JP5705765B2 - ガスエンジンの制御装置および方法 - Google Patents

ガスエンジンの制御装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5705765B2
JP5705765B2 JP2012038010A JP2012038010A JP5705765B2 JP 5705765 B2 JP5705765 B2 JP 5705765B2 JP 2012038010 A JP2012038010 A JP 2012038010A JP 2012038010 A JP2012038010 A JP 2012038010A JP 5705765 B2 JP5705765 B2 JP 5705765B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinders
misfire
engine
gas
fuel gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012038010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013174146A (ja
Inventor
秀樹 西尾
秀樹 西尾
安藤 純之介
純之介 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2012038010A priority Critical patent/JP5705765B2/ja
Priority to EP13751477.4A priority patent/EP2818676A4/en
Priority to US14/377,532 priority patent/US9638129B2/en
Priority to CN201380008623.7A priority patent/CN104105864B/zh
Priority to PCT/JP2013/053669 priority patent/WO2013125460A1/ja
Publication of JP2013174146A publication Critical patent/JP2013174146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5705765B2 publication Critical patent/JP5705765B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B19/00Engines characterised by precombustion chambers
    • F02B19/10Engines characterised by precombustion chambers with fuel introduced partly into pre-combustion chamber, and partly into cylinder
    • F02B19/1019Engines characterised by precombustion chambers with fuel introduced partly into pre-combustion chamber, and partly into cylinder with only one pre-combustion chamber
    • F02B19/1023Engines characterised by precombustion chambers with fuel introduced partly into pre-combustion chamber, and partly into cylinder with only one pre-combustion chamber pre-combustion chamber and cylinder being fed with fuel-air mixture(s)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/021Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/023Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/025Failure diagnosis or prevention; Safety measures; Testing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/023Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions by determining the cylinder pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0027Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures the fuel being gaseous
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0284Arrangement of multiple injectors or fuel-air mixers per combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B19/00Engines characterised by precombustion chambers
    • F02B19/12Engines characterised by precombustion chambers with positive ignition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • F02B29/0437Liquid cooled heat exchangers
    • F02B29/0443Layout of the coolant or refrigerant circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/1015Engines misfires
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/06Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving electric generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/009Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating position or synchronisation signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/221Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of actuators or electrically driven elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

本発明は、給気通路を介して供給される空気と燃料供給通路から供給される燃料ガスを混合して燃焼室内に供給し、着火燃焼せしめるガスエンジンにおいて、シリンダが失火した場合に未燃ガスが排気系統に流入し、煙道で燃焼するのを防止するガスエンジンの制御装置および方法に関する。
一般的な中速ガスエンジンにおいては、給気通路を介して供給される空気(給気)と、燃料供給通路から供給される燃料ガスを混合してエンジンの主燃焼室に供給して燃焼運転を行い、駆動力を得る構成となっている。また、シリンダヘッドに主燃焼室へ連通する副燃焼室を設け、燃料噴射弁から副室の内部に形成された空気流中に軽油等の液体燃料を噴射して該液体燃料を着火燃焼せしめ、この着火火炎を副室噴口から、給気弁の開弁によって主燃焼室内に導入された燃料ガスと空気との混合ガス中に噴出せしめることにより該混合ガスを燃焼せしめる副室パイロット着火式ガスエンジンについて知られている。
また、シリンダヘッドに設けられた副燃焼室に着火用の燃料ガスを供給して、着火性のよい混合気を作り、スパークプラグで点火して燃焼せしめて、この着火火炎を副室噴口から、給気弁の開弁によって主燃焼室内に導入された燃料ガスと空気との混合ガス中に噴出せしめることにより該混合ガスを燃焼せしめる火花着火方式ガスエンジンについても知られている。
このようなガスエンジンでは、所望のエンジン出力が得られるように、燃焼室に供給される燃料流量、空気流量が適正に制御されるとともに、ノッキングや失火を回避した安定運転が可能な空燃比に制御される。しかし、燃料供給系や着火系の部品の損耗や故障等の不具合が生じると異常燃焼(ノッキング)や失火を生じやすい。
例えば、給気通路に燃料供給通路から燃料ガスを供給する燃料流量制御弁の故障により所望の燃料ガスが供給されていない場合や、副燃焼室へ軽油等の液体燃料を供給する制御弁やスパークプラグの故障等のように着火装置の不具合の場合には全気筒、または特定の気筒において失火が生じる。
ガスエンジンの失火を検出してエンジンを強制停止する技術の一例として、特開2001−12292号公報(特許文献1)、および特開2007−170405号公報(特許文献2)が提案されている。
この特許文献1の要約、段落0063〜0067等には、複数の気筒からなるエンジンの排圧波形を気筒毎に判別して検出し、各気筒の所定のクランク角範囲での排圧波形の面積を算出して、これと直前の所定サイクルの移動平均値と比較しこの波形面積の平均値に対する比率を、基準値と比較して失火を判定する。そして、失火を判定したときにはエンジンを強制停止することが開示されている。
また、特許文献2の段落0031〜0032等には、筒内圧力検出器から入力される筒内圧力検出値及びクランク角検出器から入力されるクランク角検出値に基づき、吸気圧力を含む圧縮始め以前の基準圧力Pとの差圧ΔP(ΔP=P−P)をクランク角に対応させて算出し、筒内最高圧力Ppと前記基準圧力との差圧ΔPpと、圧縮行程における一又は複数の任意点の差圧ΔPとの比である筒内最高圧力比(ΔPp/ΔP)が、設定された失火の許容最小圧力比Pn以下になった時に燃焼室内における失火発生の判定を行うことが示され、さらに、許容継続サイクル数になったときに当該失火発生シリンダの燃料噴射を遮断することが示されている。
特開2001−12292号公報 特開2007−170405号公報
ガスエンジンにおいては、前述のように給気通路に燃料供給通路から燃料ガスを供給する燃料流量制御弁の故障により所望の燃料ガスが供給されていない場合や、副燃焼室へ軽油等の液体燃料を供給する制御弁やスパークプラグの故障等の着火装置の不具合の場合に全シリンダまたは特定シリンダにおいて失火が生じる。
特に、副燃焼室へ軽油等の液体燃料を供給する制御弁やスパークプラグの故障等のように着火装置の不具合の場合においては、給気弁の開弁によって主燃焼室内に導入された燃料ガスと空気との混合ガスが、燃焼せずに未燃ガスとして排気系統に流入する。
そのため、複数シリンダが同時に失火した場合には、短時間に排気通路において燃料ガス濃度が高まり可燃域に達しやすく、排気通路内での燃焼の危険性が増す。そして、排気通路内燃焼が生じた場合にはエンジンやプラント設備の損傷や周囲への甚大な被害を引き起こすおそれがある。
前述の特許文献1の失火判定は、排圧波形の面積を基に判定するものであるが、特定の単一シリンダでの失火判定であり複数シリンダが同時失火状態であることを判定することまでは開示していない。また、直前の所定サイクルの移動平均値と比較しているため、直前の所定サイクルのデータが必要であり、判定結果を出力するまでに複数サイクルの経過時間が必要になりエンジン停止までに時間を要するため、複数シリンダが同時に失火した場合のように短時間で失火判定をしてエンジン停止が必要とされる判定方法としては適さないものである。
また、特許文献2の失火判定は、筒内圧力の筒内最高圧力比(ΔPp/ΔP)を基に失火を判定しているが、前記特許文献1と同様に特定の単一シリンダでの失火判定であり複数シリンダが同時失火状態であることを判定することまでは開示していない。また、誤判定の防止のために失火が数サイクル連続した場合に、当該失火発生シリンダの燃料噴射を遮断せしめるためエンジン停止までに時間を要し、複数シリンダが同時に失火した場合のような短時間での同時失火の判定と危急停止を行う判定方法としては適さないものである。
そこで、本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、ガスエンジンにおいて、1サイクル中に発生する複数シリンダの同時失火を正確に判定して、燃料ガスの供給を停止して、未燃の燃料ガスの排気系統への流入を最小限に抑えて排気通路内での燃焼を防止することを目的とする。
前記目的を達成するため、ガスエンジンの制御装置にかかる発明は、燃料ガスと空気とを混合しエンジンの燃焼室内にて燃焼せしめるように構成されたガスエンジンの制御装置において、前記燃焼室内における筒内圧力を検出する筒内圧力検出器と、前記エンジンのクランク角度を検出するクランク角検出器と、を設け、前記クランク角検出器から入力されるクランク角検出値に基づき複数シリンダからなるエンジンの1燃焼サイクルのクランク角期間を検出するサイクル検出手段と、前記筒内圧力検出器から入力される筒内圧力検出値に基づき、燃焼室内における失火を検出する失火検出手段と、前記サイクル検出手段で検出されたエンジンの1燃焼サイクルのクランク角期間内における前記失火検出手段によって失火を検出したシリンダの総数をカウントし、前記1燃焼サイクル内の総数が予め設定された閾値シリンダ数以上のときに複数シリンダが同時失火であると判定する同時失火判定手段と、該同時失火判定手段によって1燃焼サイクル中に複数シリンダが同時に失火していると判定したとき全てのシリンダへの燃料ガスの供給を遮断する燃料ガス遮断手段と、を備え、前記同時失火判定手段の閾値シリンダ数は複数シリンダの同時失火を判定した後の一定サイクル後に排気通路内の燃料ガス濃度が可燃域に達する最小シリンダ数であることを特徴とする。
かかる発明によれば、複数シリンダからなるガスエンジンの1燃焼サイクルのクランク角期間内に閾値シリンダ数以上のシリンダで失火を検出した場合に、複数シリンダの同時失火が発生していると判定することで、同時失火を正確に判定でき、全シリンダへの燃料ガスの供給を停止する危急停止を行うことができる。
その結果、未燃の燃料ガスが排気通路に集中的に流入して、短時間に排気通路において燃料ガス濃度が高まり可燃域することを防止でき、排気通路内での燃焼の危険性を防止できる。
また、本装置発明は、前記同時失火判定手段の閾値シリンダ数は複数シリンダの同時失火を判定した後の一定サイクル後に排気通路内の燃料ガス濃度が可燃域に達する最小シリンダ数であることを特徴としている。
このように閾値シリンダ数を設定することによって、複数シリンダの同時失火状態において排気通路内での未燃燃料ガスの燃焼が確実に防止される。
なお、「一定サイクル後」の一定サイクルとは、同時失火を判定し、その判定後に実際に燃料ガスが遮断されるまでの時間遅れに相当する燃焼サイクル数を意味している。つまり、同時失火が発生したと判定してから、ガス供給コントローラ(燃料ガス遮断手段)に指令を発し各シリンダに設けられているガス供給電磁弁が全て遮断してエンジン停止状態になるまでの時間を意味する。
また、排気通路内の燃料ガス濃度が可燃域に達する最小シリンダ数とは、図6に示すように、予め試験によって、失火シリンダ数と前記一定サイクル後の排気通路内の燃料ガス濃度との関係を求めておき、その関係を基に閾値となる最小シリンダ数を設定する。炭化水素系の燃料ガス(メタン、エタン、ブタン、プロパン等)の場合には、濃度が略5〜15%になると可燃領域になり排気通路内で排気温度によって自己着火を生じるおそれがあるため、5%以上にならないような最小シリンダ数として設定するとよい。
また、本装置発明において好ましくは、前記エンジンがV型エンジンの場合は、前記同時失火判定手段の閾値シリンダ数は片バンクのシリンダ数であるとよい。
このように閾値シリンダ数を設定することによって、例えば電気配線の断線や、電気コネクターの接続不良等のトラブルによって片バンク側だけのガス供給電磁弁のみが非作動状態の場合には、排気通路内の燃料ガス濃度が可燃域に達する場合が多いため、このような場合においても、燃料ガスの供給を停止して危急停止を行うことで、排気通路内での燃料ガスの燃焼の危険性を防止できる。
また、本装置発明において好ましくは、前記ガスエンジンが発電機を駆動するエンジンであり、発電機が所定の運転領域の運転状態の場合には前記同時失火判定手段の判定結果を採用しないようにする。
このように構成することで、発電機の運転状態によっては、つまり無負荷運転領域や低負荷運転領域や負荷遮断時には、一時的に複数シリンダを同時失火状態に制御するため、発電機の運転状態に応じて制御される失火と区別できる。これによって、本発明の複数シリンダの同時失火時の制御の信頼性が向上する。
また、ガスエンジンの制御方法にかかる発明は、燃料ガスと空気とを混合しエンジンの燃焼室内にて燃焼せしめるように構成されたガスエンジンの制御方法において、クランク角検出器から入力されるクランク角検出値に基づき複数シリンダからなるエンジンの1燃焼サイクルのクランク角期間を検出するステップと、筒内圧力検出器から入力される筒内圧力検出値に基づき、燃焼室内における失火を検出するステップと、前記1燃焼サイクルのクランク角期間内において失火を検出したシリンダ数をカウントするステップと、カウントの総数が予め設定された閾値シリンダ数以上のときに複数シリンダが同時失火していると判定するステップと、1燃焼サイクル中に複数シリンダが同時に失火していると判定したとき全てのシリンダへの燃料ガスの供給を遮断するステップと、を備え、前記同時失火の判定における閾値シリンダ数は複数シリンダの同時失火を判定した後の一定サイクル後に排気通路内の燃料ガス濃度が可燃域に達する最小シリンダ数であることを特徴とする。
かかる発明によれば、複数シリンダからなるガスエンジンの1燃焼サイクルのクランク角期間内に失火したシリンダ数をカウントして総数が閾値シリンダ数以上の場合には、複数シリンダが同時失火していると判定することで、同時失火を正確に判定でき、全シリンダへの燃料ガスの供給を停止して危急停止を行うことができる。
その結果、未燃ガスが排気通路に集中的に流入して、短時間に排気通路において燃料ガス濃度が高まり可燃域することを防止でき、排気通路内での燃焼の危険性を防止できる。
また、本方法発明は、前記同時失火の判定における閾値シリンダ数は複数シリンダの同時失火を判定した後の一定サイクル後に排気通路内の燃料ガス濃度が可燃域に達する最小シリンダ数であることを特徴としている。
このように閾値シリンダ数を設定することによって、複数シリンダの同時失火状態において排気通路内での未燃燃料ガスの燃焼が確実に防止される。
また、本方法発明において好ましくは、前記1燃焼サイクルにおける各シリンダの失火検出は着火順序毎に筒内圧力検出器から入力される筒内圧力検出値に基づき行うと共に、複数シリンダの同時失火の判定は1燃焼サイクル毎に判定するとよい。
このように、1燃焼サイクル毎に複数シリンダの同時失火が判定されて、その結果によってエンジンの危急停止がなされるため、短時間に判定されて排気通路内での未燃燃料ガスの燃焼を迅速に防止できる。
本装置発明および方法発明によれば、燃料ガスと空気とを混合しエンジンの燃焼室内にて燃焼せしめるように構成されたガスエンジンにおいて、1サイクル中に発生する複数シリンダの同時失火を正確に判定して、燃料ガスの供給を停止して、未燃の燃料ガスの排気系統への流入を最小限に抑えて排気通路内燃焼を防止することができる。
本発明にかかるガスエンジンの制御装置の全体構成図である。 ガスエンジンの制御装置の全体構成の詳細を示す構成図である。 制御装置のフローチャートである。 4気筒を例に筒内圧力波形の燃焼行程のみを示したイメージ図であり、シリンダ毎の個別失火判定の説明図を示す。 本発明にかかる同時失火判定の図4に対応するイメージ図である。 失火シリンダ数に対する排気通路内燃料ガス濃度を示す特性図である。 制御装置の他の実施形態を示す構成図である。
以下、本発明を図に示した実施形態を用いて詳細に説明する。
但し、この実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
図1を参照して、本発明にかかるガスエンジンの制御装置の全体構成について説明する。
本実施形態では、一例として排気ターボ過給機(以下過給機という)1を備えたガスエンジン3の制御装置について説明するが、過給機1を備えないガスエンジンにも適用可能であり、また、駆動対象は図示するように発電機5が好ましいが、発電機以外の場合にも適用可能である。
ガスエンジン(以下エンジンという)3は4サイクルのガスエンジンからなり、4つのシリンダ7を備えた4シリンダの場合を示す。
過給機1はシリンダ7の排気ポートから排気通路9を通って導入される排ガスによって駆動されるタービン1a及び該タービン1aと同軸の空気圧縮用のコンプレッサ1bよりなり、タービン1aの排気出口には排気出口管11が接続されている。
前記過給機1におけるコンプレッサ1bの給気(空気)出口と各シリンダ7とを接続する給気通路13は途中で分岐して各シリンダ7に接続されている。該給気通路13の途中には、コンプレッサ1bの出口からの給気を冷却する空気冷却器15が設けられている。
また、給気通路13の各シリンダ7の入口側にはシリンダ7毎に主室用ガス供給電磁弁17が配設され、燃料ガスが、その供給源(図示省略)から燃料供給主管19によって供給されるようになっている。そして、該燃料供給主管19からシリンダ7毎に分岐して前記各主室用ガス供給電磁弁17に接続される燃料供給管21には、その開度により主燃焼室37への燃料供給量を調整する燃料流量調整弁25が設けられている。
また、前記燃料供給主管19上には、シリンダ7へ供給される燃料ガスを所定の圧力に調圧するレギュレータ(図示略)が配設されている。さらに、前記燃料供給主管19における燃料ガスの遮断弁27が設置されている。
燃料ガス流量、給気流量等の演算および制御は制御装置33で行われており、発電機5の出力(回転数、負荷)に応じて燃料流量調整弁25が調整されるようになっている。
さらに、図2示すように、ピストン34の上面とシリンダヘッド35の下面との間には主燃焼室37が形成されるとともに、シリンダヘッド35には主燃焼室37への混合気の流入および排出を行う給気弁39および排気弁41が設けられている。
また、シリンダヘッド35には着火装置としての副燃焼室43が設けられ、副燃焼室43の噴口45は主燃焼室37の中央部に位置するように配置されている。この副燃焼室43には、副室用ガス供給電磁弁47を介して燃料ガスが供給され、さらに、副燃焼室43内には、副燃焼室43内に供給された燃料ガスを着火するために点火コイル49が装着された点火プラグ51が取り付けられている。
副燃焼室43内に供給された燃料ガスに点火プラグ51に着火制御手段53からの点火信号によって点火すると、副燃焼室43内の燃料ガスが着火して、着火火炎が副燃焼室43の噴口45から主燃焼室37内に噴射して、主燃焼室37内に給気弁39から流入した燃料ガスと空気との混合ガスを燃焼させる。これによって、希薄な混合ガスに対しても確実に着火して燃焼させることができる。
また、図2に示すように、過給機1のタービン1aには排気をバイパスして過給量を調整する排気バスパス弁55が設けられている。さらに、空気冷却器15には、冷却水をバイパスして冷却能力を調整する給気温度調整弁57が設けられている。
なお、本実施形態においては着火装置として、点火プラグ51を用いる火花着火方式のガスエンジンについて示したが、副燃焼室43に燃料噴射弁を設けて、該燃料噴射弁から副燃焼室の内部に形成された空気流中に軽油等の液体燃料を噴射して該液体燃料を着火燃焼せしめ、この着火火炎を噴口45から、主燃焼室37内に導入された燃料ガスと空気との混合ガス中に噴出せしめることにより該混合ガスを燃焼せしめる、所謂副室パイロット着火方式としてもよい。
以上の構成からなるエンジン3において、エンジン3からの排ガスは排気通路9を経て過給機1のタービン1aを駆動し、排気出口管11から排気浄化装置等に排出される。該タービン1aの同軸駆動されるコンプレッサ1bにより加圧された給気(空気)は、前記空気冷却器15にて冷却、降温され給気通路13を通って各シリンダ7の主室用ガス供給電磁弁17を介して主燃焼室37に導入される。また、燃料供給主管19からの燃料は各シリンダ7の燃料供給管21に分岐されて前記主室用ガス供給電磁弁17へ導入される。そして該主室用ガス供給電磁弁17において前記給気と燃料とが混合せしめられて混合ガスとなって各シリンダ7の主燃焼室37に供給され、燃焼に供される。
一方、前述のように副室用ガス供給電磁弁47を介して副燃焼室43内に供給された燃料ガスに対して、着火制御手段53からの所定の点火タイミングの信号によって点火プラグ51が点火して着火され、この着火した火炎が副燃焼室43の噴口45から主燃焼室37内に噴射する。これによって、主燃焼室37内に給気弁39を介して流入した混合ガスが燃焼される。
次に、制御装置33について、主に図1、2を参照して説明する。
制御装置33は、図2に示すように、各シリンダ7の主燃焼室37内の筒内圧力を検出する筒内圧力検出器59からの信号を基に、主燃焼室37内における燃焼状態を診断する燃焼診断装置61と、燃料ガスの供給および遮断、さらには供給量を制御するガス供給コントローラ63と、副燃焼室43内の着火を制御する着火制御手段53と、各シリンダ7の燃焼診断結果に応じて、すなわち各シリンダ7の失火の診断結果信号M1や失火以外のノッキング等の異常燃焼の診断結果信号M2に基づいて各シリンダ7に対する運転指令を出力するエンジンコントローラ65と、を有して構成されている。
この燃焼診断装置61は、サイクル検出手段67と、失火検出手段69と、個別シリンダ失火判定手段71と、同時失火判定手段73とを主に備えている。
サイクル検出手段67は、クランク軸またはカム軸に設けられたクランク角検出器75から入力されるクランク角検出信号に基づき複数シリンダからなるエンジン3の1燃焼サイクルのクランク角期間を示すパルス信号を検出する。4サイクルエンジンの場合には1燃焼サイクルがクランク軸の2回転(720度)ごとの信号として検出されるようになっている(図5の1燃焼サイクルのパルス信号参照)。
失火検出手段69は、筒内圧力検出器59から入力される筒内圧力検出値とクランク角検出器75から入力されるクランク角検出値とに基づいて、エンジン運転中において大気状態等の外部条件による変動が小さい給気圧力を含む圧縮始め以前の基準圧力Pと筒内圧力の検出値Pを検出する。そして、基準圧力Pと筒内圧力の検出値Pとを基に、その差圧ΔP(ΔP=P−P)をベースとした筒内圧力比ΔP/ΔPを算出し、該筒内圧力比ΔP/ΔP用いて失火状態にあるか否かを判定して、失火を検出する。
ここで、差圧ΔPは、圧縮行程における特定のクランク角における筒内圧力Pと基準圧力Pとの差圧ΔP(ΔP=P−P)である。
具体的には、特定のタイミングでの圧力Pと基準圧力Pとの差圧ΔP(ΔP=P−P)を用いて圧力比ΔP/ΔPが、予め試験等で確認して設定された失火の圧力比の最小値すなわち許容最小圧力比P以下(ΔP/ΔP≦P)になったとき、主燃焼室37内に失火が発生していると判定する。この失火判定は多気筒を着火順に従ってシリンダ7毎、筒内圧力検出値を基に行う。
なお、圧力比ΔP/ΔPを用いる手法は一例であり、単に筒内圧力差ΔP(ΔP=P−P)を用いて判定してもよい。
個別シリンダ失火判定手段71は、前記失火検出手段69による失火判定の結果が、誤判定防止のため同一シリンダ7で連続して所定回数に達した場合に、当該シリンダ7において失火が発生していると判定し、エンジンコントローラ65へ当該シリンダ7の失火の診断結果信号M1を出力する。そして、シリンダ7毎に個別にガス供給コントローラ63へ燃料ガスの供給停止等の制御信号を出力するようになっている。
同時失火判定手段73は、前記失火検出手段69によって失火を検出したシリンダ数を、前記サイクル検出手段67によって検出される1燃焼サイクルの期間内カウントし、そのカウント総数が、予め設定された閾値シリンダ数以上に達している場合には、複数シリンダが同時失火を起こしていると判定し、危急停止信号M3をリレー回路75へ出力する。
図4に、前記個別シリンダ失火判定手段71による判定イメージを示す。筒内圧力波形の燃焼行程のみを示したイメージ図である。特定シリンダの失火発生からそのシリンダにおける失火判定までに失火を連続して検出する必要があるため燃料ガス停止までT時間を要する。
図5に、前記同時失火判定手段73による判定イメージを示す。筒内圧力波形の燃焼行程のみを示したイメージ図である。1燃焼サイクルのクランク角の期間内における失火シリンダ数をカウントしてその総数が、予め設定された閾値シリンダ数以上のときに複数シリンダが同時失火であると判定する。
複数シリンダの同時失火を判定して、同時失火の場合には全シリンダを遮断してエンジン停止させる。このため燃料ガス停止までT時間であり、図4の個別シリンダ失火判定手段71による場合よりも短時間でエンジン停止状態に達することができる。
また、同時失火判定手段73からの危急停止信号M3はリレー回路75へ出力されており、個別シリンダ失火判定手段71のようにエンジンコントローラ65への出力を介さずにガス供給コントローラ63に指示信号が出力され、さらに燃料ガス遮断手段77へ出力されるため、燃料ガス遮断が迅速かつ確実に行われる。
同時失火判定手段73における予め設定された閾値シリンダ数は、複数シリンダの同時失火の判定後の一定サイクル数後(一定時間後)に排気通路9内の燃料ガス濃度が可燃域に達する最小シリンダ数に設定される。
副燃焼室43への燃料ガスを供給する副室用ガス供給電磁弁47や点火プラグ51の故障等のように着火装置の不具合の場合においては、給気弁39の開弁によって主燃焼室37内に導入された燃料ガスと空気との混合ガスが、燃焼せずに未燃ガスとして排気通路9に流入する。このため、複数シリンダが同時に失火した場合には、短時間で排気通路9において燃料ガス濃度が高まり可燃域に達しやすく、排気通路9内での燃焼の危険性が増大し、排気通路9内で燃焼した場合には排気通路9の損傷や周囲への被害を引き起こすおそれがある。
このため、前記同時失火判定手段73の閾値シリンダ数を前述のように複数シリンダの同時失火の判定後の一定サイクル数後(一定時間後)に排気通路9内の燃料ガス濃度が可燃域に達する最小シリンダ数に設定することによって、同時失火状態において排気通路9内での未燃燃料ガスの燃焼を防止できる。
なお、前記一定サイクル後の「一定サイクル」とは、同時失火の判定後に実際に燃料ガスが停止されるまでの時間遅れ分に相当する燃焼サイクル数を意味する。つまり、同時失火が発生したと判定してから、ガス供給コントローラ63の燃料ガス遮断手段77に指令を発し各シリンダ7に設けられている主室用ガス供給電磁弁17が全て遮断してエンジン停止状態になるまでの時間を意味する。
また、排気通路9内の燃料ガス濃度が可燃域に達する最小シリンダ数は、図6に示すように、予め試験によって、失火シリンダ数と前記一定サイクル後(一定時間後)の排気通路9内の燃料ガス濃度との関係を求めておき、その関係を基に閾値となる最小シリンダ数を設定する。炭化水素系の燃料ガス(メタン、エタン、ブタン、プロパン等)の場合には、濃度が略5〜15%になると排気通路内で排気温度によって自己着火を生じるおそれがあるため、5%以上にならないような最小シリンダ数として設定する。
図6の場合にはV型18シリンダのガスエンジンの場合を示しており、5%以上になる最小シリンダ数として14シリンダとして設定する。
また、前記閾値シリンダ数の設定の他の例として片バンクのシリンダ数である9シリンダとして設定してもよい。
このように閾値シリンダ数を片バンクのシリンダ数に設定することによって、例えば電気配線の断線や、電気コネクターの接続不良等のトラブルによって片バンク側だけの副室用ガス供給電磁弁47や点火プラグ51のみが非作動状態の場合においても、燃料ガスの供給を停止して危急停止を行うことで、排気通路9内での燃料ガスの燃焼の危険性を防止できる。
なお、片バンク数が図6の排気通路内燃料ガス濃度を基に設定した最小シリンダ数より大きい時には、安全サイドを採用して閾値シリンダ数とするとよい。
制御装置33の制御手順を図3のフローチャートを参照して次に説明する。
まず、ステップS1、ステップS2では、クランク角検出器75によってクランク角度の検出、および筒内圧力検出器59によって各シリンダ7の主燃焼室37内の筒内圧力を検出する。ステップS3で、1燃焼サイクルのパルス信号を検出する。すなわち、クランク軸またはカム軸に設けられたクランク角検出器75から入力されるクランク角検出信号に基づき複数シリンダからなるエンジン3の1燃焼サイクルのクランク角期間(2回転720度)を示すパルス信号を検出する。
ステップS4で、特定タイミングでの圧力Pと基準圧力Pとの差圧ΔP(ΔP=P−P)を用いて圧力比ΔP/ΔPが、予め試験等で確認して設定された失火の圧力比の最小値すなわち許容最小圧力比P以下になったか否かを判定して主燃焼室37内での失火を検出する。この失火判定は多気筒を着火順に従ってシリンダ7毎、筒内圧力検出値を基に行う。
失火を検出しない場合にはステップS1に戻り、失火を検出した場合にはステップS5に進んで、1燃焼サイクルなにおける失火シリンダ数をカウントする。そして、ステップS6では、そのカウント数が閾値シリンダ数以上か否かが判定される。Noの場合にはステップS5に戻り、Yesの場合には複数シリンダが同時失火していると判定して、ステップS7で危急停止信号M3をリレー回路75に出力して、リレー回路75から、ガス供給コントローラ63の燃料ガス遮断手段77に遮断信号が出力されて全シリンダの主室用ガス供給電磁弁17が遮断される。
なお、発電機5の運転状態によっては、つまり無負荷運転領域や低負荷運転領域や負荷遮断時には、一時的に複数シリンダ7を同時失火状態に制御するため、発電機5の運転状態に応じて制御される失火と区別する必要がある。このため、図7に示すように発電機5からの出力をリレー回路75に、または同時失火判定手段73に入力して、同時失火判定手段73からの出力に対し、または同時失火判定手段73の判定自体に制限を掛けて、発電機5の運転状態に応じて制御される失火の場合には、ガス供給コントローラ63の燃料ガス遮断手段77を作動させないようにするとよい。
このように制御することで、本発明が目的とする排気通路内での燃料ガスの燃焼防止のための燃料ガス遮断制御の信頼性が向上する。
以上のように本実施形態によると、複数のシリンダ7からなるエンジン3の1燃焼サイクルのクランク角期間内に閾値シリンダ数以上のシリンダで失火が判定された場合に、同時失火が発生していると判定することで、同時失火を正確に判定でき、全シリンダへの燃料ガスの供給を停止して危急停止を行うことができる。
その結果、未燃の燃料ガスが排気通路9に集中的に流入して、短時間に排気通路において燃料ガス濃度が高まり可燃域することを防止でき、排気通路9内での燃焼の危険性を防止できる。
本発明によれば、燃料ガスと空気とを混合しエンジンの燃焼室内にて燃焼せしめるように構成されたガスエンジンにおいて、1サイクル中に発生する複数シリンダの同時失火を正確に判定して、燃料ガスの供給を停止して、未燃の燃料ガスの排気系統への流入を最小限に抑えて排気通路内での燃焼を防止することができるので、発電機用のガスエンジン、その他ガスエンジンへの利用に適している。
1 過給機
3 ガスエンジン(エンジン)
5 発電機
7 シリンダ
9 排気通路
13 給気通路
17 主室用ガス供給電磁弁
33 制御装置
37 主燃焼室(燃焼室)
43 副燃焼室
47 副室用ガス供給電磁弁
51 点火プラグ
53 着火制御手段
59 筒内圧力検出器
61 燃焼診断装置
65 エンジンコントローラ
71 個別シリンダ失火判定手段
75 クランク角検出器
67 サイクル検出手段
69 失火検出手段
73 同時失火判定手段
75 クランク角検出器
76 リレー回路
77 燃料ガス遮断手段
M1 失火の診断結果信号
M2 失火以外の診断結果信号
M3 危急停止信号

Claims (5)

  1. 燃料ガスと空気とを混合しエンジンの燃焼室内にて燃焼せしめるように構成されたガスエンジンの制御装置において、
    前記燃焼室内における筒内圧力を検出する筒内圧力検出器と、前記エンジンのクランク角度を検出するクランク角検出器と、を設け、
    前記クランク角検出器から入力されるクランク角検出値に基づき複数シリンダからなるエンジンの1燃焼サイクルのクランク角期間を検出するサイクル検出手段と、
    前記筒内圧力検出器から入力される筒内圧力検出値に基づき、燃焼室内における失火を検出する失火検出手段と、
    前記サイクル検出手段で検出されたエンジンの1燃焼サイクルのクランク角期間内における前記失火検出手段によって失火を検出したシリンダの総数をカウントし、該総数が予め設定された閾値シリンダ数以上のときに複数シリンダが同時失火であると判定する同時失火判定手段と、
    該同時失火判定手段によって1燃焼サイクル中に複数シリンダが同時に失火していると判定したとき全てのシリンダへの燃料ガスの供給を遮断する燃料ガス遮断手段と、を備え
    前記同時失火判定手段の閾値シリンダ数は複数シリンダの同時失火を判定した後の一定サイクル後に排気通路内の燃料ガス濃度が可燃域に達する最小シリンダ数であることを特徴とするガスエンジンの制御装置。
  2. 前記エンジンがV型エンジンからなり、前記同時失火判定手段の閾値シリンダ数は片バンクのシリンダ数であることを特徴とする請求項1記載のガスエンジンの制御装置。
  3. 前記ガスエンジンが発電機を駆動するエンジンであり、発電機が所定の運転領域の運転状態の場合には前記同時失火判定手段の判定結果を採用しないことを特徴とする請求項1記載のガスエンジンの制御装置。
  4. 燃料ガスと空気とを混合しエンジンの燃焼室内にて燃焼せしめるように構成されたガスエンジンの制御方法において、
    クランク角検出器から入力されるクランク角検出値に基づき複数シリンダからなるエンジンの1燃焼サイクルのクランク角期間を検出するステップと、
    筒内圧力検出器から入力される筒内圧力検出値に基づき、燃焼室内における失火を検出するステップと、
    前記1燃焼サイクルのクランク角期間内において失火を検出したシリンダ数をカウントするステップと、
    カウントの総数が予め設定された閾値シリンダ数以上のときに複数シリンダが同時失火していると判定するステップと、
    1燃焼サイクル中に複数シリンダが同時に失火していると判定したとき全てのシリンダへの燃料ガスの供給を遮断するステップと、を備え
    前記同時失火の判定における閾値シリンダ数は複数シリンダの同時失火を判定した後の一定サイクル後に排気通路内の燃料ガス濃度が可燃域に達する最小シリンダ数であることを特徴とするガスエンジンの制御方法。
  5. 前記1燃焼サイクルにおける各シリンダの失火検出は着火順序毎に筒内圧力検出器から入力される筒内圧力検出値に基づき行うと共に、複数シリンダの同時失火の判定は1燃焼サイクル毎に判定することを特徴とする請求項記載のガスエンジンの制御方法。
JP2012038010A 2012-02-23 2012-02-23 ガスエンジンの制御装置および方法 Active JP5705765B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012038010A JP5705765B2 (ja) 2012-02-23 2012-02-23 ガスエンジンの制御装置および方法
EP13751477.4A EP2818676A4 (en) 2012-02-23 2013-02-15 DEVICE AND METHOD FOR GAS MOTOR CONTROL
US14/377,532 US9638129B2 (en) 2012-02-23 2013-02-15 Controller and control method for gas engine
CN201380008623.7A CN104105864B (zh) 2012-02-23 2013-02-15 燃气发动机的控制装置及方法
PCT/JP2013/053669 WO2013125460A1 (ja) 2012-02-23 2013-02-15 ガスエンジンの制御装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012038010A JP5705765B2 (ja) 2012-02-23 2012-02-23 ガスエンジンの制御装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013174146A JP2013174146A (ja) 2013-09-05
JP5705765B2 true JP5705765B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=49005647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012038010A Active JP5705765B2 (ja) 2012-02-23 2012-02-23 ガスエンジンの制御装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9638129B2 (ja)
EP (1) EP2818676A4 (ja)
JP (1) JP5705765B2 (ja)
CN (1) CN104105864B (ja)
WO (1) WO2013125460A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2915987B1 (en) * 2014-03-07 2016-12-21 Caterpillar Motoren GmbH & Co. KG Evaluating gaseous fuel admission valve operability
US20170082076A1 (en) * 2015-09-17 2017-03-23 Caterpillar Inc. Pressure regulator for fuel supply system
SE542472C2 (en) * 2016-06-22 2020-05-19 Scania Cv Ab Method for controlling an internal combustion engine experienceing uncontrolled behavior in a vehicle
EP3336338B1 (en) * 2016-12-15 2020-11-25 Caterpillar Motoren GmbH & Co. KG Misfire detection for an internal combustion engine operating with deactivated cylinders
JP6899224B2 (ja) * 2017-01-26 2021-07-07 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 副室式ガスエンジン
US10995690B2 (en) * 2017-10-12 2021-05-04 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Control device of internal combustion engine
FR3075884B1 (fr) * 2017-12-21 2021-02-19 Continental Automotive France Procede de detection d'arret physique de moteur
JP7240820B2 (ja) * 2018-05-11 2023-03-16 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 制御装置、発電設備、制御方法、及びプログラム
JP7068029B2 (ja) * 2018-05-11 2022-05-16 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 制御装置、発電設備、制御方法、及びプログラム
JP7116587B2 (ja) * 2018-05-11 2022-08-10 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 燃料供給制御装置、ガスエンジン、ガスエンジンの制御方法、及びプログラム
US10934965B2 (en) 2019-04-05 2021-03-02 Woodward, Inc. Auto-ignition control in a combustion engine
JP2021076029A (ja) 2019-11-05 2021-05-20 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 ガスエンジンの再着火処理装置、再着火方法およびプログラム
GB2597964B (en) * 2020-08-12 2022-11-30 Caterpillar Energy Solutions Gmbh Misfire detection method and control unit of an internal combustion engine
JP2023115801A (ja) * 2022-02-08 2023-08-21 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 エンジンの失火検出装置及び失火検出方法

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02102377A (ja) * 1988-10-12 1990-04-13 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置
US4932379A (en) * 1989-05-01 1990-06-12 General Motors Corporation Method for detecting engine misfire and for fuel control
US5487008A (en) * 1990-04-20 1996-01-23 The Regents Of The University Of Michigan Method and system for detecting the misfire of a reciprocating internal combustion engine in frequency domain
US5041980A (en) * 1990-06-04 1991-08-20 Caterpillar Inc. Method and apparatus for producing fault signals responsive to malfunctions in individual engine cylinders
US5044195A (en) * 1990-08-24 1991-09-03 Ford Motor Company Misfire detection in an internal combustion engine
US5222392A (en) * 1990-09-21 1993-06-29 Nippondenso Co., Ltd. Control system with misfire detection function for internal combustion engine
US5440921A (en) * 1991-10-16 1995-08-15 Nissan Motor Co., Ltd. Device for detecting misfire of internal combustion engine
JP2855969B2 (ja) * 1992-06-15 1999-02-10 三菱電機株式会社 内燃機関の失火検出装置
CA2104144C (en) * 1992-08-21 2004-01-06 Jay C. Mccombie Dual sensor misfire detection apparatus and method for an internal combustion engine
GB9222072D0 (en) * 1992-10-21 1992-12-02 Lucas Ind Plc Method of and apparatus for discriminating misfire
JPH06146998A (ja) * 1992-11-11 1994-05-27 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの燃焼状態検出装置
US5387253A (en) 1992-12-28 1995-02-07 Motorola, Inc. Spectral misfire detection system and method therefor
US5305635A (en) * 1993-04-02 1994-04-26 Ford Motor Company System and method for filtering a misfire detecting data stream to yield optimum measurement of misfire rate
JP2807736B2 (ja) * 1993-08-19 1998-10-08 本田技研工業株式会社 内燃機関の燃焼状態判定装置
WO1995017592A1 (fr) * 1993-12-21 1995-06-29 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Procede d'evaluation de l'etat de combustion d'un moteur a combustion interne et procede et appareil de regulation de l'etat de combustion d'un moteur a combustion interne
US5499537A (en) * 1993-12-24 1996-03-19 Nippondenso Co., Ltd. Apparatus for detecting misfire in internal combustion engine
US5841025A (en) * 1995-03-31 1998-11-24 Motorola Inc. Misfire detection method and apparatus
JPH09287516A (ja) * 1996-04-25 1997-11-04 Mitsubishi Electric Corp 失火検出装置
US5819197A (en) * 1996-10-15 1998-10-06 Chrysler Corporation Method of misfire detection for an internal combustion engine
US6763807B1 (en) 1997-11-28 2004-07-20 Clean Fuel Technology, Inc. Apparatus and method for controlling a fuel injector assembly of an internal combustion engine during cold operation thereof
JP2000199450A (ja) * 1998-12-28 2000-07-18 Denso Corp エンジン制御装置
JP2001012293A (ja) 1999-06-25 2001-01-16 Yamaha Motor Co Ltd 多気筒エンジンの失火判定方法
JP4223631B2 (ja) * 1999-06-25 2009-02-12 ヤマハ発動機株式会社 多気筒エンジンのエンジン異常判定方法
JP4370338B2 (ja) 2001-03-30 2009-11-25 三菱重工業株式会社 内燃機関の燃焼診断・制御装置及び燃焼診断・制御方法
JP4096835B2 (ja) * 2003-08-06 2008-06-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置および内燃機関の失火判定方法
JP2005127258A (ja) 2003-10-24 2005-05-19 Toyota Motor Corp ガス燃料エンジン失火検出装置
JP4552687B2 (ja) * 2005-01-11 2010-09-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の失火判定装置および失火判定方法
JP4492549B2 (ja) * 2006-01-27 2010-06-30 トヨタ自動車株式会社 失火判定装置、ハイブリッド自動車及び失火判定方法
JP4007401B1 (ja) * 2006-07-31 2007-11-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の失火判定装置および失火判定方法
DE112007003038B4 (de) * 2007-01-05 2019-11-21 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Antriebsstrang
US7562561B2 (en) * 2007-04-13 2009-07-21 Honda Motor Co., Ltd. Intake air leak determination system and method
US20090088956A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-02 Caterpillar Inc. Robust onboard diagnostic misfire detection
CA2610388C (en) * 2007-11-29 2009-09-15 Westport Power Inc. Method and apparatus for using an accelerometer signal to detect misfiring in an internal combustion engine
JP4946889B2 (ja) * 2008-01-23 2012-06-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の失火検出装置
JP4823246B2 (ja) 2008-02-12 2011-11-24 三菱重工業株式会社 ガスエンジンの異常診断方法及び装置
JP2009203883A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 内燃機関の故障原因推定方法および装置
CN102333944B (zh) * 2009-02-27 2015-08-19 三菱重工业株式会社 预燃室式发动机控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104105864A (zh) 2014-10-15
JP2013174146A (ja) 2013-09-05
EP2818676A1 (en) 2014-12-31
EP2818676A4 (en) 2016-04-27
CN104105864B (zh) 2016-12-21
WO2013125460A1 (ja) 2013-08-29
US20150000635A1 (en) 2015-01-01
US9638129B2 (en) 2017-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5705765B2 (ja) ガスエンジンの制御装置および方法
US9719447B2 (en) Method for controlling an internal combustion engine
KR102206923B1 (ko) 이중 연료 엔진의 기체 연료 모드의 종료 방법
JP7475109B2 (ja) 二元燃料大型ディーゼルエンジンの動作方法および二元燃料大型ディーゼルエンジン
US20150241306A1 (en) Detecting misfiring in a gaseous fuel operated internal combustion engine
US11035334B1 (en) Engine ignition system and method using sparkplug dry firing to extend service life
KR101938014B1 (ko) 이중연료엔진의 노킹 제어 장치 및 방법
KR20140138052A (ko) 가스 또는 이중 연료 엔진의 작동 방법
JP2009203883A (ja) 内燃機関の故障原因推定方法および装置
EP3394411B1 (en) Method for operating piston engine and piston engine
KR102172165B1 (ko) 노킹 제어 시스템이 구비된 엔진 및 엔진의 노킹 제어 방법
JP2008248850A (ja) エンジン
JP4823103B2 (ja) ガスエンジン及びこれの失火発生時運転方法
KR102581651B1 (ko) 대형 2행정 터보차지 유니플로 스캐빈지 내부 연소 엔진 및 엔진 작동 방법
JP2009133284A (ja) 内燃機関の燃焼診断方法および燃焼診断装置
CN114502830B (zh) 燃气发动机的再点火处理装置、再点火方法以及程序
JP7329670B2 (ja) 予混合プロセス又は圧縮着火プロセスに従って選択的にシリンダを動作させる大型2ストロークユニフロー掃気機関及び方法
JP2022180751A (ja) ガスエンジンシステム
JP2024101406A (ja) 内燃機関の失火判定方法、内燃機関の制御方法および内燃機関の制御装置
JP2009191664A (ja) ガスエンジンの異常診断方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150225

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5705765

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350