JP5687019B2 - タイヤ - Google Patents

タイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP5687019B2
JP5687019B2 JP2010223838A JP2010223838A JP5687019B2 JP 5687019 B2 JP5687019 B2 JP 5687019B2 JP 2010223838 A JP2010223838 A JP 2010223838A JP 2010223838 A JP2010223838 A JP 2010223838A JP 5687019 B2 JP5687019 B2 JP 5687019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width direction
circumferential
tire
groove
tire width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010223838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012076603A (ja
Inventor
英介 瀬田
英介 瀬田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2010223838A priority Critical patent/JP5687019B2/ja
Publication of JP2012076603A publication Critical patent/JP2012076603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5687019B2 publication Critical patent/JP5687019B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0386Continuous ribs
    • B60C2011/0388Continuous ribs provided at the equatorial plane

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、タイヤに関する。
従来、冬用のタイヤは、雪道の走行時に、雪道をグリップし切れずに、スリップしてしまうという問題点があった。
そこで、雪上加速性能や雪上制御性能や雪上操縦安定性等の雪上性能を改良するために、トレッド踏面に設けられているブロックにサイプを設ける設計が行われている。
特開平2-231204
しかしながら、上述の雪上性能を向上させるために、サイプを増やし過ぎると、舗装路における操縦安定性を確保できなくなってしまうという問題点があった。
また、サイプを増やし過ぎると、上述のブロックの剛性が低下して、雪上操縦安定性が悪化するために、サイプを増やして雪上性能を向上させる手法には限界があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、トレッド踏面におけるエッジ成分やネガティブ率(溝面積比率)を増やすことなく、雪上性能、特に、雪上操縦安定性を向上させることができるタイヤを提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、トレッド踏面において、タイヤ周方向に延びる複数の周方向主溝及びトレッド幅方向に延びる複数の幅方向溝によって区画された複数のブロックを有するタイヤであって、前記ブロックの少なくとも一部には、隣接する2本の前記幅方向溝に連通又は交差する周方向副溝が設けられており、前記周方向主溝の少なくとも一部は、前記タイヤ幅方向の外側から前記タイヤ幅方向の中心に向かって屈曲するように構成されており、前記周方向副溝は、前記タイヤ幅方向の外側から前記タイヤ幅方向の中心に向かって屈曲するように構成されていることを要旨とする。
以上説明したように、本発明によれば、トレッド踏面におけるエッジ成分やネガティブ率(溝面積比率)を増やすことなく、雪上性能、特に、雪上操縦安定性を向上させることができるタイヤを提供することができる。
本発明の第1の実施形態に係るタイヤにおけるトレッド踏面の一部の平面図である。 本発明の第1の実施形態に係るタイヤによる効果を説明するための図である。 比較例に係るタイヤにおけるトレッド踏面の一部の平面図である。
(本発明の第1の実施形態)
図1及び図2を参照して、本発明の第1の実施形態に係るタイヤ1について説明する。図1に、本実施形態に係るタイヤ1におけるトレッド踏面の一部の平面図を示す。
図1に示すように、本実施形態に係るタイヤ1は、トレッド踏面において、タイヤ周方向Cに延びる複数の周方向主溝(リブ溝)22A〜22D及びタイヤ幅方向Wに延びる複数の幅方向溝(ラグ溝)21によって区画された複数のブロック(陸部)11〜14を有する。
ここで、かかる幅方向溝21は、タイヤ幅方向Wに隣接するブロックを跨ぐように延びている。
また、ブロック11〜14の少なくとも一部には、隣接する2本の幅方向溝21に連通又は交差する周方向副溝23が設けられている。
ここで、周方向副溝23は、タイヤ幅方向Wの外側からタイヤ幅方向Wの中心CLに向かって屈曲するように構成されていてもよい。また、周方向副溝23における溝幅の中心を通る線も屈曲するように構成されていてもよい。
また、周方向主溝22A〜22Dの少なくとも一部は、タイヤ幅方向Wの外側からタイヤ幅方向Wの中心CLに向かって屈曲するように構成されていてもよい。また、周方向主溝22A〜22Dにおける溝幅の中心を通る線も屈曲するように構成されていてもよい。図1の例では、周方向主溝22A〜22Dは、タイヤ幅方向Wの外側からタイヤ幅方向Wの中心CLに向かって屈曲するように構成されている。
図2に示すように、タイヤ1が、旋回時に、雪路面からの力(タイヤ幅方向Wの外側からタイヤ幅方向Wの中心CLへ向かう力)を受けると、周方向主溝22C、周方向副溝23及び周方向主溝22Dのタイヤ幅方向Wの外側からタイヤ幅方向Wの中心CLに向かって屈曲している部分A〜Cにおいて、雪が圧縮されるため、雪のせん断強度が増大し、雪柱せん断力が強くなる。
その結果、本実施形態に係るタイヤ1によれば、旋回時に雪路面から加わる力を効率的に活用することによって、雪柱せん断力が強くし、雪上操縦安定性を向上させることができる。
図1の例では、ブロック12、13に、隣接する2本の幅方向溝21に連通する周方向副溝23が設けられている。この結果、タイヤ幅方向Wの外側に配置されているブロック12、13は、凸形状を有し、タイヤ幅方向Wの中心CL側に配置されているブロック12、13は、凹形状を有している。
なお、旋回時には、タイヤ幅方向Wの外側に配設されている溝において雪柱せん断力が強くなるため、タイヤ幅方向Wの外側に設けられているブロック(例えば、ブロック11、14等)に、タイヤ幅方向Wの外側からタイヤ幅方向Wの中心CLに向かって屈曲する周方向副溝23を設けてもよい。
また、周方向主溝22A〜22D及び周方向副溝23は、概V字形状を有していてもよい。かかる構成によれば、雪上操縦安定性だけでなく、雪上加速性能や雪上制御性能も効果的に向上させることができる。
さらに、周方向主溝22A〜22D及び周方向副溝23は、流線形状を有していてもよい。かかる構成によれば、雪上操縦安定性だけでなく、ハイドロプレーニング性能も効果的に向上させることができる。
また、ブロック11〜14の少なくとも一部には、タイヤ幅方向Wに延びるサイプ31が設けられていてもよい。かかる構成によれば、雪上操縦安定性だけでなく、エッジ効果により、雪上加速性能や雪上制御性能も効果的に向上させることができる。
次に、本発明の効果を明確にするために、比較例に係るタイヤ及び本発明に係るタイヤを用いて行った試験の結果について説明する。なお、本発明は、これらの例によって何ら限定されるものではない。
本試験で用いたリム及び内圧は、JATMA YEAR BOOK(2009、日本自動車タイヤ協会規格)にて定めるラジアルプライタイヤのサイズに対応する適用リム及び空気圧-負荷の応力対応表に基づく。
また、本試験では、タイヤサイズを「195/65R15」とし、各溝の深さを「9mm」とし、各サイプの深さを「7.5mm」とした。
また、本試験において、比較例に係るタイヤにおいて用いたトレッド踏面の一部の平面図を図4に示し、本発明に係るタイヤにおいて用いたトレッド踏面の一部の平面図を図1に示す。
なお、本試験で、比較例に係るタイヤにおけるネガティブ率及び本発明に係るタイヤにおけるネガティブ率を共に「35%」とし、両者のエッジ成分を同等とした。
本試験は、比較例に係るタイヤ及び本発明に係るタイヤを、6J-15のリムに内圧200kPaで組み付け、乗用車に装着して、雪上での操縦安定性テストを行った。
雪上操縦安定性テストは、テストドライバーによるフィーリング評価によって行われている。表1に、かかる試験の結果を示す。雪上操縦安定性は、フィーリング評点の指数で表現されており、指数が大きいほど、良好である。
Figure 0005687019
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
1…タイヤ、11〜14…ブロック、21…幅方向溝、22A〜22D…周方向主溝、23…周方向副溝

Claims (3)

  1. トレッド踏面において、タイヤ周方向に延びる複数の周方向主溝及びトレッド幅方向に延びる複数の幅方向溝によって区画された複数のブロックを有するタイヤであって、
    前記ブロックの少なくとも一部には、隣接する2本の前記幅方向溝に連通又は交差する周方向副溝が設けられており、
    前記周方向主溝の少なくとも一部は、タイヤ幅方向の外側からタイヤ幅方向の中心に向かって屈曲するように構成されており、
    前記周方向副溝は、タイヤ幅方向の外側からタイヤ幅方向の中心に向かって屈曲するように構成されており、
    前記周方向副溝が形成されたブロックのうち、タイヤ幅方向の外側に配置されている第1ブロックは、タイヤ幅方向の中心側に向かって凸形状を有するとともにタイヤ幅方向の外側に向かって凹形状を有し、前記周方向副溝が形成されたブロックのうち、タイヤ幅方向の中心側に配置されている第2ブロックは、タイヤ幅方向の中心側に向かって凸形状を有するとともにタイヤ幅方向の外側に向かって凹形状を有しており、
    前記周方向主溝は、タイヤ幅方向中心側に位置する周方向溝と、タイヤ幅方向外側に位置する周方向溝と、から構成されており、
    前記幅方向溝は、タイヤ周方向に対して傾斜しており、且つタイヤ幅方向中央側からトレッド幅方向外側に向かってタイヤ幅方向に対する傾斜角度を徐々に小さくしながら延びており、
    前記周方向副溝は、前記タイヤ幅方向中心側に位置する周方向溝と、前記タイヤ幅方向外側に位置する周方向溝とのタイヤ幅方向間の領域に配置されており、
    タイヤ周方向に隣接する2本の前記幅方向溝のタイヤ周方向間の領域において、前記タイヤ幅方向中心側に位置する周方向溝の屈曲する部分と、前記タイヤ幅方向外側に位置する周方向溝の屈曲する部分と、前記周方向副溝の屈曲する部分との位置関係は、前記幅方向溝の傾斜に沿う位置関係にされていることを特徴とするタイヤ。
  2. 前記周方向副溝は、概V字形状或いは流線形状を有していることを特徴とする請求項1に記載のタイヤ。
  3. 前記ブロックの少なくとも一部には、タイヤ幅方向に延びるサイプが設けられていることを特徴とする請求項1に記載のタイヤ。
JP2010223838A 2010-10-01 2010-10-01 タイヤ Active JP5687019B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010223838A JP5687019B2 (ja) 2010-10-01 2010-10-01 タイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010223838A JP5687019B2 (ja) 2010-10-01 2010-10-01 タイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012076603A JP2012076603A (ja) 2012-04-19
JP5687019B2 true JP5687019B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=46237336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010223838A Active JP5687019B2 (ja) 2010-10-01 2010-10-01 タイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5687019B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6046471B2 (ja) 2012-12-07 2016-12-14 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US20200122516A1 (en) * 2017-06-22 2020-04-23 Bridgestone Corporation Heavy load tire

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01141105A (ja) * 1987-11-27 1989-06-02 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JPH03132404A (ja) * 1989-10-19 1991-06-05 Bridgestone Corp 重荷重用空気入りタイヤ
JPH08244416A (ja) * 1995-03-14 1996-09-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP3643152B2 (ja) * 1995-10-24 2005-04-27 株式会社ブリヂストン モーターサイクル用空気入りタイヤ
JP2004114994A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2006240456A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012076603A (ja) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106042780B (zh) 充气轮胎
EP3162594B1 (en) Pneumatic tire
JP6790663B2 (ja) タイヤ
US10703145B2 (en) Pneumatic tire
CN108688411B (zh) 充气轮胎
JP6819133B2 (ja) タイヤ
EP2762333A1 (en) Pneumatic tire
WO2011087134A1 (ja) 空気入りタイヤ
EP2769854B1 (en) Pneumatic tire
JP6711171B2 (ja) タイヤ
CN109501524B (zh) 轮胎
JP5903117B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5830079B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2008049730A (ja) 空気入りタイヤ
WO2008004522A1 (fr) Bandage pneumatique
JP7035694B2 (ja) タイヤ
JP4751164B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2018176958A (ja) 空気入りタイヤ
JP2018076001A (ja) タイヤ
JP5282479B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5687019B2 (ja) タイヤ
JP2008056057A (ja) 空気入りタイヤ
JP2016016694A (ja) 冬用タイヤ
JP7056333B2 (ja) タイヤ
JP5870123B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141126

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20141204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5687019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250