JP5675064B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5675064B2 JP5675064B2 JP2009145443A JP2009145443A JP5675064B2 JP 5675064 B2 JP5675064 B2 JP 5675064B2 JP 2009145443 A JP2009145443 A JP 2009145443A JP 2009145443 A JP2009145443 A JP 2009145443A JP 5675064 B2 JP5675064 B2 JP 5675064B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- adjustment
- gradation
- unit
- photoconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
- G03G15/0105—Details of unit
- G03G15/0131—Details of unit for transferring a pattern to a second base
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
- G03G2215/00029—Image density detection
- G03G2215/00067—Image density detection on recording medium
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
(1)画像形成装置の構成
図1は、実施形態に係る画像形成装置の概略断面図である。図2は、プリンタエンジン部300の要部斜視図である。画像形成装置は、カラー画像形成装置である。カラー画像形成装置100は、原画像を読み取るリーダ部からなるリーダユニット1と、そのリーダユニット1により得られた画像データに基づいて、像担持体である記録媒体に画像を再現(記録)するプリンタユニット2とを備える。
画像形成装置に接続されたパソコンや操作部120などからプリント開始信号が発せられると、記録媒体Pはカセット15に収納され、ピックアップローラ11は記録媒体Pを上から一枚ずつ送り出され、レジストローラ12まで搬送される。その時、レジストローラ12は停止されており、紙先端はニップ部に突き当たる。
図3は、本実施形態に係る画像処理部のブロック図を示す。CPU214は、制御プログラムが書き込まれたROM216、処理を行うためのデータを格納するRAM215が、アドレスバス、データバスにより接続されている。また、CPU214には、外部と通信を行うための入力インターフェース250を備える。またプリンタ制御部140との通信を行う内部I/F部260が接続されている。ROM216等に予め格納されたプログラムに従って、以下の各構成を含むリーダユニット1全体の制御を行う。RAM215は、CPU214によりワークエリアとして利用され、ROM216には制御プログラムや画像処理パラメータ等も格納されている。操作部120は、不図示のキーボードやタッチパネル、並びに液晶表示器等の表示部218を有し、オペレータによる指示をCPU214ヘ伝えたり、CPU214によってカラー複写機の動作モードや状態の表示を行ったりする。また、本発明のキャリブレーションの開始の指示も可能となっている。
R0=a11 a12 a13 Ri
G0=a21 a22 a23 Gi ...(1)
B0=a31 a32 a33 Bi
ただし、R0、G0、B0:出力画像信号
Ri、Gi、Bi:出力画像信号
入力インターフェース250には、必要に応じて、当該カラー複写機をプリンタとして使用する場合に、コンピュータ等の不図示の外部装置から画像データが入力される。
図4は、本実施形態に係るプリンタ制御部のブロック図を示す。図4中のプリンタエンジン部300には、4つの画像形成部のうち1色のみ表示した。その他、3つの画像形成部における動作タイミングは異なるが、各々の構成は基本的に同じである。
図5は、本発明の第一の実施形態としてのLUT25による階調補正を説明するためのブロック構成図である。
M=−km×log(G/255)、
C=−kc×log(R/255)、
Y=−ky×log(B/255)、
K=−kk×log(G/255)、 ...(2)
テストパターンの読み取りポイントは、パッチのほぼ中央部の領域とし、その領域の読み取り値の平均値を算出する。そして、その平均読み取り値(RGB信号)を、光学濃度への変換式(2)により、YMCKの濃度値に変換する。この処理をテストパターン内の全てのパッチに対して行う(ステップS6)。そしてプリンタユニット2へ出力する(ステップS7)。
上記でも一部述べたが再度詳細に説明する。図9は、第一の実施形態として本発明の特徴であるテストプリント(テストパターンが記録された記録紙)の一例を示す図である。同図に示すテストパターンは、各色(イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック)パッチは3列12行(全部で36階調分)のグラデーションを有してYMCKの4色成分毎のパッチ群(全部で144パッチ)からなる。また異なる2つの階調表現方法(ディザスクリーン)のパッチ群(合計288パッチ)で構成されている。各色(イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック)パッチは、色毎に異なる感光体で形成される。
次に、上述した第一の実施形態に係る画像処理装置を基本とする第二の実施形態を説明する。画像形成方法や制御方法に関しては、第一の実施形態と同様、もしくは、それに近い構成だけでなく、装置の濃度階調を調整する制御であれば、実施可能であるテストパターンの特徴的な部分を中心に説明する。
次に、上述した第一、第二の実施形態に係る画像処理装置を基本とする第三の実施形態を説明する。画像形成方法や制御方法に関しては、第一、第二の実施形態と同様、もしくは、それに近い考えにより構成されている。
4 感光ドラム(4a、4b、4c、4d)
P 記録紙
10 転写ローラ(10a、10b、10c、10d)
Claims (1)
- 第一および第二の感光体と、前記第一および第二の感光体に潜像を形成する第一および第二の露光部と、前記露光部により形成された潜像をトナーで現像する第一および第二の現像部と、を有し、前記第一および第二の現像部で現像された画像を前記第一および第二の感光体の長手方向と直交する方向に搬送される像担持体に形成する画像形成手段と、前記画像形成手段に前記像担持体に調整用画像を形成させる制御手段と、
前記調整用画像を検知する検知手段と、を備え、
前記制御手段は、前記検知手段の検知結果に基づいて前記画像形成手段で画像を形成する際に使用する階調補正条件を制御し、
さらに、
前記制御手段は、
第一の階調表現方法に基づき、前記像担持体に、前記第一の感光体で第一の調整用画像を形成させるとともに前記第二の感光体で第三の調整用画像を形成させ、
前記像担持体の前記長手方向と直交する方向における前記第一および第三の調整用画像が形成された位置と重ならない位置に、前記第一の階調表現方法とは異なる第二の階調表現方法に基づき、前記第一の感光体で第二の調整用画像を形成させるとともに前記第二の感光体で第四の調整用画像を形成させ、
前記第一、第二、第三および第四の調整用画像には、濃度の異なる複数のパッチが含まれ、
前記制御手段は、
前記第一の感光体の長手方向における前記第一の調整用画像を形成する位置とは重ならない位置に前記第二の調整用画像を形成させ、前記第一の調整用画像を形成する前記第一の感光体の長手方向における位置に相当する前記第二の感光体の位置と重ならない位置に前記第三の調整用画像を形成させ、前記第二の感光体の長手方向における前記第三の調整用画像を形成する位置とは重ならない位置に前記第四の調整用画像を形成させ、
前記像担持体に形成された前記第一および第三の調整画像は前記長手方向と直交する方向において重なっており、前記像担持体に形成された前記第二および第四の調整画像は前記長手方向と直交する方向において重なっていることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009145443A JP5675064B2 (ja) | 2008-06-24 | 2009-06-18 | 画像形成装置 |
US12/490,081 US8401410B2 (en) | 2008-06-24 | 2009-06-23 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008165072 | 2008-06-24 | ||
JP2008165072 | 2008-06-24 | ||
JP2009145443A JP5675064B2 (ja) | 2008-06-24 | 2009-06-18 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010033037A JP2010033037A (ja) | 2010-02-12 |
JP5675064B2 true JP5675064B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=41431443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009145443A Expired - Fee Related JP5675064B2 (ja) | 2008-06-24 | 2009-06-18 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8401410B2 (ja) |
JP (1) | JP5675064B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010118927A (ja) * | 2008-11-13 | 2010-05-27 | Ricoh Co Ltd | プログラム、記録媒体、画像処理装置、画像処理方法および階調補正パラメータ生成用シート |
JP2012080505A (ja) * | 2010-10-06 | 2012-04-19 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理装置および印刷装置、画像処理方法 |
JP5402976B2 (ja) * | 2011-04-27 | 2014-01-29 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及び階調補正方法 |
JP5441973B2 (ja) * | 2011-10-04 | 2014-03-12 | シャープ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体 |
JP6049995B2 (ja) * | 2011-11-11 | 2016-12-21 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6432187B2 (ja) * | 2014-07-15 | 2018-12-05 | 株式会社リコー | 画像形成装置、及び画像形成方法 |
JP6756171B2 (ja) * | 2016-07-11 | 2020-09-16 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置、画像形成システム、及び画像処理プログラム |
EP3306402B1 (en) | 2016-09-12 | 2020-10-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
JP6123940B1 (ja) | 2016-09-28 | 2017-05-10 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP7497212B2 (ja) | 2020-05-29 | 2024-06-10 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4208286B2 (ja) * | 1997-05-23 | 2009-01-14 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP3633429B2 (ja) * | 2000-03-24 | 2005-03-30 | 松下電器産業株式会社 | カラー画像形成装置 |
JP2003054078A (ja) | 2001-08-09 | 2003-02-26 | Canon Inc | 画像形成装置および画像形成装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体 |
JP2003084530A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-19 | Ricoh Co Ltd | カラー画像形成装置 |
JP2004045710A (ja) * | 2002-07-11 | 2004-02-12 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP4136706B2 (ja) * | 2003-02-20 | 2008-08-20 | キヤノン株式会社 | カラー画像形成装置及びその濃度検知パターン生成方法 |
JP2004258109A (ja) * | 2003-02-24 | 2004-09-16 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP3979372B2 (ja) * | 2003-09-26 | 2007-09-19 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
JP2006189795A (ja) * | 2004-12-09 | 2006-07-20 | Canon Inc | 画像形成装置及び画像調整方法 |
JP2007264371A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置及び画像形成濃度の調整方法 |
JP2008076792A (ja) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
-
2009
- 2009-06-18 JP JP2009145443A patent/JP5675064B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-06-23 US US12/490,081 patent/US8401410B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010033037A (ja) | 2010-02-12 |
US20090317149A1 (en) | 2009-12-24 |
US8401410B2 (en) | 2013-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5675064B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7650093B2 (en) | Image forming device, calibration method and storage medium storing program | |
US20060066882A1 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and storage medium storing program | |
JP3903042B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7538918B2 (en) | Toner image forming apparatus including gradation control | |
US8760724B2 (en) | Gradation correction for an image forming apparatus | |
JP4892953B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8194299B2 (en) | Image forming apparatus and image quality adjustment method of image forming apparatus | |
US20020025179A1 (en) | Image forming apparatus | |
US20110182608A1 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
US7729625B2 (en) | Image forming device, image processing device, image forming method, computer readable medium, and computer data signal | |
JP2010102239A (ja) | 画像形成装置 | |
US8441699B2 (en) | Image forming device having color density correction | |
JP2006163000A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
US7307754B2 (en) | Density control method for image control apparatuses and image forming apparatus capable of executing the method | |
JP2006235490A (ja) | カラー画像形成装置における色校正方法、及び、カラー画像形成装置 | |
JP2009145692A (ja) | 画像形成装置および画質調整方法 | |
JP4912342B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005275128A (ja) | 画像補正方法及び画像形成装置 | |
JP3903041B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002172817A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5290916B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法 | |
JP4832150B2 (ja) | 画像補正方法及び画像形成装置 | |
US20070201889A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006201556A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140902 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141224 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5675064 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |