JP5661855B2 - 埋込式バッテリ付きの携帯電話 - Google Patents

埋込式バッテリ付きの携帯電話 Download PDF

Info

Publication number
JP5661855B2
JP5661855B2 JP2013098859A JP2013098859A JP5661855B2 JP 5661855 B2 JP5661855 B2 JP 5661855B2 JP 2013098859 A JP2013098859 A JP 2013098859A JP 2013098859 A JP2013098859 A JP 2013098859A JP 5661855 B2 JP5661855 B2 JP 5661855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
telephone
recess
circuit board
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2013098859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013211874A (ja
Inventor
ポール・イー・ピーターゼル
デビッド・ジェイ・ロス
マーランド・チョウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2013211874A publication Critical patent/JP2013211874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5661855B2 publication Critical patent/JP5661855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0262Details of the structure or mounting of specific components for a battery compartment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本発明は一般的には携帯電話に関し、より特定的には、取り外し可能な埋込式バッテリを有する携帯電話に関する。
セルラー電話などの携帯電話は一般的には、主回路ボードと他の構成部品が取り付けられる外側ケーシングを有している。この外側ケーシングは1つのフェース上に窪みがあり、これによって、電話ケーシングの窪んだフェース上の接点と係合するためのバッテリハウジングの外側上にある接点を持つバッテリハウジング中に密閉されているバッテリユニットを取り外し可能に受容するようになっている。バッテリユニットはそれを電話ケーシング内から取り外すことなく充電可能である。
電子構成部品のサイズが減少するにつれて、携帯電話の形状とサイズは、電子系に影響される度合いが減少し、バッテリが全体の幅、長さ及び厚さを決定するようになる。電話の厚さは最小化され、また、電話ハウジング上の窪み中に切り離し可能に保持されている取り外し式バッテリパックに対する要件が厚さ要件に付け加わるのが望ましい。
本発明の目的は、埋込式バッテリを有する新規で改良型の携帯電話を提供することである。
本発明によれば、互いに対向する上部壁と下部壁を有する外側ケーシングを備える携帯電話が提供されるが、この壁の内の一方、例えば下部壁は、ケーシングの内部に手が届くようにするための開口と、この開口を正常に閉じるための開口中に取り外し可能に取り付けられたリッドと、外側ケーシング中に取る付けられた主回路ボードと、バッテリを受容するための窪みを形成するため開いたままにされる開口と整合したボードの所定の領域を持つ回路ボード上に取り付けられた複数の電話構成部品であり、このバッテリを受容する窪みが、バッテリ接点と係合する接点を有している前記の複数の電話構成部品と、窪み中の接点係合するバッテリ接点と窪み中で取り外し可能に係合しており、これによって、リッドを開いて開口を介して取り外しと交換ができるバッテリと、を有している。
このリッドは、バッテリと止まり係合するためにその内部フェース上にリッジを有し、これによって、バッテリが電話内にあるときにリッドに固定され、また、開口から切り離すときにはロッドと共に自動的に取り外されるようにするのが望ましい。これによって、バッテリの取り外しと交換が容易となる。バッテリは、高さが約6mmの矩形の角柱状セルのようなコンパクトで薄いバッテリであるのが望ましい。
この配置によって、取り外し式バッテリパックを持つ周知の配置で必要とされる3つの壁の厚さ(1つの壁は窪みを形成するためのものであり、2つの壁は、バッテリケーシングの1部分を形成するバッテリの主要表面の各々に1つずつ必要である)を解消することによって電話の厚さをかなり減少又は最小化できる。先行技術における場合のようにバッテリをケースに入れるための2つの余分な壁を必要とする代わりに、バッテリをケースに入れず、電話ハウジング自体内の回路ボード又は回路カード上にある窪み中に直接的に埋め込む。同時に、使用者は容易にバッテリに手が届いて、充電と放電のサイクルを多数回繰り返した後で、電話を分解することなくバッテリを交換することができる。
バッテリとドアが分離している本発明のある好ましい実施形態による携帯電話の斜視背面図である。 バッテリ位置と接点を示す、主回路ボードの斜視図である。 内部バッテリの設置の様子を示すように部分的に破断した電話の側面図である。 図3を線4−4で切った拡大断面図である。 本発明の修正実施形態を示す図1に類似の斜視背面図である。 本発明の別の実施形態による携帯電話用のバッテリを担持しているドアの内側の斜視図である。 図6を線7−7で切った断面図である。
詳細な説明
本発明の好ましい実施形態による埋込式バッテリ12を持つ携帯電話10が、図1から4に表されている。電話10は一般的に、主回路カード又はプリント配線基板22が取り付けられた内部空洞20(図4を参照)を形成する上部壁16と下部壁18(図3を参照)を持つ外側ケーシングから成る。開口24が下部壁18内に形成されており、それは図1に最も良く表されているように回路カード上のバッテリ受容窪み26と整合する。バッテリ受容窪み26は、その上に他の構成部品が取り付けられていないプリント配線基板の露出領域である。開口24内にはドア又はリッド28が取り外し可能に取り付けることができて、取り替えが必要なときにバッテリ12に手が届く。埋込式バッテリはそれが電話内に搭載されたあいだだけ充電でき、またその取り替えが必要となるまでに多くの充電が可能である。
標準的携帯電話の構成部品30が通常の方法でボード22上に適切に取り付けられる。図2に最もよく表されているように、構成部品は領域26を露出した状態にして配置される。構成部品30は携帯電話を作動させるのに必要な標準的回路を含んでいる。ボード22の大きさは、バッテリ12を受容するのに十分な大きさを露出領域26に残しつつ、全ての必要な構成部品30を収容するために必要であれば大きくできる。
標準的キーパッド32、マイクロフォン34、ディスプレイ36及びイヤホーン38が前部壁16上に取り付けられて、標準的方法でボード22上の回路と構成部品とにリンクされる。導電接着性の正及び負の接点パッド39、40が露出領域26上に置かれ、フレックス回路を経由してボード22上の回路にリンクされて電源入力を得る。
バッテリ12は、1つのフェース上に接点パッド42、43を配置した非常に薄く矩形で角柱状のセルであることが望ましい(図3、4を参照)。代りに導電接着性の細片が1つのフェース上に配置されて、それぞれがフレックス回路(図示せず)経由でバッテリターミナルに接続されてもよい。図4に最も良く表されるように、リッド28は周縁にリッジ又はリブ44を持ち、それはその内部フェースから外側に向けて突出してバッテリ12を据え付けるための窪みを形成する。バッテリは、リッドが開口24に取り付けられたときにバッテリがバッテリ受容窪み26内に自動的に位置づけされるように、リブ44によって形成された窪みの中に止まり係合するのが望ましい。バッテリは高さがわずかに約6mmの低い外形のバッテリなので、空洞の寸法、特にその厚さは埋込式バッテリ12収納の必要性によって実質的な影響を受けない。バッテリの厚さは将来的に4mmまで薄くできると見込まれる。そうなるとバッテリの厚さはボード22上に取り付けられている典型的な電気構成部品と同程度になるだろう。バッテリは外側ハウジングを必要とせず、ケースに入れられることはないが、電話ケーシング内のボード22上のパッド39、40と電気的接続を有するリッジ44によって形成された窪みの中に直接取り付けられる。これによってバッテリを収容するのに要するスペースがさらに節約される。
1つの実施形態では、バッテリ12は約6mmの高さ又は厚さ、47mmの長さ及び約23mmの幅を持つ矩形角柱状のバッテリである。ボード22上の受容窪み26の寸法はバッテリを収納するために長さ約48mm幅30mmに設定される。バッテリ受容窪み26は図1〜4に示すように、ボードの1端部に隣接して位置づけられ、ボードの幅全体を横切って延長するが、代りに他の位置(例えば、2つの端部間のどの位置でも可)及び他の向き(すなわち、90度、180度又は他の適切な角度の回転)を用いてもよい。電話10′の変形された実施形態が図5に示されているが、そこではバッテリの開口24′及び受容窪み26′はボード上の中央位置に配置されている。この実施形態は他の部分は図1から4のそれと同一であり、また同じ参照符号は同様の部分に適宜対応する。
前記の実施形態の双方において、リッドの一端部から突出して開口24の一端部のリムの下で窪み48(図3を参照)内に係合するタブ46と、リッドの他端部から突出する突起50とによって、リッドは開口24内で取り外し可能に保持される。図3に最も良く表されているように、突起50は開口24に隣接する下部壁18内の窪み52に係合し、また突起50と窪み52は、窪み48の下方のタブ46でリッドを固定するためのネジ込み式ファスナ55を受容するスルーホール53、54と整合する。ファスナ55を受容するための適切なネジ切りされたホール56が、スルーホール54と整合するようにボード上に形成される。
回路カード上の受容領域内にバッテリを位置づけするために、接点を内側方向に向けつつリッジ44によってバッテリが本来の位置に保持されるように、それはまずリッド28の内側面内に止まり係合される。それから、タブ46を窪み48内に係合させ、それから突起50を窪み52内に位置づけてそれをネジ込み式ファスナ55によって本来の位置に固定することによって、リッドは開口内に位置づけられる。それから図3及び4に示すように、バッテリはボード上の窪み領域26内に自動的に位置づけられる。図4に最も良く表されているように、リッドが本来の位置に固定されていれば、負のバッテリ端子に接続する負の接点43はボード上の負の接点パッド40に整合して直接接触する。正の接点パッド39は正のバッテリ端子に接続する接点42と係合する。しかしながらバッテリが逆さまに搭載されていると、導電性パッド42、43は接点パッド39、40からオフセットされて、それによりバッテリは電話を損傷せず、又は使用者がバッテリを逆向きに入れた場合はそれ自身を損傷しない。
代替の実施形態では、図6及び7に示すように接点パッド42と43は、平坦な接点パッドをボード上に係合するバネ式ポゴピンによって置き換えられている。図6及び7の実施形態では、前記の実施形態のリッド28と同様に、電話壁内の開口のスロット又は窪みに係合するタブ62によって、電話ユニットの壁の開口内に切り離し可能に係合するために、取り外し可能なリッド60が設計されている。バッテリ64はリッド60の内側フェース上の窪み内に止まり係合する。バッテリ端子は、バッテリ64に隣接するリッドの内部に取り付けられた一連のポゴピン接点65の2つに接続する。残余のポゴピン接点はリッド又は電話ケーシング上の外部接点に接続して、外部バッテリ又はチャージャーがリッド経由で電話ハウジング内の主回路ボード22へ接続することが可能になる。各種の接点とポゴピン間の接続はフレックス回路66を介して行われる。
図7にポゴピン接点65をさらに詳細に図示する。このピン65は、リッドが電話ハウジングから外されるとバネ68によって外側に偏向される圧縮可能端部分を有している。部分66の端は、取り付けられて、回路ボード上のパッド69と接触してそれに圧縮されると、バネが装填されて接触が良好となる。類似のポゴピン接点を、前の実施形態の接点パッド42と43の代わりに用いてもよい。ボード22は代替例として、平坦接点パッドがバッテリ上にある、ポゴピン接点を備えるようにしてもよい。
その内容を参照してここに組み込む、「携帯電話用の電源アセンブリ」という題名の1998年2月20日に提出された、我々の同時係属出願第09/027,354号と「携帯電話用の外部バッテリアセンブリ」という題名の、1998年2月20日に提出された、第09/027,353号に記載するように、本発明による埋込式バッテリは、背負い式バッテリと共に充放電を制御する回路と共に用いるのが望ましい。図1〜5では、上記の同時係属出願に詳述するように、適切な接続41が、電話を背負い式バッテリと接続する目的で提供されており、一方、図6と7では、接点がリッド60の外部フェース上に提供されている。どちらの場合も、制御回路が電話の電源を、背負い式バッテリがないときにはいつでも電力が埋め込み式バッテリに供給され、また、背負い式バッテリが使用中の場合はいつでも節約モードで保持されるように制御している。埋込式バッテリは、充電ユニットに接続されると、常に最初に完全充電を維持するように充電される。
携帯電話の使用者は、充放電サイクルを何回も繰り返した後に始めて内部バッテリを交換する必要があるだけである。一般的に、バッテリ交換は、充/放電サイクルを1千回以上も繰り返して始めて必要となるだけである。この配置では、使用者は、電話をまったく分解する必要なく容易にバイブバッテリに手が届く。必要なことはただ、ネジ55を取り外し、リッド28を切り離すだけで、こうすればこのリッドはバッテリ12と共に持ち上げて出すことができ、これで使用者にとってバッテリをリッドから分離させて電話ケーシングから持ち上げて外に出す必要がなくなる。次に、旧いバッテリを取り出して新しいバッテリと交換し、リッドとバッテリを一緒に図3と4に示す位置に再度置くようにすることができる。
バッテリを直接に携帯電話の主回路カードアセンブリに入れることによって、従来の余分なバッテリケースの余分な厚さを除去できる。加えて、バッテリを受容するためにボードのある領域を露出するように構成部品をボード上に再配置することによって、ボード上に構成部品が積み上げられるような事態が避けられる。これによって、特に、非常に薄い低プロフィールの矩形角柱状セルバッテリを用いる場合には、バッテリケーシングの厚さをかなり減少できる。上記の我々の同時係属出願第09/027,354号に記載するように、埋込式内部バッテリは、電話がセル中にある間に、背負い式バッテリをホットスワッピングできるというさらなる利点がある。
バッテリをリッド28の内部フェース上に留めることによって、バッテリを、難しい指の操作によってボード上に適切に位置付けしたり開口24から持ち上げて出したりする必要なく、搭載したり取り外したりすることができる。バッテリは自動的にボード上に、リッドを開口24を覆うように位置付けするだけで正確に位置付けされ、また、リッドを開放したり、外したりするときはいつでも自動的に持ち上げられる。図示の実施形態中では、リッドはタブ又はラッチ及びネジファスナで本来の位置に保持されているとはいえ、代替のファスナ配置も可能である。例えば、リッドを永久的に開口のリムに対して、その一方の側に切り離し式ラッチがある状態で、その他方の側でヒンジするようにしてもよい。
類似の配置を用いて、FMラジオ、加入者識別モジュール、ソフトウエア強化モジュール(様々なユーザーインタフェース用ドライバ、性能向上用のアルゴリズム、電話中のドットマトリックスディスプレイによるビデオゲーム等を含むことがある)及び、拡張電話ブックメモリー、音声記録DSP/メモリー、バイブレータ、ラウドスピーカ、音声認識ハードウエア/ソフトウエアモジュール、ビデオゲームファームウエアモジュール、GPS受信機などのハードウエア、さらに、リチウムポリマーなどの代替バッテリ技術を用いたバッテリなどの他のオプションのアクセサリを、携帯電話の回路カードアセンブリ上に選択的に位置付けするようにしてもよい。このようなモジュールは、構成部品の位置を再配置してボードの露出領域を適切に拡大することによって、また、適切な接点とフレックス回路を提供して、追加の構成部品を電話回路中に適切に接続することによって、回路カード22上に一体化してもよい。これらのアクセサリは、必要とされるI/Oの量とタイプによって回路ボード上で様々な接点を用いる。これは、使用者が、自身が最も必要とし、毎日のように使用する機能に基づいてアドオンモジュールを購入して搭載することを可能とするように設計することができる。この配置によって他の電子デバイスを、サイズ、重量又は性能を犠牲にすることなく1つの共通の電話ユニットに一体化することができる。
過去において一般的であったようにバッテリが電話の全体の長さ、幅及び厚さを決定するような方式ではなく、上記のような埋込式バッテリ付き携帯電話によって、携帯電話のケーシングのサイズをかなり減少させることができる。上記したように、6mm厚以下のリチウムポリマーバッテリの低プロフィールの矩形角柱状セルと共に用いると、バッテリは電話ケーシング内の大抵の構成部品より薄く、また、電話の厚さがこれによって決まることはない。この配置によって、長さや幅を余り増加させることなく電話の厚さは最大で約15〜16mmにまで減少できる。電話の長さは一般的には約130mm以上であり、一方、幅は52mm台である。追加のオプション構成部品を収納場合、その追加の構成部品のサイズによっては、ボード22上に必要なフリースペースを提供するため、ある程度長さ及び/又は幅を増す必要があり得る。
本発明の好ましい実施形態を例として説明したが、添付クレームによって定義される本発明の範囲から逸脱することなく開示実施形態に対して修正が可能であることが本分野の当業者には理解されよう。
以下に本件出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]互いに対面する上部壁と下部壁を有する外部ケーシングであり、前記壁の内の一方が前記ケーシングの内部に手が届くように開口を有している、外部ケーシングと、
前記開口を正常に閉じるように前記開口中に切り離し可能に取り付けられたリッドと、
前記外部ケーシング中に取り付けられた主回路ボードであり、複数の電話構成部品が、前記壁の内の前記一方の壁に面する前記回路ボード上の一方の側に位置付けされ、これによって、前記ボードの所定の領域を露出したままに残し、前記露出領域が、前記開口と整合したバッテリ受容窪みを含み、前記バッテリ受容窪みがバッテリ電力入力部を受容する1対の接点を有する、主回路ボードと、
前記バッテリ受容窪み中に取り外し可能に座している埋込式バッテリであり、
前記バッテリが、前記窪み中の前記接点と接触している1対の接点を有し、これによって、前記バッテリを、前記リッドを切り離した後で前記開口を介して取り外しと交換することができる、埋込式バッテリと、
を備える携帯電話。
[2]前記リッドが外部フェースと内部フェースを有し、前記内部フェースが、前記リッドを開閉した際に前記窪みに対する自動的な挿入と取り外しをするために前記バッテリを本来の位置に保持するように前記バッテリと止まり係合するためのリッジを有する、[1]に記載の電話。
[3]前記バッテリが外部ケーシングを持たない角柱状セルである、[1]に記載の電話。
[4]前記バッテリの厚さが10mm未満である、[3]に記載の電話。
[5]前記電話ケーシングの厚さが20mm以下である、[4]に記載の電話。
[6]前記バッテリ受容窪みが、対応するバッテリディメンジョンより少し大きい所定のディメンジョンを有する、[1]に記載の電話。
[7]前記窪み中と前記バッテリ上にある前記接点が、前記バッテリが前記窪みに対して第1の方位にあるときに整合し、前記バッテリが他の方位にあるときには整合から外れるように前記窪みの中心からオフセットされている、[1]に記載の電話。
[8]前記バッテリが上部フェースと、前記窪みに対面して位置付けされた下部フェースと、正及び負の端子と、前記バッテリが前記方位にあるときに前記正端子にリンクされ、前記回路ボード上の記正接点と整合する正の接点と、前記負端子にリンクされ、前記第1の方位にある前記回路ボード上の前記負の接点と整合する負の接点と、を有し、前記バッテリが前記第1の方位とは反対の第2の方位にあるときに前記正と負のバッテリ接点がそれぞれ前記ボード上の前記負と正の接点からオフセットされ、これによって前記電話又はバッテリに対する破損を防止する、[7]に記載の電話。
[9]前記接点対の内の少なくとも1対がポゴピンを含む、[1]に記載の電話。
[10]前記回路ボードが、前記電話ケーシングのそれぞれの長さと幅に実質的に等しい長さと幅、長手方向の両側の端とを有し、前記バッテリ受容窪みが、前記ボードの一方の長手方向端に隣接して、前記ボードの全幅にわたって延長して位置付けされる、[1]に記載の電話。
[11]前記回路ボードが長手方向の両端を有し、前記バッテリ受容窪みが前記ボードの前記長手方向端のすぐそばに置かれている、[1]に記載の電話。

Claims (9)

  1. 互いに対面する上部壁と下部壁を有する外部ケーシングであり、前記壁の内の一方が前記ケーシングの内部にアクセスするための開口を有している、外部ケーシングと、
    前記開口を正常に閉じるように前記開口中に切り離し可能に取り付けられた平坦なリッドと、
    前記外部ケーシング中に取り付けられた主回路ボードであり、前記主回路ボードの所定の領域を露出したままに残すために、複数の電話構成部品が、前記壁の内の前記一方の壁に面する前記回路ボード上の一方の側に位置付けされ、前記主回路ボードは、前記露出した領域におけるバッテリ受容窪みを含み、前記バッテリ受容窪みがバッテリ電力入力部を受容する1対の接点を有する、主回路ボードと、
    前記バッテリ受容窪み中に取り外し可能にセットされる埋込式バッテリであり、前記バッテリが、前記窪み中の前記接点と接触している1対の接点を有し、これによって、前記バッテリを、前記平坦なリッドを切り離した後で前記開口を介して取り外しと交換することができる、埋込式バッテリと、
    を備え、前記窪み中の前記接点と前記バッテリ上にある前記接点とが、前記バッテリが前記窪みに対して第1の方位にあるとき整合し、前記バッテリが他の方位にあるときには整合から外れるように、前記窪みの中心からオフセットされてい携帯電話。
  2. 前記バッテリが外部ケーシングを持たない角柱状セルである、請求項1に記載の電話。
  3. 前記バッテリの厚さが10mm未満である、請求項2に記載の電話。
  4. 前記電話ケーシングの厚さが20mm以下である、請求項3に記載の電話。
  5. 前記バッテリ受容窪みが、対応するバッテリ寸法より少し大きい所定の寸法を有する、請求項1に記載の電話。
  6. 前記バッテリが、
    上部フェースと、
    前記窪みに対面して位置付けされた下部フェースと、
    正及び負の端子と、
    前記正端子にリンクされ、前記バッテリが前記第1の方位にあるときに、前記回路ボード上の正の接点と整合する正の接点と、
    前記負端子にリンクされ、前記第1の方位で前記回路ボード上の負の接点と整合する負の接点と、
    を有し、
    前記正と負のバッテリ接点は、前記バッテリが前記第1の方位とは反対の第2の方位にあるときに、それぞれ前記ボード上の前記負と正の接点からオフセットされ、これによって前記電話又は前記バッテリに対する破損を防止する、
    請求項1に記載の電話。
  7. 前記接点の対の内の少なくとも1対がポゴピンを含む、請求項1に記載の電話。
  8. 前記回路ボードが、前記電話ケーシングの長さと幅にそれぞれ実質的に等しい長さと幅とを有すると共に、長手方向に両側の端を有し、前記バッテリ受容窪みが、前記ボードの一方の長手方向端に隣接して、前記ボードの全幅にわたり延びて配置されている、請求項1に記載の電話。
  9. 前記回路ボードが長手方向の両端を有し、前記バッテリ受容窪みが前記ボードの前記長手方向の両端の中間に配置されている、請求項1に記載の電話。
JP2013098859A 1998-06-15 2013-05-08 埋込式バッテリ付きの携帯電話 Expired - Lifetime JP5661855B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/097,612 1998-06-15
US09/097,612 US6496685B2 (en) 1998-06-15 1998-06-15 Portable phone with imbedded battery

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009212181A Division JP2010045803A (ja) 1998-06-15 2009-09-14 埋込式バッテリ付きの携帯電話

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013211874A JP2013211874A (ja) 2013-10-10
JP5661855B2 true JP5661855B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=22264287

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000555411A Pending JP2002518941A (ja) 1998-06-15 1999-06-14 埋込式バッテリ付きの携帯電話
JP2009212181A Withdrawn JP2010045803A (ja) 1998-06-15 2009-09-14 埋込式バッテリ付きの携帯電話
JP2011177878A Withdrawn JP2012023742A (ja) 1998-06-15 2011-08-16 埋込式バッテリ付きの携帯電話
JP2013098859A Expired - Lifetime JP5661855B2 (ja) 1998-06-15 2013-05-08 埋込式バッテリ付きの携帯電話
JP2014215643A Expired - Lifetime JP6073277B2 (ja) 1998-06-15 2014-10-22 埋込式バッテリ付きの携帯電話

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000555411A Pending JP2002518941A (ja) 1998-06-15 1999-06-14 埋込式バッテリ付きの携帯電話
JP2009212181A Withdrawn JP2010045803A (ja) 1998-06-15 2009-09-14 埋込式バッテリ付きの携帯電話
JP2011177878A Withdrawn JP2012023742A (ja) 1998-06-15 2011-08-16 埋込式バッテリ付きの携帯電話

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014215643A Expired - Lifetime JP6073277B2 (ja) 1998-06-15 2014-10-22 埋込式バッテリ付きの携帯電話

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6496685B2 (ja)
EP (1) EP1088436B1 (ja)
JP (5) JP2002518941A (ja)
KR (1) KR20010052898A (ja)
CN (1) CN1211991C (ja)
AT (1) ATE389296T1 (ja)
AU (1) AU758615B2 (ja)
BR (2) BRMU7903456Y1 (ja)
CA (1) CA2334911A1 (ja)
DE (1) DE69938345T2 (ja)
HK (1) HK1037062A1 (ja)
ID (1) ID27682A (ja)
MX (1) MXPA00012614A (ja)
MY (1) MY124409A (ja)
RU (1) RU2212768C2 (ja)
TW (1) TW589852B (ja)
WO (1) WO1999066697A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020048363A1 (en) * 2000-08-11 2002-04-25 Scheller Gerd Jakob Ernst Portable electronic apparatus having a reinforced housing
US6568361B2 (en) * 2000-09-21 2003-05-27 Unisia Jecs Corporation Valve operating device for internal combustion engines
JP2003046614A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Toshiba Corp 移動無線端末装置
US6824914B2 (en) * 2001-08-20 2004-11-30 Energetics, Inc. Amine-based fuel cell/battery with high specific energy density
US7609512B2 (en) 2001-11-19 2009-10-27 Otter Products, Llc Protective enclosure for electronic device
JP2003219001A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Toshiba Corp 携帯電子機器および携帯電子機器用の充電器
KR100480047B1 (ko) * 2002-04-11 2005-03-30 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 내장형 배터리 팩 및 그 장착구조
EP1381204A3 (en) * 2002-07-12 2004-03-03 Sony Ericsson Mobile Communications AB Connector arrangement for a communication terminal
GB2401727A (en) * 2003-05-16 2004-11-17 Inquam Electronic device with battery slot
KR100664126B1 (ko) * 2004-06-22 2007-01-04 엘지전자 주식회사 루프제거기능을 가지는 배터리 및 이를 구비한 이동통신단말기
US7509151B1 (en) * 2004-11-03 2009-03-24 Sprint Spectrum L.P. Phone for the visually impaired with dual battery arrangement
US7539513B2 (en) 2005-02-02 2009-05-26 National Telephone Products, Inc. Portable phone with ergonomic image projection system
TWI272469B (en) * 2005-04-11 2007-02-01 Benq Corp Mobile device
US7787618B2 (en) 2006-03-29 2010-08-31 Nokia Corporation Portable electronic device
US7528702B2 (en) * 2006-04-28 2009-05-05 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Damage-resistant vibrator assemblies and wireless communications devices incorporating same
EP1881681B1 (en) * 2006-07-19 2014-06-18 LG Electronics Inc. Mobile phone
KR100800662B1 (ko) * 2006-10-02 2008-02-01 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 배터리 커버 장치
KR100800577B1 (ko) * 2006-11-30 2008-02-04 (주)블루버드 소프트 모바일 단말기
TW200843614A (en) * 2007-04-30 2008-11-01 Asustek Comp Inc Casing and mobile communication apparatus
US20090075761A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-19 Joseph Balardeta Golf gps device and system
TWI393324B (zh) * 2009-04-30 2013-04-11 Pegatron Corp 熱抽換輔助電池模組、熱抽換輔助系統與電池熱抽換方法
US8514565B2 (en) * 2009-07-23 2013-08-20 Stec, Inc. Solid state storage device with removable power backup
CN101964406B (zh) * 2009-07-24 2012-12-19 深圳富泰宏精密工业有限公司 电池盖组件
CN101931068B (zh) * 2010-08-17 2013-01-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电池固定装置
JP2012160523A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Sony Corp 電子機器
WO2012115152A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 電子機器
JP5980617B2 (ja) * 2012-08-09 2016-08-31 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池及びその製造方法
CN104427016A (zh) 2013-08-22 2015-03-18 中兴通讯股份有限公司 智能终端
US9411364B2 (en) 2013-10-28 2016-08-09 Htc Corporation Electronic assembly and electronic apparatus
US10283170B2 (en) * 2015-01-26 2019-05-07 Wade Bert Tuma Failure safe power source for solid state disk drives
SG11201705360WA (en) * 2015-02-12 2017-08-30 Shenzhen Laidian Tech Co Ltd Retractable charging apparatus
JP2022013264A (ja) * 2020-07-03 2022-01-18 任天堂株式会社 ゲームコントローラ

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3984257A (en) * 1975-06-27 1976-10-05 Hughes Aircraft Company No fault battery insertion device
JPS6385866U (ja) * 1986-11-25 1988-06-04
JPH0611456Y2 (ja) 1988-05-31 1994-03-23 日本電気株式会社 電子機器の接続端子構造
JPH0693253B2 (ja) * 1988-06-17 1994-11-16 三菱電機株式会社 Icメモリカード用バッテリ回路
JPH081556Y2 (ja) * 1988-06-28 1996-01-17 日本電気株式会社 電池用端子構造
US4995077A (en) * 1989-10-30 1991-02-19 Malinowski Igor P Card-like device having a microprocessor and speaker for communicating with a telephone line
DE9215085U1 (ja) 1992-11-05 1993-04-01 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
US5448058A (en) * 1993-04-27 1995-09-05 Litton Systems, Inc. Optical signal detection apparatus and method for preventing polarization signal fading in optical fiber interferometric sensor systems
JP2526500B2 (ja) * 1993-07-23 1996-08-21 日本電気株式会社 携帯電話機
US5548824A (en) * 1993-08-25 1996-08-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Portable radio communication device housing having a battery storage unit
JPH07123020A (ja) * 1993-10-21 1995-05-12 Kyocera Corp 携帯無線機
JPH07183013A (ja) * 1993-12-22 1995-07-21 Toshiba Corp 電池の収納構造
JP3260951B2 (ja) * 1994-02-23 2002-02-25 松下電器産業株式会社 密閉形アルカリ蓄電池の単電池及び単位電池
JP2834012B2 (ja) * 1994-11-08 1998-12-09 日本電気株式会社 スピーカ収納型電話機
JPH08203486A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Sony Corp 電源端子装置
US5475752A (en) * 1995-02-03 1995-12-12 Motorola, Inc. Portable telephone and support mechanism therefor
US5857148A (en) 1995-06-13 1999-01-05 Motorola, Inc. Portable electronic device and method for coupling power thereto
US5601951A (en) * 1995-09-19 1997-02-11 Battery Engineering, Inc. Rechargeable lithium ion cell
US5884197A (en) * 1995-11-30 1999-03-16 Lucent Technologies Inc. Wireless portable transceiver arranged for providing isolation between radio frequency and audio signals
JPH09293977A (ja) * 1996-04-24 1997-11-11 Sony Corp 電子機器用外筐体
JP3678856B2 (ja) * 1996-10-09 2005-08-03 松下電器産業株式会社 電子装置
US5832371A (en) 1996-11-01 1998-11-03 Ericsson, Inc. Modular radiotelephone
JP2895011B2 (ja) * 1996-11-15 1999-05-24 埼玉日本電気株式会社 電子機器の端子取付構造
US5872831A (en) * 1996-11-20 1999-02-16 Harris Corporation Variable geometry battery compartment for accommodating different sized batteries in telephone craftsperson's test set
CN1215504A (zh) * 1996-12-13 1999-04-28 皇家菲利浦电子有限公司 电池式装置和电池单元
DE29622024U1 (de) 1996-12-18 1997-02-27 Siemens Ag Mobilfunkgerät
US6068947A (en) * 1997-10-20 2000-05-30 Micron Technology, Inc. Thin-profile battery circuits and constructions and button-type battery circuits and constructions
US6157545A (en) * 1998-05-14 2000-12-05 Motorola, Inc. Battery connection apparatus with end projections

Also Published As

Publication number Publication date
US6496685B2 (en) 2002-12-17
BR9911216A (pt) 2001-08-07
TW589852B (en) 2004-06-01
MXPA00012614A (es) 2002-06-21
JP6073277B2 (ja) 2017-02-01
RU2212768C2 (ru) 2003-09-20
WO1999066697A1 (en) 1999-12-23
CA2334911A1 (en) 1999-12-23
JP2015065662A (ja) 2015-04-09
CN1310908A (zh) 2001-08-29
HK1037062A1 (en) 2002-01-25
BRMU7903456Y1 (pt) 2016-03-01
EP1088436B1 (en) 2008-03-12
ATE389296T1 (de) 2008-03-15
JP2012023742A (ja) 2012-02-02
EP1088436A1 (en) 2001-04-04
MY124409A (en) 2006-06-30
AU758615B2 (en) 2003-03-27
JP2013211874A (ja) 2013-10-10
DE69938345T2 (de) 2009-04-02
JP2010045803A (ja) 2010-02-25
KR20010052898A (ko) 2001-06-25
CN1211991C (zh) 2005-07-20
DE69938345D1 (de) 2008-04-24
US20010044281A1 (en) 2001-11-22
AU4686599A (en) 2000-01-05
ID27682A (id) 2001-04-19
JP2002518941A (ja) 2002-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5661855B2 (ja) 埋込式バッテリ付きの携帯電話
US6127802A (en) Charger with battery retention door
KR19990037085A (ko) 절첩 가능한 전자 장치용 라이트 가이드
JP4306143B2 (ja) 携帯電話機
JP3830314B2 (ja) 電池ユニットおよび電子機器
EP0694980A2 (en) Battery pack and connection mechanism
US6617824B1 (en) Battery charger pocket apparatus for receiving multiple battery
JP2002124226A (ja) 二次電池および乾電池を使用可能な情報処理装置および該情報処理装置に着脱可能な乾電池パック
CN212935541U (zh) 移动储能设备
JP3258875B2 (ja) 電池ユニット及びこれを具えた電子機器
GB2273226A (en) Battery pack for a radio telephone
CN207743719U (zh) 一种手机充电背夹及充电电池
KR20180118264A (ko) 전원케이블이 수납되는 보조 배터리
CN212909605U (zh) 一种手机背壳电池仓及手机背壳
JP3276779B2 (ja) パック電池
KR200307560Y1 (ko) 삽입형 충전단자를 갖는 배터리
JPH1051525A (ja) 携帯電話機の親機ユニット
KR200214359Y1 (ko) 휴대폰 백업 배터리의 케이스 구조
KR100890300B1 (ko) 배터리 일체형 휴대폰
US20040042618A1 (en) Battery structure for a cellular phone
JP2000294208A (ja) 電池パックおよび該電池パックを備えた小型電気機器
CN107919703A (zh) 一种手机充电背夹及充电电池
GB2370422A (en) PC card module with battery
KR20010004071A (ko) 호환가능한 휴대폰용 충전기
JPH064178A (ja) 携帯型コンピュータのフロッピーデイスクドライブとバッテリーの着脱交換構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5661855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term