JP5659541B2 - 回転電機のステータコア - Google Patents

回転電機のステータコア Download PDF

Info

Publication number
JP5659541B2
JP5659541B2 JP2010088530A JP2010088530A JP5659541B2 JP 5659541 B2 JP5659541 B2 JP 5659541B2 JP 2010088530 A JP2010088530 A JP 2010088530A JP 2010088530 A JP2010088530 A JP 2010088530A JP 5659541 B2 JP5659541 B2 JP 5659541B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator core
core
welded
electrical machine
rotating electrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010088530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011223704A5 (ja
JP2011223704A (ja
Inventor
良介 宇鷹
良介 宇鷹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2010088530A priority Critical patent/JP5659541B2/ja
Priority to US13/080,904 priority patent/US8410657B2/en
Publication of JP2011223704A publication Critical patent/JP2011223704A/ja
Publication of JP2011223704A5 publication Critical patent/JP2011223704A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5659541B2 publication Critical patent/JP5659541B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/024Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies with slots
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/16Stator cores with slots for windings

Description

本発明は、扇状の分割コアを円環状に固定した回転電機のステータコアであって、電気自動車やハイブリッド自動車等の車両に搭載される電動機や発電機等に適用される回転電機のステータコアに関する。
従来、回転電機のステータコアとしては例えば特許文献1に記載のものが有る。これは、図1に示す軟磁性薄板材を積層した扇状の分割コア1を図2に示すように円環状に固着させたステータコア2である。ステータコアの固着方法の一例として、ステータコア2は、図3に示すように、円環状に配列した分割コア(円環状コア)1を鋼製の円筒状のリング3に焼ばめによって挿入固定して形成する方法がある。これは、リング3を予め加熱して開口部分を拡げておき、これに円環状コア1を挿入する。そして、リング3を常温に戻すとリング3が収縮するので、この際の圧縮応力で円環状コア1が締め付けられて嵌合固定されるようになっている。
特開2009−11063号公報
しかし、上記の従来のステータコア2においては、リング3によって円環状コア1に圧縮応力が掛かると図4に一例を示すようにモータ損失が悪化する。図4は円環状コア1に圧縮応力により掛かる圧縮荷重[N]と、損失密度[kW/m]との関係を示す。回転電機の励磁周波数に相当する周波数f=100Hz及び200Hzの場合は、圧縮荷重が少しずつ増加するに従って損失密度も少しずつ大きくなり、これに応じてモータ損失が悪化している。周波数f=400Hzの場合は、圧縮荷重が0〜10Nまでの間に損失密度が顕著に大きくなっている。
また、円環状コア1に圧縮応力が掛かると例えば図5に一例を示すように透磁率が悪くなってステータコア2に磁束が通り難くなる。図5は円環状コア1に圧縮応力により掛かる圧縮荷重[N]と、比透磁率との関係を示す。ロータ回転数に相当する周波数f=100Hz、200Hz及び400Hzの場合において、荷重が少しずつ増加するに従って比透磁率が少しずつ小さくなっている。言い換えれば透磁率が下がって磁束が通り難くなっている。この場合も、磁界を作るための電流値が増大しコイルで発生する銅損が増加してしまう。
このように、リング3によって円環状コア1に圧縮応力が掛かるとステータコア2の磁気特性が悪くなって、モータ損失が大きくなる問題があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、扇状の分割コアを円環状に固定する際に当該コアに圧縮荷重が掛からないようにすることができ、これによってモータ損失の悪化を防止して向上させることができる回転電機のステータコアを提供することを目的とする。
上記目的を達成するためになされた請求項1に記載の発明は、回転軸を中心に回転する円柱状のロータに所定間隔の間隙を介して配設され、扇状の積層鋼板による分割コアを円環状に配列してなる回転電機のステータコアにおいて、前記円環状に配列された分割コアは、回転軸に対して傾斜状に溶接した溶接部で一体に結合されていることを特徴とする。
この構成によれば、傾斜状に溶接した溶接部では、軸方向の磁界の発生がロータの回転に応じて時間的にずれて発生し、このため渦電流も分散されて僅かずつ流れる。これによって軸方向に沿って溶接部分がある構成と比べ、渦電流損を減少させることができ、モータ効率を向上させることができる。
また、円環状に配列された分割コアは、各分割コアの両側の接合辺の内、一方の接合辺の回転軸方向の一端部から他方の接合辺の回転軸方向の他端部までを溶接したことを特徴とする。
この構成によれば、従来のようにリングで円環状の分割コアを焼ばめせず、分割コア同士を溶接して全体を結合しているので、従来のようなリングによって円環状コアに圧縮応力が掛かるといったことが無くなる。従って、圧縮応力が掛かることによるステータコアの磁気特性の悪化が無くなるので、モータ損失の悪化を防止して向上させることができる。
請求項に記載の発明は、前記円環状に配列された分割コアは、前記ロータの周方向に隣り合うN極またはS極の1ピッチ分で、軸方向の一端部から他端部までを回転軸に対して傾斜状に溶接した溶接部で一体に結合されていることを特徴とする。
この構成によれば、分割コアの外周面に周方向に隣り合うN極またはS極ピッチで溶接部を形成して一体化しているので、一方の極Nにおいて流れる渦電流と、他方の極Sにおいて流れる渦電流とが、溶接部を互いに逆方向に流れ、これによって互いの渦電流が相殺される。従って、渦電流が殆ど流れなくなるので、渦電流損を減少させることができ、モータ効率を向上させることができる。
扇状の分割コアの接合状態を示す斜視図である。 ステータコアの平面図である。 円環状の分割コアをリングで焼ばめた状態を示す斜視図である。 円環状コアに掛かる圧縮荷重と損失密度との関係図である。 円環状コアに掛かる圧縮荷重と比透磁率との関係図である。 本発明の第1実施形態に係る回転電機の構成を示す回転軸方向の断面図である。 第1実施形態の回転電機のステータコアの構成を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る回転電機のステータコアの構成を示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。但し、本明細書中の全図において相互に対応する部分には同一符号を付し、重複部分においては後述での説明を適時省略する。
(第1実施形態)
図6は、本発明の第1実施形態に係る回転電機(モータ)の構成を示す回転軸方向の断面図である。
図6に示す回転電機10は、例えばハイブリッド車両や電気自動車等の車両に搭載されており、回転軸11に挿通され嵌合された円環状で薄板状の鋼板が多数積層された積層鋼板12と、この積層鋼板12の外周近傍部分に円周方向に所定間隔で軸方向に埋め込まれた永久磁石13とを有して成るロータ14を備えると共に、このロータ14の外周面に対して所定間隔の間隙を介して配置された円環状を成し、図示せぬ電力変換用のインバータに接続された三相巻線16と、この三相巻線16が巻装された積層鋼板によるステータコア17とを有して成るステータ18を備えて構成されている。
本実施形態の特徴は、ステータコア17の結合構造にある。ステータコア17は、図7に示すように、回転軸11の軸方向Y11の断面が扇状の分割コア17a〜17jを円環状に配列し、各分割コア17a〜17jにおける軸方向Y11の両側の平行な接合辺の内、一方の接合辺の一端部から他方の接合辺の他端部までを、軸方向Y11に対して傾斜状に溶接して溶着した構造となっている。言い換えれば、各分割コア17a〜17jを軸方向Y11の両端面の一端部から当該一端部に対して斜め位置の他端部までを、符号21で示す斜めに横切る斜線状の溶接部分を有しているが、ここで、その溶接部分を斜め溶接部21と称す。
つまり、各分割コア17a〜17jは、個々が扇状の鋼板を多数積層した積層鋼板となっているので、その積層鋼板の外周面が斜め溶接部21で溶接されて一体に固着されている。更に、各分割コア17a〜17jの軸方向Y11の両側の隣接辺の一端部と他端部とが溶接されるので、隣接分割コア同士が溶着され、これによって全ての分割コア17a〜17jが円環状に一体に結合し、ステータコア17となる。
このように第1実施形態の回転電機のステータコア17は、円環状に配列された分割コア17a〜17jが、各分割コア17a〜17jの両側の接合辺の内、一方の接合辺の回転軸方向Y11の一端部から他方の接合辺の他端部までを、回転軸11に対して傾斜状に溶接した斜め溶接部21で一体に結合されて成る。
このような斜め溶接部21で結合されたステータコア17は、従来のようにリングで円環状の分割コアを焼ばめせず、分割コア同士を溶接して全体を結合しているので、従来のようなリングによって円環状コアに圧縮応力が掛かるといったことが無くなる。従って、圧縮応力が掛かることによるステータコアの磁気特性の悪化が無くなるので、モータ損失の悪化を防止して向上させることができる。
ところで、ステータ18の内側のロータ14が回転した場合を考えると、ロータ14とステータ18との間で半径方向、周方向及び軸方向Y11に磁界が発生する。ここで、分割コア17a〜17jが軸方向Y11の隣接接合辺に沿って溶接されているとすると、半径方向または周方向に発生した磁界の変化によってその溶接部分に一気に渦電流が流れる。これによって溶接部分の鉄の電気抵抗によって所定の渦電流損が発生してしまう。
しかし、本実施形態では軸方向Y11に対して傾斜状の斜め溶接部21とした。この斜め溶接部21では、軸方向Y11の磁界の発生がロータ14の回転に応じて時間的にずれて発生し、このため渦電流も分散されて僅かづつ流れる。これによって上記の軸方向Y11に沿って溶接部分がある構成と比べ、渦電流損を減少させることができ、モータ効率を向上させることができる。
(第2実施形態)
図8は、本発明の第2実施形態に係る回転電機のステータコアの構成を示す斜視図である。
図8に示すステータコア17−1は、各分割コア17a〜17jが、符号23で示すようにロータ14の周方向に隣り合うN極またはS極ピッチで斜めに溶接された構造となっている。即ち、ロータ14に周方向に埋め込まれた永久磁石13によりN極とS極とが交互に配列された状態において、各極を半径方向に通過して磁束が最も流れるd軸(例えばN極のd軸)に対応するステータコア17−1の外周面の一端部から、そのd軸に隣接する他極Sを通過するd軸に対応するステータコア17−1の外周面の他端部に渡って斜め溶接部23が形成されている。
この例では、ステータコア17−1の外周に、隣合うd軸上の一端部から他端部までN極またはS極の1ピッチで斜め溶接部23が形成されているとしたが、1磁極分のピッチであればd軸上間での形成でなくともよい。
つまり、円環状の分割コア17a〜17jの周回面に、ロータ14のN極またはS極のピッチで、軸方向Y11の一端部から他端部まで軸方向Y11に対して傾斜状に斜め溶接部23が形成されている。これによって、各分割コア17a〜17jを形成する積層鋼板の外周面が斜め溶接部23で溶接されて一体に固着される。更に、各分割コア17a〜17jの軸方向Y11の隣接辺同士も斜めに通過する斜め溶接部23で溶接されるので、全ての分割コア17a〜17jが円環状に一体に結合される。
このように第2実施形態の回転電機のステータコア17−1は、従来のようにリングで円環状の分割コアを焼ばめせず、分割コア17a〜17j同士を溶接して全体を結合しているので、従来のような圧縮応力が掛かるといったことが無くなる。従って、ステータコア17−1の磁気特性の悪化が無くなるので、モータ損失の悪化を防止して向上させることができる。
また、全ての分割コア17a〜17jを一体に結合する際に、その外周面にN極またはS極の1ピッチで斜めに溶接部23を形成して行っているので、一方の極Nにおいて流れる渦電流と、他方の極Sにおいて流れる渦電流とが、斜め溶接部23を互いに逆方向に流れ、これによって互いの渦電流が相殺される。従って、渦電流が殆ど流れなくなるので、渦電流損を減少させることができ、モータ効率を向上させることができる。
実施形態においては本発明の好適な例を示したが、実際の溶接部の傾斜角度範囲や軸方向端面における溶接開始位置が実施例と異なる場合でも本発明の意図から外れるものでは無い。
10 回転電機
11 回転軸
12 積層鋼板
13 永久磁石
14 ロータ
16 三相巻線
17,17−1 ステータコア
17a〜17j 分割コア
18 ステータ
21,23 斜め溶接部

Claims (2)

  1. 回転軸を中心に回転する円柱状のロータに所定間隔の間隙を介して配設され、扇状の積層鋼板による分割コアを円環状に配列してなる回転電機のステータコアにおいて、
    前記円環状に配列された分割コアは、回転軸に対して傾斜状に溶接した溶接部で一体に結合され、
    前記円環状に配列された分割コアは、各分割コアの両側の接合辺の内、一方の接合辺の回転軸方向の一端部から他方の接合辺の回転軸方向の他端部までを溶接したことを特徴とする回転電機のステータコア。
  2. 前記円環状に配列された分割コアは、前記ロータの周方向に隣り合うN極またはS極の1ピッチ分で、回転軸方向の一端部から他端部までを溶接した溶接部で一体に結合されていることを特徴とする請求項1に記載の回転電機のステータコア。
JP2010088530A 2010-04-07 2010-04-07 回転電機のステータコア Active JP5659541B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010088530A JP5659541B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 回転電機のステータコア
US13/080,904 US8410657B2 (en) 2010-04-07 2011-04-06 Mounting-structure of stator core adapted to rotating electrical machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010088530A JP5659541B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 回転電機のステータコア

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011223704A JP2011223704A (ja) 2011-11-04
JP2011223704A5 JP2011223704A5 (ja) 2012-09-06
JP5659541B2 true JP5659541B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=44760416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010088530A Active JP5659541B2 (ja) 2010-04-07 2010-04-07 回転電機のステータコア

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8410657B2 (ja)
JP (1) JP5659541B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013099047A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Toyota Industries Corp 永久磁石式回転電機の回転子、及び永久磁石式回転電機
JP2014117030A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Hitachi Ltd アキシャルギャップ型多相モータ、それに用いる固定子及び固定子の製造方法
KR101677317B1 (ko) 2013-07-03 2016-11-17 주식회사 포스코 철손저감 및 강도향상을 위한 전기강판 적층코어의 제조방법 및 이에 의해 제조된 적층코어
WO2016101983A1 (en) * 2014-12-22 2016-06-30 Arcelik Anonim Sirketi Segmented stator and method of manufacturing the same
CN108781029B (zh) * 2016-03-28 2020-11-03 爱信艾达株式会社 转子的制造方法
DE102020211144A1 (de) * 2020-09-03 2022-03-03 Valeo Siemens Eautomotive Germany Gmbh Statorblechpaket, elektrische Maschine und Fahrzeug
JP2022136837A (ja) * 2021-03-08 2022-09-21 日本電産株式会社 ステータ、回転電機、駆動装置、および移動体
WO2023238170A1 (ja) * 2022-06-06 2023-12-14 三菱電機株式会社 電動機及び電動機の製造方法
DE102022127198A1 (de) 2022-10-18 2024-04-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Stator und elektrische Maschine

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4114019A (en) * 1976-12-22 1978-09-12 Electric Machinery Mfg. Company Welding of laminations of core-plated silicon steel
JPH09308144A (ja) * 1996-05-14 1997-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機の固定子
CN100392944C (zh) * 1997-10-17 2008-06-04 精工爱普生株式会社 电机叠片铁心、其制造方法、电机以及喷墨记录装置
JP2000278892A (ja) * 1999-03-19 2000-10-06 Mitsubishi Electric Corp 車両用交流発電機の固定子コア及び車両用交流発電機の固定子コアの製造方法
JP4040202B2 (ja) * 1999-04-01 2008-01-30 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の固定子コア及び車両用交流発電機の固定子コアの製造方法
DE10110466A1 (de) * 2001-03-05 2002-09-26 Compact Dynamics Gmbh Baugruppe einer elektrischen Maschine und elektrische Maschine mit einer derartigen Baugruppe
JP2005278298A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Yaskawa Electric Corp 分割コア、スキュー付き分割積層コア、スキュー付き積層環状コア、分割積層コアスキュー形成装置、固定子、および電動機
US7595578B2 (en) * 2005-05-06 2009-09-29 Mistuba Corporation Motor, rotary electric machine and its stator, and method for manufacturing the stator
JP5126577B2 (ja) 2007-06-27 2013-01-23 株式会社デンソー 回転電機のステータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011223704A (ja) 2011-11-04
US8410657B2 (en) 2013-04-02
US20110248598A1 (en) 2011-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5659541B2 (ja) 回転電機のステータコア
US7514833B2 (en) Axial gap permanent-magnet machine with reluctance poles and PM element covers
JP5288724B2 (ja) 回転電機の回転子及び回転電機
JP5736861B2 (ja) 回転電機のロータ
JP5159153B2 (ja) 回転電機の回転子及び回転電機
JP5365074B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
JP6709712B2 (ja) 同期リラクタンス型回転電機
JP2011223704A5 (ja)
JP2020188611A (ja) ロータ及びそれを備えたモータ
WO2019003560A1 (ja) 回転電機の固定子、及び回転電機
JP6610418B2 (ja) ロータ,回転電機およびロータの製造方法
JP2009077525A (ja) 回転電機の回転子及び回転電機
JP2018026929A (ja) 電動モータ
JP2010004635A (ja) 界磁子及びその製造方法並びに回転電機
JP2009077491A (ja) ステータコア積層体およびモータ
JP2020156277A (ja) 固定子及び回転電気
WO2022059789A1 (ja) ステータ及びモータ
JP5672149B2 (ja) 回転電機用ロータ、および、これを用いた回転電機
JP4192086B2 (ja) 励磁機、界磁機、およびそれを用いた電動機
JP2010207021A (ja) 回転子用エンドプレートおよびこれを用いた回転電機
US11223246B2 (en) Stator
JP6536421B2 (ja) 回転電機
JP7150171B2 (ja) 回転電機の固定子、端子台及び回転電機
JP5175126B2 (ja) 回転電機用ロータ及び回転電機
CN111064294B (zh) 定子铁芯和马达

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120719

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120719

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140901

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141117

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5659541

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250