JP5656745B2 - 角形蓄電池 - Google Patents
角形蓄電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5656745B2 JP5656745B2 JP2011122732A JP2011122732A JP5656745B2 JP 5656745 B2 JP5656745 B2 JP 5656745B2 JP 2011122732 A JP2011122732 A JP 2011122732A JP 2011122732 A JP2011122732 A JP 2011122732A JP 5656745 B2 JP5656745 B2 JP 5656745B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- safety valve
- storage battery
- battery
- peripheral wall
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 87
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 29
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 7
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 5
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 claims description 3
- 230000007017 scission Effects 0.000 claims description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 27
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 11
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 10
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 3
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- -1 lithium hexafluorophosphate Chemical compound 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 2
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 2
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015643 LiMn 2 O 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- QHGJSLXSVXVKHZ-UHFFFAOYSA-N dilithium;dioxido(dioxo)manganese Chemical compound [Li+].[Li+].[O-][Mn]([O-])(=O)=O QHGJSLXSVXVKHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/147—Lids or covers
- H01M50/148—Lids or covers characterised by their shape
- H01M50/15—Lids or covers characterised by their shape for prismatic or rectangular cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/102—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
- H01M50/103—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/30—Arrangements for facilitating escape of gases
- H01M50/342—Non-re-sealable arrangements
- H01M50/3425—Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/60—Arrangements or processes for filling or topping-up with liquids; Arrangements or processes for draining liquids from casings
- H01M50/609—Arrangements or processes for filling with liquid, e.g. electrolytes
- H01M50/627—Filling ports
- H01M50/636—Closing or sealing filling ports, e.g. using lids
- H01M50/645—Plugs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2200/00—Safety devices for primary or secondary batteries
- H01M2200/20—Pressure-sensitive devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/147—Lids or covers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Description
蓋は、ほぼ平坦状の板状部材であるが、安全弁は、電池内圧が所定値に達した時点で開裂するように、周囲の部分よりも薄く形成される。従って、安全弁は蓋の他の部分よりも強度的に弱い。
しかしながら、蓋の上面から突出するリブ部を蓋に一体成形する構造では、ダクト取付構造を考慮したリブ部の強度を十分なものとすることが困難である。
[角形蓄電池の全体構造]
以下、この発明の角形蓄電池を、リチウムイオン角形二次電池を一実施形態として図面と共に説明する。
図1は、この発明の角形蓄電池の一実施の形態を示す外観斜視図であり、図2は、図1に示された角形蓄電池の分解斜視図である。
角形蓄電池1は、電池蓋(蓋部材)3および電池缶4とから構成される、薄型のほぼ直方体形状の電池容器2内に、電極群(発電要素)40が収容され、図示はしないが非水電解液が注入されて構成されている。電池蓋3および電池缶4は、例えば、アルミニウム、鉄、ステンレス等により形成される。
図2においては、電池蓋・発電ユニット50は、直接、電池缶4内に収容される構造として図示されているが、電池蓋・発電ユニット50を一旦、電池缶4と同形状で、寸法が僅かに小さい絶縁袋に収容してから電池缶4内に収容する構造とすることもできる。
電極群40は、正極電極41と負極電極42とを、第1、第2のセパレータ43、44を介在して図示しない軸芯の周りに扁平状に捲回して形成されたものである。符号40aは、電極群40の軸芯の厚み分の幅を有する空洞部、符号40b(図2参照)は幅広面である。
正極電極41は、例えば、アルミニウム箔等からなる正極金属箔41aの表裏両面に正極合剤層41bが形成されたものである。正極合剤層41bは、一側縁に正極金属箔41aが露出された正極合剤未処理部41cが形成されるように正極金属箔41aに正極合剤が塗工されて形成される。
負極電極42は、例えば、銅箔等からなる負極金属箔42aの表裏両面に負極合剤層42bが塗工されたものである。負極合剤層42bは、正極合剤未処理部41cが配置された側縁と対向する側縁である他側縁に、負極金属箔42aが露出された負極合剤未処理部42cが形成されるように負極金属箔42aに正極合剤が塗工されて形成される。
電池蓋3は、レーザ溶接により電池缶4と接合され、密閉される。
正極側端子構成部60は、外部正極端子61、正極接続端子62、正極端子板63、絶縁板64および正極集電板21から構成される。
外部正極端子61、正極端子板63、正極接続端子62および正極集電板21は、一体的に固定され、電池蓋3に取り付けられている。
予め、正極集電板21を正極接続端子62にかしめておく。また、電池蓋3の貫通孔に絶縁板64を、電池蓋3の貫通孔と絶縁板64の貫通孔とを位置合わせして配置する。
この状態において、正極集電板21、正極接続端子62、正極端子板63および外部正極端子61は、電気的に接続されている。また、正極集電板21、正極接続端子62、正極端子板63および外部正極端子61は、絶縁板64により電池蓋3と絶縁されている。
負極側端子構成部70は、正極側端子構成部60と同様な構造であり、外部負極端子71、負極端子板73、負極接続端子72および負極集電板31は、電池蓋3に一体的に組み付けられている。
この状態において、負極集電板31、負極接続端子72、負極端子板73および外部負極端子71は、電気的に接続されている。また、負極集電板31、負極接続端子72、負極端子板73および外部負極端子71は、絶縁板74により電池蓋3と絶縁されている。
負極集電板31は、電池蓋3に取り付けられた本体部32がほぼ90°に折曲された支持部32aを有する。折曲された支持部32aは、端部において二股に分岐され、それぞれ、接合片33が形成される。各接合片33は、電極群40に超音波溶接により接合される。一対の接合片33の傾斜方向は相互に逆方向であるが中心面に対して同一の角度であり、線対称となっている。一対の接合片23は、電極群40の空洞部40a(図2参照)に挿入され、電極群40をハの字状に開いた状態で、正極合剤未処理部41cに超音波溶接により接合される。
図4は、図1に図示された電池蓋3を、IV―IV線で切断した拡大斜視図である。
安全弁一体型の電池蓋3は次のように製作される、アルミ製の平板をプレス加工して凹部18が形成され、凹部18の底部に薄膜状の安全弁13が形成される。
つまり、電池蓋3は、電池蓋3の上部を形成する基部12と、基部12に連接される周壁部14と周壁部14に連接される薄膜状の安全弁13が一体化された部材として構成される。この場合、周壁部14の内周面14aと、安全弁13の上面13aにより形成される空間が凹部18となる。すなわち、凹部18の深さは、基部12の上面12aから安全弁13の上面の13aまでの寸法である。
凹部18は、基部12の厚さよりも深く形成される。つまり、安全弁13の上面13aは基部12の下面12bよりも低い位置に形成される。凹部18は、少なくとも基部12の板厚以上の深さを有する。安全弁13は、平面視でほぼ円形を有している。
安全弁13は基部12の厚さ(板厚)よりも薄く形成され、安全弁13の上面13aには、蓄電池1内部に発生するガス圧により開裂する溝15が形成されている。
連結管81は中空部を有する管状部材であり、先端側に外径が小さい接続端部82が形成されている。接続端部82は、電池蓋3の周壁部14の内周面に、圧入等により固定されている。
接続端部82の高さは、段部82aが基部12の上面12aに接触した状態で、接続端部82の端面82bと安全弁13の上面13aとの間に空隙が設けられるように定められている。
連結管81を取り付けるには、連結管81を周壁部14の内周面に圧入して、段部82aが基部12の上面12aに当接するまで、連結管81を安全弁13側に押し込めばよい。
連結管81に側方から、すなわち、電池蓋3の表面にほぼ平行の外力が作用したとき、図4に示すように、外力は、接続端部82から周壁部14の内周面14aへの押圧力Xとして伝達される。周壁部14の内周面14aの深さ方向の全域で接続端部82が接するので、押圧力Xは、基部12の厚さ(板厚)全体で支持される。このため、押圧力Xに対する基部12の支持力は極めて大きいものとなる。
以上のように、接続端部82の高さ、および凹部18の深さ、すなわち基部12の上面12aから安全弁13の上面の13aまでの寸法のそれぞれを、基部12の厚さ(板厚)を超えた寸法に定めることにより、図5に図示されるダクトに接続される連結管81の取り付け構造は十分な強度を確保することができる。
図6(A)、(B)は、安全弁13を形成する方法を説明するための断面図である。
先ず、図6(A)に図示されるように、周壁部14の外周面と同一の直径を有する円筒形の中空部91aを有する下金型91を準備する。
そして、下金型91上に、例えば、アルミニウムの金属板からなる電池蓋素材3Aを載置する。電池蓋素材3Aの板厚は、例えば、1.5mm程度である。
また、下金型91の中空部91aの段差の深さは、0.1mm以上〜電池蓋素材3Aの2倍程度まで、すなわち、3.0mm程度までとすることが望ましい。また、安全弁13の厚さは、通常、0.1mm〜0.3mm程度とする。
この場合、プレス加工前の、電池蓋素材3Aの中空部91aに対応する長さL分の体積Vは、プレス加工後の、周壁部14の体積と薄肉部13Aの体積との合計の体積Vに等しい。
薄肉部13Aの厚さは、例えば、0.1mm程度とする。
この後、電池蓋素材3Aに注液口11等を形成することにより、電池蓋3が作製される。注液口11は、安全弁13を形成する前に形成しておいてもよい。
上記した本発明の一実施の形態によれば下記の効果を奏する。
(1)安全弁13の上面13aが、基部12の下面12bよりも低い位置に形成されており、換言すれば、凹部18は基部12の厚さ(板厚)よりも大きく形成されている。従って、基部12に連接される周壁部14に連結管81を取り付けることにより、大きな強度の取付構造を得ることができる。
(2)ダクトの連結管81を、周壁部14の内周面14aに圧入により取り付ける構造とすることが可能となり、取付構造が簡単となり、また、ダクトの密封性を高めることができる。
(3)連結管81の接続端部82と電池蓋3の密封性は、接続端部82の高さ、および周壁部14の高さを高くすることにより大きくすることができるが、周壁部14の高さを大きくしても、接続端部82の圧入に対する周壁部14の強度はほぼ同一に維持される。このため、周壁部14の高さを変更することにより適切な密封性を確保することが容易である。
(4)また、図5に図示されるように、接続端部82の端面82bと安全弁13の上面13aとの間には空隙が設けられているため、連結管81の接続端部82が薄肉部である安全弁13に接触することがない。このため、接続端部82が当接することにより、安全弁13が損傷することを防ぐことができる。
(5)安全弁13を電池蓋3の基部12の上面12aよりも低い位置に形成するので、電池蓋3が変形した場合における安全弁13の変形を小さいものとすることができる。
図7は、本発明の実施形態2に係る電池蓋とダクトとの取付構造を示す断面図である。
実施形態2が実施形態1と相違する点は、周壁部14の外周面14bが傾斜面とされている点である。
周壁部14の外周面14bは、安全弁13との接続部分から基部12との接続部分に向かって、漸次、その外径が増大する傾斜面に形成されている。周壁部14の内周面14aは垂直であるので、周壁部14の半径方向における厚さは、安全弁13側から基部12側に向かって、漸次、増大している。そして、基部12の下面12bとの接続部分では、基部12の厚さよりも厚く形成されている。
また、実施形態2においても、当然、実施形態1と同様な効果を奏する。
なお、上記以外の構造は、実施形態1と同様であり、対応する部材に同一の参照番号を付して説明を省略する。
図8は、本発明の実施形態3に係る電池蓋とダクトとの取付構造を示す断面図である。
実施形態3が実施形態1と相違する点は、連結管81には、接続端部82が形成されておらず、安全弁13の周囲と周壁部14との間に、連結管受け部(段部)17が形成されている点である。
連結管受け部17は、周壁部14の内周面底部の段差部として形成されている。連結管受け部17の上面には、連結管81の端面81aが接触している。
このため、連結管81に、外径が小さい接続端部82を形成する必要がなく、連結管81の構造を簡単にすることができる。
また、実施形態3においても、実施形態1と同様な効果を奏する。
なお、上記以外の構造は、実施形態1と同様であり、対応する部材に同一の参照番号を付して説明を省略する。
さらに、図示はしないが、実施形態2と実施形態3を組み合わせて、周壁部14の外周面14bを安全弁13側に向かって、その外形が漸次、減少する傾斜面にするとともに、周壁部14の内周面底部に段差部を設ける構造もすることができる。
図9は、本発明の実施形態4に係る電池蓋とダクトとの取付構造を示す断面図である。
実施形態4が実施形態1と相違する点は、周壁部14の下端部が安全弁13の下面13bから突き出して形成されている点である。
周壁部14は、安全弁13の下面13bから基部12と反対側に向かって突き出す下端部14cを有している。逆にいうと、安全弁13は、周壁部14の下端部14cから陥没している。このため、例えば、組み立て工程や搬送時において、電池蓋3同士が接触したり、組み付け治具が安全弁13に衝突したりして、安全弁13が損傷するのを防止することができる。
また、実施形態4においても、実施形態1と同様な効果を奏する。
なお、上記以外の構造は、実施形態1と同様であり、対応する部材に同一の参照番号を付して説明を省略する。
図10は、本発明の実施形態4に係る電池蓋とダクトとの取付構造を示す断面図である。
実施形態1〜4においては、安全弁13は、ほぼ平坦であり、また、安全弁13の上面13aは基部12の下面12bよりも下方に位置するものであった。
しかし、安全弁13は、平坦でなくてもよいし、安全弁13の上面13aは、全体が基部12の下面12bよりも下方に位置するものではなくてもよい。
図10は、そのような実施形態の一例を示す。
図10に図示された実施形態5において、安全弁13は、周壁部14側に平坦な周縁部13cを有し、周縁部13cよりも内周側である中央部はドーム形状に湾曲して形成されている。すなわち、安全弁13は、ほぼ中心部でも最も高い位置に形成されている。安全弁13の最も高い位置の部分は、基部12の上面12aと下面12bの範囲内、換言すれば、基部12の厚さの範囲内に位置している。安全弁13の上面側には、実施形態1と同様に開裂用の溝15が形成されている。
図10に図示されるように、連結管81の接続端部82は、安全弁13の周縁部13cの領域内に配置される。従って、連結管81の接続端部82の下端面が安全弁13の上面13aに当接しない状態で、周縁部13cの領域内に配置することができる。
従って、実施形態5においても、接続端部82を周側面12cにより、基部12の厚さ全体に亘って保持することが可能となり、実施形態1〜4と同様に、連結管81の支持構造を強度の高いものとすることができる。
また、実施形態5において、その他の点に関しても、実施形態1〜4と同様な効果を奏する。
なお、上記以外の構造は、実施形態1と同様であり、対応する部材に同一の参照番号を付して説明を省略する。
図示はしないが、実施形態2〜4における平坦な安全弁13を、実施形態5の湾曲状の安全弁13に置き換えることが可能である。
2 電池容器
3 電池蓋(蓋部材)
3A 電池蓋素材
4 電池缶
10 電池蓋ユニット
12 基部
12c 周側面
13 安全弁
14 周壁部
15 溝
40 電極群(発電要素)
81 連結管
82 接続端部
Claims (8)
- 正極電極と負極電極とがセパレータを介して積層されて形成された発電要素と、
前記発電要素が収容されるとともに、電解液が注入され、電池缶と蓋部材とにより密閉構造にされた電池容器とを備え、
前記蓋部材は、その上面を形成する基部と、基部から没する凹部を形成する周壁部と、周壁部の内周面に連設されて支持される安全弁とが一体に形成され、
前記内周面で支持される前記安全弁の周縁部における前記基部の上面からの深さは、前記基部の厚さを超えた寸法に定められ、
前記周壁部は、前記安全弁の前記周縁部から前記基部に向かって、漸次、厚さが増大する傾斜状に形成されていることを特徴とする角形蓄電池。 - 請求項1に記載の角形蓄電池において、前記安全弁は、ほぼ平坦に形成され、上面が前記基部の下面よりも下方に位置していることを特徴とする角形蓄電池。
- 請求項1に記載の角形蓄電池において、前記安全弁は、前記周縁部から前記基部側に向かってドーム形状に突き出す湾曲部を有し、前記湾曲部の中央部分の上面が前記基部の下面よりも上方に位置していることを特徴とする角形蓄電池。
- 請求項3に記載の角形蓄電池において、前記安全弁の前記周縁部は平坦状に形成され、前記湾曲部は、前記周縁部の内側に形成されている角形蓄電池。
- 請求項1または2に記載の角形蓄電池において、前記安全弁の厚さは、前記基部および前記周壁部の厚さより薄く形成されていることを特徴とする角形蓄電池。
- 請求項1乃至4に記載の角形蓄電池において、前記安全弁に開裂部となる溝が形成されていることを特徴とする角形蓄電池。
- 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の角形蓄電池において、前記周壁部は、前記安全弁の前記周縁部の下面から下方に向かって突き出す下端部を有することを特徴とする角形蓄電池。
- 請求項1乃至7に記載の角形蓄電池において、前記安全弁は平面視で円形であることを特徴とする角形蓄電池。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011122732A JP5656745B2 (ja) | 2011-05-31 | 2011-05-31 | 角形蓄電池 |
EP12793524.5A EP2738836A4 (en) | 2011-05-31 | 2012-05-25 | RECTANGULAR BATTERY |
CN201280026435.2A CN103597630B (zh) | 2011-05-31 | 2012-05-25 | 方形蓄电池 |
US14/119,549 US20140141293A1 (en) | 2011-05-31 | 2012-05-25 | Prismatic storage battery |
PCT/JP2012/063512 WO2012165338A1 (ja) | 2011-05-31 | 2012-05-25 | 角形蓄電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011122732A JP5656745B2 (ja) | 2011-05-31 | 2011-05-31 | 角形蓄電池 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012252809A JP2012252809A (ja) | 2012-12-20 |
JP2012252809A5 JP2012252809A5 (ja) | 2013-10-31 |
JP5656745B2 true JP5656745B2 (ja) | 2015-01-21 |
Family
ID=47259194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011122732A Expired - Fee Related JP5656745B2 (ja) | 2011-05-31 | 2011-05-31 | 角形蓄電池 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140141293A1 (ja) |
EP (1) | EP2738836A4 (ja) |
JP (1) | JP5656745B2 (ja) |
CN (1) | CN103597630B (ja) |
WO (1) | WO2012165338A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013246908A (ja) * | 2012-05-24 | 2013-12-09 | Hitachi Ltd | 非水電解質二次電池 |
US9716260B2 (en) | 2013-04-16 | 2017-07-25 | Soode Nagano Co., Ltd. | Battery case |
JP6119989B2 (ja) * | 2013-08-20 | 2017-04-26 | 株式会社豊田自動織機 | 蓄電装置 |
WO2016185867A1 (ja) * | 2015-05-18 | 2016-11-24 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 角形二次電池 |
US10707464B2 (en) | 2015-09-21 | 2020-07-07 | Ford Global Technologies, Llc | Battery cell venting system for electrified vehicle batteries |
KR102260826B1 (ko) * | 2016-09-06 | 2021-06-03 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차 전지 |
KR102283788B1 (ko) * | 2016-09-21 | 2021-07-30 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차 전지 |
CN106784436A (zh) * | 2016-11-28 | 2017-05-31 | 德阳九鼎智远知识产权运营有限公司 | 一种电池箱用盖体 |
KR101947986B1 (ko) * | 2018-01-18 | 2019-05-31 | (주)범천정밀 | 이차전지의 캡플레이트 안전변 제조방법과 제조장치, 그 안전변 제조방법을 이용한 캡플레이트 제조방법, 그 캡플레이트 제조방법으로 제조되는 이차전지용 캡플레이트 |
JP7040293B2 (ja) * | 2018-05-28 | 2022-03-23 | 大日本印刷株式会社 | 電池 |
CN209104251U (zh) * | 2018-11-22 | 2019-07-12 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 二次电池 |
JP7234908B2 (ja) * | 2019-11-26 | 2023-03-08 | 株式会社豊田自動織機 | 圧力調整弁構造及び蓄電モジュール |
JP2022113312A (ja) | 2021-01-25 | 2022-08-04 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | ガス排出弁を備えた封口板及びそれを用いた二次電池 |
JP7325474B2 (ja) | 2021-03-31 | 2023-08-14 | プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 | ガス排出弁を備えた封口板及びそれを用いた二次電池 |
CN116207436A (zh) * | 2021-11-30 | 2023-06-02 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 电池单体及其制造方法和设备、电池以及用电装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3222418B2 (ja) * | 1998-03-20 | 2001-10-29 | ミヤマツール株式会社 | 密閉型電池の封口板及びその製造方法 |
JP2002008615A (ja) * | 2000-04-18 | 2002-01-11 | Nec Mobile Energy Kk | 密閉型電池 |
JP2001325933A (ja) * | 2000-05-16 | 2001-11-22 | Alps Electric Co Ltd | 電池用安全弁 |
JP2002063888A (ja) * | 2000-08-22 | 2002-02-28 | Alps Electric Co Ltd | 安全弁付密閉部品とその製造方法 |
JP2002231206A (ja) * | 2001-02-01 | 2002-08-16 | Alps Electric Co Ltd | 安全弁付密閉部品とその製造方法 |
JP2002367582A (ja) * | 2001-06-05 | 2002-12-20 | Nec Tokin Tochigi Ltd | 密閉型電池 |
JP4643176B2 (ja) | 2004-05-20 | 2011-03-02 | トヨタ自動車株式会社 | 缶型電池およびその製造方法 |
JP5204973B2 (ja) * | 2006-12-21 | 2013-06-05 | 株式会社ゼロム | 二次電池用安全弁構造及びその製造方法 |
JP5318356B2 (ja) * | 2007-02-23 | 2013-10-16 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JP5380781B2 (ja) * | 2007-03-22 | 2014-01-08 | トヨタ自動車株式会社 | 開口弁、蓋体、容体、及び容器 |
CN201450038U (zh) * | 2009-06-23 | 2010-05-05 | 王文林 | 新型锂电池盖的防爆阀结构 |
-
2011
- 2011-05-31 JP JP2011122732A patent/JP5656745B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-05-25 EP EP12793524.5A patent/EP2738836A4/en not_active Withdrawn
- 2012-05-25 CN CN201280026435.2A patent/CN103597630B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-05-25 US US14/119,549 patent/US20140141293A1/en not_active Abandoned
- 2012-05-25 WO PCT/JP2012/063512 patent/WO2012165338A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140141293A1 (en) | 2014-05-22 |
JP2012252809A (ja) | 2012-12-20 |
CN103597630A (zh) | 2014-02-19 |
CN103597630B (zh) | 2016-03-02 |
WO2012165338A1 (ja) | 2012-12-06 |
EP2738836A1 (en) | 2014-06-04 |
EP2738836A4 (en) | 2015-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5656745B2 (ja) | 角形蓄電池 | |
EP2495784B1 (en) | Secondary battery | |
JP5137291B2 (ja) | リチウムイオン2次電池 | |
JP5106024B2 (ja) | 電池 | |
EP2953186B1 (en) | Electricity storage device | |
JP2010272513A (ja) | 二次電池 | |
JP2009277443A (ja) | 角型電池 | |
JP6208258B2 (ja) | 角形二次電池 | |
EP3089240B1 (en) | Rectangular secondary battery | |
EP3754771A1 (en) | Electrode assembly and secondary battery comprising same | |
JP5636344B2 (ja) | 二次電池 | |
JP4356314B2 (ja) | 電池及び組電池 | |
JP5677373B2 (ja) | 電池 | |
JP2013222517A (ja) | 角形二次電池 | |
JP5615682B2 (ja) | 円筒形二次電池 | |
JP2012185912A (ja) | 円筒形二次電池 | |
JP5768002B2 (ja) | 二次電池 | |
JP2018125109A (ja) | 二次電池および組電池 | |
JP6752691B2 (ja) | 二次電池 | |
JP5514618B2 (ja) | 二次電池 | |
JP2014150047A (ja) | 蓄電素子 | |
JP2013246898A (ja) | 角形二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130917 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130917 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20140717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140812 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141028 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5656745 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |