JP5651355B2 - 電動日射遮蔽装置及び電動日射遮蔽装置の制御方法 - Google Patents

電動日射遮蔽装置及び電動日射遮蔽装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5651355B2
JP5651355B2 JP2010062007A JP2010062007A JP5651355B2 JP 5651355 B2 JP5651355 B2 JP 5651355B2 JP 2010062007 A JP2010062007 A JP 2010062007A JP 2010062007 A JP2010062007 A JP 2010062007A JP 5651355 B2 JP5651355 B2 JP 5651355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
position information
drive shaft
shielding material
stopped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010062007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011196045A (ja
Inventor
幹也 太田
幹也 太田
晃 水科
晃 水科
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WAKO LLC.
Tachikawa Corp
Original Assignee
WAKO LLC.
Tachikawa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WAKO LLC., Tachikawa Corp filed Critical WAKO LLC.
Priority to JP2010062007A priority Critical patent/JP5651355B2/ja
Publication of JP2011196045A publication Critical patent/JP2011196045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5651355B2 publication Critical patent/JP5651355B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Description

この発明は、モーターの駆動力で日射遮蔽材を昇降する電動日射遮蔽装置に関するものである。
電動横型ブラインドの一種類として、ヘッドボックス内に配設された1つのモーターの駆動力でスラットの昇降操作及び角度調節操作を行うようにしたものがある。このような電動横型ブラインドでは、操作スイッチから出力される操作信号あるいは中央制御装置から出力される指令信号に基づいてモーターの動作が制御される。そして、モーターの駆動力で回転駆動される駆動軸によりスラットの昇降操作及び角度調節操作が行われる。
ヘッドボックス内には、操作信号あるいは指令信号に基づいてモーターの動作を制御するマイコン等の制御部と、駆動軸の回転量を検出するエンコーダーが配設されている。
そして、エンコーダーの検出信号に基づいて駆動軸の回転量が検出され、その回転量に基づいてスラットの昇降高さ及び回動角度が検出される。
近年の電動横型ブラインドでは、消費電力の低減が大きな課題となっている。特許文献1には、ブラインドの不操作時にはモーター駆動用トランスへの商用電源の供給を遮断して、消費電力を低減する電動ブラインドが開示されている。特許文献2には、モーターで回転されるスラット角度調節軸の回動位置を検出するエンコーダーを備えた電動ブラインドが開示されている。
特開2008−163577 特許第3150906号
上記のような電動ブラインドでは、モーターが作動していない場合にもエンコーダーには電源が供給し続けられて、駆動軸の回転の有無すなわちスラットの高さ位置および回動角度を常時検出している。従って、エンコーダーが電力を常時消費しているので、消費電力を十分に低減することができないという問題点があった。
この発明の目的は、遮蔽材の位置を検出する検出手段による電力消費を低減し得る電動日射遮蔽装置を提供することにある。
請求項1では、遮蔽材の昇降動作及び角度調節動作を駆動する駆動軸と、前記駆動軸を回転駆動するモーターと、前記駆動軸の回転量を検出するエンコーダーである検出手段と、前記検出手段から出力される検出信号に基づいて前記遮蔽材の位置を認識しながら、指令信号に基づいて前記モーターの動作を制御する制御装置とを備えた電動日射遮蔽装置において、前記モーターの停止時には、前記検出手段への電源を遮断する電源遮断装置を備え、前記制御装置には、前記検出手段の検出信号に基づいて、前記モーター停止時の遮蔽材位置情報を算出する位置情報算出手段と、前記位置情報を格納する記憶装置と、前記モーターの再起動時に、前記遮蔽材位置情報と、前記指令信号とに基づいて前記モーターの動作を制御する再起動装置とを備え、前記電源遮断装置は、前記モーターの停止後に、前記検出手段が前記遮蔽材及びボトムレールの重量により前記駆動軸の回転を検出しなくなるまで前記検出手段に電源を供給するとともに、前記制御装置は、前記駆動軸の回転を検出しなくなった時の遮蔽材位置情報を前記記憶装置に格納する。
求項では、前記検出手段は、前記駆動軸と一体に回転するスリットプレートのスリットを検出して、位相の異なる2相の矩形波を検出信号として出力するエンコーダーを備え、前記位置情報算出手段は、前記検出信号に基づくパルス信号カウントしたカウント値と、前記モーター停止時の前記検出信号の電圧レベル値とを前記遮蔽材の位置情報として算出することとを備えた。
請求項では、前記再起動装置は、前記記憶装置に位置情報として格納された前記モーター停止時の検出信号の電圧レベル値と、前記モーターの再起動時の前記検出信号の電圧レベル値とを比較し、一致しない場合には前記位置情報として格納されているカウント値を補正する。
請求項では、モーターで駆動軸を回転駆動して遮蔽材を昇降及び角度調節し、前記駆動軸の回転をエンコーダーである検出手段で検出して前記遮蔽材の位置を認識しながら、指令信号に基づいて前記モーターの動作を制御し、前記モーターの停止時には前記検出手段への電源供給を遮断する電動日射遮蔽装置の制御方法であって、前記モーターの停止後に、前記検出手段が前記遮蔽材及びボトムレールの重量により前記駆動軸の回転を検出しなくなるまで前記検出手段に電源を供給するとともに、前記駆動軸の回転を検出しなくなった時の遮蔽材位置情報を前記記憶装置に格納する。
求項では、前記駆動軸と一体に回転するスリットプレートのスリットを検出して、位相の異なる2相の矩形波を検出信号として生成し、前記検出信号に基づくパルス信号をカウントしたカウント値と、モーター停止時の前記検出信号の電圧レベル値とを前記遮蔽材の位置情報として算出する。
請求項では、前記モーター停止時の検出信号の電圧レベル値と、前記モーターの再起動時の前記検出信号の電圧レベル値とを比較し、一致しない場合には前記位置情報として格納されているカウント値を補正する。
本発明によれば、遮蔽材の位置を検出する検出手段による電力消費を低減し得る電動日射遮蔽装置を提供することができる。
電動横型ブラインドを示す正面図である。 電動横型ブラインドの電気的構成を示すブロック図である。 検出信号を示すタイミング波形図である。 マイコンの動作を示すフローチャートである。 マイコンの動作を示すフローチャートである。
以下、この発明を具体化した一実施形態を図面に従って説明する。図1に示す電動ブラインドは、ヘッドボックス1から複数本のラダーコード2を介して多数段のスラット3が吊下支持されている。ラダーコード2の下端にはボトムレール4が吊下支持されている。前記ラダーコード2の上端部は、前記ヘッドボックス1内においてラダーコード吊下装置5に支持されている。
前記スラット3の長手方向両端部には昇降テープ6が挿通されている。前記昇降テープ6の下端は前記ボトムレール4に接続されるとともに、その上端部は前記ヘッドボックス1内において昇降テープ巻取り装置7に巻着されている。
前記ラダーコード吊下装置5及び昇降テープ巻取り装置7には駆動軸8が挿通されている。前記駆動軸8の一方の端部はモーター9の出力軸に連結されている。従って、駆動軸8はモーター9の作動により正逆回転される。
そして、駆動軸8が回転されると、ラダーコード吊下装置5及びラダーコード2を介して各スラット3が回動される。また、駆動軸8が正転されると、昇降テープ巻取り装置7により昇降テープ6が巻き取られ、ボトムレール4が引き上げられてスラット3が引き上げられる。駆動軸8が逆転されると、昇降テープ巻取り装置7により昇降テープ6が巻戻され、ボトムレール4及びスラット3が下降する。
前記ヘッドボックス1内には前記モーター9の動作を制御するモーター制御部10が配設され、制御配線(図示しない)で前記モーター9と接続されている。前記ヘッドボックス1の一端にはコネクタボックス11が配設され、そのコネクタボックス11には外部通信ケーブルが接続される。
また、前記モーター制御部10は、内部通信ケーブル12を介して前記コネクタボックス11に接続される。そして、操作スイッチあるいはコントローラーから送信された制御信号が外部通信ケーブル及び内部通信ケーブル12を介して前記モーター制御部10に供給される。
前記ヘッドボックス1内には、前記コネクタボックス11に隣接して電源トランス21が配設されている。そして、電源トランス21には前記コネクタボックス11を介して商用電源が供給されるとともに、その商用電源が電源トランス21で所要電圧に降圧されて前記モーター制御部10の電源回路に供給される。
前記モーター制御部10には、前記電源トランス21から出力される交流電圧を直流電圧に変換する電源回路が備えられるとともに、その直流電圧を電源としてモーター制御部10が動作する。
前記モーター制御部10にはエンコーダー13が取着されている。そのエンコーダー13は、前記駆動軸8と一体に回転するスリットプレート14の回転角度を検出する2組の検出子を備えている。
図2は、前記モーター制御部10の電気的構成を示す。マイコン15には操作スイッチあるいは中央制御装置等の操作元16から指令信号が入力される。マイコン15は、指令信号が入力されると、あらかじめ設定されているプログラムに基づいてモーター駆動回路17を介して前記モーター9の動作を制御する。
前記マイコン15には、前記エンコーダー13から出力される検出信号が入力される。前記モーター9が作動して前記スリットプレート14が回転している状態では、前記エンコーダー13は、スリットプレート14のスリットをそれぞれ発光部と受光部とからなる2組の検出子で検出して、図3に示すように、位相が90度ずれた2相の矩形波を検出信号S1,S2として出力する。
前記マイコン15は、2相の検出信号S1,S2のいずれかの立ち上がりに基づいて立ち上がる演算用パルス信号Pを生成する。このパルス信号Pは、前記検出信号S1,S2の4倍の周波数となる。
前記マイコン15は前記プログラムに基づいて演算用パルス信号Pのパルス数をカウントする。そして、モーターの作動が停止したとき、演算用パルス信号Pのカウント値と、前記検出信号S1,S2がLレベルであるかHレベルであるかをスラットの位置情報としてEEPROMで構成される記憶装置19に格納する。
前記エンコーダー13には、前記電源回路から電源開閉回路20を介して電源電圧Vが供給される。前記電源開閉回路20には前記モーター9の停止時に前記マイコン15から制御信号が入力される。そして、電源開閉回路20はモーター9の停止時にエンコーダー13への電源の供給を遮断可能となっている。
次に、上記のような電動ブラインドにおけるモーター停止動作時及びモーター動作再開時の動作を図4及び図5に従って説明する。
操作元16からマイコン15にスラットを昇降するための指令信号あるいはスラット3を角度調節するための指令信号が入力されると、その指令信号に対応してモーター9が作動して、スラット3が昇降され、あるいは回動される。このとき、マイコン15はエンコーダー13から出力される検出信号S1,S2に基づいて演算用パルス信号Pを生成するとともに、その演算用パルス信号Pをカウントして、スラット3の高さ及び角度を検出している。
図4に示すように、指令信号に基づくスラット3の昇降動作あるいは角度調節動作が終了すると、マイコン15はモーター9の動作を停止させ(ステップ1)、モーター停止時のスラット3の位置情報を演算して記憶装置19に格納する(ステップ2)。
この位置情報は、モーター9の作動時に演算用パルス信号Pをカウントしたカウント値X1と、モーター9の停止時の検出信号S1,S2のレベル値、すなわちHレベルであるかLレベルであるかの停止時レベル値S1La,S2Laである。
次いで、マイコン15はあらかじめ設定された所定時間、例えば1分間程度エンコーダー13の検出信号を監視し続ける(ステップ3)。そして、所定時間経過後にマイコン15は現在までの演算用パルス信号Pをカウントし続けた値である第二のカウント値X2と、前記第一のカウント値X1とを比較する(ステップ4)。
ステップ4で第一のカウント値X1と第二のカウント値X2とが一致すると、マイコン15は電源開閉回路20へ制御信号を出力して、エンコーダー13への電源供給を停止する(ステップ5)。
ステップ4において、第一のカウント値X1と第二のカウント値X2とが不一致の場合には、モーター9が停止しているにも関わらず、駆動軸8がボトムレール4等の重量により若干回転して、スラット3の高さあるいは角度が変化している場合である。
このような場合には、ステップ2に移行して第一のカウント値X1に代えて第二のカウント値X2を格納するとともに、その時点での検出信号S1,S2のレベル値を停止時レベル値S1La,S2Laとして格納し、ステップ3に移行して1分間エンコーダー13の検出信号S1,S2を監視する。そして、このような動作を所定時間の前後でカウント値が一致するまで繰り返す。
図5に示すように、スラット3の昇降動作あるいは角度調節動作を再開するための指令信号がマイコン15に入力されると(ステップ11)、マイコン15は電源開閉回路20に制御信号を出力してエンコーダー13への電源供給を復旧させる(ステップ12)。
次いで、エンコーダー13から出力される検出信号S1,S2のレベル値の監視を開始し(ステップ13)、記憶装置19に格納されているモーター停止時の位置情報から停止時レベル値S1La,S2Laを読み出す(ステップ14)。
そして、ステップ13で検出した検出信号S1,S2の現在のレベル値である再開時レベル値S1Lb,S2Lbと、記憶装置19から読み出した停止時レベル値S1La,S2Laとを比較する(ステップ15)。
例えば、図3に示す時刻tでモーターが停止したとき、記憶装置19から読み出した停止時レベル値S1La,S2LaはともにLレベルである。そして、ステップ13で検出した検出信号S1の再開時レベル値S1LbがLレベル、検出信号S2の再開時レベル値S2LbがHレベルであると、マイコン15は駆動軸8がスラット下降方向に演算用パルス信号Pの1パルス分回転していることを認識する。
次いで、マイコン15は記憶装置19に格納されている演算用パルス信号Pのカウント値を補正する(ステップ16)。続いて指令信号に基づいてモーター9を作動させて、スラット3の昇降動作あるいは角度調節動作を行う(ステップ17)。
また、ステップ15で記憶装置19から読み出した検出信号S1,S2の停止時レベル値S1La,S2Laとステップ13で検出した検出信号S1,S2の再開時レベル値S1Lb,S2Lbとが一致する場合には、ステップ17に移行する。
上記のように構成された電動横型ブラインドでは、次に示す作用効果を得ることができる。
(1)指令信号に基づいてモーター9の作動が停止されるとき、エンコーダー13への電源供給を遮断することができる。従って、スラット3の昇降操作あるいは角度調節操作を行わないとき、エンコーダー13による検出動作を停止させて、エンコーダー13による電力消費を低減することができる。
(2)指令信号に基づいてモーター9の作動が開始されると同時に、エンコーダー13への電源供給が再開されて、エンコーダー13により駆動軸8の回転量すなわちスラット3の位置情報を検出することができる。
(3)モーター9の作動を停止させるとき、エンコーダー13の検出信号に基づくモーター停止時のスラット3の位置情報を記憶装置19に格納することができる。モーター9の作動を再開するときには、エンコーダー13の検出信号に基づくモーター再起動時のスラット3の位置情報と、記憶装置19に格納されているモーター停止時の位置情報とを比較することができる。そして、モーター停止時と再起動時のスラットの位置情報が一致しない場合には、記憶装置19に格納されているスラット3の位置情報を補正してモーター再起動時の位置情報を得ることができる。従って、エンコーダー13の検出動作が停止している間に駆動軸8が若干回転されても、マイコン15で認識するスラット3の位置情報と、実際のスラット3の位置とを一致させることができる。
(4)モーター9を停止させてから、エンコーダー13への電源供給を所定時間維持し、ボトムレール4及びスラット3の重量等による駆動軸8の回転をエンコーダー13で検出することができる。そして、駆動軸8が所定時間の間に回転されなくなったときのスラット3の位置情報をモーター停止時の位置情報として記憶装置19に格納することができる。従って、モーター9の停止時の正確な位置情報を記憶装置19に格納することができる。
(5)モーター9の停止時には、位相が90度ずれた検出信号S1,S2のレベル値と、検出信号S1,S2に基づいて生成された演算用パルス信号Pをカウントしたカウント値とを位置情報として記憶装置19に格納することができる。モーター9の再起動時には、エンコーダー13から出力される検出信号S1,S2のレベル値と記憶装置19に格納されているレベル値とを比較して、モーター9の停止中の駆動軸8の回転の有無を検出し、駆動軸8が回転された場合には記憶装置19に格納されているカウント値を補正することができる。従って、エンコーダー13の検出動作が停止している間に駆動軸8が回転されても、マイコン15で認識するスラット3の位置情報と、実際のスラット3の位置とを一致させることができる。
上記実施形態は、以下の態様で実施してもよい。
・上記のような制御装置及び電源遮断装置を、電動たくし上げカーテン、電動プリーツカーテン等の昇降装置、モーターで回転駆動される駆動軸の回転に基づいてスラットを移送し、あるいは角度調節する電動縦型ブラインド、モーターの動作に基づいてカーテンランナーを移送する電動カーテン、モーターで回転駆動される駆動軸の回転に基づいてルーバーの角度調節を行う電動ルーバー等に実施することもできる。
・エンコーダー13は、光学式の他、磁気式としてもよい。
1…ヘッドボックス、3…遮蔽材(スラット)、6…昇降テープ、8…駆動軸、9…モーター、13…検出手段(エンコーダー)、14…スリットプレート、15…制御装置(位置情報算出手段、電源遮断装置、再起動装置、マイコン)、19…記憶装置、20…電源遮断装置(電源開閉回路)、S1,S2…検出信号。

Claims (6)

  1. 遮蔽材の昇降動作及び角度調節動作を駆動する駆動軸と、
    前記駆動軸を回転駆動するモーターと、
    前記駆動軸の回転量を検出するエンコーダーである検出手段と、
    前記検出手段から出力される検出信号に基づいて前記遮蔽材の位置を認識しながら、指令信号に基づいて前記モーターの動作を制御する制御装置と
    を備えた電動日射遮蔽装置において、
    前記モーターの停止時には、前記検出手段への電源を遮断する電源遮断装置を備え
    前記制御装置には、
    前記検出手段の検出信号に基づいて、前記モーター停止時の遮蔽材位置情報を算出する位置情報算出手段と、
    前記位置情報を格納する記憶装置と、
    前記モーターの再起動時に、前記遮蔽材位置情報と、前記指令信号とに基づいて前記モーターの動作を制御する再起動装置とを備え、
    前記電源遮断装置は、前記モーターの停止後に、前記検出手段が前記遮蔽材及びボトムレールの重量により前記駆動軸の回転を検出しなくなるまで前記検出手段に電源を供給するとともに、前記制御装置は、前記駆動軸の回転を検出しなくなった時の遮蔽材位置情報を前記記憶装置に格納することを特徴とする電動日射遮蔽装置。
  2. 前記検出手段は、
    前記駆動軸と一体に回転するスリットプレートのスリットを検出して、位相の異なる2相の矩形波を検出信号として出力するエンコーダーを備え、
    前記位置情報算出手段は、
    前記検出信号に基づくパルス信号カウントしたカウント値と、前記モーター停止時の前記検出信号のレベル値とを前記遮蔽材の位置情報として算出することと
    を備えたことを特徴とする請求項1記載の電動日射遮蔽装置。
  3. 前記再起動装置は、
    前記記憶装置に位置情報として格納された前記モーター停止時の検出信号のレベル値と、前記モーターの再起動時の前記検出信号のレベル値とを比較し、一致しない場合には前記位置情報として格納されているカウント値を補正することを特徴とする請求項2記載の電動日射遮蔽装置。
  4. モーターで駆動軸を回転駆動して遮蔽材を昇降及び角度調節し、前記駆動軸の回転をエンコーダーである検出手段で検出して前記遮蔽材の位置を認識しながら、指令信号に基づいて前記モーターの動作を制御し、前記モーターの停止時には前記検出手段への電源供給を遮断する電動日射遮蔽装置の制御方法であって、
    前記モーターの停止後に、前記検出手段が前記遮蔽材及びボトムレールの重量により前記駆動軸の回転を検出しなくなるまで前記検出手段に電源を供給するとともに、前記駆動軸の回転を検出しなくなった時の遮蔽材位置情報を前記記憶装置に格納することを特徴とする電動日射遮蔽装置の制御方法。
  5. 前記駆動軸と一体に回転するスリットプレートのスリットを検出して、位相の異なる2相の矩形波を検出信号として生成し、前記検出信号に基づくパルス信号をカウントしたカウント値と、モーター停止時の前記検出信号のレベル値とを前記遮蔽材の位置情報として算出することを特徴とする請求項4記載の電動日射遮蔽装置の制御方法。
  6. 前記モーター停止時の検出信号のレベル値と、前記モーターの再起動時の前記検出信号のレベル値とを比較し、一致しない場合には前記位置情報として格納されているカウント値を補正することを特徴とする請求項5記載の電動日射遮蔽装置の制御方法。
JP2010062007A 2010-03-18 2010-03-18 電動日射遮蔽装置及び電動日射遮蔽装置の制御方法 Active JP5651355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010062007A JP5651355B2 (ja) 2010-03-18 2010-03-18 電動日射遮蔽装置及び電動日射遮蔽装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010062007A JP5651355B2 (ja) 2010-03-18 2010-03-18 電動日射遮蔽装置及び電動日射遮蔽装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011196045A JP2011196045A (ja) 2011-10-06
JP5651355B2 true JP5651355B2 (ja) 2015-01-14

Family

ID=44874605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010062007A Active JP5651355B2 (ja) 2010-03-18 2010-03-18 電動日射遮蔽装置及び電動日射遮蔽装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5651355B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6100494B2 (ja) * 2012-09-28 2017-03-22 株式会社ニチベイ 電動ブラインドの制御装置
JP7114443B2 (ja) * 2018-11-08 2022-08-08 トーソー株式会社 電動開閉装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650952B2 (ja) * 1985-03-25 1994-06-29 株式会社日立製作所 制御回路
JPH06200681A (ja) * 1992-02-12 1994-07-19 Sasaki Blind Kogyo Kk 電動ブラインド装置
JPH09251321A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Jeco Co Ltd 位置制御方法
JP4595155B2 (ja) * 2000-03-14 2010-12-08 アイシン精機株式会社 開口覆材の開閉制御装置
JP4413450B2 (ja) * 2001-05-28 2010-02-10 アスモ株式会社 開閉体の位置検出装置
JP2003184464A (ja) * 2001-12-14 2003-07-03 Seiho Electric Co Ltd 電動シャッタ装置
JP3902108B2 (ja) * 2002-09-30 2007-04-04 シャープ株式会社 電動開閉装置
JP2007247286A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Mitsuba Corp 開閉体駆動制御装置
JP5081446B2 (ja) * 2006-12-27 2012-11-28 立川ブラインド工業株式会社 電動ブラインド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011196045A (ja) 2011-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004204515A (ja) 巻上装置
JP5651355B2 (ja) 電動日射遮蔽装置及び電動日射遮蔽装置の制御方法
JP5352143B2 (ja) 日射遮蔽装置の遮蔽材制御装置及び電動横型ブラインドの制御装置
JP7079087B2 (ja) 電動ブラインドの制御装置
JP6038554B2 (ja) 電動日射遮蔽装置及び電動日射遮蔽装置の制御方法
JP6067088B2 (ja) 電動横型ブラインドの制御装置及び電動横型ブラインドの制御方法
JP5670083B2 (ja) 電動横型ブラインドの制御装置及び電動横型ブラインドの制御方法
JPH079143B2 (ja) 電動ブラインドの制御装置
JP2902585B2 (ja) 電動ブラインドの降下高さ設定装置
JP5214136B2 (ja) 電動ブラインドのスラット駆動装置
JP5917865B2 (ja) ステッピングモーター制御装置、電動日射遮蔽装置及びステッピングモーター制御方法
JP5941611B2 (ja) 電動横型ブラインドの制御装置及び電動横型ブラインドの制御方法
JP2902613B2 (ja) 電動ブラインドの降下高さ設定装置
JP5094330B2 (ja) 電動ブラインドの制御装置
JP2020114974A (ja) 電動ブラインド装置及びその制御方法
JP3612237B2 (ja) 電動ブラインドの昇降装置及び電動ブラインドの制御装置
JP3041272B2 (ja) 電動ブラインドの降下高さ設定装置
JP2006009455A (ja) 電動ブラインドの制御装置
JP5855812B2 (ja) 電動横型ブラインドの制御装置及び電動横型ブラインドの制御方法
JPH07113312B2 (ja) 電動ブラインド装置
JP2727317B2 (ja) 電動ブラインドの降下高さ設定装置
JPH073148B2 (ja) 電動ブラインド装置
JPH01192985A (ja) 電動ブラインドの降下高さ設定装置
JP2883567B2 (ja) 電動ブラインドの降下高さ設定装置
JP2000034875A (ja) 電動ブラインド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141021

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5651355

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250