JP5643282B2 - 車両用チャイルドシート及びショルダーパッド - Google Patents

車両用チャイルドシート及びショルダーパッド Download PDF

Info

Publication number
JP5643282B2
JP5643282B2 JP2012261492A JP2012261492A JP5643282B2 JP 5643282 B2 JP5643282 B2 JP 5643282B2 JP 2012261492 A JP2012261492 A JP 2012261492A JP 2012261492 A JP2012261492 A JP 2012261492A JP 5643282 B2 JP5643282 B2 JP 5643282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
harness
pair
longitudinal direction
holding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012261492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014104942A (ja
Inventor
哲 満尾
哲 満尾
中川 治
治 中川
政幸 作本
政幸 作本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Takata Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2012261492A priority Critical patent/JP5643282B2/ja
Application filed by Takata Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Takata Corp
Priority to MYPI2015701726A priority patent/MY182214A/en
Priority to BR112015012424-0A priority patent/BR112015012424B1/pt
Priority to PCT/IB2013/002638 priority patent/WO2014083405A1/en
Priority to EP13821934.0A priority patent/EP2925558B1/en
Priority to US14/647,964 priority patent/US9758126B2/en
Priority to CN201380062651.7A priority patent/CN104837675B/zh
Priority to MX2015006763A priority patent/MX354424B/es
Priority to SG11201504227RA priority patent/SG11201504227RA/en
Publication of JP2014104942A publication Critical patent/JP2014104942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5643282B2 publication Critical patent/JP5643282B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/12Construction of belts or harnesses
    • B60R22/14Construction of belts or harnesses incorporating enlarged restraint areas, e.g. vests, nets, crash pads, optionally for children
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2803Adaptations for seat belts
    • B60N2/2812Adaptations for seat belts for securing the child to the child seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/265Adaptations for seat belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2803Adaptations for seat belts
    • B60N2/2818Adaptations for seat belts characterised by guiding means for children belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/10Safety belts or body harnesses in vehicles specially adapted for children or animals
    • B60R22/105Safety belts or body harnesses in vehicles specially adapted for children or animals for children
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2803Adaptations for seat belts
    • B60N2002/2815Adaptations for seat belts with additional belt accessories, e.g. a belt tension detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両用チャイルドシート及び車両用チャイルドシートのシートベルトに取り付けられるショルダーパッドに関する。
下記特許文献1には、チャイルドシートに着座した乗員(子供)の肩部と接するように、シートベルトのショルダーストラップ(ショルダーハーネス)に取り付けられたショルダーパッドが記載されている。このショルダーパッドは、硬い弾性材料からなる本体部と、複数の開口部を有する保持部材(基板)とが縫い合わされて形成されており、本体部には保持部材の複数の開口部から突出する複数の突出部が設けられている。これら複数の突出部のうち、乗員の胸部と接触する突出部は、乗員の肩部と接触する突出部よりも高く設定されている。これにより、事故の初期段階では、乗員の胴部が前方に曲がることを許容して、乗員の首部にかかる荷重を低減する一方、事故の次段階では、高い突出部が乗員の肩部に達することにより、乗員の頭部の全体的な前方への移動を抑えるようにしている。
一方、下記特許文献2に記載されたショルダーパッドは、特許文献1に記載されたショルダーパッドと同様に、シートベルトのショルダーハーネスに取り付けられ、使用時にショルダーハーネスと乗員の肩部の間に位置するようになっている。このショルダーパッドは、ショルダーハーネス側に設けられた摩擦増加面を、衝突時にショルダーストラップと係合させることにより、ショルダーハーネスに対する摩擦抵抗を増加させ、乗員の前方への動きを制限するようにしている。
特許第4796049号公報 特開2003−276559号公報
上記特許文献1に記載されたショルダーパッドでは、複数の突出部が乗員の肩部と接するため、乗員にゴツゴツとした違和感を与える可能性がある。また、受圧面積が小さいため、車両衝突時における乗員拘束性を向上させる点でも改善の余地がある。
一方、上記特許文献2に記載されたショルダーパッドは、厚みが大きく、たわみ構造が設けられていないため、通常時には乗員の肩部に局所的に当たると考えられる。このため、乗員が圧迫感を受ける可能性があり、快適性を向上させる点で改善の余地がある。
本発明は上記事実を考慮し、車両衝突時の乗員拘束性能と通常時の快適性とを両立することができる車両用チャイルドシート及びショルダーパッドを得ることを目的とする。
請求項1に記載の発明に係る車両用チャイルドシートは、乗員が着座するシート本体と、前記シート本体に乗員を拘束すると共に、乗員の肩部と対向する長尺帯状のショルダーハーネスを含むシートベルトと、可撓性を有する材料によって長尺状に形成され、乗員の肩部と前記ショルダーハーネスとの間に前記ショルダーハーネスの長手方向に沿って介在される保持部材を有し、前記ショルダーハーネスに対して長手方向に摺動可能に取り付けられると共に、前記保持部材よりも硬質な材料によって形成され、前記保持部材の長手方向に間隔をあけて並んだ複数の硬質部材が、前記保持部材における前記ショルダーハーネス側の面に取り付けられたショルダーパッドと、を備えている。
請求項1に記載の発明では、シート本体に着座した乗員の肩部と、シートベルトのショルダーハーネスとの間に、ショルダーパッドが介在される。このショルダーパッドは、ショルダーハーネスの長手方向に沿った長尺状の保持部材と、該保持部材の長手方向に間隔をあけて並んだ複数の硬質部材とを備えている。複数の硬質部材は、保持部材におけるショルダーハーネス側の面に取り付けられており、複数の硬質部材と乗員の肩部との間には保持部材が介在される。これにより、複数の硬質部材のゴツゴツとした感触によって乗員に違和感を与えないようにすることができる。しかも、この保持部材は、可撓性を有する材料によって形成されているため、保持部材における複数の硬質部材の間の部分がヒンジとして機能することにより、保持部材を乗員の肩部に良好にフィットさせることができる。これにより、乗員の快適性を確保することができる。
また、車両衝突時には、ショルダーハーネスと保持部材との間に位置する複数の硬質部材によって、乗員の肩部からの荷重を良好に支持することができると共に、保持部材によって乗員の肩部との受圧面積を確保することができる。これにより、乗員拘束性を良好にすることができる。さらに、保持部材におけるショルダーハーネス側の面に取り付けられた複数の硬質部材がショルダーハーネスと接するため、ショルダーパッドがショルダーハーネスに対して摺動される際の摺動抵抗(摩擦抵抗)を小さくすることができる。しかも、複数の硬質部材の材質や形状を適宜変更することにより、エネルギ吸収特性を容易に設定変更することができる。
請求項2に記載の発明に係る車両用チャイルドシートは、請求項1において、前記保持部材は、ゴムによって形成されており、前記硬質部材は、樹脂によって形成されている。
請求項2に記載の発明では、ショルダーパッドの保持部材がゴムによって形成されているため、保持部材の耐久性を確保しつつ、乗員の肩部へのフィッティング性を良好にすることができる。また、ショルダーパッドの複数の硬質部材が樹脂製であるため、乗員の肩部からの荷重に対する剛性を良好に確保することができる。
請求項3に記載の発明に係る車両用チャイルドシートは、請求項1又は請求項2において、前記保持部材は、ショルダーハーネスの長手方向を長手とする長尺板状に形成された板状部と、前記板状部における前記ショルダーハーネス側の面に設けられ、前記板状部の長手方向に間隔をあけて並んだ複数の保持部とを有し、前記複数の保持部は、前記板状部の幅方向両端部から前記ショルダーハーネス側へ突出すると共に前記板状部の幅方向内側へ向けて開口した一対の突出部を有し、前記硬質部材は、前記板状部の幅方向を長手とする長尺状に形成され、長手方向両端部が前記一対の突出部の内側に嵌合している。
請求項3に記載の発明では、ショルダーパッドの保持部材に設けられた板状部におけるショルダーハーネス側の面には、該板状部の長手方向に間隔をあけて複数の保持部が並んでいる。各保持部は、板状部の幅方向両端部からショルダーハーネス側へ突出した一対の突出部を有している。一対の突出部は、板状部の幅方向内側へ向けて開口しており、これらの突出部の内側には、硬質部材の長手方向両端部が嵌合している。これにより、硬質部材を保持部材に良好に保持することができる。また、硬質部材を保持部材に取り付ける際には、硬質部材の長手方向両端部を一対の突出部の内側に嵌合させればよいため、取付作業が容易である。さらに、一対の突出部の間において硬質部材の長手方向中央側がショルダーハーネスと接することにより、ショルダーハーネスに対する摺動性を良好に確保することができる。
請求項4に記載の発明に係る車両用チャイルドシートは、請求項1〜請求項3の何れか1項において、前記保持部材の長手方向両端部に取り付けられた一対の前記硬質部材には、前記ショルダーハーネスが摺動可能に連結された連結部が設けられている。
請求項4に記載の発明では、ショルダーパッドの保持部材の長手方向に並んだ複数の硬質部材のうち、ショルダーパッドの長手方向両端部に取り付けられた一対の硬質部材には、ショルダーハーネスが摺動可能に連結された連結部が設けられている。これにより、ショルダーパッドがショルダーハーネスに対して不用意に幅方向に位置ずれしないようにすることができる。
請求項5に記載の発明に係る車両用チャイルドシートは、請求項4において、前記複数の硬質部材のうち前記一対の硬質部材の間に位置する前記硬質部材には、前記ショルダーハーネスと接するリブ部が設けられている。
請求項5に記載の発明では、複数の硬質部材のうち、ショルダーハーネスが連結される一対の硬質部材の間に位置する硬質部材(以下、非連結用の硬質部材という)には、ショルダーハーネスと接するリブ部が設けられている。これにより、非連結用の硬質部材におけるショルダーハーネスとの接触面積を小さくすることができ、ショルダーハーネスに対する摩擦抵抗を低減することができるので、ショルダーハーネスに対するショルダーパッドの摺動性を良好にすることができる。
請求項6に記載の発明に係る車両用チャイルドシートは、請求項1〜請求項5の何れか1項において、前記ショルダーハーネスが挿通された一対の挿通孔が形成されて前記ショルダーハーネスに摺動可能に取り付けられ、前記ショルダーパッドを覆ったハーネスカバーを有している。
請求項6に記載の発明では、ショルダーハーネスに摺動可能に取り付けられたハーネスカバーによって、ショルダーパッドが覆われている。このハーネスカバーが乗員の肩部と接するため、乗員の快適性を向上させることができる。
請求項7に記載の発明に係るショルダーパッドは、可撓性を有する材料によって形成され、長尺板状に形成された板状部を有すると共に、前記板状部の片面に設けられ、前記板状部の長手方向に間隔をあけて並んだ複数の保持部を有する保持部材と、それぞれが前記保持部材よりも硬質な材料によって形成され、前記保持部材の長手方向両端部に位置する一対の保持部に保持された一対の連結用の硬質部材、及び、前記一対の連結用の硬質部材の間で前記保持部に保持された1又は複数の非連結用の硬質部材を有し、車両用チャイルドシートのシートベルトに設けられたショルダーハーネスを摺動可能に連結するための連結部が前記一対の連結用の硬質部材にそれぞれ設けられた複数の硬質部材と、を備えている。
請求項7に記載の発明では、保持部材に設けられた板状部の片面には、複数の保持部が板状部の長手方向に間隔をあけて並んでおり、複数の硬質部材が複数の保持部に保持されている。複数の硬質部材は、保持部材の長手方向両端部に位置する一対の保持部に保持された一対の連結用の硬質部材、及び、前記一対の連結用の硬質部材の間で保持部に保持された1又は複数の非連結用の硬質部材を有している。一対の連結用の硬質部材にはそれぞれ、車両用チャイルドシートのシートベルトに設けられたショルダーハーネスを摺動可能に連結するための連結部が設けられている。このため、各連結部にショルダーハーネスを連結することにより、ショルダーパッドをショルダーハーネスに取り付けることができ、チャイルドシートに着座した乗員の肩部とショルダーハーネスとの間にショルダーパッドを介在させることができる。
しかも、ショルダーパッドがショルダーハーネスに取り付けられた状態では、ショルダーハーネスの連結部が設けられた一対の連結用の硬質部材と、一対の連結用の硬質部材の間に位置する非連結用の硬質部材とが、保持部材の板状部に対してショルダーハーネス側に配置されるため、連結用及び非連結用の硬質部材(複数の硬質部材)と乗員の肩部との間には保持部材の板状部が介在される。これにより、複数の硬質部材のゴツゴツとした感触によって乗員に違和感を与えないようにすることができる。さらに、保持部材は、可撓性を有する材料によって形成されているため、保持部材における複数の硬質部材の間の部分がヒンジとして機能することにより、保持部材を乗員の肩部に良好にフィットさせることができる。これにより、乗員の快適性を確保することができる。
また、車両衝突時には、ショルダーハーネスと板状部との間に位置する複数の硬質部材によって、乗員の肩部からの荷重を良好に支持することができると共に、板状部によって乗員の肩部との受圧面積を確保することができる。これにより、乗員拘束性を良好にすることができる。さらに、保持部材の板状部におけるショルダーハーネス側の面に取り付けられた複数の硬質部材がショルダーハーネスと接するため、ショルダーパッドがショルダーハーネスに対して摺動される際の摺動抵抗(摩擦抵抗)を小さくすることができる。しかも、複数の硬質部材の材質や形状を適宜変更することにより、エネルギ吸収特性を容易に設定変更することができる。
以上説明したように、本発明に係る車両用チャイルドシート及びショルダーパッドでは、車両衝突時の乗員拘束性能と通常時の快適性とを両立することができる。
本発明の実施形態に係る車両用チャイルドシートが車両用シートに取り付けられた状態を斜め前方側から見た斜視図である。 同車両用チャイルドシートを斜め後方から見た斜視図である。 同車両用チャイルドシートの部分的な構成を示し、同車両用チャイルドシートのシートベルトによって乗員が拘束された状態をシート幅方向から見た断面図である。 同車両用チャイルドシートが備えるハーネスカバーを示す斜視図である。 ハーネスカバーと、ハーネスカバー内に収容されるショルダーパッドとを示す斜視図である。 ショルダーパッドの拡大斜視図である。 ショルダーパッドの分解斜視図である。 ショルダーパッドの構成部材である保持部材を裏面側から見た斜視図である。 ショルダーパッドにおけるショルダーハーネスの連結部周辺の構成を示す拡大断面図である。 ショルダーパッドを内部に収容したハーネスカバーをショルダーハーネスに取り付ける際の取り付け方を説明するための斜視図である。 ハーネスカバーの挿通孔にショルダーハーネスが挿通されると共に、ショルダーパッドの一対のガイド爪がショルダーハーネスに係合した状態を示す拡大斜視図である。 ショルダーハーネスに取り付けられたハーネスカバーに対してショルダーパッドを出し入れする際の状況を説明するための斜視図である。
以下、図1〜図12を用いて本発明の実施形態に係る車両用チャイルドシート10及びショルダーパッド18について説明する。なお、各図中に適宜示される矢印FRは車両前方向を示し、矢印UPは車両上方向を示し、矢印Wは車両幅方向を示している。
(全体構成)
図1及び図2に示されるように、本実施形態に係る車両用チャイルドシート10は、シート本体12を備えている。このシート本体12には、シートベルト14が設けられており、該シートベルト14には、左右一対のハーネスカバー16が取り付けられている。これらのハーネスカバー16の内部には、それぞれショルダーパッド18(図3参照)が収容されている。以下、各構成要素について説明する。
(シート本体12の構成)
シート本体12は、乳児又は幼児の乗員P(図3参照)が着座するシートクッション20と、乗員Pの背凭れとなるシートバック22とを備えている。このシート本体12は、国際標準規格であるISOFIXに対応したベース24(図1参照)を介して車両用シート26に固定されている。なお、シート本体12の固定方法は上記に限らず、車両又は車両用シート26に設けられたシートベルトによって、シート本体12が車両用シート26に固定される構成にしてもよい。
(シートベルト14の構成)
シートベルト14は、シート本体12に乗員Pを拘束するためのものであり、図1に示される如くクロッチストラップ28と左右一対のショルダーハーネス30とを有している。クロッチストラップ28及び左右のショルダーハーネス30は、何れも長尺帯状に形成されている。クロッチストラップ28の長手方向一端部は、シートクッション20の中央部付近に固定されており、クロッチストラップ28の長手方向他端部には、バックル32が固定されている。
左側のショルダーハーネス30は、長手方向一端部がシートクッション20の左側部の後端部に固定されており、右側のショルダーハーネス30は、長手方向一端部がシートクッション20の右側部の後端部に固定されている。また、左右のショルダーハーネス30は、長手方向他端側がシートバック22に形成された左右一対のスロット34(ショルダーハーネス通し穴)に挿通されてシートバック22の背面側へ引き出されている。左右のスロット34は、シートバック22の高さ方向に複数(ここでは3対)並んで形成されており、乗員Pの座高に合致したスロット34にショルダーハーネス30が挿通される。
図2に示されるように、シートバック22の背面側へ引き出された左右のショルダーハーネス30の長手方向他端部には、それぞれ係止部30Aが設けられている。各係止部30Aは、左右のショルダーハーネス30の長手方向他端部が折り返されて縫製されることによりループ状に形成されている。これらの係止部30Aは、シートバック22の背面側に設けられた略T字状の係止金具であるハンガー36に係脱自在に係止される。このハンガー36には、調節用ベルトであるハーネスアジャスター38の長手方向一端部が固定されている。このハーネスアジャスター38は、シートクッション20の底面側へ延びており、長手方向他端部がシートクッション20の前面側へ引き出されている(図1参照)。
左右のショルダーハーネス30の長手方向中間部には、シートバック22の前面側において、それぞれタングプレート40が摺動可能に取り付けられている。シート本体12に着座した乗員Pがシートベルト14を装着する際には、左右のショルダーハーネス30を左右の肩部Sに掛け回し(図3参照)、左右のタングプレート40を組み合わせてバックル32に連結する。次いで、ハーネスアジャスター38をシートクッション20の前方側へ引っ張ると、ハンガー36に係止されている左右のショルダーハーネス30の長手方向他端部が下方側へ引っ張られ、左右のショルダーハーネス30の長手方向中間部の弛みが除去される。これにより、乗員Pのシートベルト装着状態となる。この装着状態では、左右のショルダーハーネス30が乗員Pの左右の肩部Sと対向する(図3参照)。
(ハーネスカバー16の構成)
左右のハーネスカバー16は、可撓性を有するシート状の材料(ここでは図4及び図5に示される布材46)が縫製されて形成されたものであり、乗員Pの左右の肩部Sと接するように左右のショルダーハーネス30に取り付けられている。左右のハーネスカバー16は、図4に示されるようにストラップ41によって連結されている。
各ハーネスカバー16は、図5に示されるように、長尺な袋状に形成された本体部42を備えている。この本体部42は、略矩形状に切り出された布材46が折れ線Lに沿って折られると共に、折れ線Lを介した布材46の一側部分46Aと他側部分46Bとが、本体部42の長手方向両端部に位置する縫製部T1、T2において縫製されることにより形成されている。
本体部42の長手方向両端部には、一対の挿通孔48が形成されている。一対の挿通孔48は、布材46の一側部分46Aに形成されており、本体部42の幅方向に沿って長尺な長孔状に形成されている。これらの挿通孔48には、ショルダーハーネス30の長手方向中間部におけるスロット34とタングプレート40との間の部位(以下、拘束部30Bという)が挿通されている。これにより、本体部42がショルダーハーネス30に対して長手方向に摺動可能に取り付けられている。この取付状態では、本体部42の長手方向とショルダーハーネス30の長手方向とが一致すると共に、本体部42の幅方向とショルダーハーネス30の幅方向とが一致する。
この本体部42の幅方向一端部(折れ線Lとは反対側の端部)は縫製されておらず、ショルダーハーネス30の幅方向一側へ開口した開口部50が形成されている。この開口部50は、本体部42の長手方向を長手とする長尺状に形成されている。この開口部50の長手方向両端側では、布材46の一側部分46Aと他側部分46Bとがショルダーパッド脱落防止用の縫製部T3、T4(図5参照)において縫製されている。これにより、開口部50の長さ寸法が、本体部42の長さ寸法よりも短くなっている。なお、縫製部T3、T4の部分まで縫製部T1、T2が延長されることにより、縫製部T3、T4が省略される構成にしてもよい。
上記本体部42における開口部50の縁部からは、扉部52が延出されている。この扉部52は、布材46の他側部分46Bによって構成されている。この扉部52は、図4に示されるように、開口部50及び一対の挿通孔48を覆うように本体部42側へ折り返され、扉係止部としての一対のスナップボタン54によって本体部42に係止される。各スナップボタン54は、本体部42に固定された凸部材56と、扉部52に固定された凹部材58とによって構成されており、凸部材56と凹部材58とが分離可能に係合することによって扉部52が本体部42に係止される。なお、扉係止部としては、上記に限らず適宜変更可能である。例えば、面ファスナー等を扉係止部として用いることができる。
さらに、図3に示されるように、上記本体部42において、乗員Pの肩部Sと対向する面(布材46の他側部分46Bにおいて一側部分46Aとは反対側の面)には、シート状に形成された滑り止め部60が取り付けられている。この滑り止め部60は、例えば合成皮革によって形成されており、縫製等の手段によって本体部42に固定されている。この滑り止め部60は、乗員Pの肩部Sと接する表面の摩擦係数が、本体部42の表面の摩擦係数よりも高く設定されている。
また、図5に示されるように、本体部42には、開口部50の縁部において扉部52が延出された側とは反対側(一側部分46Aによって構成された部分)に、切欠部62が形成されている。この切欠部62は、本体部42の長手方向中央部に形成されており、折れ線L側へ向けて略矩形状に切り欠かれている。
なお、図4に示されるように、左右のハーネスカバー16は、左右対称に形成されている。これらのハーネスカバー16は、シートバック22の背面側から左右のスロット34に挿通されてシートバック22の前面側へ引き出される。これにより、図2に示される如くストラップ41の長手方向中間部がシートバック22の背面側に引っ掛かり、左右のハーネスカバー16がシートバック22に連結される。これら左右のハーネスカバー16の内部には、それぞれショルダーパッド18が収容されている。
(ショルダーパッド18の構成)
図6及び図7に示されるように、ショルダーパッド18は、ハーネスカバー16とは別体に構成されている。このショルダーパッド18は、可撓性を有する材料(ここではエストラマー系のゴム)によって形成された保持部材64と、保持部材64の材料よりも硬質な材料(ここではポリプロピレン等の樹脂)によって形成された複数(ここでは7つ)のインサート68(硬質部材)とによって形成されている。
保持部材64は、図7及び図8に示されるように、長尺板状に形成された板状部70と、板状部70の一方の面に形成された複数(ここでは7つ)の保持部72とによって構成されており、全体として長尺な略板状に形成されている。
複数の保持部72は、板状部70の長手方向に間隔をあけて並んでいる。各保持部72は、板状部70の幅方向両端部から突出した一対の突出部74と、一対の突出部74を板状部70の幅方向に連結した一対のズレ止め部76とを備えており、板状部70の板厚方向から見て枠状に形成されている。
各突出部74は、板状部70の長手方向に沿って長尺状に形成されており、板状部70の幅方向内側へ向けて開口している。また、一対の突出部74の間隔は、ショルダーハーネス30の幅寸法よりも広く設定されている。一対のズレ止め部76は、一対の突出部74よりも板状部70からの突出高さが低く設定されており、一対の突出部74の長手方向両端部間に掛け渡されている。
図8に示されるように、板状部70には、各突出部74と対向する部位にそれぞれ略矩形状の貫通孔78が形成されている。これらの貫通孔78には、保持部材64の成形時に、各突出部74を成形するために金型に設けられた凸部が挿入される。これにより、スライド型を用いずに保持部材64を成形できるようになっている。
一方、複数のインサート68は、保持部材64の長手方向両端部に位置する一対の保持部72に保持された一対の連結用インサート68A(連結用の硬質部材)と、一対の保持部72の間に位置する複数(ここでは5つ)の保持部72にそれぞれ保持された複数の非連結用インサート68B(非連結用の硬質部材)とによって構成されている。連結用インサート68A及び非連結用インサート68Bは、板状部70の幅方向を長手とする長尺状に形成されており、長さ寸法がショルダーハーネス18の幅寸法よりも十分に大きく設定されている。
一対の連結用インサート68Aは、板状部70の幅方向を長手とする長尺な略角柱状に形成された内側ガイド部80と、内側ガイド部80の長手方向両端部から略鍔状に延出された一対の側壁部82と、一対の側壁部82から互いに接近する方向へ突出した一対のガイド爪84(外側ガイド部)と、一対の側壁部82における内側ガイド部80とは反対側の面から突出した一対の嵌合部86とによって構成されている。内側ガイド部80と一対のガイド爪84は、ショルダーパッド18をショルダーハーネス30に摺動可能に連結するための連結部を構成しており、一対のガイド爪84(外側ガイド部)がショルダーハーネス30の幅方向に分割された構成になっている。
各連結用インサート68Aにおける一対の嵌合部86(長手方向両端部)は、保持部材64の長手方向端部に位置する保持部72における一対の突出部74の内側に嵌合している。また、各連結用インサート68Aは、一対のズレ止め部76の間に嵌っており、板状部70の長手方向への変位を規制されている。これにより、各連結用インサート68Aが保持部材64の長手方向端部に保持されている。
上記一対の連結用インサート68Aは、同一の形状に形成されており、一対のガイド爪84が内側ガイド部80に対して板状部70の長手方向にずれると共に、板状部70から離れる方向にずれている。但し、一対の連結用インサート68Aは、保持部材64に取り付けられる方向が相違しており、一対のガイド爪84が内側ガイド部80に対して板状部70の長手方向中央側に位置するように保持部材64に取り付けられている。
また、図9に示されるように、各連結用インサート68Aの内側ガイド部80には、保持部材64の長手方向中央側へ向かうほど板状部70からの突出高さを減少させるように傾斜又は湾曲(ここでは傾斜)したガイド面80Aが設けられており、当該ガイド面80Aが一対のガイド爪84と対向している。
一方、非連結用インサート68Bは、長尺板状に形成された部材本体90と、部材本体90の両面に設けられたリブ部92とによって構成されている。この非連結用インサート68Bは、部材本体90の両面側が同一の構成とされており、全体として長尺な略板状に形成されている。なお、本実施形態では、部材本体90の長手方向に延びる3つの縦リブと部材本体90の幅方向に延びる3つの横リブとが格子状(田の字状)に結合されてリブ部92が構成されているが、これに限らず、リブ部の形状は適宜変更可能である。
複数の非連結用インサート68Bは、各々に対応する保持部72における一対の突出部74の内側に長手方向両端部が嵌合している。また、複数の非連結用インサート68Bは、各々に対応する保持部72における一対のズレ止め部76の間に嵌り込んでおり、板状部70の長手方向への変位を規制されている。これにより、複数の非連結用インサート68Bが一対の連結用インサート68Aの間において保持部材64の長手方向中央側に取り付けられている。
(本実施形態の要部について)
上記構成のショルダーパッド18は、ハーネスカバー16の本体部42内に収容されており、ハーネスカバー16によって覆われている。図3に示されるように、ハーネスカバー16内のショルダーパッド18は、保持部材64の長手方向(板状部70の長手方向)がショルダーハーネス30の拘束部30Bの長手方向に沿い、且つ、複数のインサート68が板状部70に対してショルダーハーネス30側に位置するように配置されている。このため、乗員Pがシートベルト14を装着した状態では、乗員Pの肩部Sと複数のインサート68との間に保持部材64の板状部70が介在される。なお、図3では、複数のインサート68を概略的に記載している。
図3及び図9に示されるように、ショルダーハーネス30の拘束部30Bは、一対の連結用インサート68Aにおける一対のガイド爪84と内側ガイド部80との間に挿通されている。一対のガイド爪84は、ショルダーハーネス30における乗員側の面と対向(係合)し、内側ガイド部80は、ショルダーハーネス30における乗員とは反対側の面と対向(係合)する。これにより、ショルダーパッド18がショルダーハーネス30に対して長手方向にスライド可能に連結されると共に、ショルダーハーネス30に対するショルダーパッド18の幅方向の位置ずれが規制されている。ショルダーハーネス30の拘束部30Bは、一対の連結用インサート68Aの間の部分が非連結用インサート68Bに接しており、ショルダーパッド18がショルダーハーネス30に対して長手方向に摺動される際には、非連結用インサート68Bのリブ部92がショルダーハーネス30と摺接する。また、このショルダーパッド18では、上述の如くショルダーハーネス30に対する幅方向に位置ずれを規制されることにより、ゴム製の保持部材64がショルダーハーネス30に接しないように構成されている。
ショルダーパッド18の大きさは、ハーネスカバー16の本体部42よりも若干小さく形成されており、ショルダーパッド18は本体部42内にガタ無く収容されるように構成されている。このため、ショルダーパッド18は、ハーネスカバー16と一体的にショルダーハーネス30に対して長手方向に摺動される。
ハーネスカバー16の一対の挿通孔48は、各連結用インサート68Aの一対のガイド爪84と対向する位置に形成されており、各挿通孔48を介して一対のガイド爪84が本体部42の外側に露出するようになっている。また、本実施形態では、一対の連結用インサート68A及び複数の非連結用インサート68Bは、ショルダーハーネス30とは異なる色を呈している。例えば、一対の連結用インサート68A及び複数の非連結用インサート68Bがピンク色の樹脂によって成形されているのに対し、ショルダーハーネス30が黒色の繊維によって形成されている。
また、ハーネスカバー16の本体部42には、前述したように開口部50が形成されており、当該開口部50からショルダーパッド18を出し入れすることができる。但し、開口部50の長さ寸法は、ショルダーパッド18の長さ寸法よりも短く設定されており、ショルダーパッド18を本体部42に出し入れする際には、ショルダーパッド18が曲げられる構成になっている。
(ハーネスカバー16及びショルダーパッド18の取付けについて)
前述したハーネスカバー16及びショルダーパッド18がショルダーハーネス30に取り付けられる際には、先ず図5に矢印Eで示されるように、ハーネスカバー16の開口部50を介して本体部42内にショルダーパッド18が挿入される。次いで、ショルダーハーネス30の係止部30A(長手方向他端部)が、図10に矢印Fで示されるように、本体部42の一方の挿通孔48から本体部42内に挿入され、他方の挿通孔48から本体部42の外側へ引き出される。この際には、各連結用インサート68Aの一対のガイド爪84と内側ガイド部80との間にショルダーハーネス30が挿通される(図11参照)。次いで、ハーネスカバー16の扉部52が本体部42側へ折り返され、一対のスナップボタン54によって本体部42に係止される。
本体部42の外側へ引き出されたショルダーハーネス30の係止部30Aは、シートバック22のスロット34に挿通され、シートバック22の背面側でハンガー36に係止される。これにより、ハーネスカバー16及びショルダーパッド18のショルダーハーネス30への取付けが完了する。
また、本実施形態では、ハーネスカバー16がショルダーパッド18を出し入れするための開口部50を備えているため、図12に示されるように、ハーネスカバー16がショルダーハーネス30に取り付けられた状態(以下、カバー取付状態という)においても、ハーネスカバー16及びショルダーハーネス30からショルダーパッド18を取付け取外しすることができる。
例えば、カバー取付状態において、ハーネスカバー16及びショルダーハーネス30からショルダーパッド18を取り外す際には、先ず、ハーネスカバー16の扉部52を開いて開口部50及び一対の挿通孔48を露出させる。次いで、一対のガイド爪84の間からショルダーハーネス30の拘束部30Bを引き出すことにより、ショルダーハーネス30に対するショルダーパッド18の連結を解除する。次いで、ショルダーパッド18を若干曲げつつ、開口部50からハーネスカバー16の外側へショルダーパッド18を取り出す。
一方、カバー取付状態において、ハーネスカバー16内にショルダーパッド18を取り付ける際には、ショルダーパッド18を若干曲げつつ、開口部50からハーネスカバー16の内側へショルダーパッド18を挿入する。次いで、一対のガイド爪84の間にショルダーハーネス30の拘束部30Bを挿入し、一対のガイド爪84を拘束部30Bの幅方向両端部に引っ掛ける。次いで、ハーネスカバー16の扉部52を本体部42側へ折り返して一対のスナップボタン54により本体部42に係止する。
(作用及び効果)
次に、本実施形態の作用及び効果について説明する。
本実施形態では、シート本体12に着座した乗員Pの肩部Sと、シートベルト14のショルダーハーネス30との間に、ショルダーパッド18が介在される。このショルダーパッド18は、ショルダーハーネス30の長手方向に沿った長尺状の保持部材64と、該保持部材64の長手方向に間隔をあけて並んだ複数のインサート68とを備えている。複数のインサート68は、保持部材64におけるショルダーハーネス30側の面に取り付けられており、複数のインサート68と乗員Pの肩部Sとの間には保持部材64が介在される。これにより、複数のインサート68のゴツゴツとした感触によって乗員Pに違和感を与えないようにすることができる。
しかも、この保持部材64は、可撓性を有する材料によって形成されているため、保持部材64における複数のインサート68の間の部分がヒンジとして機能することにより、保持部材64を乗員Pの肩部Sに良好にフィットさせることができる。これにより、乗員Pの快適性を確保することができる。
また、車両衝突時には、ショルダーハーネス30と保持部材64との間に位置する複数のインサート68によって、乗員Pの肩部Sからの荷重を良好に支持することができると共に、保持部材64によって乗員Pの肩部Sとの受圧面積を確保することができる。これにより、乗員拘束性を良好にすることができる。
さらに、保持部材64におけるショルダーハーネス30側の面に取り付けられた複数のインサート68がショルダーハーネス30と接するため、ショルダーパッド18がショルダーハーネス30に対して摺動される際の摺動抵抗(摩擦抵抗)を小さくすることができる。しかも、複数のインサート68の材質や形状を適宜変更することにより、エネルギ吸収特性を容易に設定変更することができる。
また、本実施形態では、ショルダーパッド18の保持部材64がゴムによって形成されているため、保持部材64の耐久性を確保しつつ、乗員Pの肩部Sへのフィッティング性を良好にすることができる。また、ショルダーパッド18の複数のインサート68が樹脂製であるため、乗員Pの肩部Sからの荷重に対する剛性を良好に確保することができる。
また、本実施形態では、ショルダーパッド18の保持部材64に設けられた板状部70におけるショルダーハーネス30側の面には、該板状部70の長手方向に間隔をあけて複数の保持部72が並んでいる。各保持部72は、板状部70の幅方向両端部からショルダーハーネス30側へ突出した一対の突出部74を有している。一対の突出部74は、板状部70の幅方向内側へ向けて開口しており、これらの突出部74の内側には、インサート68の長手方向両端部が嵌合している。これにより、インサート68を保持部材64に良好に保持することができる。また、インサート68を保持部材64に取り付ける際には、インサート68の長手方向両端部を一対の突出部74の内側に嵌合させればよいため、取付作業が容易である。さらに、一対の突出部74の間においてインサート68の長手方向中央側がショルダーハーネス30と接することにより、ショルダーハーネス30に対する摺動性を良好に確保することができる。
さらに、本実施形態では、ショルダーパッド18の保持部材64の長手方向に並んだ複数のインサート68のうち、ショルダーパッド18の長手方向両端部に取り付けられた一対の連結用インサート68Aには、ショルダーハーネス30が摺動可能に連結された連結部(内側ガイド部80及び一対のガイド爪84)が設けられている。これにより、ショルダーパッド18がショルダーハーネス30に対して不用意に幅方向に位置ずれしないようにすることができる。
また、本実施形態では、複数のインサート68のうち、一対の連結用インサート68Aの間に位置する複数の非連結用インサート68Bには、ショルダーハーネス30と接するリブ部92が設けられている。これにより、非連結用インサート68Bにおけるショルダーハーネス30との接触面積を小さくすることができ、ショルダーハーネス30に対する摩擦抵抗を低減することができるので、ショルダーハーネス30に対するショルダーパッド18の摺動性を良好にすることができる。
また、本実施形態では、ショルダーハーネス30に摺動可能に取り付けられたハーネスカバー16によって、ショルダーパッド18が覆われている。このハーネスカバー16が乗員Pの肩部Sと接するため、乗員Pの快適性を一層向上させることができる。
(実施形態の補足説明)
上記実施形態では、ショルダーパッド18がハーネスカバー16によって覆われた構成にしたが、本発明はこれに限らず、ハーネスカバーが省略された構成にしてもよい。
また、上記実施形態では、非連結用インサート68B(非連結用の硬質部材)がショルダーハーネス30と接するリブ部92を備えた構成にしたが、本発明はこれに限らず、非連結用の硬質部材がリブ部を備えていない構成にしてもよい。
また、上記実施形態では、保持部材64の長手方向両端部に取り付けられた一対の連結用インサート68Aに連結部(内側ガイド部80及び一対のガイド爪84)が設けられ、当該連結部においてショルダーパッド18がショルダーハーネス30に連結された構成にしたが、本発明はこれに限らず、ショルダーハーネスへのショルダーパッドの連結構造は適宜変更可能である。
また、上記実施形態では、保持部材64の保持部72に設けられた一対の突出部74の内側に、インサート68(硬質部材)の長手方向両端部が嵌合されることにより、インサート62が保持部材62に取り付けられた構成にしたが、本発明はこれに限らず、保持部材への硬質部材の取り付け方は、適宜変更可能である。
また、上記実施形態では、保持部材64がゴムによって形成され、インサート68(硬質部材)が樹脂によって形成された構成にしたが、本発明はこれに限らず、保持部材は、可撓性を有する材料によって形成されたものであればよく、インサートは、保持部材よりも硬質な材料によって形成されたものであればよい。
その他、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更して実施できる。また、本発明の権利範囲が上記実施形態に限定されないことは勿論である。
10 車両用チャイルドシート
12 シート本体
14 シートベルト
16 ハーネスカバー
18 ショルダーパッド
30 ショルダーハーネス
48 挿通孔(窓部)
64 保持部材
68 インサート(硬質部材)
68A 連結用インサート(連結用の硬質部材)
68B 非連結用インサート(非連結用の硬質部材)
70 板状部
72 保持部
74 突出部
80 内側ガイド部(連結部)
80A ガイド面
84 一対のガイド爪(連結部)
92 リブ部

Claims (7)

  1. 乗員が着座するシート本体と、
    前記シート本体に乗員を拘束すると共に、乗員の肩部と対向する長尺帯状のショルダーハーネスを含むシートベルトと、
    可撓性を有する材料によって長尺状に形成され、乗員の肩部と前記ショルダーハーネスとの間に前記ショルダーハーネスの長手方向に沿って介在される保持部材を有し、前記ショルダーハーネスに対して長手方向に摺動可能に取り付けられると共に、前記保持部材よりも硬質な材料によって形成され、前記保持部材の長手方向に間隔をあけて並んだ複数の硬質部材が、前記保持部材における前記ショルダーハーネス側の面に取り付けられたショルダーパッドと、
    を備えた車両用チャイルドシート。
  2. 前記保持部材は、ゴムによって形成されており、前記硬質部材は、樹脂によって形成されている請求項1に記載の車両用チャイルドシート。
  3. 前記保持部材は、ショルダーハーネスの長手方向を長手とする長尺板状に形成された板状部と、前記板状部における前記ショルダーハーネス側の面に設けられ、前記板状部の長手方向に間隔をあけて並んだ複数の保持部とを有し、
    前記複数の保持部は、前記板状部の幅方向両端部から前記ショルダーハーネス側へ突出すると共に前記板状部の幅方向内側へ向けて開口した一対の突出部を有し、
    前記硬質部材は、前記板状部の幅方向を長手とする長尺状に形成され、長手方向両端部が前記一対の突出部の内側に嵌合している請求項1又は請求項2に記載の車両用チャイルドシート。
  4. 前記保持部材の長手方向両端部に取り付けられた一対の前記硬質部材には、前記ショルダーハーネスが摺動可能に連結された連結部が設けられている請求項1〜請求項3に記載の車両用チャイルドシート。
  5. 前記複数の硬質部材のうち前記一対の硬質部材の間に位置する前記硬質部材には、前記ショルダーハーネスと接するリブ部が設けられている請求項4に記載の車両用チャイルドシート。
  6. 前記ショルダーハーネスが挿通された一対の挿通孔が形成されて前記ショルダーハーネスに摺動可能に取り付けられ、前記ショルダーパッドを覆ったハーネスカバーを有する請求項1〜請求項5の何れか1項に記載の車両用チャイルドシート。
  7. 可撓性を有する材料によって形成され、長尺板状に形成された板状部を有すると共に、前記板状部の片面に設けられ、前記板状部の長手方向に間隔をあけて並んだ複数の保持部を有する保持部材と、
    それぞれが前記保持部材よりも硬質な材料によって形成され、前記保持部材の長手方向両端部に位置する一対の保持部に保持された一対の連結用の硬質部材、及び、前記一対の連結用の硬質部材の間で前記保持部に保持された1又は複数の非連結用の硬質部材を有し、車両用チャイルドシートのシートベルトに設けられたショルダーハーネスを摺動可能に連結するための連結部が前記一対の連結用の硬質部材にそれぞれ設けられた複数の硬質部材と、
    を備えたショルダーパッド。
JP2012261492A 2012-11-29 2012-11-29 車両用チャイルドシート及びショルダーパッド Expired - Fee Related JP5643282B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012261492A JP5643282B2 (ja) 2012-11-29 2012-11-29 車両用チャイルドシート及びショルダーパッド
BR112015012424-0A BR112015012424B1 (pt) 2012-11-29 2013-11-27 Assento de segurança para crianças em veículo e almofada de ombro
PCT/IB2013/002638 WO2014083405A1 (en) 2012-11-29 2013-11-27 Vehicle child safety seat and shoulder pad
EP13821934.0A EP2925558B1 (en) 2012-11-29 2013-11-27 Vehicle child safety seat and shoulder pad
MYPI2015701726A MY182214A (en) 2012-11-29 2013-11-27 Vehicle child safety seat and shoulder pad
US14/647,964 US9758126B2 (en) 2012-11-29 2013-11-27 Vehicle child safety seat and shoulder pad
CN201380062651.7A CN104837675B (zh) 2012-11-29 2013-11-27 车辆儿童安全座椅以及肩垫
MX2015006763A MX354424B (es) 2012-11-29 2013-11-27 Asiento de seguridad para niños de vehículos y hombrera.
SG11201504227RA SG11201504227RA (en) 2012-11-29 2013-11-27 Vehicle child safety seat and shoulder pad

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012261492A JP5643282B2 (ja) 2012-11-29 2012-11-29 車両用チャイルドシート及びショルダーパッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014104942A JP2014104942A (ja) 2014-06-09
JP5643282B2 true JP5643282B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=49998590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012261492A Expired - Fee Related JP5643282B2 (ja) 2012-11-29 2012-11-29 車両用チャイルドシート及びショルダーパッド

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9758126B2 (ja)
EP (1) EP2925558B1 (ja)
JP (1) JP5643282B2 (ja)
CN (1) CN104837675B (ja)
BR (1) BR112015012424B1 (ja)
MX (1) MX354424B (ja)
MY (1) MY182214A (ja)
SG (1) SG11201504227RA (ja)
WO (1) WO2014083405A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5643281B2 (ja) 2012-11-29 2014-12-17 トヨタ自動車株式会社 車両用チャイルドシート及びハーネスカバー
JP6411870B2 (ja) * 2014-11-19 2018-10-24 株式会社カーメイト チャイルドシートの肩ベルト用パッド構造
US10099651B2 (en) * 2015-02-04 2018-10-16 Dfr Acquisition Corporation Ergonomic restraint harness
DE202015107068U1 (de) * 2015-12-23 2016-01-20 Cybex Gmbh Kindersitz zur Anbringung auf einem Kraftfahrzeugsitz
US10967762B2 (en) 2016-08-22 2021-04-06 Kioma, LLC Child safety seat
US10369906B2 (en) * 2016-08-22 2019-08-06 Kioma, LLC Child safety seat
JP2019043340A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社カーメイト チャイルドシートの肩パッドカバー
JP6855996B2 (ja) * 2017-10-10 2021-04-07 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員拘束装置
NO20171754A1 (en) 2017-11-06 2019-05-07 Torgersen Hans & Soenn Pad
US10899311B2 (en) * 2017-12-27 2021-01-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Passenger restraining device for vehicle

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6390462A (ja) * 1986-10-06 1988-04-21 Juichi Shimizu シ−トベルト補助肩当て
GB0003170D0 (en) 2000-02-12 2000-04-05 Britax Excelsior Child safety seat
JP3078869U (ja) * 2000-05-15 2001-07-27 常己 赤川 ベルトサポーター
US6640344B2 (en) * 2001-09-07 2003-11-04 J. D'addario & Co., Inc. Shoulder pad
GB0204383D0 (en) * 2002-02-26 2002-04-10 Britax Roemer Kindersicherheit Gmbh Shoulder pad for vehicle
JP4165150B2 (ja) * 2002-08-22 2008-10-15 日産自動車株式会社 車両用乗員拘束装置
DE10309529B4 (de) 2003-03-04 2006-05-04 Van Riesen Gmbh U. Co. Kg Schulterpolster mit Energieabsorber "Sleeve"
GB0406829D0 (en) * 2004-03-25 2004-04-28 Britax Roemer Kindersicherheit Gmbh Shoulder pad for vehicle seat belt
GB0614910D0 (en) * 2006-07-26 2006-09-06 Britax Childcare Ltd Advanced safety harness for child seat
JP5258206B2 (ja) 2007-05-25 2013-08-07 コンビ株式会社 シートベルトの保持構造
US8408656B2 (en) * 2009-12-31 2013-04-02 Graco Children's Products Inc. Harness cover for a child restraint system
JP5586356B2 (ja) 2010-07-15 2014-09-10 アップリカ・チルドレンズプロダクツ株式会社 育児器具の座席構造

Also Published As

Publication number Publication date
MY182214A (en) 2021-01-18
BR112015012424A2 (pt) 2017-08-22
EP2925558A1 (en) 2015-10-07
CN104837675A (zh) 2015-08-12
EP2925558B1 (en) 2016-07-27
WO2014083405A1 (en) 2014-06-05
BR112015012424B1 (pt) 2021-08-03
CN104837675B (zh) 2017-05-03
US20150298647A1 (en) 2015-10-22
JP2014104942A (ja) 2014-06-09
MX2015006763A (es) 2016-02-26
SG11201504227RA (en) 2015-06-29
MX354424B (es) 2018-03-05
US9758126B2 (en) 2017-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5643282B2 (ja) 車両用チャイルドシート及びショルダーパッド
JP5705815B2 (ja) 車両用チャイルドシート
JP5643281B2 (ja) 車両用チャイルドシート及びハーネスカバー
TWI531493B (zh) Children with seats
US8979197B2 (en) Child seat having an anchoring harness
JP2016530164A (ja) 6点拘束方式の改善された補助拘束システム
JP4572471B2 (ja) チャイルドシート
JP2003276559A (ja) 車両のシートベルト用のショルダーパット
TWI824704B (zh) 兒童座椅
TWI834281B (zh) 兒童座椅
CN220973983U (zh) 安全带保护装置和儿童安全座椅
CN216467676U (zh) 安全带组件及儿童汽车安全座椅
JP3073383U (ja) 車両用幼児防護用品
CN117227596A (zh) 防滑机构、安全带保护装置和儿童安全座椅
JP3073382U (ja) 車両用幼児防護用品
JP2000025563A (ja) 大人小児兼用自動車用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141014

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141030

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5643282

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees