JP5632114B2 - ニストース結晶含有粉末 - Google Patents
ニストース結晶含有粉末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5632114B2 JP5632114B2 JP2014517302A JP2014517302A JP5632114B2 JP 5632114 B2 JP5632114 B2 JP 5632114B2 JP 2014517302 A JP2014517302 A JP 2014517302A JP 2014517302 A JP2014517302 A JP 2014517302A JP 5632114 B2 JP5632114 B2 JP 5632114B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nystose
- weight
- content
- crystal
- gluconic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- FLDFNEBHEXLZRX-DLQNOBSRSA-N Nystose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)OC[C@]1(OC[C@]2(O[C@@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O3)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 FLDFNEBHEXLZRX-DLQNOBSRSA-N 0.000 title claims description 281
- FLDFNEBHEXLZRX-UHFFFAOYSA-N nystose Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OCC1(OCC2(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(C(O)C(CO)O2)O)C(O)C(O)C(CO)O1 FLDFNEBHEXLZRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 270
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims description 207
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims description 135
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N Gluconic acid Natural products OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 claims description 182
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 94
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 claims description 94
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 claims description 92
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 78
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 50
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 49
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 41
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 41
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 claims description 41
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 claims description 40
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 claims description 40
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 claims description 40
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 claims description 40
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 claims description 40
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 claims description 40
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 claims description 39
- 102000016938 Catalase Human genes 0.000 claims description 34
- 108010053835 Catalase Proteins 0.000 claims description 34
- CHUGKEQJSLOLHL-UHFFFAOYSA-N 2,2-Bis(bromomethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CBr)CBr CHUGKEQJSLOLHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 108010051210 beta-Fructofuranosidase Proteins 0.000 claims description 30
- 235000011073 invertase Nutrition 0.000 claims description 30
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims description 25
- 239000008103 glucose Substances 0.000 claims description 25
- QNTKVQQLMHZOKP-NEJDVEAASA-N (2r,3r,4s,5s,6r)-2-[(2s,3s,4s,5r)-2-[[(2r,3s,4s,5r)-2-[[(2r,3s,4s,5r)-2-[[(2r,3s,4s,5r)-3,4-dihydroxy-2,5-bis(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]oxymethyl]-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]oxymethyl]-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]oxymethyl]- Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)OC[C@]1(OC[C@]2(OC[C@]3(O[C@@H]4[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O4)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O3)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 QNTKVQQLMHZOKP-NEJDVEAASA-N 0.000 claims description 24
- 238000000909 electrodialysis Methods 0.000 claims description 22
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 16
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 16
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 124
- 229950006191 gluconic acid Drugs 0.000 description 89
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 37
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 27
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 18
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 18
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 15
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 13
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 13
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 12
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 12
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 8
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 8
- VAWYEUIPHLMNNF-OESPXIITSA-N 1-kestose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)OC[C@]1(O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 VAWYEUIPHLMNNF-OESPXIITSA-N 0.000 description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- GIUOHBJZYJAZNP-DVZCMHTBSA-N 1-kestose Natural products OC[C@@H]1O[C@](CO)(OC[C@]2(O[C@H]3O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]3O)O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]2O)[C@@H](O)[C@@H]1O GIUOHBJZYJAZNP-DVZCMHTBSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 6
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 6
- VAWYEUIPHLMNNF-UHFFFAOYSA-N kestotriose Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OCC1(OC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)C(O)C(O)C(CO)O1 VAWYEUIPHLMNNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 6
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 241000228245 Aspergillus niger Species 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 4
- 239000001573 invertase Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 238000004186 food analysis Methods 0.000 description 3
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 3
- 235000019643 salty taste Nutrition 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 3
- RLFWWDJHLFCNIJ-UHFFFAOYSA-N 4-aminoantipyrine Chemical compound CN1C(C)=C(N)C(=O)N1C1=CC=CC=C1 RLFWWDJHLFCNIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PHOQVHQSTUBQQK-SQOUGZDYSA-N D-glucono-1,5-lactone Chemical compound OC[C@H]1OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O PHOQVHQSTUBQQK-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- 241000228143 Penicillium Species 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000122799 Scopulariopsis Species 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 208000002925 dental caries Diseases 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 235000012209 glucono delta-lactone Nutrition 0.000 description 2
- 229960003681 gluconolactone Drugs 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 2
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 2
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000011218 seed culture Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- AEQDJSLRWYMAQI-UHFFFAOYSA-N 2,3,9,10-tetramethoxy-6,8,13,13a-tetrahydro-5H-isoquinolino[2,1-b]isoquinoline Chemical compound C1CN2CC(C(=C(OC)C=C3)OC)=C3CC2C2=C1C=C(OC)C(OC)=C2 AEQDJSLRWYMAQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001480052 Aspergillus japonicus Species 0.000 description 1
- -1 For example Substances 0.000 description 1
- 241000191938 Micrococcus luteus Species 0.000 description 1
- 241000228150 Penicillium chrysogenum Species 0.000 description 1
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005571 anion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 229940079919 digestives enzyme preparation Drugs 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011899 heat drying method Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 235000019600 saltiness Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000176 sodium gluconate Substances 0.000 description 1
- 235000012207 sodium gluconate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005574 sodium gluconate Drugs 0.000 description 1
- 125000000185 sucrose group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004044 tetrasaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 238000006276 transfer reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L29/00—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
- A23L29/30—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L5/00—Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H1/00—Processes for the preparation of sugar derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H3/00—Compounds containing only hydrogen atoms and saccharide radicals having only carbon, hydrogen, and oxygen atoms
- C07H3/06—Oligosaccharides, i.e. having three to five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P19/00—Preparation of compounds containing saccharide radicals
- C12P19/02—Monosaccharides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P19/00—Preparation of compounds containing saccharide radicals
- C12P19/14—Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a carbohydrase (EC 3.2.x), e.g. by alpha-amylase, e.g. by cellulase, hemicellulase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P7/00—Preparation of oxygen-containing organic compounds
- C12P7/40—Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carboxyl group including Peroxycarboxylic acids
- C12P7/58—Aldonic, ketoaldonic or saccharic acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23V—INDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
- A23V2002/00—Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/50—Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
- A61K9/5005—Wall or coating material
- A61K9/5015—Organic compounds, e.g. fats, sugars
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
本特許出願は、2012年11月12日に提出された日本出願である特願2012−248358および2013年8月29日に提出された日本出願である特願2013−177814の利益を享受する。この先の出願における全開示内容は、引用することにより本明細書の一部とされる。
本発明は、取扱いに適した流動性を有し、かつ、粉舞いが抑制されるニストース結晶含有粉末及びその製造方法に関する。
ニストースは、スクロースにフラクトースが2分子結合した4糖類である。ニストースはフラクトオリゴ糖に含まれている成分の一つである。
ニストースは、難う蝕性、腸内細菌選択資化性等の有用な性質を有している。また、ニストースは強力な吸湿能力を有することから、食品乾燥剤に用いることができる(特許文献1)。
このようなニストースの有用性が着目され、これまでに、高純度なニストース結晶を得ることを目的としたニストース結晶の製造方法が検討されている(特許文献2〜4)。これらの方法によって、ニストース純度が95〜99%という高純度ニストース結晶が得られている。
従来の方法によって得られる高純度ニストース結晶は、一般的に、流動性が優れた微粉状である。しかしながら、従来の高純度ニストース結晶は、秤量等の一般的な作業を行うだけで粉舞いが発生するため、取扱う際に注意が必要となる。作業場の清潔を維持するために、粉体の粉舞いは可能な限り抑制されることが望ましい。通常、粉体の粉舞いを抑制する手段として、粉体を造粒して顆粒状に加工することが行われている。このような加工を施すためには、造粒加工用の設備が必要となる。ニストース結晶をできるだけ低コストで製造して市場に供給することを目的とする場合は、新たな設備又は工程を導入しない製造方法が望ましい。
そこで、本発明者らは、高純度ニストース結晶に高い湿度条件下で水分を供給することによって、粉舞いの発生を抑制することを試みた。しかしながら、従来の高純度ニストース結晶を30℃における相対湿度80%の条件下で吸湿させたところ、粉舞いの発生は抑制できなかった。
本発明は、取扱いに適した流動性を有し、かつ、粉舞いの発生が抑制されるニストース結晶含有粉末とその製造方法を提供することを目的とする。
このような技術的背景において、本発明者らは、特定範囲のニストース純度(ニストース含有率)を有し、さらに微量のグルコン酸を含有し、かつ、特定の水分含量を有するニストース結晶含有粉末が、適切な流動性を有し、かつ、粉舞いが抑制される性質を有することを見出した。本発明はこの知見に基づくものである。
本発明によれば、以下の発明が提供される。
(1)ニストース含有率が71〜90重量%であり、
ニストース結晶の総重量に対して0.2〜18.6重量%のグルコン酸を含有し、かつ、
7〜14重量%の水分含量を有する、
ニストース結晶含有粉末。
(2)融点が、128〜150℃である、(1)に記載のニストース結晶含有粉末。
(3)分散度が、10〜21%である、(1)または(2)に記載のニストース結晶含有粉末。
(4)ニストース含有率が、83〜89重量%である、(1)〜(3)のいずれかに記載のニストース結晶含有粉末。
(5)ニストース結晶の総重量に対して0.26〜1.0重量%のグルコン酸を含有する、(1)〜(4)のいずれかに記載のニストース結晶含有粉末。
(6)水分含量が、8〜14重量%である、(1)〜(5)のいずれかに記載のニストース結晶含有粉末。
(7)以下の工程:
(A)β−フルクトフラノシダーゼとグルコースオキシダーゼとを含有する酵素溶液とスクロースを反応させることによりニストースを生成させる工程;
(B)反応液中のグルコースをグルコースオキシダーゼによりグルコン酸に変換させる工程;
(C)工程(A)および(B)で得られた溶液中のグルコン酸含量を0.1〜20重量%に調整する工程;
(D)工程(C)で得られた溶液からニストース結晶を得る工程;および、
(E)工程(D)で得られたニストース結晶の水分含量を調整する工程
を含んでなる、ニストース結晶含有粉末の製造方法。
(8)工程(C)で得られた溶液中のニストース含有率が55重量%以上であり、かつ、フラクトシルニストース含有率が12重量%未満である、(7)に記載の方法。
(9)工程(C)において、グルコン酸含量の調整が、電気透析により行われる、(7)または(8)に記載の方法。
(10)工程(B)において、副生される過酸化水素をカタラーゼにより除去する工程をさらに含んでなる、(7)〜(9)のいずれかに記載の方法。
(11)(7)〜(10)のいずれかに記載の方法によって製造される、ニストース結晶含有粉末。
(1)ニストース含有率が71〜90重量%であり、
ニストース結晶の総重量に対して0.2〜18.6重量%のグルコン酸を含有し、かつ、
7〜14重量%の水分含量を有する、
ニストース結晶含有粉末。
(2)融点が、128〜150℃である、(1)に記載のニストース結晶含有粉末。
(3)分散度が、10〜21%である、(1)または(2)に記載のニストース結晶含有粉末。
(4)ニストース含有率が、83〜89重量%である、(1)〜(3)のいずれかに記載のニストース結晶含有粉末。
(5)ニストース結晶の総重量に対して0.26〜1.0重量%のグルコン酸を含有する、(1)〜(4)のいずれかに記載のニストース結晶含有粉末。
(6)水分含量が、8〜14重量%である、(1)〜(5)のいずれかに記載のニストース結晶含有粉末。
(7)以下の工程:
(A)β−フルクトフラノシダーゼとグルコースオキシダーゼとを含有する酵素溶液とスクロースを反応させることによりニストースを生成させる工程;
(B)反応液中のグルコースをグルコースオキシダーゼによりグルコン酸に変換させる工程;
(C)工程(A)および(B)で得られた溶液中のグルコン酸含量を0.1〜20重量%に調整する工程;
(D)工程(C)で得られた溶液からニストース結晶を得る工程;および、
(E)工程(D)で得られたニストース結晶の水分含量を調整する工程
を含んでなる、ニストース結晶含有粉末の製造方法。
(8)工程(C)で得られた溶液中のニストース含有率が55重量%以上であり、かつ、フラクトシルニストース含有率が12重量%未満である、(7)に記載の方法。
(9)工程(C)において、グルコン酸含量の調整が、電気透析により行われる、(7)または(8)に記載の方法。
(10)工程(B)において、副生される過酸化水素をカタラーゼにより除去する工程をさらに含んでなる、(7)〜(9)のいずれかに記載の方法。
(11)(7)〜(10)のいずれかに記載の方法によって製造される、ニストース結晶含有粉末。
本発明によれば、取扱いに適した流動性を有し、かつ、粉舞いが抑制されるニストース結晶含有粉末を提供することができる。本発明のニストース結晶含有粉末は、改善された取扱性を有するため、各種飲食品及び医薬品等の製品へ好適に使用できる。本発明のニストース結晶含有粉末は、加工された製品に対して、主成分のニストースに由来する優れた難う蝕性及び腸内細菌選択資化性等の有用な性質を付与することができる。本発明のニストース結晶粉末は、また、粉舞いの発生を抑制することを目的とした特別な造粒設備を使用することなく、エージング工程の湿度調整を行うという簡便な手段によって製造することができる。
本発明において「ニストース結晶含有粉末」とは、水分含量が調整されたニストース結晶(粉末状)を意味する。
本発明のニストース結晶含有粉末は、ニストース含有率が、71〜90重量%であり、好ましくは、75〜90重量%、より好ましくは、75〜89重量%、さらに好ましくは83〜89重量%である。
ここで「ニストース含有率」は、「ニストース純度」と互換的に使用されるものであり、ニストース結晶含有粉末中に含まれている、グルコン酸以外の糖(中性糖)の総重量に占めるニストースの重量比を意味する。グルコン酸以外の糖(中性糖)としては、例えば、フラクトース、グルコース、スクロース、1−ケストース、ニストース、フラクトシルニストースが挙げられる。例えば、「ニストース結晶含有粉末のニストース含有率が71〜90重量%」あるいは「ニストース結晶含有粉末のニストース純度が71〜90%」とは、ニストース結晶含有粉末中のグルコン酸以外の糖の総重量に占めるニストースの割合が71〜90重量%であることを意味する。ニストース結晶含有粉末のニストース含有率は、ニストース結晶の糖組成に基づいて公知の方法に従って測定することができる。
本発明のニストース結晶含有粉末は、水分含量が、7〜14重量%であり、好ましくは8〜14重量%、より好ましくは8〜12重量%、さらに好ましくは9〜12重量%である。あるいは、水分含量は8〜10重量%とすることができる。ニストース結晶含有粉末中の水分含量は、一般的な食品分析方法、例えば加熱乾燥法にしたがって測定することができる。
本発明のニストース結晶含有粉末は、グルコン酸をニストース結晶の総重量に対して0.2重量%以上含有することができるが、呈味の観点から、好ましくは0.2〜18.6重量%、より好ましくは0.26〜4.2重量%、さらに好ましくは0.26〜1.0重量%、さらにより好ましくは0.26〜0.48重量%含有することができる。あるいは、グルコン酸を0.2〜0.5重量%含有することができる。ニストース結晶中のグルコン酸の含量は、公知の方法にしたがって測定できる。測定キットも市販されており、例えば、“食品分析試薬 F−キット D−グルコン酸/グルコノラクトン(J.K.インターナショナル社製)”等の測定キットによって測定することができる。なお、ニストース結晶に含まれるグルコン酸含量が4.2重量%を超えると、ニストース結晶含有粉末には甘味と同時に塩味が感じられる。さらに、同グルコン酸含量が18.6重量%の場合は、ニストース結晶含有粉末は甘味よりも塩味が強く感じられる。
本発明のニストース結晶含有粉末の融点は、122〜150℃であり、好ましくは、128〜150℃であり、好ましくは128〜138℃である。融点は、公知の方法(例えば、透明融点法)にしたがって測定することができる。特許文献1には、ニストース含有率83%、水分含有率6.2%、融点120〜124℃を有する結晶性ニストース水和物が開示されている。本発明のニストース結晶含有粉末のうち、ニストース含有率83%を有するものの融点は128℃〜136℃であることから、特許文献1の結晶性ニストース水和物とは異なるものである。
本発明のニストース結晶含有粉末の分散度は、好ましくは10〜21%であり、より好ましくは12〜21%である。ここで「分散度」は、粉体の飛散りの起こりやすさを示す指標であり、数値が大きいほど粉舞いし易いことを表す。一般的に、分散度は、粉体の噴流性に関わる因子の一つとされている。例えば、分散度が50%を超える場合は噴流性が高いとみなされるため、粉塵発生への特別な対策が必要であると考えられる。
分散度は、以下のような方法によって測定される。規定重量(W)の試料を規定の高さから受け皿に落下させて、受け皿に乗った試料の重量(W1)を測定する。さらに、次の式によって、分散度を算出する。
分散度(%)=(W−W1)/W1×100
分散度(%)=(W−W1)/W1×100
本発明のニストース結晶含有粉末の分散度の具体的な測定方法として、試料粉末10gを量りとり、粉体特性評価装置(例えば、製品名:パウダテスタ、ホソカワミクロン製)を用いて測定する方法が挙げられる。
本発明のニストース結晶含有粉末は、従来の高純度ニストース結晶と比較して粉舞いのし易さを示す「分散度」は低い一方で、粉体の流れやすさを示す「流動性」については適切な状態を有するものであることが好ましい。流動性の評価方法として、一般的に複数の方法が知られている。本発明の結晶含有粉末の流動性評価については、粉末の外観の観察により行うことができる。
「粉末の外観の観察」では、粉末を収納している容器から測定機器などの別の容器へ移し替える際の流れやすさを評価する。本発明の結晶含有粉末は、サラサラな粉状か、又は、ゆるやかに固結した細かい粒状であるため、好ましく取り扱うことができる流動性を有する。
本発明のニストース結晶含有粉末は、以下の工程:
(A)β−フルクトフラノシダーゼとグルコースオキシダーゼとを含有する酵素溶液とスクロースを反応させることによりニストースを生成させる工程;
(B)反応液中のグルコースをグルコースオキシダーゼによりグルコン酸に変換させる工程;
(C)工程(A)および(B)で得られた溶液中のグルコン酸含量を0.1〜20重量%に調整する工程;
(D)工程(C)で得られた溶液からニストース結晶を得る工程;および、
(E)工程(D)で得られたニストース結晶の水分含量を調整する工程
を含んでなる方法によって製造することができる。
以下、各工程について、具体的に説明する。
(A)β−フルクトフラノシダーゼとグルコースオキシダーゼとを含有する酵素溶液とスクロースを反応させることによりニストースを生成させる工程;
(B)反応液中のグルコースをグルコースオキシダーゼによりグルコン酸に変換させる工程;
(C)工程(A)および(B)で得られた溶液中のグルコン酸含量を0.1〜20重量%に調整する工程;
(D)工程(C)で得られた溶液からニストース結晶を得る工程;および、
(E)工程(D)で得られたニストース結晶の水分含量を調整する工程
を含んでなる方法によって製造することができる。
以下、各工程について、具体的に説明する。
工程(A)
工程(A)においては、β−フルクトフラノシダーゼとグルコースオキシダーゼとを含有する酵素溶液において、β−フルクトフラノシダーゼをスクロースと接触させることによりニストースを生成させることができる。
工程(A)においては、β−フルクトフラノシダーゼとグルコースオキシダーゼとを含有する酵素溶液において、β−フルクトフラノシダーゼをスクロースと接触させることによりニストースを生成させることができる。
酵素溶液は、目的の酵素と溶媒を混合して調製することができる。溶媒としては、特に限定されないが、例えば、水、緩衝液等が挙げられ、好ましくは、水(水溶液)である。酵素溶液中の酵素濃度は、目的とする酵素反応を進行させるのに十分な量であればよく、例えば、スクロース1gに対して、β−フルクトフラノシダーゼが、1〜30U(特には、2〜15U)となるように、かつ、スクロース1gに対して、グルコースオキシターゼが、1U以上(特には、4U以上(例えば、4〜50U))となるように調整することができる。さらに、カタラーゼを使用する場合は、酵素溶液中の酵素濃度は、スクロース1gに対して、カタラーゼが、10U以上、特には、100U以上(例えば、100〜200U)となるように調整することができる。
本発明の方法において、使用するβ−フルクトフラノシダーゼは、スクロースに接触させた場合の、スクロースからニストースへの変換率が40%以上となるようなフラクトース転移活性を有するものを使用することができる。使用するβ−フルクトフラノシダーゼの由来は特に限定されないが、アスペルギルス(Aspergillus)属、ペニシリウム(Penicillium)属あるいはスコプラリオプシス(Scopulariopsis)属が挙げられ、好ましくは、アスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger)由来もしくはアスペルギルス・ジャポニカス(Aspergillus japonicus)由来のものであり、より好ましくは、ATCC20611株由来のものである。
本発明の方法において、β−フルクトフラノシダーゼとスクロースとの接触は溶液中で行われる。その条件は、β−フルクトフラノシダーゼがスクロースに作用可能な態様である限り特に限定されない。具体例を示せば次の通りである。反応液中のスクロースの濃度は、スクロースが溶解可能な範囲であれば、酵素の比活性及び反応温度等を考慮して適宜選択してよい。例えば、5〜80重量%の範囲が好ましく、より好ましくは30〜70重量%の範囲である。後述する反応液中の溶存酸素量の観点から、スクロース濃度は、さらに好ましくは30〜60重量%、さらにより好ましくは30〜40重量%の範囲とすることができる。スクロースとβ−フルクトフラノシダーゼとの反応における温度及びpHは、β−フルクトフラノシダーゼの最適条件下で行うことが好ましい。例えば、温度は20〜70℃程度、pHは4〜10程度の条件下で行うのが好ましく、より好ましくは25〜40℃、pH5〜8の範囲である。β−フルクトフラノシダーゼの添加量は、酵素反応液中のスクロースを十分に利用できる量であればよい。反応時間は、ニストースの生成量が最大となるまでで適宜変更することができる。
なお、本発明の方法では、前記反応系にさらにグルコースオキシターゼが混合されているため、使用するグルコースオキシターゼに応じて適宜これらの条件をさらに変更することができる。グルコースオキシターゼについては後述する。
工程(B)
工程(B)においては、β−フルクトフラノシダーゼとスクロースとの接触によりニストースが生成されると同時に副生されるグルコースをグルコースオキシダーゼによりグルコン酸に変換させることができる。
工程(B)においては、β−フルクトフラノシダーゼとスクロースとの接触によりニストースが生成されると同時に副生されるグルコースをグルコースオキシダーゼによりグルコン酸に変換させることができる。
本発明の方法において、スクロースにβ−フルクトフラノシダーゼを作用させてニストースを生成する反応と同時に、副生するグルコースをグルコースオキシダーゼによってグルコン酸に変換させながら反応を実施する。
本発明の方法に使用するグルコースオキシターゼとしては、例えば、アスペルギルス・ニガー由来のグルコースオキシターゼ又はペニシリウム・クリソゲナム(Penicillium chrysogenum)由来等のものを用いることができる。市販のグルコースオキシダーゼ製剤には、副活性としてインベルターゼ活性を有する場合がある。インベルターゼが含まれている酵素製剤の中には、生成したニストースを加水分解する活性が強く発揮されるものがある。そこで、本発明の方法に使用するグルコースオキシダーゼにおいては、ニストースを加水分解するインベルターゼ活性が弱い、もしくはインベルターゼ活性が含まれていないことが望ましい。
グルコースオキシターゼの添加量は、副生するグルコースを変換するのに十分な量であればよい。また、グルコースオキシターゼによるグルコースからグルコン酸への変換は酸化反応であるため、反応に酸素が必要である。このため、グルコン酸への変換反応においては、反応液中の溶存酸素量を高めるために、反応液に通気しながら高速撹拌することが望ましい。溶存酸素濃度は、原料スクロース濃度又は反応温度を調整することによって高めることができる。すなわち、原料スクロース濃度を60%以下、好ましくは40%以下に調整することによって反応溶液中の溶存酸素濃度を高めることができる。
反応温度については、温度が高くなるにつれて溶存酸素濃度が低下するので、20℃〜40℃に設定することが好ましい。また、グルコースをグルコン酸に変換させる際、グルコン酸により反応液のpHが低下する。反応液のpHが低下すると、スクロースからニストースへ変換する反応の停止、又は生成したニストースの酸加水分解等が起こる。そのため、反応液に適宜中和剤を投入して、pHを中性付近に調整することが望ましい。使用可能な中和剤としては、炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア水などが挙げられる。
グルコースオキシターゼによりグルコースをグルコン酸に変換する反応において、過酸化水素が副生する。過酸化水素の酸化作用により酵素を失活させてしまう場合があるため、必要に応じて、過酸化水素を分解するカタラーゼを添加することが望ましい。
したがって、本発明の方法では、グルコースをグルコースオキシターゼによりグルコン酸に変換する工程(B)において、副生される過酸化水素をカタラーゼにより除去する方法もさらに含まれる。使用するカタラーゼとしては、アスペルギルス・ニガー又はミクロコッカス・リソデキティカス(Micrococcus lysodeikticus)由来等のものが好ましい。また、前記した方法には、グルコースオキシダーゼ製剤とカタラーゼ製剤を併用するだけでなく、副活性としてカタラーゼ活性を有する市販のグルコースオキシダーゼ製剤を選択して用いることも含まれる。
カタラーゼの添加量は、副生する過酸化水素を酸素と水に変換するのに十分であればよい。カタラーゼの反応温度及びpHは、ニストースの生成反応及びグルコースオキシダーゼからグルコン酸への変換反応が進行する条件であれば、適宜選択することができる。
工程(B)は、工程(A)においてニストースが生成されると同時にグルコースが副生されると開始される。
工程(A)は工程(B)が開始されても進行する。すなわち、工程(A)と工程(B)とは同時に進行するものである。
工程(C)
工程(C)においては、工程(A)および(B)で得られた溶液中のグルコン酸含量を0.1〜20重量%に調整する。
工程(C)においては、工程(A)および(B)で得られた溶液中のグルコン酸含量を0.1〜20重量%に調整する。
本発明の方法では、工程(A)及び(B)で生成されたニストース含有溶液中のグルコン酸含量を0.1〜20重量%に調整する工程を含む。本発明者らが検討したところ、工程(B)の後にグルコン酸含量を調整しない場合、ニストース含有溶液に含まれるグルコン酸含量は約40重量%であった。前記の場合は、ニストース結晶が得られなかった(実施例7)。また、グルコン酸含量を調整した後の溶液において、グルコン酸含量が20重量%である場合は、グルコン酸含量が10重量%である場合よりも、結晶の回収率が約10%減少した(実施例7)。そのため、本発明の方法においては、ニストース含有溶液中のグルコン酸を適切な濃度範囲とすることが好ましい。前記濃度範囲として、好ましくは20重量%以下、さらに好ましくは0.1〜20重量%、さらに好ましくは0.1〜10重量%、さらに好ましくは0.1〜5重量%、さらに好ましくは0.1〜2重量%、特に好ましくは0.1〜1重量%が挙げられる。
ニストース含有溶液中のグルコン酸含量を調整する方法は、グルコン酸を溶液から選択的に除去できれば、いずれの方法も利用できる。具体的には、電気透析、陰イオン交換クロマトグラフィー、グルコン酸をカルシウム塩として沈殿除去する方法等が挙げられる。ニストース含有溶液中のグルコン酸含量を調整する方法としては、工程中のニストースの損失が少ないという観点から、電気透析を用いることが好ましい。
また、本発明の方法では、グルコン酸含量を調整した後のニストース含有溶液中の糖組成における、ニストース含有率が好ましくは55重量%以上(例えば、55〜100重量%)、より好ましくは60重量%以上(例えば、60〜100重量%)であることが好ましい。ここで「ニストース含有率」とは、ニストース含有溶液中に含まれている、中性糖の糖組成に占めるニストースの比率(重量比)を意味する。「糖組成」を構成する中性糖として、具体的には、フラクトース、グルコース、スクロース、1−ケストース、ニストース、フラクトシルニストースが挙げられる。さらに、グルコン酸含量を調整した後の溶液中の糖組成におけるフラクトシルニストース含有率が12重量%未満であることが好ましく、より好ましくは、11重量%以下(例えば、0〜11重量%または0〜10.2重量%)である。ここで「フラクトシルニストース含有率」とは、溶液中のグルコン酸を除く中性糖の糖組成に占めるフラクトシルニストースの比率(重量比)を意味する。したがって、本発明の方法の好ましい態様として、グルコン酸含量を調整した後の溶液中の糖組成におけるニストース含有率は、好ましくは55重量%以上、より好ましくは60重量%以上であり、かつ、フラクトシルニストース含有率は好ましくは12重量%未満、より好ましくは11重量%以下である。ニストース含有率およびフラクトシルニストース含有率については、グルコン酸含量を調整した後のニストース含有溶液中の糖組成を考慮して、さらに調整してもよい。なお、グルコン酸含量を調整した後の溶液において、ニストース含有率が高ければ高いほど、又は、フラクトシルニストース含有率が低ければ低いほど、ニストース結晶を効率的に得られることは、業界における技術常識といえる。
工程(D)
工程(D)においては、工程(C)で得られた溶液からニストース結晶を得ることができる。
工程(D)においては、工程(C)で得られた溶液からニストース結晶を得ることができる。
工程(C)によって得られる溶液からニストース結晶を得る方法として、公知の方法を利用することができる。例えば、特許文献3及び特許文献4に記載されている方法をとることができる。具体的には、以下の通りである。糖溶液を60重量%以上、好ましくは70重量%以上の固形分濃度となるようにエバポレーターなどの濃縮装置で濃縮する。得られた濃縮液に、ニストース結晶を種晶として添加した後、攪拌して結晶を均一に分散させる。得られた糖液を静置して結晶を析出させる。静置後の結晶混合物を固液分離することにより、ニストース結晶を得ることができる。固液分離する手段は特に限定されないが、上部排出型遠心分離機、底部排出型遠心分離機、板枠型圧濾機(フィルタープレス)、多室円筒型真空濾過機(オリバーフィルター)、スクリュープレス、ベルトプレス等が挙げられる。本発明の方法においては、上部排出型遠心分離機、底部排出型遠心分離機を用いることが好ましい。
前記操作において、固液分離操作の前に脱イオン水を加えること、又は液温を調整すること等によって、固液分離前の溶液の粘度を調整することができる。前記のように粘度を調整することによって、最終的に得られる結晶含有粉末中のニストース含有率を適宜調整することができる。
工程(E)
工程(E)においては、工程(D)で得られたニストース結晶の水分含量を調整する。
工程(E)においては、工程(D)で得られたニストース結晶の水分含量を調整する。
工程(E)は、工程(D)によって得られたニストース結晶の水分含量を調整する工程である。水分含量を調製する手段は特に限定されないが、特定の湿度条件でエージングすることが好ましい。本発明において「エージング」とは、ニストース結晶を一定条件に置いて所定の水分量を含有させるための操作を意味する。エージングの条件として、30℃における相対湿度が好ましくは40〜80%、より好ましくは40〜60%、さらにより好ましくは40〜50%の条件が挙げられる。目標とするニストース結晶含有粉末の水分含量は、好ましくは7〜14重量%、より好ましくは8〜14重量%、さらに好ましくは8〜12重量%、さらにより好ましくは9〜12重量%である。エージングの時間は、ニストース結晶含有粉末が前記した水分含量になるまでに必要な時間とすればよいが、通常は1日〜1週間程度である。エージングの温度は、通常は室温程度、好ましくは20〜35℃、より好ましくは30℃とする。
本発明のニストース結晶含有粉末は、公知の飲料、食品及び医薬品に適用することができる。本発明のニストース結晶含有粉末は、秤量時の粉舞いの発生が抑制されているため、加工時の取扱いが容易である。従って、本発明のニストース結晶含有粉末は、工業的生産での使用において有利である。
本発明の好ましい態様によれば、
ニストース含有率が83〜89重量%であり、
ニストース結晶の総重量に対して0.2〜18.6重量%のグルコン酸を含有し、かつ、
8〜14重量%の水分含量を有する、
ニストース結晶含有粉末が提供される。
ニストース含有率が83〜89重量%であり、
ニストース結晶の総重量に対して0.2〜18.6重量%のグルコン酸を含有し、かつ、
8〜14重量%の水分含量を有する、
ニストース結晶含有粉末が提供される。
本発明のより好ましい態様によれば、
ニストース含有率が83〜89重量%であり、
ニストース結晶の総重量に対して0.2〜1.0重量%のグルコン酸を含有し、かつ、
8〜14重量%の水分含量を有する、
ニストース結晶含有粉末が提供される。
ニストース含有率が83〜89重量%であり、
ニストース結晶の総重量に対して0.2〜1.0重量%のグルコン酸を含有し、かつ、
8〜14重量%の水分含量を有する、
ニストース結晶含有粉末が提供される。
本発明のさらに好ましい態様によれば、
ニストース含有率が83〜89重量%であり、
ニストース結晶の総重量に対して0.26〜1.0重量%のグルコン酸を含有し、かつ、
8〜14重量%の水分含量を有する、
ニストース結晶含有粉末が提供される。
ニストース含有率が83〜89重量%であり、
ニストース結晶の総重量に対して0.26〜1.0重量%のグルコン酸を含有し、かつ、
8〜14重量%の水分含量を有する、
ニストース結晶含有粉末が提供される。
本発明のさらにより好ましい態様によれば、
ニストース含有率が83〜89重量%であり、
ニストース結晶の総重量に対して0.26〜1.0重量%のグルコン酸を含有し、かつ、
8〜12重量%の水分含量を有する、
ニストース結晶含有粉末が提供される。
ニストース含有率が83〜89重量%であり、
ニストース結晶の総重量に対して0.26〜1.0重量%のグルコン酸を含有し、かつ、
8〜12重量%の水分含量を有する、
ニストース結晶含有粉末が提供される。
本発明の好ましい態様によれば、以下の工程:
(A)β−フルクトフラノシダーゼとグルコースオキシダーゼとカタラーゼとを含有する酵素溶液とスクロースを反応させることによりニストースを生成させる工程;
(B1)反応液中のグルコースをグルコースオキシダーゼによりグルコン酸に変換させる工程;
(B2)反応液中の過酸化水素をカタラーゼにより除去する工程;
(C)工程(A)および(B)で得られた溶液中のグルコン酸含量を0.1〜20重量%に調整する工程(ここで、溶液中のニストース含有率が55重量%以上であり、かつ、フラクトシルニストース含有率が12重量%未満である);
(D)工程(C)で得られた溶液からニストース結晶を得る工程;および、
(E)工程(D)で得られたニストース結晶の水分含量を調整する工程
を含んでなる、ニストース結晶含有粉末の製造方法が提供される。
(A)β−フルクトフラノシダーゼとグルコースオキシダーゼとカタラーゼとを含有する酵素溶液とスクロースを反応させることによりニストースを生成させる工程;
(B1)反応液中のグルコースをグルコースオキシダーゼによりグルコン酸に変換させる工程;
(B2)反応液中の過酸化水素をカタラーゼにより除去する工程;
(C)工程(A)および(B)で得られた溶液中のグルコン酸含量を0.1〜20重量%に調整する工程(ここで、溶液中のニストース含有率が55重量%以上であり、かつ、フラクトシルニストース含有率が12重量%未満である);
(D)工程(C)で得られた溶液からニストース結晶を得る工程;および、
(E)工程(D)で得られたニストース結晶の水分含量を調整する工程
を含んでなる、ニストース結晶含有粉末の製造方法が提供される。
本発明のより好ましい態様によれば、ニストース結晶含有粉末の製造方法であって、以下の工程:
(A)β−フルクトフラノシダーゼとグルコースオキシダーゼとカタラーゼとを含有する酵素溶液とスクロースを反応させることによりニストースを生成させる工程;
(B1)反応液中のグルコースをグルコースオキシダーゼによりグルコン酸に変換させる工程;
(B2)反応液中の過酸化水素をカタラーゼにより除去する工程;
(C)工程(A)および(B)で得られた溶液中のグルコン酸含量を0.1〜20重量%に調整する工程(ここで、溶液中のニストース含有率が55重量%以上であり、かつ、フラクトシルニストース含有率が12重量%未満である);
(D)工程(C)で得られた溶液から、ニストース含有率が83〜89重量%であるニストース結晶を得る工程;および、
(E)ニストース結晶含有粉末の水分含量を8〜14重量%とするために、工程(D)で得られたニストース結晶の水分含量を調整する工程
を含んでなる方法が提供される。
(A)β−フルクトフラノシダーゼとグルコースオキシダーゼとカタラーゼとを含有する酵素溶液とスクロースを反応させることによりニストースを生成させる工程;
(B1)反応液中のグルコースをグルコースオキシダーゼによりグルコン酸に変換させる工程;
(B2)反応液中の過酸化水素をカタラーゼにより除去する工程;
(C)工程(A)および(B)で得られた溶液中のグルコン酸含量を0.1〜20重量%に調整する工程(ここで、溶液中のニストース含有率が55重量%以上であり、かつ、フラクトシルニストース含有率が12重量%未満である);
(D)工程(C)で得られた溶液から、ニストース含有率が83〜89重量%であるニストース結晶を得る工程;および、
(E)ニストース結晶含有粉末の水分含量を8〜14重量%とするために、工程(D)で得られたニストース結晶の水分含量を調整する工程
を含んでなる方法が提供される。
本発明によれば、以下の発明も提供される。
(1)(a)ニストース純度が75〜90%であり、
(b)0.2〜0.5重量%のグルコン酸を含有し、さらに、
(c)8〜14重量%の水分含量を有する、
ニストース結晶粉末。
(2)(d)融点が128〜150℃である、(1)に記載のニストース結晶粉末。
(3)(e)分散度が10〜21%である、(1)または(2)に記載のニストース結晶粉末。
(4)(a)ニストース純度が83〜89%である、(1)〜(3)のいずれか一つに記載のニストース結晶粉末。
(5)(b)0.26〜0.48重量%のグルコン酸を含有する、(1)〜(4)のいずれか一つに記載のニストース結晶粉末。
(6)(c)水分含量が9〜12重量%である、(1)〜(5)のいずれか一つに記載のニストース結晶粉末。
(7)以下の工程を含んでなる、ニストース結晶粉末の製造方法。
(A)β−フルクトフラノシダーゼを含有する酵素溶液とスクロースを反応させることによりニストースを生成する工程;
(B)前記(A)工程の反応と同時に、反応液中のグルコースにグルコースオキシダーゼを作用させてグルコン酸に変換する工程;
(C)前記(B)工程に引き続いて、反応液中のグルコン酸含量を0.1〜1重量%に調整する工程;
(D)前記(C)工程によって得られた溶液からニストース結晶を得る工程;および、
(E)前記(D)工程のニストース結晶の水分含量を調整する工程。
(8)工程(C)で得られる溶液中の糖組成におけるニストース含有率が55%以上、およびフラクトシルニストース含有率が11%以下である、(7)に記載の方法。
(9)工程(C)において、グルコン酸含量を調整する手段が電気透析である、(7)または(8)に記載の方法。
(10)工程(B)において、副生される過酸化水素をカタラーゼにより除去することをさらに含んでなる、(7)〜(9)のいずれか一つに記載の方法。
(11)(7)〜(10)のいずれか一つに記載の方法によって得られる、ニストース結晶粉末。
(1)(a)ニストース純度が75〜90%であり、
(b)0.2〜0.5重量%のグルコン酸を含有し、さらに、
(c)8〜14重量%の水分含量を有する、
ニストース結晶粉末。
(2)(d)融点が128〜150℃である、(1)に記載のニストース結晶粉末。
(3)(e)分散度が10〜21%である、(1)または(2)に記載のニストース結晶粉末。
(4)(a)ニストース純度が83〜89%である、(1)〜(3)のいずれか一つに記載のニストース結晶粉末。
(5)(b)0.26〜0.48重量%のグルコン酸を含有する、(1)〜(4)のいずれか一つに記載のニストース結晶粉末。
(6)(c)水分含量が9〜12重量%である、(1)〜(5)のいずれか一つに記載のニストース結晶粉末。
(7)以下の工程を含んでなる、ニストース結晶粉末の製造方法。
(A)β−フルクトフラノシダーゼを含有する酵素溶液とスクロースを反応させることによりニストースを生成する工程;
(B)前記(A)工程の反応と同時に、反応液中のグルコースにグルコースオキシダーゼを作用させてグルコン酸に変換する工程;
(C)前記(B)工程に引き続いて、反応液中のグルコン酸含量を0.1〜1重量%に調整する工程;
(D)前記(C)工程によって得られた溶液からニストース結晶を得る工程;および、
(E)前記(D)工程のニストース結晶の水分含量を調整する工程。
(8)工程(C)で得られる溶液中の糖組成におけるニストース含有率が55%以上、およびフラクトシルニストース含有率が11%以下である、(7)に記載の方法。
(9)工程(C)において、グルコン酸含量を調整する手段が電気透析である、(7)または(8)に記載の方法。
(10)工程(B)において、副生される過酸化水素をカタラーゼにより除去することをさらに含んでなる、(7)〜(9)のいずれか一つに記載の方法。
(11)(7)〜(10)のいずれか一つに記載の方法によって得られる、ニストース結晶粉末。
本発明によれば、また、以下の発明も提供される。
(1)(a)ニストース純度が71〜90%であり、
(b)0.2〜18.6重量%のグルコン酸を含有し、かつ、
(c)7〜14重量%の水分含量を有する、
ニストース結晶粉末。
(2)(d)融点が128〜150℃である、(1)に記載のニストース結晶粉末。
(3)(e)分散度が10〜21%である、(1)又は(2)に記載のニストース結晶粉末。
(4)(a)ニストース純度が83〜89%である、(1)〜(3)のいずれか一つに記載のニストース結晶粉末。
(5)(b)0.26〜1.0重量%のグルコン酸を含有する、(1)〜(4)のいずれか一つに記載のニストース結晶粉末。
(6)(c)水分含量が9〜12重量%である、(1)〜(5)のいずれか一つに記載のニストース結晶粉末。
(7)以下の工程を含んでなる、ニストース結晶粉末の製造方法。
(A)β−フルクトフラノシダーゼを含有する酵素溶液とスクロースを反応させることによりニストースを生成する工程;
(B)前記(A)工程と同時に、反応液中のグルコースにグルコースオキシダーゼを作用させてグルコン酸に変換する工程;
(C)前記(A)及び(B)工程に引き続いて、反応液中のグルコン酸含量を0.1〜20重量%に調整する工程;
(D)前記(A)〜(C)工程によって得られた溶液からニストース結晶を得る工程;及び、
(E)前記(D)工程のニストース結晶の水分含量を調整する工程。
(8)工程(A)〜(C)で得られる溶液中の糖組成におけるニストース含有率が55%以上、及びフラクトシルニストース含有率が11%以下である、(7)に記載の方法。
(9)工程(C)において、グルコン酸含量を調整する手段が電気透析である、(7)又は(8)に記載の方法。
(10)工程(B)において、副生される過酸化水素をカタラーゼにより除去することをさらに含んでなる、(7)〜(9)のいずれか一つに記載の方法。
(11)(7)〜(10)のいずれか一つに記載の方法によって得られる、ニストース結晶粉末。
(1)(a)ニストース純度が71〜90%であり、
(b)0.2〜18.6重量%のグルコン酸を含有し、かつ、
(c)7〜14重量%の水分含量を有する、
ニストース結晶粉末。
(2)(d)融点が128〜150℃である、(1)に記載のニストース結晶粉末。
(3)(e)分散度が10〜21%である、(1)又は(2)に記載のニストース結晶粉末。
(4)(a)ニストース純度が83〜89%である、(1)〜(3)のいずれか一つに記載のニストース結晶粉末。
(5)(b)0.26〜1.0重量%のグルコン酸を含有する、(1)〜(4)のいずれか一つに記載のニストース結晶粉末。
(6)(c)水分含量が9〜12重量%である、(1)〜(5)のいずれか一つに記載のニストース結晶粉末。
(7)以下の工程を含んでなる、ニストース結晶粉末の製造方法。
(A)β−フルクトフラノシダーゼを含有する酵素溶液とスクロースを反応させることによりニストースを生成する工程;
(B)前記(A)工程と同時に、反応液中のグルコースにグルコースオキシダーゼを作用させてグルコン酸に変換する工程;
(C)前記(A)及び(B)工程に引き続いて、反応液中のグルコン酸含量を0.1〜20重量%に調整する工程;
(D)前記(A)〜(C)工程によって得られた溶液からニストース結晶を得る工程;及び、
(E)前記(D)工程のニストース結晶の水分含量を調整する工程。
(8)工程(A)〜(C)で得られる溶液中の糖組成におけるニストース含有率が55%以上、及びフラクトシルニストース含有率が11%以下である、(7)に記載の方法。
(9)工程(C)において、グルコン酸含量を調整する手段が電気透析である、(7)又は(8)に記載の方法。
(10)工程(B)において、副生される過酸化水素をカタラーゼにより除去することをさらに含んでなる、(7)〜(9)のいずれか一つに記載の方法。
(11)(7)〜(10)のいずれか一つに記載の方法によって得られる、ニストース結晶粉末。
本発明を以下の例によって詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
参考例1:β−フルクトフラノシダーゼの調製
粉末ブイヨン2.0%、スクロース5.0%、CMC0.5%を含む培地350mLを三角フラスコに入れて殺菌した後、アスペルギルス・ジャポニカス ATCC20611株を植菌し、28℃で20時間培養して、種培養液を調製した。30Lジャーファーメンターにショ糖5.0%、酵母エキス3.6%、CMC0.5%を含む培地15Lを入れて、pH6.5に調節した後、120℃で30分殺菌した。次いで、前記培地に前記種培養液350mLを無菌的に植菌し、28℃で72時間培養した。培養終了後、培養液を遠心分離して、さらに凍結乾燥することにより、フラクトース転移活性を有する粗酵素菌体を得た。前記粗酵素菌体のフラクトース転移活性は、1,580U/g(菌体重量)であった。なお、前記フラクトース転移活性は、25%スクロース溶液2.0mL、酵素液1.0mL、Mcllvaine緩衝液(pH5.0)2.0mLをそれぞれ混合して、40℃で60分反応させた時に、1分間に1μmolのGF2を生成させる酵素量を1U(単位)として定義した値である。前記粗酵素菌体を凍結乾燥して、以降の試験におけるβ−フルクトフラノシダーゼとして用いた。
粉末ブイヨン2.0%、スクロース5.0%、CMC0.5%を含む培地350mLを三角フラスコに入れて殺菌した後、アスペルギルス・ジャポニカス ATCC20611株を植菌し、28℃で20時間培養して、種培養液を調製した。30Lジャーファーメンターにショ糖5.0%、酵母エキス3.6%、CMC0.5%を含む培地15Lを入れて、pH6.5に調節した後、120℃で30分殺菌した。次いで、前記培地に前記種培養液350mLを無菌的に植菌し、28℃で72時間培養した。培養終了後、培養液を遠心分離して、さらに凍結乾燥することにより、フラクトース転移活性を有する粗酵素菌体を得た。前記粗酵素菌体のフラクトース転移活性は、1,580U/g(菌体重量)であった。なお、前記フラクトース転移活性は、25%スクロース溶液2.0mL、酵素液1.0mL、Mcllvaine緩衝液(pH5.0)2.0mLをそれぞれ混合して、40℃で60分反応させた時に、1分間に1μmolのGF2を生成させる酵素量を1U(単位)として定義した値である。前記粗酵素菌体を凍結乾燥して、以降の試験におけるβ−フルクトフラノシダーゼとして用いた。
実施例1:ニストース結晶含有粉末の製造(1)
工程(A)及び工程(B)
スクロース578gを蒸留水1350gで溶解して、スクロース30重量%を含有する基質溶液を調製した。基質溶液を3Lジャーファーメンターに入れて、以下の酵素:β−フルクトフラノシダーゼ(参考例1)3,000U、及びグルコースオキシダーゼ(商品名:ハイデラーゼ15、天野エンザイム株式会社製)3,000Uを添加した。酵素反応条件は、温度:30℃、pH:7.0、攪拌速度:600rpm、通気量:3L/分とした。酵素反応開始から0、2、4時間後、及び20〜24時間後にサンプリングを行った。反応開始から24時間後の反応溶液を、82℃に設定した湯浴で30分間加熱して酵素を失活させることにより、反応を終了させた。さらに、反応後の溶液に活性炭を基質重量に対して0.3%の割合で添加した。引き続き、前記溶液をろ紙でろ過した後、0.45μmのフィルターでろ過した。
スクロース578gを蒸留水1350gで溶解して、スクロース30重量%を含有する基質溶液を調製した。基質溶液を3Lジャーファーメンターに入れて、以下の酵素:β−フルクトフラノシダーゼ(参考例1)3,000U、及びグルコースオキシダーゼ(商品名:ハイデラーゼ15、天野エンザイム株式会社製)3,000Uを添加した。酵素反応条件は、温度:30℃、pH:7.0、攪拌速度:600rpm、通気量:3L/分とした。酵素反応開始から0、2、4時間後、及び20〜24時間後にサンプリングを行った。反応開始から24時間後の反応溶液を、82℃に設定した湯浴で30分間加熱して酵素を失活させることにより、反応を終了させた。さらに、反応後の溶液に活性炭を基質重量に対して0.3%の割合で添加した。引き続き、前記溶液をろ紙でろ過した後、0.45μmのフィルターでろ過した。
得られた各反応溶液について糖組成分析を行った。糖組成分析は以下の条件で行った。カラム:RT250−4.0LiChrosphor 100 NH2(Cica−Reagenet社)、移動相:66%アセトニトリル、流速:1ml/min、カラム温度:40℃、検出器:示差屈折計。結果の一例を表1に示した。
表1より、反応開始から20時間経過すると、反応溶液中のニストース含有率は50%以上となった。反応開始から24時間経過するとニストース含有率は60%以上となった。
工程(C)
前記(A)及び(B)工程によって得られたろ過後の反応溶液中に含まれるグルコン酸の含量を、電気透析によって調整した。
前記(A)及び(B)工程によって得られたろ過後の反応溶液中に含まれるグルコン酸の含量を、電気透析によって調整した。
グルコン酸含量は、食品分析試薬 F−キット D−グルコン酸/グルコノラクトン(J.K.インターナショナル製)を用いて測定した。
電気透析は、以下の条件で行った。電気透析装置:マイクロ・アシライザーS3(アストム社製)、カートリッジ:AC−220−550(アストム社製)。反応溶液を電気透析装置の脱塩液槽側から供給し、反応溶液と等量の脱イオン水を濃縮液槽側から供給して、電気透析を7.5時間行った。電気透析を開始直後から、一定の間隔でサンプリングを行った。電気透析処理後の脱塩液をニストース含有画分、処理後の濃縮液をグルコン酸含有画分とした。それぞれの画分について固形分濃度(Brix)、pH、電気伝導度(EC)、グルコン酸含量(GA)を測定した。結果を表2に示した。
表2の結果より、ニストース含有画分の電気伝導度及びグルコン酸含量は、電気透析を行うことによって低下した。電気透析開始から7時間後のニストース含有画分の電気伝導度は1.2mS/cm、7.5時間後は0.48mS/cmを示した。また、ニストース含有画分に含まれているグルコン酸含量は、電気透析開始時は11%(W/V)以上であったが、電気透析開始から7時間後には1.0%(W/V)に、7.5時間後には0.3%(W/V)となった。
また、表2の結果より、ニストース含有画分のpHは、透析前のpH6.4からpH4.5まで低下した。なお、ニストースはpH5.0以下で分解されやすいため、電気透析後のニストース含有画分について、1M水酸化ナトリウム溶液を用いてpH6.5に調整した。
電気透析開始から7.5時間後のニストース含有画分について糖組成分析を行った。結果を表3に示した。
表3の結果より、電気透析開始から7.5時間後のニストース含有画分中のニストース含有率は60%以上であった。
工程(D)
工程(C)によって得られたニストース含有画分を、エバポレーターを用いて固形分濃度が76重量%となるまで濃縮した。濃縮後の溶液に、種晶(純度95%のニストース結晶;特開平6−311160の実施例1に記載の方法に従って得られた結晶)を30rpmで攪拌しながら添加した。さらに30rpmで攪拌を続けて、約48時間かけて55℃から30℃まで徐々に液温を下げて、結晶を析出させた。
工程(C)によって得られたニストース含有画分を、エバポレーターを用いて固形分濃度が76重量%となるまで濃縮した。濃縮後の溶液に、種晶(純度95%のニストース結晶;特開平6−311160の実施例1に記載の方法に従って得られた結晶)を30rpmで攪拌しながら添加した。さらに30rpmで攪拌を続けて、約48時間かけて55℃から30℃まで徐々に液温を下げて、結晶を析出させた。
前記晶析操作の後、小型遠心分蜜機を用いて分蜜を行い、ろ布内に残った結晶を70℃で減圧乾燥した。結晶純度を調整するために、分蜜工程の前処理として以下の操作を実施した。
(前処理a):分蜜工程の前に、晶析操作後の処理液の液温を20℃に調整した後、脱イオン水を加えて処理液中の固形分濃度を56重量%に調整した。
(前処理b):分蜜工程の前に、晶析操作後の処理液の液温を55℃に調整した。
(前処理c):分蜜工程の前に、晶析操作後の処理液の液温を45℃に調整した。
(前処理b):分蜜工程の前に、晶析操作後の処理液の液温を55℃に調整した。
(前処理c):分蜜工程の前に、晶析操作後の処理液の液温を45℃に調整した。
得られたニストース結晶の純度とグルコン酸含量を表4に示した。グルコン酸含量は、工程(C)と同様に市販キットを使用して測定した。
表4の結果より、工程(A)〜(D)によって、ニストース純度が71〜89%の結晶が得られた。また、前記結晶のグルコン酸含量は0.2〜0.7重量%であった。
工程(E)
前記工程(A)〜(D)によって得られたニストース結晶(純度71%、83%、89%)、及び、特許文献1に記載されたニストース含有率(純度)99%のニストース結晶を、70℃減圧下で一昼夜予備乾燥した後、同様に予備乾燥させたサンプル瓶に1gずつ秤量して、0日目の重量を測定した。前記サンプルを30℃における相対湿度20%、40%、60%、80%に調整された密封容器内にそれぞれ入れてエージングした。それぞれの条件下で1、2、3、7、14日間エージングしたサンプルを取り出して、重量を測定した。水分含量を以下のように算出した。
前記工程(A)〜(D)によって得られたニストース結晶(純度71%、83%、89%)、及び、特許文献1に記載されたニストース含有率(純度)99%のニストース結晶を、70℃減圧下で一昼夜予備乾燥した後、同様に予備乾燥させたサンプル瓶に1gずつ秤量して、0日目の重量を測定した。前記サンプルを30℃における相対湿度20%、40%、60%、80%に調整された密封容器内にそれぞれ入れてエージングした。それぞれの条件下で1、2、3、7、14日間エージングしたサンプルを取り出して、重量を測定した。水分含量を以下のように算出した。
水分含量(%)=(エージング後サンプル重量−0日目重量)/0日目重量×100
水分含量の変化について、相対湿度20%、40%、60%、80%の結果を、それぞれ図1、図2、図3、図4に示した。
また、それぞれのサンプルについて、別の容器に移し替える時の流れやすさを流動性として以下のように評価した。5:非常にサラサラな微粉状、4:サラサラな粉状、3:やわらかく固結した粒状、2:塊が形成されている状態、1:潮解している状態。取扱いに適した状態は、前記5〜3をいう。
さらに、前記取扱いに適した状態のサンプルについては、容器に移し替える時に発生する粉舞いについて以下のように評価した。++:粉舞いが発生する、+:粉舞いがやや発生する、−:粉舞いが発生しない。
純度99%のニストース結晶含有粉末
全てのエージング条件において、1日目から14日目の水分含量は7.6〜9.2重量%でほぼ一定の値を示した(図1〜4)。また、全てのエージング条件の全てのサンプルにおいて、非常にサラサラな微粉状であったが、粉舞いは発生した(評価:5,++〜+)。
全てのエージング条件において、1日目から14日目の水分含量は7.6〜9.2重量%でほぼ一定の値を示した(図1〜4)。また、全てのエージング条件の全てのサンプルにおいて、非常にサラサラな微粉状であったが、粉舞いは発生した(評価:5,++〜+)。
純度83%及び純度89%のニストース結晶含有粉末
相対湿度20%で1〜14日間エージングしたところ、水分含量が4.4〜7.6重量%となった(図1)。前記結晶は、いずれも非常にサラサラな微粉状であったが、粉舞いは発生した(評価:5,++)。
相対湿度20%で1〜14日間エージングしたところ、水分含量が4.4〜7.6重量%となった(図1)。前記結晶は、いずれも非常にサラサラな微粉状であったが、粉舞いは発生した(評価:5,++)。
相対湿度40%でエージングしたところ、エージング1日目では、水分含量が8.3〜8.6重量%となり(図2)、いずれも非常にサラサラな微粉状でありながら、粉舞いの発生が抑制されていた(評価:5,−)。エージング2〜14日目では、水分含量が9.1〜9.7重量%となり(図2)、いずれもサラサラな粉状であり、かつ、粉舞いの発生が抑制されていた(評価:4,−)。すなわち、30℃における相対湿度40%でエージングされた、ニストース純度83%〜89%の結晶含有粉末は、取扱いに適した流動性を有し、かつ、粉舞いの発生が抑制されていた(評価:4〜5,−)。前記結晶含有粉末の水分含量は8〜10重量%の範囲内であった。
相対湿度60%でエージングしたところ、ニストース純度89%の結晶含有粉末は、エージング1〜14日目において水分含量が10.7〜10.8重量%でほぼ一定であり(図3)、いずれもサラサラな粉状であり、かつ、粉舞いの発生が抑制されていた(評価:4,−)。また、ニストース純度83%の結晶含有粉末は、エージング1〜14日目において水分含量が10.7〜11.2重量%でほぼ一定であり(図3)、いずれもやわらかく固結した粒状であり、粉舞いの発生が抑制されていた(評価:3,−)。すなわち、30℃における相対湿度60%でエージングされた、ニストース純度83%〜89%の結晶含有粉末は、取扱いに適した流動性を有し、かつ、粉舞いの発生が抑制されていた(評価:3〜4,−)。前記結晶含有粉末の水分含量は10〜12重量%の範囲内であった。
相対湿度80%でエージングしたところ、ニストース純度89%の結晶含有粉末は、エージング1〜3日目においては水分含量が11.1〜11.8重量%であり(図4)、いずれもサラサラな粉状であり、かつ、粉舞いの発生が抑制されていた(評価:4,−)。さらにエージング7〜14日目においては水分含量が11.9〜12.0重量%であり(図4)、いずれもやわらかく固結した粒状であり、かつ、粉舞いの発生が抑制されていた(評価:3,−)。また、ニストース純度83%の結晶含有粉末は、エージング1〜14日目において水分含量が11.1〜13.6重量%であり(図4)、いずれもやわらかく固結した粒状であり、かつ、粉舞いの発生が抑制されていた(評価:3,−)。すなわち、30℃における相対湿度80%でエージングされた、ニストース純度83%〜89%の結晶含有粉末は、取扱いに適した流動性を有し、かつ、粉舞いの発生が抑制されていた(評価:3〜4,−)。前記結晶含有粉末の水分含量は11〜14重量%の範囲内であった。
純度71%のニストース結晶含有粉末
相対湿度20%で14日間エージングしたところ、水分含量が4.2〜6.5重量%となった(図1)。前記結晶は、いずれも非常にサラサラな微粉状であったが、粉舞いは発生した(評価:5,++)。また、相対湿度40%でエージングしたところ、エージング1〜14日目で、水分含量が7.9〜9.0重量%となり(図2)、いずれもサラサラな粉状であり、かつ、粉舞いの発生が抑制されていた(評価:4,−)。
相対湿度20%で14日間エージングしたところ、水分含量が4.2〜6.5重量%となった(図1)。前記結晶は、いずれも非常にサラサラな微粉状であったが、粉舞いは発生した(評価:5,++)。また、相対湿度40%でエージングしたところ、エージング1〜14日目で、水分含量が7.9〜9.0重量%となり(図2)、いずれもサラサラな粉状であり、かつ、粉舞いの発生が抑制されていた(評価:4,−)。
相対湿度60%及び80%でそれぞれ1〜14日間エージングしたところ、それぞれの水分含量は10.8〜12.3重量%、11.3〜16.9重量%となった(図3および4)。全てのエージング条件の全てのサンプルは、塊が形成されている状態であった(評価:2)。
以上の結果より、工程(E)において、ニストース純度71〜89%の結晶含有粉末を、30℃における相対湿度が40〜80%の条件下(ただし、ニストース純度71%の場合は、実施例2の結果も考慮して50%未満)でエージングさせることにより、取扱いに適した流動性を有し、かつ、粉舞いの発生が抑制されているニストース結晶含有粉末を得ることができた。前記結晶含有粉末の水分含量は7.9〜14重量%の範囲内であった。工程(D)の結果から、前記結晶含有粉末に含まれているグルコン酸含量は、0.2〜0.7重量%の範囲内であった。
なお、前記した範囲の中でも、特に好ましい性質(流動性の評価が4〜5、粉舞いの発生が−)を有するニストース結晶含有粉末は、ニストース純度が83〜89%、ニストース結晶中のグルコン酸含量が0.2〜0.5重量%、及び水分含量が8〜12重量%の範囲内の性質を有していた。前記結晶含有粉末は、30℃における相対湿度が40〜60%で1〜14日間エージングすることによって得られた。
実施例2:ニストース結晶含有粉末の分散度測定
実施例1の工程(E)にしたがって得られた、ニストース純度71%・83%・89%の結晶含有粉末、及び、特許文献1に記載されたニストース含有率(純度)95%・99%のニストース結晶を用いて、分散度を測定した。なお、エージング条件は、0日目(予備乾燥後)、30℃における相対湿度40%、50%でそれぞれ3日間とした。
粉体特性評価装置(製品名:パウダテスタPT−E、ホソカワミクロン製)を用いて分散度を測定した。分散度測定用ユニットの最上部に、調製したサンプル10g(=W)を量り入れて、下部に置いたウォッチグラスの上にサンプルを落下させた。ウォッチグラスの上に積もったサンプル重量(=W1)から、以下の計算式によって分散度を求めた。結果を表5に示した。また、それぞれのサンプルの粉舞いの評価を実施例1と同様に行い、表5に結果を示した。
分散度(%) = (W−W1)/ W ×100
ニストース純度が95%及び99%の結晶含有粉末についてはいずれの試験区においても粉舞いが発生した。前記試験区の分散度は27%以上であった。一方、ニストース純度が71〜89%の結晶含有粉末を30℃における相対湿度40〜50%でエージングしたサンプル(水分含量8.8〜12.2重量%)は粉舞いが発生しなかった。前記試験区の分散度は10〜25%であった。ただし、ニストース純度71%の結晶含有粉末を相対湿度50%でエージングしたサンプルは、塊が存在する状態であった。したがって、粉舞いの発生が抑制されたニストース結晶含有粉末の分散度は10〜21%であった。実施例1で特に好ましい性質が得られた、ニストース純度83〜89%の結晶含有粉末については、分散度は12〜21%を示した。
実施例3:ニストース結晶含有粉末の融点測定
実施例1により得られたニストース純度が71%、83%、89%の結晶含有粉末について、70℃に設定した減圧乾燥機で一昼夜乾燥したサンプル(予備乾燥品)、及び30℃における相対湿度60%で3日間エージングしたサンプル(エージング品)を用いて融点を測定した。あわせて、実施例1の工程(D)の前処理温度を調整することによって得られたニストース純度85%、80%、75%の結晶含有粉末についても、同様にエージングして融点を測定した。測定は、日本食品分析センターに依頼して、透明融点法で実施した。結果を表6に示した。
表6の結果より、ニストース純度75〜89%の結晶含有粉末の融点は128〜150℃であった。エージングされたニストース純度71〜89%の結晶含有粉末の融点は、122〜138℃であった。エージングされたニストース純度83〜89%の結晶含有粉末の融点は、128〜138℃であった。
実施例4:ニストース結晶含有粉末の製造(2);工程(B)カタラーゼ添加検討
工程(A)及び工程(B)
スクロース578gを蒸留水1350gで溶解して、スクロース30重量%を含有する基質溶液を調製した。基質溶液を3Lジャーファーメンターに入れて、以下の酵素を添加して反応を開始した。
スクロース578gを蒸留水1350gで溶解して、スクロース30重量%を含有する基質溶液を調製した。基質溶液を3Lジャーファーメンターに入れて、以下の酵素を添加して反応を開始した。
全試験区に添加:β−フルクトフラノシダーゼ(参考例1)8,700U。
各試験区に添加:グルコースオキシダーゼとして、以下の酵素をそれぞれ添加した。
(1)ハイデラーゼ15(天野エンザイム製)27,200U。
(2)マキサザイム(DSMジャパン製)27,400U。
(3)ベイクザイム(DSMジャパン製)27,350U。
(4)スミチームGOP(新日本化学工業製)27,250U。
(5)スミチームPGO(新日本化学工業製)27,250U。
なお、グルコースオキシダーゼの酵素単位(U)は以下のように測定した。グルコースを基質としてグルコースオキシダーゼを作用させて、過酸化水素を生成させた。生成した過酸化水素と4−アミノアンチピリン及びフェノールの存在下において、パーオキシダーゼを作用させて、発生したキノイミン色素を波長500nmで測定して定量した。pH7.0の条件で1分間に1μmolのグルコースを酸化するのに必要な酵素量を1単位(U)とした。
(1)ハイデラーゼ15(天野エンザイム製)27,200U。
(2)マキサザイム(DSMジャパン製)27,400U。
(3)ベイクザイム(DSMジャパン製)27,350U。
(4)スミチームGOP(新日本化学工業製)27,250U。
(5)スミチームPGO(新日本化学工業製)27,250U。
なお、グルコースオキシダーゼの酵素単位(U)は以下のように測定した。グルコースを基質としてグルコースオキシダーゼを作用させて、過酸化水素を生成させた。生成した過酸化水素と4−アミノアンチピリン及びフェノールの存在下において、パーオキシダーゼを作用させて、発生したキノイミン色素を波長500nmで測定して定量した。pH7.0の条件で1分間に1μmolのグルコースを酸化するのに必要な酵素量を1単位(U)とした。
カタラーゼ添加なしの試験区では、β−フルクトフラノシダーゼと前記グルコースオキシダーゼ1種を添加して反応を開始した。カタラーゼを添加した試験区では、β−フルクトフラノシダーゼとグルコースオキシダーゼ1種に加えて、以下の酵素を添加した。レオネット(ナガセケムテックス製)100,000U。
酵素反応条件は、温度:30℃、pH:6.0、攪拌速度:800rpm、通気量:3L/分とした。酵素反応開始から0〜8時間まで1時間ごとにサンプリングを行った。得られた各反応溶液について、実施例1に記載の方法にしたがって糖組成分析を行った。結果を以下の表に示した。表7:ハイデラーゼ15+カタラーゼ、表8:ハイデラーゼ15(カタラーゼ無添加)、表9:マキサザイム+カタラーゼ、表10:マキサザイム(カタラーゼ無添加)、表11:ベイクザイム+カタラーゼ、表12:ベイクザイム(カタラーゼ無添加)、表13:スミチームGOP+カタラーゼ、表14:スミチームGOP(カタラーゼ無添加)、表15:スミチームPGO+カタラーゼ、表16:スミチームPGO(カタラーゼ無添加)。
ハイデラーゼ15(表7〜8)、及び、スミチームGOP(表13〜14)については、カタラーゼ添加区と無添加区とで糖組成に大きな変化がみられなかった。いずれの試験区でも、ニストース含有率は50%以上であり、かつ、フラクトース転移反応を阻害するグルコースの含有率は10%未満に維持されていた。
一方、マキサザイム(表9〜10)、ベイクザイム(表11〜12)、及びスミチームPGO(表15〜16)については、カタラーゼ添加区ではいずれもニストース含有率が50%を超えるのに対して、カタラーゼ無添加区ではニストース含有率が33%未満であった。また、グルコース含有率は反応開始から2時間を経過した時点で10%以上となった。カタラーゼ無添加区でニストース含有率が低い理由として、グルコースオキシダーゼがグルコースに作用することによって生成される過酸化水素が反応溶液中に蓄積すること、引き続き反応溶液中にヒドロキシラジカル等が発生すること、前記ヒドロキシラジカル等がグルコースオキシダーゼを失活させることが推測される。
なお、ハイデラーゼ15及びスミチームGOPは、副活性としてカタラーゼを含むことが知られている。したがって、ハイデラーゼ15及びスミチームGOPについては、酵素製剤中の副活性であるカタラーゼ活性によって生成した過酸化水素が分解されたものと推測される。
実施例5:ニストース結晶含有粉末の製造(3);結晶化を阻害する成分に関する検討1
工程(D)の結晶を得る工程において、グルコン酸、酵素、フラクトシルニストース(GF4)を添加したモデル溶液を用いて結晶化に影響を及ぼす成分について検討した。
実施例1の工程(A)(B)(C)にしたがって、結晶化前のニストース含有画分を得た。ただし、酵素反応条件は以下のように設定した。
使用酵素:
参考例1のβ−フルクトフラノシダーゼ 4,382 U
グルコースオキシダーゼ(ハイデラーゼ15) 22,000 U
カタラーゼ(レオネット) 100,000 U
基質溶液: スクロース578gを蒸留水1350gで溶解(Brix30)
温度 : 30℃
pH : 7.3
通気 : 3L/min
攪拌数 : 800rpm
反応時間: 24時間
電気透析: 脱塩液の電気伝導度が0.8mS/cm以下となったら終点とする(すなわち、グルコン酸濃度を0.1〜2.0重量%に調整)。
使用酵素:
参考例1のβ−フルクトフラノシダーゼ 4,382 U
グルコースオキシダーゼ(ハイデラーゼ15) 22,000 U
カタラーゼ(レオネット) 100,000 U
基質溶液: スクロース578gを蒸留水1350gで溶解(Brix30)
温度 : 30℃
pH : 7.3
通気 : 3L/min
攪拌数 : 800rpm
反応時間: 24時間
電気透析: 脱塩液の電気伝導度が0.8mS/cm以下となったら終点とする(すなわち、グルコン酸濃度を0.1〜2.0重量%に調整)。
前記ニストース含有画分の糖組成は以下のとおりであった。フラクトース2.6重量%、グルコース0重量%、スクロース3.0重量%、1−ケストース20.5重量%、ニストース62.0重量%、フラクトシルニストース11.9重量%。
モデル溶液(1)として、フラクトシルニストースを含有しない糖溶液を調製した。以下に示した配合で、既存の各糖成分を脱イオン水に溶解した。フラクトース3.6重量%、スクロース1.7重量%、1−ケストース32.2重量%、ニストース62.3重量%。
モデル溶液(2)として、グルコン酸を豊富に含有する糖溶液を調製した。モデル溶液(2)には、前記モデル溶液(1)に対して、グルコン酸ナトリウム(和光純薬工業製、特級)を3.3重量%添加した。
モデル溶液(3)として、失活させた酵素溶液を追加した糖溶液を調製した。本実施例5で前記した使用酵素3種を前記した比率で混合して脱イオン水に溶解して、酵素溶液を調製した。調製した酵素溶液を十分に煮沸して失活させた後、0.45μmフィルターでろ過した。ろ過後の酵素溶液をモデル溶液(1)に添加した。モデル溶液(3)に含まれている酵素溶液の濃度は、前記したニストース含有画分中に含有する酵素単位と同等になるように調整した。
モデル溶液(4)として、フラクトシルニストースを豊富に含有する糖溶液を調製した。以下に示した配合で、既存の各糖成分を脱イオン水に溶解した。フラクトース5.4重量%、グルコース2.3重量%、スクロース3.3重量%、1−ケストース11.6重量%、ニストース62.4重量%、フラクトシルニストース14.7重量%。
工程(D)において、ロータリーエバポレーターで、前記ニストース含有画分、モデル溶液(1)〜(4)をそれぞれ濃縮して糖固形分濃度75重量%とした。それぞれの濃縮後の溶液に、糖固形分濃度に対して0.1重量%の種晶(ニストース結晶)を攪拌しながら添加して晶析を開始した。晶析開始時の温度は55℃とした。前記溶液を、約40時間かけて徐々に温度を下げて、40〜45℃まで下げて結晶を析出させた。晶析操作の後、小型遠心分蜜機を用いて分蜜を行い、ろ布内に残った結晶を70℃で減圧乾燥させた。ニストースの回収率と純度を算出した。結果を表17に示した。
表17の結果において、モデル溶液(4)については、前記した条件ではニストースの結晶がほとんど析出しなかったため、結晶の回収ができなかった。また、フラクトシルニストースが11.9重量%含まれているニストース含有画分については、結晶の回収率が低く、具体的には11%であった。一方、フラクトシルニストースを含有しないモデル溶液(1)〜(3)については、グルコン酸又は酵素溶液を含有しているにも関わらず、結晶回収率は良好であり、具体的には約40%であった。これらの結果から、結晶化前の溶液におけるフラクトシルニストース含有率が12%以上である場合は、ニストース結晶の回収率が低下する傾向があると考えられた。
実施例6:ニストース結晶含有粉末の製造(3);結晶化を阻害する成分に関する検討2
実施例5と同様にして、ニストース含有率及びフラクトシルニストース含有率が異なるモデル溶液(5)〜(9)を調製して、ニストース結晶の回収率と純度に及ぼす影響について検討した。結果を表18に示した。
表18の結果から、ニストース含有率が55重量%以上であり、かつ、フラクトシルニストース含有率が10.2重量%以下である場合は、ニストース結晶を良好に回収することが可能であった。
実施例7:ニストース結晶含有粉末の製造(4);結晶化におけるグルコン酸含量の影響
実施例1の工程(A)〜(B)と同様に実施して、ろ過後の反応溶液として「溶液7」を得た。工程(A)の酵素反応時間は24時間とした。前記「溶液7」を用いて、実施例1の工程(C)にしたがって電気透析を7.5時間実施して、電気伝導度が0.8mS/cm以下の「ニストース含有画分7a」と「グルコン酸含有画分7b」を得た。続いて、前記ニストース含有画分7aの固形分濃度が80重量%となるまでエバポレーターを用いて濃縮して、濃縮後の溶液として「母液71」を得た。前記母液71の糖組成は以下のとおりであった。フラクトース2.5重量%、グルコース0.5重量%、スクロース2.3重量%、1−ケストース23.9重量%、ニストース61.6重量%、フラクトシルニストース9.2重量%。母液71のグルコン酸含量は1.0重量%であった。
母液71に対して、前記グルコン酸含有画分7bを固形分濃度が80重量%となるまでエバポレーターを用いて濃縮した溶液を添加して、グルコン酸含量が1.0、5.0、10、20、40重量%となるようにそれぞれ調整した。
工程(D):表19に示された試験区の各母液に、糖固形分濃度に対して0.1重量%の種晶(実施例1と同様のニストース結晶)を攪拌しながら添加して晶析を開始した。晶析開始時の温度は55℃とした。前記溶液を、約40時間かけて徐々に温度を下げて、40〜45℃まで下げて結晶を析出させた。晶析操作の後、小型遠心分蜜機を用いて分蜜を行い、ろ布内に残った結晶を70℃で減圧乾燥させて、ニストース結晶を得た。溶液7に対しては、ロータリーエバポレーターを用いて糖固形分濃度80重量%となるまで濃縮した後、前記母液と同様の操作を行ってニストース結晶を得た。得られた結晶の糖組成、グルコン酸含量、結晶の回収率をそれぞれ分析又は算出した。結果を表19に示した。
表19の結果より、工程(D)に用いる溶液中のグルコン酸含量が1.0〜20重量%である場合(母液71〜720)は、ニストース結晶を得ることができた。ただし、前記グルコン酸含量が20重量%の場合(母液720)は、同含量が10重量%の場合(母液710)よりも結晶の回収率が約10%減少した。また、工程(C)として電気透析を実施しない場合(溶液7)、及び母液中のグルコン酸含量が40重量%である場合(母液740)は、ニストース結晶を得ることができなかった。
工程(E):得られたニストース結晶について、実施例1の工程(E)と同様に水分調整した後、水分含量の変化、流動性、粉舞い、及び分散度(実施例2を参照)を評価した。前記水分調整は、30℃における相対湿度50%で7日間エージングすることにより実施した。結果を表20に示した。
さらに、7名の専門パネルが、得られたニストース結晶含有粉末の呈味を官能評価した。評価点数は、甘味及び塩味をそれぞれ10段階(1:強い〜10:弱い)、総合的な味の好ましさをそれぞれ10段階(1:好ましい〜10:好ましくない)とした。7名の評価点数の平均値を算出して、表20において以下のように示した。平均値1〜2:+++、3〜5:++、6〜8:+、9〜10:−。
表20の結果から、ニストース純度が82〜85%を有する結晶含有粉末において、ニストース結晶中のグルコン酸含量が0.3〜18.6重量%である場合は、取扱いに適した流動性を有し、かつ、粉舞いの発生が抑制されていた(評価:3〜4,−)。また、分散度は17.9〜19.6%を示した。前記結晶含有粉末の水分含量は7.1〜8.4重量%の範囲内であった。ただし、ニストース結晶中のグルコン酸含量が10重量%の場合は、甘味に加えて塩味が感じられた。さらに、同グルコン酸含量が20重量%の場合は、甘味はほとんど感じられず、塩味が非常に強く感じられた。本発明の結晶含有粉末において、酸味はほとんど感じられなかった。
Claims (9)
- ニストース含有率が71〜90重量%であり、
ニストース結晶の総重量に対して0.2〜18.6重量%のグルコン酸を含有し、
7.9〜14重量%の水分含量を有し、かつ、
分散度が、10〜21%である、
ニストース結晶含有粉末。 - 融点が、128〜150℃である、請求項1に記載のニストース結晶含有粉末。
- ニストース含有率が、83〜89重量%である、請求項1または2に記載のニストース結晶含有粉末。
- ニストース結晶の総重量に対して0.26〜1.0重量%のグルコン酸を含有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のニストース結晶含有粉末。
- 水分含量が、8〜14重量%である、請求項1〜4のいずれか一項に記載のニストース結晶含有粉末。
- 請求項1〜5のいずれか一項に記載のニストース結晶含有粉末の製造方法であって、以下の工程:
(A)β−フルクトフラノシダーゼとグルコースオキシダーゼとを含有する酵素溶液とスクロースを反応させることによりニストースを生成させる工程;
(B)反応液中のグルコースをグルコースオキシダーゼによりグルコン酸に変換させる工程;
(C)工程(A)および(B)で得られた溶液中のグルコン酸含量を0.1〜20重量%に調整する工程;
(D)工程(C)で得られた溶液からニストース結晶を得る工程;および、
(E)工程(D)で得られたニストース結晶の水分含量を調整する工程
を含んでなる、方法。 - 工程(C)で得られた溶液中のニストース含有率が55重量%以上であり、かつ、フラクトシルニストース含有率が12重量%未満である、請求項6に記載の方法。
- 工程(C)において、グルコン酸含量の調整が、電気透析により行われる、請求項6または7に記載の方法。
- 工程(B)において、副生される過酸化水素をカタラーゼにより除去する工程をさらに含んでなる、請求項6〜8のいずれか一項に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014517302A JP5632114B2 (ja) | 2012-11-12 | 2013-11-12 | ニストース結晶含有粉末 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012248358 | 2012-11-12 | ||
JP2012248358 | 2012-11-12 | ||
JP2013177814 | 2013-08-29 | ||
JP2013177814 | 2013-08-29 | ||
PCT/JP2013/080533 WO2014073698A1 (ja) | 2012-11-12 | 2013-11-12 | ニストース結晶含有粉末 |
JP2014517302A JP5632114B2 (ja) | 2012-11-12 | 2013-11-12 | ニストース結晶含有粉末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5632114B2 true JP5632114B2 (ja) | 2014-11-26 |
JPWO2014073698A1 JPWO2014073698A1 (ja) | 2016-09-08 |
Family
ID=50684786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014517302A Active JP5632114B2 (ja) | 2012-11-12 | 2013-11-12 | ニストース結晶含有粉末 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9955717B2 (ja) |
EP (1) | EP2918594B1 (ja) |
JP (1) | JP5632114B2 (ja) |
CN (1) | CN104903340B (ja) |
IN (1) | IN2015DN04026A (ja) |
TW (1) | TWI635094B (ja) |
WO (1) | WO2014073698A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2015068764A1 (ja) * | 2013-11-06 | 2017-03-09 | 株式会社明治 | フラクトオリゴ糖の製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105753912B (zh) * | 2016-03-24 | 2018-08-10 | 梁贵秋 | 一种制备固体低聚果糖的方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56154967A (en) * | 1980-03-31 | 1981-11-30 | Meiji Seika Kaisha Ltd | Sweetening agent and its preparation |
JPS60149596A (ja) * | 1984-01-12 | 1985-08-07 | Meiji Seika Kaisha Ltd | フラクトオリゴ糖結晶粉末の製造方法 |
JPH05253407A (ja) * | 1992-03-11 | 1993-10-05 | Shokuhin Sangyo High Separeeshiyon Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai | スラリーからの結晶の分離方法 |
JPH0631160A (ja) * | 1992-07-15 | 1994-02-08 | Meiji Seika Kaisha Ltd | 乾燥剤とその製造法及び利用方法 |
JPH06165700A (ja) * | 1991-02-15 | 1994-06-14 | Hokuren Federation Of Agricult Coop:The | ニストース結晶およびその製造方法 |
JPH06339388A (ja) * | 1991-03-07 | 1994-12-13 | Shokuhin Sangyo High Separeeshiyon Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai | 高純度ニストースの製造方法 |
JPH08173109A (ja) * | 1994-10-28 | 1996-07-09 | Fukuoka Pref Gov | 液状食品素材およびその製造方法 |
JPWO2008047674A1 (ja) * | 2006-10-11 | 2010-02-25 | 明治製菓株式会社 | ニストースを選択的に分解するβ−フラクトフラノシダーゼおよびそれを用いた1−ケストース高含量溶液の製造方法 |
JP2010273580A (ja) * | 2009-05-27 | 2010-12-09 | Meiji Seika Kaisha Ltd | 1−ケストースの結晶化母液の調製方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06311160A (ja) | 1993-04-21 | 1994-11-04 | Hitachi Ltd | 無線通信方式及び無線端末装置 |
US5827526A (en) * | 1995-07-11 | 1998-10-27 | Abbott Laboratories | Use of indigestible oligosaccharides to prevent gastrointestinal infections and reduce duration of diarrhea in humans |
CN102408457A (zh) * | 2011-07-01 | 2012-04-11 | 天津科技大学 | 利用雪莲果制备蔗果三糖、蔗果四糖方法 |
-
2013
- 2013-11-12 CN CN201380058767.3A patent/CN104903340B/zh active Active
- 2013-11-12 JP JP2014517302A patent/JP5632114B2/ja active Active
- 2013-11-12 TW TW102141032A patent/TWI635094B/zh active
- 2013-11-12 US US14/441,920 patent/US9955717B2/en active Active
- 2013-11-12 IN IN4026DEN2015 patent/IN2015DN04026A/en unknown
- 2013-11-12 WO PCT/JP2013/080533 patent/WO2014073698A1/ja active Application Filing
- 2013-11-12 EP EP13852668.6A patent/EP2918594B1/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56154967A (en) * | 1980-03-31 | 1981-11-30 | Meiji Seika Kaisha Ltd | Sweetening agent and its preparation |
JPS60149596A (ja) * | 1984-01-12 | 1985-08-07 | Meiji Seika Kaisha Ltd | フラクトオリゴ糖結晶粉末の製造方法 |
JPH06165700A (ja) * | 1991-02-15 | 1994-06-14 | Hokuren Federation Of Agricult Coop:The | ニストース結晶およびその製造方法 |
JPH06339388A (ja) * | 1991-03-07 | 1994-12-13 | Shokuhin Sangyo High Separeeshiyon Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai | 高純度ニストースの製造方法 |
JPH05253407A (ja) * | 1992-03-11 | 1993-10-05 | Shokuhin Sangyo High Separeeshiyon Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai | スラリーからの結晶の分離方法 |
JPH0631160A (ja) * | 1992-07-15 | 1994-02-08 | Meiji Seika Kaisha Ltd | 乾燥剤とその製造法及び利用方法 |
JPH08173109A (ja) * | 1994-10-28 | 1996-07-09 | Fukuoka Pref Gov | 液状食品素材およびその製造方法 |
JPWO2008047674A1 (ja) * | 2006-10-11 | 2010-02-25 | 明治製菓株式会社 | ニストースを選択的に分解するβ−フラクトフラノシダーゼおよびそれを用いた1−ケストース高含量溶液の製造方法 |
JP2010273580A (ja) * | 2009-05-27 | 2010-12-09 | Meiji Seika Kaisha Ltd | 1−ケストースの結晶化母液の調製方法 |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JPN6014006673; NOVAK, M. et al: BIOTECHNOLOGY LETTERS Vol.18, No.2, 1996, pp.211-212 * |
JPN6014006675; JEFFREY,G.A. et al: CARBOHYDRATE RESEARCH Vol.247, 1993, pp.37-50 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2015068764A1 (ja) * | 2013-11-06 | 2017-03-09 | 株式会社明治 | フラクトオリゴ糖の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201434854A (zh) | 2014-09-16 |
US9955717B2 (en) | 2018-05-01 |
EP2918594A4 (en) | 2016-05-04 |
WO2014073698A1 (ja) | 2014-05-15 |
EP2918594A1 (en) | 2015-09-16 |
IN2015DN04026A (ja) | 2015-10-02 |
EP2918594B1 (en) | 2017-05-10 |
JPWO2014073698A1 (ja) | 2016-09-08 |
TWI635094B (zh) | 2018-09-11 |
US20150282511A1 (en) | 2015-10-08 |
CN104903340A (zh) | 2015-09-09 |
CN104903340B (zh) | 2017-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4675139B2 (ja) | 高純度キシロオリゴ糖組成物 | |
JP6105680B2 (ja) | 超高純度ガラクトオリゴ糖を製造する方法 | |
EP3438272B1 (en) | Method for producing xylo-oligosaccharide | |
CN105473729B (zh) | 糖液的制造方法 | |
AU2014357353B2 (en) | Methods of microbiological control in beet sugar and other sugar-containing plant material processing | |
CN102321688A (zh) | 一种分离葡萄糖的方法 | |
CN102286454A (zh) | 聚乙烯醇固定产蔗糖异构酶菌体制备异麦芽酮糖方法 | |
JP5632114B2 (ja) | ニストース結晶含有粉末 | |
CN106589011B (zh) | 一种木糖母液的处理方法 | |
JP5852743B2 (ja) | 選択的発酵方法による砂糖及びエタノールの製造方法 | |
TW201528960A (zh) | 果寡糖之製造方法 | |
JPWO2019189650A1 (ja) | グルコース糖液の製造方法および化学品の製造方法 | |
JP6778918B2 (ja) | 耐熱性のBacillus(バチルス)細菌を用いた、発酵による乳酸またはその塩を製造するためのプロセス | |
US20160108437A1 (en) | Raw sugar and ethanol production method using selective fermentation | |
TW201907011A (zh) | 半乳糖寡糖的製造方法 | |
JPS61285999A (ja) | キシロ−ス及びキシロ少糖類の製造方法 | |
US20120070541A1 (en) | Syrup and sugar prepared from maple sap or maple syrup and process for preparation thereof | |
WO2017162038A1 (zh) | 植物深加工产品中除钙镁离子的方法 | |
WO2021182607A1 (ja) | 下痢抑制剤 | |
TW517088B (en) | Production of high content fructooligosaccharides by complex cell system | |
CN118026894A (zh) | 一种瓜氨酸的分离纯化方法 | |
CN117802063A (zh) | 一种淀粉分支酶干粉制剂的制备方法 | |
CN112450425A (zh) | 一种月饼糖浆及其制备方法 | |
JPH10248560A (ja) | 固定化酵素及びトレハロースの製造方法 | |
MXPA04000697A (es) | Levaduras para la obtencion de jarabes enriquecidos en glucosa y fructosa. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141008 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5632114 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |