JP5626640B2 - 操作装置及び画像形成装置 - Google Patents
操作装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5626640B2 JP5626640B2 JP2010237319A JP2010237319A JP5626640B2 JP 5626640 B2 JP5626640 B2 JP 5626640B2 JP 2010237319 A JP2010237319 A JP 2010237319A JP 2010237319 A JP2010237319 A JP 2010237319A JP 5626640 B2 JP5626640 B2 JP 5626640B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- display unit
- display
- lighting
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5016—User-machine interface; Display panels; Control console
- G03G15/502—User-machine interface; Display panels; Control console relating to the structure of the control menu, e.g. pop-up menus, help screens
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態としての画像形成装置10の斜視図を示す。
筺体12の前側には、操作装置16が設けられている。
なお、本実施形態においては、装着用開閉部22の開閉は、筺体12の後方を支点として回転させる構成(装着用開閉部22の短辺側に支点を形成する構成)であるが、これに限らず、筺体12の側方を支点として回転させる構成(装着用開閉部22の長辺側に支点を形成する構成)としてもよい。
収容容器30Y、30M、30Cはそれぞれ、形状及び大きさが同様に構成されており、略同一の容積のトナーを収容するようになっている。
収容容器30Kは、収容容器30Y、30M、30Cよりも縦長に構成され、これら収容容器30Y、30M、30Cよりも体積が大きく、これら収容容器30Y、30M、30Cよりも収容するトナーの容積が大きくなるようになっている。
筺体12内には、像形成部40と、この像形成部40に記録媒体を供給する記録媒体供給装置42と、記録媒体の搬送に用いられる搬送路44が設けられている。
像形成部40、記録媒体供給装置42、及び搬送路44によって、記録媒体に画像を形成する画像形成手段が構成される。
以下、各色に対応するY、M、C、Kを省略して「像形成ユニット52」のように総称する場合がある。各色に対応する他の構成(収容容器30、感光体ドラム62等)についても同様とする。
異常状態は、正常に画像を形成できない状態である。具体的には、収容容器30が装着されていない、もしくは、収容容器30に収容されているトナーがない場合、記録媒体収納容器92に収納されている記録媒体がない場合、又は、記録媒体の搬送途中に詰まりが生じた場合等である。
休止状態は、画像形成装置10が消費電力を節約するために休止している状態(スリープモード)である。
通常状態は、異常状態及び休止状態いずれでもなく、正常に記録媒体に画像を形成することができる状態である。
なお、装置状態はこれに限らず、使用態様に合わせて適宜変更することができる。
図3は、操作装置16の概略図を示す。図4は、図3のA−A断面図を示す。
第2の点灯部164は、画像形成装置10が休止状態の場合に点灯するようになっている。
第3の点灯部166は、画像形成装置10が異常状態の場合に点灯するようになっている。
すなわち、内側表示部170の点灯部は、外側表示部160の点灯部が示す装置状態よりも詳細な動作状況を示すようになっている。
なお、動作状況はこれに限らず、使用態様に合わせて適宜変更することができる。
このように、内側表示部170の点灯部それぞれについて、対応して点灯する外側表示部160の点灯部(第1の点灯部162、第2の点灯部164、及び第3の点灯部166のいずれか)が設定されている。
また、第3の領域176には、記録媒体収納容器92に収納されている記録媒体がない場合に点灯する記録媒体切れ点灯部188と、記録媒体の搬送に異常が発生した場合(例えばジャム等)に点灯する搬送異常点灯部190と、収容容器30Y、30M、30C、30Kからのトナーの供給に異常が発生した場合に点灯する像形成剤異常点灯部192Y、192M、192C、192Kと、が配置されている。
なお、利用者の利便性のため、像形成剤異常点灯部192Y、192M、192C、192Kそれぞれの近傍に、対応する色で形成した印を付すようにしてもよい。
このように、表示部150は、画像形成装置10の動作状況を階層に分けて(本実施形態においては2段階構造)一体に表示するようになっている。
外側表示部160の第2の点灯部164及び第3の点灯部164は、第1の点灯部162と同様に構成されている。
内側表示部170の休止状態点灯部184、異常発生点灯部186、記録媒体切れ点灯部188、搬送異常点灯部190、及び像形成剤異常点灯部192Y、192M、192C、192Kは、通常状態点灯部182と同様に構成されている。
準備動作とは、例えば、記録媒体収納容器92に記録媒体を補充した後、記録媒体を所望の位置に搬送(フィード)する動作や、収容容器30を装着した後、トナーを現像装置66に補充する動作等を示す。
実行点灯部202は、例えばLED等の光源202aと、透明な材質からなり光を透過する透過部202bとにより構成されている。
利用者が押下部材204を押下げると、付勢部材206の付勢力に抗して、接触部材208が指示部材210を押し込むようになっている。実行押下部152は、指示部材210が接触部材208に押し込まれることで、制御装置140が駆動装置138及び表示部150に所望の動作を実行させる構成となっている。
停止押下部154は、画像形成装置10を構成する各部の動作を停止させるものであり、例えば画像形成途中に画像の形成を停止する際に押下げられる。
図5は、画像形成装置10の機能構成のブロック図を示す。
また、制御装置140は、像形成剤検知器132、記録媒体検知器134、又は搬送検知器136の検知結果に基づいて、対応する状態を表示するように表示部150を制御する。
図6は、記録媒体がなくなる際の表示部150の動作を示す。
制御装置140は、記録媒体検知器134から記録媒体がない旨の検知結果を受けると、内側表示部170の異常発生点灯部186及び記録媒体切れ点灯部188と、この異常発生点灯部186に対して設定された異常状態を示す外側表示部160の第3の点灯部166とを点灯させる(図6(b))。
制御装置140は、記録媒体検知器134から記録媒体がある旨の検知結果を受けると、内側表示部170の異常発生点灯部186及び記録媒体切れ点灯部188と、外側表示部160の第3の点灯部166との点灯に加え、実行押下部152の実行点灯部202を点灯させる(図6(c))。
この場合において、実行押下部152が押下げられると、制御装置140は準備動作を実行するように駆動装置138を制御する。
図7は、収容容器30Mに収容されているトナーがなくなる際の表示部150の動作を示す。
制御装置140は、像形成剤検知器132からトナーが少なくなっている旨の検知結果を受けると、内側表示部170の通常状態点灯部182と、外側表示部160の第1の点灯部162との点灯に加え、像形成剤異常点灯部192Mを点滅させる(図7(b))。
制御装置140は、像形成剤検知器132からトナーがない旨の検知結果を受けると、内側表示部170の異常発生点灯部186及び像形成剤異常点灯部192Mと、この異常発生点灯部186に対して設定された異常状態を示す外側表示部160の第3の点灯部166とを点灯させる(図7(c))。
制御装置140は、記録媒体検知器134から記録媒体がある旨の検知結果を受けると、内側表示部170の異常発生点灯部186及び像形成剤異常点灯部192Mと、外側表示部160の第3の点灯部166との点灯に加え、実行押下部152の実行点灯部202を点灯させる(図7(d))。
この場合において、実行押下部152が押下げられると、制御装置140は準備動作を実行するように駆動装置138を制御する。
16 操作装置
30 収容容器
40 像形成部
42 記録媒体供給装置
44 搬送路
92 記録媒体収納容器
132 像形成剤検知器
134 記録媒体検知器
136 搬送検知器
150 表示装置
152 実行押下部
154 停止押下部
160 外側表示部
170 内側表示部
182 通常状態点灯部
184 休止状態点灯部
186 異常発生点灯部
188 記録媒体切れ点灯部
190 搬送異常点灯部
202 実行点灯部
Claims (5)
- 電子装置を操作する操作装置であって、
前記電子装置の状態を表示する表示部と、
前記電子装置の動作を再開させる実行部と、
を有し、
前記表示部と前記実行部とは一群として設けられていて、
前記表示部は、
一群の境界を形成する円形状の第1の表示部と、
前記第1の表示部の内側に設けられた第2の表示部と、
を有し、
前記第1の表示部及び前記第2の表示部はそれぞれ、複数の表示点灯部を備え、
動作状況を検知する検知手段と、
前記検知手段の検知結果に基づいて、前記第2の表示部の表示点灯部と、前記第2の表示部の表示点灯部に対して予め定められた前記第1の表示部の表示点灯部とを点灯させるように制御する制御手段と、
をさらに有する操作装置。 - 前記第1の表示部が有する前記複数の表示点灯部は、
複数の状態をそれぞれに表示し、
前記実行部の周囲に配置されている
請求項1記載の操作装置。 - 前記実行部は、実行点灯部を有し、
前記制御手段は、動作を実行させる場合に、前記実行点灯部を点灯させるように制御する請求項1又は2記載の操作装置。 - 前記電子装置の動作を停止させる停止部をさらに有し、
前記停止部は、前記表示部及び前記実行部から離れて設けられている請求項1乃至3いずれか記載の操作装置。 - 記録媒体に画像を形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段の状態を表示する表示部と、
前記画像形成手段の動作を再開させる実行部と、
を有し、
前記表示部と前記実行部とは一群として設けられていて、
前記表示部は、
一群の境界を形成する円形状の第1の表示部と、
前記第1の表示部の内側に設けられた第2の表示部と、
を有し、
前記第1の表示部及び前記第2の表示部はそれぞれ、複数の表示点灯部を備え、
動作状況を検知する検知手段と、
前記検知手段の検知結果に基づいて、前記第2の表示部の表示点灯部と、前記第2の表示部の表示点灯部に対して予め定められた前記第1の表示部の表示点灯部とを点灯させるように制御する制御手段と、
をさらに有する画像形成装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010237319A JP5626640B2 (ja) | 2010-10-22 | 2010-10-22 | 操作装置及び画像形成装置 |
US13/103,604 US20120099142A1 (en) | 2010-10-22 | 2011-05-09 | Operating device and image forming apparatus |
CN201110158793.6A CN102455619B (zh) | 2010-10-22 | 2011-06-14 | 操作装置和图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010237319A JP5626640B2 (ja) | 2010-10-22 | 2010-10-22 | 操作装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012088646A JP2012088646A (ja) | 2012-05-10 |
JP5626640B2 true JP5626640B2 (ja) | 2014-11-19 |
Family
ID=45972796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010237319A Active JP5626640B2 (ja) | 2010-10-22 | 2010-10-22 | 操作装置及び画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120099142A1 (ja) |
JP (1) | JP5626640B2 (ja) |
CN (1) | CN102455619B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018005182A (ja) * | 2016-07-08 | 2018-01-11 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63212948A (ja) * | 1987-02-28 | 1988-09-05 | Ricoh Co Ltd | 画像形成システム |
JPH0331965Y2 (ja) * | 1988-12-09 | 1991-07-08 | ||
US6975423B2 (en) * | 1993-11-08 | 2005-12-13 | Seiko Epson Corporation | Printing apparatus and a control method therefor |
JPH08181461A (ja) * | 1994-12-26 | 1996-07-12 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | 操作パネル |
US7304753B1 (en) * | 1999-03-11 | 2007-12-04 | Electronics For Imaging, Inc. | Systems for print job monitoring |
JP2002351179A (ja) * | 2001-03-23 | 2002-12-04 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置および画像読取装置 |
JP3720725B2 (ja) * | 2001-04-17 | 2005-11-30 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US6816071B2 (en) * | 2001-09-12 | 2004-11-09 | Intel Corporation | Information display status indicator |
JP4078872B2 (ja) * | 2002-04-23 | 2008-04-23 | 村田機械株式会社 | 操作パネル |
JP4295021B2 (ja) * | 2003-06-17 | 2009-07-15 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP4178474B2 (ja) * | 2004-07-02 | 2008-11-12 | 村田機械株式会社 | 音声ガイダンス付きの画像形成装置 |
JP4278595B2 (ja) * | 2004-10-07 | 2009-06-17 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像データ出力装置、画像データ出力方法、および画像データ出力プログラム |
JP2008250814A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 操作装置及びその制御方法 |
US8262480B2 (en) * | 2009-11-12 | 2012-09-11 | Igt | Touch screen displays with physical buttons for gaming devices |
-
2010
- 2010-10-22 JP JP2010237319A patent/JP5626640B2/ja active Active
-
2011
- 2011-05-09 US US13/103,604 patent/US20120099142A1/en not_active Abandoned
- 2011-06-14 CN CN201110158793.6A patent/CN102455619B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102455619B (zh) | 2015-11-25 |
US20120099142A1 (en) | 2012-04-26 |
JP2012088646A (ja) | 2012-05-10 |
CN102455619A (zh) | 2012-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7853158B2 (en) | Image forming apparatus and process cartridge | |
JP6264957B2 (ja) | 画像形成装置、記録媒体供給装置、および画像形成システム | |
JP2009063772A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2024091970A (ja) | 画像形成装置 | |
US20100021186A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP4480553B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008083442A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012236696A (ja) | 給紙機構およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2006030763A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6388159B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005274811A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5626640B2 (ja) | 操作装置及び画像形成装置 | |
JP2016057351A (ja) | 画像形成装置およびそれを用いた画像形成システム | |
US9541877B2 (en) | Image forming apparatus, control method of contacting/separating state of component | |
JP5347790B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021170106A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012250832A (ja) | シート識別装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP6048181B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5360433B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009139451A (ja) | 印刷装置 | |
JP2015229591A (ja) | 用紙搬送装置、画像形成装置およびプログラム | |
JP6670463B2 (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP2006267306A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006145804A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010204694A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5626640 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |