JP5618444B2 - 印刷システム - Google Patents

印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP5618444B2
JP5618444B2 JP2012144820A JP2012144820A JP5618444B2 JP 5618444 B2 JP5618444 B2 JP 5618444B2 JP 2012144820 A JP2012144820 A JP 2012144820A JP 2012144820 A JP2012144820 A JP 2012144820A JP 5618444 B2 JP5618444 B2 JP 5618444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
print
information
mfp
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012144820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014010507A (ja
Inventor
松前 慶作
慶作 松前
吉田 大輔
大輔 吉田
龍介 中谷
龍介 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012144820A priority Critical patent/JP5618444B2/ja
Priority to CN201310252986.7A priority patent/CN103516937B/zh
Priority to US13/927,511 priority patent/US8994972B2/en
Publication of JP2014010507A publication Critical patent/JP2014010507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5618444B2 publication Critical patent/JP5618444B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1232Transmitting printer device capabilities, e.g. upon request or periodically
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • G06F3/1247Job translation or job parsing, e.g. page banding by conversion to printer ready format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置と、画像形成装置の利用者を管理する管理サーバーと、画像形成装置によって印刷が実行されるための印刷データを所定の利用者に対応付けて管理サーバーに送信する印刷データ送信装置とを備えている印刷システムに関する。
従来、印刷装置がホスト装置を介さずにサーバーから直接取得したドキュメント情報に基づいて画像出力を行うプルプリントという技術が知られている(特許文献1参照。)。
プルプリントを実行する印刷システムとして、画像形成装置と、画像形成装置の利用者を管理する管理サーバーと、画像形成装置によって印刷が実行されるための印刷データを所定の利用者に対応付けて管理サーバーに送信する印刷データ送信装置とを備えているものがある。この印刷システムの画像形成装置は、管理サーバーに利用者の認証の実行の依頼である認証依頼をする認証依頼手段と、管理サーバーから送信されてきた印刷データに基づいて印刷を実行する印刷実行手段とを備えている。また、この印刷システムの管理サーバーは、印刷データ送信装置から送信されてきた印刷データを管理する印刷データ管理手段と、認証依頼に基づいて利用者の認証を実行する認証実行手段と、印刷データ管理手段によって管理されている印刷データのうち認証実行手段による認証が成功した利用者に対応付けられている印刷データを、この認証の実行の依頼元の画像形成装置に送信する印刷データ送信手段とを備えている。
この印刷システムは、プルプリントを実行することを希望する利用者が画像形成装置から管理サーバーに認証の実行を依頼した後で、管理サーバーによって管理されている印刷データのうち管理サーバーによって認証が成功した利用者に対応付けられている印刷データに基づいて、この画像形成装置によって印刷を実行するので、印刷が実行された記録媒体が利用者本人以外の者によって持ち去られる可能性を低減することができる。
また、この印刷システムは、利用者がプルプリントを実行することを希望している場合、この印刷システムに含まれている複数の画像形成装置のうち任意の画像形成装置においてプルプリントが実行されることができる。例えば、プルプリントを実行することを希望する利用者は、印刷システムに含まれている複数の画像形成装置のうち、この利用者以外の者が利用している最中の画像形成装置以外の画像形成装置によって、プルプリントを実行させることができる。また、プルプリントを実行することを希望する利用者は、印刷システムに含まれている複数の画像形成装置のうち、紙詰まり、または、消耗品の不足が生じていない画像形成装置においてプルプリントを実行させることができる。したがって、この印刷システムは、利用者が希望した任意の時点でプルプリントを実行することができる可能性が高い。
特開2000−112687号公報
しかしながら、上述の印刷システムにおいては、管理サーバーから画像形成装置に送信される印刷データの内容が、この画像形成装置に対応していない場合、この印刷データが画像形成装置で正しく処理されないので、印刷ができない、または、利用者が意図した印刷結果を生じることができないという問題がある。
そこで、本発明は、プルプリントにおいて、利用者が意図した印刷結果と同一の印刷結果、または、利用者が意図した印刷結果の代替の印刷結果を生じることができる印刷システムを提供することを目的とする。
本発明の印刷システムは、画像形成装置と、前記画像形成装置の利用者を管理する管理サーバーと、前記画像形成装置によって印刷が実行されるための印刷データを所定の前記利用者に対応付けて前記管理サーバーに送信する印刷データ送信装置とを備えており、前記画像形成装置は、前記管理サーバーに前記利用者の認証の実行の依頼である認証依頼をする認証依頼手段と、前記管理サーバーから送信されてきた前記印刷データに基づいて印刷を実行する印刷実行手段とを備えており、前記印刷実行手段には、対応している設定内容である装置対応設定内容が存在しており、前記管理サーバーは、前記印刷データ送信装置から送信されてきた前記印刷データを管理する印刷データ管理手段と、前記認証依頼に基づいて前記利用者の認証を実行する認証実行手段と、前記印刷データ管理手段によって管理されている前記印刷データのうち前記認証実行手段による認証が成功した前記利用者に対応付けられている前記印刷データを、この認証の実行の依頼元の前記画像形成装置に送信する印刷データ送信手段とを備えており、前記印刷データ送信手段は、前記印刷データを、前記装置対応設定内容に対応した印刷データに変更し送信することを特徴とする。
この構成により、本発明の印刷システムは、管理サーバーから画像形成装置に送信される予定の印刷データを、この画像形成装置の装置対応設定内容に対応した印刷データに変更するので、プルプリントにおいて、利用者が意図した印刷結果と同一の印刷結果、または、利用者が意図した印刷結果の代替の印刷結果を生じることができる。
また、本発明の印刷システムにおいて、前記画像形成装置は、この画像形成装置自身の前記装置対応設定内容を管理する装置対応設定内容管理手段を備えており、前記印刷データ送信手段は、前記依頼元の前記画像形成装置から、この画像形成装置の前記装置対応設定内容を取得しても良い。
この構成により、本発明の印刷システムは、管理サーバーが必要に応じて画像形成装置から装置対応設定内容を取得するので、画像形成装置の追加または削除、画像形成装置が対応している設定内容の変更など、システムの構成の変更に容易に対応することができる。
また、本発明の印刷システムにおいて、前記印刷データ送信手段は、送信予定の前記印刷データに、画像データと、この画像データに対する印刷属性情報とが含まれている場合、この印刷データの送信先の前記画像形成装置の前記装置対応設定内容が前記印刷属性情報に対応していないとき、この印刷データを、前記装置対応設定内容に対応した前記印刷属性情報を含んでいる印刷データに変更しても良い。
この構成により、本発明の印刷システムは、管理サーバーから送信される予定の印刷データの送信先の画像形成装置の装置対応設定内容が、この印刷データに含まれている印刷属性情報に対応していない場合、この印刷データを、この装置対応設定内容に対応した印刷属性情報を含んでいる印刷データに変更するので、プルプリントにおいて、利用者が意図した印刷結果と同一の印刷結果、または、利用者が意図した印刷結果の代替の印刷結果を生じることができる。
また、本発明の印刷システムにおいて、前記印刷データ送信手段は、送信予定の前記印刷データの前記印刷属性情報に、画像データが印刷されるべき部数の情報である部数情報が含まれている場合、この印刷データの送信先の前記画像形成装置の前記装置対応設定内容に前記部数情報が含まれていないとき、この印刷データを、前記部数情報に対応する部数と同じ個数の印刷データに変更しても良い。
この構成により、本発明の印刷システムは、管理サーバーから画像形成装置に送信される予定の印刷データに画像データの部数情報が印刷属性情報として含まれている場合、この画像形成装置が印刷データ内の部数情報に対応していないときであっても、この印刷データを、部数情報に対応する部数と同じ個数の印刷データに変更するので、プルプリントにおいて利用者が意図した印刷結果と同一の印刷結果、すなわち、利用者が意図した部数の画像データが印刷された出力物を生じることができる。
また、本発明の印刷システムにおいて、前記印刷データ送信手段は、送信予定の前記印刷データの前記印刷属性情報に、画像データが印刷されるべき用紙サイズの情報である用紙サイズ情報が含まれている場合、この印刷データの送信先の前記画像形成装置の前記装置対応設定内容に、この印刷データの前記用紙サイズ情報と同一の前記用紙サイズ情報が含まれていないとき、この印刷データを、この装置対応設定内容に含まれている何れかの前記用紙サイズ情報と同一の前記用紙サイズ情報を含んでいる印刷データに変更しても良い。
この構成により、本発明の印刷システムは、管理サーバーから画像形成装置に送信される予定の印刷データの用紙サイズ情報に、この画像形成装置が対応していないときであっても、この印刷データを、この画像形成装置が対応している何れかの用紙サイズ情報と同一の用紙サイズ情報を含んでいる印刷データに変更するので、プルプリントにおいて利用者が意図した印刷結果の代替の印刷結果、すなわち、利用者が意図した用紙サイズの代替の用紙サイズの出力物を生じることができる。
また、本発明の印刷システムにおいて、前記印刷データ送信手段は、送信予定の前記印刷データの前記印刷属性情報に、画像データが印刷されるカラーの情報であるカラー情報が含まれている場合、この印刷データの送信先の前記画像形成装置の前記装置対応設定内容に、この印刷データの前記カラー情報と同一の前記カラー情報が含まれていないとき、この印刷データを、この装置対応設定内容に含まれている何れかの前記カラー情報と同一の前記カラー情報を含んでいる印刷データに変更しても良い。
この構成により、本発明の印刷システムは、管理サーバーから画像形成装置に送信される予定の印刷データのカラー情報に、この画像形成装置が対応していないときであっても、この印刷データを、この画像形成装置が対応している何れかのカラー情報と同一のカラー情報を含んでいる印刷データに変更するので、プルプリントにおいて利用者が意図した印刷結果の代替の印刷結果、すなわち、利用者が意図したカラーの代替のカラーで印刷された出力物を生じることができる。
本発明の印刷システムは、プルプリントにおいて、利用者が意図した印刷結果と同一の印刷結果、または、利用者が意図した印刷結果の代替の印刷結果を生じることができる。
本発明の一実施の形態に係る印刷システムのブロック図である。 図1に示すMFPのブロック図である。 図2に示す装置対応設定内容の一例を示す図である。 図1に示すMFPであって、図2に示すMFPとは異なるMFPのブロック図である。 図4に示す装置対応設定内容の一例を示す図である。 図1に示す管理サーバーのブロック図である。 図1に示す印刷データ送信装置のブロック図である。 プリンタードライバーを実行している時の図7に示す印刷データ送信装置の動作のフローチャートである。 図7に示す印刷データ送信装置の表示部に表示される印刷指示画面の一例を示す図である。 印刷データに基づいた印刷を実行する時の図2に示すMFPの動作のフローチャートである。 印刷データに基づいた印刷を実行する時の図4に示すMFPの動作のフローチャートである。 管理サーバーに記憶されている印刷データの一覧の表示の指示を受けた場合の図1に示すMFPの動作のフローチャートである。 図1に示すMFPの表示部に表示される一覧表示画面の一例を示す図である。 MFPから印刷データが要求された場合の図6に示す管理サーバーの動作のフローチャートである。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。
まず、本実施の形態に係る印刷システム10の構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係る印刷システム10のブロック図である。
図1に示すように、印刷システム10は、MFP(Multifunction Peripheral)20、MFP30を含む多数のMFPと、MFPの利用者を管理する管理サーバー40と、MFPによって印刷が実行されるための印刷データを所定の利用者に対応付けて管理サーバー40に送信する印刷データ送信装置50を含む多数の印刷データ送信装置とを備えている。多数のMFPと、管理サーバー40と、多数の印刷データ送信装置とは、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク11を介して互いに通信可能に接続されている。ここで、多数のMFPは、それぞれ本発明の画像形成装置を構成している。
なお、印刷システム10に含まれている多数のMFPのそれぞれの構成は、MFP20、MFP30の構成と同様である。したがって、以下においては、印刷システム10に含まれる多数のMFPを代表してMFP20、MFP30について説明する。
同様に、印刷システム10に含まれている多数の印刷データ送信装置のそれぞれの構成は、印刷データ送信装置50の構成と同様である。したがって、以下においては、印刷システム10に含まれる多数の印刷データ送信装置を代表して印刷データ送信装置50について説明する。
図2は、MFP20のブロック図である。
図2に示すように、MFP20は、利用者による種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部21と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部22と、用紙に印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター23と、原稿から画像を読み取る読取デバイスであるスキャナー24と、図示していない外部のファクシミリ装置と公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部25と、ネットワーク11経由で外部の装置と通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部26と、各種のデータを記憶しているHDD(Hard Disk Drive)などの記憶デバイスである記憶部27と、MFP20全体を制御する制御部28とを備えている。
記憶部27は、MFP用のプログラムであるMFPプログラム27aと、後述の印刷実行手段28bが対応している設定内容である装置対応設定内容27bとを記憶している。
MFPプログラム27aは、MFP20の製造段階でMFP20にインストールされていても良いし、SDカード、USB(Universal Serial Bus)メモリーなどの記憶媒体からMFP20に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11上からMFP20に追加でインストールされても良い。
図3は、装置対応設定内容27bの一例を示す図である。
図3に示すように、装置対応設定内容27bは、設定内容と、その設定内容に対する対応状況とを記憶している情報である。
図3に示す装置対応設定内容27bによれば、MFP20は、印刷データの印刷属性情報のうち、印刷データに含まれる画像データが印刷されるべき部数の情報である部数情報に対応している。また、MFP20は、印刷データの印刷属性情報のうち、印刷データに含まれる画像データが印刷されるべき用紙サイズの情報である用紙サイズ情報として、A4サイズの用紙サイズ情報と、A3サイズの用紙サイズ情報とに対応している。また、MFP20は、印刷データの印刷属性情報のうち、印刷データに含まれる画像データが印刷されるカラーの情報であるカラー情報として、モノクロのカラー情報と、カラーのカラー情報とに対応している。
図2に示す制御部28は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部27に記憶されているプログラムを実行するようになっている。
制御部28は、記憶部27に記憶されているMFPプログラム27aを実行することによって、管理サーバー40に利用者の認証の実行の依頼である認証依頼をする認証依頼手段28a、管理サーバー40から送信されてきた印刷データに基づいて印刷を実行する印刷実行手段28b、および、記憶部27に記憶しているMFP20自身の装置対応設定内容27bを管理する装置対応設定内容管理手段28cとして機能する。
図4は、MFP30のブロック図である。
図4に示すように、MFP30は、MFP20の操作部21、表示部22、プリンター23、スキャナー24、ファックス通信部25、ネットワーク通信部26、記憶部27、制御部28と同様の操作部31、表示部32、プリンター33、スキャナー34、ファックス通信部35、ネットワーク通信部36、記憶部37、制御部38を備えている。
ただし、記憶部37は、各種のデータを記憶しているEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)などの記憶デバイスであり、記憶部27より記憶容量が著しく少ない。
記憶部37は、記憶部27のMFPプログラム27a、装置対応設定内容27bと同様のMFPプログラム37a、装置対応設定内容37bを記憶している。
制御部38は、記憶部37に記憶されているMFPプログラム37aを実行することによって、制御部28の認証依頼手段28a、印刷実行手段28b、装置対応設定内容管理手段28cと同様の認証依頼手段38a、印刷実行手段38b、装置対応設定内容管理手段38cとして機能する。
図5は、装置対応設定内容37bの一例を示す図である。
図5に示すように、装置対応設定内容37bは、設定内容と、その設定内容に対する対応状況とを記憶している情報である。
図5に示す装置対応設定内容37bによれば、MFP30は、印刷データの印刷属性情報のうち、印刷データに含まれる画像データが印刷されるべき部数の情報である部数情報に対応していない。また、MFP30は、印刷データの印刷属性情報のうち、印刷データに含まれる画像データが印刷されるべき用紙サイズの情報である用紙サイズ情報として、A4サイズの用紙サイズ情報に対応しているが、A3サイズの用紙サイズ情報に対応していない。また、MFP30は、印刷データの印刷属性情報のうち、印刷データに含まれる画像データが印刷されるカラーの情報であるカラー情報として、モノクロのカラー情報に対応しているが、カラーのカラー情報に対応していない。
なお、MFP20が部数情報に対応していてMFP30が部数情報に対応していない理由は、MFP20の記憶部27の記憶容量が印刷データ中の画像データを印刷の終了まで一時的に記憶しておくために十分であるのに対して、MFP30の記憶部37の記憶容量が印刷データ中の画像データを印刷の終了まで一時的に記憶しておくためには不十分であるためである。
図6は、管理サーバー40のブロック図である。
図6に示すように、管理サーバー40は、種々の操作が入力されるマウスやキーボードなどの入力デバイスである操作部41と、種々の情報を表示するLCDなどの表示デバイスである表示部42と、ネットワーク11経由で外部の装置と通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部43と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているHDDなどの記憶デバイスである記憶部44と、管理サーバー40全体を制御する制御部45とを備えている。管理サーバー40は、例えばPC(Personal Computer)などのコンピューターによって構成されている。
記憶部44は、管理サーバー40用のプログラムである管理サーバープログラム44aと、利用者を認証するための認証用情報44bとを記憶している。認証用情報44bは、利用者の識別情報である利用者IDと、パスワードとの組み合わせを記憶している情報である。
管理サーバープログラム44aは、管理サーバー40の製造段階で管理サーバー40にインストールされていても良いし、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)などの記憶媒体から管理サーバー40に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11上から管理サーバー40に追加でインストールされても良い。
また、記憶部44は、印刷データ送信装置50から送信されてきた複数の印刷データ44cを記憶することができるようになっている。
制御部45は、例えば、CPUと、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROMと、CPUの作業領域として用いられるRAMとを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部44に記憶されているプログラムを実行するようになっている。
制御部45は、記憶部44に記憶されている管理サーバープログラム44aを実行することによって、印刷データ送信装置50から送信されてきた印刷データ44cを記憶部44において管理する印刷データ管理手段45a、MFPまたは印刷データ送信装置からの認証依頼に基づいて利用者の認証を実行する認証実行手段45b、および、印刷データ管理手段45aによって管理されている印刷データ44cのうち認証実行手段45bによる認証が成功した利用者に対応付けられている印刷データを、この認証の実行の依頼元のMFPに送信する印刷データ送信手段45cとして機能する。
図7は、印刷データ送信装置50のブロック図である。
図7に示すように、印刷データ送信装置50は、利用者による種々の操作が入力されるマウスやキーボードなどの入力デバイスである操作部51と、種々の情報を表示するLCDなどの表示デバイスである表示部52と、ネットワーク11経由で外部の装置と通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部53と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているHDDなどの記憶デバイスである記憶部54と、印刷データ送信装置50全体を制御する制御部55とを備えている。印刷データ送信装置50は、例えばPCなどのコンピューターによって構成されている。
記憶部54は、MFPによって印刷が実行されるための印刷データを生成するためのプリンタードライバー54aを記憶している。
プリンタードライバー54aは、印刷データ送信装置50の製造段階で印刷データ送信装置50にインストールされていても良いし、CD、DVDなどの記憶媒体から印刷データ送信装置50に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11上から印刷データ送信装置50に追加でインストールされても良い。
制御部55は、例えば、CPUと、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROMと、CPUの作業領域として用いられるRAMとを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部54に記憶されているプログラムを実行するようになっている。
制御部55は、記憶部54に記憶されているプリンタードライバー54aを実行することによって、管理サーバー40に利用者の認証の実行の依頼である認証依頼をする認証依頼手段55a、および、印刷データを送信する印刷データ送信手段55bとして機能する。
次に、印刷システム10の動作について説明する。
まず、印刷データ送信装置50から印刷データが送信される場合の印刷システム10の動作について説明する。
印刷データ送信装置50の利用者は、文書作成ソフトウェアなどのアプリケーションにおいて操作部51を介して印刷データ送信装置50に印刷を指示することができる。
印刷データ送信装置50の制御部55は、印刷が指示されると、プリンタードライバー54aを起動することによって、図8に示す動作を実行する。
図8は、プリンタードライバー54aを実行している時の印刷データ送信装置50の動作のフローチャートである。
図8に示すように、印刷データ送信装置50の制御部55の認証依頼手段55aは、現在の利用者の利用者IDおよびパスワードをネットワーク通信部53を介して管理サーバー40に送信することによって、現在の利用者の認証依頼をする(S101)。
管理サーバー40の制御部45の認証実行手段45bは、印刷データ送信装置50からの利用者の認証依頼をネットワーク通信部43を介して受信すると、依頼された利用者の認証を実行する。ここで、認証実行手段45bは、印刷データ送信装置50から受信した利用者IDおよびパスワードの組み合わせが認証用情報44bに記憶されている場合、認証が成功したと判断する。一方、認証実行手段45bは、印刷データ送信装置50から受信した利用者IDおよびパスワードの組み合わせが認証用情報44bに記憶されていない場合、認証が失敗したと判断する。
そして、認証実行手段45bは、認証の結果をネットワーク通信部43を介して印刷データ送信装置50に送信する。
印刷データ送信装置50の制御部55の認証依頼手段55aは、S101の処理が終了すると、管理サーバー40からネットワーク通信部53を介して認証の結果を受信したと判断するまで、管理サーバー40から認証の結果を受信したか否かを判断する(S102)。
認証依頼手段55aは、管理サーバー40から認証の結果を受信したとS102において判断すると、利用者の認証が成功したか否かを、S102において管理サーバー40から受信した認証の結果に基づいて判断する(S103)。
認証依頼手段55aは、利用者の認証が失敗したとS103において判断されると、図8に示す処理を終了する。
印刷データ送信装置50の制御部55の印刷データ送信手段55bは、利用者の認証が成功したとS103において判断されると、図9に示す印刷指示画面60を表示部52に表示する(S104)。
図9は、印刷データ送信装置50の表示部52に表示される印刷指示画面60の一例を示す図である。
図9に示すように、印刷指示画面60には、印刷データの送信先を利用者に選択させるためのドロップダウンリスト61と、印刷が実行される記録媒体のサイズ、すなわち、用紙サイズを利用者に選択させるためのドロップダウンリスト62と、印刷の色のうち「カラー」を利用者に選択させるためのラジオボタン63aと、印刷の色のうち「モノクロ」を利用者に選択させるためのラジオボタン63bと、印刷の部数を利用者に選択させるためのスピンボタン64と、印刷データを送信するための印刷ボタン65と、印刷の指示を中止するためのキャンセルボタン66とを備えている。
ドロップダウンリスト61は、MFPの他に、管理サーバー40が選択されることができるようになっている。
ラジオボタン63aおよびラジオボタン63bは、常に何れか一方のみが選択された状態になるようになっている。
図8に示すように、印刷データ送信装置50の制御部55の印刷データ送信手段55bは、S104の処理が終了すると、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先がMFPであるか否かを判断する(S105)。
印刷データ送信手段55bは、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先がMFPであるとS105において判断すると、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先に、ネットワーク通信部53を介して装置対応設定内容を要求する(S106)。
例えば、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先がMFP20である場合、MFP20の制御部28の装置対応設定内容管理手段28cは、印刷データ送信装置50からの装置対応設定内容の要求をネットワーク通信部26を介して受信すると、記憶部27に記憶している装置対応設定内容27bをネットワーク通信部26を介して印刷データ送信装置50に送信する。ドロップダウンリスト61において指定されている送信先がMFP20である場合について説明したが、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先がMFP30など、MFP20以外のMFPである場合についても同様である。
印刷データ送信装置50の制御部55の印刷データ送信手段55bは、S106の処理が終了すると、ドロップダウンリスト61において指定されているMFPからネットワーク通信部53を介して装置対応設定内容を受信したと判断するまで、ドロップダウンリスト61において指定されているMFPから装置対応設定内容を受信したか否かを判断する(S107)。
印刷データ送信手段55bは、ドロップダウンリスト61において指定されているMFPから装置対応設定内容を受信したとS107において判断すると、S107においてMFPから受信した装置対応設定内容に基づいて、用紙サイズ情報およびカラー情報の設定を制限する(S108)。例えば、印刷データ送信手段55bは、装置対応設定内容においてA3サイズの用紙サイズ情報に対応していない場合にドロップダウンリスト62によってA3サイズの記録媒体を選択不可能にする。また、印刷データ送信手段55bは、装置対応設定内容においてカラーのカラー情報に対応していない場合にラジオボタン63aを選択不可能にする。
印刷データ送信手段55bは、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先がMFPではないとS105において判断するか、S108の処理を終了すると、印刷ボタン65が押されたか否かを判断する(S109)。
印刷データ送信手段55bは、印刷ボタン65が押されていないとS109において判断すると、キャンセルボタン66が押されたか否かを判断する(S110)。
印刷データ送信手段55bは、キャンセルボタン66が押されていないとS110において判断すると、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先が変更されたか否かを判断する(S111)。
印刷データ送信手段55bは、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先が変更されたとS111において判断すると、再びS105の処理を実行する。
印刷データ送信手段55bは、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先が変更されていないとS111において判断すると、再びS109の処理を実行する。
印刷データ送信手段55bは、印刷ボタン65が押されたとS109において判断すると、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先がMFPであるか否かを判断する(S112)。
印刷データ送信手段55bは、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先がMFPであるとS112において判断すると、受信した装置対応設定内容に基づいて、送信先であるMFPが部数情報に対応しているか否かを判断する(S113)。
印刷データ送信手段55bは、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先がMFPではない、すなわち、管理サーバー40であるとS112において判断するか、送信先であるMFPが部数情報に対応しているとS113において判断すると、画像データと、ドロップダウンリスト62によって指定されている用紙サイズに対応する用紙サイズ情報と、ラジオボタン63aおよびラジオボタン63bによって指定されているモノクロまたはカラーのカラー情報と、スピンボタン64によって指定されている部数に対応する部数情報とを含んでいる印刷データを、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先にネットワーク通信部53を介して送信する(S114)。ここで、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先が管理サーバー40である場合、印刷データ送信手段55bは、管理サーバー40に印刷データを送信する。管理サーバー40の制御部45の印刷データ管理手段45aは、印刷データ送信装置50から送信されてきた印刷データをネットワーク通信部43を介して受信すると、受信した印刷データを記憶部44に記憶させる。
印刷データ送信手段55bは、送信先であるMFPが部数情報に対応していないとS113において判断すると、画像データと、ドロップダウンリスト62によって指定されている用紙サイズに対応する用紙サイズ情報と、ラジオボタン63aおよびラジオボタン63bによって指定されているモノクロまたはカラーのカラー情報とを含んでいる印刷データを、スピンボタン64によって指定されている部数と同じ個数だけ、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先であるMFPにネットワーク通信部53を介して送信する(S115)。
印刷データ送信手段55bは、キャンセルボタン66が押されたとS110において判断するか、S114またはS115の処理を終了すると、表示部52による印刷指示画面60の表示を終了して(S116)、図8に示す処理を終了する。
次に、印刷データ送信装置50からMFP20に直接送信された印刷データがMFP20において実行される場合の印刷システム10の動作について説明する。
MFP20の制御部28は、印刷データ送信装置50からS114において送信されてきた印刷データをネットワーク通信部26を介して受信すると、図10に示す動作を実行する。
図10は、印刷データに基づいた印刷を実行する時のMFP20の動作のフローチャートである。
図10に示すように、MFP20の制御部28の印刷実行手段28bは、ネットワーク通信部26を介して受信した印刷データを記憶部27に記憶させる(S121)。
次いで、印刷実行手段28bは、S121において記憶部27に記憶させた印刷データに含まれている画像データに基づいてプリンター23によって印刷を実行する(S122)。
次いで、印刷実行手段28bは、S121において記憶部27に記憶させた印刷データに含まれている部数情報に対応する部数を印刷したか否かを判断する(S123)。
印刷実行手段28bは、S121において記憶部27に記憶させた印刷データに含まれている部数情報に対応する部数を印刷していないとS123において判断すると、新たに1部を印刷するために、再びS122の処理を実行する。
一方、印刷実行手段28bは、S121において記憶部27に記憶させた印刷データに含まれている部数情報に対応する部数を印刷したとS123において判断すると、図10に示す処理を終了する。
次に、印刷データ送信装置50からMFP30に直接送信された印刷データがMFP30において実行される場合の印刷システム10の動作について説明する。
MFP30の制御部38は、印刷データ送信装置50からS115において送信されてきた印刷データをネットワーク通信部36を介して受信すると、図11に示す動作を実行する。
図11は、印刷データに基づいた印刷を実行する時のMFP30の動作のフローチャートである。
図11に示すように、MFP30の制御部38の印刷実行手段38bは、ネットワーク通信部36を介して受信した印刷データに含まれている画像データに基づいてプリンター33によって印刷を実行して(S141)、図11に示す処理を終了する。
したがって、MFP30は、1部の画像データが含まれている印刷データをネットワーク通信部36を介して複数受信した場合には、これらの印刷データに基づいて複数の部数の印刷を実行することができる。しかしながら、画像データと、この画像データが印刷されるべき部数の情報である部数情報とを含んでいる印刷データをMFP30に送信可能である装置が存在する場合、MFP30は、画像データとしては1部のみが含まれている印刷データをネットワーク通信部36を介して受信したとき、この印刷データに、たとえ複数の部数に対応する部数情報が含まれていたとしても、この印刷データに基づいて1部の印刷しか実行することができない。
次に、印刷データ送信装置50から管理サーバー40に送信された印刷データがMFPにおいて実行される場合、すなわち、プルプリントが実行される場合の印刷システム10の動作について説明する。
上述したように、印刷データ送信装置50から管理サーバー40に送信された印刷データは、管理サーバー40の記憶部44に記憶されている。
利用者は、管理サーバー40に記憶されている印刷データの一覧の表示を、MFP20の操作部21を介してMFP20に指示することができる。
MFP20の制御部28は、管理サーバー40に記憶されている印刷データの一覧の表示の指示を受けると、図12に示す処理を実行する。
図12は、管理サーバー40に記憶されている印刷データの一覧の表示の指示を受けた場合のMFP20の動作のフローチャートである。
図12に示すように、MFP20の制御部28の認証依頼手段28aは、現在の利用者の利用者IDおよびパスワードをネットワーク通信部26を介して管理サーバー40に送信することによって、現在の利用者の認証依頼をする(S161)。
管理サーバー40の制御部45の認証実行手段45bは、MFP20からの利用者の認証依頼をネットワーク通信部43を介して受信すると、依頼された利用者の認証を実行する。ここで、認証実行手段45bは、MFP20から受信した利用者IDおよびパスワードの組み合わせが認証用情報44bに記憶されている場合、認証が成功したと判断する。一方、認証実行手段45bは、MFP20から受信した利用者IDおよびパスワードの組み合わせが認証用情報44bに記憶されていない場合、認証が失敗したと判断する。
そして、認証実行手段45bは、認証の結果をネットワーク通信部43を介してMFP20に送信する。
MFP20の制御部28の認証依頼手段28aは、S161の処理が終了すると、管理サーバー40からネットワーク通信部26を介して認証の結果を受信したと判断するまで、管理サーバー40から認証の結果を受信したか否かを判断する(S162)。
認証依頼手段28aは、管理サーバー40から認証の結果を受信したとS162において判断すると、利用者の認証が成功したか否かを、S162において管理サーバー40から受信した認証の結果に基づいて判断する(S163)。
認証依頼手段28aは、利用者の認証が失敗したとS163において判断されると、図12に示す処理を終了する。
MFP20の制御部28の印刷実行手段28bは、利用者の認証が成功したとS163において判断されると、管理サーバー40に記憶されている印刷データの一覧をネットワーク通信部26を介して管理サーバー40に要求する(S164)。
管理サーバー40の制御部45の印刷データ管理手段45aは、MFP20からの印刷データの一覧の要求をネットワーク通信部43を介して受信すると、記憶部44に記憶している印刷データ44cのうち、MFP20の現在の利用者の印刷データの一覧をネットワーク通信部43を介してMFP20に送信する。
MFP20の制御部28の印刷実行手段28bは、S164の処理が終了すると、管理サーバー40からネットワーク通信部26を介して印刷データの一覧を受信したと判断するまで、管理サーバー40から印刷データの一覧を受信したか否かを判断する(S165)。
印刷実行手段28bは、管理サーバー40から印刷データの一覧を受信したとS165において判断すると、図13に示す一覧表示画面70を表示部に表示する(S166)。
図13は、MFP20の表示部に表示される一覧表示画面70の一例を示す図である。
図13に示すように、一覧表示画面70には、印刷データを選択可能に印刷データの一覧を示す一覧表示領域71と、一覧表示領域71で選択された印刷データに基づいた印刷を実行するための印刷ボタン72と、印刷の指示を中止するためのキャンセルボタン73とを備えている。
図12に示すように、MFP20の制御部28の印刷実行手段28bは、S166の処理が終了すると、印刷ボタン72が押されたか否かを判断する(S167)。
印刷実行手段28bは、印刷ボタン72が押されていないとS167において判断すると、キャンセルボタン73が押されたか否かを判断する(S168)。
印刷実行手段28bは、キャンセルボタン73が押されていないとS168において判断すると、再びS167の処理を実行する。
印刷実行手段28bは、印刷ボタン72が押されたとS167において判断すると、一覧表示領域71で選択された印刷データをネットワーク通信部26を介して管理サーバー40に要求する(S169)。
印刷実行手段28bは、キャンセルボタン73が押されたとS168において判断するか、S169の処理を終了すると、表示部による一覧表示画面70の表示を終了して(S170)、図12に示す処理を終了する。
以上においては、利用者が印刷データの一覧の表示をMFP20に指示する場合について説明したが、利用者が印刷データの一覧の表示をMFP30など、MFP20以外のMFPに指示する場合についても同様である。
管理サーバー40は、S169においてMFPから印刷データが要求されると、図14に示す動作を実行する。
図14は、MFPから印刷データが要求された場合の管理サーバー40の動作のフローチャートである。
図14に示すように、管理サーバー40の制御部45の印刷データ送信手段45cは、印刷データを要求してきたMFP、すなわち、印刷データの送信先に、ネットワーク通信部43を介して装置対応設定内容を要求する(S181)。
印刷データの送信先であるMFPの制御部の装置対応設定内容管理手段は、管理サーバー40からの装置対応設定内容の要求をネットワーク通信部を介して受信すると、記憶部に記憶している装置対応設定内容をネットワーク通信部を介して管理サーバー40に送信する。
管理サーバー40の制御部45の印刷データ送信手段45cは、S181の処理が終了すると、印刷データの送信先であるMFPからネットワーク通信部43を介して装置対応設定内容を受信したと判断するまで、印刷データの送信先であるMFPから装置対応設定内容を受信したか否かを判断する(S182)。
印刷データ送信手段45cは、印刷データの送信先であるMFPから装置対応設定内容を受信したとS182において判断すると、受信した装置対応設定内容に基づいて、印刷データの送信先であるMFPが、送信予定の印刷データの用紙サイズ情報に対応しているか否かを判断する(S183)。
印刷データ送信手段45cは、印刷データの送信先であるMFPが、送信予定の印刷データの用紙サイズ情報に対応していないとS183において判断すると、送信予定の印刷データの用紙サイズ情報を、印刷データの送信先であるMFPの装置対応設定内容に「対応」として含まれている何れかの用紙サイズ情報と同一の用紙サイズ情報に変更する(S184)。例えば、送信予定の印刷データに用紙サイズ情報としてA3サイズという情報が含まれていて、印刷データの送信先であるMFPの装置対応設定内容が図5に示すようにA3サイズの用紙サイズ情報に対応していない場合、印刷データ送信手段45cは、この印刷データの用紙サイズ情報を、印刷データの送信先であるMFPの装置対応設定内容が対応しているA4サイズの用紙サイズ情報に変更する。
印刷データ送信手段45cは、印刷データの送信先であるMFPが、送信予定の印刷データの用紙サイズ情報に対応しているとS183において判断するか、S184の処理を終了すると、受信した装置対応設定内容に基づいて、印刷データの送信先であるMFPが、送信予定の印刷データのカラー情報に対応しているか否かを判断する(S185)。
印刷データ送信手段45cは、印刷データの送信先であるMFPが、送信予定の印刷データのカラー情報に対応していないとS185において判断すると、送信予定の印刷データのカラー情報を、印刷データの送信先であるMFPの装置対応設定内容に「対応」として含まれている何れかのカラー情報と同一のカラー情報に変更する(S186)。例えば、送信予定の印刷データにカラー情報としてカラーという情報が含まれていて、印刷データの送信先であるMFPの装置対応設定内容が図5に示すようにカラーのカラー情報に対応していない場合、印刷データ送信手段45cは、この印刷データのカラー情報を、印刷データの送信先であるMFPの装置対応設定内容が対応しているモノクロの用紙サイズ情報に変更する。
印刷データ送信手段45cは、印刷データの送信先であるMFPが、送信予定の印刷データのカラー情報に対応しているとS185において判断するか、S186の処理を終了すると、受信した装置対応設定内容に基づいて、印刷データの送信先であるMFPが部数情報に対応しているか否かを判断する(S187)。
印刷データ送信手段45cは、印刷データの送信先であるMFPが部数情報に対応していないとS187において判断すると、送信予定の印刷データを、部数情報に対応する部数と同じ個数の印刷データに変更する(S188)。例えば、送信予定の印刷データに、画像データと、この画像データが印刷されるべき部数の情報として3部という情報が含まれている場合、印刷データ送信手段45cは、この印刷データを、1部の画像データを含んでいる3個の印刷データに変更する。
印刷データ送信手段45cは、印刷データの送信先であるMFPが部数情報に対応しているとS187において判断するか、S188の処理を終了すると、送信予定の印刷データを送信先であるMFPにネットワーク通信部43を介して送信して(S189)、図14に示す処理を終了する。
MFP20は、管理サーバー40からS189において印刷データが送信されてくると、図10に示す処理を実行して、印刷を実行する。
また、MFP30は、管理サーバー40からS189において印刷データが送信されてくると、図11に示す処理を実行して、印刷を実行する。
以上に説明したように、印刷システム10は、管理サーバー40から送信される予定の印刷データの送信先のMFPの装置対応設定内容が、この印刷データに含まれている印刷属性情報に対応していない場合(S183でNO、S185でNO、S187でNO)、この印刷データを、この装置対応設定内容に対応した印刷属性情報を含んでいる印刷データに変更する(S184、S186、S188)ので、プルプリントにおいて、利用者が意図した印刷結果と同一の印刷結果、または、利用者が意図した印刷結果の代替の印刷結果を生じることができる。
具体的には、印刷システム10は、管理サーバー40からMFPに送信される予定の印刷データに画像データの部数情報が印刷属性情報として含まれている場合、このMFPが印刷データ内の部数情報に対応していないときであっても(S187でNO)、この印刷データを、部数情報に対応する部数と同じ個数の印刷データに変更する(S188)ので、プルプリントにおいて利用者が意図した印刷結果と同一の印刷結果、すなわち、利用者が意図した部数の画像データが印刷された出力物を生じることができる。なお、上記実施の形態においては、部数情報に対応する部数と同じ個数の印刷データに変更する処理を行ったが、部数情報を削除して1部の印刷データのみを印刷させる印刷データに変更するように制御しても良い。ただし、この場合、MFPの表示部22に印刷部数の変更を連絡するメッセージを表示するように制御することが好ましい。
また、印刷システム10は、管理サーバー40からMFPに送信される予定の印刷データにおける画像データの用紙サイズ情報に、このMFPが対応していないときであっても(S183でNO)、この印刷データを、このMFPが対応している何れかの用紙サイズ情報と同じ用紙サイズ情報を含んでいる印刷データに変更する(S184)ので、プルプリントにおいて利用者が意図した印刷結果の代替の印刷結果、すなわち、利用者が意図した用紙サイズの代替の用紙サイズの出力物を生じることができる。例えば、プルプリントにおいて、A3サイズの画像データを管理サーバー40でA4サイズに変更することなくMFP30で印刷しようとしても、A3サイズに対応していないMFP30では印刷されない。しかしながら、印刷システム10は、プルプリントにおいて、A3サイズの画像データを管理サーバー40でA4サイズの画像データに縮小等の変更処理を行ってからMFP30で印刷するので、MFP30でA4サイズの出力物を生じることができる。
また、印刷システム10は、管理サーバー40からMFPに送信される予定の印刷データにおける画像データのカラー情報に、このMFPが対応していないときであっても(S185でNO)、この印刷データを、このMFPが対応している何れかのカラー情報と同じカラー情報を含んでいる印刷データに変更する(S186)ので、プルプリントにおいて利用者が意図した印刷結果の代替の印刷結果、すなわち、利用者が意図したカラーの代替のカラーで印刷された出力物を生じることができる。例えば、プルプリントにおいて、イエローの棒グラフの画像データやイエローのテキスト(文字)データを管理サーバー40でモノクロ画像に変更することなくMFP30で印刷すると、MFP30でカラー画像をモノクロ画像に変換することになるが、MFP30が備えているモノクロ変換では棒グラフや文字の濃淡が不明瞭または、濃度が低くて見難いモノクロの出力物が生じる可能性がある。しかしながら、印刷システム10は、プルプリントにおいて、イエローの棒グラフの画像データやイエローのテキストデータを管理サーバー40で、例えばイエローがベタ黒になるようなモノクロ画像に変更してから、MFP30で印刷するので、棒グラフや文字の濃淡が明瞭、または濃度が高い見易いモノクロの出力物が生じる。
以上においては、印刷データの印刷属性情報のうちMFPが対応していない設定内容として、部数情報、用紙サイズ情報およびカラー情報を例に説明している。しかしながら、印刷データの印刷属性情報のうちMFPが対応していない設定内容は、部数情報、用紙サイズ情報およびカラー情報以外の印刷属性情報であっても良い。
印刷システム10は、管理サーバー40が必要に応じてMFPから装置対応設定内容を取得する(S181)ので、MFPの追加または削除、MFPが対応している設定内容の変更など、システムの構成の変更に容易に対応することができる。なお、印刷システム10は、管理サーバー40がシステム上の全てのMFPの装置対応設定内容を予め記憶しておく構成であれば、管理サーバー40がMFPから装置対応設定内容を取得しなくても良い。
印刷システム10は、印刷データの変更を管理サーバー40が自動で実行するので、印刷データの変更に関する利用者の操作が不要である。したがって、印刷システム10は、例えば、利用者の操作ミスによる印刷の失敗を防ぐことができる。
以上に説明したように、管理サーバー40は、印刷データの送信先であるMFPが対応している設定内容に合わせて、この印刷データを変更する。したがって、管理サーバー40は、MFPが対応している設定内容に合わせてMFP自身に印刷データを変更させる必要がないので、MFPを備えている既存の印刷システムに組み込まれる場合、MFPの構成を変更する必要がない。すなわち、管理サーバー40は、MFPを備えている既存の印刷システムに容易に組み込まれることができる。
印刷システム10は、本実施の形態において管理サーバー40が印刷データを記憶するようになっているが、印刷データを記憶するスプールサーバーを管理サーバー40とは別に備えていても良い。
印刷システム10は、本実施の形態において本発明の画像形成装置としてMFPを備えているが、プリンター専用機など、MFP以外の画像形成装置を備えていても良い。
10 印刷システム
20 MFP(画像形成装置)
27b 装置対応設定内容
28a 認証依頼手段
28b 印刷実行手段
28c 装置対応設定内容管理手段
30 MFP(画像形成装置)
37b 装置対応設定内容
38a 認証依頼手段
38b 印刷実行手段
38c 装置対応設定内容管理手段
40 管理サーバー
44c 印刷データ
45a 印刷データ管理手段
45b 認証実行手段
45c 印刷データ送信手段
50 印刷データ送信装置

Claims (4)

  1. 画像形成装置と、前記画像形成装置の利用者を管理する管理サーバーと、前記画像形成装置によって印刷が実行されるための印刷データを所定の前記利用者に対応付けて前記管理サーバーに送信する印刷データ送信装置とを備えており、
    前記画像形成装置は、前記管理サーバーに前記利用者の認証の実行の依頼である認証依頼をする認証依頼手段と、前記管理サーバーから送信されてきた前記印刷データに基づいて印刷を実行する印刷実行手段とを備えており、
    前記印刷実行手段には、対応している設定内容である装置対応設定内容が存在しており、
    前記管理サーバーは、前記印刷データ送信装置から送信されてきた前記印刷データを管理する印刷データ管理手段と、前記認証依頼に基づいて前記利用者の認証を実行する認証実行手段と、前記印刷データ管理手段によって管理されている前記印刷データのうち前記認証実行手段による認証が成功した前記利用者に対応付けられている前記印刷データを、この認証の実行の依頼元の前記画像形成装置に送信する印刷データ送信手段とを備えており、
    前記印刷データ送信手段は、前記印刷データを、前記装置対応設定内容に対応した印刷データに変更し送信し、
    前記印刷データ送信手段は、送信予定の前記印刷データに、画像データと、この画像データに対する印刷属性情報とが含まれている場合、この印刷データの送信先の前記画像形成装置の前記装置対応設定内容が前記印刷属性情報に対応していないとき、この印刷データを、前記装置対応設定内容に対応した前記印刷属性情報を含んでいる印刷データに変更し、
    前記印刷データ送信手段は、送信予定の前記印刷データの前記印刷属性情報に、画像データが印刷されるべき部数の情報である部数情報が含まれている場合、この印刷データの送信先の前記画像形成装置の前記装置対応設定内容に前記部数情報が含まれていないとき、この印刷データを、前記部数情報に対応する部数と同じ個数の印刷データに変更することを特徴とする印刷システム。
  2. 前記画像形成装置は、この画像形成装置自身の前記装置対応設定内容を管理する装置対応設定内容管理手段を備えており、
    前記印刷データ送信手段は、前記依頼元の前記画像形成装置から、この画像形成装置の前記装置対応設定内容を取得することを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
  3. 前記印刷データ送信手段は、送信予定の前記印刷データの前記印刷属性情報に、画像データが印刷されるべき用紙サイズの情報である用紙サイズ情報が含まれている場合、この印刷データの送信先の前記画像形成装置の前記装置対応設定内容に、この印刷データの前記用紙サイズ情報と同一の前記用紙サイズ情報が含まれていないとき、この印刷データを、この装置対応設定内容に含まれている何れかの前記用紙サイズ情報と同一の前記用紙サイズ情報を含んでいる印刷データに変更することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の印刷システム。
  4. 前記印刷データ送信手段は、送信予定の前記印刷データの前記印刷属性情報に、画像データが印刷されるカラーの情報であるカラー情報が含まれている場合、この印刷データの送信先の前記画像形成装置の前記装置対応設定内容に、この印刷データの前記カラー情報と同一の前記カラー情報が含まれていないとき、この印刷データを、この装置対応設定内容に含まれている何れかの前記カラー情報と同一の前記カラー情報を含んでいる印刷データに変更することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の印刷システム。
JP2012144820A 2012-06-27 2012-06-27 印刷システム Expired - Fee Related JP5618444B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012144820A JP5618444B2 (ja) 2012-06-27 2012-06-27 印刷システム
CN201310252986.7A CN103516937B (zh) 2012-06-27 2013-06-24 印刷系统以及印刷方法
US13/927,511 US8994972B2 (en) 2012-06-27 2013-06-26 Printing system and method for obtaining a desired or an alternative pull-printing result

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012144820A JP5618444B2 (ja) 2012-06-27 2012-06-27 印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014010507A JP2014010507A (ja) 2014-01-20
JP5618444B2 true JP5618444B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=49777850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012144820A Expired - Fee Related JP5618444B2 (ja) 2012-06-27 2012-06-27 印刷システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8994972B2 (ja)
JP (1) JP5618444B2 (ja)
CN (1) CN103516937B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6454213B2 (ja) * 2015-04-09 2019-01-16 キヤノン株式会社 画像出力システム、画像処理装置、画像出力装置、これらにおける方法及びプログラム
JP6634744B2 (ja) * 2015-09-09 2020-01-22 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、機器、情報処理方法、プログラム
JP6501077B2 (ja) * 2016-03-25 2019-04-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システム
JP2020028008A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及びプログラム
JP7208086B2 (ja) * 2018-08-29 2023-01-18 キヤノン株式会社 管理システム、方法、及び、プログラム
US10893166B2 (en) * 2018-08-29 2021-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Management system, method, and program storage medium
JP7378928B2 (ja) * 2018-12-20 2023-11-14 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、プログラム
JP7362475B2 (ja) * 2019-12-27 2023-10-17 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2022092912A (ja) * 2020-12-11 2022-06-23 キヤノン株式会社 画像形成システム、画像形成装置、画像形成システムの制御方法、及び画像形成装置の制御方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5898819A (en) * 1996-06-05 1999-04-27 Microsoft Corporation System for black and white printing of colored pages
JP2000112687A (ja) 1998-10-07 2000-04-21 Fuji Xerox Co Ltd ホスト装置および印刷装置
US7218406B2 (en) * 2001-03-21 2007-05-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mailbox printing services for information appliances
US7145686B2 (en) * 2001-10-31 2006-12-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Web-based imaging device service influenced by accessories
JP2004030169A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Fujitsu Ltd 印刷データを管理する装置、データ構造、方法、およびプログラム
JP4905114B2 (ja) * 2006-12-20 2012-03-28 富士ゼロックス株式会社 印刷システムおよび印刷制御装置および印刷制御プログラム
JP4986693B2 (ja) * 2007-04-17 2012-07-25 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2009037488A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Canon Inc 印刷ジョブの制御方法及びその印刷システムと情報処理装置と印刷装置
JP5178227B2 (ja) * 2008-02-12 2013-04-10 キヤノン株式会社 印刷装置、文書管理装置、及びコンピュータプログラム
JP2011160343A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Ricoh Co Ltd 画像処理システム、画像入力装置、表示管理装置、画像処理システムの制御方法及び制御プログラム
JP5610891B2 (ja) * 2010-07-20 2014-10-22 キヤノン株式会社 印刷システム及び情報処理方法
JP5639447B2 (ja) * 2010-11-11 2014-12-10 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置のジョブ処理方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN103516937B (zh) 2016-04-27
JP2014010507A (ja) 2014-01-20
US8994972B2 (en) 2015-03-31
US20140002848A1 (en) 2014-01-02
CN103516937A (zh) 2014-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5618444B2 (ja) 印刷システム
JP4697318B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理システム
JP6319584B2 (ja) 画像形成システム
JP2014048755A (ja) 印刷システム
JP4743285B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム
US10126992B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium
JP5443148B2 (ja) データ通信機器および画像処理装置
JP5987785B2 (ja) 処理指示装置、処理装置およびプログラム
JP2017021582A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP4835681B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置及び情報処理装置、並びに画像処理プログラム
JP6736271B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム
JP2016076011A (ja) 電子機器及び電子機器における表示制御方法
JP2018064221A (ja) 処理装置 プログラム 代行処理設定方法
JP2017174254A (ja) プルプリントシステム、サーバー用プログラムおよびプリンタードライバー
JP6525158B2 (ja) 印刷システムおよびジョブ送信プログラム
JP6767679B2 (ja) 印刷システム
JP2014008616A (ja) 画像形成装置および印刷システム
JP2006093875A (ja) デバイスの使用情報書込装置及びこの書込装置を備えた画像形成装置、並びにデバイスシステム
JP2018121244A (ja) 画像形成装置、制御方法及びプログラム
JP5838137B2 (ja) 管理システム
JP2019125398A (ja) 印刷システムおよびジョブ送信プログラム
JP7146841B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびコンピュータにより読み取り可能なプログラム
JP2014026559A (ja) 印刷システム
JP5765181B2 (ja) 画像形成装置、代理プリント方法および代理プリントプログラム
US20230120306A1 (en) Image processing apparatus and job output method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140519

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140522

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5618444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees