JP2014008616A - 画像形成装置および印刷システム - Google Patents

画像形成装置および印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP2014008616A
JP2014008616A JP2012144823A JP2012144823A JP2014008616A JP 2014008616 A JP2014008616 A JP 2014008616A JP 2012144823 A JP2012144823 A JP 2012144823A JP 2012144823 A JP2012144823 A JP 2012144823A JP 2014008616 A JP2014008616 A JP 2014008616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
unit
mfp
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012144823A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisaku Matsumae
慶作 松前
Yasushi Tsukamoto
康史 塚本
Ryusuke Nakatani
龍介 中谷
淳平 ▲高▼木
Jumpei Takagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2012144823A priority Critical patent/JP2014008616A/ja
Publication of JP2014008616A publication Critical patent/JP2014008616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 印刷データを記憶するスプールサーバーが設置されなくてもプルプリントを実行することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 MFPは、利用者の認証の実行の依頼を受け付け(S121)、記憶部によって記憶されている印刷データのうち、S121において受け付けた依頼に基づいた認証が成功した利用者に対応付けられている印刷データと、他のMFPによって記憶されている印刷データのうち、S121において受け付けた依頼に基づいた認証が成功した利用者に対応付けられている印刷データとの一覧を表示部に表示させ(S126)、表示部に表示された印刷データの一覧のうち操作部によって選択された印刷データに基づいて印刷を実行し(S134)、この印刷データが他のMFPによって記憶されている場合(S131でYES)、この印刷データを記憶しているMFPからこの印刷データを取得する(S132)ことを特徴とする。
【選択図】 図8

Description

本発明は、プルプリントを実行することができる画像形成装置に関する。
従来の画像形成装置として、ホストを介さずにサーバーから直接取得したデータファイルに基づいた画像処理、すなわち、プルプリントを実行することができる画像処理装置が知られている(特許文献1参照。)。
プルプリントを実行することができる画像形成装置として、利用者による操作が入力される操作部と、情報を表示する表示部とを備えており、利用者の認証の実行の依頼を受け付け、スプールサーバーによって記憶されている印刷データのうち認証が成功した利用者に対応付けられている印刷データの一覧を表示部に表示させ、表示部に表示された印刷データの一覧のうち操作部によって選択された印刷データに基づいて印刷を実行するものがある。
この画像形成装置は、プルプリントを実行することを希望する利用者が操作部から利用者自身の認証の実行を依頼した後で、スプールサーバーによって記憶されている印刷データのうち認証が成功した利用者に対応付けられている印刷データに基づいて、印刷を実行するので、印刷が実行された記録媒体が利用者本人以外の者によって持ち去られる可能性を低減することができる。
また、この画像形成装置を複数備えている印刷システムは、利用者がプルプリントを実行することを希望している場合、この印刷システムに含まれている複数の画像形成装置のうち任意の画像形成装置においてプルプリントが実行されることができる。例えば、プルプリントを実行することを希望する利用者は、印刷システムに含まれている複数の画像形成装置のうち、この利用者以外の者が利用している最中の画像形成装置以外の画像形成装置によって、プルプリントを実行させることができる。また、プルプリントを実行することを希望する利用者は、印刷システムに含まれている複数の画像形成装置のうち、紙詰まり、または、消耗品の不足が生じていない画像形成装置においてプルプリントを実行させることができる。したがって、この印刷システムは、利用者が希望した任意の時点でプルプリントを実行することができる可能性が高い。
特開2001−101091号公報
しかしながら、上述の画像形成装置においては、プルプリントを実行するために、印刷データを記憶するスプールサーバーが画像形成装置とは別に設置される必要があるという問題がある。画像形成装置とは別にスプールサーバーが設置される場合、例えば印刷システムを構築するための費用が高くなってしまう。
そこで、本発明は、印刷データを記憶するスプールサーバーが設置されなくてもプルプリントを実行することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明の画像形成装置は、利用者による操作が入力される操作部と、情報を表示する表示部と、所定の前記利用者に対応付けられている印刷データを記憶する記憶部とを備えている画像形成装置であって、前記利用者の認証の実行の依頼を受け付ける認証依頼受付手段と、前記表示部による表示を制御する表示制御手段と、前記印刷データに基づいて印刷を実行する印刷実行手段とを備えており、前記表示制御手段は、前記記憶部によって記憶されている前記印刷データのうち前記認証依頼受付手段によって受け付けられた依頼に基づいた認証が成功した前記利用者に対応付けられている前記印刷データと、他の画像形成装置によって記憶されている前記印刷データのうち前記認証依頼受付手段によって受け付けられた依頼に基づいた認証が成功した前記利用者に対応付けられている前記印刷データとの一覧を前記表示部に表示させ、前記印刷実行手段は、前記表示部に表示された前記印刷データの一覧のうち前記操作部によって選択された前記印刷データに基づいて印刷を実行し、この印刷データが前記他の画像形成装置によって記憶されている場合、この印刷データを記憶している前記他の画像形成装置からこの印刷データを取得することを特徴とする。
この構成により、本発明の画像形成装置は、画像形成装置自身または他の画像形成装置によって記憶されている印刷データに基づいてプルプリントを実行することができるので、印刷データを記憶するスプールサーバーが設置されなくてもプルプリントを実行することができる。また、本発明の画像形成装置は、必要に応じて他の画像形成装置から印刷データを取得するので、他の画像形成装置によって記憶されている印刷データと同一の印刷データを予め記憶しておく構成と比較して、記憶部の記憶容量の使用量を低減することができる。
また、本発明の画像形成装置において、前記表示制御手段は、前記認証依頼受付手段によって受け付けられた依頼に基づいた認証が成功した場合に、前記他の画像形成装置によって記憶されている前記印刷データのうち前記認証依頼受付手段によって受け付けられた依頼に基づいた認証が成功した前記利用者に対応付けられている前記印刷データの一覧を、この印刷データを記憶している前記他の画像形成装置から取得しても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、必要に応じて他の画像形成装置から印刷データの一覧を取得するので、他の画像形成装置によって記憶されている印刷データの一覧を予め記憶しておく構成と比較して、記憶部の記憶容量の使用量を低減することができる。
また、本発明の画像形成装置において、前記表示制御手段は、前記印刷データの一覧を前記表示部に表示させる場合、前記印刷データを記憶している前記画像形成装置を利用者が識別することができる情報を前記表示部に表示させなくても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、表示部に表示されている印刷データの一覧において、何れの印刷データが何れの画像形成装置に記憶されているかを利用者に意識させることを防止するので、プルプリントを実行する際の利用者の操作性を向上することができる。
また、本発明の画像形成装置は、前記認証依頼受付手段によって受け付けられた依頼に基づいて利用者の認証を実行する認証実行手段を備えていても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、利用者の認証を実行するためのサーバーが画像形成装置とは別に設置されなくてもプルプリントを実行することができる。
本発明の印刷システムは、上述の画像形成装置を複数備えていることを特徴とする。
この構成により、本発明の印刷システムは、画像形成装置が画像形成装置自身または他の画像形成装置によって記憶されている印刷データに基づいてプルプリントを実行することができるので、印刷データを記憶するスプールサーバーが設置されなくてもプルプリントを実行することができる。また、本発明の印刷システムは、画像形成装置が必要に応じて他の画像形成装置から印刷データを取得するので、全ての画像形成装置が同一の印刷データを予め記憶しておく構成と比較して、画像形成装置の記憶部の記憶容量の使用量を低減することができる。
本発明の画像形成装置は、印刷データを記憶するスプールサーバーが設置されなくてもプルプリントを実行することができる。
本発明の一実施の形態に係る印刷システムのブロック図である。 図1に示すMFPのブロック図である。 図1に示すMFPであって、図2に示すMFPとは異なるMFPのブロック図である。 図1に示す管理サーバーのブロック図である。 図1に示す印刷データ送信装置のブロック図である。 プリンタードライバーを実行している時の図5に示す印刷データ送信装置の動作のフローチャートである。 図5に示す印刷データ送信装置の表示部に表示される印刷指示画面の一例を示す図である。 プルプリントを実行する場合の図2に示すMFPの動作のフローチャートである。 図2に示すMFPの表示部に表示される一覧表示画面の一例を示す図である。 図2に示す例とは異なる例での図1に示すMFPのブロック図である。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を用いて説明する。
まず、本実施の形態に係る印刷システム10の構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係る印刷システム10のブロック図である。
図1に示すように、印刷システム10は、MFP(Multifunction Peripheral)20、MFP30を含む多数のMFPと、MFPの利用者を管理する管理サーバー40と、MFPによって印刷が実行されるための印刷データを所定の利用者に対応付けて管理サーバー40に送信する印刷データ送信装置50を含む多数の印刷データ送信装置とを備えている。多数のMFPと、管理サーバー40と、多数の印刷データ送信装置とは、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク11を介して互いに通信可能に接続されている。ここで、多数のMFPは、それぞれ本発明の画像形成装置を構成している。
なお、印刷システム10に含まれている多数のMFPのそれぞれの構成は、MFP20、MFP30の構成と同様である。したがって、以下においては、印刷システム10に含まれる多数のMFPを代表してMFP20、MFP30について説明する。
同様に、印刷システム10に含まれている多数の印刷データ送信装置のそれぞれの構成は、印刷データ送信装置50の構成と同様である。したがって、以下においては、印刷システム10に含まれる多数の印刷データ送信装置を代表して印刷データ送信装置50について説明する。
図2は、MFP20のブロック図である。
図2に示すように、MFP20は、利用者による種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部21と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部22と、用紙に印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター23と、原稿から画像を読み取る読取デバイスであるスキャナー24と、図示していない外部のファクシミリ装置と公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部25と、ネットワーク11経由で外部の装置と通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部26と、各種のデータを記憶しているHDD(Hard Disk Drive)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)などの不揮発性の記憶デバイスである記憶部27と、MFP20全体を制御する制御部28とを備えている。
記憶部27は、MFP用のプログラムであるMFPプログラム27aと、複数の印刷データを記憶することができる記憶領域である文書ボックス27bとを記憶している。
MFPプログラム27aは、MFP20の製造段階でMFP20にインストールされていても良いし、SDカード、USB(Universal Serial Bus)メモリーなどの記憶媒体からMFP20に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11上からMFP20に追加でインストールされても良い。
文書ボックス27bは、管理サーバー40が管理している利用者毎に設けられている。
制御部28は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部27に記憶されているプログラムを実行するようになっている。
制御部28は、記憶部27に記憶されているMFPプログラム27aを実行することによって、利用者の認証の実行の依頼を受け付ける認証依頼受付手段28a、表示部22による表示を制御する表示制御手段28b、および、印刷データに基づいて印刷を実行する印刷実行手段28cとして機能する。
図3は、MFP30のブロック図である。
図3に示すように、MFP30は、MFP20の操作部21、表示部22、プリンター23、スキャナー24、ファックス通信部25、ネットワーク通信部26、記憶部27、制御部28と同様の操作部31、表示部32、プリンター33、スキャナー34、ファックス通信部35、ネットワーク通信部36、記憶部37、制御部38を備えている。
記憶部37は、記憶部27のMFPプログラム27a、文書ボックス27bと同様のMFPプログラム37a、文書ボックス37bを記憶している。
制御部38は、記憶部37に記憶されているMFPプログラム37aを実行することによって、制御部28の認証依頼受付手段28a、表示制御手段28b、印刷実行手段28cと同様の認証依頼受付手段38a、表示制御手段38b、印刷実行手段38cとして機能する。
図4は、管理サーバー40のブロック図である。
図4に示すように、管理サーバー40は、種々の操作が入力されるマウスやキーボードなどの入力デバイスである操作部41と、種々の情報を表示するLCDなどの表示デバイスである表示部42と、ネットワーク11経由で外部の装置と通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部43と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているHDDなどの記憶デバイスである記憶部44と、管理サーバー40全体を制御する制御部45とを備えている。管理サーバー40は、例えばPC(Personal Computer)などのコンピューターによって構成されている。
記憶部44は、管理サーバー40用のプログラムである管理サーバープログラム44aと、利用者を認証するための認証用情報44bとを記憶している。認証用情報44bは、利用者の識別情報である利用者IDと、パスワードとの組み合わせを記憶している情報である。
管理サーバープログラム44aは、管理サーバー40の製造段階で管理サーバー40にインストールされていても良いし、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)などの記憶媒体から管理サーバー40に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11上から管理サーバー40に追加でインストールされても良い。
制御部45は、例えば、CPUと、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROMと、CPUの作業領域として用いられるRAMとを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部44に記憶されているプログラムを実行するようになっている。
制御部45は、記憶部44に記憶されている管理サーバープログラム44aを実行することによって、MFPまたは印刷データ送信装置からの依頼に基づいて利用者の認証を実行する認証実行手段45aとして機能する。
図5は、印刷データ送信装置50のブロック図である。
図5に示すように、印刷データ送信装置50は、利用者による種々の操作が入力されるマウスやキーボードなどの入力デバイスである操作部51と、種々の情報を表示するLCDなどの表示デバイスである表示部52と、ネットワーク11経由で外部の装置と通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部53と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているHDDなどの記憶デバイスである記憶部54と、印刷データ送信装置50全体を制御する制御部55とを備えている。印刷データ送信装置50は、例えばPCなどのコンピューターによって構成されている。
記憶部54は、MFPによって印刷が実行されるための印刷データを生成するためのプリンタードライバー54aを記憶している。
プリンタードライバー54aは、印刷データ送信装置50の製造段階で印刷データ送信装置50にインストールされていても良いし、CD、DVDなどの記憶媒体から印刷データ送信装置50に追加でインストールされても良いし、ネットワーク11上から印刷データ送信装置50に追加でインストールされても良い。
制御部55は、例えば、CPUと、プログラムおよび各種のデータを予め記憶しているROMと、CPUの作業領域として用いられるRAMとを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部54に記憶されているプログラムを実行するようになっている。
制御部55は、記憶部54に記憶されているプリンタードライバー54aを実行することによって、利用者の認証の実行の依頼を受け付ける認証依頼受付手段55a、および、印刷データを送信する印刷データ送信手段55bとして機能する。
次に、印刷システム10の動作について説明する。
まず、印刷データ送信装置50から印刷データが送信される場合の印刷システム10の動作について説明する。
印刷データ送信装置50の利用者は、文書作成ソフトウェアなどのアプリケーションにおいて操作部51を介して印刷データ送信装置50に印刷を指示することができる。
印刷データ送信装置50の制御部55は、印刷が指示されると、プリンタードライバー54aを起動することによって、図6に示す動作を実行する。
図6は、プリンタードライバー54aを実行している時の印刷データ送信装置50の動作のフローチャートである。
図6に示すように、印刷データ送信装置50の制御部55の認証依頼受付手段55aは、操作部51を介した印刷の指示を現在の利用者の認証の実行の依頼として受け付け、現在の利用者の利用者IDおよびパスワードをネットワーク通信部53を介して管理サーバー40に送信することによって、現在の利用者の認証を依頼する(S101)。
管理サーバー40の制御部45の認証実行手段45aは、印刷データ送信装置50からの利用者の認証の依頼をネットワーク通信部43を介して受信すると、依頼された利用者の認証を実行する。ここで、認証実行手段45aは、印刷データ送信装置50から受信した利用者IDおよびパスワードの組み合わせが認証用情報44bに記憶されている場合、認証が成功したと判断する。一方、認証実行手段45aは、印刷データ送信装置50から受信した利用者IDおよびパスワードの組み合わせが認証用情報44bに記憶されていない場合、認証が失敗したと判断する。
そして、認証実行手段45aは、認証の結果をネットワーク通信部43を介して印刷データ送信装置50に送信する。
印刷データ送信装置50の制御部55の認証依頼受付手段55aは、S101の処理が終了すると、管理サーバー40からネットワーク通信部53を介して認証の結果を受信したと判断するまで、管理サーバー40から認証の結果を受信したか否かを判断する(S102)。
認証依頼受付手段55aは、管理サーバー40から認証の結果を受信したとS102において判断すると、利用者の認証が成功したか否かを、S102において管理サーバー40から受信した認証の結果に基づいて判断する(S103)。
認証依頼受付手段55aは、利用者の認証が失敗したとS103において判断されると、図6に示す処理を終了する。
印刷データ送信装置50の制御部55の印刷データ送信手段55bは、利用者の認証が成功したとS103において判断されると、図7に示す印刷指示画面60を表示部52に表示する(S104)。
図7は、印刷データ送信装置50の表示部52に表示される印刷指示画面60の一例を示す図である。
図7に示すように、印刷指示画面60には、印刷データの送信先を利用者に選択させるためのドロップダウンリスト61と、印刷データを送信するための印刷ボタン62と、印刷の指示を中止するためのキャンセルボタン63とを備えている。
ドロップダウンリスト61は、MFPの他に、MFPの文書ボックスが選択されることができるようになっている。
図6に示すように、印刷データ送信装置50の制御部55の印刷データ送信手段55bは、S104の処理が終了すると、印刷ボタン62が押されたか否かを判断する(S105)。
印刷データ送信手段55bは、印刷ボタン62が押されていないとS105において判断すると、キャンセルボタン63が押されたか否かを判断する(S106)。
印刷データ送信手段55bは、キャンセルボタン63が押されていないとS106において判断すると、再びS105の処理を実行する。
印刷データ送信手段55bは、印刷ボタン62が押されたとS105において判断すると、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先にネットワーク通信部53を介して印刷データを送信する(S107)。
ここで、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先がS107においてMFPである場合、MFPの制御部の印刷実行手段は、印刷データ送信装置50から送信されてきた印刷データに基づいて、プリンターによって印刷を実行する。
また、ドロップダウンリスト61において指定されている送信先がS107においてMFPの文書ボックスである場合、印刷データ送信手段55bは、MFPの文書ボックスへの送信である旨の情報とともに印刷データをMFPに送信する。MFPの制御部は、MFPの文書ボックスへの送信である旨の情報とともに印刷データ送信装置50から送信されてきた印刷データをネットワーク通信部を介して受信すると、受信した印刷データを印刷データ送信装置50の現在の利用者の文書ボックスに記憶させる。
印刷データ送信手段55bは、キャンセルボタン63が押されたとS106において判断するか、S107の処理を終了すると、表示部52による印刷指示画面60の表示を終了して(S108)、図6に示す処理を終了する。
なお、以上においては、MFPの文書ボックスに印刷データ送信装置50から送信されてきた印刷データが記憶される動作について説明している。しかしながら、MFPの文書ボックスは、印刷データ送信装置50から送信されてきた印刷データ以外の印刷データを記憶することもできる。例えば、MFPの文書ボックスは、MFP自身のスキャナーから読み取った画像データに基づいた印刷データを記憶することができる。
次に、MFP20においてプルプリントが実行される場合の印刷システム10の動作について説明する。なお、以下においては、MFP20におけるプルプリントについて説明するが、MFP30におけるプルプリントなど、MFP20以外のMFPにおけるプルプリントについても同様である。
利用者は、MFPに記憶されている印刷データの一覧の表示を、MFP20の操作部21を介してMFP20に指示することができる。
MFP20の制御部28は、MFPに記憶されている印刷データの一覧の表示の指示を受けると、図8に示す処理を実行する。
図8は、プルプリントを実行する場合のMFP20の動作のフローチャートである。
図8に示すように、MFP20の制御部28の認証依頼受付手段28aは、操作部21を介した印刷データの一覧の表示の指示を現在の利用者の認証の実行の依頼として受け付け、現在の利用者の利用者IDおよびパスワードをネットワーク通信部26を介して管理サーバー40に送信することによって、現在の利用者の認証を依頼する(S121)。
管理サーバー40の制御部45の認証実行手段45aは、MFP20からの利用者の認証の依頼をネットワーク通信部43を介して受信すると、依頼された利用者の認証を実行する。ここで、認証実行手段45aは、MFP20から受信した利用者IDおよびパスワードの組み合わせが認証用情報44bに記憶されている場合、認証が成功したと判断する。一方、認証実行手段45aは、MFP20から受信した利用者IDおよびパスワードの組み合わせが認証用情報44bに記憶されていない場合、認証が失敗したと判断する。
そして、認証実行手段45aは、認証の結果をネットワーク通信部43を介してMFP20に送信する。
MFP20の制御部28の認証依頼受付手段28aは、S121の処理が終了すると、管理サーバー40からネットワーク通信部26を介して認証の結果を受信したと判断するまで、管理サーバー40から認証の結果を受信したか否かを判断する(S122)。
認証依頼受付手段28aは、管理サーバー40から認証の結果を受信したとS122において判断すると、利用者の認証が成功したか否かを、S122において管理サーバー40から受信した認証の結果に基づいて判断する(S123)。
認証依頼受付手段28aは、利用者の認証が失敗したとS123において判断されると、図8に示す処理を終了する。
MFP20の制御部28の表示制御手段28bは、利用者の認証が成功したとS123において判断されると、他のMFPに記憶されている印刷データの一覧をネットワーク通信部26を介して他のMFPに要求する(S124)。
なお、MFP20は、S124において印刷データの一覧を要求する他のMFPの宛先を予め記憶部27に記憶していても良い。また、何れのMFPが何れのグループに所属しているかという情報(以下「グループ情報」と言う。)を管理サーバー40が記憶している場合、MFP20は、管理サーバー40が記憶しているグループ情報においてMFP20自身と同一のグループに所属している他のMFPの宛先を取得するようになっていても良い。
ここで、MFP20が印刷データの一覧を要求する他のMFPに、MFP30が含まれている例について説明する。なお、MFP30について説明するが、MFP30以外のMFPについても同様である。MFP30の制御部38は、MFP20からの印刷データの一覧の要求をネットワーク通信部36を介して受信すると、記憶部37上の文書ボックス37bのうちMFP20の現在の利用者に対応付けられている文書ボックス37bに記憶されている印刷データの一覧をネットワーク通信部36を介してMFP20に送信する。
MFP20の制御部28の表示制御手段28bは、S124の処理が終了すると、S124において印刷データの一覧を要求した全てのMFPからネットワーク通信部26を介して回答を受信したと判断するまで、印刷データの一覧を要求した全てのMFPから回答を受信したか否かを判断する(S125)。なお、MFP20から印刷データの一覧が要求されたMFPは、MFP自身の記憶部上の文書ボックスのうちMFP20の現在の利用者に対応付けられている文書ボックスに印刷データが記憶されている場合、この文書ボックスに記憶されている印刷データの一覧を回答としてMFP20に送信する。一方、MFP20から印刷データの一覧が要求されたMFPは、MFP自身の記憶部上の文書ボックスのうちMFP20の現在の利用者に対応付けられている文書ボックスに印刷データが記憶されていない場合、または、MFP自身の記憶部上にMFP20の現在の利用者に対応付けられている文書ボックスが存在しない場合、印刷データが存在しない旨の情報を回答としてMFP20に送信する。
印刷実行手段28cは、印刷データの一覧を要求した全てのMFPから回答を受信したとS125において判断すると、図9に示す一覧表示画面70を表示部22に表示する(S126)。
図9は、MFP20の表示部22に表示される一覧表示画面70の一例を示す図である。
図9に示すように、一覧表示画面70には、操作部21によって印刷データを選択可能に印刷データの一覧を示す一覧表示領域71と、一覧表示領域71で選択された印刷データに基づいた印刷を実行するための印刷ボタン72と、印刷の指示を中止するためのキャンセルボタン73とを備えている。
S126において、表示制御手段28bは、記憶部27上の文書ボックス27bのうち現在の利用者に対応付けられている文書ボックス27bに記憶されている印刷データの一覧と、S125において他のMFPから受信したと判断した印刷データの一覧とを組み合わせた印刷データの一覧を、表示部22上の一覧表示領域71に表示する。
図8に示すように、MFP20の制御部28の印刷実行手段28cは、S126の処理が終了すると、印刷ボタン72が押されたか否かを判断する(S127)。
印刷実行手段28cは、印刷ボタン72が押されていないとS127において判断すると、キャンセルボタン73が押されたか否かを判断する(S128)。
印刷実行手段28cは、キャンセルボタン73が押されていないとS128において判断すると、再びS127の処理を実行する。
MFP20の制御部28の表示制御手段28bは、キャンセルボタン73が押されたとS128において判断されると、表示部22による一覧表示画面の表示を終了して(S129)、図8に示す処理を終了する。
表示制御手段28bは、印刷ボタン72が押されたとS127において判断されると、表示部22による一覧表示画面の表示を終了する(S130)。
次いで、MFP20の制御部28の印刷実行手段28cは、S130において表示が終了された一覧表示画面70の一覧表示領域71において選択されていた印刷データが他のMFPに記憶されている印刷データであるか否かを判断する(S131)。
印刷実行手段28cは、一覧表示領域71において選択されていた印刷データが他のMFPに記憶されている印刷データであるとS131において判断すると、一覧表示領域71において選択されていた印刷データを記憶しているMFPに、この印刷データをネットワーク通信部26を介して要求する(S132)。
例えば、MFP30の制御部38は、MFP20からの印刷データの要求をネットワーク通信部36を介して受信すると、MFP20から要求された印刷データを、記憶部37上の文書ボックス37bのうち現在の利用者に対応付けられている文書ボックス37bから読み出して、読み出した印刷データをMFP20にネットワーク通信部36を介して送信する。
MFP20の制御部28の印刷実行手段28cは、S132の処理が終了すると、S132において他のMFPに要求した印刷データを、このMFPからネットワーク通信部26を介して受信したと判断するまで、印刷データを受信したか否かを判断する(S133)。
なお、印刷実行手段28cは、記憶部27の記憶容量の使用量を低減するために、S133において他のMFPから受信した印刷データを、記憶部27に記憶させずに、制御部28のRAMのみに記憶させるようになっていても良い。
印刷実行手段28cは、一覧表示領域71において選択されていた印刷データが他のMFPに記憶されている印刷データではないとS131において判断するか、印刷データを受信したとS133において判断すると、プリンター23によって印刷を実行して(S134)、図8に示す処理を終了する。ここで、印刷実行手段28cは、一覧表示領域71において選択されていた印刷データが他のMFPに記憶されている印刷データではないとS131において判断した場合、記憶部27上の文書ボックス27bのうち現在の利用者に対応付けられている文書ボックス27bに記憶されているこの印刷データに基づいて、プリンター23によって印刷を実行する。また、印刷実行手段28cは、印刷データを受信したとS133において判断した場合、他のMFPから受信したこの印刷データに基づいて、プリンター23によって印刷を実行する。
以上に説明したように、印刷システム10のMFPは、MFP自身(S131でNO)または他のMFP(S131でYES)によって記憶されている印刷データに基づいてプルプリントを実行する(S134)ことができるので、印刷データを記憶するスプールサーバーが設置されなくてもプルプリントを実行することができる。
また、印刷システム10のMFPは、必要に応じて他のMFPから印刷データを取得する(S132)ので、他のMFPによって記憶されている印刷データと同一の印刷データを予め記憶しておく構成と比較して、MFP自身の記憶部の記憶容量の使用量を低減することができる。
また、印刷システム10は、MFPが他のMFPによって記憶されている印刷データに基づいて(S132)プルプリントを実行する(S134)ことができるので、利用者がプルプリントを実行することを希望する印刷データを記憶しているMFPにおいて印刷を実行することができない場合であっても、この印刷データに基づいたプルプリントを他の任意のMFPにおいて実行することができる。例えば、MFP20は、操作部21を介してプルプリントの実行を指示してきた利用者以外の者がMFP30を利用していることによってMFP30が印刷を実行することができない場合や、MFP30が紙詰まり、または、消耗品の不足が生じていて印刷を実行することができない場合であっても、MFP30が記憶している印刷データに基づいたプルプリントを実行することができる。
また、印刷システム10のMFPは、管理サーバー40による認証が成功した場合に(S123でYES)、他のMFPによって記憶されている印刷データのうち管理サーバー40による認証が成功した利用者に対応付けられている印刷データの一覧を、この印刷データを記憶しているMFPから取得する(S124)。すなわち、印刷システム10のMFPは、必要に応じて他のMFPから印刷データの一覧を取得する。したがって、印刷システム10のMFPは、他のMFPによって記憶されている印刷データの一覧を予め記憶しておく構成と比較して、MFP自身の記憶部の記憶容量の使用量を低減することができる。
また、印刷システム10のMFPは、印刷データの一覧をMFP自身の表示部に表示させる場合(S126)、図9に示すように、印刷データを記憶しているMFPを利用者が識別することができる情報を表示部に表示させないようになっている。したがって、印刷システム10のMFPは、表示部に表示されている印刷データの一覧において、何れの印刷データが何れのMFPに記憶されているかを利用者に意識させることを防止するので、プルプリントを実行する際の利用者の操作性を向上することができる。
なお、印刷システム10のMFPは、印刷データの一覧をMFP自身の表示部に表示させる場合(S126)、印刷データを記憶しているMFPを利用者が識別することができる情報を表示部に表示させるようになっていても良い。
印刷システム10は、本実施の形態において管理サーバー40を備えているが、管理サーバー40と同等の機能を個々のMFPが備えている構成、すなわち、MFPが本発明の認証実行手段を備えている構成であれば、管理サーバー40を備えていなくても良い。印刷システム10は、管理サーバー40と同等の機能を個々のMFPが備えている構成である場合、利用者の認証を実行するためのサーバーである管理サーバー40がMFPとは別に設置されなくてもプルプリントを実行することができる。
図10は、図2に示す例とは異なる例でのMFP20のブロック図である。
図10に示すMFP20は、管理サーバー40と同等の機能を備えるために、管理サーバー40の認証用情報44bと同一の認証用情報27cを記憶部27に記憶しているとともに、管理サーバー40の認証実行手段45aと同等の認証実行手段28dとして制御部28が機能するようになっている。認証実行手段28dは、操作部21または印刷データ送信装置からの依頼に基づいて利用者の認証を実行する。
印刷システム10は、本実施の形態において本発明の画像形成装置としてMFPを備えているが、プリンター専用機など、MFP以外の画像形成装置を備えていても良い。
10 印刷システム
20 MFP(画像形成装置)
21 操作部
22 表示部
27 記憶部
28a 認証依頼受付手段
28b 表示制御手段
28c 印刷実行手段
28d 認証実行手段
30 MFP(画像形成装置)
31 操作部
32 表示部
37 記憶部
38a 認証依頼受付手段
38b 表示制御手段
38c 印刷実行手段

Claims (5)

  1. 利用者による操作が入力される操作部と、情報を表示する表示部と、所定の前記利用者に対応付けられている印刷データを記憶する記憶部とを備えている画像形成装置であって、
    前記利用者の認証の実行の依頼を受け付ける認証依頼受付手段と、前記表示部による表示を制御する表示制御手段と、前記印刷データに基づいて印刷を実行する印刷実行手段とを備えており、
    前記表示制御手段は、前記記憶部によって記憶されている前記印刷データのうち前記認証依頼受付手段によって受け付けられた依頼に基づいた認証が成功した前記利用者に対応付けられている前記印刷データと、他の画像形成装置によって記憶されている前記印刷データのうち前記認証依頼受付手段によって受け付けられた依頼に基づいた認証が成功した前記利用者に対応付けられている前記印刷データとの一覧を前記表示部に表示させ、
    前記印刷実行手段は、前記表示部に表示された前記印刷データの一覧のうち前記操作部によって選択された前記印刷データに基づいて印刷を実行し、この印刷データが前記他の画像形成装置によって記憶されている場合、この印刷データを記憶している前記他の画像形成装置からこの印刷データを取得することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記表示制御手段は、前記認証依頼受付手段によって受け付けられた依頼に基づいた認証が成功した場合に、前記他の画像形成装置によって記憶されている前記印刷データのうち前記認証依頼受付手段によって受け付けられた依頼に基づいた認証が成功した前記利用者に対応付けられている前記印刷データの一覧を、この印刷データを記憶している前記他の画像形成装置から取得することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記表示制御手段は、前記印刷データの一覧を前記表示部に表示させる場合、前記印刷データを記憶している前記画像形成装置を利用者が識別することができる情報を前記表示部に表示させないことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記認証依頼受付手段によって受け付けられた依頼に基づいて利用者の認証を実行する認証実行手段を備えていることを特徴とする請求項1から請求項3までの何れかに記載の画像形成装置。
  5. 請求項1から請求項4までの何れかに記載の画像形成装置を複数備えていることを特徴とする印刷システム。
JP2012144823A 2012-06-27 2012-06-27 画像形成装置および印刷システム Pending JP2014008616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012144823A JP2014008616A (ja) 2012-06-27 2012-06-27 画像形成装置および印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012144823A JP2014008616A (ja) 2012-06-27 2012-06-27 画像形成装置および印刷システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014008616A true JP2014008616A (ja) 2014-01-20

Family

ID=50105726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012144823A Pending JP2014008616A (ja) 2012-06-27 2012-06-27 画像形成装置および印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014008616A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016030429A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成方法
JP2017170818A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システムおよびジョブ管理プログラム
US10552092B2 (en) 2018-01-12 2020-02-04 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image processing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016030429A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成方法
JP2017170818A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 印刷システムおよびジョブ管理プログラム
US10552092B2 (en) 2018-01-12 2020-02-04 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6458598B2 (ja) 画像処理装置および情報処理装置
JP5618444B2 (ja) 印刷システム
US10924628B2 (en) Transmitting apparatus, method for controlling the transmitting apparauts, and computer-readable storage medium
JP2018206147A (ja) 印刷システムおよびプログラム
JP6319584B2 (ja) 画像形成システム
US10498926B2 (en) Method and system for a authenticating users in an image processing apparatus and/or image processing system
JP6117165B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよびジョブ管理プログラム
JP2009060442A (ja) 画像処理システム及びその制御方法
JP6344368B2 (ja) ジョブ処理システム、ジョブ処理装置、プログラム
JP6552341B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
US9639312B2 (en) Image processing apparatus for performing processing on a print job, control method and storage medium of the same
JP5453145B2 (ja) 画像形成システムおよびユーザマネージャサーバ装置
KR20210008669A (ko) 과금 정보를 이용한 인쇄 잡 재개
US10974516B2 (en) Device, method for controlling device, and storage medium
JP2017174254A (ja) プルプリントシステム、サーバー用プログラムおよびプリンタードライバー
JP2014008616A (ja) 画像形成装置および印刷システム
US9509879B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium
JP2012253557A (ja) 情報処理装置の制御プログラム、情報処理装置及び画像処理システム
JP5636829B2 (ja) カスタマイズシステム、画像形成装置、情報処理装置及びカスタマイズプログラム
US9584680B2 (en) Function providing system and recording medium for using functions provided by server
JP2009182671A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置の制御方法、制御プログラム及び記録媒体
JP2008250868A (ja) 画像形成システム、サーバ装置、画像形成装置、画像形成装置制御方法及び同制御プログラム
JP5838137B2 (ja) 管理システム
JP5647756B2 (ja) 管理サーバー、管理サーバー用プログラム、および管理サーバーを備えたネットワークシステム
JP2014026559A (ja) 印刷システム