JP5613334B2 - ヒート・シンクを介した一体型の送電および配電のための方法、3次元vlsi、データ処理システム(集積回路のためのヒート・シンク一体型送電および配電) - Google Patents

ヒート・シンクを介した一体型の送電および配電のための方法、3次元vlsi、データ処理システム(集積回路のためのヒート・シンク一体型送電および配電) Download PDF

Info

Publication number
JP5613334B2
JP5613334B2 JP2013527650A JP2013527650A JP5613334B2 JP 5613334 B2 JP5613334 B2 JP 5613334B2 JP 2013527650 A JP2013527650 A JP 2013527650A JP 2013527650 A JP2013527650 A JP 2013527650A JP 5613334 B2 JP5613334 B2 JP 5613334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
layer
data processing
processing system
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013527650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013539220A (ja
Inventor
バロウスキ、ハリー
フーバー、アンドレアス
ハラー、ヒューバート
ニゲメイヤー、ティム
スパー、ヨヘン
マイケル、ブルーノ
ブランシュヴァイラー、トーマス
パレデス、ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2013539220A publication Critical patent/JP2013539220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5613334B2 publication Critical patent/JP5613334B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3672Foil-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06527Special adaptation of electrical connections, e.g. rewiring, engineering changes, pressure contacts, layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06589Thermal management, e.g. cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

本発明は、一般に、改良したデータ処理装置および方法に関し、更に具体的には、ヒート・シンクを介した集積回路に対する一体型の送電および配電のための機構に関する。
3次元(3D)集積は、チップ積層内で層間の相互接続性を高めることでマイクロプロセッサ・アーキテクチャに性能改善をもたらす。しかしながら、電気的な積層外接続性(信号および電力)は、今なおチップ積層の一表面のみで実施されており、層数に伴うスケーリングは行われない。相補型金属酸化膜半導体(CMOS)トランジスタのいっそうのスケーリングが実施されれば、単一のダイにおいてさえC4の数は不充分となる。C4ピッチの縮小ペースが遅いためである。
3Dチップ積層では、この結果として設計が著しく制約され、垂直集積から得られる性能利得が低減する。
一実施形態において、3次元超大規模集積回路(VLSI)デバイスを提供する。3D VLSIデバイスは、第1の結合デバイス・セットを介して少なくとも1つのシグナリングおよび入出力(I/O)レイヤに結合されたプロセッサ・レイヤを含む。3D VLSIは更に、第2の結合デバイス・セットを介してプロセッサ・レイヤに結合されたヒート・シンクを含む。3D VLSIにおいて、ヒート・シンクは一面上に複数の溝を含む。3D VLSIにおいて、複数の溝における各溝は、プロセッサ・レイヤに送出される電力のための経路または接地のための経路のいずれかを提供する。3D VLSIにおいて、ヒート・シンクは、送電専用であり、3次元VLSIデバイスの要素にデータ通信信号を供給しない。3D VLSIにおいて、少なくとも1つのシグナリングおよび入出力(I/O)レイヤは、プロセッサ・レイヤへのデータ通信信号の送信およびプロセッサ・レイヤからのデータ通信信号の受信のみに専用であり、プロセッサ・レイヤの要素に電力を供給しない。
別の例示的な実施形態において、データ処理システムを提供する。データ処理システムは、第1の結合デバイス・セットを介して少なくとも1つのシグナリングおよび入出力(I/O)レイヤに結合されたプロセッサ・レイヤを含む。また、データ処理システムは、第2の結合デバイス・セットを介してプロセッサ・レイヤに結合されたヒート・シンクも含む。データ処理システムにおいて、ヒート・シンクは一面上に複数の溝を含む。データ処理システムにおいて、複数の溝における各溝は、プロセッサ・レイヤに送出される電力のための経路または接地のための経路のいずれかを提供する。データ処理システムにおいて、ヒート・シンクは、送電専用であり、3次元VLSIデバイスの要素にデータ通信信号を供給しない。データ処理システムにおいて、少なくとも1つのシグナリングおよび入出力(I/O)レイヤは、プロセッサ・レイヤへのデータ通信信号の送信およびプロセッサ・レイヤからのデータ通信信号の受信のみに専用であり、プロセッサ・レイヤの要素に電力を供給しない。
更に別の例示的な実施形態において、データ処理システムにおいて3次元超大規模集積回路(VLSI)デバイスでヒート・シンクを介して集積回路に対して一体型の送電および配電を行うための方法を提供する。例示的な実施形態は、第1の結合デバイス・セットを用いて少なくとも1つのシグナリングおよび入出力(I/O)レイヤにプロセッサ・レイヤを結合する。例示的な実施形態は、第2の結合デバイス・セットを用いてプロセッサ・レイヤにヒート・シンクを結合する。例示的な実施形態では、ヒート・シンクは一面上に複数の溝を含む。例示的な実施形態では、複数の溝における各溝は、プロセッサ・レイヤに送出される電力のための経路または接地のための経路のいずれかを提供する。例示的な実施形態では、ヒート・シンクは、送電専用であり、3D VLSIデバイスの要素にデータ通信信号を供給しない。例示的な実施形態では、少なくとも1つのシグナリングおよび入出力(I/O)レイヤは、プロセッサ・レイヤへのデータ通信信号の送信およびプロセッサ・レイヤからのデータ通信信号の受信のみに専用であり、プロセッサ・レイヤの要素に電力を供給しない。
本発明のこれらおよび他の特性および利点は、以下の本発明の例示的な実施形態の詳細な説明において述べられており、これを考慮することで当業者には明らかとなろう。
本発明ならびにその好適な使用態様および更に別の目的および利点は、以下の例示的な実施形態の詳細な説明を添付図面と関連付けて読み参照することによって最良に理解されよう。
例示的な実施形態の態様を有利に利用することができるデータ処理システムのブロック図を示す。 例示的な実施形態に従った3次元(3D)超大規模集積回路(VLSI)アーキテクチャの一例を示す。 例示的な実施形態に従った送電システム実施の一例を示す。 例示的な実施形態に従った送電システム実施の一例を示す。 例示的な実施形態に従った送電システム実施の一例を示す。
1つの例示的な実施形態は、3次元(3D)積層の一方側を送電に、3D積層の他方側を高速シグナリングに専用とすることによって、3Dにおける半導体実装を最適化するための機構を提供する。3D積層の送電および高速信号の問題は、シリコン貫通バイア(TSV:through silicon via)を用いることで解決される。別の例示的な実施形態においては、3D積層の様々な集積回路に一体型の送電および配電を提供するヒート・シンクを介して、3D積層において必要な多数の電圧の送出を行う。
このため、分散データ処理環境、単一データ処理デバイス等を含む多くの異なるタイプのデータ処理環境において例示的な実施形態を利用することができる。例示的な実施形態の具体的な要素および機能性を記載する状況を示すため、例示的な実施形態の態様を実施可能である環境の例として以下に図1を示す。図1に続く記載は、相互接続性の向上および実装密度の増大によって性能改善を図る3次元プロセッサ・コア・アーキテクチャのための単一データ処理デバイスの実施に主に焦点を当てるが、これは一例に過ぎず、本発明の特性に関する限定を明示または暗示することは意図していない。逆に、例示的な実施形態は、3次元プロセッサ・コア・アーキテクチャにおいて相互接続性の向上および実装密度の増大による性能改善を得ることができる分散データ処理環境および実施形態を含むことを意図している。
ここで図面、特に図1を参照すると、例示的な実施形態の態様を有利に利用可能なデータ処理システムのブロック図が示されている。図示のように、データ処理システム100はプロセッサ・ユニット111a〜111nを含む。プロセッサ・ユニット111a〜111nの各々は、プロセッサおよびキャッシュ・メモリを含む。例えば、プロセッサ・カード111aはプロセッサ112aおよびキャッシュ・メモリ113aを含み、プロセッサ・カード111nはプロセッサ112nおよびキャッシュ・メモリ113nを含む。
プロセッサ・ユニット111a〜111nはメイン・バス115に接続されている。メイン・バス115は、プロセッサ・ユニット111a〜111nおよびメモリ・カード123を含むシステム基板120をサポートする。また、システム基板は、データ・スイッチ121およびメモリ・コントローラ/キャッシュ122も含む。メモリ・コントローラ/キャッシュ122は、多数のデュアル・インライン・メモリ・モジュール(DIMM)を有するローカル・メモリ116を含むメモリ・カード123をサポートする。
データ・スイッチ121は、ネイティブI/O(NIO)基板124内に配置されたバス・ブリッジ117およびバス・ブリッジ118に接続する。図示のように、バス・ブリッジ118はシステム・バス119を介して周辺機器相互接続(PCI)ブリッジ125および126に接続する。PCIブリッジ125はPCIバス128を介して様々なI/Oデバイスに接続する。図示のように、PCIバス128にはSCSI(small computer system interface)ホスト・アダプタ130を介してハード・ディスク136を接続することができる。PCIバス128には直接または間接的にグラフィック・アダプタ131を接続することができる。PCIブリッジ126は、PCIバス127を介してネットワーク・アダプタ134およびアダプタ・カード・スロット135a〜135nを通じた外部データ・ストリームのための接続を提供する。
ISA(IndustryStandard Architecture)バス129は、ISAブリッジ132を介してPCIバス128に接続する。ISAブリッジ132は、シリアル接続シリアル1およびシリアル2を有するNIOコントローラ133を介して相互接続機能を提供する。NIOコントローラ133によって、フレキシブル・ディスク・ドライブ接続、キーボード接続、およびマウス接続を提供することで、データ処理システム100は対応する入力デバイスを介してユーザからのデータ入力を受容することができる。更に、ISAバス129に接続された不揮発性RAM(NVRAM)140は、電源の問題等のシステム混乱またはシステム障害からあるタイプのデータを維持するための不揮発性メモリを提供する。また、ISAバス129には、初期BIOS(Basic Input/Output System)機能を実施するためのシステム・ファームウェア141も接続されている。ISAバス129にサービス・プロセッサ144が接続して、システム診断またはシステム整備のための機能性を提供する。
オペレーテイング・システム(OS)はハード・ディスク136に記憶されている。ハード・ディスク136は、データ処理システムにより実行される追加アプリケーション・ソフトウェアのための記憶装置を提供することができる。NVRAM140は、現地交換可能ユニット(FRU:field replaceable unit)の分離のためシステム変数およびエラー情報を記憶するために用いられる。システム起動中に、ブートストラップ・プログラムがオペレーティング・システムをロードし、オペレーティング・システムの実行を開始する。オペレーティング・システムをロードするため、ブートストラップ・プログラムは最初にハード・ディスク136からオペレーティング・システム・カーネル・タイプの位置を特定し、OSをメモリにロードし、オペレーティング・システム・カーネルにより提供される初期アドレスにジャンプする。典型的に、オペレーティング・システムは、データ処理システム内のランダム・アクセス・メモリ(RAM)にロードされる。いったんロードされて初期化されると、オペレーティング・システムはプログラムの実行を制御して、リソース割り当て、スケジューリング、入出力制御、およびデータ管理等のサービスを提供することができる。
例示的な実施形態は、多数の異なるハードウェア・コンフィギュレーションならびにブートストラップ・プログラムおよびオペレーティング・システム等のソフトウェアを利用する様々なデータ処理システムにおいて具現化することができる。データ処理システム100は、例えばスタンドアロン・システム、またはローカル・エリア・ネットワーク(LAN)およびワイド・エリア・ネットワーク(WAN)等のネットワークの一部とすることができる。
既知の3次元(3D)超大規模集積回路(VLSI)アーキテクチャにおいては、送電は高速シグナリングと組み合わせされて、3D VLSIチップ積層に対するC4はんだボールまたはピンを介して行われる。しかしながら、実施可能なC4ピンの数によって最大入出力(I/O)帯域幅および送電が制限される。電圧降下を最小限に抑えつつチップ積層全体に送電するためには、151μmピッチのC4が必要である。従って、1平方ミリメートル当たり44個までのC4という制限の場合、シグナリングのためにごく少数のC4しか使用することができず、通信帯域幅が制約される。更に、既知の従来技術において現在行われているように3D VLSIチップ積層の一方側で送電を高速シグナリングと組み合わせることによって、対向側のチップ積層表面上で冷却板に充分なアクセスが得られるので接合部から冷却デバイスまでの熱経路が最小限になる。これは冷却デバイスが空気であっても液体冷却であっても同じである。C4はんだボールまたピンを介した送電および高速シグナリングの同様の組み合わせは、2次元VLSIアーキテクチャにおいても実施される。従って、以下の記載は3D VLSIアーキテクチャを対象とするが、例示的な実施形態は本発明の精神および範囲から逸脱することなく他次元のVLSIアーキテクチャにも実施可能である。
図2は、例示的な実施形態に従った3次元(3D)超大規模集積回路(VLSI)アーキテクチャの一例を示す。送電を増大して今後の相補型金属酸化膜半導体(CMOS)技術をサポートするため、3D VLSIアーキテクチャ200は、複数のプロセッサ・コアを含む高性能高電力プロセッサ・レイヤ202を含む。送電レイヤ204は、データ処理システム212から高性能高電力プロセッサ・レイヤ202まで、必要な電力を複数のプロセッサ・コアの各々に送出するためにサイズまたは幾何学的形状あるいはその両方が最適化された複数のC4はんだボール206を介して、電力(Vdd)および接地を送出する。例示的な実施形態はC4はんだボールを用いるが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく銅の柱等の他のタイプの結合も使用可能である。送電レイヤ204の可能な実施について以下で詳細に説明する。送電レイヤ204は、システム・ボード上に形成されたコネクタ、電源に対するケーブル接続等のいずれかのタイプの結合機構を用いて、データ処理システム212に結合することができる。送電レイヤ204を用いて3D VLSIアーキテクチャ200の一方側で電力を供給することで、既知のシステムに比べてC4ピンの数を増し、1平方センチメートル当たり100ワットの電流制限以上に送電を増大する。更に、3D VLSIアーキテクチャ200の一方側で電力を供給することによって、3D VLSI積層の同一の側で電力と組み合わせた場合に信号経路で現在経験されている電力ノイズを軽減する。更に、送電レイヤ204から直接送電するので、基板/ボード214およびシグナリングおよび入出力(I/O)レイヤ208を介してプロセッサ・レイヤ202に送電するために必要なTSVを除去することができる。一方側からの電力供給によって、アクティブ・シリコン領域を節約し、特に大きいサイズのメモリ・ブロックについて、突出したTSVによるマクロ再設計を行わなくて済む。
また、3D VLSIアーキテクチャ200は、メモリ、スイッチ、メモリ記憶コントローラ等を含むことができる複数の高速シグナリング・デバイスを含む高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208も含む。高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208の高速シグナリング・デバイスに電力を供給するため、3D VLSIアーキテクチャ200はミクロC4(μC4)レイヤ210を設ける。電力は、送電レイヤ204からC4はんだボール206を介し、プロセッサ・レイヤ202のシリコン・ダイ内のシリコン貫通バイア(TSV)を介してプロセッサ・レイヤを通り、μC4レイヤ210を介して、高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208に達する。プロセッサ・レイヤ202のダイの一方側のコンタクト・パッドは、C4はんだボール206における1つ以上のC4はんだボールをプロセッサ・レイヤ202のTSVに接続し、これがプロセッサ・レイヤ202を介してプロセッサ・レイヤ202の他方側のコンタクト・パッドに電力を伝える。プロセッサ・レイヤ202の他方側のコンタクト・パッドは、各TSVをμC4レイヤ210のμC4はんだボールに接続する。μC4レイヤ210のμC4を用いることで、プロセッサ・レイヤ202と高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208との間の相互接続密度を高めることができる。電力は更に、μC4レイヤ210から高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208の一方側に達することができる。高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208の一方側のコンタクト・パッドは、μC4レイヤ210の1つ以上のμC4を高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208のTSVに接続し、これが高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208を介して高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208の他方側のコンタクト・パッドに電力を伝える。高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208は1つのみ図示するが、例示的な実施形態では、いかなる数の高速シグナリングおよびI/Oレイヤも実施可能であり、C4はんだボールの追加層およびTSVを介して接続可能であることは認められよう。
μC4レイヤ210は、高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208に電力を供給するだけでなく、ある層から別の層への送電について上述したものと同様の逆の方法で、高性能高電力プロセッサ・レイヤ202と高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208との間のシグナリングのために接続性も提供する。高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208がデータ処理システム212と信号を送信および受信するために、高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208は、第2の複数のC4はんだボール216を介してデータ処理システム212の基板/ボード214に結合されている。高速シグナリングおよびI/Oに接続性を提供することに加えて、第2の複数のC4はんだボール216は、接地のため、およびμC4レイヤ210を介して送電レイヤ204によって提供することができない低電力要件のための接続性も提供することができる。このため、高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208は、信号用のC4ピンと組み合わせて、遮蔽、送電、基準接地、および低い(更に低い)電力チップ用の任意の電力のための接地ピンを含む。
従って、3D VLSIアーキテクチャ200は、3D積層の一方側を介した信号/接地のため、および3D積層の他方側を介した電圧/接地のために、専用のI/Oを設ける。高性能高電力プロセッサ・レイヤ202および高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208の双方に対する接続性のため、例示的な実施形態では、C4、μC4、またはマクロC4等の異なる専用技術を異なる幾何学的形状およびピッチで提供する。送電システム204は電力パッドまたは電力ストリップを介して電力を供給することができ、一方で、基板/ボード214を介して高速シグナリングおよびI/Oレイヤ208に、誘導性、容量性、または光信号を到達させることができる。高性能高電力プロセッサ・レイヤ202の異なる電力ドメインのために電力ピンを更に柔軟にかつ細かく構成することによって、シグナリングおよびI/Oを電力と組み合わせることに伴う制約が軽減される。すなわち、第1の複数のC4はんだボール206に関連付けた異なるC4のピッチおよび幾何学的形状は、高性能高電力プロセッサ・レイヤ202の処理ユニット/処理コアの電力ドメインを精密に模倣している。更に、電力をシグナリングおよびI/Oと組み合わせないことによって、送電におけるインダクタンスを低減し、従って信号およびI/O経路における電力ノイズを軽減する。
図3から図5は、例示的な実施形態に従った送電システム実施の一例を示す。図3に示す例示的な実施形態において、ヒート・シンク302はその一面上に溝304を含み、これらは第1の複数のC4はんだボールに直接結合されて、高性能高電力プロセッサ・レイヤに対する接続性を提供する。溝304の各溝は、ヒート・シンク302の金属と導体312との間に絶縁性材料310を含み、この導体312は、結合された電力供給から第1の複数のC4はんだボールまで電力および接地のための経路を供給する。絶縁性材料310は、セラミック、窒化アルミニウム(AlN)、酸化アルミニウム(Al2O3)、二酸化シリコン(SiO2)等の酸化物、ポリマー等のいずれかの絶縁性材料から構成することができる。ヒート・シンク302は、銅、アルミニウム等のいずれかの熱伝導性材料から構成することができる。導体312は、銅、アルミニウム等のいずれかの導電性材料から構成することができる。高性能高電力プロセッサ・レイヤの処理ユニット/処理コアに必要な電圧に応じて、溝304の導体312の1つ以上が1つの電圧を供給することができ、導体312の別の1つ以上が、1.00ボルト、1.10ボルト、1.20ボルト等の異なる電圧を供給し、溝304の導体312の別の1つ以上が接地電位を供給することができる。更に、ヒート・シンク302がデータ処理システムの接地電位に結合されているならば、ヒート・シンク302を接地電位のために用いることができる。例示的なヒート・シンク302を用いることで、送電において極めて低いインピーダンスを提供し、ノイズを軽減し、他のタイプの送電システムに伴う面積の影響を低減する。
図4ではヒート・シンク302の平面図を示し、第1の複数のC4はんだボールに直接結合される溝304がヒート・シンク302の面全体に延在することが図示されている。この図では絶縁性材料も導電性材料も図示せず、溝のみを示す。この例では、高性能高電力プロセッサ・レイヤのアーキテクチャは、高性能高電力プロセッサ・レイヤの処理ユニット/処理コアの様々な電力ピンの配置においてC4ピンがヒート・シンク302の溝304と整合しなければならない。しかしながら、例示的な実施形態は直線状の溝304を設けることのみに限定されない。
図5はヒート・シンク302の平面図を示し、溝304が高性能高電力プロセッサ・コアの処理ユニット/処理コアの配置と一致するように形成されることを図示している。この図では絶縁性材料も導電性材料も図示せず、溝のみを示す。従って、溝304がヒート・シンク302の面で直線状にまたはヒート・シンク302の面全体に延在することとは対照的に、溝304は、高性能高電力プロセッサ・レイヤの処理ユニット/処理コアに関連したC4ピン配置と一致するように形成することができる。
従って、例示的な実施形態のヒート・シンクは、ヒート・シンクのための導電性材料を設けて、高性能高電力プロセッサ・レイヤに対して複数の電圧を分離することなく提供する。ヒート・シンクに対する熱電力ラミネートの熱的結合は、一般に、熱グリス、熱接着、熱パッド等の熱インタフェース材料(典型的にポリマーを充填した粒子)によって、またははんだ付けもしくは溶融接着によって実行可能である。
本発明の記載は例示および説明の目的のために提示したものであり、網羅的であることも、開示した形態に本発明を限定することも意図していない。当業者には多くの変更および変形が明らかであろう。実施形態は、本発明の原理、実際的な適用を最良に説明するため、および、想定される特定の使用に適した様々な変更と共に様々な実施形態について当業者が本発明を理解することを可能とするために、選択したものである。

Claims (24)

  1. 3次元超大規模集積回路(VLSI)デバイスであって、
    第1の結合デバイス・セットを介して少なくとも1つのシグナリングおよび入出力(I/O)レイヤに結合されたプロセッサ・レイヤと、
    第2の結合デバイス・セットを介して前記プロセッサ・レイヤに結合されたヒート・シンクと、
    を含み、
    前記ヒート・シンクが一面上に複数の溝を含み、
    前記複数の溝における各溝が、前記プロセッサ・レイヤに送出される電力のための経路または接地のための経路のいずれかを提供し、
    前記ヒート・シンクが、送電専用であり、前記3次元VLSIデバイスの要素にデータ通信信号を供給せず、
    前記少なくとも1つのシグナリングおよび入出力(I/O)レイヤが、前記プロセッサ・レイヤへの前記データ通信信号の送信および前記プロセッサ・レイヤからの前記データ通信信号の受信のみに専用であり、前記プロセッサ・レイヤの要素に電力を供給しない、3次元VLSIデバイス。
  2. 前記複数の溝における各溝が、前記ヒート・シンクと、前記電力のための経路または前記接地のための経路のいずれかを供給する導体との間に絶縁性材料を含む、請求項1に記載の3次元VLSIデバイス。
  3. 前記絶縁性材料が、セラミック、酸化物、またはポリマーの少なくとも1つである、請求項2に記載の3次元VLSIデバイス。
  4. 前記酸化物が、窒化アルミニウム(AlN)、酸化アルミニウム(Al2O3)、または二酸化シリコン(SiO2)の少なくとも1つである、請求項3に記載の3次元VLSIデバイス。
  5. 前記ヒート・シンクが熱伝導性材料であり、前記熱伝導性材料が銅またはアルミニウムの少なくとも1つである、請求項2に記載の3次元VLSIデバイス。
  6. 前記導体が銅またはアルミニウムの少なくとも1つである、請求項2に記載の3次元VLSIデバイス。
  7. 前記ヒート・シンクが前記プロセッサ・レイヤに接地電位を供給する、請求項1に記載の3次元VLSIデバイス。
  8. 前記複数の溝が前記プロセッサ・レイヤにおける複数のプロセッサの配置と一致している、請求項1に記載の3次元VLSIデバイス。
  9. データ処理システムであって、
    第1の結合デバイス・セットを介して少なくとも1つのシグナリングおよび入出力(I/O)レイヤに結合されたプロセッサ・レイヤと、
    第2の結合デバイス・セットを介して前記プロセッサ・レイヤに結合されたヒート・シンクと、
    を含み、
    前記ヒート・シンクが一面上に複数の溝を含み、
    前記複数の溝における各溝が、前記プロセッサ・レイヤに送出される電力のための経路または接地のための経路のいずれかを提供し、
    前記ヒート・シンクが、送電専用であり、前記データ処理システムの要素にデータ通信信号を供給せず、
    前記少なくとも1つのシグナリングおよび入出力(I/O)レイヤが、前記プロセッサ・レイヤへの前記データ通信信号の送信および前記プロセッサ・レイヤからの前記データ通信信号の受信のみに専用であり、前記プロセッサ・レイヤの要素に電力を供給しない、データ処理システム。
  10. 前記複数の溝における各溝が、前記ヒート・シンクと、前記電力のための経路または前記接地のための経路のいずれかを供給する導体との間に絶縁性材料を含む、請求項9に記載のデータ処理システム。
  11. 前記絶縁性材料が、セラミック、酸化物、またはポリマーの少なくとも1つである、請求項10に記載のデータ処理システム。
  12. 前記酸化物が、窒化アルミニウム(AlN)、酸化アルミニウム(Al2O3)、または二酸化シリコン(SiO2)の少なくとも1つである、請求項11に記載のデータ処理システム。
  13. 前記ヒート・シンクが熱伝導性材料であり、前記熱伝導性材料が銅またはアルミニウムの少なくとも1つである、請求項10に記載のデータ処理システム。
  14. 前記導体が銅またはアルミニウムの少なくとも1つである、請求項10に記載のデータ処理システム。
  15. 前記ヒート・シンクが前記プロセッサ・レイヤに接地電位を供給する、請求項9に記載のデータ処理システム。
  16. 前記複数の溝が前記プロセッサ・レイヤにおける複数のプロセッサの配置と一致している、請求項9に記載のデータ処理システム。
  17. データ処理システムにおいて、3次元超大規模集積回路(VLSI)デバイスでヒート・シンクを介して集積回路に対して一体型の送電および配電を行うための方法であって、
    第1の結合デバイス・セットを用いて少なくとも1つのシグナリングおよび入出力(I/O)レイヤにプロセッサ・レイヤを結合することと、
    第2の結合デバイス・セットを用いて前記プロセッサ・レイヤにヒート・シンクを結合することと、
    を含み、
    前記ヒート・シンクが一面上に複数の溝を含み、
    前記複数の溝における各溝が、前記プロセッサ・レイヤに送出される電力のための経路または接地のための経路のいずれかを提供し、
    前記ヒート・シンクが、送電専用であり、前記データ処理システムの要素にデータ通信信号を供給せず、
    前記少なくとも1つのシグナリングおよび入出力(I/O)レイヤが、前記プロセッサ・レイヤへの前記データ通信信号の送信および前記プロセッサ・レイヤからの前記データ通信信号の受信のみに専用であり、前記プロセッサ・レイヤの要素に電力を供給しない、方法。
  18. 前記複数の溝における各溝が、前記ヒート・シンクと、前記電力のための経路または前記接地のための経路のいずれかを供給する導体との間に絶縁性材料を含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記絶縁性材料が、セラミック、酸化物、またはポリマーの少なくとも1つである、請求項18に記載の方法。
  20. 前記酸化物が、窒化アルミニウム(AlN)、酸化アルミニウム(Al2O3)、または二酸化シリコン(SiO2)の少なくとも1つである、請求項19に記載の方法。
  21. 前記ヒート・シンクが熱伝導性材料であり、前記熱伝導性材料が銅またはアルミニウムの少なくとも1つである、請求項18に記載の方法。
  22. 前記導体が銅またはアルミニウムの少なくとも1つである、請求項18に記載の方法。
  23. 前記ヒート・シンクが前記プロセッサ・レイヤに接地電位を供給する、請求項17に記載の方法。
  24. 前記複数の溝が前記プロセッサ・レイヤにおける複数のプロセッサの配置と一致している、請求項17に記載の方法。
JP2013527650A 2010-10-28 2011-10-21 ヒート・シンクを介した一体型の送電および配電のための方法、3次元vlsi、データ処理システム(集積回路のためのヒート・シンク一体型送電および配電) Expired - Fee Related JP5613334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/914,697 US8405998B2 (en) 2010-10-28 2010-10-28 Heat sink integrated power delivery and distribution for integrated circuits
US12/914,697 2010-10-28
PCT/EP2011/068427 WO2012055782A1 (en) 2010-10-28 2011-10-21 Heat sink integrated power delivery and distribution for integrated circuits

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013539220A JP2013539220A (ja) 2013-10-17
JP5613334B2 true JP5613334B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=44883231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013527650A Expired - Fee Related JP5613334B2 (ja) 2010-10-28 2011-10-21 ヒート・シンクを介した一体型の送電および配電のための方法、3次元vlsi、データ処理システム(集積回路のためのヒート・シンク一体型送電および配電)

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8405998B2 (ja)
JP (1) JP5613334B2 (ja)
CN (1) CN103180946B (ja)
DE (1) DE112011102966B4 (ja)
GB (1) GB2498310B (ja)
WO (1) WO2012055782A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8253234B2 (en) 2010-10-28 2012-08-28 International Business Machines Corporation Optimized semiconductor packaging in a three-dimensional stack
US8427833B2 (en) * 2010-10-28 2013-04-23 International Business Machines Corporation Thermal power plane for integrated circuits
TWI494051B (zh) * 2012-11-19 2015-07-21 Acer Inc 流體熱交換裝置
CN103002722B (zh) * 2012-12-18 2015-03-25 武汉光迅科技股份有限公司 一种功率设备的热控制装置
US20140225248A1 (en) * 2013-02-13 2014-08-14 Qualcomm Incorporated Power distribution and thermal solution for direct stacked integrated circuits
GB2512378A (en) 2013-03-28 2014-10-01 Ibm Device and method for cooling electronic components and for supplying power to the electronic components
US20140321062A1 (en) * 2013-04-25 2014-10-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Heat sink
US9263379B2 (en) 2013-12-31 2016-02-16 Freescale Semiconductor, Inc. IC package with metal interconnect structure implemented between metal layers of die and interposer
US9679827B2 (en) * 2014-12-24 2017-06-13 Uzi Y. Vishkin 3D VLSI interconnection network with microfluidic cooling, photonics and parallel processing architecture
US20180233430A1 (en) * 2015-08-25 2018-08-16 Nec Corporation Processing device and processing system
US11830804B2 (en) * 2019-04-02 2023-11-28 Invensas Llc Over and under interconnects

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1229155A (en) 1983-03-29 1987-11-10 Toshihiko Watari High density lsi package for logic circuits
DE3538933A1 (de) 1985-11-02 1987-05-14 Bbc Brown Boveri & Cie Leistungshalbleitermodul
JPH04118984A (ja) * 1990-09-10 1992-04-20 Fujitsu Ltd 電子部品の実装構造
US5128831A (en) 1991-10-31 1992-07-07 Micron Technology, Inc. High-density electronic package comprising stacked sub-modules which are electrically interconnected by solder-filled vias
US5199165A (en) 1991-12-13 1993-04-06 Hewlett-Packard Company Heat pipe-electrical interconnect integration method for chip modules
JPH0897329A (ja) * 1994-09-28 1996-04-12 Ibiden Co Ltd 電子部品搭載装置
US5579207A (en) 1994-10-20 1996-11-26 Hughes Electronics Three-dimensional integrated circuit stacking
US6088227A (en) 1995-06-07 2000-07-11 Smiths Industries Aerospace And Defense Systems, Inc. Heat sink with integrated buss bar
JP2806357B2 (ja) 1996-04-18 1998-09-30 日本電気株式会社 スタックモジュール
US5811878A (en) 1996-07-09 1998-09-22 Asea Brown Boveri Ag High-power semiconductor module
DE19643717A1 (de) 1996-10-23 1998-04-30 Asea Brown Boveri Flüssigkeits-Kühlvorrichtung für ein Hochleistungshalbleitermodul
SE511425C2 (sv) 1996-12-19 1999-09-27 Ericsson Telefon Ab L M Packningsanordning för integrerade kretsar
US6201701B1 (en) 1998-03-11 2001-03-13 Kimball International, Inc. Integrated substrate with enhanced thermal characteristics
US6355950B1 (en) 1998-09-23 2002-03-12 Intel Corporation Substrate interconnect for power distribution on integrated circuits
JP3445511B2 (ja) 1998-12-10 2003-09-08 株式会社東芝 絶縁基板、その製造方法およびそれを用いた半導体装置
US6075700A (en) * 1999-02-02 2000-06-13 Compaq Computer Corporation Method and system for controlling radio frequency radiation in microelectronic packages using heat dissipation structures
JP3605547B2 (ja) * 1999-06-11 2004-12-22 松下電器産業株式会社 放熱基板及びその製造方法
US6351393B1 (en) 1999-07-02 2002-02-26 International Business Machines Corporation Electronic package for electronic components and method of making same
US6215681B1 (en) 1999-11-09 2001-04-10 Agile Systems Inc. Bus bar heat sink
US6559525B2 (en) 2000-01-13 2003-05-06 Siliconware Precision Industries Co., Ltd. Semiconductor package having heat sink at the outer surface
US6678182B2 (en) * 2000-11-07 2004-01-13 United Defense Lp Electrical bus with associated porous metal heat sink and method of manufacturing same
JP4608763B2 (ja) 2000-11-09 2011-01-12 日本電気株式会社 半導体装置
US6760232B2 (en) 2001-03-16 2004-07-06 Sun Microsystems, Inc. Power distribution system having a dedicated power structure with apertures for mounting integrated circuit packages
JP3666411B2 (ja) 2001-05-07 2005-06-29 ソニー株式会社 高周波モジュール装置
US7952194B2 (en) * 2001-10-26 2011-05-31 Intel Corporation Silicon interposer-based hybrid voltage regulator system for VLSI devices
US20030150641A1 (en) 2002-02-14 2003-08-14 Noyan Kinayman Multilayer package for a semiconductor device
US6800930B2 (en) 2002-07-31 2004-10-05 Micron Technology, Inc. Semiconductor dice having back side redistribution layer accessed using through-silicon vias, and assemblies
US6994151B2 (en) 2002-10-22 2006-02-07 Cooligy, Inc. Vapor escape microchannel heat exchanger
US7405364B2 (en) 2002-12-30 2008-07-29 Intel Corporation Decoupled signal-power substrate architecture
US6979784B1 (en) * 2003-10-17 2005-12-27 Advanced Micro Devices, Inc. Component power interface board
JP4369728B2 (ja) * 2003-11-12 2009-11-25 大日本印刷株式会社 電子装置の製造方法
JP2004104156A (ja) * 2003-12-26 2004-04-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置用パッケージ及びその製造方法
US7160758B2 (en) 2004-03-31 2007-01-09 Intel Corporation Electronic packaging apparatus and method
US7748440B2 (en) 2004-06-01 2010-07-06 International Business Machines Corporation Patterned structure for a thermal interface
US7012414B1 (en) 2004-08-19 2006-03-14 Coldwatt, Inc. Vertically packaged switched-mode power converter
US7602618B2 (en) 2004-08-25 2009-10-13 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for transferring heat from stacked microfeature devices
US7419852B2 (en) 2004-08-27 2008-09-02 Micron Technology, Inc. Low temperature methods of forming back side redistribution layers in association with through wafer interconnects, semiconductor devices including same, and assemblies
US7247930B2 (en) 2004-09-30 2007-07-24 Intel Corporation Power management integrated circuit
US7521788B2 (en) 2004-11-15 2009-04-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor module with conductive element between chip packages
US7394659B2 (en) 2004-11-19 2008-07-01 International Business Machines Corporation Apparatus and methods for cooling semiconductor integrated circuit package structures
US7135766B1 (en) 2004-11-30 2006-11-14 Rf Micro Devices, Inc. Integrated power devices and signal isolation structure
US7271482B2 (en) 2004-12-30 2007-09-18 Micron Technology, Inc. Methods for forming interconnects in microelectronic workpieces and microelectronic workpieces formed using such methods
US7791889B2 (en) 2005-02-16 2010-09-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Redundant power beneath circuit board
US7402854B2 (en) 2006-07-31 2008-07-22 International Business Machines Corporation Three-dimensional cascaded power distribution in a semiconductor device
KR100735759B1 (ko) * 2006-08-04 2007-07-06 삼성전자주식회사 다층 인쇄 회로 기판
US20080032446A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Steve Wood combination heat dissipation device with termination and a method of making the same
TW200820402A (en) 2006-10-26 2008-05-01 Chipmos Technologies Inc Stacked chip packaging with heat sink struct
KR100885911B1 (ko) * 2006-11-16 2009-02-26 삼성전자주식회사 열방출 특성을 개선한 반도체 패키지
JP2008147499A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Fujitsu Ltd プリント基板
JP2008226945A (ja) 2007-03-09 2008-09-25 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US20080277778A1 (en) 2007-05-10 2008-11-13 Furman Bruce K Layer Transfer Process and Functionally Enhanced Integrated Circuits Products Thereby
US20080284037A1 (en) 2007-05-15 2008-11-20 Andry Paul S Apparatus and Methods for Constructing Semiconductor Chip Packages with Silicon Space Transformer Carriers
US8586465B2 (en) 2007-06-07 2013-11-19 United Test And Assembly Center Ltd Through silicon via dies and packages
US8018047B2 (en) 2007-08-06 2011-09-13 Infineon Technologies Ag Power semiconductor module including a multilayer substrate
US8154114B2 (en) 2007-08-06 2012-04-10 Infineon Technologies Ag Power semiconductor module
US7592697B2 (en) * 2007-08-27 2009-09-22 Intel Corporation Microelectronic package and method of cooling same
US20090057867A1 (en) 2007-08-30 2009-03-05 Vincent Hool Integrated Circuit Package with Passive Component
US8106505B2 (en) 2007-10-31 2012-01-31 International Business Machines Corporation Assembly including plural through wafer vias, method of cooling the assembly and method of fabricating the assembly
US7777330B2 (en) 2008-02-05 2010-08-17 Freescale Semiconductor, Inc. High bandwidth cache-to-processing unit communication in a multiple processor/cache system
US8110415B2 (en) 2008-04-03 2012-02-07 International Business Machines Corporation Silicon based microchannel cooling and electrical package
US7939945B2 (en) 2008-04-30 2011-05-10 Intel Corporation Electrically conductive fluid interconnects for integrated circuit devices
KR101025013B1 (ko) 2008-08-20 2011-03-25 한국전자통신연구원 쓰루 비아 형성 방식을 개선한 적층형 패키지의 제조 방법
JP5357510B2 (ja) 2008-10-31 2013-12-04 株式会社日立製作所 半導体集積回路装置
JP5512992B2 (ja) * 2009-03-27 2014-06-04 国立大学法人 鹿児島大学 ヒートシンク一体化パッケージ及びその製造方法
US7898078B1 (en) 2009-09-29 2011-03-01 International Business Machines Corporation Power connector/decoupler integrated in a heat sink
US8427833B2 (en) 2010-10-28 2013-04-23 International Business Machines Corporation Thermal power plane for integrated circuits
US8253234B2 (en) 2010-10-28 2012-08-28 International Business Machines Corporation Optimized semiconductor packaging in a three-dimensional stack
US8989532B2 (en) 2010-12-09 2015-03-24 International Business Machines Corporation Integrated circuit package connected to an optical data transmission medium using a coolant
US9064080B2 (en) 2011-01-20 2015-06-23 International Business Machines Corporation Transferring heat through an optical layer of integrated circuitry

Also Published As

Publication number Publication date
DE112011102966B4 (de) 2016-11-03
GB2498310B (en) 2014-03-12
DE112011102966T5 (de) 2013-06-27
US8405998B2 (en) 2013-03-26
GB2498310A (en) 2013-07-10
CN103180946A (zh) 2013-06-26
CN103180946B (zh) 2016-01-13
JP2013539220A (ja) 2013-10-17
WO2012055782A1 (en) 2012-05-03
US20120106074A1 (en) 2012-05-03
GB201307552D0 (en) 2013-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5613334B2 (ja) ヒート・シンクを介した一体型の送電および配電のための方法、3次元vlsi、データ処理システム(集積回路のためのヒート・シンク一体型送電および配電)
US8253234B2 (en) Optimized semiconductor packaging in a three-dimensional stack
US8427833B2 (en) Thermal power plane for integrated circuits
TWI611522B (zh) 半導體晶片與具有該半導體晶片之層疊型半導體封裝
JP5728651B2 (ja) 三次元集積回路、プロセッサ、半導体チップおよび三次元集積回路の製造方法
CN106463469B (zh) 具有经分割逻辑的堆叠式半导体裸片组合件以及相关联系统及方法
US8110899B2 (en) Method for incorporating existing silicon die into 3D integrated stack
KR101683814B1 (ko) 관통 전극을 구비하는 반도체 장치
US7777330B2 (en) High bandwidth cache-to-processing unit communication in a multiple processor/cache system
TWI548061B (zh) Semiconductor memory device
US11367707B2 (en) Semiconductor package or structure with dual-sided interposers and memory
CN111223829A (zh) 半导体封装
US20150115467A1 (en) Package-on-package device
US20140048947A1 (en) System package
JP2008294423A (ja) 半導体装置
KR20040002701A (ko) 전자회로장치 및 집적회로장치
US11205620B2 (en) Method and apparatus for supplying power to VLSI silicon chips
WO2012058074A2 (en) Thermal isolation in 3d chip stacks using gap structures and contactless communications
Kumar et al. Impact of on-chip interconnect on the performance of 3-D integrated circuits with through silicon vias: Part i
JP2009289858A (ja) 半導体装置
US20240321670A1 (en) Techniques For Transferring Heat From Electronic Devices Using Heatsinks
CN113614914A (zh) 一种半导体器件、芯片封装结构以及电子设备
Cases et al. Laminate package trends for high-speed system interconnects
Gupta A novel non-TSV approach to enhancing the bandwidth in 3-D packages for processor-memory modules

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5613334

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees