JP5611139B2 - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5611139B2
JP5611139B2 JP2011163616A JP2011163616A JP5611139B2 JP 5611139 B2 JP5611139 B2 JP 5611139B2 JP 2011163616 A JP2011163616 A JP 2011163616A JP 2011163616 A JP2011163616 A JP 2011163616A JP 5611139 B2 JP5611139 B2 JP 5611139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch
condensation
dew condensation
regions
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011163616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013030842A (ja
Inventor
裕典 山内
裕典 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2011163616A priority Critical patent/JP5611139B2/ja
Priority to EP12004852.5A priority patent/EP2552092B1/en
Priority to US13/538,641 priority patent/US8988746B2/en
Priority to CN201210265914.1A priority patent/CN102905047B/zh
Publication of JP2013030842A publication Critical patent/JP2013030842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5611139B2 publication Critical patent/JP5611139B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00976Arrangements for regulating environment, e.g. removing static electricity
    • H04N1/00992Humidity control, e.g. removing condensation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00717Detection of physical properties
    • G03G2215/00776Detection of physical properties of humidity or moisture influencing copy sheet handling

Description

本発明は、画像読取装置に関するものである。
寒冷地や冬季の早朝など、気温が低下している環境で画像読取装置を使用する場合、ミラー等の光学部材の表面に結露が発生し、反射率、透過率等が低下して、画像が暗く読み取られて画像が劣化することがある。そのため、ある画像読取装置は、結露防止のためのヒーターを有しており、そのヒーターで加熱処理を行い、画像読取を行う前にウォーミングアップを行う。
例えば、所定の時刻になると自動的に加熱処理を実行したり、温湿度に基づいて結露の発生が推測されると加熱処理を実行して、結露を防止する機構が知られている。上述した結露防止機構では、実際に結露が発生していないにもかかわらず、加熱処理が行われることがある。その結果、無駄な電力が消費されてしまう。その問題を解消するために、ある画像読取装置は、前日最終のシェーディングデータと本日最初のシェーディングデータとの差が所定閾値以上であれば結露が発生していると判定し加熱処理を行う(例えば特許文献1参照)。
特開平11−127304号公報
しかしながら、上述のようにして結露が発生しているか否かを判定する場合、例えば前日最終のシェーディングデータの取得時に結露が発生していたりすると、現時点における結露の発生を検出できない可能性がある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、結露の発生を正確に検出する画像読取装置を得ることを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。
本発明に係る画像読取装置は光を出射する光源と、光源から出射された光の反射光を検出するイメージセンサーと、互いに異なる反射率の複数のパッチ領域が隣接して配置されている結露検知用パッチと、結露検知用パッチについてのイメージセンサーによる測定値を結露検知用パッチデータとして取得するデータ取得部と、隣接する2つのパッチ領域のうちの反射率の低いパッチ領域についての結露検知用パッチデータに基づいて、結露が発生しているか否かを判定する結露判定部とを備える。そして、結露判定部は、結露検知用パッチ内の複数の反射率の低いパッチ領域のそれぞれについて、主走査方向における反射率の低いパッチ領域の区間と同一区間についての黒基準データの平均値に対する、反射率の低いパッチ領域についてのイメージセンサーによる複数画素の測定値の平均値の比が所定値以上である場合には、結露が発生していると判定し、少なくとも1つの反射率の低いパッチ領域について、上述の比が上述の所定値以上ではない場合には、結露が発生していないと判定する。
これにより、光学系に結露が発生していると、反射率の高いパッチ領域から反射した光の進行方向が乱反射などにより変化し、反射率の高いパッチ領域から反射した光が反射率の低いパッチ領域に対応する測定位置で検出されるため、反射率の低いパッチ領域についての測定値が結露によって変化する。したがって、反射率の低いパッチ領域についての測定値に基づいて、結露の発生が正確に検出される。また、黒基準データと反射率の低いパッチ領域についての結露検知用パッチデータとを比較することで、環境光の変動に起因する、反射率の低いパッチ領域についてのイメージセンサーによる測定値の変動を補償した上で、結露の有無が正確に判定される。また、測定値の平均値を使用して判定を行うため、結露が発生しているか否かが正確に判定される。
また、本発明に係る画像読取装置は、上記の画像読取装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、上述の隣接する2つのパッチ領域の一方は、黒色を有し、他方は、白色を有している。
また、本発明に係る画像読取装置は、上記の画像読取装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、結露検知用パッチは、複数の黒色のパッチ領域と複数の白色のパッチ領域と有し、黒色のパッチ領域と白色のパッチ領域とが交互に配置されている。
これにより、複数箇所(複数の黒色パッチ領域)におけるデータに基づいて結露の有無を判定できるため、結露が発生しているか否かが正確に判定される。
また、本発明に係る画像読取装置は、上記の画像読取装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、結露判定部は、結露検知用パッチについての複数ライン分のイメージセンサーによる測定値の平均値に基づいて、結露が発生しているか否かを判定する。
これにより、測定値の平均値を使用して判定を行うため、結露が発生しているか否かが正確に判定される。
本発明によれば、画像読取装置において、結露の発生が正確に検出される。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像読取装置の内部構成を示す側面図である。 図2は、図1における結露検知用パッチの一例を示す図である。 図3は、図1に示す画像読取装置の電気的構成を示すブロック図である。 図4は、図1に示す画像読取装置の動作を説明するフローチャートである。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像読取装置の内部構成を示す側面図である。図1に示す画像読取装置は、スキャナー、複写機、複合機などといった装置である。
図1において、コンタクトガラス1は、当該画像読取装置本体の上面に設置され、画像読取時に原稿を載置される。
また、キャリッジ2は、図示せぬ駆動源によって副走査方向に移動可能に設置されている。キャリッジ2は、光源11とミラー12とを有する。光源11は、主走査方向に沿って配置され、例えば配列された複数の発光ダイオードで光を出射する。光源11から出射された光は、キャリッジ2の位置に応じて、コンタクトガラス1上に載置された原稿、後述の白基準パッチ6、結露検知用パッチ7などで反射する。ミラー12は、原稿、後述の白基準パッチ6、結露検知用パッチ7などからの反射光を反射する。
また、キャリッジ3は、図示せぬ駆動源によってキャリッジ2とともに副走査方向に移動可能に設置されている。キャリッジ3は、ミラー13,14を有する。ミラー13,14は、キャリッジ2のミラー12からの光を2度反射して副走査方向に沿って出射する。
結像レンズ4は、ミラー14からの光をイメージセンサー5に結像させる。
イメージセンサー5は、主走査方向に配列された所定の画素数の受光素子を有する一次元イメージセンサーであり、ラインごとに、その画素数の画素についての受光量に対応する電気信号を出力する。イメージセンサー5としては、例えば、CCD(Charge Coupled Device)が使用される。
白基準パッチ6は、装置内部の天面に配置され、白色の基準データを取得するために使用される板状の部材である。
結露検知用パッチ7は、装置内部の天面において白基準パッチ6に隣接して配置され、互いに異なる反射率の複数のパッチ領域が隣接して配置されている板状の部材である。
図2は、図1における結露検知用パッチ7の一例を示す図である。図2に示す結露検知用パッチ7は、主走査方向に配列された複数のパッチ領域7a〜7gを有し、パッチ領域7a〜7cは黒色を有し、それらに隣接するパッチ領域7d〜7gは白色を有している。つまり、結露検知用パッチ7は、複数の黒色のパッチ領域7a〜7cと複数の白色のパッチ領域7d〜7gと有し、黒色のパッチ領域7a,7b,7cと白色のパッチ領域7d,7e,7f,7gとが交互に配置されている。
原稿カバー8は、コンタクトガラス1に面接触可能で回動自在に設置されている略平板状の部材であって、原稿をコンタクトガラス1に密着させるとともに、画像読取時に環境光がコンタクトガラス1から装置内部へ入射することを防ぐ。
図3は、図1に示す画像読取装置の電気的構成を示すブロック図である。
図3において、コントローラー21は、装置内部の図示せぬ駆動源の制御、演算処理などを行う回路である。コントローラー21は、例えばASIC(Application Specific Integrated Circuit)や、制御プログラムに従って動作するコンピューターなどで実現される。
コントローラー21は、図示せぬ駆動源を制御してキャリッジ2,3を移動させ、イメージセンサー5からの出力に基づいて、シェーディング補正用の基準データ(黒基準データおよび白基準データ)の取得、結露の有無の判定などを行うとともに、画像読取時には画像データの取得、シェーディング補正などを行う。なお、イメージセンサー5の出力は、アナログ信号であるので、図示せぬA/Dコンバーターなどでデジタル信号に変換され、デジタル信号としてコントローラー21に入力される。
コントローラー21は、データ取得部31と、結露判定部32と、結露除去部33とを有する。
データ取得部31は、結露検知用パッチ7についてのイメージセンサー5による測定値を、結露検知用パッチデータとして取得する。
結露判定部32は、隣接する2つのパッチ領域のうちの反射率の低いパッチ領域(図2におけるパッチ領域7a〜7c)についての結露検知用パッチデータに基づいて、結露が発生しているか否かを判定する。この実施の形態では、結露判定部32は、黒基準データと反射率の低いパッチ領域についてのイメージセンサー5による測定値とを比較して結露が発生しているか否かを判定する。黒基準データは、光源11をオフにした状態で得られるイメージセンサー5による測定値である。また、この実施の形態では、結露判定部32は、上述の反射率の低いパッチ領域について検出されたイメージセンサー5による複数の測定値の平均値を計算し、その平均値に基づいて結露が発生しているか否かを判定する。
結露除去部33は、結露判定部32により結露が発生していると判定された場合に図示せぬヒーターを動作させて結露を除去する。
次に、上記画像読取装置の動作について説明する。図4は、図1に示す画像読取装置の動作を説明するフローチャートである。
コントローラー21は、ユーザー操作によるスキャン命令を図示せぬ操作部から受け付けるか(ステップS1)、図示せぬ通信装置により受信された図示せぬホスト装置からのスキャン命令を受け付けるか(ステップS1)、装置起動または前回の結露の有無の判定から所定時間(例えば5分)が経過するまで(ステップS2)、待機する。なお、所定時間は図示せぬタイマーで計測される。
コントローラー21は、スキャン命令を受け付けるか、所定時間の経過を検出すると、読取開始位置への、キャリッジ2,3の移動を開始させる(ステップS3)。
そして、コントローラー21は、光源11をオフしたときにイメージセンサー5の出力から得られる黒基準データと、白基準パッチ6についてのイメージセンサー5の出力から得られる白基準データとを、シェーディング補正データとして取得する(ステップS4)。
さらに、コントローラー21のデータ取得部31は、結露検知用パッチ7についてのイメージセンサー5による測定値を結露検知用パッチデータとして取得し図示せぬメモリーに記憶する(ステップS5)。
その後、コントローラー21は、読取開始位置への、キャリッジ2,3の移動を完了する(ステップS6)。
コントローラー21の結露判定部32は、上述のメモリーから結露検知用パッチデータを読み出し、その結露検知用パッチデータに基づいて、結露が発生しているか否かを判定する(ステップS7)。
例えば、図2に示す結露検知用パッチ7が設けられている場合、結露判定部32は、パッチ領域7aの区間についてのイメージセンサー5による測定値の平均値Xaと、パッチ領域7bの区間についてのイメージセンサー5による測定値の平均値Xbと、パッチ領域7cの区間についてのイメージセンサー5による測定値の平均値Xcとをそれぞれ計算し、また、主走査方向におけるパッチ領域7aの区間と同一区間についての、黒基準データの平均値Xarと、主走査方向におけるパッチ領域7bの区間と同一区間についての、黒基準データの平均値Xbrと、主走査方向におけるパッチ領域7cの区間と同一区間についての、黒基準データの平均値Xcrとをそれぞれ計算し、すべての区間について黒基準データによる黒基準値(ここでは上述の平均値)より所定の割合以上イメージセンサー5による測定値(ここでは上述の平均値)が大きければ、結露が発生していると判定する。つまり、Thを所定の閾値とすると、Xa/Xar−1≧Th、かつXb/Xbr−1≧Th、かつXc/Xcr−1≧Thである場合には、結露が発生していると判定され、そうでない場合には、結露は発生していないと判定される。
結露検知用パッチデータおよび黒基準データは、イメージセンサー5の画素数分の画素値を有し、各パッチ領域7a,7b,7cの区間に対応する複数の画素の画素値の平均値が、上述の測定値の平均値とされる。
なお、結露が発生していないときの各区間におけるイメージセンサー5の出力値(平均値)と黒基準値(平均値)との比は予め測定され、その測定値に基づいて上述の閾値が設定される。
そして、結露が発生していると結露判定部32により判定された場合、結露除去部33は、図示せぬヒーターを稼働させて加熱処理を行い、結露を除去する(ステップS8)。一方、結露が発生していないと結露判定部32により判定された場合、その加熱処理は行われない。
このようにして、結露の有無の判定が行われた後、スキャン命令を受け付けている場合には(ステップS9)、コントローラー21は、原稿画像の読み取りを実行し、原稿の画像データを取得する(ステップS10)。
その後、コントローラー21は、キャリッジ2,3をホームポジションに戻し(ステップS11)、上述の待機状態(ステップS1,S2)に移行する。
以上のように、上記実施の形態に係る画像読取装置には、互いに異なる反射率の複数のパッチ領域が隣接して配置されている結露検知用パッチ7が設けられており、データ取得部31が、結露検知用パッチ7についてのイメージセンサー5による測定値を結露検知用パッチデータとして取得し、結露判定部32が、隣接する2つのパッチ領域のうちの反射率の低いパッチ領域についての結露検知用パッチデータに基づいて、結露が発生しているか否かを判定する。
これにより、光学系(結露検知用パッチ7、ミラー12,13,14、結像レンズ4など)に結露が発生していると、反射率の高いパッチ領域(図2におけるパッチ領域7d〜7g)から反射した光の進行方向が乱反射などにより変化し、反射率の高いパッチ領域(図2におけるパッチ領域7d〜7g)から反射した光が反射率の低いパッチ領域(図2におけるパッチ領域7a〜7c)に対応する測定位置(におけるイメージセンサー5の受光素子)で検出されるため、反射率の低いパッチ領域(図2におけるパッチ領域7a〜7c)についての測定値が結露によって増加する。したがって、反射率の低いパッチ領域(図2におけるパッチ領域7a〜7c)についての測定値に基づいて、結露の発生が正確に検出される。
なお、上述の実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、上記実施の形態において、コントローラー21は、複数ライン分の結露検知用パッチデータを取得してメモリーに記憶し、結露検知用パッチについての複数ライン分のイメージセンサー5による測定値の平均値に基づいて、結露が発生しているか否かを判定するようにしてもよい。
本発明は、例えば、スキャナー、複写機、複合機などの画像読取装置に適用可能である。
5 イメージセンサー
7 結露検知用パッチ
7a〜7c パッチ領域(黒色のパッチ領域の例)
7d〜7g パッチ領域(白色のパッチ領域の例)
11 光源
31 データ取得部
32 結露判定部

Claims (4)

  1. 光を出射する光源と、
    前記光源から出射された光の反射光を検出するイメージセンサーと、
    互いに異なる反射率の複数のパッチ領域が隣接して配置されている結露検知用パッチと、
    前記結露検知用パッチについての前記イメージセンサーによる測定値を結露検知用パッチデータとして取得するデータ取得部と、
    隣接する2つの前記パッチ領域のうちの反射率の低い前記パッチ領域についての前記結露検知用パッチデータに基づいて、結露が発生しているか否かを判定する結露判定部と、
    を備え
    前記結露判定部は、前記結露検知用パッチ内の複数の前記反射率の低いパッチ領域のそれぞれについて、主走査方向における前記反射率の低いパッチ領域の区間と同一区間についての黒基準データの平均値に対する、前記反射率の低いパッチ領域についての前記イメージセンサーによる複数画素の測定値の平均値の比が所定値以上である場合には、結露が発生していると判定し、少なくとも1つの前記反射率の低いパッチ領域について、前記比が前記所定値以上ではない場合には、結露が発生していないと判定すること、
    を特徴とする画像読取装置。
  2. 前記隣接する2つのパッチ領域の一方は、黒色を有し、前記隣接する2つのパッチ領域の他方は、白色を有していることを特徴とする請求項1記載の画像読取装置。
  3. 前記結露検知用パッチは、複数の黒色のパッチ領域と複数の白色のパッチ領域と有し、
    前記黒色のパッチ領域と前記白色のパッチ領域とが交互に配置されていること、
    を特徴とする請求項1記載の画像読取装置。
  4. 前記結露判定部は、前記結露検知用パッチについての複数ライン分の前記イメージセンサーによる測定値の平均値に基づいて、結露が発生しているか否かを判定することを特徴とする請求項記載の画像読取装置。
JP2011163616A 2011-07-26 2011-07-26 画像読取装置 Expired - Fee Related JP5611139B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011163616A JP5611139B2 (ja) 2011-07-26 2011-07-26 画像読取装置
EP12004852.5A EP2552092B1 (en) 2011-07-26 2012-06-28 Image scanning apparatus capable of detecting condensation
US13/538,641 US8988746B2 (en) 2011-07-26 2012-06-29 Image scanning device with improved dew condensation detection and correction
CN201210265914.1A CN102905047B (zh) 2011-07-26 2012-07-26 图像读取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011163616A JP5611139B2 (ja) 2011-07-26 2011-07-26 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013030842A JP2013030842A (ja) 2013-02-07
JP5611139B2 true JP5611139B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=46458130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011163616A Expired - Fee Related JP5611139B2 (ja) 2011-07-26 2011-07-26 画像読取装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8988746B2 (ja)
EP (1) EP2552092B1 (ja)
JP (1) JP5611139B2 (ja)
CN (1) CN102905047B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10639524B2 (en) 2010-12-28 2020-05-05 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
EP3125516B1 (en) * 2015-07-30 2020-02-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus, image forming apparatus and dew determination method
US10694062B2 (en) * 2016-07-25 2020-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method for controlling the same which includes at least one or more processors, and memory storing instructions to determine whether to perform image formation, and to perform operations for controlling execution of dew condensation elimination processing having occurred in the image forming unit
WO2020185543A1 (en) 2019-03-08 2020-09-17 Mevion Medical Systems, Inc. Collimator and energy degrader for a particle therapy system

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60260934A (ja) * 1984-06-08 1985-12-24 Canon Inc 画像形成装置
JPS63314964A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Toshiba Corp 書画像読取装置
JPH01120170A (ja) * 1987-11-04 1989-05-12 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置の制御方式
US5809826A (en) * 1996-07-29 1998-09-22 Baker, Jr.; Hugh M. Inferential condensation sensor
JPH10290364A (ja) * 1997-04-11 1998-10-27 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
JP3052913B2 (ja) 1997-10-20 2000-06-19 村田機械株式会社 画像読取装置
JPH11205557A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Toshiba Corp 画像形成装置及び画像形成方法
JP3538329B2 (ja) * 1998-09-17 2004-06-14 シャープ株式会社 画像読取光学系の位置調整方法
JP2001343713A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Canon Inc 画像読取装置及び該装置の制御方法
JP2002116666A (ja) * 2000-10-05 2002-04-19 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US6868190B1 (en) * 2000-10-19 2005-03-15 Eastman Kodak Company Methods for automatically and semi-automatically transforming digital image data to provide a desired image look
JP2002281201A (ja) * 2001-03-22 2002-09-27 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
JP2003186373A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Minolta Co Ltd 画像形成装置
US6758565B1 (en) * 2003-03-20 2004-07-06 Eastman Kodak Company Projection apparatus using telecentric optics
JP5233223B2 (ja) * 2007-09-26 2013-07-10 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130027755A1 (en) 2013-01-31
CN102905047A (zh) 2013-01-30
EP2552092B1 (en) 2016-02-10
JP2013030842A (ja) 2013-02-07
CN102905047B (zh) 2015-11-25
EP2552092A1 (en) 2013-01-30
US8988746B2 (en) 2015-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100309530A1 (en) Image reading apparatus
JP2007318744A (ja) 画像読取装置および原稿検知方法
JP5611139B2 (ja) 画像読取装置
US10848626B2 (en) Image reading apparatus and dirt detection method
US20110102864A1 (en) Image reader, image forming device having the same, and computer-readable storage medium for the same
US10628718B2 (en) Image forming apparatus, control method for the image forming apparatus, and storage medium for controlling a power state based on temperature
JP2007124319A (ja) 画像読取装置
US10389911B2 (en) Original reading apparatus
JP5683099B2 (ja) 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、およびプログラム
US10442189B2 (en) Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and recording medium
JP2007158965A (ja) 画像読取装置、原稿サイズ検知方法、及び原稿サイズ検知プログラム
JP6281512B2 (ja) 画像読取装置及び結露除去方法
KR101228938B1 (ko) Cis의 광량 보정을 수행하는 스캐닝장치 및 스캐닝방법
JP2009135730A (ja) 画像読取装置
JP4985545B2 (ja) 画像読取装置
JP2004264529A (ja) 画像読取装置
JP5655330B2 (ja) 画像読取装置およびそれを備えた画像形成装置
JP5905715B2 (ja) 画像読取装置及び画像読取方法
JP2021136568A (ja) 画像読取装置
JP2008263292A (ja) 画像読み取り装置
JP4627905B2 (ja) 画像読み取り装置
JP2021072494A (ja) 画像読取装置
KR100547098B1 (ko) 화이트 참조부의 오염 자동 감지 장치 및 방법
JP2009267975A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2007143032A (ja) 画像読取装置、画像形成装置、画像読取装置制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5611139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees