JP5608558B2 - 改良されたシェーディング処理 - Google Patents

改良されたシェーディング処理 Download PDF

Info

Publication number
JP5608558B2
JP5608558B2 JP2010534498A JP2010534498A JP5608558B2 JP 5608558 B2 JP5608558 B2 JP 5608558B2 JP 2010534498 A JP2010534498 A JP 2010534498A JP 2010534498 A JP2010534498 A JP 2010534498A JP 5608558 B2 JP5608558 B2 JP 5608558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxy
group
substituted
branched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010534498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011504533A (ja
Inventor
クレーマー,ハンス
バッハマン,フランク
ドセンバッハ,クリストフ
ジェバナス,ミニ
レントゲン,ゲオルク
ケーゼル,アドルフ
ヴォルフガング バスラー,ロゲール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2011504533A publication Critical patent/JP2011504533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5608558B2 publication Critical patent/JP5608558B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B56/00Azo dyes containing other chromophoric systems
    • C09B56/14Phthalocyanine-azo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/0014Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized aminonaphthalene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/24Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing both hydroxyl and amino directing groups
    • C09B29/28Amino naphthols
    • C09B29/30Amino naphtholsulfonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0063Photo- activating compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/168Organometallic compounds or orgometallic complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/40Dyes ; Pigments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06LDRY-CLEANING, WASHING OR BLEACHING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR MADE-UP FIBROUS GOODS; BLEACHING LEATHER OR FURS
    • D06L4/00Bleaching fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods; Bleaching leather or furs
    • D06L4/60Optical bleaching or brightening
    • D06L4/686Fugitive optical brightening; Discharge of optical brighteners in discharge paste; Blueing; Differential optical brightening

Description

本発明は、特定の連結基を介して連結されたフタロシアニンとモノ−アゾ染料との分子組み合わせである新規な化合物及びその調製方法に関する。さらなる態様は、織物材料の改良されたシェーディング処理、さらにはそのような化合物を用いたシェーディング組成物である。
漂白及び増白で多くの場合用いられる方法は、漂白及び増白効果を改善するために青紫又は青色色素を並行して用いることである。そのような色素が蛍光増白剤と並行して用いられると、これは二つの異なる目的に役立ち得る。一つには、布地の黄色さを補償することによって白さの程度の向上を達成することが可能なことであり、このケースでは蛍光増白剤によって布地上に作出された白色シェードは大部分維持される。もう一つには、目的が、蛍光増白剤によって布地上に作出されたホワイト効果のシェードに当該の染料で変化をもたらすことであり得る。つまりホワイト効果の所望シェードを調節することが可能なことである。
紙や織物布地のような材料のシェーディング処理は、例えば、特許文献1から公知である。
開示されたこのシェーディング処理は光触媒と染料との物理的な混合物を使用しているが、使用のたびに染料が蓄積し、数回の使用の後には布地は着色されるので、この方法は、洗剤又は柔軟仕上げ剤処方物中に常時用いるのには適していない。
さらには、2成分の混合物の使用には、2成分の適切な比が常に必要とされる。
蓄積の問題を克服するために、特許文献2は、光触媒と染料との分子組み合わせを提案している。さまざまな光触媒及び染料の群が開示されている。
独国特許第3125495号明細書 国際公開第2006/024612号パンフレット
特許文献2に開示されている具体的な組み合わせは、しかしながら、有意な蓄積が起こり、色素複合体は十分迅速には光分解されないという欠点をなお有している。
意外なこととして、この度、フタロシアニンがスルホン化フタロシアニンであり、それに結合された染料が特定の連結基を介して連結されているモノ−アゾ染料であると、光分解が十分速くなり、その結果、処理された布地上への色形成が、繰り返しての処理の後でも、起こらないことが見出された。そのような化合物を用いる改良シェーディング処理は、布地の消耗も改善されている。この新規な化合物は、より光を吸収し、エネルギーを分子のフタロシアニン部分に移動させることからきわめて効果的な光触媒でもある。
本発明の1つの態様は、少なくとも1個のモノ−アゾ染料が連結基Lを介して共有結合によって結合されている、式(1)
(PC)−L−(D) (1)
で表されるZn−、Ca−、Mg−、Na−、K−、Al、Si−、Ti−、Ge−、Ga−、Zr−、In−又はSn−フタロシアニン化合物[式中、
PCは、金属含有フタロシアニン環系であり;
Dは、モノ−アゾ染料の基であり;
Lは、基
Figure 0005608558
(式中、
20は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ又はハロゲンであり;
21は、独立して、D、水素、OH、Cl又はFであり(ただし、少なくとも1つは、Dである);
100は、C〜Cアルキレンであり;
*は、PCの結合点であり;
#は、色素の結合点である)
である]
である。
特定の実施形態では、本発明は、少なくとも1個のモノ−アゾ染料が連結基Lを介して共有結合によって結合されている、式(1)
(PC)−L−(D) (1)
で表されるZn−、Ca−、Mg−、Na−、K−、Al、Si−、Ti−、Ge−、Ga−、Zr−、In−又はSn−フタロシアニン化合物[式中、
PCは、金属含有フタロシアニン環系であり;
Dは、モノ−アゾ染料の基であり;
Lは、基
Figure 0005608558
(式中、
20は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ又はハロゲンであり;
21は、独立して、D、水素、OH、Cl又はFであり(ただし、少なくとも1つは、Dである);
*は、PCの結合点であり;
#は、色素の結合点である)
である]
である。
〜Cアルキルは線状又は分岐アルキルであり、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル又はイソプロピルである。
〜Cアルコキシは、線状又は分岐状の、例えばメトキシ、プロポキシ又はオクトキシである。
ハロゲンは、F、Cl、Br又はIである(好ましくはCl)。
〜Cアルキレンは、例えば、線状又は分岐メチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン又はペンチレンである。
例えば、式1の化合物は、式(1a)
Figure 0005608558
[ここで、
PCは、金属含有フタロシアニン環系であり、
Meは、Zn;Ca;Mg;Na;K;Al−Z;Si(IV)−(Z;Ti(IV)−(Z;Ge(IV)−(Z;Ga(III)−Z;Zr(IV)−(Z;In(III)−Z;又はSn(IV)−(Zであり、
は、アルカン酸イオン;ヒドロキシルイオン;RCOO;ClO ;BF ;PF ;RSO ;SO 2−;NO ;F;Cl;Br;I;クエン酸イオン;酒石酸イオン;又はシュウ酸イオンであり(式中、Rは、水素;又は置換されていないC〜C18アルキル;である);
rは、0;1;2;3;又は4;であり;
r’は、1;2;3;又は4;であり;
各Qは、互いに独立して、−SO 又は基−(CH−COOであり(式中、Mは、H、アルカリ金属イオン、又はアンモニウムイオンであり、mは、0又は1〜12の数である);
各Q’は、互いに独立して、式−L−D(式中、
Dは、モノ−アゾ染料の基であり;
Lは、基
Figure 0005608558
[式中、
20は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ又はハロゲンであり;
21は、独立して、D、水素、OH、Cl又はFであり(ただし、少なくとも1つは、Dである);
100は、C〜Cアルキレンであり
*は、PCの結合点であり;
#は、Dへの結合点である]
である)
で表される部分構造である]
で表される化合物である。
Lは好ましくは基
Figure 0005608558
である。
好ましくは、r、r’の合計は2〜6であり、より好ましくは合計は2〜4である。
好ましくは、Meは、Zn、AlZ、Si(IV)−(Z又はTi(IV)−(Zである[式中、Zは、上記で定義した意味をもつ]。
より好ましくは、Meは、Zn、AlZ、Si(IV)−(Z又はTi(IV)−(Zである[式中、Zは、塩素、フッ素、臭素又はヒドロキシルである]。特に好ましいのは、Znである。
本発明の好ましい実施形態では式(1)の化合物は、式(2a)
Figure 0005608558
[式中、
Meが、Zn、AlZ、Si(IV)−(Z又はTi(IV)−(Zであり(式中、Zは、塩素、フッ素、臭素又はヒドロキシルである);
各Qが、互いに独立して、−SO 又は基−(CH−COOであり(式中、Mは、H、アルカリ金属イオン又はアンモニウムイオンであり、mは、0又は1〜12の数である);
Dは、染料基であり;
Lは、基
Figure 0005608558
(式中、
21は、独立して、D、水素、OH、Cl又はFであり(ただし、少なくとも1つは、Dである);
*は、PCの結合点であり、
#は、Dへの結合点である)
であり;
は、0又は1であり、
は、0又は1であり、
は、0又は1である]
で表される化合物である。
それぞれのDは例えば、互いに独立して、式Xa、Xb、Xc又はXd
Figure 0005608558
[式中、
#は、橋架け基Lへの結合を表し、
αは、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;置換されていないアリール、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているアリール;であり、
、Z、Z、Z及びZは、互いに独立して、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;ハロゲン;OH;SOCHCHSOH;NO;COOH;COOC〜Cアルキル;NH;NHC〜Cアルキル[式中、アルキル基は、OH、NH、C〜Cアルキル、CN又はCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];N(C〜Cアルキル)C〜Cアルキル[式中、アルキル基は、互いに独立して、OH、NH、C〜Cアルキル、CN及びCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];NH−アリール;NH−アリール[式中、アリールは、ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている];NHCOC〜Cアルキル又はNHCOOC〜Cアルキル;であり、
Gは、直接結合;COOC〜Cアルキレン;置換されていないアリーレン;ヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているアリーレン;置換されていないC〜Cアルキレン、又はヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているC〜C−アルキレン;又は−CO−アリーレン;であり、
nは、0;1;2;又は3であり、
n’は、0;1;又は2;であり、
各Mは、互いに独立して、水素;アルカリ金属イオン;又はアンモニウムイオン;である]
で表される染料基である。
ナフチル基中の置換基は、個々の炭素原子に結合されていない場合、ナフチル基のいずれの環にも結合され得る。このことは、例えば、構造式Xa、Xb及びXcにおいて、双方の環を貫通している水平線によって表現されている。
〜Cアルキレンは例えばメチレン、エチレン、プロピレン又はブチレンである。
アリーレンは、本発明の文脈では、フェニレン又はナフチレンを意味する(好ましくはフェニレン)。
好ましくはそれぞれのDは、互いに独立して、式XIa、XIb、XIc又はXId
Figure 0005608558
[式中、
#は、橋架け基Lへの結合を表し、
は、線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ、又はOH;であり、
は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;NO;NH;NHC〜Cアルキル[式中、アルキル基は、OH、NH、C〜Cアルキル、CN又はCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];NHCOC〜Cアルキル又はNHCOOC〜Cアルキル;であり、
は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;NO;NH;NHC〜Cアルキル[式中、アルキル基は、OH、NH、C〜Cアルキル、CN又はCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];NHCOC〜Cアルキル又はNHCOOC〜Cアルキル;であり、
は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;であり、
Gは、直接結合;COOC〜Cアルキレン;置換されていないアリーレン;ヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているアリーレン;置換されていないC〜Cアルキレン、又はヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているC〜C−アルキレン;であり、
nは、0;1;2;又は3であり、
n’は、0、1又は2であり、
各Mは、互いに独立して、水素;Na;又はK;である];
Figure 0005608558
[式中、
#は、橋架け基Lへの結合を表し、
は、線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ、又はOH;であり、
は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;NO;NH;NHC〜Cアルキル[式中、アルキル基は、OH、NH、C〜Cアルキル、CN又はCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];NHCOC〜Cアルキル又はNHCOOC〜Cアルキル;であり、
は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;であり、
Gは、直接結合;COOC〜Cアルキレン;置換されていないアリーレン;ヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているアリーレン;置換されていないC〜Cアルキレン、又はヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているC〜C−アルキレン;であり、
nは、0;1;2;又は3であり、
n’は、0、1又は2であり、
各Mは、互いに独立して、水素;Na;又はK;である];
Figure 0005608558
[式中、
#は、橋架け基Lへの結合を表し、
は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;NO;であり、
は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;NO;NH;NHC〜Cアルキル[式中、アルキル基は、OH、NH、C〜Cアルキル、CN又はCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];NHCOC〜Cアルキル又はNHCOOC〜Cアルキル;であり、
は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;NO;NH;NHC〜Cアルキル[式中、アルキル基は、OH、NH、C〜Cアルキル、CN又はCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];NHCOC〜Cアルキル又はNHCOOC〜Cアルキル;であり、
は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;NO;であり、
Gは、直接結合;COOC〜Cアルキレン;置換されていないアリーレン;ヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているアリーレン;置換されていないC〜Cアルキレン、又はヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているC〜C−アルキレン;であり、
nは、0;1;2;又は3であり、
n’は、0、1又は2であり、
各Mは、互いに独立して、水素;Na;又はK;である];
Figure 0005608558
[式中、
#は、橋架け基Lへの結合を表し、
は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;SOCHCHSOH;又はNO;であり、
は、線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;SOCHCHSOH;又はNO;であり、
は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;NO;NH;NHC〜Cアルキル[式中、アルキル基は、OH、NH、C〜Cアルキル、CN又はCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];NHCOC〜Cアルキル又はNHCOOC〜Cアルキル;であり、
は、線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;又はNO;であり、
Gは、直接結合;COOC〜Cアルキレン;置換されていないアリーレン;ヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているアリーレン;置換されていないC〜Cアルキレン、又はヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているC〜C−アルキレン;であり、
nは、0;1;2;又は3であり、
n’は、0、1又は2であり、
各Mは、互いに独立して、水素;Na;又はK;である];
で表される染料基である。
特に好ましいフタロシアニン化合物は、式(3a)、
Figure 0005608558
(ここで、
PC、L及びDは、上記で定義したとおりであり(好ましい形態を含めて)、
MeはZn又はAl−Zであり、Zは塩素、フッ素、臭素又はヒドロキシルであり;
’は、水素;アルカリ金属イオン;又はアンモニウムイオン;であり、
rは、0〜4の任意の数、好ましくは1〜4の任意の数であり、
r’は、1〜4の任意の数である)
を有している。
特に適する個々の染料基Dは、式10、11、12、13又は14
Figure 0005608558
[式中、#は、橋架け基Lへの結合を表す]
で表される染料基である。
−SOHで表される色素のスルホン酸基は、その塩の形態、特にはNa、K又はLi塩等のアルカリ金属塩の形態、又はアンモニウム塩としての形態にあってもよい。遊離酸の混合物及び対応する塩もそうである。
特に適する個々のフタロシアニンは、フタロシアニン環中のスルホン化度が2〜3である以下の式
Figure 0005608558
によって表される。
媒体のpH値にもよるがフタロシアニン環ならびに染料基のスルホン酸基は、多かれ少なかれ、解離され得る。
本発明のさらなる実施形態は、式(1a)で表される化合物の製造方法
Figure 0005608558
[式中、
X及びX’は、脱離基であり、
他の置換基は、すべて、上記で定義した意味をもつ(すべての好ましい実施形態及び定義を含めて)]
に関する。
金属フタロシアニンの合成には、2つの異なる経路が続き得る。最初に金属を含まないフタロシアニン誘導体を合成し、その後金属塩で錯体化する経路か、又は、金属イオンを同時に組み込むことによって単純ベンゼノイド前駆体からフタロシアニン環系を合成する経路である。
置換基は、フタロシアニン環系の形成の前又は後に導入され得る。前者のケースでは、それにより、4つの環すべてに置換基を有する誘導体がもたらされ、後者のケースでは、置換の程度は、変わる。
適する置換基を導入することによって、水溶性フタロシアニンが公知の手順(独国特許第1569783号明細書、独国特許第1569729号明細書、独国特許第2021257号明細書、独国特許第1794298号明細書)から得られ得る。光活性物質として使用するためのそのような金属フタロシアニンの合成及び使用も知られている(独国特許第0081462号明細書及びそこに引用されている文献)。
水溶性フタロシアニンを得るのに適している方法は、スルホン酸基の導入である。
導入は、例えば、置換されていない金属フタロシアニンをスルホン化することによって行われ得る。
Figure 0005608558
スルホン化フタロシアニンは、一般に、純粋な物質でなく、いろいろの位置異性体の複雑な混合物である。SOH−基は、位置3、4、5又は6に位置し得る。スルホン化度も変わるものであり、通常は全数でない。例えば、亜鉛フタロシアニンのテトラナトリウム塩は、公知の手順[J. Griffiths et al., Dyes and Pigments, Vol 33l 65-78 (1997)及びそこに引用されている文献]に従って調製され得る。
スルホン化金属フタロシアニンを得るためのもう1つの方法は、スルホフタル酸を溶融縮合で金属塩、尿素及びモリブデン酸塩触媒と反応させる方法である。得られるフタロシアニンも異性体の混合物であるが、このケースでは位置異性体のみが見られる。
スルホン化の位置は、対応するフタル酸によって決定されるものである。4−スルホフタル酸が用いられる場合、もっぱら位置4又は5にスルホン酸基を有するテトラスルホン化金属フタロシアニンが得られる。
Figure 0005608558
スルホン酸基の含有量は、フタル酸の添加によって調整され得る。つまりこの溶融法ではスルホン化度DS=1〜4のスルホン化亜鉛フタロシアニン誘導体が調製され得る。
Figure 0005608558
本出願では、フタロシアニン分子は、特定の連結基を介してモノ−アゾ色素分子と共有結合により連結されている。この連結を実現する簡便な方法は、公知の手順(独国特許第2812261号明細書、独国特許第0153278号明細書)に従ってスルホ塩素化反応により金属フタロシアニンスルホニルクロリドを合成する方法である。スルホ塩素化剤の量を変えることによって、スルホクロリド含量の所望度合は調整され得る。フタロシアニンのスルホ塩素化反応は一般に主生成物をもたらすが、副生成物として少量のより低い又はより高い含量のスルホニルクロリド基が検出される。
得られる反応性フタロシアニン−スルホニルクロリドはこの後さらにアミノ基を有している適する色素と反応され得る。
この合成を説明するために、以下にアミノ−官能化アゾ−色素と連結された亜鉛及びアルミニウムフタロシアニンをもたらす合成の例を示す。合成は、以下のスキームに示されているようにして行われる。あり得る位置異性体からは、1つのみが示されている。副生成物の生成(SOR及びSOClの程度)は示されていない。
Figure 0005608558
より低いスルホン化度及び対応する亜鉛フタロシアニンアゾ色素への同様の活性化及びカップリングがされている亜鉛フタロシアニン誘導体の合成も可能である。
正確にトリスルホン化された亜鉛フタロシアニン誘導体の合成は、文献[J.E. van Lier, Journ. Med.Chem. (1997), 40 (24) 3897]から、ホウ素トリ(4−スルホ)スブフタロシアニンの環拡大反応から得られる生成物として公知である。
より低くスルホン化された金属化フタロシアニンの合成は、改変されたスルホン化反応、すなわち反応時間の短縮及び/又は反応温度の低下によっても行われ得る。
Figure 0005608558
本発明のさらなる態様は、織物繊維材料を、少なくとも1種の、少なくとも1個のモノ−アゾ染料が連結基Lを介して共有結合によって結合されている、式(1)
(PC)−L−(D) (1)
で表されるZn−、Ca−、Mg−、Na−、K−、Al、Si−、Ti−、Ge−、Ga−、Zr−、In−又はSn−フタロシアニン化合物[式中、
PCは、金属含有フタロシアニン環系であり;
Dは、モノ−アゾ染料の基であり;
Lは、基
Figure 0005608558
(式中、
20は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ又はハロゲンであり;
21は、独立して、D、水素、OH、Cl又はFであり(ただし、少なくとも1つは、Dである);
100は、C〜Cアルキレンであり;
*は、PCの結合点であり;
#は、色素に対する結合点である)
である]
を含んでいる組成物で処理することを特徴とする、織物繊維材料のシェーディング処理である。
そのようなシェーディング処理では、本発明の化合物は、典型的には、洗剤処方物中に用いられる。用いる化合物の量は、織物材料の重量を基準にして、例えば、0.0001〜1重量%、好ましくは0.001〜0.5重量%である。
以下においては、シェーディング組成物という用語は、組成物自体も包含することが意味されている。
さらに本発明の範囲内にあるのは、少なくとも1個のモノ−アゾ染料が連結基Lを介して共有結合によって結合されている、式(1)
(PC)−L−(D) (1)
[式中、
PCは、金属含有フタロシアニン環系であり;
Dは、モノ−アゾ染料の基であり;
Lは、基
Figure 0005608558
(式中、
20は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ又はハロゲンであり;
21は、独立して、D、水素、OH、Cl又はFであり(ただし、少なくとも1つは、Dである);
100は、C〜Cアルキレンであり;
*は、PCの結合点であり;
#は、色素に対する結合点である)
である]
で表される少なくとも1種のZn−、Ca−、Mg−、Na−、K−、Al、Si−、Ti−、Ge−、Ga−、Zr−、In−又はSn−フタロシアニン化合物を含んでいるシェーディング組成物である。
少なくとも1種の式(1)の化合物を含んでいる組成物及び処理は220〜320°の相対色相角度を作出するものでありまた式(1)の化合物は光安定性ではない。これは、式(1)の化合物のシェーディング組成物は光によって破壊されることを意味している。用語「光」は可視光(400〜800nm)を意味している。好ましくは、可視光は、太陽光である。
色座標及び色差は、国際的に標準化されているCIELAB三刺激値:
=赤〜緑(+、−)
=黄〜青(+、−)
=明度(白=100)
=彩度
=色相(角度が0°=赤、90°=黄、180°=緑、270°=青)、
ならびに色差ΔE、ΔH、ΔC、ΔL、Δa、及びΔb
を用いて、サンプルの識別番号と一緒に表される。
この国際的に認められている方式は、CIE(「Commission Internationale de l'Eclairage」)によって開発されたものである。この方式は、例えば、DIN 6174:1979−01ならびにDIN 5033−3:1992−07の一部となっている。
少なくとも1種の式(1)の化合物を含んでいる組成物及び方法は220〜320°の相対色相角度を作出し、式(1)の化合物は、その組成物が太陽光に曝されると、分解される。好ましくは、式(1)の化合物は、織物繊維材料上に適用されると、光(好ましくは太陽光)によって破壊されるものである。
少なくとも1種の式(1)の化合物を含んでいる組成物は220〜320°の相対色相角度を作出し、その組成物が(太陽)光に曝されると、式(1)の化合物の減少速度は2時間あたり少なくとも1%(好ましくは少なくとも2%)である。
例えば、成分の分解は、分光光度法で測定され得る。
好ましくは、織物繊維材料上に適用されたときの式(1)の化合物の分解は、たとえ織物繊維材料がそのような化合物で繰り返し処理される場合でも、織物繊維材料の色を変えないものである。
適する織物繊維材料の例は、絹、羊毛、ポリアミド、アクリル又はポリウレタンでできている材料、及び、特には、セルロース系繊維材料ならびにあらゆるタイプのブレンドである。そのような繊維材料は、例えば、綿、亜麻、黄麻及び麻のような天然セルロース繊維、及び再生セルロースである。好ましいのは、綿でできている織物繊維材料である。また混紡布地(例えば綿とポリエステル繊維又はポリアミド繊維との混紡)中に存在しているヒドロキシル含有繊維も適している。
シェーディング組成物はいずれの物理的な形態にあってもよく、好ましくは固体又は液体形態にあり得る。典型的な固体形態は、粉体、タブレット又は細粒体である。
固体処方物としては細粒体が好ましい。
本発明のさらなる態様は、
a)細粒体の全体重量を基準にして、2〜75重量%(wt−%)の本明細書中先に定義した少なくとも1種の式(1)で表されるフタロシアニン化合物、
b)細粒体の全体重量を基準にして、10〜95wt−%の少なくとも1種のさらなる添加剤、及び
c)細粒体の全体重量を基準にして、0〜15wt−%の水
を含んでいる、細粒の形態にある先に記載したシェーディング組成物である。
成分a)〜c)のwt−%の合計はいつも100%にする。
本発明のシェーディング処理は、通常、洗濯物洗濯処理の一環である。この処理は、洗濯物洗濯処理の任意の段階(プレ−ソーキング、メインウォッシング、及びアフタートリートメント)の一環であり得る。この処理は、洗濯機でも、また手洗いによっても行われ得る。通常の温度は、5℃〜95℃である。
洗浄剤又は清浄剤は、全洗濯工程の間中洗濯液のpH値が約6.5〜11(好ましくは7.5〜11)となるように通常処方されるものである。
洗濯処理における液比は、通常、1:4〜1:40(好ましくは1:4〜1:30)である。
洗濯工程は通常洗濯機で行われる。
洗濯機にはいろいろな種類、例えば、
・ 通常は約45〜83リットルの容量を有している、垂直回転軸を有するトップローダー式洗濯機(この洗濯機は、10〜50℃の温度及び約10〜60分のウォッシング時間の洗濯処理に使われている;この種類の洗濯機は、多くの場合、米国で使われている);
・ 通常は約8〜15リットルの容量を有している、水平回転軸を有するフロントローダー式洗濯機(この洗濯機は、30〜95℃の温度及び約10〜60分のウォッシング時間の洗濯処理に使われている;この種類の洗濯機は、多くの場合、欧州で使われている);
・ 通常は約26〜52リットルの容量を有している、垂直回転軸を有するトップローダー式洗濯機(この洗濯機は、5〜25℃の温度及び約8〜15分のウォッシング時間の洗濯処理に使われている;この種類の洗濯機は、多くの場合、日本で使われている);
がある。
本発明による組成物は、汚れが付いた織物が、洗剤及び/又は漂白用洗濯添加剤の溶液又は懸濁液中に撹拌なしに0.1〜24時間そのままにされるソーキング処理でも用いられ得る。ソーキングは例えばバケツ中でも洗濯機中でも行われ得る。ソーキング処理の後、織物は、通常、ウォッシング及び/又は濯ぎ洗いされる。
本発明による細粒体は、カプセル化されていてもよいし、されていなくてもよい。
カプセル化用材料としては、特には、水溶性、水分散性の高分子及びワックスが挙げられる。そのような材料の中でも、好ましいのは、ポリエチレングリコール、ポリアミド、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ゼラチン、加水分解ポリ酢酸ビニル、ビニルピロリドンと酢酸ビニルのコポリマー、ならびにポリアクリレート、パラフィン、脂肪酸、エチルアクリレートとメタクリレート及びメタクリル酸とのコポリマー、及びポリメタクリレートである。
本発明による細粒体は、細粒体の全体重量を基準にして、2〜75wt−%(好ましくは2〜60wt−%、特には5〜55wt−%)の成分a)を含んでいる。
本発明による処方物中の細粒体は、細粒体の全体重量を基準にして、10〜95wt−%(好ましくは10〜85wt−%、特には10〜80wt−%)の少なくとも1種のさらなる添加剤(成分b))を含んでいる。
そのようなさらなる添加剤は、陰イオン性又は非イオン性分散剤;水溶性有機高分子;無機塩;10〜80重量%の量の低分子量有機酸もしくはその塩つまり湿潤剤;崩壊剤(例えば、粉体状又は繊維状セルロース、微結晶セルロースのような);増量剤(例えば、デキストリンのような);水不溶性又は水溶性色素又は顔料;さらには溶解促進剤;及び蛍光増白剤;であり得る。ゼオライトのようなケイ酸アルミニウム、さらにはタルク、カオリン、TiO、SiO又は三ケイ酸マグネシウムのような化合物も、処方物全体の重量を基準にして、少量(例えば0〜10重量%)用いられ得る。
用いられる陰イオン性分散剤は、例えば、色素、顔料他用の市販されている水溶性の陰イオン性分散剤である。
特には、以下の生成物:芳香族スルホン酸とホルムアルデヒドの縮合生成物、芳香族スルホン酸と非置換もしくは塩素化ビフェニル又はビフェニルオキシド及び場合によりホルムアルデヒドとの縮合生成物、(モノ−/ジ−)アルキルナフタレンスルホン酸塩、重合体化された有機スルホン酸のナトリウム塩、重合体化されたアルキルナフタレンスルホン酸のナトリウム塩、重合体化されたアルキルベンゼンスルホン酸のナトリウム塩、アルキルアリールスルホン酸塩、アルキルポリグリコールエーテルスルファートのナトリウム塩、ポリアルキル化多核アリールスルホン酸塩、アリールスルホン酸とヒドロキシアリールスルホン酸のメチレン連結縮合生成物、ジアルキルスルホコハク酸のナトリウム塩、アルキルジグリコールエーテルスルファートのナトリウム塩、ポリナフタレンメタンスルホナートのナトリウム塩、リグノ−又はオキシリグノ−スルホン酸塩、又はヘテロ環式ポリスルホン酸が考慮対象に入って来る。特に適する陰イオン性分散剤は、ナフタレンスルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合生成物、重合体化された有機スルホン酸のナトリウム塩、(モノ−/ジ−)アルキルナフタレンスルホン酸塩、ポリアルキル化多核アリールスルホン酸塩、重合体化されたアルキルベンゼンスルホン酸のナトリウム塩、リグノスルホン酸塩、オキシリグノスルホン酸塩、及びナフタレンスルホン酸とポリクロロメチルビフェニルとの縮合生成物である。
適する非イオン性分散剤は、特には、乳化性、分散性又は溶解性である、好ましくは、少なくとも35℃の融点を有している化合物、例えば、以下の化合物、
1.8〜22個の炭素原子を有している脂肪アルコール、特にはセチルアルコール;
2.好ましくは、2〜80molのアルキレンオキシド(特にはエチレンオキシドで、このエチレンオキシド単位の一部は、スチレンオキシド及び/又はプロピレンオキシドのような置換エポキシドによって置き換えられていてもよい)と、8〜22個の炭素原子を有している高度不飽和もしくは飽和モノアルコール、脂肪酸、脂肪アミン又は脂肪アミドとの、又はベンジルアルコール、フェニルフェノール、ベンジルフェノール又はアルキルフェノール(これのアルキル基は少なくとも4個の炭素原子を有している)との付加生成物;
3.アルキレンオキシド(特にはプロピレンオキシド)縮合生成物(ブロックポリマー);
4.ジアミン(特にはエチレンジアミン)とのエチレンオキシド/プロピレンオキシド付加物;
5.8〜22個の炭素原子を有している脂肪酸と、少なくとも1個のヒドロキシ−低級アルキル又は低級アルコキシ−低級アルキル基を有している一級又は二級アミンの反応生成物、又はそのようなヒドロキシアルキル−基−含有反応生成物のアルキレンオキシド付加生成物;
6.ソルビタンエステル(好ましくは長鎖エステル基を有する)又はエトキシル化ソルビタンエステル、例えば4〜10個のエチレンオキシド単位を有しているポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート又は4〜20個のエチレンオキシド単位を有しているポリオキシエチレンソルビタントリオレアート;
7.プロピレンオキシドと、3〜6個の炭素原子を有している脂肪族三〜六価アルコール(例えばグリセロール又はペンタエリトリトール)との付加生成物;及び
8.脂肪アルコールポリグリコール混合型エーテル、特には、3〜30molのエチレンオキシド及び3〜30molのプロピレンオキシドと、8〜22個の炭素原子を有している脂肪族モノアルコールとの付加生成物;
である。
特に適する非イオン性分散剤は、式
22−O−(アルキレン−O)−R23 (10)
[式中、
22は、C〜C22アルキル又はC〜C18アルケニルであり、
23は、水素;C〜Cアルキル;少なくとも6個の炭素原子を有しているシクロ脂肪族基又はベンジル、C−C12アルケニル;であり、
「アルキレン」は、2〜4個の炭素原子を有しているアルキレン基であり、
nは、1〜60の整数である]
で表される界面活性剤である。
式(10)中の置換基R22及びR23は、有利には、それぞれ、8〜22個の炭素原子を有している不飽和又は(好ましくは)飽和脂肪族モノアルコールの炭化水素基である。この炭化水素基は、直鎖又は分岐であってよい。R22及びR23は、好ましくは、それぞれ他からは独立して、9〜14個の炭素原子を有しているアルキル基である。
考慮対象に入って来る脂肪族飽和モノアルコールとしては、天然アルコール、例えばラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール又はステアリルアルコール、ならびに合成アルコール、例えば2−エチルヘキサノール、2,4−ジメチル−ペンタン−2−オール、オクタン−2−オール、イソノニルアルコール、トリメチルヘキサノール、トリメチルノニルアルコール、デカノール、C〜C11オキソ−アルコール、トリデシルアルコール、イソトリデシルアルコール、及び8〜22個の炭素原子を有している直鎖状一級アルコール(Alfol)が挙げられる。そのようなAlfolのいくつかの例は、Alfol(8−10)、Alfol(9−11)、Alfol(10−14)、Alfol(12−13)及びAlfol(16−18)である(「Alfol」は、Sasol Corp.の登録商標である)。
不飽和脂肪族モノアルコールは、例えば、ドデセニルアルコール、ヘキサデセニルアルコール及びオレイルアルコールである。
アルコール基は、単一で又は2つ以上の成分の混合物(例えばアルキル及び/又はアルケニル基の混合物で、ダイズ脂肪酸、パーム核脂肪酸又は獣油から誘導されるもの)の形態で存在していてよい。そのような細粒は、例えば、国際公開第2006/024612号パンフレットに記載されている。
1種又は複数種の分散剤の代わりにあるいはそれらに加えて、本発明による細粒体は、水溶性有機高分子を含み得るが、これも分散特性を有し得る。そのような高分子は、単一で又は2種以上の高分子の混合物として用いられ得る。水溶性高分子(これは、必要ではないが、膜形成特性を有していてよい)としては、例えば、ゼラチン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート、エチルアクリレートとメチルメタクリレートとメタクリル酸のコポリマー(アンモニウム塩)、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン、酢酸ビニル、ビニルピロリドンと長鎖オレフィンとのコポリマー、ポリ(ビニルピロリドン/ジメチルアミノエチルメタクリレート)、ビニルピロリドン/ジメチルアミノプロピルメタクリルアミドのコポリマー、ビニルピロリドン/ジメチルアミノプロピルアクリルアミデスのコポリマー、ビニルピロリドネスとジメチルアミノエチルメタクリレートの四級化コポリマー、ビニルカプロラクタム/ビニルピロリドン/ジメチルアミノエチルメタクリレートのターポリマー、ビニルピロリドンとメタクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウムクロリドのコポリマー、カプロラクタム/ビニルピロリドン/ジメチルアミノエチルメタクリレートのターポリマー、スチレンとアクリル酸のコポリマー、ポリカルボン酸、ポリアクリルアミド、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、加水分解及び非加水分解ポリ酢酸ビニル、マレイン酸と不飽和炭化水素とのコポリマー、ならびに記載したポリマーの重合生成物混合物が考慮対象に入って来る。さらなる適する物質は、ポリエチレングリコール(MW=2000〜20000)、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのコポリマー(MW>3500)、アルキレンオキシド(特にはプロピレンオキシド)の縮合生成物(ブロック重合生成物)、ビニルピロリドンと酢酸ビニルとのコポリマー、エチレンオキシド−プロピレンオキシドのジアミン(特にはエチレンジアミン)との付加生成物、ポリスチレンスルホン酸、ポリエチレンスルホン酸、アクリル酸とスルホン化スチレンとのコポリマー、アラビアゴム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、マルトデキストリン、スターチ、スクロース、ラクトース、酵素的に改質されその後水和化された糖(商品名「Isomalt」で入手可能である)、甘蔗糖、ポリアスパラギン酸、トラガカントである。
このような水溶性有機高分子の中でも、特に好ましいのは、カルボキシメチルセルロース、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ゼラチン、加水分解ポリ酢酸ビニル、ビニルピロリドンと酢酸ビニルのコポリマー、マルトデキストリン、ポリアスパラギン酸、さらにはポリアクリレート、ポリメタクリレートである。
無機塩としての使用には、好ましくはアルカリ金属塩の形態にある、炭酸塩、炭酸水素塩、リン酸塩、ポリリン酸塩、硫酸塩、ケイ酸塩、亜硫酸塩、ホウ酸塩、ハロゲン化物及びピロリン酸塩が考慮対象に入って来る。好ましいのは、例えば、アルカリ金属塩化物、アルカリ金属リン酸塩、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属ポリリン酸塩及びアルカリ金属硫酸塩のような水溶性の塩、ならびに洗浄剤及び/又は洗浄剤添加剤処方物中に用いられている水溶性の塩である。
蛍光増白剤は、さまざまな化学物質タイプ、例えば、4,4’−ビス−(トリアジニルアミノ)−スチルベン−2,2’−ジスルホン酸、4,4’−ビス−(トリアゾール−2−イル)スチルベン−2,2’−ジスルホン酸、4,4’−(ジフェニル)−スチルベン、4,4’−ジスチリル−ビフェニル、4−フェニル−4’−ベンゾオキサゾリル−スチルベン、スチルベニル−ナフトトリアゾール、4−スチリル−スチルベン、ビス−(ベンゾオキサゾール−2−イル)誘導体、ビス−(ベンゾイミダゾール−2−イル)誘導体、クマリン、ピラゾリン、ナフタルイミド、トリアジニル−ピレン、2−スチリル−ベンゾオキサゾールもしくはナフトオキサゾール誘導体、ベンゾイミダゾール−ベンゾフラン誘導体又はオキサニリド誘導体の中から選択され得る。これらの蛍光増白剤は公知でありまた市販もされている。これらは、なかでも、国際公開第2006/024612号パンフレットに記載されている。
特に好ましいのは、非イオン性又は陰イオン性の蛍光増白剤である。
本発明による処方物中の細粒体は、好ましくは、<500μmの平均粒子サイズを有している。より好ましいのは、細粒体の粒子サイズが40〜400μmにあることである。
本発明の好ましい実施形態は、
a)細粒体の全体重量を基準にして、2〜75wt−%の本明細書中先に定義した少なくとも1種の式(1)で表されるフタロシアニン化合物、
b)10〜95wt−%の、陰イオン性又は非イオン性の分散剤;水溶性有機高分子;無機塩;低分子量有機酸又はその塩;湿潤剤;崩壊剤(例えば、粉体状又は繊維状セルロース、微結晶セルロースのような);増量剤(例えば、デキストリンのような);水不溶又は水可溶性色素又は顔料;溶解促進剤;蛍光増白剤;ケイ酸アルミニウム;タルク、カオリン、TiO、SiO及び三ケイ酸マグネシウム;からなる群から選択される少なくとも1種のさらなる添加剤、及び
c)細粒体の全体重量を基準にして、0〜15wt−%の水
を含んでいる細粒体に関する。
本発明のより好ましい実施形態は、
a)細粒体の全体重量を基準にして、2〜75wt−%の本明細書中先に定義した少なくとも1種の式(1)で表されるフタロシアニン化合物、
b)10〜95wt−%の、陰イオン性又は非イオン性の分散剤;水溶性有機高分子;無機塩;低分子量有機酸又はその塩;湿潤剤;崩壊剤(例えば、粉体状又は繊維状セルロース、微結晶セルロースのような);増量剤(例えば、デキストリンのような);水不溶又は水可溶性色素又は顔料;溶解促進剤;蛍光増白剤;ケイ酸アルミニウム;タルク、カオリン、TiO、SiO及び三ケイ酸マグネシウム;からなる群から選択される少なくとも1種のさらなる添加剤、及び
c)細粒体の全体重量を基準にして、0〜15wt−%の水
を含んでいる細粒体に関する。
本発明のもう1つの実施形態は、
(a)液体処方物の全体重量を基準にして、0.01〜95wt−%(好ましくは1〜80wt−%、より好ましくは5〜70wt−%)の本明細書中先に定義した式(1)で表されるフタロシアニン化合物、
(b)液体処方物の全体重量を基準にして、5〜99.99wt−%(好ましくは20〜99wt−%、より好ましくは30〜95wt−%)の少なくとも1種の溶媒、及び
(c)液体処方物の全体重量を基準にして、0〜10wt−%(好ましくは0〜5wt−%、より好ましくは0〜2wt−%)の少なくとも1種のさらなる添加剤
を含んでいる、先に記載した液体形態にある組成物(特にはシェーディング組成物)である。
溶媒としては、極性溶媒が好ましい。特に好ましいのは、C〜C−アルコール又は水である。
適切であれば、本発明による液体処方物は、さらに、場合による添加剤を含み得る。例は、防腐剤又は防腐剤混合物(例えばクロロアセトアミド、トリアジン誘導体、ベンゾイソチアゾリン、2−メチル−2H−イソチアゾール−3−オン、2−オクチル−2H−イソチアゾール−3−オン、2−ブロム−2−ニトロプロパン−1,3−ジオール又はホルムアルデヒド水溶液);Mg/Alケイ酸塩又はMg/Alケイ酸塩混合物(例えばベントナイト、モントモリロナイト、ゼオライト又は高分散ケイ酸);臭い改善剤及び香料又はこれらの混合物;消泡剤又はそれらの混合物;造形剤又はそれらの混合物;保護コロイド又はそれらの混合物;安定剤又はそれらの混合物;金属イオン封鎖剤;及び凍結防止剤又はそれらの混合物(例えばプロピレングリコール);である。
本発明のより好ましい実施形態は、
(a)液体処方物の全体重量を基準にして、0.01〜95wt−%(好ましくは1〜80wt−%、より好ましくは5〜70wt−%)の本明細書中先に定義した式(1)で表されるフタロシアニン化合物、
(b)液体処方物の全体重量を基準にして、5〜99.99wt−%(好ましくは20〜99wt−%、より好ましくは30〜95wt−%)のC〜C−アルコール又は水、及び
(c)液体処方物の全体重量を基準にして、0〜10wt−%(好ましくは0〜5wt−%、より好ましくは0〜2wt−%)の、防腐剤;Mg/Alケイ酸塩;臭い改善剤;香料;消泡剤;造形剤;保護コロイド;安定剤;金属イオン封鎖剤;及び凍結防止剤;からなる群から選択される少なくとも1種の添加剤
を含んでいる液体処方物に関する。
本発明によるシェーディング組成物は、特には、洗浄又は柔軟仕上げ剤処方物中に用いられる。そのような洗浄又は柔軟仕上げ剤処方物は、固体、液体、ゲル状、又はペースト状の形態にあり得、例えば英国特許出願公開第2158454号明細書に記載されている、例えば5wt−%未満(好ましくは0〜1wt−%)の水を含有し、造形剤物質の非イオン性界面活性剤中懸濁液をベースにしている液体、非水性洗浄剤組成物の形態にあり得る。
洗浄剤処方物は、粉体又は(超)コンパクト粉体の形態、単層又は多層タブレット(タブ)の形態、洗浄剤バー、洗浄剤ブロック、洗浄剤シート、洗浄剤ペースト又は洗浄剤ジェルの形態、あるいはカプセル中又はパウチ(サシェ)中に用いられている粉体、ペースト、ジェル又は液体の形態にあり得る。
しかしながら、洗浄剤組成物は、好ましくは、非水性の処方物、粉粒、タブ又は細粒の形態にある。
したがって本発明は、
I)洗浄剤処方物の全体重量を基準にして、5〜70wt−%のA)少なくとも1種の陰イオン性界面活性剤及び/又はB)少なくとも1種の非イオン性界面活性剤、
II)洗浄剤処方物の全体重量を基準にして、0〜60wt−%のC)少なくとも1種の造形剤物質、
III)洗浄剤処方物の全体重量を基準にして、0〜30wt−%のD)少なくとも1種の過酸化物及び場合により少なくとも1種の活性剤及び/又は少なくとも1種の触媒、及び
IV)洗浄剤処方物の全体重量を基準にして、0.001〜5wt−%のE)先に定義した細粒体、
V)洗浄剤処方物の全体重量を基準にして、0〜60wt−%のF)少なくとも1種のさらなる添加剤、及び
VI)洗浄剤処方物の全体重量を基準にして、0〜5wt−%のG)水
を含んでいる洗浄剤処方物にも関する。
処方物中の成分I)〜VI)のwt−%の合計はいつも100%にする。
陰イオン性界面活性剤A)は、例えば、硫酸塩、スルホン酸塩もしくはカルボン酸塩界面活性剤又はこれらの混合物であり得る。好ましい硫酸塩は、アルキル基中に12〜22個の炭素原子を有しているものであり、場合により、アルキル基が10〜20個の炭素原子を有するアルキルエトキシ硫酸塩との組み合わせにある。
好ましいスルホン酸塩は、例えば、アルカリ基中に9〜15個の炭素原子を有しているアルキルベンゼンスルホン酸塩である。陰イオン性界面活性剤のケースにおける陽イオンは、好ましくは、アルカリ金属の陽イオン(特にはナトリウム)である。
陰イオン性界面活性剤成分は、例えば、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩、オレフィンスルホン酸塩、アルカンスルホン酸塩、脂肪酸塩、アルキルもしくはアルケニルエーテルカルボン酸塩、又はα−スルホ脂肪酸塩もしくはそのエステルであり得る。好ましいのは、アルキル基中に10〜20個の炭素原子を有しているアルキルベンゼンスルホン酸塩、8〜18個の炭素原子を有しているアルキル硫酸塩、8〜22個の炭素原子を有しているアルキルエーテル硫酸塩、及びパーム油又はタロウ(獣脂)から誘導される8〜22個の炭素原子を有している脂肪酸塩である。アルキルエーテル硫酸塩に付加されているエチレンオキシドの平均モル数は、好ましくは、1〜22(好ましくは1〜10)である。塩は、好ましくは、ナトリウムやカリウムのようなアルカリ金属(特にはナトリウム)から誘導されるものである。きわめて好ましいカルボン酸塩は、式R109−CO(R110)CHCOOM[式中、R109は、アルキル又はアルケニル基中に8〜20個の炭素原子を有しているアルキル又はアルケニルであり、R110は、C〜Cアルキルであり、Mは、アルカリ金属(特にはナトリウム)である]で表されるアルカリ金属サルコシナートである。
非イオン性界面活性剤成分B)は、例えば、一級及び二級アルコールエトキシレートであり得、好ましくはアルコール1モル当たり平均1〜20モルのエチレンオキシドでエトキシル化されたC〜C20脂肪族アルコール、及びより好ましくはアルコール1モル当たり平均1〜10モルのエチレンオキシドでエトキシル化されたC10〜C15一級及び二級脂肪族アルコールである。非エトキシル化非イオン性界面活性剤としては、アルキルポリグリコシド、グリセリンモノエーテル、及びポリヒドロキシアミド(グルカミド)が挙げられる。
陰イオン性界面活性剤及び非イオン性界面活性剤の全体量は、好ましくは、5〜50wt−%、好ましくは5〜40wt−%、より好ましくは5〜30wt−%である。これらの界面活性剤に関しては、下限が10wt−%であるのが好ましい。
非イオン性界面活性剤B)は、例えば、3〜8molのエチレンオキシドと、9〜15個の炭素原子を有している1molの一級アルコールとの縮合生成物であり得る。
造形剤物質C)としては、例えば、アルカリ金属リン酸塩(特にトリポリリン酸塩)、炭酸塩又は炭酸水素塩(特にそのナトリウム塩)、ケイ酸塩、アルミノケイ酸塩、ポリカルボン酸塩、ポリカルボン酸、有機ホスホン酸塩、アミノアルキレンポリ(アルキレンホスホン酸塩)、又はこれらの化合物の混合物が考慮対象に入って来る。
特に適するケイ酸塩は、式NaHSi2t+1・pHO又はNaSi2t+1・pHO[式中、tは1.9〜4の数であり、pは0〜20の数である]で表される結晶質層状ケイ酸塩のナトリウム塩である。
アルミノケイ酸塩の中では、好ましいのは、商品名Zeolith A、B、X及びHSで市販されているアルミノケイ酸塩、ならびにそのような成分の2種以上を含んでいる混合物である。Zeolith Aが好ましい。
ポリカルボン酸塩の中では、好ましいのは、ポリヒドロキシカルボン酸塩(特にはクエン酸塩)及びアクリル酸塩ならびにこれらと無水マレイン酸との共重合体である。好ましいポリカルボン酸は、ラセミ体か鏡像異性純粋(S,S)体にあるニトリロ三酢酸、エチレンジアミン四酢酸及びエチレンジアミンジスクシナートである。
特に適しているホスホン酸塩又はアミノアルキレンポリ(アルキレンホスホン酸塩)は、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸、ニトリロトリス(メチレンホスホン酸)、エチレンジアミンテトラメチレンホスホン酸、ヘキサメチレンジアミンN,N,N’,N’テトラキスメタンホスホン酸及びジエチレントリアミンペンタメチレンホスホン酸のアルカリ金属塩、ならびにそれらから得られる塩である。また、以下の式
Figure 0005608558
[式中、
111は、CHPO又はその水溶性の塩であり、
dは、値0、1、2又は3の整数である]
を有している好ましいポリホスホン酸塩も好ましい。
特に好ましいのは、bが、値が1の整数であるポリホスホン酸塩である。
適する過酸化物成分D)としては、例えば、通常の洗濯温度で(例えば5〜95℃で)織物材料を漂白する、文献で知られ市販もされている有機及び無機過酸化物(過炭酸ナトリウムや過ホウ酸ナトリウムのような)が挙げられる。
過酸化物又は過酸化物生成性物質の量は、好ましくは、0.5〜30重量%、より好ましくは1〜20重量%、特に好ましくは1〜15重量%である。
しかしながら、過酸化物又は過酸化物生成性物質は、存在していなくてもよい。
過酸化物成分D)としては、水溶液中で過酸化水素を生じることができるあらゆる化合物、例えば、通常の洗濯温度で(例えば5〜95℃で)織物材料を漂白する、文献で知られ市販もされている有機及び無機過酸化物が考慮対象に入って来る。
有機過酸化物は、例えば、モノ−又はポリ−ペルオキシド、尿素ペルオキシド、C〜CアルカノールオキシダーゼとC〜Cアルカノールの組み合わせ(例えば国際公開第95/07972号パンフレットに記載されているメタノールオキシダーゼとエタノールの組み合わせ)、アルキルヒドロキシペルオキシド(例えばクメンヒドロペルオキシド及びt−ブチルヒドロペルオキシド)、式
Figure 0005608558
[式中、
Mは、水素又は陽イオンを表し、
112は、置換されていないC〜C18アルキル;置換されたC〜C18アルキル;置換されていないアリール;置換されたアリール;−(C〜Cアルキレン)−アリール;(式中、アルキレン基及び/又はアルキル基は置換されていてよい);及びフタルイミドC〜Cアルキレン(式中、フタルイミド基及び/又はアルキレン基は置換されていてよい);を表す]
で表される有機モノ過酸である。好ましいモノ有機ペルオキシ酸及びその塩は、式
Figure 0005608558
[式中、
Mは、水素又はアルカリ金属を表わし、
R’112は、置換されていないC〜Cアルキル;フェニル;−C〜Cアルキレン−フェニル;又はフタルイミドC〜Cアルキレン;を表す]
で表されるモノペルオキシ酸である。
特に好ましいのはCHCOOOH及びそのアルカリ塩である。
またε−フタルイミドペルオキシヘキサン酸及びそのアルカリ塩も特に好ましい。
ペルオキシ酸の代わりに有機ペルオキシ酸前駆体及びHも用いられ得る。そのような前駆体は、対応するカルボキシ酸又は対応するカルボキシ無水物又は対応するカルボニルクロリド、あるいは過加水分解でペルオキシ酸を生成することができるアミド又はエステルである。そのような反応は広く知られている。
ペルオキシ酸は、漂白活性剤のような前駆体、すなわち、過加水分解条件下で、1〜10個の炭素原子(特には2〜4個の炭素原子)を有している置換されていない又は置換されたペルベンゾ−及び/又はペルオキソ−カルボン酸を生じる化合物からも作出され得る。適する漂白活性剤としては、はじめに言及した慣用の漂白活性剤が挙げられ、これらは、指定した数の炭素原子を有しているO−及び/又はN−アシル基及び/又は置換されていない又は置換されたベンゾイル基を有する。好ましいのは、ポリアシル化アルキレンジアミン(特にはテトラアセチルエチレンジアミン(TAED))、アシル化されたグリコルリル(特にはテトラアセチルグリコルリル(TAGU))、N,N−ジアセチル−N,N−ジメチル尿素(DDU)、アシル化されたトリアジン誘導体(特には1,5−ジアセチル−2,4−ジオキソヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン(DADHT)、式:
Figure 0005608558
[式中、R114は、スルホン酸基、カルボン酸基又はカルボキシラート基であり、R113は、線状又は分岐(C〜C15)アルキルである]で表される化合物(特には商品名SNOBS、SLOBS及びDOBAで知られている活性剤)、アシル化された多価アルコール(特にはトリアセチン)、エチレングリコールジアセタート、及び2,5−ジアセトキシ−2,5−ジヒドロフラン、さらにはアセチル化されたソルビトール及びマンニトール、アシル化された糖誘導体(特にはペンタアセチルグルコース(PAG)、スクロースポリアセタート(SUPA)、ペンタアセチルフルクトース、テトラアセチルキシロース及びオクタアセチルラクトース)、ならびにアセチル化され場合によりN−アルキル化されたグルカミン及びグルコノラクトンである。また独国特許出願公開第4443177号明細書から知られている慣用の漂白活性剤組み合わせも用いられ得る。過酸化物でペルオキシイミド酸を生成するニトリル化合物も漂白活性剤としての考慮対象に入って来る。
また、二ペルオキシ酸、例えば、1,12−ジペルオキシドデカン二酸(DPDA)、1,9−ジペルオキシアゼライン酸、ジペルオキシブラッシル酸;ジペルオキシセバシン酸、ジペルオキシイソフタル酸、2−デシルジペルオキシブタン−1,4−二酸、及び4,4’−スルホニルビスペルオキシ安息香酸、も適している。
しかしながら、好ましくは、無機過酸化物、例えば過硫酸塩、過ホウ酸塩、過炭酸塩及び/又は過ケイ酸塩が用いられる。
適する無機過酸化物の例は、過ホウ酸ナトリウム四水和物又は過炭酸ナトリウム一水和物や、例えばモノ過硫酸カリウム(MPS)のような無機ペルオキシ酸化合物である。過酸素化合物として有機又は無機ペルオキシ酸が用いられる場合、その量は、通常、約1〜10wt−%(好ましくは2〜8wt−%)の範囲内にあるものである。
これらのペルオキシ化合物はすべて単独で又はペルオキシ酸漂白前駆体及び/又は遷移金属を含有していない有機漂白触媒と併せて使用され得る。本発明の漂白用組成物は、概して、2〜35wt−%(好ましくは5〜25wt−%)のペルオキシ漂白剤を含有するように適宜処方され得る。
ペルオキシ酸漂白前駆体は公知であり、文献に、例えば英国特許第836988号明細書;第864,798号明細書;第907,356号明細書;第1,003,310号明細書;及び第1,519,351号明細書;独国特許第3,337,921号明細書;欧州特許出願公開第0185522号明細書;欧州特許出願公開第0174132号明細書;欧州特許出願公開第0120591号明細書;さらには米国特許第1,246,339号明細書;第3,332,882号明細書;第4,128,494号明細書;第4,412,934号明細書;及び第4,675,393号明細書;に多数記載されている。好ましいのは、国際公開第01/05925号パンフレットに開示されている遷移金属触媒であり、特に好ましいのは、その1:1 Mn(III)錯体である。
ペルオキシ酸漂白前駆体のもう1つの有用な群は、陽イオン、すなわち、米国特許第4,751,015号明細書及び第4,397,757号明細書ならびに欧州特許出願公開第0284292号明細書及び欧州特許出願公開第331,229号明細書に開示されている四級アンモニウム置換ペルオキシ酸前駆体の群である。この群に属するペルオキシ酸漂白前駆体の例は、2−(N,N,N−トリメチルアンモニウム)エチルナトリウム−4−スルホンフェニルカルボナートクロリド−(SPCC)、N−オクチル,N,N−ジメチル−N10−カルボフェノキシデシルアンモニウムクロリド−(ODC)、3−(N,N,N−トリメチルアンモニウム)プロピルナトリウム−4−スルホフェニルカルボン酸塩、及びN,N,N−トリメチルアンモニウムトルイルオキシベンゼンスルホン酸塩である。
漂白前駆体のさらなる特定の群は、欧州特許出願公開第303,520号明細書、国際公開第96/40661号パンフレットならびに欧州特許明細書第458,396号、第790244号及び第464,880号に開示されている、陽イオンニトリルにより生成されるものである。
そのようなペルオキシ酸漂白前駆体のいずれのものも本発明に用いられ得るが、一部のものが他のものよりもより好ましいことがあり得る。
上記漂白前駆体の群の中で、好ましい群は、アシルフェノールスルホナート及びアシルアルキルフェノールスルホナートも含めたエステル;アシル−アミド;及び陽イオンニトリルも含めた四級アンモニウム置換ペルオキシ酸前駆体;である。
そのような好ましいペルオキシ酸漂白前駆体又は活性剤の例は、ナトリウム−4−ベンゾイルオキシベンゼンスルホン酸塩(SBOBS);N,N,N’N’−テトラアセチルエチレンジアミン(TAED);ナトリウム−1−メチル−2−ベンゾイルオキシベンゼン−4−スルホン酸塩;ナトリウム−4−メチル−3−ベンゾロキシ安息香酸塩;SPCC;トリメチルアンモニウムトルイルオキシ−ベンゼンスルホン酸塩;ナトリウムノナノイルオキシベンゼンスルホン酸塩(SNOBS);ナトリウム3,5,5−トリメチルヘキサノイル−オキシベンゼンスルホン酸塩(STHOBS);及び置換された陽イオンニトリル;である。
前駆体は、組成物の12重量%まで(好ましくは1〜10重量%)の量で用いられ得る。
無機及び/又は有機過酸化物の混合物も用いられ得ることは理解されるだろう。過酸化物はさまざまな結晶形態にあり得また異なる水含有量を有し得るので、過酸化物の保存安定性を改善するために過酸化物は他の無機又は有機化合物と一緒に用いられることもある。
過酸化物は、好ましくは、例えばスクリュー式計量装置及び/又は流動床式混合機を用いて、各成分を混合することによって、添加剤に加えられる。
添加剤は、本発明による組み合わせに加えて、例えば群ビス−トリアジニルアミノ−スチルベンジスルホン酸、ビス−トリアゾリル−スチルベンジスルホン酸、ビス−スチリル−ビフェニル又はビス−ベンゾフラニルビフェニル、ビス−ベンゾオキサリル誘導体、ビス−ベンゾイミダゾリル誘導体あるいはクマリン誘導体やピラゾリン誘導体からの1種以上の蛍光増白剤を含み得る。
使用される洗剤は、通常、1種以上の補助剤、例えば汚れ懸濁剤(例えばナトリウムカルボキシメチルセルロース);pH調整用の塩(例えばアルカリ又はアルカリ土類金属ケイ酸塩);泡調節剤(例えば石鹸);噴霧乾燥及び細粒化の特性を調整するための塩(例えば硫酸ナトリウム);香料;さらには、適切であれば、帯電防止剤、柔軟仕上げ剤;例えばスメクタイトクレイ;光漂白剤;顔料;及び/又はシェーディング剤;を含有しているものである。当然、これらの構成成分は、好ましくは、用いられるいずれの漂白系に対しても安定でなければならない。そのような補助剤は、洗剤の全体重量を基準にして、例えば、0.1〜20wt−%、好ましくは0.5〜10wt−%、特には0.5〜5wt−%の量で存在し得る。
さらに、洗剤は、場合により、酵素を含有し得る。酵素は、汚れ除去のために洗剤に加えられ得る。酵素は、通常、蛋白系か澱粉系である汚れ(例えば血液、牛乳、芝生又は果物汁によって生じる汚れ)に対する作用を改善する。好ましい酵素は、セルラーゼ、プロテアーゼ、アミラーゼ及びリパーゼである。好ましい酵素は、セルラーゼとプロテアーゼである(特にはプロテアーゼ)。セルラーゼは、セルロース及びその誘導体に作用する酵素であり、それらをグルコース、セロビオース、セロオリゴサッカリドに加水分解する。セルラーゼは、よごれを除去し、触ったときの粗さを和らげる効果がある。使用されることになる酵素の例は、断じて限定するものではないが、以下:
米国特許第6,242,405号明細書、14欄、21〜32行に記載されているプロテアーゼ;
米国特許第6,242,405号明細書、14欄、33〜46行及び国際公開第0060063号パンフレットに記載されているリパーゼ;
米国特許第6,242,405号明細書、14欄、47〜56行に記載されているアミラーゼ;及び
米国特許第6,242,405号明細書、14欄、57〜64行に記載されているセルラーゼ;
が挙げられる。
例えばNOVOZYMES A/S社から、Alcalase(登録商標)、Esperase(登録商標)、Everlase(登録商標)、Savinase(登録商標)、Kannase(登録商標)及びDurazym(登録商標)等の市販洗剤プロテアーゼが販売されている。
例えばNOVOZYMES A/S社から、Termamyl(登録商標)、Duramyl(登録商標)、Stainzyme(登録商標)、Natalase(登録商標)、Ban(登録商標)及びFungamyl(登録商標)等の市販洗剤アミラーゼが販売されている。
例えばNOVOZYMES A/S社から、Celluzyme(登録商標)、Carezyme(登録商標)及びEndolase(登録商標)等の市販洗剤セルラーゼが販売されている。
例えばNOVOZYMES A/S社から、Lipolase(登録商標)、Lipolase Ultra(登録商標)及びLipoprime(登録商標)等の市販洗剤リパーゼが販売されている。
NOVOZYMES A/S社から、Mannanaway(登録商標)等の適するマンナナーゼが販売されている。
酵素は、場合により、洗剤中に存在し得る。用いられるときは、酵素は、通常、洗剤の全体重量を基準にして、0.01〜5wt−%、好ましくは0.05〜5wt−%、より好ましくは0.1〜4wt−%の量で存在する。
本発明による添加剤へのさらなる好ましい添加剤は、織物の洗濯の間に、その洗濯条件下で織物から放出された洗濯液中の色素によって引き起こされる汚染を防止する、色素固定化剤及び/又は高分子である。そのような高分子は、好ましくは、陰イオン性又は陽イオン性置換基を組み込むことによって改質されたポリビニルピロリドン、ポリビニルイミダゾール又はポリビニルピリジン−N−オキシド、特には5000〜60000(より特定的には5000〜50000)の範囲の分子量を有しているものである。そのような高分子は、通常、洗剤の全体重量を基準にして、0.01〜5wt−%、好ましくは0.05〜5wt−%、特には0.1〜2wt−%の量で用いられる。好ましい高分子は、国際公開第02/02865号パンフレットに記載されている高分子である(特に、1ページの最後のパラグラフ及び2ページの最初のパラグラフを参照されたい)。
細粒体は、公知の方法に従って調製される。いずれの公知の方法も、本発明混合物を含んでいる細粒体を製造するのに適している。連続法も不連続法も適しているが、噴霧乾燥式又は流動床式細粒化処理のような連続法が好ましい。
特に適しているのは、活性成分の溶液が、熱風が循環しているチャンバーに噴霧される噴霧乾燥処理である。溶液の霧化は、単口又は双口ノズルを用いて行われるか、高速回転ディスクの回転効果によってもたらされる。粒子サイズを増大させるためには、噴霧乾燥処理は、チャンバーの一体部分を形成している流動床中での液体粒子と固体核とのさらなる集塊化と組み合わせられ得る(いわゆる流動噴霧)。活性成分液体液滴と集塊化させるためには、通常の噴霧乾燥処理により得られた細かい粒子(<100μm)が、必要なら排出ガス流から分離された後、さらに処理されることなく、直接噴霧乾燥機の噴霧装置の噴霧コーン部に、核として供給され得る。この細粒化段階の間に、フタロシアニン化合物及び適切な場合はさらなる添加剤を含んでいる溶液からは水が急速に除去され得るので、噴霧コーン部で生成している液滴の集塊化、すなわち液滴と固体粒子との集塊化が起こることが明確に意図されているのである。このような処理は、通常、より高い嵩重量をもたらし、その結果、細粒体は、洗浄剤処方物とのより良い適合性を有するので、本発明による細粒体の製造には好ましくは集塊化処理を用いる。
先に本明細書中に記載した(PC)−L−Dye化合物の細粒体中の量は、例えば、0.01〜20wt−%、好ましくは0.01〜0.5wt−%、特に好ましくは0.05〜0.3wt−%である。
本発明による洗浄剤処方物は、一般に知られている方法で調製され得る。
粉粒形態にある処方物は、例えば、まず成分D)及びE)以外の前記した各成分のすべてを含んでいる水性スラリーを噴霧乾燥することによって初期粉粒を調製し、その後乾燥成分D)及びE)を加え、これらすべてを一緒に混合することによって調製され得る。また、成分A)及びC)を含んでいるが、成分B)は含まない又は成分B)の一部のみを含んでいる水性スラリーから出発することも可能である。スラリーは噴霧乾燥され;その後成分E)が成分B)と混合されて加えられ;次いで成分D)が乾燥状態で混合される。各成分は、好ましくは、細粒形態にある、少なくとも500g/lの比重量を有している固体コンパクト洗浄剤組成物が得られるような量で互いと混合される。
もう1つの好ましい実施形態では、洗浄剤組成物の製造は3段階で行われる。第1の段階で陰イオン性界面活性剤(及び、適切な場合は、少量の非イオン性界面活性剤)と造形剤物質の混合物が調製される。第2の段階でこの混合物は、非イオン性界面活性剤の大部分と共に噴霧され、その後、第3の段階で、過酸化物及び適切な場合は触媒、及び本発明による細粒体が加えられる。この方法は、通常、流動床で行われる。さらなる好ましい実施形態では、個々の段階は、段階間に一定量の重なりが存在するように、完全には別々に行われない。「メガパール」の形態にある細粒体を得るために、そのような方法は、通常、押出機で行われる。
これらに代わるものとして、本発明による細粒体は、投入後段階で洗浄剤と混合される目的で、リン酸塩、ゼオライト、増白剤又は酵素等の他の洗浄剤成分と混合され得る。
投入後用のこの種の細粒体の混合物は、本発明による細粒体が混合物中に均質に分布していることを特徴とし、例えば、5〜50%の細粒体と95〜50%のポリ三リン酸ナトリウムからなり得る。洗浄剤組成物中の細粒体の黒ずんだ外観が抑えられなければならない場合、これは、例えば、細粒体を、薄白色の溶融性物質(「水溶性ワックス」)の液滴に包埋することによって、また、好ましくは、細粒体を、例えば、欧州特許第0323407号明細書に記載されている水溶性ワックスからなる溶融体中にカプセル化し、溶融体にはカプセルのマスク効果を補強するために白色固形物(例えば二酸化チタン)を加えることによって達成され得る。
洗剤は、5〜50(好ましくは10〜35)wt−%の水を含んでいる水性液体として、また、5より多くない(好ましくは0〜1)wt−%の水を含有している非水性液体洗剤としても製剤され得る。非水性液体洗剤組成物は、他の溶媒を担体として含有し得る。メタノール、エタノール、プロパノール、及びイソプロパノールによって代表される低分子量一級又は二級アルコールが適している。界面活性剤を可溶化させるのには一価アルコールが好ましいが、2〜約6個の炭素原子及び2〜約6個のヒドロキシ基を含有しているようなポリオール(例えば、1,3−プロパンジオール、エチレングリコール、グリセリン、及び1,2−プロパンジオール)も用いられ得る。液体洗剤組成物は、5wt−%〜90wt−%(典型的には10wt−%〜50wt−%)のそのような担体を含有し得る。液体洗剤は、いわゆる「単位液体投入体」形態としても、提供され得る。
本発明のさらなる実施形態は、
(a)先に記載したシェーディング組成物、及び
(b)少なくとも1種の布地柔軟仕上げ剤
を含んでいる布地柔軟仕上げ剤処方物である。
本発明で用いるのに適している布地柔軟仕上げ剤(特に炭化水素系布地柔軟仕上げ剤)は以下の化合物の群から選択される。
(i)陽イオン四級アンモニウム塩:そのような陽イオン四級アンモニウム塩の対イオンは、ハロゲンイオン(例えば塩素イオン又は臭素イオン)、メチル硫酸イオン、あるいは文献で周知の他のイオンであり得る。対イオンは好ましくはメチル硫酸イオンもしくは任意のアルキル硫酸イオン又は任意のハロゲンイオンであり、本発明の乾燥機添加型製剤にはメチル硫酸イオンがもっとも好ましい。
陽イオン四級アンモニウム塩の例としては、限定するものではないが、以下が挙げられる。
(1)少なくとも2個のC〜C30(好ましくはC12〜C22)アルキル又はアルケニル鎖を有している非環状四級アンモニウム塩、例えば、二タロウジメチルアンモニウムメチル硫酸塩、二(水素化タロウ)ジメチルアンモニウムメチル硫酸塩、二(水素化タロウ)ジメチルアンモニウムメチルクロリド、二ステアリルジメチルアンモニウムメチル−硫酸塩、ジココジメチルアンモニウムメチル硫酸塩等。布地柔軟仕上げ剤化合物が、その分子に少なくとも1個のエステル連結を介して接続されている2個のC12〜C18アルキル又はアルケニル基を有している化合物を含んでいる水不溶性の四級アンモニウム物質である場合は特に好ましい。四級アンモニウム物質に2個のエステル連結が存在する場合はより好ましい。本発明で用いるのに特に好ましいエステル連結四級アンモニウム物質は、式:
Figure 0005608558
[式中、各R136基は、C〜Cアルキル、ヒドロキシアルキル又はC〜Cアルケニル基から独立して選択され、Tは、−O−C(O)−又は−C(O)−O−であり、各R137基は、C〜C28アルキル又はアルケニル基から独立して選択され、eは、0〜5の整数である]で表され得る。
第2の好ましい四級アンモニウム物質のタイプは、式:
Figure 0005608558
[式中、R136、e及びR137は先に定義したとおりである]で表され得る。
(2)イミダゾリニウムタイプの環状四級アンモニウム塩、例えば、二(水素化タロウ)ジメチルイミダゾリニウムメチル硫酸塩、1−エチレン−ビス(2−タロウ−1−メチル)イミダゾリニウムメチル硫酸塩等;
(3)ジアミド四級アンモニウム塩、例えば、メチル−ビス(水素化タロウアミドエチル)−2−ヒドロキシエチルアンモニウムメチル硫酸塩、メチルビ(タロウアミドエチル)−2−ヒドロキシプロピルアンモニウムメチル硫酸塩等;
(4)生分解性四級アンモニウム塩、例えば、N,N−ジ(タロウオイル−オキシ−エチル)−N,N−ジメチルアンモニウムメチル硫酸塩及びN,N−ジ(タロウオイル−オキシ−プロピル)−N,N−ジメチルアンモニウムメチル硫酸塩。生分解性四級アンモニウム塩は、例えば、本明細書に参照により組み込まれる米国特許第4,137,180号明細書、第4,767,547号明細書及び第4,789,491号明細書に記載されている。
好ましい生分解性四級アンモニウム塩としては、米国特許第4,137,180号明細書に記載されている生分解性陽イオンジエステル化合物が挙げられる(本明細書に参照により組み込まれる)。
(ii)少なくとも1個の(好ましくは2個の)C〜C30(好ましくはC12〜C22)アルキル鎖を有している三級脂肪アミン。例としては、硬化タロウ−ジ−メチルアミン、及び1−(水素化タロウ)アミドエチル−2−(水素化タロウ)イミダゾリン等の環状アミンが挙げられる。本発明で組成物用に用いられ得る環状アミンは、米国特許第4,806,255号明細書に記載されている(本明細書に参照により組み込まれる)。
(iii)分子当たり8〜30個の炭素原子及び1個のカルボキシル基を有しているカルボン酸。アルキル部分は、8〜30(好ましくは12〜22)個の炭素原子を有している。アルキル部分は、線状又は分岐、置換又は非置換、であってよく、線状飽和アルキルが好ましい。本発明ではステアリン酸が組成物中に用いるのに好ましい脂肪酸である。そのようなカルボン酸の例は、ステアリン酸及びパルミチン酸の市販銘柄、ならびにそれらの混合物であり、これらは、少量の他の酸を含有していてよい。
(iv)多価アルコールのエステル、例えば、ソルビタンエステル又はグリセロールステアラート。ソルビタンエステルは、ソルビトール又はイソ−ソルビトールと脂肪酸例えばステアリン酸との縮合生成物である。好ましいソルビタンエステルはモノアルキルである。ソルビタンエステルの一般的な例はSPAN(登録商標)60(ICI社)であり、これはソルビタンとステアリン酸イソソルビドの混合物である。
(v)脂肪アルコール、エトキシル化脂肪アルコール、アルキルフェノール、エトキシル化アルキルフェノール、エトキシル化脂肪アミン、エトキシル化モノグリセリド及びエトキシル化ジグリセリド。
(vi)ミネラルオイル、及びポリエチレングリコールのようなポリオール。
これらの柔軟仕上げ剤はより明解に米国特許第4,134,838号明細書に記載されている(その開示を本明細書に参照により組み込む)。本発明で用いるのに好ましい布地柔軟仕上げ剤は、非環状四級アンモニウム塩である。上記した布地柔軟仕上げ剤の混合物も用いられ得る。
本発明による布地柔軟仕上げ剤処方物は、布地柔軟仕上げ剤処方物の全体重量を基準にして、約0.001〜5wt−%(好ましくは0.001〜3wt−%)のシェーディング組成物を含んでいる。
本発明で用いられる布地柔軟仕上げ剤処方物は、布地柔軟仕上げ用組成物の全体重量を基準にして、約0.1〜約95wt−%の布地柔軟仕上げ剤処方物を好ましくは含有している。好ましいのは、0.5〜50wt−%の量、特には2〜50wt−%の量、もっとも好ましくは2〜30wt−%の量である。
布地柔軟仕上げ用組成物は、標準的な市販の布地柔軟仕上げ用組成物に慣用されている添加剤、例えば、アルコール(例えばエタノール、n−プロパノール、i−プロパノール、多価アルコール(例えばグリセリン及びプロピレングリコール));両親媒性及び陰イオン性界面活性剤(例えばイミダゾールのカルボキシル誘導体、オキシエチル化脂肪アルコール、水素化及びエトキシル化ひまし油、アルキルポリグリコシド(例えばデシルポリグルコース及びドデシルポリグルコース)、脂肪アルコール、脂肪酸エステル、脂肪酸、エトキシル化脂肪酸グリセリド又は脂肪酸部分グリセリド;さらには無機又は有機の塩(例えば水溶性のカリウム、ナトリウム又はマグネシウム塩)、非水性溶媒、pH緩衝剤、香料、色素、向湿剤、消泡剤、再沈防止剤、酵素、蛍光増白剤、シュリンク防止剤、染み除去剤、殺菌剤、殺真菌剤、色素固定化剤又は色素移動防止剤(国際公開第02/02865号パンフレットに記載されている)、酸化防止剤、腐食防止剤、しわ回復剤、又は湿性汚れ低減剤(例えばポリオルガノシロキサン);も含み得る。最後の2つの添加剤は、国際公開第0125385号パンフレットに記載されている。
そのような添加剤は、布地柔軟仕上げ用組成物の全体重量を基準にして、0〜30wt−%の量で好ましくは用いられる。好ましいのは、布地柔軟仕上げ用組成物の全体重量を基準にして、0〜20wt−%の量、特には0〜10wt−%の量、もっとも好ましくは0〜5wt−%の量である。
布地柔軟仕上げ用組成物は好ましくは液体水性形態にある。布地柔軟仕上げ用組成物は、組成物の全体重量を基準にして、25〜90wt−%の水含量を好ましくは含有している。水含量は、より好ましくは、50〜90wt−%、特には60〜90wt−%、である。
布地柔軟仕上げ用組成物は、好ましくは、2.0〜9.0(特には2.0〜5.0)のpH値を有している。
布地柔軟仕上げ用組成物は、例えば、以下のようにして調製され得る。まず、陽イオンポリマーの水性処方物が先に記載したようにして調製される。本発明による布地柔軟仕上げ用組成物は、通常、(必ずではないが)、まず活性物質(すなわち炭化水素系布地柔軟仕上げ用成分)を溶融状態で水に撹拌しながら加え、次いで、必要な場合は、さらなる所望の添加剤を加え、最後に、陽イオンポリマーの処方物を加えることによって調製される。布地柔軟仕上げ用組成物は、例えば、予め製剤された布地柔軟仕上げ剤と陽イオンポリマーとを混合することによっても調製され得る。
このような布地柔軟仕上げ用組成物は、伝統的に、水に例えば30wt−%までの活性物質を含有しているディスパージョンとして調製される。これは、通常、白濁した外観をしている。とはいうものの、溶媒と一緒に5〜40wt−%の濃度の活物質を通常は含有している代替の処方物がマイクロエマルジョンとして調製され得、これは透明な外観をしている(溶媒及び処方物については例えば米国特許第5,543,067号明細書及び国際公開第98/17757号パンフレットを参照されたい)。
本発明のもう1つの態様は、織物材料をシェーディングするための先に記載した化合物の使用である。
なおさらなる本発明の態様は、式(A)
Figure 0005608558
で表される化合物、式(A1)
Figure 0005608558
で表される化合物、式(B1)
Figure 0005608558
で表される化合物、式(B2)
Figure 0005608558
で表される化合物、式(B3)
Figure 0005608558
で表される化合物
[式中、MはH又はNaである]である。つまり、これらの化合物は、遊離酸又はその対応するナトリウム塩の形態にあり得る。水に溶解されると、遊離酸の解離度は、溶液のpH値によって左右される。
上で述べた定義及び好ましい実施形態はすべて本発明のすべての態様に等しく適用される。
以下の実施例は、本発明を説明するものである。
一般的手順
少なくとも1個の塩化スルホニル基を有する亜鉛フタロシアニンスルホン酸混合物を置換されていない亜鉛フタロシアニンから出発して調製する。第1の可能性は、置換されていない亜鉛フタロシアニンをスルホン化することである。スルホン化度は、スルホン化時間及び適切なスルホン化温度によって調整することができる。通常、対応する亜鉛フタロシアニンスルホン酸ナトリウムが単離される。この亜鉛フタロシアニンスルホン酸誘導体は亜鉛フタロシアニンスルホニルクロリド誘導体に活性化される。
亜鉛フタロシアニンスルホン酸混合物の合成は、文献手順に従って調製された乾燥固体亜鉛フタロシアニンスルホン酸混合物を直接活性化することによっても可能である。
1a)亜鉛フタロシアニンから出発する少なくとも1個の活性塩化スルホニルを有する亜鉛フタロシアニンスルホン酸混合物の合成
16.55ml(31.4g)発煙硫酸(20%遊離SO)と12.8ml(24.8g)発煙硫酸(65%遊離SO)の混合物を20℃にて撹拌する。この溶液に、12.5g(0.0195mol)亜鉛フタロシアニン(90%活性)を5〜10分以内で加える。この反応混合物を75℃まで加熱し、その温度で30分間保持する。その後反応混合物を10分以内に330gの氷と水の混合液に注ぎ入れる。溶液の温度を25℃以下に維持しながら水酸化ナトリウム(32%g/G)でpH7に調整する。この粗製亜鉛フタロシアニンスルホン酸を透析により脱塩し、凍結乾燥する。収量:13g。1.5gのこの乾燥混合物を14.94g(0.128mol)クロロ硫酸に懸濁させる。反応混合物を87℃まで加熱し、30分間保持する。45分以内に、1.05ml(1.72g、0.014mol)塩化チオニルを滴下で加える。反応混合物を87℃でさらに2時間保持する。その後溶液を30℃まで冷却降下させ、10分以内に25gの氷/水混合液に注ぎ入れる。さらに氷を加えることにより溶液の温度を0〜5℃に保持する。生成した沈殿物を濾別し、塩化ナトリウム溶液(3%)で洗浄する。
ビス−及びトリス−スルホン化亜鉛フタロシアニン異性体の混合物が得られる(DS=2〜3)。つまり、この原料は、主として、さまざまな亜鉛フタロシアニンビス−スルホン酸−モノ−スルホニルクロリド/亜鉛フタロシアニンモノ−スルホン酸−モノ−スルホニルクロリド(1活性SOCl基)誘導体と亜鉛フタロシアニンモノ−スルホン酸ビス−スルホニルクロリド/亜鉛フタロシアニンビス−スルホニルクロリド(2活性SOCl)誘導体の混合物である。
亜鉛フタロシアニンのスルホン化はクロロ硫酸でも行うことができる。
1b)少なくとも1個の活性塩化スルホニルを有する亜鉛フタロシアニンスルホン酸混合物の合成
亜鉛フタロシアニンテトラスルホン酸ナトリウム塩は、平均スルホン化度が約3.6〜3.8のさまざまな異性体の混合物である。置換されていない亜鉛フタロシアニンを公知の手順に従ってスルホン化する手順によってこれは得ることができる。主な成分は、テトラスルホン化亜鉛フタロシアニン及びトリスルホン化亜鉛フタロシアニンのさまざまな異性体である。反応させる前に材料は凍結乾燥又は噴霧乾燥により乾燥させなければならない。乾燥させた亜鉛フタロシアニンテトラスルホン酸ナトリウム塩(3.6mmol)を室温でクロロ硫酸(117.4mmol)に撹拌下でゆっくり加える。この反応混合物を85〜90℃に30分間加熱し、1.5時間撹拌する。この温度での90分の間に塩化チオニル(28.6mmol)を滴下で加える。撹拌を87℃にてさらに2時間続ける。反応混合物を室温まで冷却降下させ、過剰の氷に加える。生成した緑色沈殿物を濾別し、塩化ナトリウム水溶液(3%)で洗浄する。この緑色の中間体は直接次の反応段階に用いられる。この原料は、主に、亜鉛フタロシアニントリス(スルホン酸)モノスルホニルクロリド/亜鉛フタロシアニンビス(スルホン酸)モノスルホニルクロリド(1活性SOCl基)誘導体と亜鉛フタロシアニンビス(スルホン酸)ビス−スルホニル−クロリド/亜鉛フタロシアニンモノスルホン酸ビス−スルホニルクロリド(2活性SOCl)誘導体の混合物である。
2)亜鉛フタロシアニン色素複合体の合成
1a)で0.0195mol亜鉛フタロシアニンから調製された粗製湿潤亜鉛フタロシアニンスルホニルクロリドを氷冷水に溶解させ、対応する色素の水溶液(0.0195mol)を5分以内に加える。この反応混合物を水酸化ナトリウム(32%)でpH7に調整する。反応混合物を50℃まで加熱し、2時間撹拌し、その後25℃まで冷却降下させ、さらに8時間撹拌する。この反応時間の間、反応混合物は、水酸化ナトリウム(32%)でpH7に自動的に維持する。反応を、TLC(溶媒ピリジン25ml/N,N−ジエチルアミン33ml/3−メチルブタノール17ml/アンモニア水溶液(25%)25ml)によって、あるいはLC(ZorbaxカラムEclipse XDB−Phenylで溶媒1水/ホウ砂緩衝液pH=10、TBAHS、溶媒2メタノール/TBHAS)によって追跡する。
カップリング反応が完結したら反応混合物を後処理する。遊離の未結合色素はもはや検出されない。
後処理及び精製:
反応混合物を透析(セルロースチューブ、MWCO 12.000〜14.000、45mmvol/cm:6.42、壁厚み:20μm)によるか又は適切な膜を通るナノ濾過により脱塩する。脱塩された反応溶液は、共有結合で連結されたスルホン化亜鉛フタロシアニン色素複合体の異性体混合物及び副生成物としてのテトラスルホン化亜鉛フタロシアニンを含有している。この得られた青色溶液は直接液体又は固体処方物の合成に用いられ得る。
固体亜鉛フタロシアニン色素複合体は、脱塩された溶液を凍結乾燥することによって得られ得る。
スルホン酸基及びスルホンアミド連結の位置に関しては多数のあり得る異性体があるので、一般的な構造のみが記載される。スルホン酸官能は、遊離酸の形態で又はナトリウム塩のような形態であるいはこれらの混合物として存在し得る。
(実施例A1)
亜鉛フタロシアニンモノアゾ色素複合体の合成
a)亜鉛フタロシアニンスルホニルクロリド誘導体の合成
Figure 0005608558
2.0g亜鉛フタロシアニンテトラスルホン酸ナトリウム塩、15mlクロロ硫酸及び2.6mlの塩化チオニルを一般手順1b)で述べたようにして反応させる。この反応混合物を50g氷に注ぐ。その沈殿物を先に記載したようにして単離し、直接次の反応に用いる。
b)モノアゾ色素の調製:
I)カップリング成分の調製:0.05molのN−(4−アミノベンゾイル)−H−酸を100ml水に懸濁させ、30%水酸化ナトリウムの水溶液でpH7.5に調整する。
II)1−アミノナフタレンの懸濁及びジアゾ化:7.14g(0.05mol)1−アミノナフタレンを100ml水と5ml塩酸(32%)の混合液に懸濁させる。この懸濁液の温度を溶液が生成するまで30℃まで上げる。もう一度12mlの塩酸(32%)を加える。この後溶液を120gの氷で0℃まで冷却降下させる。11mlの4N硝酸ナトリウム溶液を15分間かけてゆっくり加える。添加の間、溶液の温度は4℃以下に保持しなければならない。この溶液にスルファミン酸(1M)を加えて過剰の硝酸ナトリウムを破壊する。0.05mol反応溶液が得られる。
III)カップリング:I)で調製した0.05molのカップリング成分の溶液を0℃まで冷却降下させる。この溶液にII)で調製した0.05molジアゾ懸濁液を30分間かけて加える。同時に、炭酸ナトリウムの水溶液(20%)で7.5のpH及び0〜5℃の温度に調整する。青紫色の懸濁液が得られる。反応追跡をLCにより行う。反応が完結したら、原料のままの色素溶液をpH8.5にある透析チューブで脱塩し、凍結乾燥させる。
収量:48.2g、UVvisλmax=548nm。
c)亜鉛フタロシアニン色素複合体の合成
Figure 0005608558
実施例A1a)で得た815mg亜鉛フタロシアニンモノスルホニルクロリドを0℃にある40ml水に懸濁させる。527mg色素の30ml蒸留水溶液を滴下で加える。この反応混合物を、一般手順2)に従って反応させ、後処理し、脱塩し、乾燥させる。
生成物は紺青色の固形物として得られる。
特性評価は、UVvis−分光法(λ540nm及びλmax672nm)及びMSで行った。
検出された構造の帰属を以下の表に示す。
Figure 0005608558
Figure 0005608558
(実施例A2)
亜鉛フタロシアニンモノアゾトリアジン色素複合体の合成
Figure 0005608558
a)モノアゾトリアジン色素の調製
I)モノアゾ中間体の合成。市販1−アミノナフタレンをジアゾ化し、アセチル化H−酸にカップリングさせ、最後に、アルカリ加水分解することによってモノアゾ1−ナフチルアミン−ジアゾ・H−酸を調製する。
H−酸のアセチル化:191.9g(0.5mol)H−酸(83%)を500ml水に懸濁させ、48.6ml NaOH水溶液(30%)を加えることによってpH7で溶解させる。92.1g無水酢酸を10分間かけてゆっくり加える。この反応溶液を250g氷を加えることによって10℃まで冷却させ;118.3ml NaOH水溶液(30%)で7のpHに調整する。さらに56.2ml NaOH水溶液(30%)を加える。4.8ml NaOH(30%)を加えることによって10.5のpH値を30℃の温度で1時間維持する。32.9ml HCl水溶液(32%)を加えることによって、この溶液を7.2のpH値に調整する。溶液を180g氷で20℃まで冷却させる。反応溶液は1594gの重量を有し、0.5molのアセチル化H−酸を含有している。
1−ナフチルアミンの懸濁及びジアゾ化:800ml水と40.0ml HCl水溶液(32%)の混合物に、(撹拌下で)、57.3g(0.4mol)1−ナフチルアミンを溶融体として加える。97.2ml HCl(32%)を加え、この反応溶液を530g氷で0℃まで冷却させる。15分間かけて、90mlの硝酸ナトリウム溶液(4N)を加える。添加の間、温度は4℃を超えてはならない。さらに11mlの硝酸ナトリウム溶液を加えたあと、反応混合物を30分間撹拌する。1molのスルファミン酸を加えて、過剰の亜硝酸塩を破壊する。
カップリング:1275g(0.4mol)のアセチル化H−酸(pH4.8)を1分間かけてこの調製されたジアゾ懸濁液に注ぎ入れる。7.5のpH値を327mlの炭酸ナトリウム溶液(20%g/V)で調整する。溶液を12時間室温にて撹拌する。反応溶液の全体体積はおよそ3.4リットルである。
鹸化:340ml NaOH(30%)をこの反応混合物に注ぐ。反応混合物を90℃まで加熱し、この温度に3時間保持する。292.5ml HCl(32%)を加えることにより、7.5のpH値を調整する。この青紫色の懸濁液を室温にて12時間撹拌する。反応溶液の体積はおよそ4リットルである。生成した沈殿物を濾別する。518.7gのペースト状物が得られる。収量:84.4%(亜硝酸ナトリウムで滴定することにより測定)。
II)第1の縮合:14.23gシアヌル酸クロリド、40mlの水、20gの氷及び0.4gのテトラオキソリン酸水素ナトリウムからなる懸濁液を調製する。撹拌下でさらなる60グラムの氷を加える。この反応懸濁液を塩酸でpH=3.5に調整する。0.0735molモノアゾ中間体を含有している水溶液の1080.8gをこの反応懸濁液に15分間かけて加える。添加の間の反応温度を0〜5℃に氷を加えることによって保持する。同時にpH3.5を水酸化ナトリウムの水溶液(30%)で調整する。反応混合物をさらに1時間0〜5℃・pH=4で撹拌する。この後、反応混合物を室温まで到達させる。得られる反応混合物は1677.7gの重量を有し、0.0735molを含有している。
III)第2の縮合:4.02g(0.0222mol)m−フェニレンジアミンジヒドロクロリドの25ml水中溶液を1分間かけて0.022molのII)で調製した第1の縮合中間体に注ぎ入れる。30%水酸化ナトリウム水溶液を少しずつ加えることにより、5のpH値を保持する。この反応物を室温にて12時間撹拌する。この溶液を透析チューブで脱塩し、凍結乾燥する。
b)亜鉛フタロシアニン色素複合体の合成:実施例1a)で得た800mg亜鉛フタロシアニンモノスルホニルクロリドを0℃にある15mlの水に懸濁させ、一般手順2で述べたようにして処理し、反応させ、後処理した。生成物が紺青色の固形物として得られる。
特性評価は、UVvis−分光法(λ540nm及びλmax670nm)及びMSで行った。検出された構造の帰属を以下の表に示す。
Figure 0005608558
Figure 0005608558
上記構造式ではPC環のスルホン化は異性体構造を示しており、それらが得られている。したがって、上記表現には、あらゆるあり得る構造異性体が包含される。
(実施例A3)
亜鉛フタロシアニンビス(モノアゾ)トリアジン色素複合体の合成
Figure 0005608558
a)ビス(モノアゾ)−トリアジン色素の合成
この色素は2つの異なる合成手順に従って調製され得る。
1)モノアゾ、1−ナフチルアミン−ジアゾ・H−酸を実施例A2で述べた手順に従って合成する。この後2モル当量のモノアゾを1モル当量のシアヌル酸クロリドに縮合させ、最後の縮合を1モル当量のm−フェニレンジアミンで行う。
I)0.060mol 5−アミノ−4−ヒドロキシ−3(ナフタレン−1−イルアゾ)−ナフタレン−2,7−ジスルホン酸の水溶液を室温にて撹拌した。100mlの氷水、0.1gテトラオキソリン酸水素ナトリウム及び5.53g(0.03mol)シアヌル酸クロリドからなる懸濁液をこの中間体に加える。反応混合物を水酸化ナトリウム水溶液(30%)でpH7に調整して保持する。30分後に反応混合物を70℃まで加熱し、反応が完結するまで数時間pH7を保持する(反応をLCで追跡)。得られた生成物溶液は第3の縮合段階に用いる。
II)I)で調製した中間体の0.030mol溶液に5.59g(0.0031mol)m−フェニレンジアミンの50ml水中溶液を加える。この反応混合物を95℃まで加熱し、30%水酸化ナトリウム水溶液を加えることにより8.5のpH値を保持する。反応をLCにより追跡する。3時間後に反応混合物を室温まで冷却すると、体積が950mlの溶液が得られる。生成物を単離するために、237.5g固体塩化ナトリウムを加える。反応混合物をさらに12時間撹拌する。生成した沈殿物を濾別し、乾燥させる。
収量:42.2g、UVvis λmax=536nm。
2)同じ色素は、H−酸・シアヌル酸クロリド対を2倍縮合させ、この中間体を2.6モル当量の1−アミノナフタレン−ジアゾ(=30%過剰)とカップリングさせ、その後1,3−フェニレンジアミンと縮合させることによっても得られ得る。
b)亜鉛フタロシアニンビス(モノアゾ)トリアジン色素複合体の合成
実施例A1aで得られた800mg亜鉛フタロシアニンモノスルホニルクロリドの20ml氷水中懸濁液を先に調製したビス(モノアゾ)トリアジン色素で処理する。反応及び後処理は一般手順2に従って行う。
特性評価は、UVvis−分光法(λ540nm及びλmax670nm)及びMSで行った。検出された構造の帰属を以下の表に示す。
Figure 0005608558
Figure 0005608558
上記構造式ではPC環のスルホン化は異性体構造を示しており、それらが得られている。したがって、上記表現には、あらゆるあり得る構造異性体が包含される。
(実施例A3b)
亜鉛フタロシアニンビス(モノアゾ)トリアジン色素複合体の合成
Figure 0005608558
1.5g亜鉛フタロシアニン、8.8ml(14.9g)クロロ硫酸及び1.0ml(1.7g)の塩化チオニルを一般手順1a)で述べたようにして反応させる。この反応混合物を25g氷に注ぐ。140gの氷を加えることにより温度を0〜5℃に保持する。その沈殿物を一般手順1a)で述べたようにして単離し、直接さらに反応させる。この粗製亜鉛フタロシアニンスルホニルクロリドを50mlの氷と水の混合物に懸濁させる。5分以内に、先に調製した当モル量のビス(モノアゾ)トリアジン色素溶液を加える。この反応混合物を一般手順2)に従って反応させ、透析により後処理し、凍結乾燥により乾燥させる。
特性評価は、UVvis−分光法(λ540nm及びλmax670nm)及びMSで行った。検出された構造の帰属を以下の表に示す。
Figure 0005608558
Figure 0005608558
Figure 0005608558
(実施例A4)
亜鉛フタロシアニンビス(モノアゾ)トリアジン色素複合体の合成
Figure 0005608558
a)亜鉛フタロシアニン4−テトラスルホン酸誘導体の合成
15gの4−スルホフタル酸50wt.%溶液(30.5mmol)、2g(9.11mmol)の酢酸亜鉛、0.2g(1.02mmol)のモリブデン酸アンモニウム及び5mlの蒸留水をすべての固形物が溶解されるまで一緒に撹拌する。この溶液に20g(333mmol)の尿素を加え、この混合物を尿素の大部分が溶解されるまで撹拌する。この反応混合物を反応器に注ぎ入れる。
反応混合物を180℃に1時間加熱する。温度をこの後225℃に上昇させ、この温度に5時間維持する。室温まで冷却させた後、生成物を単離し、UV分光法により特性評価する。
収量:11〜12g(粗製)。
純度をUVvis分光法により照査する(λmax:669nm、ε:25.000〜35.000)。
この粗製サンプルをメタノール処理及び透析により精製する。
収量:〜2g、λmax:669nm、ε:120.000〜139.000。
実施例1〜3で述べたスルホン化亜鉛フタロシアニンとは対照的に、このフタロシアニンは、位置4又は5がもっぱらスルホン化されている。
b)亜鉛フタロシアニン4−テトラスルホン酸モノスルホニルクロリド誘導体の合成
Figure 0005608558
実施例A4a)の手順に従って得られた亜鉛フタロシアニン4−テトラスルホン酸を一般手順1bに従って亜鉛モノスルホニルクロリドに変換させる。
c)亜鉛フタロシアニンモノアゾ色素複合体の合成
Figure 0005608558
実施例A4b)の亜鉛フタロシアニンスルホニルクロリドのウェットケーキを水に懸濁させ、0.1N NaOH溶液を加えることによりpHを7に調整する。これをこの後実施例A3で述べたモノアゾの水溶液に加える。混合物を反応させ、そして一般手順2)に従って後処理する。
応用実施例
漂白された綿布地を、調製実施例A1〜3に記載されている化合物の水溶液で処理する。この処理により、すべての布地は青色〜青紫色に着色される。布地を、湿った状態で、120分までタングステン灯に曝露する。曝露すると布地の青/青紫色の強度は連続的に低下する。
(洗濯実験)
漂白された綿を、実施例A1〜A3で得られた光触媒を含有している洗剤で15分間30℃で洗濯する。光触媒の量は洗剤の重量を基準にして0.04重量%である。表1に示す、実施例1〜3の色素の量は、670nmでの吸収により測定される同一色素−初期濃度を基準にしている。
洗剤 40gr/kg布地
布地対液比 1:10
布地の1つの一片を洗濯したあとタングステン灯に2時間曝露する(Roline RO−1322 Digital Lux測定器により布地の位置で測定した光強度は、17000 Luxの範囲内にある)。1つの一片は暗所で乾燥させる。この洗濯サイクルを4回繰り返す。4回目のサイクルの後、暗所で乾燥させた布地上の色素の量及び曝露下で乾燥させた布地上の色素の量を、Kubelka−Munckの式K/Sを用いて決定した。曝露下で乾燥させた布地上の色素の量を、暗所で乾燥させた布地上で測定される色素の量の割合(パーセント)として示す(表1)。割合が低ければ低いほど曝露の間により多くの色素が分解される。
表1
Figure 0005608558

Claims (8)

  1. 式(1a)
    Figure 0005608558
    [ここで、
    PCは、フタロシアニン環系であり、
    Meは、Znあり、
    は、0;1;2;3;又は4であり;
    r’は、1;2;3;又は4であり;
    各Qは、互いに独立して、−SO あり(式中、Mは、H、アルカリ金属イオン、又はアンモニウムイオンであ);
    各Q’は、互いに独立して、式−L−D(式中、
    Dは、モノ−アゾ染料の基であり;
    Lは、基
    Figure 0005608558
    [式中、
    20は、水素、C〜Cアルキル、C〜Cアルコキシ又はハロゲンであり;
    21は、独立して、D、水素、OH、Cl又はFであり(ただし、少なくとも1つは、Dである);
    は、PCの結合点であり;
    #は、色素の結合点である]
    である
    で表される部分構造である
    で表される、合物。
  2. 式(2a)
    Figure 0005608558
    [式中、
    Meが、Znあり
    各Qが、互いに独立して、−SO あり(式中、Mは、H、アルカリ金属イオン又はアンモニウムイオンであ);
    は、染料の基であり;
    Lは、基
    Figure 0005608558
    (式中、
    21は、独立して、D、水素、OH、Cl又はFであり(ただし、少なくとも1つは、Dである);
    *は、PCの結合点であり、
    #は、Dへの結合点である)
    であり;
    は、0又は1であり、
    は、0又は1であり、
    は、0又は1である]
    で表される、請求項1記載の化合物。
  3. それぞれのDが、互いに独立して、式Xa、Xb、Xc又はXd
    Figure 0005608558
    [式中、
    #は、橋架け基Lへの結合を表し、
    αは、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;置換されていないアリール、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているアリール;であり、
    、Z、Z、Z及びZは、互いに独立して、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;ハロゲン;OH;SOCHCHSOH;NO;COOH;COOC〜Cアルキル;NH;NHC〜Cアルキル[式中、アルキル基は、OH、NH、C〜Cアルキル、CN又はCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];N(C〜Cアルキル)C〜Cアルキル[式中、アルキル基は、互いに独立して、OH、NH、C〜Cアルキル、CN及びCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];NH−アリール;NH−アリール[式中、アリールは、ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている];NHCOC〜Cアルキル又はNHCOOC〜Cアルキル;であり、
    Gは、直接結合;COOC〜Cアルキレン;置換されていないアリーレン;ヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているアリーレン;置換されていないC〜Cアルキレン、又はヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているC〜C−アルキレン;又は−CO−アリーレン;であり、
    nは、0;1;2;又は3であり、
    n’は、0;1;又は2であり、
    各Mは、互いに独立して、水素;アルカリ金属イオン;又はアンモニウムイオンである]
    で表される染料基である、請求項に記載の化合物。
  4. それぞれのDが、互いに独立して、式XIa、XIb、XIc又はXId
    Figure 0005608558
    [式中、
    #は、橋架け基Lへの結合を表し、
    は、線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ、又はOHであり、
    は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;NO;NH;NHC〜Cアルキル[式中、アルキル基は、OH、NH、C〜Cアルキル、CN又はCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];NHCOC〜Cアルキル又はNHCOOC〜Cアルキル;であり、
    は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;NO;NH;NHC〜Cアルキル[式中、アルキル基は、OH、NH、C〜Cアルキル、CN又はCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];NHCOC〜Cアルキル又はNHCOOC〜Cアルキル;であり、
    は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;であり、
    Gは、直接結合;COOC〜Cアルキレン;置換されていないアリーレン;ヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているアリーレン;置換されていないC〜Cアルキレン、又はヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているC〜C−アルキレン;であり、
    nは、0;1;2;又は3であり、
    n’は、0、1又は2であり、
    各Mは、互いに独立して、水素;Na;又はK;である];
    Figure 0005608558
    [式中、
    #は、橋架け基Lへの結合を表し、
    は、線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ、又はOH;であり、
    は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;NO;NH;NHC〜Cアルキル[式中、アルキル基は、OH、NH、C〜Cアルキル、CN又はCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];NHCOC〜Cアルキル又はNHCOOC〜Cアルキル;であり、
    は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;であり、
    Gは、直接結合;COOC〜Cアルキレン;置換されていないアリーレン;ヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているアリーレン;置換されていないC〜Cアルキレン、又はヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているC〜C−アルキレン;であり、
    nは、0;1;2;又は3であり、
    n’は、0、1又は2であり、
    各Mは、互いに独立して、水素;Na;又はK;である];
    Figure 0005608558
    [式中、
    #は、橋架け基Lへの結合を表し、
    は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;NO;であり、
    は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;NO;NH;NHC〜Cアルキル[式中、アルキル基は、OH、NH、C〜Cアルキル、CN又はCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];NHCOC〜Cアルキル又はNHCOOC〜Cアルキル;であり、
    は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;NO;NH;NHC〜Cアルキル[式中、アルキル基は、OH、NH、C〜Cアルキル、CN又はCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];NHCOC〜Cアルキル又はNHCOOC〜Cアルキル;であり、
    は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;NO;であり、
    Gは、直接結合;COOC〜Cアルキレン;置換されていないアリーレン;ヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているアリーレン;置換されていないC〜Cアルキレン、又はヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているC〜C−アルキレン;であり、
    nは、0;1;2;又は3であり、
    n’は、0、1又は2であり、
    各Mは、互いに独立して、水素;Na;又はK;である];
    Figure 0005608558
    [式中、
    #は、橋架け基Lへの結合を表し、
    は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;SOCHCHSOH;又はNO;であり、
    は、線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;SOCHCHSOH;又はNO;であり、
    は、水素;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;OH;NO;NH;NHC〜Cアルキル[式中、アルキル基は、OH、NH、C〜Cアルキル、CN又はCOOHからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されていてよい];NHCOC〜Cアルキル又はNHCOOC〜Cアルキル;であり、
    は、線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルキル;ヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている線状又は分岐状のC〜C−アルキル;線状又は分岐状の、置換されていないC〜C−アルコキシ、又はヒドロキシル、シアノ、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルキル、フェニル、ナフチル及びピリジルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されている、線状又は分岐状のC〜C−アルコキシ;又はNO;であり、
    Gは、直接結合;COOC〜Cアルキレン;置換されていないアリーレン;ヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているアリーレン;置換されていないC〜Cアルキレン、又はヒドロキシル、シアノ、NO、SOH、−NH、カルボキシル、カルブ−C〜Cアルコキシ、C〜Cアルコキシ及びC〜Cアルキルからなる群から選択される少なくとも1個の置換基によって置換されているC〜C−アルキレン;であり、
    nは、0;1;2;又は3であり、
    n’は、0、1又は2であり、
    各Mは、互いに独立して、水素;Na;又はK;である];
    で表される染料基である、請求項に記載の化合物。
  5. それぞれのDが、互いに独立して、式10、11、12、13又は14
    Figure 0005608558
    [式中、#は、橋架け基Lへの結合を表す]
    で表される化合物である、請求項1記載の化合物。
  6. a)細粒体の全体重量を基準にして、2〜75重量%(wt−%)の、請求項1で定義した少なくとも1種のフタロシアニン化合物(1a)
    b)細粒体の全体重量を基準にして、10〜95wt−%の少なくとも1種のさらなる添加剤、及び
    c)細粒体の全体重量を基準にして、0〜15wt−%の水
    を含んでいる、細粒の形態にあるシェーディング組成物。
  7. (a)液体処方物の全体重量を基準にして、0.01〜95wt−%の請求項1で定義した式(1)で表されるフタロシアニン化合物、
    (b)液体処方物の全体重量を基準にして、5〜99.99wt−%の少なくとも1種の溶媒、及び
    (c)液体処方物の全体重量を基準にして、0〜10wt−%の少なくとも1種のさらなる添加剤
    を含んでいる、液体形態にあるシェーディング組成物。
  8. 式(B1)、(B2)又は(B3)
    Figure 0005608558
    [式中、 21 は、独立して、D、水素、OH、Cl又はFであり(ただし、少なくとも1つは、Dであり、Dは、モノ−アゾ染料の基である)、
    Mは、H又はNaである]
    で表される化合物。
JP2010534498A 2007-11-26 2008-11-25 改良されたシェーディング処理 Expired - Fee Related JP5608558B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07121479 2007-11-26
EP07121479.5 2007-11-26
PCT/EP2008/066114 WO2009068513A2 (en) 2007-11-26 2008-11-25 Improved shading process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011504533A JP2011504533A (ja) 2011-02-10
JP5608558B2 true JP5608558B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=39938333

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010534498A Expired - Fee Related JP5608558B2 (ja) 2007-11-26 2008-11-25 改良されたシェーディング処理
JP2010535492A Expired - Fee Related JP5683960B2 (ja) 2007-11-26 2008-11-25 洗剤組成物
JP2014060820A Withdrawn JP2014177738A (ja) 2007-11-26 2014-03-24 洗剤組成物

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010535492A Expired - Fee Related JP5683960B2 (ja) 2007-11-26 2008-11-25 洗剤組成物
JP2014060820A Withdrawn JP2014177738A (ja) 2007-11-26 2014-03-24 洗剤組成物

Country Status (15)

Country Link
US (4) US8585784B2 (ja)
EP (2) EP2222791B1 (ja)
JP (3) JP5608558B2 (ja)
KR (1) KR101617894B1 (ja)
CN (3) CN101874080B (ja)
AR (1) AR069478A1 (ja)
AT (1) ATE512201T1 (ja)
BR (2) BRPI0819698A2 (ja)
CA (1) CA2702883A1 (ja)
ES (2) ES2401836T3 (ja)
MX (2) MX2010005335A (ja)
PL (1) PL2222792T3 (ja)
RU (1) RU2466162C2 (ja)
WO (2) WO2009068513A2 (ja)
ZA (1) ZA201002668B (ja)

Families Citing this family (146)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5608558B2 (ja) * 2007-11-26 2014-10-15 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 改良されたシェーディング処理
US20110241235A1 (en) * 2009-09-23 2011-10-06 Rohan Govind Murkunde Process for preparing spray-dried particles
WO2011138183A1 (en) * 2010-05-07 2011-11-10 Basf Se Dyes and blends for shading during laundry
CN102321386A (zh) * 2011-06-10 2012-01-18 天津德凯化工股份有限公司 一种青莲色活性染料及其制备方法
CN102260416A (zh) * 2011-06-10 2011-11-30 天津德凯化工股份有限公司 青莲色活性染料及其制备方法
CN102268192A (zh) * 2011-06-10 2011-12-07 天津德凯化工股份有限公司 青莲活性染料及其制备方法
EP2744881B1 (en) 2011-08-15 2016-01-20 The Procter and Gamble Company Detergent compositions containing pyridinol-n-oxide compounds
KR101333847B1 (ko) * 2011-09-05 2013-11-27 단국대학교 산학협력단 적외선 위장 기능을 갖는 금속-프탈로시아닌계 화합물 및 이를 포함하는 염료 조성물
WO2013043803A2 (en) 2011-09-20 2013-03-28 The Procter & Gamble Company Detergent compositions comprising specific blend ratios of isoprenoid-based surfactants
AR088757A1 (es) 2011-09-20 2014-07-02 Procter & Gamble Composiciones detergentes con alta espuma que comprenden surfactantes con base de isoprenoide
WO2013043852A2 (en) 2011-09-20 2013-03-28 The Procter & Gamble Company Easy-rinse detergent compositions comprising isoprenoid-based surfactants
MX2014003280A (es) 2011-09-20 2014-05-13 Procter & Gamble Composiciones detergentes que comprenden sistemas surfactantes sostenibles que comprenden surfactantes derivados de isoprenoides.
US20130072413A1 (en) 2011-09-20 2013-03-21 The Procter & Gamble Company DETERGENT COMPOSITIONS COMPRISING PRIMARY SURFACTANT SYSTEMS COMPRISING HIGHLY BRANCHED ISOPRENOID-BASED and OTHER SURFACTANTS
WO2013142486A1 (en) 2012-03-19 2013-09-26 The Procter & Gamble Company Laundry care compositions containing dyes
MX2014012011A (es) * 2012-04-03 2015-09-04 Basf Se Composiciones que comprenden granulos de ftalocianinas.
EP2834340B1 (en) 2012-04-03 2016-06-29 The Procter and Gamble Company Laundry detergent composition comprising water-soluble phthalocyanine compound
MX2014012820A (es) 2012-04-27 2015-11-13 Procter & Gamble Composicion detergente para lavanderia que comprende particulas de compuesto de ftalocianina.
JP2015519429A (ja) * 2012-04-27 2015-07-09 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se フタロシアニン粒子及びその使用
US9540600B2 (en) 2012-05-09 2017-01-10 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition comprising a particle having hueing agent and clay
US9540599B2 (en) 2012-05-09 2017-01-10 Milliken & Company Laundry detergent composition comprising a particle having hueing agent and clay
BR112015001137A2 (pt) 2012-07-26 2017-06-27 Procter & Gamble composições de limpeza líquidas com enzimas e baixo ph
EP2712915A1 (en) 2012-10-01 2014-04-02 The Procter and Gamble Company Methods of treating a surface and compositions for use therein
US9133421B2 (en) 2012-10-24 2015-09-15 The Procter & Gamble Company Compositions comprising anti-foams
EP2911760A1 (en) 2012-10-24 2015-09-02 The Procter & Gamble Company Anti foam compositions comprising aryl bearing polyorganosilicons
US20140162929A1 (en) 2012-12-06 2014-06-12 The Procter & Gamble Company Soluble pouch comprising hueing dye
EP2740785A1 (en) 2012-12-06 2014-06-11 The Procter and Gamble Company Use of composition to reduce weeping and migration through a water soluble film
ES2834373T3 (es) 2013-02-19 2021-06-17 Procter & Gamble Método para lavado de un tejido
EP2767582A1 (en) 2013-02-19 2014-08-20 The Procter and Gamble Company Method of laundering a fabric
EP2767579B1 (en) 2013-02-19 2018-07-18 The Procter and Gamble Company Method of laundering a fabric
US9193939B2 (en) 2013-03-28 2015-11-24 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions containing a polyetheramine, a soil release polymer, and a carboxymethylcellulose
CN105229116A (zh) 2013-05-28 2016-01-06 宝洁公司 包含光致变色染料的表面处理组合物
US8981088B1 (en) * 2013-08-28 2015-03-17 Xerox Corporation Boron subphthalocyanine compounds and method of making
WO2015112339A1 (en) 2014-01-22 2015-07-30 The Procter & Gamble Company Fabric treatment composition
EP3097175B1 (en) 2014-01-22 2018-10-17 The Procter and Gamble Company Fabric treatment composition
EP3097174A1 (en) 2014-01-22 2016-11-30 The Procter & Gamble Company Method of treating textile fabrics
WO2015112338A1 (en) 2014-01-22 2015-07-30 The Procter & Gamble Company Method of treating textile fabrics
US9556406B2 (en) 2014-02-19 2017-01-31 Milliken & Company Compositions comprising benefit agent and aprotic solvent
EP3107989A1 (en) 2014-02-19 2016-12-28 The Procter & Gamble Company Composition comprising benefit agent and aprotic solvent
EP3110779A1 (en) 2014-02-25 2017-01-04 The Procter & Gamble Company A process for making renewable surfactant intermediates and surfactants from fats and oils and products thereof
WO2015130653A1 (en) 2014-02-25 2015-09-03 The Procter & Gamble Company A process for making renewable surfactant intermediates and surfactants from fats and oils and products thereof
US9488373B2 (en) 2014-03-06 2016-11-08 Progreen Labs, Llc Treatment device of a heating system
US20150275143A1 (en) 2014-03-27 2015-10-01 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions containing a polyetheramine
US9719052B2 (en) 2014-03-27 2017-08-01 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions containing a polyetheramine
MX2016014245A (es) 2014-04-29 2017-02-06 Procter & Gamble Composiciones para el cuidado de telas que comprenden polimeros de poliuretano, poliurea y/o poliuretanourea.
JP2017518407A (ja) 2014-05-06 2017-07-06 ミリケン・アンド・カンパニーMilliken & Company ランドリーケア組成物
WO2015187757A1 (en) 2014-06-06 2015-12-10 The Procter & Gamble Company Detergent composition comprising polyalkyleneimine polymers
EP2987848A1 (en) 2014-08-19 2016-02-24 The Procter & Gamble Company Method of laundering a fabric
EP2987849A1 (en) 2014-08-19 2016-02-24 The Procter and Gamble Company Method of Laundering a Fabric
US9951297B2 (en) 2014-08-27 2018-04-24 The Procter & Gamble Company Detergent composition compromising a cationic polymer containing a vinyl formamide nonionic structural unit
WO2016032991A1 (en) 2014-08-27 2016-03-03 The Procter & Gamble Company Detergent composition comprising a cationic polymer
WO2016032995A1 (en) 2014-08-27 2016-03-03 The Procter & Gamble Company Method of treating a fabric
WO2016032992A1 (en) 2014-08-27 2016-03-03 The Procter & Gamble Company Detergent composition comprising a cationic polymer
US9617502B2 (en) 2014-09-15 2017-04-11 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing salts of polyetheramines and polymeric acid
WO2016049388A1 (en) 2014-09-25 2016-03-31 The Procter & Gamble Company Fabric care compositions containing a polyetheramine
US20160090552A1 (en) 2014-09-25 2016-03-31 The Procter & Gamble Company Detergent compositions containing a polyetheramine and an anionic soil release polymer
BR112017005767A2 (pt) 2014-09-25 2017-12-12 Procter & Gamble composições de limpeza contendo uma polieteramina
US9388368B2 (en) 2014-09-26 2016-07-12 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions containing a polyetheramine
CN107001994A (zh) 2014-11-17 2017-08-01 宝洁公司 有益剂递送组合物
US20160289609A1 (en) 2015-03-30 2016-10-06 The Procter & Gamble Company Solid free-flowing particulate laundry detergent composition
EP3075826B1 (en) 2015-03-30 2018-01-31 The Procter and Gamble Company Solid free-flowing particulate laundry detergent composition
MX2017012565A (es) 2015-03-30 2018-01-25 Procter & Gamble Composicion detergente solida particulada para lavanderia de flujo libre.
PL3075827T3 (pl) 2015-03-30 2018-08-31 The Procter & Gamble Company Stała sypka rozdrobniona kompozycja detergentowa do prania
EP3075824B1 (en) 2015-03-30 2018-02-21 The Procter and Gamble Company Solid free-flowing particulate laundry detergent composition
EP3075829B1 (en) 2015-03-30 2018-02-07 The Procter and Gamble Company Solid free-flowing particulate laundry detergent composition
EP3075828B1 (en) 2015-03-30 2018-02-07 The Procter and Gamble Company Solid free-flowing particulate laundry detergent composition
WO2016160870A1 (en) 2015-03-30 2016-10-06 The Procter & Gamble Company Solid free-flowing particulate laundry detergent composition
EP3075823A1 (en) 2015-03-30 2016-10-05 The Procter and Gamble Company A spray-dried laundry detergent base particle
US20160289612A1 (en) 2015-04-02 2016-10-06 The Procter & Gamble Company Solid free-flowing particulate laundry detergent composition
US20160289610A1 (en) 2015-04-02 2016-10-06 The Procter & Gamble Company Solid free-flowing particulate laundry detergent composition
CN107429197B (zh) 2015-04-02 2020-04-21 宝洁公司 自由流动的固体颗粒状衣物洗涤剂组合物
WO2016176296A1 (en) 2015-04-29 2016-11-03 The Procter & Gamble Company Method of laundering a fabric
CN107624127A (zh) 2015-04-29 2018-01-23 宝洁公司 处理织物的方法
JP2018521149A (ja) 2015-04-29 2018-08-02 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 洗剤組成物
WO2016176280A1 (en) 2015-04-29 2016-11-03 The Procter & Gamble Company Method of treating a fabric
JP2018517803A (ja) 2015-04-29 2018-07-05 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 布地の処理方法
CN111718806B (zh) 2015-05-04 2022-01-04 美利肯公司 在洗衣护理组合物中作为上蓝剂的隐色三苯甲烷着色剂
EP3307129A1 (en) 2015-06-11 2018-04-18 The Procter and Gamble Company Device and methods for applying compositions to surfaces
US20170015948A1 (en) * 2015-07-16 2017-01-19 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions containing a cyclic amine and a silicone
US20170015951A1 (en) * 2015-07-16 2017-01-19 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions containing a cyclic amine and a fabric shading agent and/or a brightener
US20170015949A1 (en) * 2015-07-16 2017-01-19 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions containing a cyclic amine and an encapsulated perfume
EP3153425B1 (en) 2015-10-06 2018-07-04 The Procter and Gamble Company Flexible box bag comprising detergent powder and a scoop
EP3153426B1 (en) 2015-10-06 2018-07-18 The Procter & Gamble Company Flexible box bag comprising soluble unit dose detergent pouch
JP2019502779A (ja) 2015-11-26 2019-01-31 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー プロテアーゼを含む液体洗剤組成物及び封入リパーゼ
EP3372662B1 (en) 2016-05-09 2020-07-22 The Procter & Gamble Company Detergent composition
PL3243896T3 (pl) 2016-05-09 2020-03-31 The Procter And Gamble Company Kompozycja detergentowa zawierająca dekarboksylazę kwasu tłuszczowego
PL3243898T3 (pl) 2016-05-09 2019-08-30 The Procter & Gamble Company Kompozycja detergentowa zawierająca enzym przekształcający kwas oleinowy
EP3509816B1 (en) 2016-09-07 2023-05-24 The Procter & Gamble Company Polymeric materials and articles manufactured there from
MX2019003848A (es) 2016-10-03 2019-06-24 Procter & Gamble Composición detergente para lavandería.
PL3301153T3 (pl) 2016-10-03 2020-03-31 The Procter & Gamble Company Proces sporządzania suszonych rozpyłowo cząstek detergentu do prania
HUE046500T2 (hu) 2016-10-03 2020-02-28 Procter & Gamble Mosószerkészítmény
HUE047452T2 (hu) 2016-10-03 2020-04-28 Procter & Gamble Alacsony ph értékû mosószerkészítmény
CN109790487A (zh) 2016-10-03 2019-05-21 宝洁公司 衣物洗涤剂组合物
RU2709518C1 (ru) 2016-10-03 2019-12-18 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Композиция моющего средства для стирки с низким показателем ph
WO2018067482A1 (en) 2016-10-03 2018-04-12 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition
EP3301163A1 (en) 2016-10-03 2018-04-04 The Procter & Gamble Company Low ph laundry detergent composition
CN109790486A (zh) 2016-10-03 2019-05-21 宝洁公司 低ph衣物洗涤剂组合物
US20180119056A1 (en) 2016-11-03 2018-05-03 Milliken & Company Leuco Triphenylmethane Colorants As Bluing Agents in Laundry Care Compositions
EP3339419A1 (en) 2016-12-22 2018-06-27 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition
EP3339417A1 (en) 2016-12-22 2018-06-27 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition
EP3339421A1 (en) 2016-12-22 2018-06-27 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition
EP3339418A1 (en) 2016-12-22 2018-06-27 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition
EP3339415A1 (en) 2016-12-22 2018-06-27 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition
EP3339414A1 (en) 2016-12-22 2018-06-27 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition
EP3339413A1 (en) 2016-12-22 2018-06-27 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition
EP3339416A1 (en) 2016-12-22 2018-06-27 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition
EP3339407A1 (en) 2016-12-22 2018-06-27 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition
WO2018118825A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition
CN107268263A (zh) * 2017-05-25 2017-10-20 浙江明生新材料有限公司 一种光学漂白剂bmc及其合成工艺
US10726301B2 (en) 2017-06-29 2020-07-28 The Procter & Gamble Company Method for treating a surface
US10703549B2 (en) 2017-06-30 2020-07-07 The Procter And Gamble Company Water soluble containers and methods of making them
EP3546559A1 (en) 2018-03-28 2019-10-02 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition
EP3546557B1 (en) 2018-03-28 2020-10-07 The Procter & Gamble Company Catalase inhibition during a laundering process
EP3546560A1 (en) 2018-03-28 2019-10-02 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition
EP3546554A1 (en) 2018-03-28 2019-10-02 The Procter & Gamble Company Spray-drying process
EP3546555A1 (en) 2018-03-28 2019-10-02 The Procter & Gamble Company Process for preparing a spray-dried laundry detergent particle
EP3546558A1 (en) 2018-03-28 2019-10-02 The Procter & Gamble Company Laundry detergent composition
MX2020010114A (es) 2018-03-28 2020-11-06 Procter & Gamble Proceso para preparar una particula detergente secada por aspersion para lavanderia.
US11723875B2 (en) 2018-04-10 2023-08-15 The Procter & Gamble Company Polymeric materials and articles manufactured there from
US20190309163A1 (en) 2018-04-10 2019-10-10 The Procter & Gamble Company Polymeric Materials and Articles Manufactured There From
CA3102261C (en) 2018-06-20 2023-10-03 The Procter & Gamble Company A fabric care or home care product comprising polysaccharide derivatives
EP3594319B1 (en) 2018-07-12 2021-05-05 The Procter & Gamble Company A solid free-flowing particulate laundry detergent composition
WO2020109227A1 (en) 2018-11-28 2020-06-04 Unilever N.V. Large particles
EP3963037A1 (en) 2019-04-29 2022-03-09 The Procter & Gamble Company A process for making a laundry detergent composition
EP3754010A1 (en) 2019-06-17 2020-12-23 The Procter & Gamble Company A solid free-flowing particulate laundry detergent composition comprises a detersive surfactant and a linear polyamine salt
EP3798290B1 (en) 2019-09-30 2022-08-17 The Procter & Gamble Company Use of an anionically-modified cellulosic polymer as a dye transfer inhibitor during a textile laundering process
JP6812038B1 (ja) * 2020-04-10 2021-01-13 竹本油脂株式会社 ビスコースレーヨン用処理剤、ビスコースレーヨン用処理剤の水性液、ビスコースレーヨン、及びビスコースレーヨンの製造方法
JP6812039B1 (ja) * 2020-04-10 2021-01-13 竹本油脂株式会社 ビスコースレーヨン不織布用処理剤、ビスコースレーヨン不織布用処理剤の水性液、ビスコースレーヨン、及び不織布用のビスコースレーヨンの製造方法
HUE062018T2 (hu) 2020-07-06 2023-09-28 Procter & Gamble Eljárás szemcsés mosószerkészítmény elõállítására
EP4225883A1 (en) 2020-10-09 2023-08-16 The Procter & Gamble Company Packaged laundry detergent product
EP4108754A1 (en) 2021-06-25 2022-12-28 The Procter & Gamble Company A process for making a packaged laundry detergent powder
EP4108756A1 (en) 2021-06-25 2022-12-28 The Procter & Gamble Company A laundry detergent powder
EP4112707A1 (en) 2021-06-30 2023-01-04 The Procter & Gamble Company Fabric treatment
EP4123005B1 (en) 2021-07-19 2024-03-06 The Procter & Gamble Company Cleaning composition comprising bacterial spores
CN113800486B (zh) * 2021-09-14 2023-06-23 山东凯盛新材料股份有限公司 双氯磺酰亚胺的生产工艺
EP4212608A1 (en) 2022-01-14 2023-07-19 The Procter & Gamble Company A method of making a spray-dried laundry detergent particle
WO2023150905A1 (en) 2022-02-08 2023-08-17 The Procter & Gamble Company A method of laundering fabric
WO2023150903A1 (en) 2022-02-08 2023-08-17 The Procter & Gamble Company A method of laundering fabric
EP4234672A1 (en) 2022-02-24 2023-08-30 The Procter & Gamble Company Water-soluble unit dose article comprising a fibrous non-woven sheet and a hueing dye particle
EP4234666A1 (en) 2022-02-24 2023-08-30 The Procter & Gamble Company Water-soluble unit dose article comprising a fibrous non-woven sheet and a surfactant system
EP4279570A1 (en) 2022-05-19 2023-11-22 The Procter & Gamble Company A process for making a particulate laundry detergent composition
EP4299704A1 (en) 2022-06-27 2024-01-03 The Procter & Gamble Company A method of laundering and drying fabric
EP4299702A1 (en) 2022-06-27 2024-01-03 The Procter & Gamble Company A solid free-flowing particulate laundry detergent composition
EP4299701A1 (en) 2022-06-27 2024-01-03 The Procter & Gamble Company A solid free-flowing particulate laundry detergent composition
EP4299703A1 (en) 2022-06-27 2024-01-03 The Procter & Gamble Company A solid free-flowing particulate laundry detergent composition
EP4342970A1 (en) 2022-09-21 2024-03-27 Milliken & Company Coloured fabric hueing dye agent particles
EP4342969A1 (en) 2022-09-21 2024-03-27 The Procter & Gamble Company A solid detergent cleaning composition

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3082201A (en) * 1956-08-17 1963-03-19 Ciba Ltd New phthalocyanine dyestuffs containing halogenated triazine nuclei
GB949502A (en) 1958-08-11 1964-02-12 Ciba Ltd New azophthalocyanine dyestuffs and their manufacture and use
US3123594A (en) * 1959-07-16 1964-03-03 -sojnh-
GB916532A (en) * 1960-04-29 1963-01-23 Basf Ag Water-soluble dyes of the phthalocyanine-azo series
BE786947A (fr) 1971-07-29 1973-01-29 Ciba Geigy Composes azoiques, procede pour les preparer et leur utilisation
DE2745831A1 (de) * 1977-10-12 1979-04-19 Cassella Ag Faserreaktive phthalocyaninazofarbstoffe
DE2746681A1 (de) * 1977-10-18 1979-04-26 Cassella Ag Wasserloesliche faserreaktive gruene phthalocyanin-azofarbstoffe der formel i
DE3125495A1 (de) 1980-07-02 1982-05-19 CIBA-GEIGY AG, 4002 Basel "verwendung von farbstoffen zur nuancierung von optischen aufhellungen"
DE3247727A1 (de) * 1982-12-23 1984-06-28 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Nuancierverfahren unter verwendung reaktiver und nicht reaktiver farbstoffe
JPS6187759A (ja) * 1984-09-06 1986-05-06 Nippon Kayaku Co Ltd 水溶性フタロシアニン化合物を用いる基材表面皮膜の着色法
DE3801814A1 (de) * 1987-01-31 1988-08-11 Sandoz Ag Faserreaktive phthalocyamin-azoverbindungen
GB2200364B (en) * 1987-01-31 1990-12-19 Sandoz Ltd Fibre reactive phthalocyamine-monoazodyes
GB9017863D0 (en) * 1990-08-15 1990-09-26 Ici Plc Dyes
JPH08134365A (ja) 1994-11-04 1996-05-28 Sumitomo Chem Co Ltd フタロシアニンモノアゾ化合物
CH690649A5 (de) 1995-06-07 2000-11-30 Clariant Finance Bvi Ltd Phthalocyanin-Reaktivfarbstoffe für Fasern.
RU2240391C2 (ru) * 1998-09-01 2004-11-20 Унилевер Нв Способ обработки текстильных изделий
GB0111573D0 (en) 2001-05-11 2001-07-04 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Fibre reactive scarlet azo dyes
US6726755B2 (en) * 2002-02-08 2004-04-27 Xerox Corporation Ink compositions containing phthalocyanines
TW200416261A (en) 2002-10-18 2004-09-01 Nippon Kayaku Kk Phthalocyanine compound for ink-jet printing, water-soluble green ink composition containing such compound and coloring substance using such composition
PL1651745T3 (pl) 2003-08-06 2007-07-31 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc Kompozycja podbarwiająca
PL1792001T3 (pl) * 2004-08-30 2013-06-28 Basf Se Proces podbarwiania
JP5608558B2 (ja) 2007-11-26 2014-10-15 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 改良されたシェーディング処理

Also Published As

Publication number Publication date
MX2010005335A (es) 2010-05-27
CN103740126A (zh) 2014-04-23
RU2010117004A (ru) 2012-01-10
EP2222791A2 (en) 2010-09-01
US20100319142A1 (en) 2010-12-23
BRPI0819698A2 (pt) 2015-06-16
WO2009068513A3 (en) 2010-01-14
JP2011504515A (ja) 2011-02-10
WO2009069077A2 (en) 2009-06-04
CN101874080A (zh) 2010-10-27
WO2009068513A2 (en) 2009-06-04
JP5683960B2 (ja) 2015-03-11
ATE512201T1 (de) 2011-06-15
EP2222792B1 (en) 2013-01-09
EP2222792A2 (en) 2010-09-01
MX2010005744A (es) 2010-06-09
CN101874079A (zh) 2010-10-27
AR069478A1 (es) 2010-01-27
PL2222792T3 (pl) 2013-05-31
EP2222791B1 (en) 2011-06-08
US8128713B2 (en) 2012-03-06
RU2466162C2 (ru) 2012-11-10
KR20100099209A (ko) 2010-09-10
JP2011504533A (ja) 2011-02-10
US8414661B2 (en) 2013-04-09
JP2014177738A (ja) 2014-09-25
WO2009069077A3 (en) 2010-01-21
KR101617894B1 (ko) 2016-05-03
CN101874080B (zh) 2014-03-19
ZA201002668B (en) 2011-06-29
US20120122752A1 (en) 2012-05-17
US20110131738A1 (en) 2011-06-09
US20090172898A1 (en) 2009-07-09
BRPI0819737A2 (pt) 2015-06-16
CA2702883A1 (en) 2009-06-04
ES2367861T3 (es) 2011-11-10
CN101874079B (zh) 2015-11-25
ES2401836T3 (es) 2013-04-24
US8585784B2 (en) 2013-11-19
US7909890B2 (en) 2011-03-22
CN103740126B (zh) 2016-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5608558B2 (ja) 改良されたシェーディング処理
JP5236289B2 (ja) シェーディング方法
JP5189288B2 (ja) 調色組成物
BRPI0621307A2 (pt) uso de compostos de complexo metálico como catalisadores de oxidação
JP2005532158A (ja) 酸化触媒としての金属錯体化合物の使用
RU2545461C2 (ru) Красители и смеси для придания оттенка во время стирки
JP2015512462A (ja) フタロシアニン顆粒を含む組成物
JP2015519429A (ja) フタロシアニン粒子及びその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5608558

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees