JP5608489B2 - 車両用整流装置 - Google Patents
車両用整流装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5608489B2 JP5608489B2 JP2010202900A JP2010202900A JP5608489B2 JP 5608489 B2 JP5608489 B2 JP 5608489B2 JP 2010202900 A JP2010202900 A JP 2010202900A JP 2010202900 A JP2010202900 A JP 2010202900A JP 5608489 B2 JP5608489 B2 JP 5608489B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- rectifier
- airflow
- protrusion
- flap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000851 Alloy steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D35/00—Vehicle bodies characterised by streamlining
- B62D35/005—Front spoilers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D25/00—Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
- B62D25/08—Front or rear portions
- B62D25/16—Mud-guards or wings; Wheel cover panels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D35/00—Vehicle bodies characterised by streamlining
- B62D35/02—Streamlining the undersurfaces
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/88—Optimized components or subsystems, e.g. lighting, actively controlled glasses
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
このように気流の流れを変化させるためには、フラップの前面部を流れに対して垂直な平面状にすると効率が良いことから、従来のフラップのほとんどは、ほぼ平面状に形成されていた。
これに対し、例えば特許文献1には、ホイールハウスの前方に配置される整流装置であるタイヤデフレクタを、車両前方側が凸となる馬蹄形状の平面形とすることが記載されている。
上述した問題点に鑑み、本発明の課題は、後方の部品を避ける方向の気流を形成するとともに抗力を低減した車両用整流装置を提供することである。
請求項1の発明は、車輪を収容するホイールハウスの前方において車体から下方へ突出して配置される車両用整流装置であって、車幅方向及び上下方向に略沿って延びた前面部を有するフラップ部と、前記フラップ部の前記前面部から車両前方へ突き出しかつ突端部側が窄まって形成された突起部とを備え、前記フラップ部の前記前面部は、車両前方から見たときに前記突起部の周囲を取り囲んで配置され、車両の走行時に前記突起部の表面に沿って流れる気流の進行方向を、後方に配置された部品を避ける方向へ変化させることを特徴とする車両用整流装置である。
これによれば、突端部側が窄まった突起部を有することによって整流装置自体が発生する抗力を低減することができる。
また、突起部の表面に沿って流れる気流の進行方向を、フラップ部の前面部によって、例えば車輪等の後方に配置された部品を避ける方向へ変化させることによって、気流と部品との干渉による抗力の増大を抑制し、車両の空気抵抗を低減することができる。
さらに、突起部を設けることによってフラップ部の前面部から外側へ吹き出す気流の流速を高めることができ、車両用整流装置の周囲を流れる主流との流れの干渉を防止し、後方の部品を避ける気流を良好に形成することができる。
これによれば、整流装置に流入する気流を整流装置の左右又は下方へ流すことによって、車輪等に気流が直接あたることを防止することができる。
これによれば、仮に突起部を設けない場合に抗力が最大となる箇所に突端部を設けることによって、整流装置が発生する抗力を効果的に低減することができる。
これによれば、整流装置に流入する気流の方向をほぼ直角近くまで大きく変えることができ、後方の部品の空気抵抗低減効果を高めることができる。
実施例の整流装置100は、例えば乗用車等の4輪自動車である車両1に設けられる。
図1及び図2に示すように、車両1は、前輪2、ロワアーム3、バンパ4、ホイールハウス5等を備えて構成されている。
前輪2は、図示しないハブベアリングによって、車軸回りに回転可能に支持されている。このハブベアリングは、図示しないハブベアリングハウジングに組み込まれている。ハブベアリングハウジングは、フロントサスペンションによって、車体に対してストローク可能に支持されている。
ロワアーム3の車幅方向外側の端部は、ハブベアリングハウジングの下端部にボールジョイントを介して揺動可能に接続されている。
ロワアーム3の車幅方向内側の端部は、前後方向に離間して配置された1対のブッシュを介して、車体に対して揺動可能に接続されている。
ホイールハウス5は、バンパ4の後方側に設けられ、前輪2を収容する部分である。ホイールハウス5は、車幅方向外側及び下方に開口しており、前輪2の下部は、ホイールハウス5の下部から突き出して配置されている。
図3等に示すように、整流装置100は、フラップ部110及び突起部120を備えている。フラップ部110及び突起部120は、例えば、樹脂材料を用いたインジェクション成型によって、一体に形成されている。
フラップ部110は、前面部111、内側端部112、外側端部113等を備えて形成されている。
前面部111は、フラップ部110を車両前方から見たときの中央部であって、ほぼ平面状(実際には空力特性が平面と実質的に同一視できる程度の曲面でもよい)に形成されている。前面部111は、図5に示すように、下端部が上端部に対して後退するようわずかに傾斜しているが、その法線方向は車両前後方向とほぼ沿うように配置されている。
図2に示すように、内側端部112は、前輪2の車幅方向内側の端部よりも、車幅方向内側に配置されている。
また、外側端部113は、前輪2の踏面の前方側に配置されている。
突起部120は、図3等に示すように、車幅方向に長くかつ各コーナ部を丸められたほぼ四角錐状に形成されている。突起部120は、この四角錐の頂点である突端部121側(車両前方側)が基部側(フラップ部110側・車両後方側)に対して細くなるよう窄まって形成されている。
突端部121は、気流Wを滑らかに流して抗力を低減するよう前端部が凸曲面状に丸められて形成されている。
また、気流W(走行風)がフラップ部110の前面部111に対してほぼ垂直に流入する範囲が、ある程度の広がりをもって分布する場合には、この垂直方向の速度成分が最大となる位置又はその近傍に突端部121を配置するとよい。
また、突端部121のフラップ部110の前面部111に対する突出量(前進量)は、大きいほど抗力の低減効果は大きくなるが、車両1の空気抵抗を低減して燃料消費率を有意に低減するためには、例えば50mm以上とすることが好ましい。
上面部122は、突端部121の上部とフラップ部110の前面部111とを接続する面部であって、前端部に対して後端部が上がるように水平面に対して傾斜して配置されている。
下面部123は、突端部121の下部とフラップ部110の前面部111とを接続する面部であって、前端部に対して後端部が下がるように水平面に対して傾斜して配置されている。
外側面部125は、突端部121の車幅方向外側の端部とフラップ部110の前面部111とを接続する面部であって、前端部に対して後端部が車幅方向外側となるように車両前後方向に対して傾斜して配置されている。
また、上面部122、下面部123、内側面部124、外側面部125がそれぞれフラップ部110の前面部111における裾野に相当する領域と接する境界部は、滑らかな凹曲面状に丸みをつけて形成されている。
図4に示すように、整流装置100は、車両前方側から流入する気流W(走行風)を受けてその進行方向を変え、車幅方向内側及び車幅方向外側へ吹き出す機能を有する。
突起部120の突端部121から内側面部124に沿って流れる気流Wは、フラップ部110の前面部111によって、車両後方側への速度成分が低減されるとともに、車幅方向内側への速度成分が増加するように、車幅方向内側に向きを変えられる。これによって、前輪2及びロワアーム30に直接あたる気流は抑制される。
また、突起部120の突端部121から外側面部125に沿って流れる気流Wは、フラップ部110の前面部111によって、車両後方側への速度成分が低減されるとともに、車幅方向外側への速度成分が増加するように、車幅方向外側に向きを変えられる。これによって、前輪2に直接あたる気流は抑制される。
突起部120の突端部121から下面部123に沿って流れる気流Wは、フラップ部110の前面部111によって、車両後方側への速度成分が低減されるとともに、下側への速度成分が増加するように、下方に向きを変えられる。これによって、前輪2及びロワアーム30に直接あたる気流は抑制される。
なお、突起部120の上面部122に沿って流れる気流は、車体下面との間で図示しない渦流を形成するが、このような渦流は通常負圧となることから、負圧がフラップ部110の前面部111に作用することによって、整流装置100の抗力を低減する効果を発揮する。
なお、比較例において、上述した実施例と実質的に同様の箇所については同じ符号を付して説明を省略する。
図6乃至図8に示す比較例の整流装置100Aは、実施例の整流装置100における突起部120を設けていない従来技術に係るものである。
図6及び図7に示すように、比較例の整流装置100Aにおいても、車両前方からの気流Wの進行方向を変えて前輪2等に直接あたる気流を抑制することは可能である。
これに対して、実施例においては、突起部120に相当する箇所において比較例よりも抗力が小さくなっており、このような突起部120を設けることによって整流装置100全体ひいては車両1全体の抗力を効果的に低減可能であることがわかる。
(1)整流装置100のフラップ部110の前面部111から突き出し、突端部121側が窄まった突起部120を有することによって、整流装置100自体が発生する抗力を低減することができる。
また、突起部120の表面に沿って流れる気流Wの進行方向を、フラップ部110の前面部111によって、車幅方向における左右及び下方へ変化させることによって、気流Wが前輪2、ロワアーム3に直接あたることによる抗力の増大を抑制し、上述した効果ともあいまって車両1の空気抵抗を効果的に低減し、車両の燃料消費率や最高速度、高速域での加速性能等を改善することができる。
さらに、突起部120を設けることによってフラップ部110の前面部111から外側へ吹き出す気流の流速を高めることができ、整流装置100の周囲を流れる主流との流れの干渉を防止し、後方の部品を避ける気流を良好に形成することができる。
(2)フラップ部110の前面部111に気流Wがほぼ垂直に流入する箇所又はその近傍に突起部120の突端部121を配置したことによって、仮に突起部120を設けない場合に抗力が最大となる箇所に突端部121を設けることができ、整流装置100が発生する抗力を効果的に低減することができる。
(3)フラップ部110の前面部111における突起部120の周囲の領域をほぼ平面状に形成したことによって、整流装置100に流入する気流Wの方向をほぼ直角近くまで大きく変えることができ、後方に配置された前輪2やロワアーム3等の部品の空気抵抗低減効果を高めることができる。
本発明は、以上説明した実施例に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の技術的範囲内である。
(1)車両用整流装置の形状、構造、材質、製法などは適宜変更することができる。
例えば、実施例ではフラップ部及び突起部を樹脂のインジェクション成型によって一体に形成しているが、これに限らず、これらを別体の部品として組み合わせる構成としたり、例えば板金など他の材質で形成するようにしてもよい。
また、実施例ではフラップ部110の前面部111をほぼ平面状としているが、これに限らず、例えばフラップ部の前面部を突起部の表面から滑らかに連続する凹曲面状に形成してもよい。
(2)突起部の位置、形状、突出高さ等は、例えば車両のバンパ等の形状や、車輪等の空気抵抗を低減すべき部品に対する整流装置の相対位置等に応じて、適宜変更することが可能である。
(3)実施例の車両用整流装置は、例えば、気流の方向を左右及び下方へ変化させているが、気流の方向をどの方向へ変化させるかは適宜変更することができる。例えば、車幅方向における一方向や、下方側にのみ気流を流すようにしてもよい。
この場合、整流装置の形状は、上下方向又は車幅方向にわたってほぼ一様となるようにしてもよい。
(4)実施例の車両用整流装置は、前輪の前部に設けられているが、本発明はこれに限定されず、後輪の前部に設けてもよい。また、気流の干渉を防止する対象も車輪に限らず、例えばサスペンションアームやドライブシャフト等の他の部品であってもよい。
3 ロワアーム 4 バンパ
5 ホイールハウス
100 整流装置(実施例) 100A 整流装置(比較例)
110 フラップ部 111 前面部
112 内側端部 113 外側端部
120 突起部 121 突端部
122 上面部 123 下面部
124 内側面部 125 外側面部
W 気流
Claims (4)
- 車輪を収容するホイールハウスの前方において車体から下方へ突出して配置される車両用整流装置であって、
車幅方向及び上下方向に略沿って延びた前面部を有するフラップ部と、
前記フラップ部の前記前面部から車両前方へ突き出しかつ突端部側が窄まって形成された突起部とを備え、
前記フラップ部の前記前面部は、車両前方から見たときに前記突起部の周囲を取り囲んで配置され、車両の走行時に前記突起部の表面に沿って流れる気流の進行方向を、後方に配置された部品を避ける方向へ変化させること
を特徴とする車両用整流装置。 - 前記フラップ部の前記前面部は、車両の走行時に前記突起部の表面に沿って流れる気流の進行方向を、車幅方向外側、車幅方向内側、下方側のうち少なくとも一方向への速度成分が増加するように変化させること
を特徴とする請求項1に記載の車両用整流装置。 - 前記フラップ部の前記前面部に対して気流がほぼ垂直に流入する箇所又はその近傍に前記突起部の突端部を配置したこと
を特徴とする請求項1又は請求項2に記載の車両用整流装置。 - 前記フラップ部の前記前面部における前記突起部の周囲の領域をほぼ平面状に形成したこと
を特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の車両用整流装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010202900A JP5608489B2 (ja) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | 車両用整流装置 |
CN201110224815.4A CN102398634B (zh) | 2010-09-10 | 2011-08-05 | 整流装置 |
US13/225,761 US8276973B2 (en) | 2010-09-10 | 2011-09-06 | Airflow deflector apparatus for vehicle |
DE102011053350A DE102011053350A1 (de) | 2010-09-10 | 2011-09-07 | Luftströmungs-Ablenkeinrichtung für Fahrzeuge |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010202900A JP5608489B2 (ja) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | 車両用整流装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012056499A JP2012056499A (ja) | 2012-03-22 |
JP5608489B2 true JP5608489B2 (ja) | 2014-10-15 |
Family
ID=45756225
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010202900A Active JP5608489B2 (ja) | 2010-09-10 | 2010-09-10 | 車両用整流装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8276973B2 (ja) |
JP (1) | JP5608489B2 (ja) |
CN (1) | CN102398634B (ja) |
DE (1) | DE102011053350A1 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2990402A1 (fr) * | 2012-05-14 | 2013-11-15 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Vehicule automobile comprenant des passages de roues ayant une configuration anti-trainee |
JP5737257B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2015-06-17 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部構造 |
JP5892026B2 (ja) * | 2012-10-09 | 2016-03-23 | トヨタ自動車株式会社 | 車両前部構造 |
JP2014125013A (ja) * | 2012-12-25 | 2014-07-07 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両ホイールハウスの整流装置 |
JP6093389B2 (ja) | 2015-03-27 | 2017-03-08 | 富士重工業株式会社 | 車両用空力構造 |
JP6164249B2 (ja) * | 2015-05-19 | 2017-07-19 | マツダ株式会社 | 自動車の前部床下整流構造 |
DE102015008892A1 (de) * | 2015-07-09 | 2016-03-31 | Daimler Ag | Unterbodenverkleidung für einen Kraftwagen, insbesondere Personenkraftwagen |
DE102015113011B4 (de) | 2015-08-07 | 2024-01-11 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Kraftfahrzeug mit einem Radhaus |
JP6211038B2 (ja) * | 2015-08-25 | 2017-10-11 | 本田技研工業株式会社 | 抵抗低減部材 |
FR3045550B1 (fr) | 2015-12-17 | 2019-05-17 | Valeo Systemes Thermiques | Dispositif deflecteur aerodynamique pour roue de vehicule automobile |
JP6446013B2 (ja) * | 2016-10-05 | 2018-12-26 | 株式会社Subaru | 整流装置 |
JP6477762B2 (ja) * | 2017-03-28 | 2019-03-06 | マツダ株式会社 | 車両の前部車体構造 |
EP3430595B1 (en) | 2017-05-23 | 2020-10-28 | Brainlab AG | Determining the relative position between a point cloud generating camera and another camera |
JP6766760B2 (ja) * | 2017-06-19 | 2020-10-14 | トヨタ自動車株式会社 | 車両下部構造 |
CN107914784B (zh) * | 2017-10-09 | 2020-01-07 | 株式会社斯巴鲁 | 整流装置 |
CN108163061A (zh) * | 2017-12-15 | 2018-06-15 | 上海汽车集团股份有限公司 | 升降式前轮阻风系统 |
JP7031414B2 (ja) * | 2018-03-23 | 2022-03-08 | マツダ株式会社 | 車体側面構造 |
US11072377B2 (en) | 2018-09-04 | 2021-07-27 | Lund, Inc. | Removable fairing |
JP7155880B2 (ja) * | 2018-10-31 | 2022-10-19 | マツダ株式会社 | 自動車のデフレクタ構造 |
DE102018220958A1 (de) * | 2018-12-04 | 2020-01-02 | Audi Ag | Kraftfahrzeug mit Luftleitvorrichtung stromaufwärts der Radachsen |
JP7131374B2 (ja) * | 2018-12-26 | 2022-09-06 | マツダ株式会社 | フロントデフレクタ |
JP7250276B2 (ja) * | 2019-04-23 | 2023-04-03 | 時空化学株式会社 | 金属酸化物触媒の製造方法及びvoc除去方法 |
US10933927B2 (en) * | 2019-05-16 | 2021-03-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Airflow deflector for a vehicle |
JP7502922B2 (ja) | 2020-07-30 | 2024-06-19 | 株式会社Subaru | 整流装置 |
JP2022025726A (ja) | 2020-07-30 | 2022-02-10 | 株式会社Subaru | 整流装置 |
JP7506549B2 (ja) | 2020-07-31 | 2024-06-26 | 株式会社Subaru | 整流装置 |
JP7549481B2 (ja) | 2020-07-31 | 2024-09-11 | 株式会社Subaru | 整流装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2367824A (en) * | 1941-10-10 | 1945-01-23 | Firestone Tire & Rubber Co | Gravel guard construction |
US4640541A (en) * | 1985-09-17 | 1987-02-03 | Fitzgerald Corporation | Under-trailer air deflector |
DE102004061835A1 (de) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Bayerische Motoren Werke Ag | Luftleitvorrichtung |
JP4935135B2 (ja) * | 2006-03-20 | 2012-05-23 | マツダ株式会社 | 車両のデフレクタ構造 |
JP2008013013A (ja) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Mazda Motor Corp | 自動車のタイヤデフレクタ |
DE102007045004A1 (de) * | 2007-09-20 | 2009-04-02 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Luftleitvorrichtung |
WO2011126085A1 (ja) * | 2010-04-08 | 2011-10-13 | 日産自動車株式会社 | 車両の前部床下構造 |
-
2010
- 2010-09-10 JP JP2010202900A patent/JP5608489B2/ja active Active
-
2011
- 2011-08-05 CN CN201110224815.4A patent/CN102398634B/zh active Active
- 2011-09-06 US US13/225,761 patent/US8276973B2/en active Active
- 2011-09-07 DE DE102011053350A patent/DE102011053350A1/de active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8276973B2 (en) | 2012-10-02 |
US20120061993A1 (en) | 2012-03-15 |
CN102398634A (zh) | 2012-04-04 |
JP2012056499A (ja) | 2012-03-22 |
CN102398634B (zh) | 2015-06-24 |
DE102011053350A1 (de) | 2012-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5608489B2 (ja) | 車両用整流装置 | |
US8668245B2 (en) | Front underfloor structure of vehicle | |
JP6534717B2 (ja) | 車体構造 | |
JPH0631014B2 (ja) | 空力自動車 | |
EP2815952B1 (en) | Structure for lower part of vehicle body of vehicle | |
JP6446013B2 (ja) | 整流装置 | |
JP6756899B2 (ja) | 自動車用空力部品 | |
JP4903352B2 (ja) | 下部車体を有する自動車 | |
JP2014069732A (ja) | 車両前部構造 | |
CN111114659B (zh) | 汽车的导流板构造 | |
PH12015502458B1 (en) | Vehicular straightening device | |
JP2006327281A (ja) | タイヤのフェアリング装置 | |
JP4613630B2 (ja) | 車両の前部整流構造 | |
CN206288092U (zh) | 一种车轮挡风板 | |
JP5402017B2 (ja) | 車両のデフレクタ構造 | |
JP6156396B2 (ja) | 自動車の下部構造 | |
JP4631566B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JPH0231353Y2 (ja) | ||
JP3220598U (ja) | ドアミラーカバー | |
CN219277654U (zh) | 一种前轮气坝及汽车 | |
JP5569338B2 (ja) | 車両用空力装置 | |
CN221737950U (zh) | 车用挡泥结构和车辆 | |
JPS6346303Y2 (ja) | ||
JP2001233149A (ja) | 車両のフロントバンパ | |
JP2017226401A (ja) | 車体側面に沿って流れる空気をタイヤの内側に導き車体底部に排出する整流機能を有するホイールハウス構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130326 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140826 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5608489 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |