JP5607043B2 - 複合構造物の製造方法および装置 - Google Patents

複合構造物の製造方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5607043B2
JP5607043B2 JP2011517527A JP2011517527A JP5607043B2 JP 5607043 B2 JP5607043 B2 JP 5607043B2 JP 2011517527 A JP2011517527 A JP 2011517527A JP 2011517527 A JP2011517527 A JP 2011517527A JP 5607043 B2 JP5607043 B2 JP 5607043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
module
modules
control module
tape control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011517527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011527648A5 (ja
JP2011527648A (ja
Inventor
ピーター, ディー. マッコーウィン,
マーク, シー. ボバーグ,
ポール, イー. ネルソン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2011527648A publication Critical patent/JP2011527648A/ja
Publication of JP2011527648A5 publication Critical patent/JP2011527648A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5607043B2 publication Critical patent/JP5607043B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/386Automated tape laying [ATL]
    • B29C70/388Tape placement heads, e.g. component parts, details or accessories
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1785Magazine stack directly contacting work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本開示は、一般に、複合テープをレイアップするための自動化された機械および方法に関する。
自動車、海運および航空宇宙産業において用いられるような複合構造物は、一般に自動繊維配置(AFP)機械と呼ばれる自動化された複合材料付与機械により製造することができる。航空機産業においてAFP機械を用いて、例えば、より幅広のバンドへと平行化される複合テープの比較的幅の狭い帯状片または「トウ」を製造工具上にレイアップすることにより、構造的形状およびスキンアセンブリを製造することができる。AFP機械は、典型的には6枚以上の複数のテープ帯状片を、単一の等角バンドを形成する連続的に縁部同士が接触した状態に位置合わせ、かつ、配置し、該バンドは、工具上に配置され、工具に押し付けられる。
大型の複雑な積層アセンブリを製造するために、繊維配置ヘッドを用いた現在のAFP機械は、比較的動作自由度が高くてもよい。例えば、現在の配置ヘッドは、各テープ帯状片に対して別個の独立制御可能な切断器を設けることにより、隣接するテープ帯状片のいずれかまたはすべてをその他すべての帯状片から独立して付加したり、外したり、切断する能力を有していてもよい。
非常に自由度および有効性が高い一方で、現在のAFP機械は、その生産性の点において制約があるかもしれない。例えば、現在のAFP機械は、位置合わせされたテープ連続体(courses)を縁部同士を突き合わせてレイダウンして単一のバンド幅を形成する複数のテープ供給部を有する単一のヘッドを使用している。ヘッドスピードが最適化されているような用途においては、生産性、すなわち、単位時間当たりにレイダウンされるテープの量のさらなる増加には、バンド幅を広げるためにさらなるテープ供給部をヘッドに設ける必要があるかもしれない。テープ供給部を追加することにより、より大型かつ複雑なヘッドとなるだけでなく、例えばより大型のヘッドは操縦が困難であることからいくつかの用途において自由度が制限される可能性もある。
したがって、依然として、複合テープのレイダウン率を高める改善された方法および装置が必要とされている。
数多くの開示されている実施形態にしたがって、テープを布設して複合部品を形成する方法を提供する。該方法は、複数のテープ制御モジュールのうちの少なくとも1つのテープ制御モジュールの横向き位置を、モジュールによりテープが布設されている際に調整することを含む。テープ制御モジュールの横向き位置は、隣り合うテープ間の距離が変更されるように調整し、横向き位置は、複数のテープ制御モジュールの進行方向に対して実質的に直交するよう向けられている。テープ制御モジュールの横向き位置は、予めプログラムされた命令のセットにしたがって自動的に調整されてもよい。
数多くの他の実施形態にしたがって、複数の複合テープをレイアップすることにより複合部品を形成する方法を提供する。これらテープの少なくとも1本の横向き位置は、自動的に調整され、かつ、これらテープは、レイアップ中に集合してあるバンド幅のテープとなる。横向き位置の自動的調整は、プログラムされた制御システムを用いて行われる。調整工程は、2本の隣り合うテープの横向き位置を調整することを含んでもよい。
さらに他の実施形態にしたがって、複合テープのバンドを基板の上方に付与する方法を提供する。該方法は、基板の上方でテープ付与ヘッドを移動させ、ヘッドの進行方向において互い違いになったヘッド位置から基板上に複合テープの複数の連続体をレイダウンすることを含む。連続体の少なくともいくつかの横向き位置は、ヘッドが基板の上方を移動している際に調整される。連続体の横向き位置の調整は、予めプログラムされた命令のセットにしたがって自動的に、かつ、テープ付与ヘッド上のテープ制御モジュールの横向き位置を調整することによって行われる。
その他の実施形態にしたがって、複合部品を形成するためのテープレイアップ機械を提供する。該機械は、テープをレイアップするための複数のテープ制御モジュールと、モジュールのうちの少なくともいくつかの横向き位置を調整するための、モジュールと結合された手段とを含む。該機械は、制御システムと、制御システムにより用いられて、少なくともいくつかのモジュールの横向き位置をモジュールによりテープがレイアップされている際に調整するプログラムとをさらに含む。
別の実施形態にしたがって、基板上に複合テープをレイアップするためのテープ付与機械を提供する。該機械は、進行方向に沿って基板の上方を移動可能なヘッドと、ヘッド上に取り付けられた搬送台とを含む。複数のテープ制御モジュールは、基板上にテープの連続体をレイアップするために搬送台上に取り付けられる。モータは、ヘッド上に取り付けられ、かつ、モータとモジュールとの間に結合された駆動装置は、ヘッド上の少なくともいくつかのモジュールの横向き位置を調整するために動作可能である。
本発明のその他の特徴および利点は、添付の図面とともに解釈した以下に示す詳細な説明を考慮することにより、当業者にとって明らかとなるだろう。
図1は、複合積層体を製造するためのシステムの全体ブロック図である。 図2は、自動制御ガントリー上に取り付けられた一対のテープ付与ヘッドの斜視図である。 図3は、図2に示した種類のガントリーを用いて積層体を製造するためのシステムの機能ブロック図である。 図4は、付与ヘッドのテープ制御モジュールとその他の構成部品との間の関係を示した機能ブロック図である。 図5は、幅の狭いテープ帯状片のバンドをレイダウンするためのテープ制御モジュールの代替形態を含むテープ制御モジュールのセットの斜視図である。 図6は、テープ制御モジュールの互い違いの群間のオフセットを示した、単一バンドを形成するテープ連続体の平面図である。 図7は、図6と同様の図であるが、幅の狭いテープの帯状片から形成されたバンドをレイダウンしているテープモジュールの追加を示した図である。 図8は、互い違いのテープ制御モジュールを有するテープ付与ヘッドの斜視図である。 図9は、16個のテープ制御モジュールを有する付与ヘッドによりレイダウンされるテープ連続体を示す平面図である。 図10は、図8に示されたテープ付与ヘッドの一部をなしていてもよい3つのテープ制御モジュールの正面図である。 図11は、テープ制御モジュールの横向き位置を調整するためのシステムのブロック図である。 図12は、複合テープをレイアップする方法の工程を示すフローチャートである。
図面の図1および図2に特に言及して、数多くの実施形態は、工具59またはその他の基板の上方で複合テープ86のバンド87を付与することにより、複合構成部品または構造物、例えば、積層構造物57を製造するための、全体として番号50で示される装置に関する。多くの実施形態において、複合体製造装置50は、場合によってはここで「部品」57とも呼ばれる複合構造物を、製造されている部品57の輪郭(図示せず)に応じてテープ位置を調整することにより製造するよう構成されていてもよい。
装置50は、1つ以上のテープ付与ヘッド58を含んでいてもよく、付与ヘッド58の各々は、少なくとも第1および第2のテープ制御モジュール群60a、60bを含む。付与ヘッド58の各々は、テープのバンドが付与される方向を導くために、1本以上の軸に沿って対応するヘッド58を移動させることのできるマニピュレータ52上に取り付けられている。マニピュレータ52は、複数の軸に沿った移動のために工作機械システム54上に取り付けられていてもよく、該システム54は、複数の軸に沿った工具の変位に一般的に用いられるさまざまな公知のシステムのいずれかを含んでいてもよい。マニピュレータ52、工作機械システム54および付与ヘッド58は、例えばNCまたはCNC制御装置に限定されないがこれらを含んでいてもよい1つ以上の制御システム56により制御されてもよい。
ここで特に図2を参照して、装置50は、高置レール68上を直線移動するために対向端が該レール上に取り付けられたガントリービーム62を含むガントリーシステム55に限定されないが例えばこれを含んでいてもよい。ガントリービーム62は、レール68に沿ってガントリービーム62に動力供給するための歯車付駆動装置(図示せず)を備えたモータ70を含んでいてもよい。1つ以上のマニピュレータ52は、ガントリービーム62上に動作可能かつ移動可能に取り付けられていてもよく、各マニピュレータ52は、テープ付与ヘッド58を備えている。図2に示されている実施例において、2つのマニピュレータ52およびヘッド58は、単一のガントリービーム62の対向する側に取り付けられている。マニピュレータ52は、ガントリービーム62に沿ってマニピュレータ52を駆動するモータ(図示せず)により動力供給されていてもよい。モータ、マニピュレータ52および付与ヘッド58を図1の制御システム56および/またはその他のシステム(図示せず)に接続するために、さまざまな電気およびその他の線やケーブル(図示せず)が管(図示せず)内に封入されていてもよい。
ここで、装置50のさらなる構成部品をブロック図の形態で図示する図3に注目する。多くの実施形態において、付与ヘッド58は、材料送り出しシステム58aおよびテープ位置合わせおよび付与ヘッド58bを広義に含むことができる。材料送り出しシステム58aは、テープまたはトウとして知られる細長いテープをテープ位置合わせおよび付与ヘッド58bへ送り出し、該テープ位置合わせおよび付与ヘッド58bが、細長いテープを基板へ付与することにより、積層体バンド幅を形成する74。ここで用いられているように、「複合繊維テープ」、「繊維テープ」、「テープ」および「テープ帯状片」は、さまざまな幅の広範なテープおよびトウを含むよう意図されている。複合テープは、適切な原材料供給部76から材料送り出しシステム58aへと供給される。上に述べたように、ガントリーシステム54aおよびテープ位置合わせおよび付与ヘッド58bの動作は、制御システム56(図1)により制御されている。
テープ位置合わせおよび付与ヘッド58bのさらなる詳細を図4に示す。テープ位置合わせおよび付与ヘッド58bの各々は、基板(図示せず)上にテープ連続体86(図6参照)を出力する複数のテープ制御モジュール84を含んでいてもよい。下により詳細に説明するように、テープ制御モジュール84の各々は、テープ位置合わせおよび付与ヘッド58b上に取り外し可能に取り付けられることにより、モジュール84からの迅速な変更を可能としてもよい。モジュール84の各々は、あらゆる適切な手段により適切な動力、制御およびセンサ接続94に結合されていてもよい。テープ制御モジュール84の各々はまた、材料送り出しシステム58aにより供給されるテープをモジュール84に再装着するよう機能する再装着駆動装置88または独立したサーボ駆動装置に連結器96により接続されていてもよい。テープ制御モジュール84の例は、米国特許第4,699,683号明細書および米国特許公開No.2007/0029030A1に記載されており、これら両方の内容全体は、参照によりここに含まれる。
ここで図5、図6および図7を参照して、下でより詳細に説明するように、開示されている実施形態によると、テープ制御モジュール84は、付与ヘッド58(図2参照)の進行方向110において互い違いになって、または、オフセットされている2つの交互の群84a、84bに配置されている。図5に示されているように、群84a内のモジュール84は、進行方向110を横切る方向126に延在する第1軸121に沿って実質的に位置合わせされている一方、群84b内のモジュール84は、第1軸121に実質的に平行に延在する第2軸123に沿って実質的に位置合わせされている。図6にもっともよく表されているように、この位置合わせおよび2つのモジュール84群間のオフセット関係の結果、対応するモジュール84a、84bに関連付けられた圧縮ロール112a、112bの中心線「A」および「B」は、進行方向110における距離「d」だけ離間されている。隣り合うテープ制御モジュール84間のオフセットまたは互い違いの量(距離「d」)は、予めプログラムされた値を用いて上に説明した制御システム56(図1)により自動的に調整されてもよい。
モジュール群84a、84bは、実質的に縁部同士が突き合わされた配置となっているテープ連続体86a、86bを付与して、バンド幅「W」を有するテープバンド87(図7)を形成することができる。テープ制御モジュール84の群84a、84bを互い違いとした結果、いくつかの前に出たテープ連続体86aは、いくつかの後続のテープ連続体86bから空間的に前に出てレイアップされており、テープのバンド幅87は、上記いくつかの後続のテープ連続体86の後端119において複数のテープ連続体86の集合としてレイアップされている。
図7は、モジュール群84a、84bのいずれかと位置合わせされたテープ位置合わせおよび付与ヘッド58b上に1つ以上のテープ制御モジュール84c(図5)が取り付けられていてもよい代替の実施形態を示している。テープ制御モジュール84cは、各々がテープ連続体86a、86bより幅の狭いテープ片116のバンド幅114を付与する。より幅の狭い個々のテープ片116により、テープバンド87のいずれの端においてもより高い解像度の外形117を達成することができる。
集合バンド幅を制御することによってテープ連続体86の「誘導」を助けるか、または、その他の目的のために、「ピッチ」とも呼ばれる2つ以上のテープ制御モジュール84の中心線125間の距離を調整してもよいテープ付与ヘッド58の代替形態を示す図8にここで注目する。図示されている実施形態において、付与ヘッド58は、ヘッド58の進行方向110において互い違いとなっており、かつ、それぞれが図5に示されているテープ制御モジュール84の群84a、84bと同様のテープ連続体86a、86bを付与するテープ制御モジュール84の2つの群84a、84bを含む。付与ヘッド58は、制御システム56(図1)により制御および動作されてもよいテープ制御モジュール84の1つ以上に接続された適切なテープモジュール調整システム120を含んでいてもよい。下に説明するように、テープモジュール調整システム120は、横方向126において1つ以上のテープ制御モジュール84を横向きに変位させ、これにより、テープ連続体86の1つ以上の横方向位置を調整するよう機能するさまざまな公知の機械的および/または電気機械的装置および/またはアセンブリのいずれかを含んでいてもよく、ここで、横方向126は、付与ヘッド58の進行方向110に実質的に直交する。1つ以上のテープ制御モジュール84の横向き変位により、これに応じて、テープ連続体86a、86bの横向き位置が変化する。いくつかの実施形態のうちの1つでは、テープ制御モジュール84の群84a、84bは、制御システム56(図1)の一部をなす予めプログラムされた命令のセットに基づいて、調整機構120により互いに対して自動的に横向きに調整可能である一方、他の実施形態では、群84a、84bのいずれかまたは両方のテープ制御モジュール84は、別々に横向きに調整可能である。テープモジュール84間のピッチは、バンド幅87がレイダウンされる前に自動的に調整されてもよく、かつ/または、バンド幅87がレイダウンされている際に「その場で」動的に調整されてもよい。
上に触れたように、テープ制御モジュール84の横向き位置を自動的に調整できることにより、各バンド87における対応するテープ連続体86a、86bの横向き位置を比較的正確に制御可能である。例えば、図9に示されているように、テープモジュール84間のピッチは、テープ連続体86a、86bの縁部同士が本質的に隣接するように隣り合うテープ連続体86a、86bの中心線127間の距離を調整するために、自動調整してもよい。テープモジュール84間のピッチの動的調整を通じて隣り合うテープ連続体86a、86bの横向き位置を自動的に制御することにより、特に複雑な輪郭を有する表面の上方でバンド87を「誘導する」能力が向上する可能性がある。したがって、レイアップされている部品57の輪郭に適合するため、または、さまざまなその他の目的のために、テープ制御モジュール84の横向きまたは横方向位置を調整してもよい。圧縮ロール112を通じてテープ制御モジュール84により印加される圧縮力は、予め設定されていてもよい一方で、他の実施形態においては、テープ連続体86がレイダウンされている基板の1つ以上の輪郭に基づいて圧力を調整してもよい。
図10は、テープ制御モジュール84を自動的かつ独立して調整することができる方向を示している。第1群84bの一部をなすある1つのテープ制御モジュール84bは、第2群84aの一部をなす2つのテープ制御モジュール84aに対して軸方向にオフセットしている、または、互い違いになっている。モジュール84aは、第1共通X軸122に沿っていずれかの方向(X、−X)において横向きに調整可能である一方で、モジュール84bは、テープ付与ヘッド58(図8)の進行方向110においてX軸122からオフセットされたXX軸124に沿っていずれかの方向(XX、−XX)において横向きに変位可能である。上に触れたように、テープ制御モジュール84は、付与されるテープバンド87(図5)の誘導の助けとなり、かつ/または、複雑な基板形状および/または輪郭に対応するために、テープ連続体86が付与されている際にその場で動的に横向きに調整してもよい。
ここで、テープ制御モジュール84の横向き位置の自動調整に用いられるシステムのさらなる詳細を示す図11に注目する。図示されている実施例では、テープ制御モジュール84の2つの互い違いの群84a、84bが示されているが、他の実施形態では、単一の群のテープ制御モジュール84しか用いられていない場合、テープモジュール84間のピッチの自動横向き調整を使用すると有利かもしれない。
テープ制御モジュール84の各群84a、84bは、対応する搬送台128a、128b上の横向き調整のためにヘッド58(図1および図2)上に取り付けられている。搬送台128a、128bの各々は、限定されないが、ヘッド58の進行方向110(図5)を実質的に横切る方向へのヘッド58の横向き移動のためのテープ制御モジュールを取り付けかつ支持するさまざまな公知の種類の機械的支持体、トレイ、トラック、レールまたは類似の装置のいずれかを含んでいてもよい。テープモジュール調整システム120a、120bの各々は、ヘッド58上に取り付けられ、かつ、対応する機械的駆動装置132a、132bと結合されたモータ130a、130bを含む。モータ130a、130bの各々は、限定されないが、ステッパモータまたはサーボモータ(図示せず)のような空気式、油圧式または電気式であってもよい。機械的駆動装置132a、132bの各々は、限定されないが、ネジ駆動、歯車駆動、連結アセンブリまたはさまざまなその他の公知の機械的駆動機構のいずれかを含んでいてもよい。モータ130a、130bは、制御システム56またはその他のプログラムされた制御装置(図示せず)により制御および動作されてもよい。
制御システム56またはその他の制御装置は、制御プログラム134の一部をなすプログラムされた命令のセットに基づいてテープ制御モジュール84の横向き位置を制御および調整する。これらのプログラムされた命令は、製造されている複合構造物57(図1)の幾何学形状および/または層構成に部分的に基づいていてもよい。機械的駆動装置132a、132bの各々は、対応する群84a、84bのテープ制御モジュール84に結合されている。調整システム120a、120bの各々は、群84a、84bのテープ制御モジュール84の1つ以上の横向き位置を個別にまたはまとめて調整してもよい。上に触れたように、テープ制御モジュール84の1つ以上の横向き位置は、テープ連続体86のバンド幅87がレイダウンされている際に動的に調整されてもよい。
図12は、上に説明した技術を用いて複合テープをレイアップする方法の工程を示している。136において、上記テープ制御モジュール84を用いてテープの連続体86をレイアップする。138において、テープ連続体が布設されている際にモジュール84の少なくとも1つの横向き位置を調整し、これにより、テープ連続体86の少なくとも1つの横向き位置を調整する。
本開示の実施形態は、例えば航空宇宙、海運および自動車用途を含む輸送産業において特にさまざまな適用可能性のある用途があるかもしれない。当業者は、本発明の前出の実施形態が、本発明に対する数多くの代替案および変更の基礎を提供していることを理解するであろう。これらその他の変更もまた、本発明の範囲内である。よって、本発明は、本発明において正確に示され、かつ、説明されたものに限定されない。
また、本発明は以下に記載する態様を含む。
(態様1)
複合テープ(86)を布設して複合部品(57)を形成する方法であって、複数のテープ制御モジュール(84a、84b)のうちの少なくとも1つのテープ制御モジュール(84)の横向き位置を、モジュール(84a、84b)によりテープ(86)が布設されている際に調整することを含む方法。
(態様2)
前記調整工程が、隣り合うテープ(86)の中心線(127)間の距離が変更されるようにテープ制御モジュール(84)の横向き位置を調整することを含み、前記横向き位置が、複数のテープ制御モジュール(84a、84b)の進行方向(110)を実質的に横切る(126)態様1に記載の方法。
(態様3)
前記少なくとも1つのテープ制御モジュール(84)の位置の調整が、プログラムされた命令(134)のセットにしたがって自動的に行われる態様1に記載の方法。
(態様4)
隣り合うテープ制御モジュール(84)の互い違いの配置を調整することをさらに含む態様1に記載の方法。
(態様5)
テープ制御モジュール(84)の第1および第2の互い違いの群(84a、84b)の位置を、テープ制御モジュール(84)の進行方向(110)を実質的に横切る方向(126)において互いに対して調整することをさらに含む態様1に記載の方法。
(態様6)
複数のテープ制御モジュール(84a、84b)により布設されたテープ(86)を集合させてバンド幅(87)とすることをさらに含む態様1に記載の方法。
(態様7)
いくつかの前に出た(86a)テープ(86)が、いくつかの後続の(86b)テープ(86)から進行方向(110)において空間的に前に出て(d)レイアップされるようにテープ(86)をレイアップすることをさらに含む態様1に記載の方法。
(態様8)
複合部品(57)を形成するためのテープレイアップ機械(50)であって、
テープ(86)をレイアップするための複数のテープ制御モジュール(84)と、
モジュール(84)のうちの少なくともいくつかの横向き位置を調整するための、モジュール(84)と結合された手段(120a、120b)と、
制御システム(56)と、
テープ(86)がモジュール(84)によりレイアップされている際に、前記少なくともいくつかのモジュール(84)の横向き位置を調整するために制御システム(56)により用いられるプログラム(134)と、
を含む機械。
(態様9)
前記テープ制御モジュール(84)が、モジュール(84)の進行方向(110)において互いに対して互い違いになった第1および第2のモジュール群(84a、84b)を含む態様8に記載の機械(50)。
(態様10)
第1および第2の互い違いのモジュール群(84a、84b)におけるテープ制御モジュール(84)が、モジュール(84)の進行方向(110)を実質的に横切る方向(126)において交互に配置されている態様8に記載の機械(50)。
(態様11)
前記調整手段(120a、120b)が、
モータ(130a、130b)と、
前記モータ(130a、130b)を前記少なくともいくつかのモジュール(84)と結合する駆動装置(132a、132b)と、
前記モータ(130a、130b)の動作を制御するためのプログラムされた制御システム(56)と
を含む態様8に記載の機械(50)。
(態様12)
前記テープ制御モジュール(84)が、モジュール(84)の進行方向(110)において互いに対して互い違いとなっている第1および第2の群(84a、84b)に配置されている態様8に記載の機械(50)。
(態様13)
第1および第2のモジュール群(84a、84b)におけるテープ制御モジュール(84)が、モジュール(84)の進行方向(110)を実質的に横切る方向(126)において交互に配置されている態様12に記載の機械(50)。
(態様14)
前記少なくともいくつかのモジュール(84)の横向き位置を調整するための制御システム(56)により用いられるプログラム(134)をさらに含む態様11に記載の機械(50)。
(態様15)
モジュール(84)の進行方向(110)を実質的に横切る方向(126)における横向き調整のために自らの上に取り付けられたモジュール(84)を有する搬送台(128a、128b)をさらに含む態様8に記載の機械(50)。

Claims (15)

  1. テープ付与ヘッド(58)を用いて複合テープ(86)を布設して複合部品(57)を形成する方法であって、前記テープ付与ヘッド(58)はテープ(86)をレイアップするための複数のテープ制御モジュール(84a、 84b)を備え、前記方法は、複数のテープ制御モジュール(84a、84b)のうちの少なくとも1つのテープ制御モジュール(84)の横向き位置を、モジュール(84a、84b)によりテープ(86)が布設されている際に自動的かつ独立して調整するステップを含み、前記横向き位置は前記付与ヘッド(58)の進行方向(110)と交する、方法。
  2. 前記調整ステップが、隣り合うテープ(86)の中心線(127)間の距離が変更されるようにテープ制御モジュール(84)の横向き位置を調整することを含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも1つのテープ制御モジュール(84)の位置の調整が、プログラムされた命令(134)のセットにしたがって自動的に行われる請求項1に記載の方法。
  4. 進行方向(110)に互い違いに配置された隣り合うテープ制御モジュール(84)の互い違いの配置を調整することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記テープ制御モジュール(84)の進行方向(110)において互い違いになった、テープ制御モジュール(84)の第1および第2の互い違いの群(84a、84b)の位置を、テープ制御モジュール(84)の進行方向(110)を切る方向(126)において互いに対して調整することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  6. 複数のテープ制御モジュール(84a、84b)により布設されたテープ(86)を集合させてバンド幅(87)とすることをさらに含む請求項1に記載の方法。
  7. いくつかの前に出た(86a)テープ(86)が、いくつかの後続の(86b)テープ(86)から進行方向(110)において空間的に前に出て(d)レイアップされるようにテープ(86)をレイアップすることをさらに含む請求項1に記載の方法。
  8. 複合部品(57)を形成するためのテープレイアップ機械(50)であって、
    テープ付与ヘッド(58)と、
    制御システム(56)と、
    テープ(86)をレイアップするための複数のテープ制御モジュール(84)と、
    を備え、さらに、
    モジュール(84)のうちの少なくともいくつかの横向き位置を自動的かつ独立して調整するための、モジュール(84)と結合された手段(120a、120b)であって、前記横向きの位置は前記付与ヘッド(58)の進行方向(110)と交する、調整手段(120a、120b)と、
    テープ(86)がモジュール(84)によりレイアップされている際に、前記少なくともいくつかのモジュール(84)の横向き位置を調整するために制御システム(56)により用いられるプログラム(134)と、
    を備えた機械。
  9. 前記テープ制御モジュール(84)が、モジュール(84)の進行方向(110)において互いに対して互い違いになった第1および第2のモジュール群(84a、84b)を含む請求項8に記載の機械(50)。
  10. 前記テープ制御モジュール(84)の進行方向(110)において互い違いになった、第1および第2のジュール群(84a、84b)におけるテープ制御モジュール(84)が、モジュール(84)の進行方向(110)を切る方向(126)において交互に配置されている請求項8に記載の機械(50)。
  11. 前記調整手段(120a、120b)が、
    モータ(130a、130b)と、
    前記モータ(130a、130b)を前記少なくともいくつかのモジュール(84)と結合する駆動装置(132a、132b)と、
    前記モータ(130a、130b)の動作を制御するためのプログラムされた制御システム(56)と
    を含む請求項8に記載の機械(50)。
  12. 前記テープ制御モジュール(84)が、モジュール(84)の進行方向(110)において互いに対して互い違いとなっている第1および第2の群(84a、84b)に配置されている請求項8に記載の機械(50)。
  13. 第1および第2のモジュール群(84a、84b)におけるテープ制御モジュール(84)が、モジュール(84)の進行方向(110)を切る方向(126)において交互に配置されている請求項12に記載の機械(50)。
  14. 前記少なくともいくつかのモジュール(84)の横向き位置を調整するための制御システム(56)により用いられるプログラム(134)をさらに含む請求項11に記載の機械(50)。
  15. モジュール(84)の進行方向(110)を切る方向(126)における横向き調整のために自らの上に取り付けられたモジュール(84)を有する搬送台(128a、128b)をさらに含む請求項8に記載の機械(50)。
JP2011517527A 2008-07-08 2009-07-07 複合構造物の製造方法および装置 Active JP5607043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13430808P 2008-07-08 2008-07-08
US61/134,308 2008-07-08
US12/498,307 US8986482B2 (en) 2008-07-08 2009-07-06 Method and apparatus for producing composite structures
US12/498,307 2009-07-06
PCT/US2009/049850 WO2010005996A2 (en) 2008-07-08 2009-07-07 Method and apparatus for producing composite structures

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011527648A JP2011527648A (ja) 2011-11-04
JP2011527648A5 JP2011527648A5 (ja) 2012-08-23
JP5607043B2 true JP5607043B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=41504051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011517527A Active JP5607043B2 (ja) 2008-07-08 2009-07-07 複合構造物の製造方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8986482B2 (ja)
EP (1) EP2310191B1 (ja)
JP (1) JP5607043B2 (ja)
CN (1) CN102143835B (ja)
CA (1) CA2730091C (ja)
ES (1) ES2390914T3 (ja)
WO (1) WO2010005996A2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8029642B2 (en) 2007-07-27 2011-10-04 The Boeing Company Tape removal apparatus and process
US8345269B2 (en) 2007-09-22 2013-01-01 The Boeing Company Method and apparatus for measuring the width of composite tape
US7922856B2 (en) 2008-01-02 2011-04-12 The Boeing Company Graphite tape supply and backing paper take-up apparatus
US8557074B2 (en) 2008-02-27 2013-10-15 The Boeing Company Reduced complexity automatic fiber placement apparatus and method
US8986482B2 (en) 2008-07-08 2015-03-24 The Boeing Company Method and apparatus for producing composite structures
US8308101B2 (en) 2009-03-09 2012-11-13 The Boeing Company Simplified fiber tensioning for automated fiber placement machines
US8454788B2 (en) 2009-03-13 2013-06-04 The Boeing Company Method and apparatus for placing short courses of composite tape
EP2536552B1 (en) * 2010-02-19 2014-05-21 Vestas Wind Systems A/S Multi-head fiber placement apparatus
GB2488799A (en) 2011-03-08 2012-09-12 Kraft Foods R & D Inc Drinks Pod without Piercing of Outer Shell
USD694620S1 (en) 2011-03-08 2013-12-03 Kraft Foods R&D, Inc. Beverage cartridge
GB2489409B (en) 2011-03-23 2013-05-15 Kraft Foods R & D Inc A capsule and a system for, and a method of, preparing a beverage
US8900391B2 (en) * 2011-06-26 2014-12-02 The Boeing Company Automated resin and fiber deposition for resin infusion
US8808490B2 (en) 2011-08-04 2014-08-19 The Boeing Company Methods for laminating composites
CN102310572A (zh) * 2011-09-16 2012-01-11 南京航空航天大学 双带铺放装置及方法
US9308692B2 (en) * 2011-09-28 2016-04-12 The Boeing Company Material placement system
USD697797S1 (en) 2012-09-12 2014-01-21 Kraft Foods R&D, Inc. Beverage cartridge
US9399338B1 (en) 2014-03-11 2016-07-26 The Boeing Company Systems and methods for constructing complex composite structures
JP6313115B2 (ja) * 2014-05-14 2018-04-18 津田駒工業株式会社 自動積層装置における積層位置の補正方法
US10450131B2 (en) 2014-10-01 2019-10-22 Kraft Foods Group Brands Llc Coffee pod
CN104570955B (zh) * 2014-11-24 2018-06-22 中国科学院自动化研究所 一种复合材料自动铺丝机控制系统及控制方法
US9545759B2 (en) 2015-01-30 2017-01-17 CGTech Automated fiber placement with course trajectory compensation
US10399276B2 (en) 2015-08-12 2019-09-03 General Electric Company System and method for controlling at least one variable during layup of a composite part using automated fiber placement
CN105911909B (zh) * 2016-04-29 2018-07-03 李军利 一种集成式碳纤维自动铺放装置控制系统及控制方法
US10692204B2 (en) 2016-08-01 2020-06-23 The Boeing Company System and method for high speed surface and subsurface FOD and defect detection
US10041889B2 (en) 2016-08-01 2018-08-07 The Boeing Company System and method for high speed surface and subsurface FOD and defect detection
DE102016116799A1 (de) * 2016-09-08 2018-03-22 Dieffenbacher GmbH Maschinen- und Anlagenbau Tapelegevorrichtung und Tapelegeverfahren zum simultanen Legen von Tapes mit variablem Abstand
WO2020071466A1 (ja) * 2018-10-05 2020-04-09 福井県 薄層テープの自動積層方法及び装置
US11986917B2 (en) * 2020-11-18 2024-05-21 The Boeing Company Indexing apparatus and method of indexing
JP2023106261A (ja) * 2022-01-20 2023-08-01 株式会社Subaru 繊維配列装置、繊維配列方法及び複合材成形方法
JP2023111757A (ja) 2022-01-31 2023-08-10 株式会社Subaru 繊維送り出し装置、繊維積層方法及び複合材成形方法
JP2024047484A (ja) 2022-09-26 2024-04-05 株式会社Subaru プリフォームの製造方法及び複合材成形方法
JP2024047483A (ja) 2022-09-26 2024-04-05 株式会社Subaru テープ送り出し用のローラユニット、繊維積層装置及び複合材成形方法
JP2024047485A (ja) 2022-09-26 2024-04-05 株式会社Subaru テープ送り出し用のローラユニット、繊維積層装置及び複合材成形方法

Family Cites Families (221)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1195554A (en) * 1916-08-22 buurdinx
US799374A (en) * 1903-10-05 1905-09-12 Christian Hamilton Gray Rubber fabric.
US920776A (en) * 1908-12-18 1909-05-04 Edward Pohl Silk-thread-finishing machine.
US1132837A (en) * 1912-12-09 1915-03-23 Nat Tape Company Inc Apparatus for producing tape, string, and the like.
US1464632A (en) * 1918-04-15 1923-08-14 Herbert N Wayne Process of embedding cords in rubber
US1370339A (en) * 1919-12-10 1921-03-01 Fisk Rubber Co Method of covering strands with rubber
US1420271A (en) * 1921-03-30 1922-06-20 Joseph A Mclane Method and apparatus for producing weftless cloth
US1512096A (en) * 1923-11-03 1924-10-21 Hopkinson Ernest Process and apparatus for manufacturing weftless fabric
US1930733A (en) * 1930-12-30 1933-10-17 Hoe & Co R Web roll controlling mechanism
US2182358A (en) * 1934-12-22 1939-12-05 Pittsburgh Plate Glass Co Apparatus for making safety glass
US2220760A (en) * 1939-05-22 1940-11-05 Gates Rubber Co Machine for uniformly spacing parallel cords
US2345541A (en) * 1941-08-22 1944-03-28 Robertson Bleachery & Dye Work Polymerization of synthetic resin impregnated fabrics
US2722590A (en) * 1951-06-12 1955-11-01 Gen Tire & Rubber Co Tube joining apparatus
DE1155846B (de) * 1955-04-29 1963-10-17 Herbert Lindner Fa Vorrichtung zum Einstellen von Messstrecken durch Begrenzen der Verstellbewegung desSchlittens an Werkzeugmaschinen, beispielsweise Koordinatenbohrmaschinen
US3037898A (en) * 1957-05-17 1962-06-05 Wabor A G Fa Manufacture of floor coverings
US3137452A (en) * 1961-09-14 1964-06-16 Robert F Winders Mechanism for delivering wire from a coil thereof
US3329181A (en) * 1965-01-08 1967-07-04 Broyhill Furniture Factories Apparatus and method for cutting assorted lengths from material having irregular and random defects
US3574040A (en) * 1967-06-29 1971-04-06 Gen Dynamics Corp Apparatus for making laminated structural shapes by the controlled detrusive placement and polymerization of tectonic filamentous tapes
US3602416A (en) * 1969-01-29 1971-08-31 United Aircraft Corp Method of collimating fibers
US3684278A (en) * 1969-12-16 1972-08-15 Isao Takahaski Apparatus for the automatic separation of a negative sheet and a photosensitive sheet from the stack of them on a photocopier
US3695977A (en) * 1970-03-17 1972-10-03 David Georgievich Kandelaki Device to produce nonwoven continuous ribbons from threads
US3775219A (en) * 1971-04-05 1973-11-27 Goldsworthy Eng Inc Composite-tape placement head
US3844822A (en) * 1971-12-23 1974-10-29 Celanese Corp Production of uniformly resin impregnated carbon fiber ribbon
US3810805A (en) * 1972-04-14 1974-05-14 Goldsworthy Eng Inc Geodesic path length compensator for composite-tape placement head
US3970831A (en) * 1974-02-11 1976-07-20 Goldsworthy Engineering, Inc. Digitizing system for tape placement apparatus
US3910522A (en) * 1974-09-18 1975-10-07 Worldwide Converting Mach Web tension control system
DE2505223A1 (de) 1975-02-06 1976-08-19 Siemens Ag Vorrichtung zum abziehen von draht
US3992240A (en) * 1975-05-19 1976-11-16 The Boeing Company Method and apparatus for fabricating elongate laminated structures
US4091979A (en) * 1976-03-29 1978-05-30 Bell & Howell Company Methods and apparatus for precision guiding a web
US4100004A (en) * 1976-05-11 1978-07-11 Securicum S.A. Method of making carbon fibers and resin-impregnated carbon fibers
US4051774A (en) * 1976-05-17 1977-10-04 Jack Barnes Engineering, Inc. Machine for printing measuring tapes
US4208238A (en) * 1977-07-11 1980-06-17 Grumman Aerospace Corporation Gantry for use in the manufacture of laminar structures
US4133711A (en) * 1977-07-11 1979-01-09 Grumman Aerospace Corporation Automated integrated composite lamination system
US4328061A (en) * 1977-10-25 1982-05-04 Haggar Company Apparatus for depositing adhesive strips
US4186861A (en) * 1978-08-03 1980-02-05 Orion Machinery And Engineering Corporation Wire accumulator tower
US4234374A (en) * 1978-10-10 1980-11-18 The Boeing Company Bi-directional step-over tape applicator head
US4259144A (en) * 1978-10-10 1981-03-31 The Boeing Company Bi-directional tape applicator head and method
US4241884A (en) * 1979-03-20 1980-12-30 George Lynch Powered device for controlling the rotation of a reel
US4267951A (en) * 1979-07-16 1981-05-19 Bell & Howell Company Tape guiding method and apparatus
DE2932845C2 (de) * 1979-08-14 1981-04-09 G. Siempelkamp Gmbh & Co, 4150 Krefeld Vorrichtung zum Zusammenlegen von Pressgutpaketen bei der Herstellung von Laminatplatten
US4351992A (en) * 1979-11-05 1982-09-28 General Electric Company High-potential testing of vacuum-type circuit interrupters
ES247679Y (es) 1979-12-07 1981-01-16 Regla
US4292108A (en) * 1979-12-10 1981-09-29 General Dynamics Corporation Composite tape laying apparatus including means for plural longitudinal and transverse cuts
US4351688A (en) * 1979-12-10 1982-09-28 General Dynamics Corporation Composite tape laying machine
US4285752A (en) * 1980-03-13 1981-08-25 Camsco, Inc. Automatic tape lay-up system
US4382836A (en) * 1980-09-30 1983-05-10 The Boeing Company Bi-directional applicator head
US4591402A (en) * 1981-06-22 1986-05-27 Ltv Aerospace And Defense Company Apparatus and method for manufacturing composite structures
SU1019227A1 (ru) 1982-01-05 1983-05-23 Ивановский научно-исследовательский экспериментально-конструкторский машиностроительный институт Устройство дл измерени ширины материала
US4419170A (en) * 1982-05-27 1983-12-06 Lockheed Corporation Automated lay-up machine
US4462551A (en) * 1982-08-13 1984-07-31 Paul Bloch Retractible fly tying bobbin
US4560433A (en) * 1983-01-14 1985-12-24 The Boeing Company Bi-directional applicator head with dual tape supply
GB8305749D0 (en) * 1983-03-02 1983-04-07 British Aerospace Tape laying apparatus
US4588466A (en) * 1983-04-08 1986-05-13 Vektronics Manufacturing, Inc. Tape laying method and apparatus
US4531992A (en) * 1983-04-08 1985-07-30 Vektronics, Inc. Composite tape preparation and application
US4491493A (en) * 1983-04-08 1985-01-01 Eaton Homer L Composite tape preparation and application
JPS602570A (ja) * 1983-06-20 1985-01-08 Dainippon Printing Co Ltd 両面接着テ−プ自動貼着装置
US4461669A (en) * 1983-09-30 1984-07-24 The Boeing Company Pivotal mount for laminating head
US4508584A (en) * 1983-12-01 1985-04-02 The Ingersoll Milling Machine Company Tape-laying head
US4557783A (en) * 1983-12-05 1985-12-10 Cincinnati Milacron Inc. Composite tape laying machine and method
US4569716A (en) * 1984-03-05 1986-02-11 Cincinnati Milacron Inc. Strand laying head
US4506969A (en) * 1984-04-02 1985-03-26 Pako Corporation Film-width and transmittance scanner system
US4574029A (en) * 1984-04-27 1986-03-04 Ltv Aerospace And Defense Company Apparatus for forming concave tape wrapped composite structures
US4557790A (en) * 1984-07-12 1985-12-10 Cincinnati Milacron Inc. Tape laminator
US4877471A (en) * 1984-08-24 1989-10-31 The Boeing Company Method and apparatus for delivering a resin-impregnated, multifilament band
US4680806A (en) * 1984-12-04 1987-07-14 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Edge location measuring head
FR2582705B1 (fr) * 1985-05-28 1990-04-20 Cahors App Elec Poteau en matiere plastique pour supporter notamment des lignes electriques et dispositif pour realiser un enroulement de fibres sur ce poteau
US4627886A (en) * 1985-05-30 1986-12-09 Cincinnati Milacron Inc. Composite tape laying machine with pivoting presser member
JPS61290038A (ja) * 1985-06-19 1986-12-20 Agency Of Ind Science & Technol Frpテ−プの自動貼着方法および装置
EP0212597B1 (en) * 1985-08-16 1994-12-28 Somar Corporation Film peeling method and apparatus
US4696707A (en) * 1987-08-18 1987-09-29 The Ingersoll Milling Machine Company Composite tape placement apparatus with natural path generation means
US4699683A (en) * 1986-02-07 1987-10-13 The Boeing Company Multiroving fiber laminator
US4750965A (en) * 1986-03-28 1988-06-14 The Ingersoll Milling Machine Company Adaptive control for tape laying head having natural path generation
US4867834A (en) * 1986-04-07 1989-09-19 Hercules Filament winding system
US4707212A (en) * 1986-04-28 1987-11-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Automated tape laying machine for composite structures
US4706442A (en) * 1986-05-27 1987-11-17 Highlight Industries, Inc. Stretch film wrapping device
US4938824A (en) * 1987-01-23 1990-07-03 Thiokol Corporation Method for making a composite component using a transverse tape
US4781782A (en) * 1987-04-06 1988-11-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Web applicator
JPH0173101U (ja) * 1987-10-31 1989-05-17
DE3740875A1 (de) 1987-12-02 1989-06-15 Ver Glaswerke Gmbh Verfahren und vorrichtung zum beschichten einer glasscheibe mit einer flexiblen folie
JPH01209262A (ja) * 1988-02-16 1989-08-23 Shin Nippon Koki Kk テープの横ずれ防止方法およびその装置
US4799981A (en) * 1988-03-15 1989-01-24 Cincinnati Milacron Inc. Spool servo control for tape web positioning
JPH0725144B2 (ja) * 1988-03-28 1995-03-22 新日本工機株式会社 テープの自動貼付装置
FR2630420B1 (fr) 1988-04-25 1990-10-12 Aerospatiale Cassette d'emmagasinage et de distribution de fil ou ruban sous tension prereglee, utilisable notamment sur une machine pour realiser des pieces creuses par enroulement filamentaire
US4909880A (en) * 1988-05-17 1990-03-20 General Dynamics Corporation Method and apparatus for tape winding on irregular shapes
JPH0725145B2 (ja) 1988-05-24 1995-03-22 新日本工機株式会社 テープの自動貼付装置におけるテープの進行方向制御方法
US4943338A (en) * 1988-09-26 1990-07-24 Cincinnati Milacron Inc. Multi-tow fiber placement machine with full band width clamp, cut, and restart capability
US5045147A (en) 1988-11-23 1991-09-03 Hercules Incorporated Filament winding system
US4990213A (en) 1988-11-29 1991-02-05 Northrop Corporation Automated tape laminator head for thermoplastic matrix composite material
US5213646A (en) 1988-12-28 1993-05-25 Andrew M. Zsolnay Precision method for placing filaments
US4978417A (en) * 1989-07-17 1990-12-18 Cincinnati Milacron Inc. Composite tape laying machine having scrap removal and method
US5114519A (en) 1989-07-17 1992-05-19 Cincinnati Milacron Inc. Method for laying cut composite tape on a mold having scrap removal
US5110395A (en) 1989-12-04 1992-05-05 Cincinnati Milacron Inc. Fiber placement head
US5148572A (en) 1989-12-20 1992-09-22 Wells James M Video game console and cartridge cleaning kit
US5120976A (en) 1990-07-25 1992-06-09 The Boeing Company Strip lay-up verification system with width and centerline skew determination
DE4130269C2 (de) 1990-09-13 1996-05-23 Toshiba Machine Co Ltd Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen laminierter Prepreg-Teile
JP2647739B2 (ja) 1990-10-31 1997-08-27 アルプス電気株式会社 カッティングプロッタにおける刃部の方向初期化方法
CA2057201C (en) 1990-12-19 1998-05-19 Vernon M. Benson Multiple axes fiber placement machine
US5200018A (en) 1990-12-19 1993-04-06 Hercules Incorporated Ribbonizing apparatus for individually heating a plurality of laterally adjacent tows in a fiber placement device
CA2057225C (en) 1990-12-19 1994-09-27 John A. Johnson Band fiber forming and placement delivery head
CA2057222C (en) 1990-12-19 1998-05-19 Keith G. Shupe Fiber placement delivery system
US5249120A (en) 1991-01-14 1993-09-28 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Automated manufacturing costing system and method
US5209804A (en) 1991-04-30 1993-05-11 United Technologies Corporation Integrated, automted composite material manufacturing system for pre-cure processing of preimpregnated composite materials
EP0534092B1 (en) 1991-07-31 1996-09-18 Hercules Incorporated Cure-on-the-fly system
JPH05126536A (ja) 1991-11-05 1993-05-21 Nkk Corp ベルトコンベヤーを有する剪断ラインにおけるシート幅 走間測定装置
US5294803A (en) 1991-12-30 1994-03-15 Tandberg Data A/S System and a method for optically detecting an edge of a tape
US5345399A (en) 1992-07-06 1994-09-06 Union Camp Corporation System and method for monitoring and controlling the width of a product
NO178909C (no) 1993-04-19 1996-06-26 Toni Rydningen Måleanordning
FR2705655B1 (fr) 1993-05-26 1995-08-25 Aerospatiale Machine pour le bobinage-déposé au contact simultané d'une pluralité de fils individuels.
US5397523A (en) 1993-07-20 1995-03-14 Cincinnati Mliacron Inc. Method and apparatus for sizing composite tows
JP2546610B2 (ja) 1993-08-25 1996-10-23 東芝機械株式会社 プリカットプリプレグテープの作成方法及びその装置
US5431749A (en) 1993-09-30 1995-07-11 The Ingersoll Milling Machine Company Tape laying head with curved tape laying capability and improved adaptive steering
US5448505A (en) 1993-11-24 1995-09-05 Tbe Boeing Company Feed through dimensional measurement system
JPH07182724A (ja) 1993-12-24 1995-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd テープ測定方法およびテープ測定装置
US5725175A (en) 1994-06-20 1998-03-10 The Miller Group, Ltd. Single tension adjustment for dual wire rolls
US5562788A (en) 1994-09-20 1996-10-08 The Boeing Company Composite material laser flaw detection
US5659229A (en) 1995-01-31 1997-08-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Controlling web tension by actively controlling velocity of dancer roll
JP3670345B2 (ja) 1995-05-30 2005-07-13 日立マクセル株式会社 磁気テープのテープ幅測定装置
US5700347A (en) * 1996-01-11 1997-12-23 The Boeing Company Thermoplastic multi-tape application head
JPH09197549A (ja) 1996-01-17 1997-07-31 Fuji Photo Film Co Ltd マイクロフィルムスキャナの制御方法
JPH09210665A (ja) 1996-02-06 1997-08-12 Kobe Steel Ltd 板幅測定方法及び装置
EP0814043B1 (en) 1996-06-18 2003-08-20 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Image recording apparatus and method
US5627647A (en) 1996-06-21 1997-05-06 International Business Machines Corporation High speed laser/air slide dimensional measurement tool
JPH10315257A (ja) 1997-05-22 1998-12-02 Meiki Co Ltd 真空積層装置および真空積層方法
US5954917A (en) 1997-06-02 1999-09-21 Boeing North American, Inc. Automated material delivery system
US6073670A (en) 1997-10-31 2000-06-13 Isogrid Composites, Inc. Multiple fiber placement head arrangement for placing fibers into channels of a mold
US6164477A (en) 1997-11-20 2000-12-26 The Boeing Company Combined mortise and tenon joint feature
US6869558B2 (en) 1997-12-18 2005-03-22 Thermoplastic Composite Designs, Inc. Thermoplastic molding process and apparatus
US6748836B2 (en) 1998-01-15 2004-06-15 Gerber Technology, Inc. Dual sharpener apparatus for maintaining the sharpness of the cutting edge on blades used to cut sheet-type work materials
DE69941609D1 (de) 1998-05-20 2009-12-10 Cytec Tech Corp Epoxidharzzusammensetzungen für die Herstellung von blasenfreien Laminaten
US6240333B1 (en) 1998-06-19 2001-05-29 Lockheed Martin Corporation Method and system for fabrication of composite parts
US6436528B1 (en) 1998-10-24 2002-08-20 Tesa Ag Adhesive tape based on a binder-consolidated web
US6315235B1 (en) 1998-11-03 2001-11-13 Zih Corp. Roll tensioner
US6112792A (en) 1998-11-19 2000-09-05 The Boeing Company Fiber placement mid-span redirect
GB2345131B (en) 1998-12-24 2003-04-16 Eastman Kodak Co Width measurement of an image-bearing sheet
BR0007695A (pt) 1999-01-25 2001-11-06 3M Innovative Properties Co Aparelho, processos para laminar um filme, para laminar pelo menos duas folhas contìnuas conjuntamente, e para economizar mão-de-obra no laminar um filme revestido de adesivo com um substrato, e, filme
US6312247B1 (en) 1999-01-29 2001-11-06 Alliant Techsystems Inc. Vacuum debulking table for thermoplastic materials
US6544367B1 (en) 1999-02-01 2003-04-08 Alliant Techsystems Inc. Overwrap tape end-effector for fiber placement/winding machines
US6459494B1 (en) 1999-02-18 2002-10-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Width measuring apparatus
JP4322380B2 (ja) 1999-03-23 2009-08-26 株式会社山文電気 シート厚み又はうねり計測方法及び装置
GB2360727B (en) 2000-03-30 2004-02-04 Tradewise Engineering Ltd Modular unit for converting punching machines from single-punch to multiple-punch
US6520234B1 (en) 2000-05-23 2003-02-18 3M Innovative Properties Company Steered vacuum-assisted laminating apparatus and methods of use
US6706131B2 (en) 2000-05-23 2004-03-16 3M Innovative Properties Company Film lamination and removal system and methods of use
US6451152B1 (en) 2000-05-24 2002-09-17 The Boeing Company Method for heating and controlling temperature of composite material during automated placement
AU6540900A (en) 2000-06-13 2001-12-24 Isogrid Composites Inc Method of placing fibers into channels of a mold and fiber placement head for accomplishing same
US6638388B2 (en) 2000-08-11 2003-10-28 Canon Kabushiki Kaisha Laminating film and laminating method using it
US6799081B1 (en) 2000-11-15 2004-09-28 Mcdonnell Douglas Corporation Fiber placement and fiber steering systems and corresponding software for composite structures
US6984429B2 (en) 2001-01-12 2006-01-10 3M Innovative Properties Company Laminate from which decorative films can be applied to a substrate
US6773537B2 (en) 2001-01-12 2004-08-10 3M Innovative Properties Company Method for applying designs to a substrate
US20050016671A1 (en) 2001-03-05 2005-01-27 Sharp Terrance M. Robotic tape applicator and method
US6823342B2 (en) 2001-05-15 2004-11-23 Vykor, Inc. Method and system for capturing, managing, and disseminating manufacturing knowledge
FR2831479B1 (fr) * 2001-10-26 2004-01-02 Coriolis Composites Procede de fabrication de profils presentant un etat de surface specifique en resines synthetiques renforcees par des fibres et machine pour mettre en oeuvre le procede
US20030102070A1 (en) 2001-11-30 2003-06-05 The Boeing Company System, method, and computer program product for providing control for high speed fiber placement
DE20120792U1 (de) 2001-12-21 2003-05-08 Pleva Gmbh Vorrichtung zur Bestimmung von seitlichen Rändern einer flächigen Bahn
JP3983053B2 (ja) 2002-01-17 2007-09-26 日東電工株式会社 保護テープの切断方法およびそれを用いた保護テープ貼付装置
US6799619B2 (en) 2002-02-06 2004-10-05 The Boeing Company Composite material collation machine and associated method for high rate collation of composite materials
US6860957B2 (en) 2002-06-13 2005-03-01 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Automatic prepreg laminating method and apparatus for carrying out the same
ES2253005B1 (es) 2002-06-27 2007-02-01 Manuel Torres Martinez Sistema de corte rotativo para cabezales de aplicacion de tiras de fibras.
US6968971B2 (en) 2002-08-07 2005-11-29 The Boeing Company Endcap assembly for a stowage bin
US7206665B2 (en) 2002-09-12 2007-04-17 Composite Systems, Inc. Precision feed end-effector composite fabric tape-laying apparatus and method
EP1400339A1 (de) 2002-09-17 2004-03-24 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Formkörpers
US7137182B2 (en) * 2002-11-22 2006-11-21 The Boeing Company Parallel configuration composite material fabricator
US8336596B2 (en) * 2002-11-22 2012-12-25 The Boeing Company Composite lamination using array of parallel material dispensing heads
JP3990264B2 (ja) 2002-12-10 2007-10-10 富士フイルム株式会社 保護シート剥離装置
US6811120B1 (en) 2003-04-15 2004-11-02 Adam Aircraft Industries, Inc. Modular spar tunnel
US7213629B2 (en) 2003-05-14 2007-05-08 The Boeing Company Vacuum assisted ply placement shoe and method
US6764754B1 (en) * 2003-07-15 2004-07-20 The Boeing Company Composite material with improved damping characteristics and method of making same
US7048024B2 (en) 2003-08-22 2006-05-23 The Boeing Company Unidirectional, multi-head fiber placement
US7282107B2 (en) * 2003-08-22 2007-10-16 The Boeing Company Multiple head automated composite laminating machine for the fabrication of large barrel section components
DE10342658A1 (de) 2003-09-16 2005-04-14 Dat Automatisierungstechnik Gmbh Verfahren zum Auftragen eines Klebebandes
US7293590B2 (en) 2003-09-22 2007-11-13 Adc Acquisition Company Multiple tape laying apparatus and method
US7063118B2 (en) 2003-11-20 2006-06-20 Adc Acquisition Company Composite tape laying apparatus and method
KR101181701B1 (ko) 2004-03-05 2012-09-19 가부시끼가이샤타지마 시트재료, 블록상 시트재료, 시트재료의 제조방법 및타일카펫으로부터 섬유형성층 유니트와 받침층을분리회수하는 방법
US20050194210A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 The Boeing Company Apparatus and method for aircraft cabin noise attenuation via non-obstructive particle damping
US6979501B2 (en) 2004-04-13 2005-12-27 Imation Corp. Magnetic recording medium having a smooth biaxially tensilized film substrate
CA2563663A1 (en) 2004-04-21 2005-11-10 Ingersoll Machine Tools, Inc. Automated fiber placement using multiple placement heads, replaceable creels, and replaceable placement heads
US7836931B2 (en) * 2004-06-22 2010-11-23 Slyne William J Tape laying apparatus and method
ES2246713B1 (es) 2004-07-27 2006-12-01 Manuel Torres Martinez "mejoras en un cabezal multiaplicador de tiras de fibra".
US7527084B2 (en) 2004-08-19 2009-05-05 Krzysztof Kaczkowski Apparatus and process for placement of sealing adhesives on containers
US7105068B2 (en) 2004-08-20 2006-09-12 Ged Integrated Solutions, Inc. Method and apparatus for applying aligned tape patterns
US7326312B1 (en) 2004-09-09 2008-02-05 Magus Intellectual Property Gmbh Process for laying fiber tape
US7842145B2 (en) 2004-10-05 2010-11-30 The Boeing Company Method for laying composite tape
US7341086B2 (en) 2004-10-29 2008-03-11 The Boeing Company Automated fabric layup system and method
US7419031B2 (en) * 2005-11-04 2008-09-02 The Boeing Company Integrally damped composite aircraft floor panels
US7536242B2 (en) 2004-11-12 2009-05-19 The Boeing Company Optical laser guidance system apparatus and method
US20060118244A1 (en) * 2004-12-02 2006-06-08 The Boeing Company Device for laying tape materials for aerospace applications
US7472736B2 (en) 2005-02-14 2009-01-06 The Boeing Company Modular head lamination device and method
US7455742B2 (en) 2005-02-16 2008-11-25 The Boeing Company Slit-course ply placement device and method
WO2006101379A2 (en) 2005-03-25 2006-09-28 Bong Ryeol Cha A tapying machine of head unit
US20060226651A1 (en) 2005-03-30 2006-10-12 Robertshaw Controls Company Tamper proof, push-in, quick-connection of a tube to a fluid port
US7766063B2 (en) 2005-04-28 2010-08-03 The Boeing Company Machine assisted laminator and method
JP2006347121A (ja) 2005-06-20 2006-12-28 Mitsuboshi Belting Ltd ベルト用心線供給装置
US7681615B2 (en) * 2005-08-04 2010-03-23 The Boeing Company Tow width adaptable placement head device and method
US8205532B2 (en) 2005-08-16 2012-06-26 The Boeing Company Method of cutting tow
EP1757550A3 (en) * 2005-08-25 2014-12-31 Ingersoll Machine Tools, Inc. Backing film wind-up in a fiber placement machine
ATE416141T1 (de) 2005-08-25 2008-12-15 Ingersoll Machine Tools Inc Automatische spleissvorrichtung und verfahren zum automatischen spleissen für eine faserauflegemaschine
US7479896B2 (en) * 2005-09-21 2009-01-20 Mark Iv Industries Corp. Adaptive channel bandwidth in an electronic toll collection system
US20070069080A1 (en) * 2005-09-28 2007-03-29 The Boeing Company Laminated passenger window with a vacuum layer for reduced noise transmission
US7376480B2 (en) 2005-11-09 2008-05-20 The Boeing Company Multihead composite material application machine programming method and apparatus for manufacturing composite structures
US7643970B2 (en) 2005-11-09 2010-01-05 The Boeing Company Tape course generation method and apparatus for programming a composite tape lamination machine
US7769481B2 (en) 2005-12-23 2010-08-03 The Boeing Company Head assignment system and method
US7747421B2 (en) * 2005-12-23 2010-06-29 The Boeing Company Head assignment modeling and simulation
US7867352B2 (en) * 2006-02-13 2011-01-11 The Boeing Company Composite material placement method and system
JP4884075B2 (ja) 2006-05-22 2012-02-22 株式会社東京精密 テープ貼付方法およびテープ貼付装置
US9511571B2 (en) * 2007-01-23 2016-12-06 The Boeing Company Composite laminate having a damping interlayer and method of making the same
EP1977882B1 (de) 2007-04-02 2020-06-24 Cetex Institut gGmbH Verfahren und Vorrichtung zur partiellen Verstärkung einer Warenbahn
US8327743B2 (en) * 2007-05-17 2012-12-11 The Boeing Company Mechanism and method for predetermined angular cutting of a plurality of ply strips
US7849903B2 (en) 2007-06-06 2010-12-14 Cincinnati Machine, Llc Motorized cut and feed head
US8029642B2 (en) 2007-07-27 2011-10-04 The Boeing Company Tape removal apparatus and process
US7809454B2 (en) 2007-09-17 2010-10-05 The Boeing Company Method and apparatus for simulating composite panel manufacturing
US7720561B2 (en) 2007-09-21 2010-05-18 The Boeing Company Optimizing non-productive part motion in an automated tape laydown machine
US8345269B2 (en) 2007-09-22 2013-01-01 The Boeing Company Method and apparatus for measuring the width of composite tape
DE202007014431U1 (de) 2007-10-15 2008-01-10 Firma G.B. Boucherie N.V. Stopfmaschine für Besen oder Bürsten
US7591294B2 (en) * 2007-11-29 2009-09-22 Spirit Aerosystems, Inc. Material placement method and apparatus
US7717151B2 (en) 2007-11-29 2010-05-18 Spirit Aerosystems, Inc. Material placement method and apparatus
US7922856B2 (en) 2008-01-02 2011-04-12 The Boeing Company Graphite tape supply and backing paper take-up apparatus
US8557074B2 (en) 2008-02-27 2013-10-15 The Boeing Company Reduced complexity automatic fiber placement apparatus and method
US20090301648A1 (en) * 2008-06-05 2009-12-10 Merrill Wilson Hogg Tight constellation composite tape-laying machine
US8986482B2 (en) 2008-07-08 2015-03-24 The Boeing Company Method and apparatus for producing composite structures
US20100193103A1 (en) 2009-01-31 2010-08-05 The Boeing Company Automated fiber placement using networked autonomous vehicles
US8308101B2 (en) 2009-03-09 2012-11-13 The Boeing Company Simplified fiber tensioning for automated fiber placement machines
US8454788B2 (en) 2009-03-13 2013-06-04 The Boeing Company Method and apparatus for placing short courses of composite tape

Also Published As

Publication number Publication date
EP2310191A2 (en) 2011-04-20
EP2310191B1 (en) 2012-09-05
WO2010005996A2 (en) 2010-01-14
ES2390914T3 (es) 2012-11-19
CN102143835A (zh) 2011-08-03
CA2730091A1 (en) 2010-01-14
CA2730091C (en) 2015-06-09
US8986482B2 (en) 2015-03-24
CN102143835B (zh) 2015-12-09
US20100006205A1 (en) 2010-01-14
JP2011527648A (ja) 2011-11-04
WO2010005996A3 (en) 2010-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5607043B2 (ja) 複合構造物の製造方法および装置
CN103687716B (zh) 层合复合件的方法和设备
JP5462190B2 (ja) 複雑性が緩和された自動繊維配置装置及び方法
US9802368B2 (en) Methods and systems for manufacturing advanced composite components
CN102105256B (zh) 用于高速切削的渐进激光切料装置
ES2841113T3 (es) Método de laminación de cinta compuesta sobre radios convexos
EP2736699B1 (en) System and method for making advanced composite laminates
US10875261B2 (en) Production system for laying fibre tapes
JP2011527648A5 (ja)
US20100193103A1 (en) Automated fiber placement using networked autonomous vehicles
KR20140007968A (ko) 자동차 시트 블랭킹 방법 및 그 시스템
US20060174994A1 (en) Closed-loop control of power used in ultrasonic consolidation
CN114536944A (zh) 用于制造复合层压件部件的连续移动流水线
CN115052823A (zh) 带层压机切割组件

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120706

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5607043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250