JP5597897B2 - 建造物の補強工法 - Google Patents
建造物の補強工法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5597897B2 JP5597897B2 JP2012045733A JP2012045733A JP5597897B2 JP 5597897 B2 JP5597897 B2 JP 5597897B2 JP 2012045733 A JP2012045733 A JP 2012045733A JP 2012045733 A JP2012045733 A JP 2012045733A JP 5597897 B2 JP5597897 B2 JP 5597897B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel plate
- mortar
- fiber sheet
- reinforcing
- ribs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 42
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 title claims description 29
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 191
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 191
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 claims description 79
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 60
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 50
- 239000011440 grout Substances 0.000 claims description 43
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 42
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 15
- 239000011433 polymer cement mortar Substances 0.000 claims description 10
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 5
- 229910000576 Laminated steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Description
[1]柱の全面補強
[1−1]第1実施形態
図1および図2は、本発明の補強工法によって既設の柱を補強した第1実施形態を示している。これら図において符号1は断面矩形状の鉛直方向に立設されている既設の鉄筋コンクリート製の柱の一部を示している。この実施形態においては、柱1の全周面(4面)が補強対象面である。
上記鋼板31はL字状に折り曲げられ、両端の側縁に上下方向に延びる縦リブ391が形成されたものであるが、本発明の鋼板はこのような形状に限定されず、例えば、図3に示すような鋼板31も含む。この鋼板31は、柱1の4面の各面を覆う幅を有する平坦な板部を主体としており、この板部の両端の側縁に、上下方向に延びる縦リブ391が、柱1側に突出している。この場合の縦リブ391は板部に対して45°の角度で折り曲げ加工されており、柱1の周囲には、4枚の鋼板31が縦リブ391どうしを当接させて配列され、縦リブ391の先端は鉄筋21に近接した状態とされる。
図5〜図12は、本発明を既設の柱1の補強に適用した第2実施形態を示している。本実施形態においては柱1の全周面が補強対象面であり、床スラブ2と梁3間の内法高さの全長にわたって補強している。以下、柱1を補強する第2実施形態の補強工法を説明する。
[2−1]第3実施形態
図13は、柱1の1面のみが補強対象面であり、その補強対象面1aを本発明の補強工法で補強した第3実施形態を示している。この場合は、長板部322と短板部323とを有するL字状の鋼板32が2枚1組で鋼板ユニット30Bを構成する。1組の鋼板ユニット30Bの鋼板32は、柱1と間隔を空けて、補強対象面1aに長板部322を平行に対面させ、短板部323の端部を補強対象面1aの両側に対応させて配設される。
図14は、柱1の隣接する2面が補強対象面1aであり、それら面に対し本発明の補強工法で補強した第4実施形態を示している。この場合、2つの補強対象面1aの間の角部11aに対応する2枚の板部332の長さが同じL字状の鋼板33と、この鋼板33の両側に配設される長板部342と短板部343とを有する2枚のL字状の鋼板34との組み合わせで、1段の鋼板ユニット30Cが構成される。鋼板33,34の互いに隣接する側縁には、上下方向に延びる縦リブ391が形成されており、隣接する縦リブ391どうしが重ね合わされて直接当接した状態となっている。また、いずれの鋼板33,34にも上下の端部に互いに重なる横リブ39が形成されており、上下の横リブ39を重ねて鋼板ユニット30Cが複数段に積層され、柱1の補強対象面1aを覆って施工される。この場合にも、補強対象面1aにアンカー81が挿入、固定され、また、補強対象面1aに対応してタイバー82が鋼板34に貫通されている。
図15は、補強用の鉄筋21を四隅に配筋することを省略して、図6で示した例と同様に柱1の全面に鋼板31、繊維シート51およびモルタル層71からなる補強構造を施工した第5実施形態を示している。この場合、鉄筋21を配筋しない分、鋼板31は柱1の表面に接近しており、縦リブ391および横リブ39と柱1との間隔も狭い。このため、横リブ39が仕切りとなって柱1と鋼板31との間の空間が鋼板ユニット30Aごとに隔絶された状態に近くなり、1箇所からグラウト材61を充填しても、空間全体をグラウト材61で充満させることができない場合がある。したがってこのような場合には、鋼板ユニット30Aごとにグラウト材61を充填すればよい。
[3−1]第6実施形態
図16は、柱1の一面の両側に袖壁4が連続して施工された建造物を補強した第6実施形態を示している。この場合には、柱1と両側の袖壁4が平坦に連続する面が補強対象面14aであり、左右対称の一対の鋼板35で鋼板ユニット30Eが構成される。鋼板35は、柱1から袖壁4にわたって柱1と間隔を空けて平坦に配設される主板部351の一端部に、袖壁4に近接するようにクランク状に屈曲部352が形成されたもので、屈曲部352の端部には、柱1に挿入されるボルト84が通される。
図16では、柱1と袖壁4が平坦に連続する面を補強対象面としていたが、図17は、柱1が突出する側の面を補強対象面14bとする第7実施形態を示している。この場合は、柱1の2つの外隅側の角部11bに対応する2枚のL字状の鋼板36と、柱1と袖壁4とで形成される2つの内隅側の角部11cに対応する2枚のL字状の鋼板37とが左右対称に組まれて、鋼板ユニット30Fが構成される。
[4−1]第8実施形態
次に、図18〜図20を参照して柱1の4面に梁3が直交して接合された柱・梁接合部を本発明を適用することによって補強した第8実施形態を説明する。この場合、梁3の上面には床スラブ2が施工されている。柱1、梁3および床スラブ2は、いずれも既設の鉄筋コンクリート製の建造物の躯体である。
図21〜図24は、柱1の3面に梁3が直交して接合された柱・梁接合部に本発明を適用して補強した第9実施形態を示している。この場合、柱1の両側に延びる梁3は外面(図24で下側の面)側で面一の状態に施工されており、柱1および柱1から両側の梁3に連なる平坦な外面が補強対象面13aとなっている。
3…梁
31,32,33,34,35,36,37…鋼板
381…側面鋼板
383…梁部鋼板
391…縦リブ
51…繊維シート
61…グラウト材
71…モルタル層
71A…微細モルタル
71B…二次モルタル
91…粘弾性部材
Claims (7)
- 既設の建造物の表面に対面させた複数の鋼板を、該表面に沿って水平方向に配列して前記表面を覆う鋼板配列工程と、
前記建造物の表面と、前記鋼板との間に、グラウト材を充填するグラウト材充填工程と、
を備え、
前記複数の鋼板の水平方向に互いに隣接する側縁に、前記建造物側に突出して略上下方向に延びる縦リブが形成されており、隣接する該縦リブどうしが、非係合状態であって、所定の力による振動を受けた場合に、少なくとも、互いに該縦リブの面方向に沿った水平方向および上下方向、ならびに相手側の該リブから離れる水平方向に相対移動可能に対向した状態とされること
を特徴とする建造物の補強工法。 - 隣接する前記縦リブは、直接重ね合わせて当接させた状態、または離間した状態、または縦リブ間に粘弾性部材を挟んだ状態のいずれかの状態であることを特徴とする請求項1に記載の建造物の補強工法。
- 前記縦リブは、前記鋼板の側縁を折り曲げ加工して形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の建造物の補強工法。
- 前記鋼板の表面に繊維シートを張って接着する繊維シート接着工程を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の建造物の補強工法。
- 前記繊維シート接着工程で鋼板の表面に張られた前記繊維シートの表面に、仕上げ材としてモルタルを塗布するモルタル施工工程を有することを特徴とする請求項4に記載の建造物の補強工法。
- 前記モルタル施工工程においては、前記繊維シートの表面に、含有セメントが微粒子状である微細モルタルを塗布する一次モルタル施工工程と、この微細モルタルの表面に二次モルタルを塗布する二次モルタル施工工程とを行うことを特徴とする請求項5に記載の建造物の補強工法。
- 前記二次モルタルは、ポリマーセメントモルタルまたは繊維含有モルタル、もしくはこれらポリマーセメントモルタルおよび繊維含有モルタルの混合物であることを特徴とする請求項6に記載の建造物の補強工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012045733A JP5597897B2 (ja) | 2012-03-01 | 2012-03-01 | 建造物の補強工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012045733A JP5597897B2 (ja) | 2012-03-01 | 2012-03-01 | 建造物の補強工法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013181332A JP2013181332A (ja) | 2013-09-12 |
JP2013181332A5 JP2013181332A5 (ja) | 2013-12-19 |
JP5597897B2 true JP5597897B2 (ja) | 2014-10-01 |
Family
ID=49272197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012045733A Active JP5597897B2 (ja) | 2012-03-01 | 2012-03-01 | 建造物の補強工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5597897B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101904987B1 (ko) * | 2018-02-27 | 2018-10-05 | 창원대학교 산학협력단 | Cft 구조를 이용한 건물 보강방법 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5976626B2 (ja) * | 2013-12-10 | 2016-08-23 | 株式会社サンヨーホーム | 柱の補強工法および柱の補強構造 |
JP5791058B2 (ja) * | 2014-01-28 | 2015-10-07 | 一般社団法人 レトロフィットジャパン協会 | 建造物の補強構造 |
JP2015168921A (ja) * | 2014-03-05 | 2015-09-28 | 栄次 槇谷 | 鋼板ユニット、プレキャスト躯体、躯体の施工方法および躯体構造 |
JP2015200097A (ja) * | 2014-04-08 | 2015-11-12 | 栄次 槇谷 | コンクリート型枠用鋼板 |
JP5794550B1 (ja) * | 2014-04-11 | 2015-10-14 | 一般社団法人 レトロフィットジャパン協会 | 建造物の補強構造 |
JP5664989B1 (ja) * | 2014-04-28 | 2015-02-04 | 一般社団法人 レトロフィットジャパン協会 | 既存柱の補強構造 |
JP5936020B2 (ja) * | 2014-06-03 | 2016-06-15 | 一般社団法人 レトロフィットジャパン協会 | 建造物の補強構造 |
JP5843269B1 (ja) * | 2014-09-19 | 2016-01-13 | 一般社団法人 レトロフィットジャパン協会 | 建造物の補強構造 |
JP6518886B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2019-05-29 | 一般社団法人 レトロフィットジャパン協会 | 建造物の補強構造 |
JP6222662B2 (ja) * | 2014-11-07 | 2017-11-01 | 一般社団法人 レトロフィットジャパン協会 | 建造物の補強構造 |
JP5984273B1 (ja) * | 2015-06-09 | 2016-09-06 | 株式会社サンヨーホーム | 柱の補強工法および柱の補強構造 |
CA2984861C (en) | 2015-06-09 | 2020-06-16 | Sanyohome Co., Ltd. | Construction method for reinforcing a column and reinforcing structure for a column |
JP6016313B1 (ja) * | 2015-07-13 | 2016-10-26 | 槇谷 榮次 | コンクリート構造物及びコンクリート構造物構築工法 |
JP6494488B2 (ja) * | 2015-10-13 | 2019-04-03 | 栄次 槇谷 | コンクリート構造物耐震補強構造 |
JP5974314B1 (ja) * | 2016-02-09 | 2016-08-23 | 株式会社フジモト | H型鋼柱の耐震補強構造 |
JP6702822B2 (ja) * | 2016-08-02 | 2020-06-03 | 株式会社サンヨーホーム | 柱の補強工法および柱の補強構造 |
JP6763602B2 (ja) * | 2016-08-03 | 2020-09-30 | 一般社団法人 レトロフィットジャパン協会 | 既存建造物の補強構造 |
JP6821396B2 (ja) * | 2016-11-04 | 2021-01-27 | 槇谷 榮次 | 構造物の耐震性能回復補修工法 |
KR102134399B1 (ko) * | 2018-09-07 | 2020-07-16 | 단국대학교 산학협력단 | 철근콘크리트 학교 건축물의 내진 성능 향상을 위한 보강 방법 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0972108A (ja) * | 1995-09-05 | 1997-03-18 | Shimizu Corp | 既設柱体の補強方法 |
JP3741490B2 (ja) * | 1996-09-17 | 2006-02-01 | 佐藤工業株式会社 | 既存コンクリート構造物の耐震補強工法 |
JP3050297B2 (ja) * | 1997-09-03 | 2000-06-12 | 西松建設株式会社 | コンクリート躯体の耐震補強工法及びそれに用いる補強鋼板の接合部 |
JP3249789B2 (ja) * | 1999-05-26 | 2002-01-21 | 株式会社白石 | 柱状構造物の補強方法 |
JP2007239421A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-20 | Fujita Corp | 既設構造物の補強工法 |
JP2008240368A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Eiji Makitani | 鉄筋コンクリート柱の補強構造 |
-
2012
- 2012-03-01 JP JP2012045733A patent/JP5597897B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101904987B1 (ko) * | 2018-02-27 | 2018-10-05 | 창원대학교 산학협력단 | Cft 구조를 이용한 건물 보강방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013181332A (ja) | 2013-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5597897B2 (ja) | 建造物の補強工法 | |
JP7040725B2 (ja) | 建物 | |
JP5568710B2 (ja) | 建造物の補強工法 | |
JP2008240368A (ja) | 鉄筋コンクリート柱の補強構造 | |
JP2017078307A (ja) | 耐力板部材 | |
JP4279739B2 (ja) | 既存建物の耐震補強方法と耐震壁 | |
JP2014077248A (ja) | 耐震補強構造および工法 | |
JP2018096071A (ja) | 複合建物 | |
JP2017186778A (ja) | 構造物の耐震補強構造 | |
JP2016216900A (ja) | 構造物 | |
JP6227452B2 (ja) | 壁柱構造 | |
JP6053485B2 (ja) | 既存建物への間柱の設置構造 | |
JP5491962B2 (ja) | 構造壁 | |
JP2007197936A (ja) | 壁ユニット、耐震壁およびその構築方法 | |
JP6225289B1 (ja) | 耐震補強構造および耐震補強工法 | |
JP2019019504A (ja) | フラットスラブ構造 | |
JP7052954B2 (ja) | 耐震壁構造 | |
JP6412684B2 (ja) | 制振構造 | |
KR20130117204A (ko) | 건축물용 내진 보강 구조물 및 이를 이용한 건축물 내진 보강 공법 | |
JP5475054B2 (ja) | 耐震シェルターの補強方法及び耐震強度の高い耐震シェルター | |
JP6388738B1 (ja) | コンクリート構造物の耐震補強構造 | |
JP6222890B2 (ja) | 耐震改修壁、及び耐震改修壁の施工方法 | |
JP6768358B2 (ja) | スラブ構造 | |
JP2015129385A (ja) | 耐震壁補強工法とその構造 | |
JP6763602B2 (ja) | 既存建造物の補強構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131107 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20131107 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20131129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140626 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5597897 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |