JP5596074B2 - 永久磁石型回転電機 - Google Patents

永久磁石型回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JP5596074B2
JP5596074B2 JP2012077243A JP2012077243A JP5596074B2 JP 5596074 B2 JP5596074 B2 JP 5596074B2 JP 2012077243 A JP2012077243 A JP 2012077243A JP 2012077243 A JP2012077243 A JP 2012077243A JP 5596074 B2 JP5596074 B2 JP 5596074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
magnet
teeth
permanent magnet
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012077243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013208003A (ja
Inventor
徹 齊藤
勇 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2012077243A priority Critical patent/JP5596074B2/ja
Priority to KR1020130024407A priority patent/KR101434091B1/ko
Priority to CN201310073870.7A priority patent/CN103368294B/zh
Publication of JP2013208003A publication Critical patent/JP2013208003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5596074B2 publication Critical patent/JP5596074B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/03Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with a magnetic circuit specially adapted for avoiding torque ripples or self-starting problems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2786Outer rotors
    • H02K1/2787Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2789Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2791Surface mounted magnets; Inset magnets
    • H02K1/27915Magnets shaped to vary the mechanical air gap between the magnets and the stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/22Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/03Machines characterised by aspects of the air-gap between rotor and stator

Description

本発明の実施形態は、回転子磁極が永久磁石により構成された永久磁石型回転電機に関する。
この種の回転電機例えば永久磁石型ブラシレスモータ(以下単に永久磁石型モータという。)は、電機子巻線が施されたティースを持つ固定子と前記ティースの配列円周面と界磁空隙を介して対向する多数の永久磁石製磁極を円周方向に配列してなる回転子とからなる。永久磁石製磁極としては、プラスチック粉末に磁性粉末を混入して成型したプラスチック磁石と、磁性粉末を焼結してなる焼結磁石とがある。
プラスチック磁石からなる回転子磁極は、連続したリング状の成形体として形成されそのまま円盤状回転子フレームに収められる。これに対して焼結磁石からなる回転子磁極では、個々の磁石すなわちセグメント磁石がリング状に連続する一体物として成形し焼結すると半径方向厚みが変化する部分すなわち各セグメント磁石間に冷却にともなう収縮応力によって割れを生ずることが避けられない。
従って、成形性及び組立性の点ではプラスチック磁石回転子の方が有利であるが、焼結磁石回転子に比べ磁石の単位体積当たりの出力が大幅に低い。プラスチック磁石が非磁性材であるプラスチック粉末(バインダー)と磁性粉末の混合物であるのに対して焼結磁石は磁性粉末のみからなるので単位体積当たりの出力が大きい。この種の永久磁石型モータでは、家電機器、情報通信機器、事務機器などの何れの機器に使用される場合でも、小型で高出力、低騒音が強く望まれ、これに向けた改善の努力がはらわれている。小型で高出力という点では、プラスチック磁石型よりも焼結磁石型モータの方が優れており、価格の面でも後者の方がかなり廉価である。なお、プラスチック磁石を用いた永久磁石型モータの低騒音化を図るための構成が特許文献1に開示されている。この特許文献1に開示された技術の主目的は、誘起起電力の正弦波近似性を高め、結果として高調波成分による出力低下の防止と低騒音化を図ろうとするもので、そのために永久磁石の固定子ティースと対向する磁極面を極中央で最大突出寸法をもつ凸曲面とし且つその円周方向両端の径方向肉厚寸法を極中央肉厚寸法の85〜88%とすることを開示している。
特開2003−319585号公報
特許文献1には開示されていないが、小型で高出力を得るために永久磁石を焼結磁石とした場合、前述のように回転子磁極は、個々のセグメント磁石を円盤状フレームに個々に接着して取り付けることになり、最初からリング状に一体成型するプラスチック磁石の場合と異なり、配列されたセグメント磁石の円周方向相互間に接着材などの非磁性支持部材を介在させるためこの部分が非磁性空隙になる。或いは支持部材を要さない場合でも空間が不可避的に発生する。発明者らは、この不可避的に生ずる磁気的空隙がモータ特性に重大な経時的悪影響を与えることを突き止めた。
本発明の実施形態は、回転子磁極をなすセグメント磁石の耐減磁性を向上させることにより、モータ特性、特に誘起起電力の経時的低下や波形の経時的悪化を極力抑え得る永久磁石型回転電機を提供することを目的とする。
この目的を達成するための永久磁石型回転電機は、固定子巻線を巻回したティースを有する固定子と、前記ティースと界磁空隙を介して対向するように且つ互いの間に磁気的空隙を介して円周方向に配列され一極一セグメント関係をもつ焼結永久磁石製のセグメント磁石を持つ回転子とからなる回転電機であって、前記各セグメント磁石は磁束密度が極中央で高く円周方向両端に進むにつれ次第に低下する集束異方性を持ち、且つ各セグメント磁石の前記界磁空隙と対向する側の円周方向コーナ部の形状を前記ティースの先端が描く円筒面とセグメント磁石のコーナ部との対向間隔が隣り合うセグメント磁石方向に進むにつれ徐々に拡大する曲面形状に形成する。
本発明の第1の実施形態の永久磁石型モータの要部を拡大して示す断面図 同モータの固定子を示す斜視図 同モータの回転子の斜視図 同モータのセグメント磁石のコーナ部の曲面形状の説明図 セグメント磁石の形状と減磁率及び誘起電圧変化率の関係を示す図 第2の実施形態の図4相当図 第3の実施形態の図4相当図 従来のモータにおける図1相当図
以下、第1の実施形態による永久磁石型回転電機例えば永久磁石型モータを図1ないし図5に基づいて説明する。固定子1は電機子巻線2を巻回する多数のティース3を放射状の円形配列に有する積層鋼板製の固定子鉄心4とからなり、取り付け対象機器例えば洗濯機のモータ支持フレームに取り付けるための取り付け部5を有する。回転子6は、鉄製ロータヨークを兼ねた円盤状の回転子フレーム7とこの回転子フレーム7の環状部8の内周面に配列された多数のセグメント磁石9とからなる。
回転子フレーム7の平板部には、その中央に回転軸支持用の開口10有し、その周りに通風孔11を有する。前記セグメント磁石9による回転子磁極数と前記ティース3によるスロット数との比を4対3に定め、この実施形態では48極、36ティースである。前記セグメント磁石9は、磁性粉末例えばフェライト粉末を焼結して一極一セグメントに独立した形態に形成し、夫々を前記回転子フレーム7の環状部8の内面に円周方向配列となるように個々に接着により取り付ける。
この取り付けにおいて、リング状に成形されたプラスチック製永久磁石のように隣り合う磁石どうしが全く隙間のない配列に形成することは不可能であるから、図1に示すように各セグメント磁石9間に不可避的に隙間12(図3では図示を省略)が生ずる。その理由は、焼結磁石は粉末を固めて焼成し冷却する行程を経るがその冷却での収縮率が大きいため仕上がり寸法のばらつきも大きくなるためである。このばらつきが大きいと、48個のセグメント磁石9を回転子フレーム7の環状部8に配列するとき最後の一個を入れる隙間がなくなる可能性があり、これを避けるために環状部8の周長に余裕を与えておき、その余裕寸法を各セグメント磁石間に均等な隙間12として割り当てる。
これにより、各セグメント磁石間に上記のような隙間12が不可避的に発生する。この隙間12は、空間であるが磁気的には磁気的空隙に相当すればよいので、この実施形態では非磁性スペーサを接着材と共に介在してセグメント磁石9の支持力を強化する。
このセグメント磁石9は、磁束数が磁極の中央で最も高く円周方向両端に進むにつれ低くなる磁気異方性(集束異方性)が与えられている。すなわち、磁化容易軸が極中央領域で半径方向を向き極中央から離れるに従い傾斜する特性持つ。このような磁気異方性を前提に、セグメント磁石9の前記ティース3の先端と界磁空隙を介して対向する面においては、その面の円周方向コーナ部9aの形状を図1に示すように角張った部分のない滑らかな曲面形状にする。すなわち、図4に示すようにティース3の先端が描く円筒面3aとセグメント磁石9のコーナ部9aとの対向間隔L1が隣り合うセグメント磁石9に進むにつれ徐々に拡大する形状である。特にこの実施形態では、図4に示すように、セグメント磁石9の界磁空隙側の面を平坦面9bとし、コーナ部9aの曲面形状をその平坦面9bを通る直線9cに正接する点9dをもつ円9eを描く円弧面形状にする。図4ではコーナ部9aが円9eの1/4円に一致する円弧であるが、セグメント磁石9の円周方向端面は想像線9fで示すように1/4円未満でカットされた形状であってもよい。
上記した実施形態の構成を持つこの永久磁石型ブラシレスモータは次のような効果を期待することができる。モータの運転状態では、電機子巻線2からの磁束による電機子反作用を完全には回避できず、このため電機子反作用による逆向き磁界がセグメント磁石9に作用しこの磁石9が減磁作用を受ける。この減磁作用は異常負荷がかかった大電流時に著しくなる。これを図8に示す従来構成により説明すると、電機子巻線の通電によりティース(ロ)から発生した磁束φ1の一部が円周方向に隣り合う二つのセグメント磁石(イ)間の空隙を逆向き(セグメント磁石(イ)からの磁束φ2に対して逆向き)に通過する還流(逆向き磁界)が避けられないはずである。
この逆向きに還流する磁束は、二つのセグメント磁石間の空隙よりも磁気抵抗の小さいセグメント磁石のコーナ部(ハ)を集中して通過し、このコーナ部(ハ)が磁路長の短い角張った形状であるとその集中が一層増し、この部分を強く減磁させる。磁石は層が薄いほど逆向き磁界により減磁し易いからである。この実施形態では、セグメント磁石9の円周方向コーナ部9aの形状を曲面形状にした結果、そのコーナ部9aの前記ティース3の回転面3aとの対向間隔L1がセグメント磁石9の中央領域すなわち平坦面9b部分に比べ円周方向に進むにつれ徐々に拡大し、その分磁気抵抗が増大をする。
その結果、コーナ部9aを逆方向磁束が集中して通過することが緩和され、且つ逆向き磁界に対する磁石層も比較的厚い形状となるので、この部分の耐減磁性の低下が免れる。また、この実施形態が発明の対象とするモータのように隣り合う磁石間に非磁性空隙が不可避的に存在する場合、セグメント磁石のコーナ部が図8のように直角のままであると、この空隙(ニ)を通じて隣り合う異極磁石9から逆方向磁束を受け減磁作用を運転停止中でも常に受けてしまう。この実施形態では、コーナ部9aが曲面形状であることから隣り合う磁石との間の磁路長が拡大するのでこのような減磁作用も回避できる。
また、セグメント磁石9のコーナ部9aが経時的に減磁されると同磁石の全域に設定された当初の磁束密度の正弦波分布も経時的に変化し、起電力の波形ひずみが拡大する。これと同時に誘起起電力も低下するのでその起電力の大きさをデータとするトルク制御や速度制御では制御精度が低下する。これに対してこの実施形態では、耐減磁性の向上によりモータの電磁気的特性を長期にわたり所期通りに維持されるので、誘起電圧波形の経時的なひずみ変化、従って経時的な出力低下、経時的な騒音増大の防止を期待できる。更に、起電力の経時的低下を避け得るのでモータの制御定数を変えることなく、所期通りの制御精度、良好なモータ特性を長期にわたり維持できる。特にこの実施態様のモータのようにセグメント磁石9が48個と相当数に及ぶ構成では、個々のセグメント磁石の減磁が及ぼす影響が極めて大であることから見ればこの実施態様の有用性は極めて高いものがある。
この実施形態の実現に至るテストデータの一部を図5に示す。図5の(A)はテスト資料であるロータのセグメント磁石9の形状を示しており、このセグメント磁石9の厚さ比率Zの変化に対する磁石の減磁率αの変化を図5の(B)に、誘起電圧の変化率βを図5の(C)に示す。ここで磁石の円周方向両端以外の主要部分の半径方向の平均的厚さをYとし、その両端のコーナ部9aの先端面の厚さをX(X≦Y)としたとき、X/Yを厚さ比率Zと称している。コーナ部9aの曲面の始点をP1とし、曲面の終点をP2としたとき厚さXはセグメント磁石9取り付け面(ティース3と対向しない側の面)から前記終点P2までの寸法をいう。
テストはセグメント磁石9のコーナ部9aを曲面の始点P1位置を変えずにX寸法を変化させる(P2位置を変化させる。)という形状変更を行い(従ってコーナ部9aの曲率半径が変化する)、その各形状(各厚さ比率Z)について減磁率α及び誘起電圧の変化率βを測定した。この測定は、厚さ比率100%、88%、78%、73%の4段階について行い、図5の(B)(C)を作成した。ここで減磁率α及び誘起電圧の変化率βとは、X=Yとしたときの減磁量及び誘起電圧値でXをYに対して変化させたときの各値を除した値をいう。
図5の(B)によれば厚さ比率Zの値が小さくなるにつれ、すなわちコーナ部9aの形状が矩形(Z=100%)から円に近くなるにつれ減磁率αが低くなること、すなわち耐減磁性の向上が認められる。また、図5の(C)によれば、厚さ比率Zが小さくなるにつれ誘起起電力が低下することが認められ、これは磁石の体積が大きいほど誘起起電力が大きくなる一般的特性に由来する。図5の(B)及び(C)からセグメント磁石9のコーナ部9aの厚さ比率Zが小さくなるにつれ耐減磁性が上昇するのに対して誘起起電力が低下することが認められ、これら相反する特性を考慮に入れるとコーナ部9aの形状は、厚さ比率Zでいうと90%を超えず好ましくは80%以下で且つ70%以上が実用的であると評価できる。
この実施形態では、回転子磁極数であるセグメント磁石数と前記ティースによる固定子スロット数との比を4対3に定めているので、セグメント磁石9のコーナ部9に受ける減磁作用が低下する。これはセグメント磁石3の厚み(径方向寸法)を薄くすることができることを意味する。これに対して比率を2対3にするとセグメント磁石9aの電気角幅がティース3のそれよりも大きくなって逆向き磁界が一つのセグメント磁石9aに集中してしまい、耐減磁性が低下する。
図6に第2の実施形態として示すように、セグメント磁石9のティース3と対向する面の形態は、図4では両コーナ部9a間すなわち中央区域を平坦面9bとしているのに対して凸曲面9gをなす形状であってもよい。この場合、中央区域の凸曲面9gの曲率半径はコーナ部9aの曲率半径よりも大きい値にすると共に、コーナ部9aと凸曲面9gとの境界を連続した曲面に形成する。
図7に第3の実施形態として示すように、セグメント磁石9のティース3と対向する面の形態は、両コーナ部9a間すなわち中央区域が凹曲面9hをなす形状であってもよい。この形態では、このコーナ部9aの曲率半径よりも中央区域の凹曲面9gの曲率半径の方を大きい値にし、且つ上記のようにコーナ部9aと凹曲面9hとの境界を連続した曲面に形成する。
なお、本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は例として提示したものであり発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、耐減磁性の向上に向けた他の様々な形態に変形して実施することが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
図面中、1は固定子、2は電機子巻線、3はティース、4は固定子鉄心、6は回転子、7は回転子フレーム、9はセグメント磁石、9aはコーナ部、9bは平坦面、9gは凸曲面、9hは凹曲面、12は非磁性空隙である。

Claims (3)

  1. 固定子巻線を巻回したティースを有する固定子と、この固定子を取り巻くように配置され前記ティースと界磁空隙を介して対向するように且つ互いの間に磁気的空隙を介して円周方向に配列され一極一セグメント関係をもつ焼結永久磁石製のセグメント磁石を持つ回転子とからなる回転電機であって、前記各セグメント磁石はその磁気異方性が集束異方性を持ち、その形態が前記ティースと対向する面を平坦面とし円周方向コーナ部の形状を前記平坦面を通る直線に正接する円弧面とし、それによって前記ティースの先端が描く円筒面とセグメント磁石の前記コーナ部との対向間隔が隣り合うセグメント磁石に進むにつれ徐々に拡大するように構成にしたことを特徴とする永久磁石型回転電機。
  2. 回転子は環状部を形成した鉄製ロータヨークを有しその環状部に前記セグメント磁石が配列されていることを特徴とする請求項1に記載の永久磁石型回転電機。
  3. 前記セグメント磁石のコーナ部の曲面形状は、その曲面のティースと対向する側の始点をP1としその終点をP2とし、セグメント磁石のティースと対向しない側の面からP1及びP2までの夫々の寸法をそれぞれY及びXとしたとき、70%≦X/Y≦80%としたことを特徴とする請求項1または2の何れか一つに記載の永久磁石型回転電機。

JP2012077243A 2012-03-29 2012-03-29 永久磁石型回転電機 Active JP5596074B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012077243A JP5596074B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 永久磁石型回転電機
KR1020130024407A KR101434091B1 (ko) 2012-03-29 2013-03-07 영구 자석형 회전 전기
CN201310073870.7A CN103368294B (zh) 2012-03-29 2013-03-08 永磁式旋转电机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012077243A JP5596074B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 永久磁石型回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013208003A JP2013208003A (ja) 2013-10-07
JP5596074B2 true JP5596074B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=49369046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012077243A Active JP5596074B2 (ja) 2012-03-29 2012-03-29 永久磁石型回転電機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5596074B2 (ja)
KR (1) KR101434091B1 (ja)
CN (1) CN103368294B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6494922B2 (ja) * 2014-04-24 2019-04-03 東芝ライフスタイル株式会社 モータ、ランドリー機器、及びモータの製造方法
CN105827035A (zh) * 2016-05-17 2016-08-03 浙江绿源电动车有限公司 磁钢片及其加工方法、转子、电机及电动车
CN110168878B (zh) 2017-01-04 2022-01-28 Lg伊诺特有限公司 电机及变速器
DE112018006694T5 (de) * 2017-12-28 2020-09-10 Denso Corporation Rotierende elektrische Maschine
CN108173367A (zh) * 2018-02-12 2018-06-15 芜湖长捷航空动力科技有限责任公司 一种一次成型发电机外转子
JP2020039251A (ja) * 2019-10-29 2020-03-12 日立金属株式会社 モータ用焼結磁石およびその製造方法、ならびに永久磁石型同期モータ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012866B2 (ja) * 1978-09-04 1985-04-03 株式会社日立製作所 外転形磁石発電機の回転子及びその製造方法
JP2606214B2 (ja) * 1987-05-25 1997-04-30 株式会社明電舎 永久磁石式回転機
JP3013899U (ja) * 1995-01-23 1995-07-25 国産電機株式会社 フライホイール磁石回転子
JP3017953B2 (ja) * 1996-07-24 2000-03-13 株式会社東芝 電動機の回転子及びその製造方法
JP3691345B2 (ja) * 2000-05-25 2005-09-07 三菱電機株式会社 永久磁石型電動機
JP4488655B2 (ja) * 2000-06-30 2010-06-23 草津電機株式会社 永久磁石形モータ
JP2006094604A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Toshiba Corp 永久磁石形モータ,洗濯機及び異方性磁石の製造方法
DE102004045939B4 (de) * 2004-09-22 2010-10-07 Siemens Ag Permanenterregte Synchronmaschine mit Unterdrückungsmitteln zur Verbesserung der Drehmomentwelligkeit
US7898137B2 (en) * 2006-08-30 2011-03-01 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Permanent magnet and permanent magnet rotating machine
JP4985770B2 (ja) * 2007-05-31 2012-07-25 パナソニック株式会社 電動機
JP5228582B2 (ja) * 2008-04-04 2013-07-03 三菱電機株式会社 永久磁石型回転電機およびそれを用いた電動パワーステアリング装置
JP5111535B2 (ja) * 2010-02-05 2013-01-09 三菱電機株式会社 永久磁石型回転電機
CN102214958A (zh) * 2010-04-06 2011-10-12 上海海立(集团)股份有限公司 一种永磁电动机的定、转子结构
EP2378635A1 (en) * 2010-04-13 2011-10-19 Siemens Aktiengesellschaft Electrical machine and permanent-magnet
IT1400343B1 (it) * 2010-05-27 2013-05-24 Idm Srl Gruppo elettrogeno, particolarmente per caricabatterie.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013208003A (ja) 2013-10-07
KR101434091B1 (ko) 2014-08-25
CN103368294B (zh) 2016-06-29
KR20130111288A (ko) 2013-10-10
CN103368294A (zh) 2013-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5596074B2 (ja) 永久磁石型回転電機
JP5663936B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JP6055725B2 (ja) 回転子および回転子を用いたアキシャル型回転電機
JP5684542B2 (ja) ロータ、及びモータ
JPH05153744A (ja) 永久磁石界磁形回転子
US20070252465A1 (en) Outer-rotor-type magneto generator
JP2012100498A (ja) ステータコア
JP2013188131A (ja) 永久磁石モータ
JP2011078202A (ja) アキシャルギャップモータ
WO2014195999A1 (ja) 同期電動機
JP2018519782A (ja) 永久磁石電動機
JP5490171B2 (ja) 回転子および同期電動機
KR100680201B1 (ko) 영구자석형 모터
JP5373006B2 (ja) ハイブリッド型ステッピングモータ
JP5481102B2 (ja) モータ
JP5946258B2 (ja) Pm型ステッピングモータ
JP2017041979A (ja) 電動機
JP2008187863A (ja) アキシャルギャップ型回転電機及び圧縮機
JP5151183B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機及び圧縮機
JP6012046B2 (ja) ブラシレスモータ
JP2010268650A (ja) アキシャルギャップ型回転電機
JP2013051761A (ja) 永久磁石式回転電機
JP6130010B2 (ja) Pm型ステッピングモータ
JP5340809B2 (ja) モータ用マグネット、およびモータ
JP2017028844A (ja) モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140806

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5596074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350