JP5593535B2 - 衣服仕上げ機及びこれに使用するボディカバー - Google Patents

衣服仕上げ機及びこれに使用するボディカバー Download PDF

Info

Publication number
JP5593535B2
JP5593535B2 JP2010154514A JP2010154514A JP5593535B2 JP 5593535 B2 JP5593535 B2 JP 5593535B2 JP 2010154514 A JP2010154514 A JP 2010154514A JP 2010154514 A JP2010154514 A JP 2010154514A JP 5593535 B2 JP5593535 B2 JP 5593535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
human body
body cover
attached
finishing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010154514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012016419A (ja
Inventor
満幸 打越
Original Assignee
株式会社三幸社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三幸社 filed Critical 株式会社三幸社
Priority to JP2010154514A priority Critical patent/JP5593535B2/ja
Priority to KR1020110064348A priority patent/KR20120004929A/ko
Priority to DE102011106278A priority patent/DE102011106278A1/de
Priority to US13/176,326 priority patent/US20120006863A1/en
Priority to CN2011101881188A priority patent/CN102312372B/zh
Publication of JP2012016419A publication Critical patent/JP2012016419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5593535B2 publication Critical patent/JP5593535B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F71/00Apparatus for hot-pressing clothes, linen or other textile articles, i.e. wherein there is substantially no relative movement between pressing element and article while pressure is being applied to the article; Similar machines for cold-pressing clothes, linen or other textile articles
    • D06F71/18Apparatus for hot-pressing clothes, linen or other textile articles, i.e. wherein there is substantially no relative movement between pressing element and article while pressure is being applied to the article; Similar machines for cold-pressing clothes, linen or other textile articles specially adapted for pressing particular garments or parts thereof
    • D06F71/20Apparatus for hot-pressing clothes, linen or other textile articles, i.e. wherein there is substantially no relative movement between pressing element and article while pressure is being applied to the article; Similar machines for cold-pressing clothes, linen or other textile articles specially adapted for pressing particular garments or parts thereof for pressing shirts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G25/00Household implements used in connection with wearing apparel; Dress, hat or umbrella holders
    • A47G25/14Clothing hangers, e.g. suit hangers
    • A47G25/20Clothing hangers, e.g. suit hangers with devices for preserving the shape of the clothes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G25/00Household implements used in connection with wearing apparel; Dress, hat or umbrella holders
    • A47G25/14Clothing hangers, e.g. suit hangers
    • A47G25/44Slidable hangers ; Adjustable hangers
    • A47G25/441Slidable hangers ; Adjustable hangers having adjustable width
    • A47G25/442Slidable hangers ; Adjustable hangers having adjustable width to support shouldered garments
    • A47G25/443Slidable hangers ; Adjustable hangers having adjustable width to support shouldered garments comprising shoulder support arms or members being concurrently adjustable, e.g. by a rack and pinion mechanism
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F73/00Apparatus for smoothing or removing creases from garments or other textile articles by formers, cores, stretchers, or internal frames, with the application of heat or steam 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Description

本発明は、洗濯物であるブラウスやシャツ等の衣服を、人体型に着せた状態で仕上げる衣服仕上げ機に関し、更に詳しくは人体型の肩幅を調節する機能を備えた衣服仕上げ機及びこれに使用するボディカバーに関するものである。
従来、この種の仕上げ機としては、例えば特許文献1に記載されているものがある。この従来機は、人体型の肩の先端のパッドをシリンダで進退動作させ、これにより肩幅の調節が可能になるよう形成されていた。
また従来、特許文献2に記載されているように、人体型の中央の押し棒を上下動することにより、肩部の進退動作を可能にしているものも知られている。
而して、特許文献1に記載の従来機は、肩と、その先端のパッドとの間に生じる段差が衣服の肩に皴を付ける、という問題点があった。
また特許文献2に記載の従来機は、押し棒を操作すると、人体型の肩部が傾いて少し回りながら進退動作する。従ってこの場合は、衣服の肩と、人体型の肩部との間に隙間が生じ、衣服の肩が人体型の肩部にフィットし難くいものであった。その結果、これによると、衣服の肩に皴が発生するのを避けられず、衣服を綺麗に仕上げることができない、という問題点があった。
また従来、この種の仕上げ機の人体型に装着されるボディカバーは、肩幅の調節に伴ってボディカバーの肩口等に弛みが発生し易かった。
従って従来機によると、この種の弛みが衣服に皴を付け易い、という問題点があった。
特開2000−157798号公報 特許第2680203号公報
本発明は、このような従来技術の問題点に鑑み、提案されたものである。
従って本発明の解決しようとする技術的課題は、衣服を着せる人体型を備え、この人体型の肩幅を調節することができる衣服仕上げ機において、肩幅を調節することによって衣服に皴が付くことを防止し、衣服を綺麗に仕上げることができるよう形成した衣服仕上げ機及びこれに使用するボディカバーを提供することにある。
本発明は、上記の課題を解決するため、次のような技術的手段を採る。
即ち本発明は、図1等に示されるように、衣服1を着せる人体型2を備え、この人体型2の肩幅が調節可能に形成されている衣服仕上げ機であって、上記の衣服1の襟元に対応する人体型2の肩の位置から肩口までの人体型2の肩部3の全体又は肩口側の一部が、肩部3の傾斜方向に沿ってスライド動作可能に形成され、また上記の人体型2にボディカバー19が装着され、このボディカバー19の両方の肩口の上部に紐22が弧状に且つ左右一対状に縫い付けられ、この左右一対の紐22に引っ張り部材20の上端が紐22を一括りにして取り付けられ、この引っ張り部材20の下端にフック21が取り付けられ、フック21が引っ張り部材20を介してボディカバー19の肩口の上部中央から吊り下げられ、このフック21の引っ掛け箇所23が、人体型2の肩口から内方に入った人体型2の肩部3の支持位置に設けられ、ボディカバー19の肩口が、人体型2の肩口を巻き込むように引っ張り部材20で奥側に引っ張られて人体型2の肩口に密着可能に形成されていることを特徴とする(請求項1)。
ここで、衣服1の襟元に対応する人体型2の肩の位置とは、具体的には人体型2の首2aの付け根やその近傍の位置を意味する。スライドする肩部3と、人体型2との間に生じる段差を、これらの箇所に配置する場合は、段差の位置が衣服1の襟元に対応しているため、衣服1の肩に段差が原因の皴が付くことを防止できるものである。
ここで、引っ張り部材20としては、例えばコイルスプリングやゴム紐などがある。
また本発明のボディカバー19としては、請求項記載の衣服仕上げ機の人体型2に装着して使用するボディカバー19であって、両方の肩口の上部に紐22が弧状に且つ左右一対状に縫い付けられ、この左右一対の紐22に引っ張り部材20の上端が紐22を一括りにして取り付けられ、この引っ張り部材20の下端にフック21が取り付けられ、フック21が引っ張り部材20を介してボディカバー19の肩口の上部中央から吊り下げられていることを特徴とするものがある(請求項)。
また請求項記載の衣服仕上げ機は、人体型2の肩部3が、図4〜図11に示されるように、人体型2の前側の下方に起立状に設けられて前後方向に回動する操作レバー4aと、この操作レバー4aの回動操作で縦方向の軸心を中心に正逆回転するよう人体型2の左右方向の中央に垂直に設けられている軸棒4bと、この軸棒4bの正逆回転で人体型2の左右の肩部3を互いに接離する方向に同時に進退動作させるリンク装置4cと、肩部3を傾斜方向に沿って案内する案内部4dとを備えてなる動作機構4でスライド可能に形成されているのが好ましい(請求項)。
なぜならこれによると、作業者は手を降ろした楽な姿勢で人体型2の肩幅を調節できるからである。
本発明の仕上げ機は、このように構成されているから、本発明によれば、人体型の肩幅を調節する構造によって衣服の肩に皴が付くことを防止でき、衣服を綺麗に仕上げることができる。
また本発明の場合は、ボディカバーの弛みを防止できるから、ボディカバーの弛みが原因となる皴の発生を防止できる。
また本発明のボディカバーは、人体型の肩幅が調節されると、それに応じて人体型の肩口にボディカバーの肩口が密着する。従ってこれによれば、ボディカバーの弛みを防止でき、ボディカバーの弛みが原因となる皴の発生を防止でき、衣服を綺麗に仕上げることができる。
本発明の衣服仕上げ機の好適な一実施形態を示し、Aは要部斜視図、Bは要部拡大斜視図である。 ボディカバーの要部側面図である。 同上仕上げ機の要部側面図である。 同上仕上げ機の要部正面図である。 図4のV−V線から見た要部平面図である。 同上仕上げ機の要部斜視図である。 同上仕上げ機の要部側面図である。 同上仕上げ機の要部正面図である。 図8のIX−IX線から見た要部平面図である。 同上仕上げ機の要部縦断面図である。 図10のXI−XI線から見た要部拡大断面図である。 ボディカバーを示し、Aは正面図、Bは右側面図である。 ボディカバーの要部斜視図である。
以下、本発明を実施するための好適な一実施形態を、添付図面に従って説明する。
本発明は、図1等に示されるように、衣服1としての例えばブラウスを着せる人体型2を備え、この人体型2の肩幅が調節可能に形成されている。人体型2は、人体の胴を模されている。
この場合、本発明は、衣服1の襟元に対応する人体型2の肩の位置から肩口までの人体型2の肩部3の全体が、肩部3の傾斜方向に沿ってスライド動作可能に形成されている。この実施形態の場合、肩部3は、人体型2の首2aの付け根付近から肩口までの長さに形成されている。また人体型2の肩部3は、この実施形態では図3に示されるように、断面が略半円形の樋形状に、金属板で形成されている。なお、この金属板には、衣服1の肩の乾燥を促進できるよう、熱風を通す孔3aが多数形成されている。
4(図4〜図11参照)は、人体型2の肩部3をスライド動作するための動作機構である。この動作機構4は、人体型2の前側の下方に起立状に設けられて前後方向に回動する操作レバー4aと、この操作レバー4aの回動操作で縦方向の軸心を中心に正逆回転するよう人体型2の左右方向の中央に垂直に設けられている軸棒4bと、この軸棒4bの正逆回転で人体型2の左右の肩部3を互いに接離する方向に同時に進退動作させるリンク装置4cと、肩部3を傾斜方向に沿って案内する案内部4dとを備えてなる。
操作レバー4aは、この実施形態では人体型2の右側に起立状に設けられている。この操作レバー4aの下端は、仕上げ機のベース部5に固定されている平行一対状の起立片6に横軸7で枢着されている。
8(図5、図6等参照)は、操作レバー4aの動きを、人体型2の下部に横向きに設けられている軸部材9に伝達するための伝動棒である。この伝動棒8の前端は、操作レバー4aの下端より少し上の位置に軸10を介して枢着されている。この軸10の両端は、起立片6の弧状の案内用スリット6aに係合されている。また伝動棒8の後端は、軸部材9と一体化している上向き状の連結部9aの上端に枢着されている。これにより、作業者が、操作レバー4aを前後に回動すると、軸部材9がその軸心を中心に前後方向に回転する。
そして軸部材9の回転は、変換部11を介して軸棒4bに伝わり、軸棒4bを正逆回転するよう形成されている。変換部11は、軸棒4bの側に向かって斜め後方に軸部材9から立ち上げられている棒部材11aと、この棒部材11aの動きを軸棒4bに伝えるための伝動部材11bとで形成されている。伝動部材11bは、帯状の金属材が二つ折りされて形成され、両端が軸棒4bに固定されている。棒部材11aの上部は、この伝動部材11bの間に通され、伝動部材11bで挟まれている。
従って操作レバー4aが後側に回され、軸部材9が後方に回転すると、この軸部材9と一緒に棒部材11aが回転し、この棒部材11aは伝動部材11bの間を下方にずれながら、伝動部材11bを反時計方向に押し回す(図4、図5参照)。その結果、伝動部材11bと一体化している軸棒4bが、反時計方向に回転するものである。なお、軸棒4bは、人体型2の内部の固定板12に支持されている。
リンク装置4cは、図4、図8、図9に示されるように、軸棒4bの上端に中央が固定されている水平状のプレート13と、このプレート13の端部に内端が上から通されて枢着されると共に、外端が肩部3の内側の取付部14に枢着されている左右一対の細長い棒状部材15とを備え、軸棒4bを中心に線対称状に形成されている。なお、棒状部材15の内端と外端は、この実施形態では枢着箇所から外れないよう、フック状に折り曲げられている。また取付部14は、この実施形態では肩部3の内側に、短幅方向に沿って架け渡された板材で形成されている。
また案内部4dは、図10、図11に示されるように、スリット16を有して板状に形成されている。この案内部4dは、肩部3の下面と対向する人体型2の上枠2bの傾斜位置に設けられている。またスリット16は、肩部3の進退方向に沿って直線状に形成されている。そしてこのスリット16に係合軸17が通されている。係合軸17の上端は、肩部3の適宜位置に固定されている。また係合軸17は、下端にナット18が締め付けられ、スリット16に案内される際、抜け外れることがないよう形成されている。
また本発明は、図1等に示されるように、人体型2にボディカバー19が装着されている。このボディカバー19は、図2等に示されるように、両方の肩口に、引っ張り部材20を介してフック21が吊り下げられている。引っ張り部材20は、この実施形態ではコイルスプリングが使用されている。またフック21は、本発明では、ボディカバー19の肩口を人体型2の肩部3の肩口から内方にバランス良く引き込むことができるよう、ボディカバー19の肩口の上部中央から吊り下げられている。この場合、引っ張り部材20は、左右一対の紐22に、上端が取り付けられている。紐22は、ボディカバー19の肩口の上部に、弧状に縫い付けられている。このように本発明では、フック21の取り付けに左右一対の紐22が利用されているから、これによればボディカバー19の肩口を広い範囲にわたって引き寄せて肩部3の肩口を覆うことができる。
また本発明は、図1B、図10に示されるように、フック21の引っ掛け箇所23が、人体型2の肩口から内方に入った人体型2の肩部3の支持位置に設けられている。本発明は、フック21が、引っ掛け箇所23に固定されることにより、ボディカバー19の肩口が、人体型2の肩口を巻き込むように、引っ張り部材20で奥側に引っ張られる。
なお、ボディカバー19の下部は、図13に示されるように、袋状に折り返され、この折り返し部19aに締め紐19bが通されている。またボディカバー19の下部は、適宜位置に、雌雄の面状ファスナー19cが設けられている。ボディカバー19は、これらの締め紐19b等を利用して、人体型2に取り付けられる。
またボディカバー19は、図12に示されるように、この実施形態では通気性の良い生地19dと、非通気性の生地19eとが縫い合わされて形成されている。19fは、縫い目である。またボディカバー19の側部19gは、人体型2の側部に起立されている側板24(図1参照)に、上から被せて装着できるよう、挿し込み用の隙間を有して袋状に形成されている。この実施形態の場合、ボディカバー19は、その側部19gが側板24に被せられるため、身頃に弛みが生じることを防止できる。25は、衣服1の側面を押さえるためのパッドである。このパッド25は、側板24に押し付けられる。また26は、衣服1の前身頃を押さえるための押さえ部材である。
次に本発明の作用を説明する。
本発明は、衣服1のサイズに合わせて作業者が肩幅を調節して使用する。図4に示される状態は、小さいサイズの衣服1に対応するよう、肩幅を縮めた場合である。
具体的には、作業者が、操作レバー4aを後側に押す。すると、軸部材9が、同図に矢印で示されるように後側に回り、この軸部材9と一緒に棒部材11aが同方向に回転する。この場合、棒部材11aは、軸棒4bの側に傾けられているため、伝動部材11bの間から下方にずれながら、伝動部材11bを反時計方向に押し回す。従って伝動部材11bと一緒に軸棒4bが、同図に矢印で示されるように、反時計方向に回転する。すると、軸棒4bと一緒にプレート13が同方向に回り、棒状部材15を、図8に示す状態から図9に鎖線で示すように、内方に引き寄せる。この結果、人体型2の肩部3が、肩の傾斜方向に沿ってスライドしながら引き上げられ、肩幅が縮小される(図4の状態参照)。
また肩幅を拡げる場合は、作業者が、操作レバー4aを手前に引く。これにより、軸部材9等が、上例とは逆に動作し、その結果、肩部3が、図4に示される状態から側方に張り出される(図8の状態参照)。
而して、肩部3が進退動作すると、人体型2に装着されているボディカバー19の肩口が、肩部3の動きに連れて肩部3の内方に引き込まれたり、張り出したりする。
即ち、ボディカバー19は、図1Bに示されるように、フック21が、人体型2内の引っ掛け箇所23に引っ掛けられている。この引っ掛け箇所23は、固定されているため、肩部3が、例えば人体型2の内方にスライドすると、引っ張り部材20が、図10に実線で示されるように、収縮して復元する。従ってこの引っ張り部材20の復元力で、ボディカバー19は弛みを作ることなく、肩口が肩部3の内方に引き込まれる。
また肩部3が張り出されると、引っ張り部材20が、同図に鎖線で示されるように伸ばされる。従ってこの引っ張り部材20の復元力でボディカバー19の肩口が、人体型2の肩部3の肩口を巻き込むように配置される。従ってこの場合も、ボディカバー19は引っ張り部材20の作用で、弛むことがない。
以上の処において、本発明のボディカバー19は、人体型2の肩部3の肩口側の一部が、傾斜状にスライドして進退動作可能に形成されている仕上げ機に適用されるのでも良い。なぜなら、この場合も、肩部3の進退動作に応じて、ボディカバー19の肩口を、引っ張り部材20の作用で、人体型2の肩部3の肩口にフィットさせることができるからである。
1 衣服
2 人体型
3 肩部
19 ボディカバー
20 引っ張り部材
21 フック
22
23 引っ掛け箇所

Claims (3)

  1. 衣服を着せる人体型を備え、この人体型の肩幅が調節可能に形成されている衣服仕上げ機であって、上記の衣服の襟元に対応する人体型の肩の位置から肩口までの人体型の肩部の全体又は肩口側の一部が、肩部の傾斜方向に沿ってスライド動作可能に形成され、また上記の人体型にボディカバーが装着され、このボディカバーの両方の肩口の上部に紐が弧状に且つ左右一対状に縫い付けられ、この左右一対の紐に引っ張り部材の上端が紐を一括りにして取り付けられ、この引っ張り部材の下端にフックが取り付けられ、フックが引っ張り部材を介してボディカバーの肩口の上部中央から吊り下げられ、このフックの引っ掛け箇所が、人体型の肩口から内方に入った人体型の肩部の支持位置に設けられ、ボディカバーの肩口が、人体型の肩口を巻き込むように引っ張り部材で奥側に引っ張られて人体型の肩口に密着可能に形成されていることを特徴とする衣服仕上げ機。
  2. 請求項記載の衣服仕上げ機の人体型に装着して使用するボディカバーであって、両方の肩口の上部に紐が弧状に且つ左右一対状に縫い付けられ、この左右一対の紐に引っ張り部材の上端が紐を一括りにして取り付けられ、この引っ張り部材の下端にフックが取り付けられ、フックが引っ張り部材を介してボディカバーの肩口の上部中央から吊り下げられていることを特徴とするボディカバー。
  3. 請求項記載の衣服仕上げ機であって、人体型の肩部が、人体型の前側の下方に起立状に設けられて前後方向に回動する操作レバーと、この操作レバーの回動操作で縦方向の軸心を中心に正逆回転するよう人体型の左右方向の中央に垂直に設けられている軸棒と、この軸棒の正逆回転で人体型の左右の肩部を互いに接離する方向に同時に進退動作させるリンク装置と、肩部を傾斜方向に沿って案内する案内部とを備えてなる動作機構でスライド可能に形成されていることを特徴とする衣服仕上げ機。
JP2010154514A 2010-07-07 2010-07-07 衣服仕上げ機及びこれに使用するボディカバー Active JP5593535B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010154514A JP5593535B2 (ja) 2010-07-07 2010-07-07 衣服仕上げ機及びこれに使用するボディカバー
KR1020110064348A KR20120004929A (ko) 2010-07-07 2011-06-30 의복 마무리기 및 여기에 사용되는 인체모형커버
DE102011106278A DE102011106278A1 (de) 2010-07-07 2011-07-01 Bekleidungsendbearbeitungmaschine und eine mit der Endbearbeitungsmaschine zu verwendende Gehäuseabdeckung
US13/176,326 US20120006863A1 (en) 2010-07-07 2011-07-05 Garments Finishing Machine and Body Cover Used for Finishing Machine
CN2011101881188A CN102312372B (zh) 2010-07-07 2011-07-06 衣服整烫机及用于该衣服整烫机的主体罩

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010154514A JP5593535B2 (ja) 2010-07-07 2010-07-07 衣服仕上げ機及びこれに使用するボディカバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012016419A JP2012016419A (ja) 2012-01-26
JP5593535B2 true JP5593535B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=45425914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010154514A Active JP5593535B2 (ja) 2010-07-07 2010-07-07 衣服仕上げ機及びこれに使用するボディカバー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120006863A1 (ja)
JP (1) JP5593535B2 (ja)
KR (1) KR20120004929A (ja)
CN (1) CN102312372B (ja)
DE (1) DE102011106278A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101949357B1 (ko) * 2012-08-17 2019-04-25 엘지전자 주식회사 의류 처리 장치
CN104544649B (zh) * 2015-01-30 2016-01-13 湖南省忘不了服饰有限公司 高档非粘合衬西装覆衬装置
KR101708314B1 (ko) * 2015-05-29 2017-02-20 엘지전자 주식회사 의류처리장치
CN105852588A (zh) * 2015-06-29 2016-08-17 邹钰 一种服装的三维立体扩撑塑形设备
JP6781884B2 (ja) * 2016-10-12 2020-11-11 株式会社三幸社 衣服仕上げ機の人体型装着用カバー
KR102618981B1 (ko) * 2016-12-30 2023-12-27 엘지전자 주식회사 시스템 다리미
CN107385836A (zh) * 2017-09-12 2017-11-24 无锡市强力干燥设备厂 高档衣物烘干机
CN114295672A (zh) * 2021-12-28 2022-04-08 高梵(浙江)信息技术有限公司 一种羽绒服的保暖性能检测装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US269851A (en) * 1883-01-02 Adjustable dress-form
US243703A (en) * 1881-07-05 Adjustable dress-form
US1180316A (en) * 1912-03-11 1916-04-25 Patrick F Quinn Dress-form.
US2367171A (en) * 1943-11-03 1945-01-09 Kroll Joseph Collapsible model form
US2436255A (en) * 1945-10-03 1948-02-17 Bill Glover Inc Holding device for finishing machines
US2620099A (en) * 1950-06-16 1952-12-02 Laikauf Adolph Collapsible shoulder wing for dress forms
US2805009A (en) * 1954-12-17 1957-09-03 Wichita Prec Tool Company Inc Steam-air garment finisher
US3033429A (en) * 1960-05-02 1962-05-08 Wm Cissell Mfg Company Form for shaping garments in the region of neck and shoulders
DE9003467U1 (ja) 1990-03-24 1990-06-28 Herbert Kannegiesser Gmbh + Co, 4973 Vlotho, De
DE4111193C1 (ja) * 1991-04-06 1992-10-01 Herbert Kannegiesser Gmbh + Co, 4973 Vlotho, De
US5265779A (en) * 1992-12-15 1993-11-30 Jiang Jong Ming Mannequin with adjustable parts
US5718358A (en) * 1994-07-20 1998-02-17 Sedo Trust Extensible clothes hanger
JPH08182589A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Pearl Manekin:Kk マネキン
CN2215871Y (zh) * 1995-03-06 1995-12-27 张明仕 可调整衣架
JP2000157798A (ja) * 1998-11-26 2000-06-13 Fuji Car Mfg Co Ltd 上着仕上機
KR100322173B1 (ko) * 1999-10-29 2002-03-13 우치꼬시 미쯔유끼 상의의 입체 마무리 장치
JP3799572B2 (ja) * 2001-07-18 2006-07-19 株式会社三幸社 シャツ仕上げ機及び人体型装着用カバー
CN100497802C (zh) * 2002-12-23 2009-06-10 法伊特有限公司 用于熨烫或压平衬衫的装置
JP2004215888A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Toshin Seiki Kk 上着の立体仕上げ装置
US20080185406A1 (en) * 2006-08-11 2008-08-07 Mitsuyuki Uchikoshi Shirt finishing machine and cover put on torso
CN101245546B (zh) * 2007-02-16 2010-08-11 株式会社三幸社工程 衬衫整烫机及人体模型安装用罩子

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120004929A (ko) 2012-01-13
CN102312372B (zh) 2013-03-27
DE102011106278A1 (de) 2012-04-05
CN102312372A (zh) 2012-01-11
JP2012016419A (ja) 2012-01-26
US20120006863A1 (en) 2012-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5593535B2 (ja) 衣服仕上げ機及びこれに使用するボディカバー
TWI266615B (en) Shirts having neck size adjusting function
TW201628902A (zh) 嬰兒車
JP2017148314A (ja) 清掃機器
US7438205B2 (en) Shirt finishing machine
JP4368347B2 (ja) 上着の立体仕上げ装置
KR200452674Y1 (ko) 의류의 끈 조절 구조체
EP1978148B1 (en) Shirt finishing machine
KR101030363B1 (ko) 의복의 입체마무리장치용 커버
CN101245546B (zh) 衬衫整烫机及人体模型安装用罩子
JP2003326049A5 (ja)
JP4409522B2 (ja) シャツ仕上げ機
JP4227827B2 (ja) シャツプレス仕上げ機の胴張り機構
JP2007077553A (ja) 着物
JP4281955B2 (ja) カラーの伸張機能付きシャツ仕上げ機
JP3181225U (ja) 衣類プレス機の胴膨張機構
JP3241843U (ja) シャツ仕上げ機の裾押え及びこれに使用するカバー
JP3139172U (ja) 上方動作適応の作業服
JP2007117390A (ja) ズボン仕上げ機
JP2017202083A (ja) ズボン仕上げ機及びこれに使用する膨張袋
JP3053433U (ja) 上 衣
JP2018061626A (ja) 衣服仕上げ機の人体型装着用カバー
JP3072238U (ja) 作業用エプロン
JP3179114U (ja) 衣服の立体仕上げ装置用のカバー
KR100826035B1 (ko) 겉옷의 입체 마무리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5593535

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250