JP5593391B2 - 車両用シート - Google Patents

車両用シート Download PDF

Info

Publication number
JP5593391B2
JP5593391B2 JP2012538537A JP2012538537A JP5593391B2 JP 5593391 B2 JP5593391 B2 JP 5593391B2 JP 2012538537 A JP2012538537 A JP 2012538537A JP 2012538537 A JP2012538537 A JP 2012538537A JP 5593391 B2 JP5593391 B2 JP 5593391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
seat
bracket
fixed
mounting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012538537A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012049766A1 (ja
Inventor
正之 星
祐輔 佐藤
充宣 西岡
琢人 江崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TS Tech Co Ltd
Imasen Electric Industrial Co Ltd
Original Assignee
TS Tech Co Ltd
Imasen Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TS Tech Co Ltd, Imasen Electric Industrial Co Ltd filed Critical TS Tech Co Ltd
Publication of JPWO2012049766A1 publication Critical patent/JPWO2012049766A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5593391B2 publication Critical patent/JP5593391B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/2213Gear wheel driven mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/235Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms
    • B60N2/2356Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms with internal pawls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/235Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms
    • B60N2/2356Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms with internal pawls
    • B60N2/236Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms with internal pawls linearly movable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • B60N2/682Joining means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両用シートに係るものである。
従来、背凭シートの傾斜角度を調節するリクライニング機構は、係合ギヤを設けた一方側ケースと、係合ギヤに係合離脱する摺動ロック部材の移動を案内する摺動溝を設けた他方側ケースとを、取付部材により一方側ケースと他方側ケースとが互いに回転自在となるように、一体状に取付けた構成は、公知である(特許文献1)。
該公知例では、筒状の取付部材を、一方側ケースと他方側ケースの外周に被せ、一方側ケースと他方側ケースの軸心方向に対して交差方向から圧力を掛けて変形させる所謂カシメ加工により、一方側ケースと他方側ケースとが互いに回転自在となるように取付ける構成である。
特開2004−358007号公報
前記公知例では、所謂カシメ加工により一方側ケースと他方側ケースとを互いに回転自在となるように取付ける構成のため、作業が非常に面倒であり、また、作動が不安定であるという課題がある。
即ち、筒状の取付部材の両端を、圧力を掛けて変形させて一方側ケースと他方側ケースの側面に密着させることになって、強く密着させると、一方側ケースと他方側ケースとの回転抵抗が大きくなり、また、密着が弱いと、一方側ケースと他方側ケースとがガタ付いて回転し、作動不良の原因となる。
したがって、公知例では、設定および加工が容易でなく、作業が非常に面倒であり、作動が不安定となるのである。
本願は、取付部材の形状を工夫し、一方側ケースと他方側ケースの回転を安定させて作動精度を向上させつつ、組立を容易にしたものである。
本発明は、座席シートに背凭シートをリクライニング機構を介して回動中心軸中心に回動自在で傾斜角度調節自在に取付け、前記リクライニング機構は、少なくとも、一方側ケースと他方側ケースとを有するケースを有し、前記一方側ケースと前記他方側ケースの何れか一方の内周面には係合ギヤを形成し、前記一方側ケースと前記他方側ケースの何れか他方に前記係合ギヤに係合離脱するロックギヤ部を設けた摺動ロック部材の移動を案内する摺動溝を設けた構成とし、前記ケースは、前記一方側ケースと前記他方側ケースとが互いに回転自在となるように、取付部材により一体状に取付け、前記取付部材は、少なくとも、左右方向の所定長さを有する筒部と該筒部の周縁に連設した当接部とを夫々有し、前記筒部の左右何れか一方側に前記当接部を設け、前記筒部の左右の何れか他方側に前記ケースを嵌合させうる嵌合用開口部を形成し、前記一方側ケースと前記他方側ケースの何れか一方は前記筒部に固定し、前記一方側ケースと前記他方側ケースの何れか他方は前記当接部に当接させて前記取付部材に対して回転自在とし、前記取付部材および前記取付部材に固定した前記一方側ケースまたは前記他方側ケースは、前記背凭シートの背凭側ブラケットと前記座席シートの座席側ブラケットとの何れか一方に固定し、前記取付部材に固定していない前記一方側ケースまたは前記他方側ケースを、前記背凭側ブラケットと前記座席側ブラケットの何れか他方に固定し、前記取付部材には、前記筒部の外側にフランジが形成されており、該フランジから前記背凭側ブラケットと前記座席側ブラケットの何れか他方の側に折り曲がる部分が形成されていることを特徴とする車両用シートとしたものである。
また、本発明は、前記座席側ブラケットは、前記背凭側ブラケットの前記左右方向の外側に設けられており、前記座席側ブラケットの前記左右方向の外側に前記他方側ケース、前記座席側ブラケットの前記当接部と接する側に前記一方側ケースが設けられており、前記一方側ケースは、前記当接部に当接させて前記取付部材に対して回転自在として、前記背凭側ブラケットに固定され、前記他方側ケースは、前記取付部材の前記筒部および前記座席側ブラケットに固定されていることを特徴とする車両用シートとしたものである。
また、本発明は、前記ケースの一方側面を前記当接部に当接させた状態で、前記筒部における前記当接部の反対側にある端縁の位置と前記ケースの他方側面の位置とが軸心方向において一致し、前記取付部材の内周の形状と前記ケースの外周形状とが合致しており、前記筒部と前記当接部との間には、傾斜面または階段状の段部を形成する車両用シートとしたものである。
また、本発明は、前記フランジから前記背凭側ブラケットと前記座席側ブラケットの何れか他方の側に折り曲がる部分が、軸心方向において前記筒部と一致する車両用シートとしたものである。
また、本発明は、前記フランジから前記背凭側ブラケットと前記座席側ブラケットの何れか他方の側に折り曲がる部分が、軸心方向において前記筒部と一致すると共に傾斜面とも一致する車両用シートとしたものである。
本願発明では、取付部材50を、筒部51の一方側に当接部52を設け、筒部51の他方側を開口部56に形成しているので、開口部56から取付部材50内にケース15を嵌合させて、一方側面54を当接部52に当接させれば、ケース15の他方側面55を筒部51の所定部分に容易に固定でき、組立作業の容易化を図ることができ、しかも、一方側ケース20と他方側ケース25の回転を安定させて作動精度を向上させることができる。
本願発明では、筒部51と当接部52の間に傾斜面または段部58を設けているので、取付部材50の剛性を向上させると共に、取付部材50とケース15とが軸心方向および交差方向に強固に固定する。
本願発明では、嵌合用開口部56側の筒部51の周縁と、当接部52に当接させていないケース15の所定部分とを固定して固定部57としているので、固定部57の部分をケース15の軸心から離すことができ、固定強度を向上させることができる。
本願発明では、取付部材50をケース15の一方側ケース20と他方側ケース25との連結固定部材と、背凭側ブラケット10と座席側ブラケット11への取付部材として兼用でき、リクライニング機構4全体の構成部品を減少させ、組立工数を減少させることができ、軽量化および製造コスト削減できる。
本願発明では、取付部材50は背凭側ブラケット10または座席側ブラケット11一部に一体状に設けているので、一層、リクライニング機構4全体の構成部品を減少させ、組立工数を減少させることができ、軽量化および製造コスト削減できる。
本願発明では、取付部材50のケース15の一方側ケース20と他方側ケース25との連結固定部材と、背凭側ブラケット10と座席側ブラケット11への取付部材として兼用構成を、簡素な構成で実現でき、また、凹部形状の取付部材50を座席側ブラケット11に一体状設けているので、座席側ブラケット11の強度を向上させつつ、座席側ブラケット11の左右方向の厚みを利用してケース15を設けることができ、リクライニング機構4の設置スペースを小さくできる。
図1は車両用シートのフレームの概略側面図。 図2はリクライニング機構の取付部分の概略斜視図。 図3はリクライニング機構の分解斜視図。 図4は同アンロック状態側面図。 図5は同ロック状態側面図。 図6はリクライニング機構取付部分の断面図。 図7Aは取付部材を座席ブラケットに固定した取付例の概略模式図、図7Bは取付部材を背凭側ブラケットに固定した取付例の概略模式図。 図8はリクライニング機構の断面図。
本発明の一実施例を図面により説明すると、1は車両用シートであり、車両用シート1は、座席シートに背凭シートをリクライニング機構4を介して前後方向に傾斜角度調節自在に取付ける(理解を容易にするため、前後または左右あるいは内外や正面・背面等の方向を示して説明するが、これにより構成は限定されない)。5はスライドレール、は座席シートの座席フレーム、は背凭シートの背凭フレームである。
背凭フレーム2には背凭側ブラケット10を設け、背凭側ブラケット10には前記座席シート側に設けた座席側ブラケット11を回動中心軸12により回動自在に取付ける。
背凭側ブラケット10を座席側ブラケット11に前記リクライニング機構4により傾斜角度調節自在に取付ける。リクライニング機構4の構成は任意であるが、少なくとも、一方側ケース20と他方側ケース25を有するケース15を有し、一方側ケース20と他方側ケース25の何れか一方の内周面には係合ギヤ22を形成する。一方側ケース20および他方側ケース25内に前記係合ギヤ22に係合離脱するロックギヤ部23を有する摺動ロック部材24を設ける。一方側ケース20と他方側ケース25の何れか一方または両方に前記摺動ロック部材24の移動を案内する摺動溝26を設ける。
具体的には、一方側ケース20の内周面には係合ギヤ22を形成している。ロック部材24は他方側ケース25の摺動溝26内を摺動して係合ギヤ22に対して遠近移動する。ロック部材24は、係合ギヤ22に係合するロック状態と係合ギヤ22から離脱したアンロック状態に切り替わる。
他方側ケース25には内側に膨出する膨出部27,27を形成する。前後(図4では左右)に対峙する膨出部27と膨出部27との間に前記摺動溝26を形成する。
前記ロック部材24は上下一対設け、各ロック部材24の回動中心軸12側にはカム面28を形成する。各ロック部材24のカム面28にはカム体29の両端を当接させる。カム体29は回動中心軸12に固定状態に取付ける。
即ち、リクライニング機構4は、ロック部材24を一方側ケース20と他方側ケース25とにより挟持し、一方側ケース20と他方側ケース25の何れかの内周面の係合ギヤ22に係合離脱する構成とすればよい。
リクライニング機構4は、リクライニング用操作レバー31により回動中心軸12の回転操作すると、回動中心軸12がカム体29を回転させ、カム体29はロック部材24のカム面28に当接し、ロック部材24は膨出部27,27の間の摺動溝26内を係合ギヤ22から離れる方向に摺動してリクライニング機構4をアンロックにし、背凭シートの傾斜角度を調節し、リクライニング用操作レバー31を離すと、バネ21によりカム体29をロック方向に回動させ、摺動溝26内をロック部材24が摺動し、係合ギヤ22にロック部材24のロックギヤ部23が係合してリクライニング機構4をロックする。
なお、リクライニング用操作レバー31の操作によりカム体29を回転させる構成は任意であり、本実施例ではカム体29を回動中心軸12に固定状態で取付けて、リクライニング用操作レバー31により回動中心軸12を直接回転させているが、回動中心軸12とカム体29とリクライニング用操作レバー31とはリンク等の操作伝達手段により連結してもよく、本願の構成に限定されない。
この場合、例えば、実施例のように、回動中心軸12に所謂セレーションと言われる溝12Aを形成し、カム体29に嵌合させる嵌合部材12Bと一体回転する構成とし、回動中心軸12に対してリクライニング用操作レバー31およびカム体29を固定状態に取付け、リクライニング用操作レバー31の操作によりカム体29回転させる。
また、回動中心軸12の取付構成は任意であり、ピン形状に形成して座席側ブラケット11の外側から挿入するようにしてもよいが、座席フレームの側部フレーム35に対して側方に突出させて回転自在に設けると、リクライニング機構4の取付および組付が容易になって、好適である。
また、背凭側ブラケット10と座席側ブラケット11との間には、リクライニング機構4をアンロックにすると、前記背凭シートを前倒れさせるバネ40を設ける。バネ40は、中心に一巻き以上渦巻く渦巻き部41を有して形成する所謂スパイラルバネにより構成する。
渦巻き部41の一端は前記背凭側ブラケット10の背凭側係止体42に係止する。渦巻き部41の他端は前記座席側ブラケット11の座席側係止体47に係止する。
しかして、前記リクライニング機構4は、ケース15の一方側ケース20と他方側ケース25とを取付部材50により一体状に固定し、ケース15および取付部材50を背凭側ブラケット10と座席側ブラケット11とに取付ける。
前記取付部材50は、左右方向の所定長さを有する筒部51と該筒部51の周縁に連設した縦方向の当接部52を有して構成する。前記筒部51の内周面はケース15の外周面53と対向するように形成する。
筒部51の内周側にケース15を位置させ、ケース15の左右の何れか一方側面54を前記当接部52に当接させた状態で、ケース15の左右の何れか他方側面55を前記筒部51の所定部分に例えば溶接固定等の手段により取付けられるように構成する。
即ち、取付部材50は、筒部51の左右何れか一方側に前記当接部52を設け、筒部51の左右の何れか他方側は前記ケース15の軸心方向の一部または全部を嵌合させうる嵌合用開口部56に形成し、嵌合用開口部56からケース15を取付部材50内に嵌合させて、嵌合用開口部56の周縁とケース15の周縁とを任意の手段により固定した固定部57とし、筒部51の内周と当接部52とケース15との固定部57により、ケース15を取付部材50に取付ける。
したがって、筒部51はケース15の外周形状に合致させればよく、単に、取付部材50にケース15を嵌合させた状態で、取付部材50とケース15とを固定すればよいので、組立が頗る容易となる。
換言すると、ケース15の一方側面54を当接部52に当接させた状態で、ケース15の他方側面55を筒部51の端縁に固定する。そのため、取付部材50の軸心方向の長さと前記ケース15の軸心方向の長さとを一致させる。
即ち、ケース15の一方側面54を当接部52に当接させた状態で、当接部52の反対側の筒部51の端縁の位置と前記ケース15の前記他方側面55の位置とを軸心方向において一致させる。
また、取付部材50の内周面の形状とケース15の外周形状とを合致させればよいので、製造が容易であり、製造精度および組立精度が向上し、これにより、リクライニング機構4の作動精度も向上する。
この場合、筒部51と当接部52との間には、傾斜面または階段状の段部58を形成する。
また、前記筒部51の外端に縦のフランジ部60を形成し、フランジ部60の位置とケース15の他方側面55の位置とを軸心方向において略一致させ、フランジ部60と他方側面55とを全周または所定部分において、一例として、溶接Yにより固定している。
実施例では、ケース15の一方側ケース20の内側側面を一方側面54とし、前記当接部52に当接させた状態で、ケース15の他方側ケース25の外側側面を他方側面55とし、他方側面55を取付部材50のフランジ部60と略面一に設定し、他方側面55とフランジ部60とを固定している。
また、図示は省略するが、当接部52の反対側の筒部52に、開口部56の中心に向けて突出する係合突起部を設け、該係合部を嵌合させる切欠部をケース15側に設け、切欠部を係合突起部に合わせた状態で取付部材50内にケース15を嵌合させ、ケース15の一方側面54が当接部52に当接させた状態でケース15を回転させ、係合突起部をケース15の他方側面55に当接させて係合固定させててもよい。
しかして、取付部材50により一体状に固定したリクライニング機構4のケース15の一方側ケース20と他方側ケース25とは、取付部材50と共に背凭側ブラケット10と座席側ブラケット11とに夫々固定状態に取付けられる。
ケース15の一方側ケース20と他方側ケース25の何れか一方は取付部材50の筒部51に固定し、一方側ケース20と他方側ケース25の何れか他方は当接部52に当接させて取付部材50に対して回転自在とする。
取付部材50および取付部材50に固定した一方側ケース20または他方側ケース25は、背凭側ブラケット10と座席側ブラケット11との何れか一方に固定し、取付部材50に固定していない一方側ケース20または他方側ケース25を、背凭側ブラケット10と座席側ブラケット11の何れか他方に固定する。
この場合、取付部材50の当接部52に当接している一方側ケース20または他方側ケース25は、取付部材50が固定されていない背凭側ブラケット10または座席側ブラケット11に固定するので、当接部52の内側に形成した連結用の窓孔(連結用窓孔)61を介して背凭側ブラケット10または座席側ブラケット11に固定する。
即ち、図7のように、取付部材50の筒部51を背凭側ブラケット10に固定すると(図7A)、一方側ケース20は連結用窓孔を介して座席側ブラケット11に固定され、取付部材50の筒部51を座席側ブラケット11に固定すると(図7B)、一方側ケース20は連結用窓孔を介して背凭側ブラケット10に固定される。
取付部材50は背凭側ブラケット10または座席側ブラケット11に固定すればよいが、背凭側ブラケット10または座席側ブラケット11の一部に取付部材50を一体状に形成すると、部品点数を減少させられ、好適である。
具体的には、取付部材50は、筒部51の左右何れか一方側に当接部52および連結用窓孔61を設け、筒部51の左右の何れか他方側に嵌合用開口部56を設けて、一部に連結用窓孔61を有して底抜けであるが全体を略凹部形状とし、この取付部材50にケース15を嵌合させる。
座席側ブラケット11は背凭側ブラケット10の外側に位置させる。座席側ブラケット11と取付部材50とを一体状に形成する。取付部材50の当接部52に一方側ケース20回転自在に当接させて連結用窓孔61を介して背凭側ブラケット10に固定し、他方側ケース25は筒部51を介して座席側ブラケット11に固定する。
なお、背凭側ブラケット10と座席側ブラケット11とケース15の一方側ケース20および他方側ケース25の組立固定順序は任意であり、例えば、座席側ブラケット11に予め内部部品を組み込んだケース15の他方側ケース25を固定してから、一方側ケース20を背凭側ブラケット10に固定する場合と、座席側ブラケット11に一方側ケース20を連結用窓孔61を介して固定し、次に、一方側ケース20に04の内部部品を組み込み、他方側ケース25により蓋をして、この他方側ケース25を取付部材50に固定する等、これ以外の順序でもよく、順序は問わない。
(実施例の作用)
リクライニング用操作レバー31を操作すると、回動中心軸12がカム体29を回転させ、カム体29はロック部材24のカム面28に当接し、ロック部材24は膨出部27,27の間の摺動溝26内を係合ギヤ22から離れる方向に摺動してリクライニング機構4をアンロックにし、背凭シートの傾斜角度を調節する。
リクライニング用操作レバー31を離すと、バネ21によりカム体29をロック方向に回動させ、摺動溝26内をロック部材24が摺動し、係合ギヤ22にロック部材24のロックギヤ部23が係合してリクライニング機構4をロックする。
このリクライニング機構4は、ケース15の一方側ケース20と他方側ケース25とを取付部材50により一体状に固定し、ケース15と取付部材50を背凭側ブラケット10と座席側ブラケット11とに取付けているので、部品点数が少なく、製造および組立工程を少なくでき、製造コストを安価にする。
取付部材50は、少なくとも、一つの左右方向の筒部51と該筒部51の周縁に連設した当接部52を有し、筒部51の内周面はケース15の外周面53と対向するように形成しているので、筒部51の内周側にケース15を位置させ、ケース15の左右の何れか一方側面54を当接部52に当接させ、この状態で、ケース15の左右の何れか他方側面55を筒部51の所定部分と固定すると、ケース15の一方側ケース20と他方側ケース25とを取付部材50により一体状に固定させられる。
即ち、取付部材50は、筒部51の左右何れか一方側に当接部52を設け、筒部51の左右の何れか他方側はケース15を嵌合させうる嵌合用開口部56に形成し、取付部材50の軸心方向の長さとケース15の軸心方向の長さとを一致させているので、嵌合用開口部56からケース15を取付部材50内に嵌合させて、ケース15の一方側面54を当接部52に当接させると、嵌合用開口部56の位置とケース15の他方側面55の位置とが軸心方向において一致し、取付部材50とケース15とを容易に固定させられ、その結果、筒部51の内周と当接部52と固定部57とにより、ケース15の一方側ケース20と他方側ケース25とを一体状に固定させられる。
したがって、単に、取付部材50にケース15を嵌合させた状態で、取付部材50とケース15とを固定すればよいので、組立が頗る容易となる。
また、取付部材50の内周面の形状とケース15の外周形状とを合致させればよいので、製造が容易であり、製造精度および組立精度が向上し、これにより、リクライニング機構4の作動精度も向上する。
また、筒部51の外端に縦のフランジ部60を形成し、フランジ部60の位置とケース15の他方側面55の位置とを軸心方向において略一致させているので、フランジ部60と他方側面55とを全周または所定部分において溶接Yによる固定を、頗る容易にしている。
実施例では、ケース15の一方側ケース20の内側側面を一方側面54とし、前記当接部52に当接させた状態で、ケース15の他方側ケース25の外側側面を他方側面55とし、他方側面55を取付部材50のフランジ部60と略面一に設定しているので、フランジ部60と他方側面55との溶接Yによる固定を、頗る容易にしている。
しかして、ケース15の一方側ケース20と他方側ケース25の何れか一方は取付部材50の筒部51に固定し、一方側ケース20と他方側ケース25の何れか他方は当接部52に当接させて取付部材50に対して回転自在としているので、取付部材50および取付部材50に固定した一方側ケース20または他方側ケース25は、背凭側ブラケット10と座席側ブラケット11との何れか一方に固定し、取付部材50に固定していない一方側ケース20または他方側ケース25を、背凭側ブラケット10と座席側ブラケット11の何れか他方に固定する。
この場合、取付部材50の当接部52に当接している一方側ケース20または他方側ケース25は、取付部材50が固定されていない背凭側ブラケット10または座席側ブラケット11に固定するので、当接部52の内側に形成した連結用の窓孔(連結用窓孔)61を介して背凭側ブラケット10または座席側ブラケット11に固定する。
そのため、当接部52と筒部51に固定した固定部57とにより挟持された一方側ケース20または他方側ケース25であっても、背凭側ブラケット10または座席側ブラケット11に固定することができる。
取付部材50は背凭側ブラケット10または座席側ブラケット11の一部に一体状に形成しているので、部品点数を減少させられる。
具体的には、取付部材50は、筒部51の左右何れか一方側に当接部52および連結用窓孔61を設け、筒部51の左右の何れか他方側に嵌合用開口部56を設けて、一部連結用窓孔61を有して底抜けであるが全体を略凹部形状としているので、取付部材50の当接部52に一方側ケース20を回転自在に当接させて連結用窓孔61を介して背凭側ブラケット10に固定し、他方側ケース25は筒部51を介して座席側ブラケット11に固定する。
座席側ブラケット11と取付部材50とを一体状に形成し、座席側ブラケット11は背凭側ブラケット10の外側に位置させているので、取付部材50の当接部52に一方側ケース20回転自在に当接させて連結用窓孔61を介して背凭側ブラケット10に固定し、他方側ケース25は筒部51を介して座席側ブラケット11に固定されられ、取付を容易にする。
1…車両用シート、2…背凭フレーム、3…座席フレーム、4…リクライニング機構、5…スライドレール、10…背凭側ブラケット、11…座席側ブラケット、12…回動中心軸、13…透孔、14…透孔、20…一方側ケース、22…係合ギヤ、23…ロックギヤ部、24…ロック部材、25…他方側ケース、26…摺動溝、27…膨出部、28…カム面、29…カム体、31…リクライニング用操作レバー、32…ワイヤー、33…係止部、40…バネ、50…取付部材、51…筒部、52…当接部、53…外周面、54…一方側面、55…他方側面、56…嵌合用開口部、57…固定部60…フランジ部、61…窓孔。

Claims (5)

  1. 座席シートに背凭シートをリクライニング機構を介して回動中心軸中心に回動自在で傾斜角度調節自在に取付け、
    前記リクライニング機構は、少なくとも、一方側ケースと他方側ケースとを有するケースを有し、
    前記一方側ケースと前記他方側ケースの何れか一方の内周面には係合ギヤを形成し、
    前記一方側ケースと前記他方側ケースの何れか他方に前記係合ギヤに係合離脱するロックギヤ部を設けた摺動ロック部材の移動を案内する摺動溝を設けた構成とし、
    前記ケースは、前記一方側ケースと前記他方側ケースとが互いに回転自在となるように、取付部材により一体状に取付け、
    前記取付部材は、少なくとも、左右方向の所定長さを有する筒部と該筒部の周縁に連設した当接部とを夫々有し、前記筒部の左右何れか一方側に前記当接部を設け、前記筒部の左右の何れか他方側に前記ケースを嵌合させうる嵌合用開口部を形成し
    前記一方側ケースと前記他方側ケースの何れか一方は前記筒部に固定し、前記一方側ケースと前記他方側ケースの何れか他方は前記当接部に当接させて前記取付部材に対して回転自在とし、前記取付部材および前記取付部材に固定した前記一方側ケースまたは前記他方側ケースは、前記背凭シートの背凭側ブラケットと前記座席シートの座席側ブラケットとの何れか一方に固定し、前記取付部材に固定していない前記一方側ケースまたは前記他方側ケースを、前記背凭側ブラケットと前記座席側ブラケットの何れか他方に固定し、
    前記取付部材には、前記筒部の外側にフランジが形成されており、該フランジから前記背凭側ブラケットと前記座席側ブラケットの何れか他方の側に折り曲がる部分が形成されていることを特徴とする車両用シート。
  2. 請求項1において、前記座席側ブラケットは、前記背凭側ブラケットの前記左右方向の外側に設けられており、前記座席側ブラケットの前記左右方向の外側に前記他方側ケース、前記座席側ブラケットの前記当接部と接する側に前記一方側ケースが設けられており、
    前記一方側ケースは、前記当接部に当接させて前記取付部材に対して回転自在として、前記背凭側ブラケットに固定され、
    前記他方側ケースは、前記取付部材の前記筒部および前記座席側ブラケットに固定されていることを特徴とする車両用シート。
  3. 請求項1または2において、前記ケースの一方側面を前記当接部に当接させた状態で、前記筒部における前記当接部の反対側にある端縁の位置と前記ケースの他方側面の位置とが軸心方向において一致し、
    前記取付部材の内周の形状と前記ケースの外周形状とが合致しており、
    前記筒部と前記当接部との間には、傾斜面または階段状の段部を形成する車両用シート。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項において、前記フランジから前記背凭側ブラケットと前記座席側ブラケットの何れか他方の側に折り曲がる部分が、軸心方向において前記筒部と一致する車両用シート。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項において、前記フランジから前記背凭側ブラケットと前記座席側ブラケットの何れか他方の側に折り曲がる部分が、軸心方向において前記筒部と一致すると共に傾斜面とも一致する車両用シート。
JP2012538537A 2010-10-15 2010-10-15 車両用シート Active JP5593391B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/068145 WO2012049766A1 (ja) 2010-10-15 2010-10-15 車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012049766A1 JPWO2012049766A1 (ja) 2014-02-24
JP5593391B2 true JP5593391B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=45938015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012538537A Active JP5593391B2 (ja) 2010-10-15 2010-10-15 車両用シート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9156378B2 (ja)
JP (1) JP5593391B2 (ja)
CN (1) CN103249594B (ja)
DE (1) DE112010005867T5 (ja)
WO (1) WO2012049766A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011106285B4 (de) * 2011-07-04 2013-08-22 Keiper Gmbh & Co. Kg Beschlagsystem für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz
JP5811833B2 (ja) * 2011-12-26 2015-11-11 株式会社今仙電機製作所 リクライニング装置
DE102015215367B4 (de) * 2015-03-13 2020-12-17 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Beschlagsystem für einen Fahrzeugsitz sowie Fahrzeugsitz

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001017259A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Delta Kogyo Co Ltd リクライナのアンロック保持構造
JP2004173922A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 T S Tec Kk 定点復帰機能付きリクライニング装置並びに同リクライニング装置を備える車両用シート
JP2008018108A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Fuji Kiko Co Ltd 車両用シートリクライニング装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3979132B2 (ja) * 2002-03-13 2007-09-19 トヨタ紡織株式会社 リクライニング装置における摺動隙間の設定方法
JP4344546B2 (ja) 2003-06-05 2009-10-14 テイ・エス テック株式会社 リクライニング装置
JP2007118840A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Aisin Seiki Co Ltd 車両用リクライナ装置
JP4308859B2 (ja) * 2007-02-20 2009-08-05 株式会社今仙電機製作所 リクライニング装置
FR2920713B1 (fr) * 2007-09-12 2010-03-12 Faurecia Sieges Automobile Mecanisme de reglage d'inclinaison de siege de vehicule automobile
CN101854833B (zh) * 2007-11-09 2012-07-04 丰田纺织株式会社 车辆用座椅的倾角调整装置
JP2011525119A (ja) * 2008-02-05 2011-09-15 フィッシャー・ダイナミクス・コーポレイション マルチパウル円形リクライニング機構
FR2927027B1 (fr) * 2008-02-06 2010-04-02 Faurecia Sieges Automobile Mecanisme d'articulation a elements de verrouillage pivotant pour siege de vehicule et siege comportant un tel mecanisme
FR2928881B1 (fr) * 2008-03-18 2010-04-09 Faurecia Sieges Automobile Mecanisme d'articulation et siege de vehicule comportant un tel mecanisme
JP5189879B2 (ja) * 2008-04-01 2013-04-24 デルタ工業株式会社 シートのリクライニング装置
JP5220462B2 (ja) * 2008-04-01 2013-06-26 デルタ工業株式会社 シートのリクライニング装置
JP2009247394A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Delta Kogyo Co Ltd シートのリクライニング装置
JP5309665B2 (ja) * 2008-04-08 2013-10-09 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの連結装置
JP5167948B2 (ja) * 2008-05-22 2013-03-21 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの連結装置
JP5098867B2 (ja) * 2008-07-15 2012-12-12 アイシン精機株式会社 シートリクライニング装置
JP5125836B2 (ja) * 2008-07-15 2013-01-23 アイシン精機株式会社 シートリクライニング装置
JP5290789B2 (ja) * 2009-01-30 2013-09-18 富士機工株式会社 車両用シートリクライニング装置
US8523281B2 (en) * 2009-03-05 2013-09-03 Lear Corporation Reclining mechanism for vehicle seats
US8038218B2 (en) * 2009-09-04 2011-10-18 Lear Corporation Tapered retainer clip for reclining mechanism for vehicle seats
DE102009041492A1 (de) * 2009-09-10 2011-03-24 Keiper Gmbh & Co. Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz
JP5592743B2 (ja) * 2009-10-29 2014-09-17 富士機工株式会社 車両用シートリクライニング装置
JP5593681B2 (ja) * 2009-11-17 2014-09-24 アイシン精機株式会社 シートリクライニング装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001017259A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Delta Kogyo Co Ltd リクライナのアンロック保持構造
JP2004173922A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 T S Tec Kk 定点復帰機能付きリクライニング装置並びに同リクライニング装置を備える車両用シート
JP2008018108A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Fuji Kiko Co Ltd 車両用シートリクライニング装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103249594B (zh) 2016-06-08
JPWO2012049766A1 (ja) 2014-02-24
US20130214580A1 (en) 2013-08-22
DE112010005867T5 (de) 2013-07-04
CN103249594A (zh) 2013-08-14
US9156378B2 (en) 2015-10-13
WO2012049766A1 (ja) 2012-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9527410B2 (en) Hinge mechanism and vehicle seat comprising such a mechanism
US7484807B2 (en) Seat reclining apparatus for vehicle
JP4457434B2 (ja) リクライニング装置
JP5407818B2 (ja) 車両用シートの連結装置
US20080073961A1 (en) Reclining mechanism for vehicle seats
US10058178B2 (en) Reclining device
JP5046682B2 (ja) 車両用シートリクライニング装置
JP5821650B2 (ja) 車両用シートリクライニング装置
US20070145801A1 (en) Seat reclining device for vehicle
US9878641B2 (en) Angular adjustment device for a vehicle seat
KR20090082491A (ko) 자유회전 기능을 갖는 경사 조정장치를 구비하는 자동차 시트
US9371015B2 (en) Vehicle seat
JP6393105B2 (ja) 車両用シート
US20140110985A1 (en) Seat frame structure
JP5593391B2 (ja) 車両用シート
KR101959006B1 (ko) 차량 시트용 리클라이너
US10486567B2 (en) Arm rest and hinge assembly
KR101034308B1 (ko) 차량 시트용 올덤 커플링 타입 리클라이닝 장치
JP4870465B2 (ja) 車両用シートバックのロック構造
JP4725989B2 (ja) 車両用リクライニング装置及びその組付方法
JP5537923B2 (ja) 車両用シート
JP2002291563A (ja) 車両用シートリクライニング装置
JP6749813B2 (ja) シートリクライニング装置
JP4489521B2 (ja) アームレストの取付方法および取付構成
JP5169233B2 (ja) 車両用シートの連結装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140516

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140708

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5593391

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250