JP5583913B2 - ルーフライニングの端末固定構造 - Google Patents

ルーフライニングの端末固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5583913B2
JP5583913B2 JP2009039049A JP2009039049A JP5583913B2 JP 5583913 B2 JP5583913 B2 JP 5583913B2 JP 2009039049 A JP2009039049 A JP 2009039049A JP 2009039049 A JP2009039049 A JP 2009039049A JP 5583913 B2 JP5583913 B2 JP 5583913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
lining
bracket
roof lining
assist grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009039049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010195067A (ja
Inventor
猛 福田
信幸 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2009039049A priority Critical patent/JP5583913B2/ja
Publication of JP2010195067A publication Critical patent/JP2010195067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5583913B2 publication Critical patent/JP5583913B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

本発明は、車体に対するルーフライニングの端末固定構造に関し、特に、ルーフサイドレールに沿ってサイドカーテンエアバッグが装着される車両に好適である。
近年、乗員の安全性を高めるために、着座した乗員の前方だけでなく、乗員の側方にもエアバッグ装置を装着した車両が増えている。乗員の車両側部に対する衝撃を緩和するエアバッグとしては、ルーフサイドレールおよびルーフパネルから構成される車体ルーフとルーフライニングとの間にカーテンエアバッグを折り畳んだ状態で装着し、衝撃検出時にインフレータが発生したガスによって下方へ展開するようにしたサイドカーテンエアバッグ装置が知られている。
このようなサイドカーテンエアバッグ装置を装着した車両では、カーテンエアバッグが展開する際にルーフライニングを押し開く必要があるため、ルーフライニングは、その側端部が車体から容易に外れるように取り付けられる必要がある。このようなルーフライニングの車体に対する端末固定構造として、例えば、本出願人は、センターピラーに取り付けられるピラーガーニッシュの上部に、ルーフライニングの延在方向に対して略直角をなすベース面と、ベース面の両側からルーフライニング側へ向かってテーパ状に開く2つの支持面とを形成するとともに、ルーフライニングの端末部を湾曲させて少なくとも2つの支持面に接触支持させるようにしたものを出願している(特許文献1参照)。
また、ルーフサイドレールに取り付けたアシストグリップ用ブラケットとアシストグリップとによってルーフライニングを挟持させ、ルーフサイドレールの下端に取り付けられたオープニングシールの下面に段差を設け、ルーフライニングの側端部を段差部に当接させて面一にすることにより、ルーフライニングのアシストグリップよりも車外側部分がカーテンエアバッグによって押し開かれるようにしたルーフライニングの端末固定構造が、本出願人が出願した特許文献2に開示されている。
特開2006−264572号公報 特開2008−302889号公報
しかしながら、特許文献2に記載のルーフライニングの端末固定構造では、ルーフライニングは、その端末がオープニングシールの下面に当接しているだけなので、保持されずに垂れ下がる虞がある。またルーフライニングが垂れ下がると、端末がオープニングシールの下面より突出するため、指などを引っ掛けてルーフライニングを折り曲げてしまう虞もある。一方、ルーフライニングの剛性を高めることで垂れ下がりを回避しようとすると、サイドカーテンエアバッグの展開抵抗が大きくって展開遅れを生じ、サイドカーテンエアバッグ装置の性能低下を招く虞がある。
この問題に対し、オープニングシール近傍の車体にクリップ用の嵌合孔を設け、ルーフライニングの端末をクリップで固定する方法も考えられるが、サイドカーテンエアバッグ装置を装着した車両では、エアバッグの展開時にクリップがルーフライニングの開動作を妨げたり、クリップが嵌合孔から外れてルーフライニングが開いたとしても、クリップが飛散したりする虞があるため、安全上好ましくない。また、部品点数や組立工数も増加する。
本発明は、このような背景に鑑みなされたもので、簡単な構成で、サイドカーテンエアバッグの展開を妨げることなく、通常時には車体に対して確実に固定されるルーフライニングの端末固定構造を提供することを目的とする。
第1の発明は、ルーフ(4)の車室(R)側に設けられるルーフライニング(13)の端末固定構造において、ルーフ(4)の端部近傍に設置されたブラケット(21)と、ルーフライニング(13)のブラケット(21)に対応する部位をブラケット(21)に着脱可能に止着する止着手段(22,23)とを備え、止着手段(22,23)によってルーフライニング(13)の端末(13e)がルーフ(4)に固定されたことを特徴とする
この発明によれば、止着手段によるルーフライニングの対応部位のブラケットへの止着によってルーフライニングの端部がルーフに固定されるため、剛性を高めることなくルーフライニングをルーフに固定することができる。また、止着手段がルーフライニングの対応部位を着脱可能に止着するため、サイドカーテンエアバッグが展開する際には、ルーフライニングの対応部位がブラケットから離間した後に、ルーフライニングの剛性がサイドカーテンエアバッグの展開の妨げとなることを防止できる。
また、第2の発明は、第1の発明に係るルーフライニング(13)の端末固定構造において、止着手段が磁石(22)を含むことを特徴とする。
この発明によれば、磁石を用いることで止着手段を容易に実現することができる。なお、この場合、ルーフライニングとブラケットの両方に磁石を取り付けたり、一方のみに磁石を取り付け、他方には強磁性体を含ませたりすることも可能である。
また、第3の発明は、第1の発明に係るルーフライニング(13)の端末固定構造において、止着手段が面ファスナー(23)であることを特徴とする。
この発明によれば、止着手段を低コストで実現することができる。また、面ファスナーは接着剤などで取り付けられるため、取付作業も容易である。さらに、面ファスナーは軽量であるため、ルーフライニングなどから外れ難く、例え、外れて飛散したとしても危険を招かずに済む。
また、第4の発明は、第2の発明に係るルーフライニング(13)の端末固定構造において、ブラケット(21)が強磁性体であり、磁石(22)がルーフライニング(13)の基材(13a)にインサート成形されたことを特徴とする。
この発明によれば、磁石がインサート成形によってルーフライニングに取り付けられるため、他の取付方法に比較して取付強度を高くし易く、ルーフライニングから外れて飛散することが防止される。また、鋼板などを用いて容易にブラケットを製造、取り付けすることができる。
また、第5の発明は、第1の発明に係るルーフライニング(13)の端末固定構造において、ルーフ(4)を構成するルーフサイドレール(11)の下端近傍に設けられたオープニングシール(19)と、オープニングシール(19)に形成され、ルーフライニング(13)の端末(13e)を受容する凹部(19b)とをさらに備えたことを特徴とする。
この発明によれば、ルーフライニングの端末が凹部によって覆われるため、当該部分の外観品質が向上するとともに、指などが端末に引っ掛かってルーフライニングが折り曲がることも防止される。また、止着手段だけでなく凹部によってもルーフライニングを支持させることが可能であるため、ルーフライニングの垂れ下がりをより確実に防止することもできる。
また、第6の発明は、第1の発明に係るルーフライニング(13)の端末固定構造において、ブラケット(21)は、カーテンエアバッグ(8)を取り付けるためのブラケット設置部(14)を利用して設置されたことを特徴とする。
この発明によれば、例えば、サイドカーテンエアバッグは通常フロントピラーからルーフサイドレールの後部にわたって設けられ、サイドカーテンエアバッグ取付用に適所に設けられたブラケット設置部を利用してブラケットを設置するため、専用のブラケット設置部を省略またはその数量を削減することができる。
また、第5の発明は、第1の発明に係るルーフライニング(13)の端末固定構造において、ブラケット(21)は、アシストグリップ(6)を取り付けるためのブラケット設置部(14)を利用して設置されたことを特徴とする。
この発明によれば、例えば、4ドア車両の各ドアに設けられたアシストグリップ取付用に設けられたブラケット設置部を利用してブラケットを設置するため、専用のブラケット設置部を省略またはその数量を削減することができる。
本発明によれば、ブラケットと止着手段とを設け、止着手段にルーフライニングをブラケットに止着させるという簡単な構成で、サイドカーテンエアバッグの展開を妨げることなく、通常時にはルーフに対して確実に固定されるルーフライニングの端末固定構造が提供される。
実施形態に係る自動車の側面図 第1実施形態に係る図1中のII−II断面図 第2実施形態に係る図1中のII−II断面図
図1に示すように、実施形態に係る自動車1は、5ドアハッチバックであり、左右のフロントドア2およびリヤドア3を備えている。自動車1の車体を構成するルーフ4の両側端近傍におけるフロントドア2およびリヤドア3による開口部に対応した位置には、図示しないフロントシートおよびリヤシートに着座した乗員が姿勢維持や安全確保を行うべく把持できるように、アシストグリップ5,6がそれぞれ設けられている。
また、自動車1は、乗員の車両側部に対する衝撃を緩和するサイドカーテンエアバッグ装置7を車体両側部に装着している。サイドカーテンエアバッグ装置7は、折り畳まれた状態でルーフ4の左右両端部に配置されたサイドカーテンエアバッグ8と、サイドカーテンエアバッグ8に供給する高圧ガスを発生するインフレータ9とを備えている。サイドカーテンエアバッグ装置7は、車体の適所に配置されたインパクトセンサ10が衝撃を検出すると、インフレータ9が作動し、高圧ガスの供給によって下方へ展開したサイドカーテンエアバッグ8が、乗員と車体側部との間に配置されて衝撃吸収壁をなすようになっている。
≪第1実施形態≫
先ず、図2を参照して本発明の第1実施形態について説明する。図2に示すように、ルーフ4は、左右両端に配置され、前後方向に延在するルーフサイドレール11と、左右のルーフサイドレール11の上端に架け渡されたルーフパネル12とから構成される。ルーフサイドレール11は、アウタパネル11aとインナパネル11bとが接合されて構成され、閉断面を呈している。そして、ルーフ4の下方、すなわち車室R側には、図示しないクリップなどによってルーフ4に取り付けられたルーフライニング13が配置されている。
インナパネル11bにおけるアシストグリップ6が設置される位置には、貫通孔14aが設けられるとともに、ルーフサイドレール11の閉断面内において貫通孔14aに整合する位置にナット14bが溶接固定されたブラケット取付部14が設けられている。アシストグリップ6は、このブラケット取付部14にボルト15で締結されたアシストグリップ用ブラケット16に対し、クリップ17によって固定されることにより、ルーフサイドレール11に連結される。また、アシストグリップ6は、ルーフライニング13の車室R側に設けられ、回動軸6aを中心にして回動可能とされており、図示しないねじりコイルばねによってルーフライニング13に密着する方向(図2においては反時計回り)に常時付勢されている。
また、インナパネル11bとアシストグリップ用ブラケット16との間には、サイドカーテンエアバッグ8を支持するためのエアバッグ用ブラケット18が介装されており、このエアバッグ用ブラケット18も、アシストグリップ用ブラケット16と同様にボルト15によってブラケット取付部14に締結されている。エアバッグ用ブラケット18は、ブラケット取付部14から下方へ延びる態様で設置され、その下端にサイドカーテンエアバッグ8を保持することにより、サイドカーテンエアバッグ8をルーフ4とルーフライニング13との間に配置している。すなわち、サイドカーテンエアバッグ8は、ルーフ4とルーフライニング13とによって形成された空間に収容されており、インフレータ9から高圧ガスを供給されると、ルーフライニング13を押し開いて下方へ展開する。
ルーフライニング13は、アシストグリップ6を受容する凹部13cを備えており、この凹部13cがアシストグリップ6とアシストグリップ用ブラケット16とによって挟持される態様でルーフ4に固定されている。したがって、ルーフライニング13は、サイドカーテンエアバッグ8が展開する際に、アシストグリップ6よりも端縁側の端末13eのみが押し開かれることとなる。
また、ルーフライニング13は、その端末13eがルーフサイドレール11の下端近傍に延びており、アウタパネル11aとインナパネル11bとの接合フランジ11fに取り付けられたオープニングシール19に当接している。具体的には、オープニングシール19の下端にはリップ19aが形成されており、このリップ19aによって形成された溝19b(凹部)にルーフライニング13の端末13eが挿入されている。すなわち、ルーフライニング13は、リップ19aによってその端面が覆われるとともにその端末13eが支持されている。
ところで、エアバッグ用ブラケット18とインナパネル11bとの間には、スペーサ20を介して更にもう1つのライニング用ブラケット21が下方へ垂設される態様で挟持されている。このパネル用ブラケット21は、ここではプレス成形した鋼板からなり、インナパネル11bに沿って下方へ延びるアーム部21aと、アーム部21aの下端から屈曲してルーフライニング13の裏面13dに沿って延在する取付部21bとを備えている。なお、ライニング用ブラケット21は、鋼板に限らず強磁性を有する材料から形成されればよく、また、少なくとも取付部21bに強磁性材料が含まれていればよい。
ルーフライニング13は、ルーフパネル12側の基材13aと、車室R側の表皮材13bとから構成されている。そして、ルーフライニング13の裏面13d、すなわち基材13aにおけるライニング用ブラケット21の取付部21bに対応する位置には、マグネットシート22が露出する態様で取り付けられている。このマグネットシート22は、ルーフパネル12側の基材13aの成形時に金型内にインサートされることにより、基材13aと一体形成されている。そして、マグネットシート22が取付部21bに磁着することにより、ルーフライニング13の端末13eがライニング用ブラケット21に固定される。すなわち、本実施形態では、マグネットシート22とライニング用ブラケット21の取付部21bとが止着手段を構成している。
このように、ライニング用ブラケット21に対するマグネットシート22の磁着によってルーフライニング13の端末13eがルーフ4に固定されることにより、ルーフライニング13の剛性を高めることなくルーフライニング13をルーフ4に確実に固定できるようになっている。そして、ルーフライニング13が変形してマグネットシート22が一旦ライニング用ブラケット21から離間すると、ルーフライニング13の端末13eがサイドカーテンエアバッグ8によって容易に押し開かれる。加えて、マグネットシート22がインサート成形によってルーフライニング13の基材13aに高い取付強度をもって一体成形されているため、ルーフライニング13がサイドカーテンエアバッグ8によって押し開かれる際にマグネットシート22が外れて飛散することも抑制されている。
また、ルーフライニング13の端末13eが、オープニングシール19の溝19bに挿入されることによってリップ19aによって覆われ、且つ支持されているため、ルーフライニング13の端部固定部における外観品質の向上が図られるとともに、指などがルーフライニング13の端縁に引っ掛かって端末13eが折り曲がることが防止されている。
そして、ライニング用ブラケット21が、アシストグリップ用ブラケット16およびエアバッグ用ブラケット18をルーフ4に取り付けるためのブラケット取付部14を利用して取り付けられているため、専用のブラケット取付部を設けることなくルーフ4に取り付けられるようになっている。
なお、本実施形態では止着手段として、磁化された磁性体(磁石)の粉末を合成樹脂などに練り込んで作成したマグネットシート22を用いているが、磁性体そのものを用いてもよい。磁化された磁性体としては、アルニコ磁石やフェライト磁石、ネオジム磁石などの強磁性またはフェリ磁性を示す物質を人工的に磁化した永久磁石、あるいは天然に磁化された天然磁石など、種々の磁性体を利用可能である。また、本記実施形態では、マグネットシート22がインサート成形によって裏面13dに露出する態様でルーフライニング13と一体とされているが、基材13a内に埋め込まれる態様としてもよい。また、ルーフライニング13に凹部を設け、この凹部に接着剤などで磁性体を取り付ける形態としたり、磁性体の粉末を塗料または接着剤に混入してルーフライニング13の裏面13dに塗布する形態としたりしてもよい。
≪第2実施形態≫
次に、図3を参照して本発明の第2実施形態について説明する。なお、第1実施形態と同一の部材などには同一の符号を付し、第1実施形態と異なる点のみについて説明する。図3に示すように、ライニング用ブラケット21の取付部21bと、ルーフライニング13の取付部21bに対応する部位との間には、面ファスナー23が配置されている。面ファスナー23は、取付部21bの下面に接着剤で貼付され、フック状に起毛された雌型ファスナー23aと、ルーフライニング13の上面(裏面13d)に接着剤で貼付され、ループ状に起毛された雄型ファスナー23bとから構成されている。
このように、止着手段として面ファスナー23を用いても、第1実施形態と同様の作用効果を得ることができる。また、面ファスナー23は廉価で入手でき、接着剤などで取り付けられるため、作用も容易である。加えて、面ファスナー23は軽量であるため、サイドカーテンエアバッグ8が展開しても外れ難く、例え、外れて飛散したとしても安全である。
なお、雌型ファスナー23aおよび雄型ファスナー23bは、逆の位置に配置されたり、共にフック状の起毛とループ状の起毛とを備えるものであったりしてもよい。また、ライニング用ブラケット21は、ルーフライニング13を支持し得るものであれば、如何なる素材から構成されてもよく、例えば、ループ状の起毛素材から構成され、面ファスナー23を兼ねる形態であってもよい。一方、例えば、ルーフライニング13の裏面13dがループ状の起毛で構成され、ルーフライニング13自体がファスナー23を構成するような形態であってもよい。
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明の態様は上記実施形態に限られるものではない。例えば、上記実施形態では、ルーフライニング13は、その端末13eがオープニングシール19の溝19bに挿入されているが、端末13eがオープニングシール19に単に当接する態様や、ルーフサイドレール11に当接する態様としてもよい。また、上記実施形態では、アシストグリップ用ブラケット16、エアバッグ用ブラケット18およびライニング用ブラケット21がそれぞれ別部材として構成されているが、これらのうち少なくとも2つが1部材から構成されてもよい。一方、ライニング用ブラケット21は、ブラケット取付部14を利用してルーフ4に取り付けられているが、他の取付部を利用したり、専用の取付部を設けたりしてもよく、或いは、ルーフサイドレール11自体がライニング用ブラケット21を兼ねる形態としてもよい。これら変更の他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲であれば適宜変更可能である。
4 ルーフ(車体)
5,6 アシストグリップ
8 サイドカーテンエアバッグ
11 ルーフサイドレール
12 ルーフパネル
13 ルーフライニング
13a 基材
13d 裏面
13e 端末
14 ブラケット取付部
16 アシストグリップ用ブラケット
18 エアバッグ用ブラケット
19 オープニングシール
19a リップ
19b 溝(凹部)
21 ライニング用ブラケット
22 マグネットシート
23 面ファスナー
R 車室

Claims (3)

  1. ルーフの車室側に設けられるルーフライニングの端末固定構造であって、
    前記ルーフライニングよりも車室側に設けられるアシストグリップと、
    前記ルーフに取り付けられて前記アシストグリップを支持するアシストグリップ用ブラケットと、
    前記アシストグリップに対して前記ルーフの端部側において前記アシストグリップ用ブラケットと前記ルーフライニングとの間に配置され、下方へ展開するカーテンエアバッグと、
    前記ルーフに取り付けられて前記カーテンエアバッグを支持するエアバッグ用ブラケットと、
    前記ルーフの端部近傍に設置され、前記ルーフライニングの裏面に沿って延在する強磁性材料を含む取付部を有するライニング用ブラケットと、
    前記ルーフライニングの基材にインサート成形され、前記ルーフライニングの前記ライニング用ブラケットに対応する部位を前記ライニング用ブラケットの前記取付部に着脱可能に止着する磁石と
    を備え、
    前記ライニング用ブラケットは、前記エアバッグ用ブラケットおよび前記アシストグリップ用ブラケットを取り付けるために前記ルーフに形成されたブラケット設置部を利用して設置され、
    前記ルーフライニングの端末が前記磁石によって前記ライニング用ブラケットを介して前記ルーフに固定されたことを特徴とするルーフライニングの端末固定構造。
  2. 前記ルーフを構成するルーフサイドレールの下端近傍に設けられたオープニングシールと、
    前記オープニングシールに形成され、前記ルーフライニングの端末を受容する凹部と
    をさらに備えたことを特徴とする、請求項1に記載のルーフライニングの端末固定構造。
  3. 前記ライニング用ブラケットおよび前記磁石は、前記カーテンエアバッグに対して前記ルーフライニングの端末側に設けられたことを特徴とする、請求項1または請求項2に記載のルーフライニングの端末固定構造。
JP2009039049A 2009-02-23 2009-02-23 ルーフライニングの端末固定構造 Expired - Fee Related JP5583913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009039049A JP5583913B2 (ja) 2009-02-23 2009-02-23 ルーフライニングの端末固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009039049A JP5583913B2 (ja) 2009-02-23 2009-02-23 ルーフライニングの端末固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010195067A JP2010195067A (ja) 2010-09-09
JP5583913B2 true JP5583913B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=42820273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009039049A Expired - Fee Related JP5583913B2 (ja) 2009-02-23 2009-02-23 ルーフライニングの端末固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5583913B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016043739A (ja) * 2014-08-20 2016-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両用天井構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62152945A (ja) * 1985-12-26 1987-07-07 Sanwa Kogyo Kk 磁石入りトツプトリム
JP2604412Y2 (ja) * 1991-11-12 2000-05-15 トヨタ車体株式会社 内張合せ部の取付構造
JPH06228507A (ja) * 1993-02-01 1994-08-16 Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd 接合方法
JP2007232199A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Toyota Motor Corp 部材固定構造
JP4958465B2 (ja) * 2006-04-04 2012-06-20 株式会社林技術研究所 自動車用内装構造およびヘッドライナ内装材
JP4948215B2 (ja) * 2007-03-22 2012-06-06 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010195067A (ja) 2010-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100509492C (zh) 汽车前柱周边的内饰板的安装结构
US6485055B1 (en) Anchorage system and apparatus for a child safety seat and method of using same
US6149224A (en) Break away trim panel assembly
JP5628113B2 (ja) エアバッグ袋体を格納したアシストグリップ付フロントピラートリムの取付構造
JP2013502343A (ja) シールと装飾用片を有する車両用窓ガラス
US8960716B2 (en) Curtain airbag housing structure
TWI412462B (zh) 框架飾板安裝構造
JP5534145B2 (ja) アシスタントグリップの取り付け構造
JP4645367B2 (ja) 自動車用ドア
JP4508383B2 (ja) エアバッグ内蔵式ピラーガーニッシュの取付構造
CN106193957A (zh) 车门结构
JP5303569B2 (ja) ピラーガーニッシュの取付構造
JP5583913B2 (ja) ルーフライニングの端末固定構造
JP5396605B2 (ja) 自動車用内装部品へのフェルト材固定構造
CN106956624B (zh) 带回弹阻断器的系绳钩支架
JP4207145B2 (ja) 柔軟材の取付構造
JP4140749B2 (ja) ピラートリムの取付構造
JP4940473B2 (ja) スカッフプレート取付構造
JP6055747B2 (ja) バックドアガーニッシュ
JP5327623B2 (ja) 車両用ドア構造
JP4259197B2 (ja) 頭部エアバッグ装置の配設部構造
JP2012116220A (ja) 助手席用エアバッグ装置
KR101007075B1 (ko) 도어 트림의 결합구조물
JP2013248963A (ja) 車両内装部材
JP2011057035A (ja) シートベルト装置の取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5583913

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees