JP5578446B2 - 絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブル - Google Patents

絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブル Download PDF

Info

Publication number
JP5578446B2
JP5578446B2 JP2011503288A JP2011503288A JP5578446B2 JP 5578446 B2 JP5578446 B2 JP 5578446B2 JP 2011503288 A JP2011503288 A JP 2011503288A JP 2011503288 A JP2011503288 A JP 2011503288A JP 5578446 B2 JP5578446 B2 JP 5578446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
resin layer
flame retardant
insulating film
flat cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011503288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011013566A1 (ja
Inventor
豊 福田
宏 早味
達司 奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2011503288A priority Critical patent/JP5578446B2/ja
Publication of JPWO2011013566A1 publication Critical patent/JPWO2011013566A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5578446B2 publication Critical patent/JP5578446B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/29Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame
    • H01B7/295Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame using material resistant to flame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/286Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/24Organic non-macromolecular coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/206Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、フラットケーブルの被覆材として用いる絶縁フィルム、及びそれを用いたフラットケーブルに関する。
電子機器の内部配線用の電線として多心平型のフラットケーブルが使用されている。フラットケーブルは、2枚の絶縁フィルムの間に複数本の導体を並列して挟み、絶縁フィルム同士を熱融着して一体化することにより製造されている。この絶縁フィルムは、一般に、導体に接する接着剤層とその外側の樹脂フィルムを有している。樹脂フィルムとしては、機械的特性、電気的特性に優れた二軸延伸ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムが汎用されている。
フラットケーブルには高度な難燃性が要求される用途があり、米国UL規格の垂直難燃試験(VW−1試験)のような難燃性が規定されている。難燃性の規格を満足させるために接着剤層中にハロゲン系難燃剤、リン系難燃剤、ノンハロゲン系難燃剤等の難燃剤を含有させている。例えば特許文献1には、絶縁性基材フィルム上に難燃性オレフィン系樹脂フィルムが積層され、さらに該難燃性オレフィン系樹脂フィルム上にオレフィン系熱接着性樹脂フィルムが積層されているフラットケーブル用被覆材及びそれを用いたフラットケーブルが開示されている。難燃性オレフィン系樹脂フィルムとして、低密度ポリエチレン等に難燃剤を配合して難燃性を付与したものを使用している。
また特許文献2には、フィルム状基材、アンカーコート層、およびヒートシール層を順次積層したフラットケーブル用のテープが開示されており、ポリエステル系樹脂と難燃剤を含有する樹脂組成物をヒートシール層として使用している。
特開平7−262834号公報 特開2001−222919号公報
自動車の内部配線等、使用時に高温となる用途に使用されるフラットケーブルには、耐熱性、すなわち高温で長時間放置しても特性が劣化しないことが要求される。また配線時の作業性という観点からは柔軟性が要求される。柔軟性に乏しい、すなわち硬いフラットケーブルでは配線時に自由に曲げることができず余分な力が必要となるからである。
特許文献1に記載のフラットケーブルで接着剤層として使用している低密度ポリエチレンは耐熱性が悪いという問題がある。また、あらかじめフィルム形状とした難燃性オレフィン系樹脂フィルムを基材フィルムの上に積層しており、フィルムとしての取り扱い性を考慮すると難燃性オレフィン系樹脂フィルムの厚みを薄くすることができず、柔軟性も悪くなる。
特許文献2で使用しているポリエステル系樹脂は柔軟であるが、高温での粘度が低くなるものが多く、高温条件で長期間放置すると樹脂が軟化してフラットケーブルの外側に流れ出しやすいという問題がある。またポリエステル系樹脂は加水分解しやすく、耐熱性、耐湿性が悪くなる。
樹脂の耐熱性を向上するためには、樹脂に電離放射線を照射して架橋させることができる。しかし照射架橋することで、基材のフィルムが劣化する可能性があり、その結果フラットケーブルの機械強度が低下する。また照射架橋をする工程が増えるために製造コストが高くなる。
そこで本発明は、耐熱性、難燃性に優れると共に柔軟で配線時の作業性に優れる絶縁フィルム、及びそれを用いたフラットケーブルを提供することを課題とする。
本発明は、樹脂フィルム、アンカーコート層、難燃樹脂層がこの順に積層された絶縁フィルムであって、前記難燃樹脂層は、JIS K7171に準拠して測定された曲げ弾性率が100MPa以上900MPa未満であるポリプロピレン樹脂100質量部に対して難燃付与剤を60質量部以上240質量部以下含有する樹脂組成物からなることを特徴とする絶縁フィルムである(本願第1の発明)。
難燃樹脂層を構成する樹脂として曲げ弾性率が100MPa以上900MPa未満であるポリプロピレン樹脂を用いることで、柔軟性と耐熱性を両立することができる。また難燃付与剤を上記ポリプロピレン樹脂100質量部に対して60質量部以上240質量部以下含有することで、UL規格の垂直難燃試験(VW−1試験)に合格することができる、難燃性に優れた絶縁フィルムを得ることができる。
前記アンカーコート層と前記難燃樹脂層との間に、第一の樹脂層を有すると好ましい(本願第2の発明)。難燃樹脂層の形成は押出法で行うことが多いが、難燃樹脂層を形成する樹脂組成物と第一の樹脂層を形成する樹脂組成物とを共に押出すことで、押出加工時のダイスカス発生を低減することができ、押出加工性を向上できる。
さらに難燃樹脂層上に第二の樹脂層を有すると好ましい(本願第3の発明)。難燃樹脂層上に第二の樹脂層を設けることによって、さらに押出加工性を向上できる。また第二の樹脂層として導体との接着力に優れる樹脂を使用すると、絶縁フィルムと導体との接着力を向上することができる。第一の樹脂層と第二の樹脂層とは同じ材料であっても異なる材料であっても良い。
前記第二の樹脂層は、酸変性ポリプロピレン樹脂を主成分とすると好ましい(本願第4の発明)。酸変性ポリプロピレン樹脂は吸水や加水分解が起こりにくく、耐湿熱性に優れると共に、導体との接着性にも優れている。
第一の樹脂層及び第二の樹脂層の厚みは、それぞれ1μm以上10μm以下であると好ましい(本願第5の発明)。第一及び第二の樹脂層の厚みが1μm未満であると、押出加工性向上効果が少なくなる。また厚みが10μmを超えると絶縁フィルム全体の厚みが厚くなることで柔軟性が乏しくなる。
また本発明は、上記の絶縁フィルムを被覆材として用いたフラットケーブルを提供する(本願第6の発明)。このフラットケーブルは耐熱性、難燃性及び柔軟性に優れている。
本発明によれば、耐熱性、難燃性及び柔軟性に優れた絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブルを得ることができる。このフラットケーブルは自動車内の配線等、高温雰囲気になる条件でも好適に使用することができる。
本発明の絶縁フィルムを示す断面図である。 本発明のフラットケーブルを示す図である。 本発明のフラットケーブルを示す図であり、図2のA−A’断面図である。
図1は本発明の絶縁フィルムの一例を示す断面図である。樹脂フィルム1、アンカーコート層2、第一の樹脂層3、難燃樹脂層4、第二の樹脂層5がこの順に積層されている。第一の樹脂層3及び第二の樹脂層5は任意に設けることができる。絶縁フィルムは任意の形状にスリットして使用される。
図2は本発明の絶縁フィルムを用いたフラットケーブルを示す図であり、図3は図2のA−A’断面図である。2枚の絶縁フィルム6の間に導体7が挟まれた状態で、当該2枚の絶縁フィルム6同士を貼り合わせている。図3では第二の樹脂層5と導体7とが接している。なお第二の樹脂層5を設けない場合は、難燃樹脂層4と導体7とが接することとなる。
また図2に示すように、フラットケーブルの端部では、電子機器に設けられた接続端子と導体7とを接続できるように絶縁フィルムを片面だけに設けて導体7を露出させる構成としている。
樹脂フィルム1としては柔軟性に優れた樹脂材料が使用され、例えばポリエステル樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、ポリイミド樹脂等が例示される。ポリエステル樹脂としてはポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂、ポリブチレンナフタレート樹脂、ポリトリメチレンテレフタレート樹脂、ポリトリメチレンナフタレート樹脂、ポリシクロヘキサンジメチルテレフタレート樹脂、ポリシクロヘキサンジメチルナフタレートポリアリレート樹脂等が挙げられる。
これらの樹脂のうち、電気的特性、機械的特性、コスト等の観点から、ポリエチレンテレフタレート樹脂が樹脂フィルムとして好適に使用される。また樹脂フィルムの厚みは12〜50μmとすることが好ましい。
アンカーコート層は、樹脂フィルム1と難燃樹脂層4又は第一の樹脂層3との接着性を向上するために使用されるものである。アンカーコート層としては任意の材料を使用することができる。例えば主剤であるポリウレタン樹脂にイソシアネート系の硬化剤を混合したウレタン系のアンカーコート材料が好ましく使用できる。アンカーコート層の厚みは0.5〜5μmとすることが好ましい。
第一の樹脂層としては任意の樹脂を使用することができ、耐湿熱性に優れた樹脂を用いることが好ましい。耐湿熱性に優れた樹脂としてはポリプロピレン樹脂、酸変性ポリプロピレン樹脂、酸変性ポリエチレン樹脂等が例示される。
第二の樹脂層としては任意の樹脂を使用することができ、耐湿熱性に優れた樹脂を用いることが好ましい。耐湿熱性に優れた樹脂としてはポリプロピレン樹脂、酸変性ポリプロピレン樹脂、酸変性ポリエチレン樹脂等が例示される。導体との接着力を高める観点からは酸変性ポリプロピレン樹脂を用いることが好ましい。
酸変性ポリプロピレン樹脂としては、無水マレイン酸変性ポリプロピレン樹脂、アクリル酸変性ポリプロピレン樹脂、イタコン酸変性ポリプロピレン樹脂等が挙げられる。これ以外にも、ポリプロピレン樹脂をエポキシ基、水酸基、カルボキシル基、アミノ基等の官能基で変性したものも使用することができる。耐熱性及び接着性を考慮すると、融点が105℃〜155℃の酸変性ポリプロピレン樹脂を選択することが好ましい。
第一の樹脂層及び第二の樹脂層にはこれらの樹脂を単独で用いても良いし、酸化防止剤等の種々の添加剤や他の樹脂を混合して使用しても良い。また第一の樹脂層と第二の樹脂層とは同じ材料であっても良いし異なった材料でも良い。
難燃樹脂層はフラットケーブルの難燃性を向上するために用いる。難燃樹脂層に用いる樹脂組成物は、JIS K7171に準拠して測定された曲げ弾性率が100MPa以上900MPa未満であるポリプロピレン樹脂を主成分として含有する。曲げ弾性率が900MPa以上であると難燃樹脂層が硬くなり絶縁フィルム及びフラットケーブルの柔軟性が悪くなる。また曲げ弾性率が100MPa未満であると、難燃樹脂層が柔らかくなりすぎ、耐熱性や強度が劣ることとなる。またポリプロピレン樹脂は耐熱性に優れており、照射架橋することなく必要な耐熱性、耐湿性を得ることができる。
ポリプロピレン樹脂としては、プロピレンの単独重合体(ホモポリマー)、エチレンとの共重合体(ランダムコポリマー、ブロックコポリマー)のいずれも使用できる。
また、酸変性ポリプロピレン樹脂等の変性ポリプロピレン樹脂、さらにSEBS等のスチレン系エラストマーやオレフィン系熱可塑性エラストマーとポリプロピレンとを混合した樹脂(エラストマー変性ポリプロピレン樹脂)も使用可能である。本明細書中ではこれらの変性ポリプロピレン樹脂も含めてはポリプロピレン樹脂と記載する。これらの樹脂を単独または複数組合せて使用する。複数の樹脂を組み合わせる場合は、混合後の樹脂の曲げ弾性率が100MPa以上900MPa未満の範囲となるように調整する。
難燃樹脂層に用いる樹脂組成物は、上記のポリプロピレン樹脂100質量部に対して難燃付与剤を60質量部以上240質量部以下含有する。難燃付与剤の量が60質量部未満であるとUL規格を満たす難燃性が得られない。また難燃付与剤の量が240質量部よりも多い場合には難燃樹脂層のフィルム加工性や接着力が低下する。難燃付与剤としては、ハロゲン系難燃剤、リン系難燃剤、ノンハロゲン系難燃剤等任意のものを使用できる。
ハロゲン系難燃剤としては、塩素化パラフィン、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリフェノール、パークロルペンタシクロデカン等の塩素系難燃剤や、エチレンビスペンタブロモジフェニル、テトラブロモエタン、テトラボロモビスフェノールA、ヘキサブロモベンゼン、デカブロモビフェニルエーテル、テトラブロモ無水フタル酸、ポリジブロモフェニレンオキサイド、ヘキサブロモシクロデカン、臭化アンモニウム等の臭素系難燃剤が例示される。
リン系難燃剤としては、9,10−ジヒドロ−9−オキサ−10−フォスファフェナンスレン−10−オキサイド等の環状有機リン化合物、トリアリルホスフェート、アルキルアリルホスフェート、アルキルホスフェート、ジメチルホスフォネート、ホスフォリネート、ハロゲン化ホスフォリネートエステル、トリメチルホスフェート、トリブチルホスフェート、トリオクチルホスフェート、トリブトキシエチルホスフェート、オクチルジフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、クレジルフェニルホスフェート、トリフェニルホスフェート、トリス(クロロエチル)ホスフェート、トリス(2−クロロプロピル)ホスフェート、トリス(2、3−ジクロロプロピル)ホスフェート、トリス(2、3−ジブロモプロピル)ホスフェート、トリス(ブロモクロロプロピル)ホスフェート、ビス(2,3−ジブロモプロピル)2,3ジクロロプロピルホスフェート、ビス(クロロプロピル)モノオクチルホスフェート、ポリホスホネート、ポリホスフェート、ホスフォネート型ポリオール、ホスフェート型ポリオール、が例示される。
ノンハロゲン難燃剤としては、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム等の金属酸化物、金属水酸化物や、メラミンシアヌレート、トリアジン、イソシアヌレート、尿素、グアニジン等の窒素化合物等が例示される。
これらの難燃剤のうち、臭素系難燃剤、塩素系難燃剤等のハロゲン系難燃剤を使用すると難燃性が向上して好ましい。これらの難燃剤は単独で使用しても良く、2種類を混合して使用しても良い。ハロゲン系難燃剤と併用して難燃助剤を使用すると更に難燃性が向上して好ましい。本発明では難燃助剤と難燃剤を合わせて難燃付与剤と呼ぶ。難燃助剤としては三酸化アンチモンが好ましく使用できる。
難燃樹脂層には、上記の材料の他に酸化防止剤、着色剤、隠蔽剤、加水分解抑制剤、滑剤、加工安定剤、可塑剤、発泡剤等を添加しても良い。また本発明の趣旨を損ねない範囲で他の樹脂成分を添加しても良い。これらの材料の混合は、単軸混合機、二軸混合機、3本ロール等任意の装置を用いて行うことができる。
本発明の絶縁フィルムは、少なくとも上記の樹脂フィルム、アンカーコート層、及び難燃樹脂層を積層して得られる。アンカーコート層と難燃樹脂層の間に第一の樹脂層を設けても良い。さらに難燃樹脂層上に第二の樹脂層を設けても良い。絶縁フィルムは、例えば、溶融押出法により第一の樹脂層、難燃樹脂層、第二の樹脂層を同時押出して3層の積層体フィルムを形成した後、アンカーコート層を設けた樹脂フィルム上に積層して熱ラミネートして製造することができる。このような方法によって熱ラミネートする際の樹脂層の熱収縮を低減させることが可能となり、絶縁フィルムにおけるカールの発生を防止できる。また、アンカーコート層を設けた樹脂フィルム上に、第一の樹脂層、難燃樹脂層、第二の樹脂層を溶融押出等の方法で積層しても良い。
フラットケーブルを製造する際は、複数の導体7の外側に、2枚の絶縁フィルム6を樹脂フィルム1が外側となるように相対峙させて、既知の熱ラミネータや熱プレス装置を用いて加熱加圧処理を行って導体7と絶縁フィルム6及び絶縁フィルム6同士を接着させる。この際、フラットケーブル端部となる部分においては、絶縁フィルム6の一部に穴を開けておくことで、端部の導体7を露出させることができる。熱ラミネート又は熱プレスを連続して行うことで長尺のフラットケーブルが得られる。その後一定の長さに切断して任意の長さのフラットケーブルを得ることができる。
導体としては、銅、錫メッキ軟銅、ニッケルメッキ軟銅等の導電性金属を使用することができる。導体は平角形状が好ましく、その厚みは使用する電流量に対応するが、フラットケーブルの柔軟性を考慮すると15μm〜100μmが好ましい。
次に、本発明を実施例、比較例に基づいて説明する。なお実施例は本発明の範囲を限定するものではない。
(実施例1)
(樹脂組成物の作製)
JIS K7171に準拠して測定された曲げ弾性率(以下、曲げ弾性率)が850MPaであるポリプロピレン(日本ポリプロ(株)製、商品名ノバテックFW4BT)100質量部に、60質量部の臭素系難燃剤(アルベマール(株)製、商品名SAYTEX8010)および20質量部の三酸化アンチモンを加え、二軸混合機を用いて均一に混合して樹脂組成物を作製した。
(絶縁フィルムの作製)
作製した樹脂組成物と、第一及び第二の樹脂層を形成するポリプロピレン樹脂(日本ポリプロ(株)製、商品名ノバテックFX4E、曲げ弾性率650MPa)とをTダイで同時に押し出して、第一の樹脂層(厚み5μm)、難燃樹脂層(厚み30μm)、第二の樹脂層(厚み5μm)の3層を積層したフィルムを形成した。次いで、ポリウレタン樹脂の酢酸エチル溶液(三井化学ポリウレタン(株)製、商品名タケラックA−310)とイソシアネート系硬化剤の酢酸エチル溶液(三井化学ポリウレタン(株)製、商品名タケネートA−3)とを固形分換算で100:15の割合で混合したアンカーコート剤を準備し、表面にコロナ処理を行ったポリエチレンテレフタレート樹脂フィルム(帝人デュポンフィルム(株)製、厚さ25μm)の表面に塗布した後、乾燥して溶剤を除去することで、樹脂フィルムの表面に厚さ3ミクロンのアンカーコート層を形成した。
60℃に加熱された熱ロールを用いて、上記樹脂フィルムのアンカーコート層側に上記の3層積層フィルムと重ね合わせて加熱加圧処理(ドライラミネート)を行うことで、アンカーコート層の表面上に、第一の樹脂層、難燃樹脂層、第二の樹脂層が積層された絶縁フィルムを作製した。
(フラットケーブルの作製)
導体である錫メッキ軟銅箔(厚さ35μm、幅1.5mm)8本を2.5mmピッチで平行に並べた状態で、2枚の絶縁フィルムで挟み込み、130℃に加熱した熱ラミネータを用いて加熱加圧処理を行って、導体の両面を絶縁フィルムで被覆した後、任意の長さに切断してフラットケーブルを作製した。
(柔軟性評価)
作製したフラットケーブルを長さ約100mmに切断し、直径30mmの輪状にした後、輪の直径を50%圧縮するのに必要な強度を測定した。フラットケーブルが硬い場合は圧縮強度が高くなり、フラットケーブルが柔軟な場合は圧縮強度が低くなり容易に曲げることが可能である。強度が50g以下の場合を柔軟性良好と判断した。
(耐熱性評価)
作製したフラットケーブルを2つ折りにした状態で140℃恒温槽内に7日間放置した後、接着剤のはみ出し、絶縁層の剥がれの有無を目視で観察した。放置後の外観が良好であるものを○、接着剤のはみ出しや絶縁層の剥がれがあり外観が悪くなっているものを×とした。
(難燃性評価)
作製したフラットケーブルに対して、UL規格1581のVW−1に規定される垂直燃焼試験を行った。より具体的には、フラットケーブルを10本準備し、着火後、10本中1本以上燃焼したもの、燃焼落下物によりフラットケーブルの下方に配置した脱脂綿が燃焼したもの、またはフラットケーブルの上部に取り付けたクラフト紙が燃焼したものを不合格とし、その他を合格とした。
(実施例2)
難燃樹脂層に用いる樹脂組成物として、曲げ弾性率が250MPaであるポリプロピレン樹脂(日本ポリプロ(株)製、商品名WELNEX RFG4VA)100質量部に、60質量部の臭素系難燃剤(アルベマール(株)製、商品名SAYTEX8010)および20質量部の三酸化アンチモンを加えた樹脂組成物を、第一の樹脂層としてマレイン酸変性ポリプロピレン(三井化学(株)製、商品名アドマーQF551)を、第二の樹脂層として曲げ弾性率が1050MPaであるポリプロピレン樹脂(日本ポリプロ(株)製、商品名ノバテックFG3DC)を使用したこと以外は実施例1と同様にしてフラットケーブルを作製し、一連の評価を行った。
(実施例3)
難燃樹脂層に用いる樹脂組成物として、曲げ弾性率が250MPaであるポリプロピレン樹脂(日本ポリプロ(株)製、商品名WELNEX RFG4VA)100質量部に、60質量部の臭素系難燃剤(アルベマール(株)製、商品名SAYTEX8010)および20質量部の三酸化アンチモンを加えた樹脂組成物を、第一の樹脂層及び第二の樹脂層としてマレイン酸変性ポリプロピレン(三井化学(株)製、商品名アドマーQF551)を使用したこと以外は実施例1と同様にしてフラットケーブルを作製し、一連の評価を行った。
(実施例4)
難燃樹脂層に用いる樹脂組成物として、曲げ弾性率が850MPaであるポリプロピレン(日本ポリプロ(株)製、商品名ノバテックFW4BT)と、オレフィン系熱可塑性エラストマー(住友化学製、商品名タフセレンT3722)とを混合した樹脂(混合後の曲げ弾性率200MPa)100質量部に、60質量部の臭素系難燃剤(アルベマール(株)製、商品名SAYTEX8010)および20質量部の三酸化アンチモンを加えた樹脂組成物を用いたこと以外は実施例1と同様にしてフラットケーブルを作製し、一連の評価を行った。
(実施例5)
難燃樹脂層に用いる樹脂組成物として、曲げ弾性率が250MPaであるポリプロピレン樹脂(日本ポリプロ(株)製、商品名WELNEX RFG4VA)100質量部に、100質量部の水酸化マグネシウム(協和化学工業(株)、商品名キスマ5A)および50質量部の環状リン化合物(三光(株) HCA-HQ-HS)およびメラミンシアヌレート(日産化学(株)製 MC860)を加えた樹脂組成物を、第一の樹脂層としてマレイン酸変性ポリプロピレン(三井化学(株)製、商品名アドマーQF551)を、第二の樹脂層として曲げ弾性率が1050MPaであるポリプロピレン樹脂(日本ポリプロ(株)製、商品名ノバテックFG3DC)使用したこと以外は実施例1と同様にしてフラットケーブルを作製し、一連の評価を行った。
(比較例1)
難燃樹脂層に用いる樹脂組成物として、曲げ弾性率が1700MPaであるポリプロピレン樹脂(日本ポリプロ(株)製、商品名ノバテックFB3HAT)100質量部に60質量部の臭素系難燃剤(アルベマール(株)製、商品名SAYTEX8010)および20質量部の三酸化アンチモンを加えた樹脂組成物を、第一の樹脂層としてマレイン酸変性ポリプロピレン(三井化学(株)製、商品名アドマーQF551)を、第二の樹脂層とし曲げ弾性率が650MPaであるポリプロピレン樹脂(日本ポリプロ(株)製、商品名ノバテックFX4E)を用いたこと以外は実施例1と同様にしてフラットケーブルを作製し、一連の評価を行った。
(比較例2)
難燃樹脂層に用いる樹脂組成物として、ポリエステル樹脂(ユニチカ(株)製、商品名エリーテル3220、軟化点60℃)100質量部に60質量部の臭素系難燃剤(アルベマール(株)製、商品名SAYTEX8010)および20質量部の三酸化アンチモンを加えた樹脂組成物を、第一の樹脂層、及び第二の樹脂層としてポリエステル樹脂(ユニチカ(株)製、商品名エリーテル3400、軟化点40℃)を用い、アンカーコート層を形成した樹脂フィルム上に第一の樹脂層、難燃樹脂層、第二の樹脂層をこの順に積層したこと以外は実施例1と同様にしてフラットケーブルを作製し、一連の評価を行った。なお、各層は、樹脂を溶剤に溶解した状態で塗布し、その後溶剤を乾燥して形成した。
(比較例3)
難燃樹脂層に用いる樹脂組成物として、曲げ弾性率が850MPaであるポリプロピレン樹脂(日本ポリプロ(株)製、商品名ノバテックFW4BT)と、オレフィン系熱可塑性エラストマー(三井化学(株)製、商品名タフマーA−1050S)とを50:50(質量比)で混合した樹脂(混合後の曲げ弾性率80MPa)100質量部に60質量部の臭素系難燃剤(アルベマール(株)製、商品名SAYTEX8010)および20質量部の三酸化アンチモンを加えた樹脂組成物を用いたこと以外は実施例1と同様にしてフラットケーブルを作製し、一連の評価を行った。以上の結果を表1に示す。
Figure 0005578446
曲げ弾性率が100MPa以上900MPa以下のポリプロピレン樹脂を難燃樹脂層に用いた実施例1〜実施例5では、柔軟性の指標である曲げ強度が50g以下であり柔軟性に優れていると共に、耐熱性、難燃性も良好であった。曲げ弾性率が1700MPaであるポリプロピレン樹脂を難燃樹脂層に用いた比較例1は、耐熱性、難燃性は良好であったが曲げ強度が60gと高くなり柔軟性に劣る。難燃樹脂層及び樹脂層にポリエステル樹脂を用いた比較例2は、柔軟性及び難燃性には優れるが耐熱性が悪い結果となった。曲げ弾性率が80MPaであるポリプロピレン樹脂を難燃樹脂層に用いた比較例3は、柔軟性及び難燃性には優れるが耐熱性が悪い結果となった。以上のことより本発明の絶縁フィルムを用いたフラットケーブルは耐熱性、柔軟性、難燃性を全て両立可能であることがわかる。
1 樹脂フィルム
2 アンカーコート層
3 第一の樹脂層
4 難燃樹脂層
5 第二の樹脂層
6 絶縁フィルム
7 導体

Claims (6)

  1. 樹脂フィルム、アンカーコート層、難燃樹脂層がこの順に積層された絶縁フィルムであって、前記難燃樹脂層は、JIS K7171に準拠して測定された曲げ弾性率が100MPa以上900MPa未満であるポリプロピレン樹脂100質量部に対して難燃付与剤を60質量部以上240質量部以下含有する樹脂組成物からなることを特徴とする、絶縁フィルム。
  2. 前記アンカーコート層と前記難燃樹脂層の間に第一の樹脂層を有する、請求項1に記載の絶縁フィルム。
  3. さらに、前記難燃樹脂層上に第二の樹脂層を有する、請求項1又は2に記載の絶縁フィルム。
  4. 前記第二の樹脂層が酸変性ポリプロピレン樹脂を主成分とすることを特徴とする、請求項3に記載の絶縁フィルム。
  5. 前記第一の樹脂層及び前記第二の樹脂層の厚みが、それぞれ1μm以上10μm以下である、請求項2〜4のいずれか1項に記載の絶縁フィルム。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の絶縁フィルムを被覆材として用いたフラットケーブル。
JP2011503288A 2009-07-31 2010-07-22 絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブル Active JP5578446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011503288A JP5578446B2 (ja) 2009-07-31 2010-07-22 絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブル

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009178518 2009-07-31
JP2009178518 2009-07-31
JP2011503288A JP5578446B2 (ja) 2009-07-31 2010-07-22 絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブル
PCT/JP2010/062329 WO2011013566A1 (ja) 2009-07-31 2010-07-22 絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011013566A1 JPWO2011013566A1 (ja) 2013-01-07
JP5578446B2 true JP5578446B2 (ja) 2014-08-27

Family

ID=43529224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011503288A Active JP5578446B2 (ja) 2009-07-31 2010-07-22 絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110236662A1 (ja)
JP (1) JP5578446B2 (ja)
CN (1) CN102171773A (ja)
DE (1) DE112010000016T5 (ja)
WO (1) WO2011013566A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103650068B (zh) * 2012-06-15 2017-09-08 住友电气工业株式会社 扁平电缆用绝缘膜以及扁平电缆
CN102911420B (zh) * 2012-10-25 2014-08-06 上海韬鸿化工科技有限公司 Ldpe用复合环保阻燃剂及ldpe阻燃塑料
CN103854814B (zh) * 2012-12-03 2018-09-21 伊利诺斯工具制品有限公司 绝缘薄膜及其生产方法
US10576717B2 (en) * 2012-12-03 2020-03-03 Illinois Tool Works Inc. Insulation film and method for making insulation film
US9526285B2 (en) * 2012-12-18 2016-12-27 Intel Corporation Flexible computing fabric
JP5741629B2 (ja) * 2013-05-10 2015-07-01 住友電気工業株式会社 絶縁フィルム及びフラットケーブル
US9942989B2 (en) 2013-11-21 2018-04-10 Illinois Tool Works Inc. Insulation film and method for making insulation film
JP6379606B2 (ja) * 2014-04-07 2018-08-29 住友電気工業株式会社 高速伝送フレキシブルフラットケーブル
CN105083748A (zh) * 2015-07-16 2015-11-25 海宁市海豚物资有限公司 高温杀菌易撕食品包装膜
US10515740B2 (en) * 2017-07-11 2019-12-24 3M Innovative Properties Company Flame-retardant flat electrical cable
CN107768037A (zh) * 2017-09-27 2018-03-06 东莞市领亚电线电缆有限公司 一种双层防火型高速信号传输线缆及其制备方法
TWI783061B (zh) * 2017-10-30 2022-11-11 美商伊利諾工具工程公司 一種絕緣複合薄膜及電器部件
CN117612811A (zh) * 2017-10-30 2024-02-27 伊利诺斯工具制品有限公司 一种绝缘复合薄膜及电器部件

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07169352A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Tokai Rubber Ind Ltd 絶縁テープ
JP2003261780A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Fujikura Ltd ノンハロゲン難燃性組成物、ノンハロゲン難燃テープ及びノンハロゲン難燃ケーブル
WO2005078035A1 (ja) * 2004-02-18 2005-08-25 Mitsubishi Plastics, Inc. 接着剤及びそれを用いた電気資材用被覆フィルム
JP2005317414A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Dainippon Printing Co Ltd フラットケーブル被覆材、及びフラットケーブル
JP2008123755A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk フラットケーブル

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0644560B1 (en) * 1993-03-23 1998-07-08 Tokai Rubber Industries, Ltd. Insulating tape or sheet
JPH07262834A (ja) 1994-03-24 1995-10-13 Riken Viny Kogyo Kk フラットケーブル用被覆材およびこれを用いたフラットケーブル
US6309507B1 (en) * 1999-03-01 2001-10-30 Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd. Polyisocyanate curing agent for laminate adhesive laminate adhesive comprising the same and its use
JP4993048B2 (ja) * 1999-12-20 2012-08-08 大日本印刷株式会社 電池用容器
JP4498514B2 (ja) * 2000-01-18 2010-07-07 大日本印刷株式会社 電池用容器
JP4428596B2 (ja) * 2000-02-09 2010-03-10 大日本印刷株式会社 ヒ−トシ−ル性テ−プおよびそれを使用したフラットケ−ブル
JP2001222919A (ja) 2000-02-09 2001-08-17 Dainippon Printing Co Ltd ヒ−トシ−ル性テ−プおよびそれを使用したフラットケ−ブル
JP2004119036A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Sumitomo Electric Ind Ltd フラットケーブル用絶縁フィルムおよびこれを用いたフラットケーブル
JP2008218252A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk フレキシブルフラットケーブル
JP2009272083A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 絶縁フィルムおよびそれを備えたフラットケーブル
JP5277766B2 (ja) * 2008-07-16 2013-08-28 住友電気工業株式会社 絶縁フィルムおよびそれを備えたフラットケーブル

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07169352A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Tokai Rubber Ind Ltd 絶縁テープ
JP2003261780A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Fujikura Ltd ノンハロゲン難燃性組成物、ノンハロゲン難燃テープ及びノンハロゲン難燃ケーブル
WO2005078035A1 (ja) * 2004-02-18 2005-08-25 Mitsubishi Plastics, Inc. 接着剤及びそれを用いた電気資材用被覆フィルム
JP2005317414A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Dainippon Printing Co Ltd フラットケーブル被覆材、及びフラットケーブル
JP2008123755A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk フラットケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011013566A1 (ja) 2011-02-03
CN102171773A (zh) 2011-08-31
JPWO2011013566A1 (ja) 2013-01-07
US20110236662A1 (en) 2011-09-29
DE112010000016T5 (de) 2011-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5578446B2 (ja) 絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブル
JP5799802B2 (ja) 難燃性樹脂シート及びそれを用いたフラットケーブル
KR101327725B1 (ko) 플렉시블 플랫 케이블
JP2008198592A (ja) フレキシブルフラットケーブル
EP2594610B1 (en) Electrically insulating resin composition, and laminate sheet
JP2007207629A (ja) フレキシブルフラットケーブル
JP6379606B2 (ja) 高速伝送フレキシブルフラットケーブル
JP2009272083A (ja) 絶縁フィルムおよびそれを備えたフラットケーブル
JP5277766B2 (ja) 絶縁フィルムおよびそれを備えたフラットケーブル
WO2009096461A1 (ja) 絶縁電線及びワイヤーハーネス
KR101690435B1 (ko) 절연 필름 및 플랫 케이블
JP5891844B2 (ja) 絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブル
JP2009043601A (ja) 絶縁フィルムおよびそれを備えたフラットケーブル
US20170110219A1 (en) Reinforcing tape for flat cable and flat cable
KR102567078B1 (ko) 절연 시트 및 플랫 케이블
JP6428028B2 (ja) 接着剤組成物、絶縁フィルム、絶縁フィルムの製造方法及びフラットケーブル
JP2012119177A (ja) 絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブル
JPH05303918A (ja) テープ電線の製造方法
JP5440948B2 (ja) 絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブル
JP5440915B2 (ja) 難燃性樹脂フィルム及びそれを用いた絶縁フィルム、フラットケーブル
JP2006156243A (ja) フラットケーブル用絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブル
KR100642284B1 (ko) 비할로겐계 난연성 접착필름, 및 이를 포함하는 플랫케이블
JPH05342919A (ja) テープ電線
JP2001329238A (ja) 難燃性接着層付き絶縁フィルム及びそれを用いたフラットケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5578446

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250