JP5565432B2 - 回転機の制御装置 - Google Patents
回転機の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5565432B2 JP5565432B2 JP2012096197A JP2012096197A JP5565432B2 JP 5565432 B2 JP5565432 B2 JP 5565432B2 JP 2012096197 A JP2012096197 A JP 2012096197A JP 2012096197 A JP2012096197 A JP 2012096197A JP 5565432 B2 JP5565432 B2 JP 5565432B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating machine
- command
- voltage
- terminal
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 7
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 3
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P21/00—Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
- H02P21/06—Rotor flux based control involving the use of rotor position or rotor speed sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/10—Arrangements for controlling torque ripple, e.g. providing reduced torque ripple
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
以下、本発明にかかる回転機の制御装置を車載電動パワーステアリングに搭載される電動機の制御装置に適用した第1の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
vd*=R・id+L・(did*/dt)−ω・L・iq* …(c1)
vq*=R・iq+L・(diq*/dt)+ω・L・id*+ω・φ …(c2)
3相変換部26では、指令電圧vd*,vq*を電動機10の各端子に対する電圧の指令値(指令電圧vu*,vv*,vw*)に設定する。
<第2の実施形態>
以下、第2の実施形態について、先の第1の実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。
<その他の実施形態>
なお、上記各実施形態は、以下のように変更して実施してもよい。
電圧方程式を用いるものに限らず、たとえばマップを用いるものであってもよい。またたとえば、制御対象を誘導機として且つ、V/f制御を行なう場合の出力電圧を算出する手段であってもよい。
比例要素、積分要素および微分要素の出力同士の和に応じてフィードバック操作量を算出するものに限らない。たとえば、比例要素および積分要素の出力同士の和に応じてフィードバック操作量を算出するものであってもよい。
加算手段(加算部76,78,80)を備えるものに限らない。たとえば、電気角θと指令電流id*,iq*の位相に基づき、実電流i¥がゼロ近傍となる期間を特定し、この期間以外において、実電流i¥を指令電流i¥*で除算した値をゲイン補正量として用いるものであってもよい。
たとえば、各相を流れる電流を検出する手段を備える場合、それら各電流値のピーク値を規格化するための補正量を算出し、これによって各相の指令電圧v¥*を補正するものであってもよい。
コンパレータ30,32,34の出力信号C¥を用いるものに限らない。たとえば、スイッチング素子S¥pの流通経路の両端の電位差を入力とする差動増幅回路と、差動増幅回路の出力電圧と基準電圧とを比較する比較手段とを備えるものであってもよい。ここで、比較手段は、中央処理装置によるソフトウェア処理としてもよい。
差Δを入力とする比例要素、積分要素および微分要素の出力同士の和を位相補正量Δθとして算出するものに限らない。たとえば、比例要素および積分要素の出力同士の和を位相補正量Δθとするものであってもよい。
スイッチング素子S¥#の流通経路の両端の電位差を入力としてデッドタイム補正量を算出するものに限らない。たとえば指令電流i¥*の極性を入力とするものであってもよい。
負極側の入力端子を流れる電流に限らず、たとえば正極側の入力端子(正極側直流母線Lpに接続される端子)を流れる電流であってもよい。
実電流i¥のゼロクロスタイミングを指令電流i¥*のゼロクロスタイミングにフィードバック制御するものに限らない。たとえば、相電流iu,iv,iwの全ての情報を各PWM周期で取得可能である場合、それら相電流i¥のそれぞれに同期した指令電流i¥*に対する相電流i¥の差の絶対値と比較して、進角補正した指令電流i¥*に対する相電流i¥の差の絶対値の方が全相において小さい場合、位相補正量Δθを進角側の補正量とするものであってもよい。この場合、相電流i¥のそれぞれに同期した指令電流i¥*に対する相電流i¥の差の絶対値と比較して、遅角補正した指令電流i¥*に対する相電流i¥の差の絶対値の方が全相において小さい場合、位相補正量Δθを遅角側の補正量とすればよい。ちなみに、進角補正した指令電流i¥*は、先の図1に示した3相変換部50の変換に用いる入力パラメータを電気角θよりも進角させることで算出することができる。
実電流の位相ずれを直接の入力パラメータとするものに限らない。たとえば、特開2008−278736号公報に記載されているように、スイッチングモードが0または7であるときにおける線間電流のゼロクロスタイミングと線間電流の変化量のゼロクロスタイミングとを一致させるようにインバータINVの出力電圧の位相を操作するものであってもよい。
回転機の端子を直流電圧源の正極および負極のそれぞれに接続するスイッチング素子を備える直流交流変換回路(インバータINV)に限らない。たとえば特願2008−30825号に記載されているように、回転機の各端子に接続されるコンバータであってもよい。
同期機としては、SPMSMに限らず、IPMSM等であってもよい。また、同期機に限らないことについては、「指令電圧設定手段について」に記載したとおりである。
Claims (8)
- 回転機(10)のトルクおよび回転速度の少なくとも一方を有した制御量を制御すべく、前記回転機の端子に交流電圧を印加する交流電圧印加手段(INV)を操作する操作手段(20)を備え、
前記操作手段は、
前記制御量の指令値を入力とし、前記制御量の開ループ操作量としての指令電圧を設定する指令電圧設定手段(22,24)と、
前記回転機の各端子を流れる電流の大きさに基づき、前記指令電圧についての前記交流電圧印加手段の出力端子のそれぞれの成分を個別に補正する振幅補正手段(22,50〜56、62〜66,70〜86)と、を備え、
前記振幅補正手段は、
前記制御量の指令値を入力とし、前記回転機の各端子に対する指令電流を算出する指令電流算出手段(22,50)と、
前記回転機の各端子を流れる電流の検出値の大きさを前記指令電流の大きさにフィードバック制御すべく、前記指令電圧についての前記交流電圧印加手段の出力端子のそれぞれの成分を個別に補正する補正量を算出する補正量算出手段(70〜80)と、を備え、
前記補正量算出手段は、
前記回転機の各端子を流れる電流の検出値の大きさとその指令値との差を入力とするフィードバック操作量算出手段(70,72,74)と、
該フィードバック操作量算出手段の出力信号に1を加算する加算手段(76,78,80)と、を備え、
前記振幅補正手段は、前記加算手段の出力値を前記指令電圧についての前記出力端子のそれぞれの成分に乗算する
ことを特徴とする回転機の制御装置。 - 前記フィードバック操作量算出手段は、前記各端子を流れる電流の検出値からその絶対値を算出する手段を備え、前記検出値の絶対値と前記指令電流の絶対値との差を入力とすることを特徴とする請求項1記載の回転機の制御装置。
- 前記回転機を流れる電流のゼロクロスタイミングを検出するゼロクロスタイミング検出手段(30,32,34,40)と、
前記検出されたゼロクロスタイミングと前記指令電流のゼロクロスタイミングとの誤差を目標値に制御すべく、前記指令電圧の位相を操作する位相操作手段(40)と、
を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の回転機の制御装置。 - 回転機(10)のトルクおよび回転速度の少なくとも一方を有した制御量を制御すべく、前記回転機の端子に交流電圧を印加する交流電圧印加手段(INV)を操作する操作手段(20)を備え、
前記操作手段は、
前記制御量の指令値を入力とし、前記制御量の開ループ操作量としての指令電圧を設定する指令電圧設定手段(22,24)と、
前記回転機の各端子を流れる電流の大きさに基づき、前記指令電圧についての前記交流電圧印加手段の出力端子のそれぞれの成分を個別に補正する振幅補正手段(22,50〜56、62〜66,70〜86)と、を備え、
前記振幅補正手段は、
前記制御量の指令値を入力とし、前記回転機の各端子に対する指令電流を算出する指令電流算出手段(22,50)と、
前記回転機の各端子を流れる電流の検出値の大きさを前記指令電流の大きさにフィードバック制御すべく、前記指令電圧についての前記交流電圧印加手段の出力端子のそれぞれの成分を個別に補正する補正量を算出する補正量算出手段(70〜80)と、を備え、
前記回転機を流れる電流のゼロクロスタイミングを検出するゼロクロスタイミング検出手段(30,32,34,40)と、
前記検出されたゼロクロスタイミングと前記指令電流のゼロクロスタイミングとの誤差を目標値に制御すべく、前記指令電圧の位相を操作する位相操作手段(40)と、
を備えることを特徴とする回転機の制御装置。 - 前記交流電圧印加手段は、前記回転機の端子を直流電圧源の正極および負極のそれぞれに接続するスイッチング素子を備える直流交流変換回路であり、
前記ゼロクロスタイミング検出手段は、前記スイッチング素子の流通経路の両端部の電位差の極性の反転検出に基づき、前記ゼロクロスタイミングを検出する
ことを特徴とする請求項3又は4記載の回転機の制御装置。 - 前記目標値の絶対値を、前記回転機の回転速度が高いほど大きい値に設定することを特徴とする請求項3〜5のいずれか1項に記載の回転機の制御装置。
- 前記交流電圧印加手段は、前記回転機の端子を直流電圧源の正極および負極のそれぞれに接続するスイッチング素子を備える直流交流変換回路であり、
前記スイッチング素子の流通経路の両端部の電位差の極性を検出する手段と、
前記スイッチング素子の流通経路の両端部の電位差の極性の反転検出に基づき、前記指令電圧についての前記交流電圧印加手段の出力端子のそれぞれの成分をデッドタイム補償のために補正するデッドタイム補償手段(90〜96)と、
を備えることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の回転機の制御装置。 - 前記交流電圧印加手段は、前記回転機の端子を直流電圧源の正極および負極のそれぞれに接続するスイッチング素子を備える直流交流変換回路であり、
前記振幅補正手段は、前記直流交流変換回路の正極側入力端子を流れる電流、および負極側入力端子を流れる電流のいずれかの検出値を入力とし、前記直流交流変換回路を構成するスイッチング素子のそれぞれがオンであるかオフであるかを表現するスイッチングモードに基づき、前記検出値が前記回転機のいずれの端子を流れる電流の検出値であるかを識別する識別手段(60)を備えることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の回転機の制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012096197A JP5565432B2 (ja) | 2012-04-20 | 2012-04-20 | 回転機の制御装置 |
DE201310207121 DE102013207121A1 (de) | 2012-04-20 | 2013-04-19 | System zur Steuerung einer Regelgrösse einer rotierenden Maschine |
US13/867,367 US9112436B2 (en) | 2012-04-20 | 2013-04-22 | System for controlling controlled variable of rotary machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012096197A JP5565432B2 (ja) | 2012-04-20 | 2012-04-20 | 回転機の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013225954A JP2013225954A (ja) | 2013-10-31 |
JP5565432B2 true JP5565432B2 (ja) | 2014-08-06 |
Family
ID=49290372
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012096197A Active JP5565432B2 (ja) | 2012-04-20 | 2012-04-20 | 回転機の制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9112436B2 (ja) |
JP (1) | JP5565432B2 (ja) |
DE (1) | DE102013207121A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5737445B2 (ja) * | 2013-03-05 | 2015-06-17 | ダイキン工業株式会社 | 電力変換器制御装置 |
US10254318B2 (en) * | 2013-05-29 | 2019-04-09 | Nidec Motor Corporation | Systems and methods for estimating input power of an electric motor |
US9923505B2 (en) * | 2013-11-26 | 2018-03-20 | Regal Beloit America, Inc. | Methods and systems for controlling an electric motor |
EP2887538B1 (de) * | 2013-12-20 | 2016-03-16 | Baumüller Nürnberg GmbH | Verfahren zur Steuerung und Regelung einer elektromagnetischen Maschine |
JP6326927B2 (ja) * | 2014-04-11 | 2018-05-23 | 株式会社明電舎 | 誘導電動機の制御装置および制御方法 |
KR102421551B1 (ko) * | 2014-12-30 | 2022-07-20 | 삼성전자주식회사 | 모터 구동 장치 및 그 제어 방법 |
US9906167B2 (en) * | 2015-01-21 | 2018-02-27 | Ford Global Technologies, Llc | Power converter with selective dead-time insertion |
CN105991071B (zh) * | 2015-02-12 | 2018-12-18 | 中山大洋电机股份有限公司 | 一种ecm电机的恒力矩控制方法 |
DE102016123261A1 (de) | 2016-12-01 | 2018-06-07 | Beckhoff Automation Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer elektrischen Maschine, elektrische Maschine und Computerprogramm |
US10576828B2 (en) * | 2017-01-12 | 2020-03-03 | Ford Global Technologies, Llc | Variable voltage converter modulation obtaining lower minimum boost ratio |
JP6826499B2 (ja) * | 2017-06-30 | 2021-02-03 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置およびパワーモジュール |
JP7052373B2 (ja) * | 2018-01-23 | 2022-04-12 | 株式会社デンソー | 交流電動機の制御装置 |
JP6981272B2 (ja) * | 2018-01-23 | 2021-12-15 | 株式会社デンソー | 交流電動機の制御装置 |
JP6608105B1 (ja) * | 2019-04-25 | 2019-11-20 | 三菱電機株式会社 | 制御装置 |
CN114630782B (zh) * | 2019-11-01 | 2024-04-02 | 株式会社电装 | 旋转电机控制装置 |
JP7154343B1 (ja) * | 2021-05-12 | 2022-10-17 | 三菱電機株式会社 | 回転機制御装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05252795A (ja) * | 1992-03-04 | 1993-09-28 | Toshiba Corp | インバータのデジタル電流制御装置 |
JP3818237B2 (ja) * | 2002-08-08 | 2006-09-06 | 日産自動車株式会社 | 同期電動機の制御装置 |
JP4983322B2 (ja) | 2007-03-14 | 2012-07-25 | パナソニック株式会社 | モータ駆動装置 |
JP4396762B2 (ja) | 2007-04-05 | 2010-01-13 | 株式会社デンソー | 多相回転機の制御装置 |
US8106622B2 (en) | 2007-04-05 | 2012-01-31 | Denso Corporation | Control system for multiphase rotary machines |
JP4561841B2 (ja) | 2008-02-12 | 2010-10-13 | 株式会社デンソー | 回転機の制御装置、及び回転機の制御システム |
JP4582168B2 (ja) * | 2008-03-21 | 2010-11-17 | 株式会社デンソー | 回転機の制御装置、及び回転機の制御システム |
DE602008000801D1 (de) * | 2008-05-13 | 2010-04-22 | St Microelectronics Srl | Strangstrommessungen an einer Drehstrombrücke mit einem einzigen, gemeinsamen Stromsensor im Gleichspannungszwischenkreis |
JP5165545B2 (ja) * | 2008-12-08 | 2013-03-21 | 本田技研工業株式会社 | 電動機の磁極位置推定装置 |
JP5359245B2 (ja) * | 2008-12-17 | 2013-12-04 | 株式会社富士通ゼネラル | モータ駆動装置 |
JP2011200103A (ja) | 2010-02-10 | 2011-10-06 | Hitachi Ltd | 電力変換装置 |
BR112012021742A2 (pt) * | 2010-03-03 | 2016-08-23 | Yaskawa Denki Seisakusho Kk | dispositivo inversor e seu método de controle |
JP5178768B2 (ja) * | 2010-04-06 | 2013-04-10 | 三菱電機株式会社 | 交流回転機の制御装置及び電動パワーステアリングの制御装置 |
JP5693155B2 (ja) | 2010-11-05 | 2015-04-01 | 株式会社クボタ | 管内面の洗浄方法および破砕用工具 |
JP5348153B2 (ja) * | 2011-02-14 | 2013-11-20 | 株式会社デンソー | 回転機の制御装置 |
-
2012
- 2012-04-20 JP JP2012096197A patent/JP5565432B2/ja active Active
-
2013
- 2013-04-19 DE DE201310207121 patent/DE102013207121A1/de active Pending
- 2013-04-22 US US13/867,367 patent/US9112436B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102013207121A1 (de) | 2013-10-24 |
JP2013225954A (ja) | 2013-10-31 |
US9112436B2 (en) | 2015-08-18 |
US20130278200A1 (en) | 2013-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5565432B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5660085B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5321614B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
US8269441B2 (en) | Motor control apparatus | |
JP5549384B2 (ja) | 電動機の制御装置および電動機制御システム | |
JP6015712B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP5831444B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP7102407B2 (ja) | インバータ装置、及び、電動パワーステアリング装置 | |
US11362606B2 (en) | Control device for alternating-current electric motor | |
US7078873B2 (en) | Motor controller | |
CA2983441C (en) | Control apparatus and control method | |
BR112018076846B1 (pt) | Aparelho de direção elétrica assistida | |
CN110612663A (zh) | 电动机控制装置以及搭载了该电动机控制装置的电动助力转向装置 | |
JP2016119822A (ja) | 電力変換装置、制御装置およびキャリア周波数の変更方法 | |
JP2004289926A (ja) | モーター制御装置 | |
JP5888148B2 (ja) | 回転機の制御装置 | |
JP6424773B2 (ja) | 交流回転電機の制御装置 | |
JP4846205B2 (ja) | Pwmインバータの制御方法 | |
JP2015126641A (ja) | 電動機の制御装置 | |
JP6361569B2 (ja) | 回転電機の制御装置 | |
JP6946988B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP5640452B2 (ja) | 電力変換器の制御装置 | |
JP2008161027A (ja) | 同期モータの駆動装置。 | |
JP6544204B2 (ja) | モータの制御装置 | |
JP4544057B2 (ja) | 多相電動機の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140520 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140602 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5565432 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |