JP5558975B2 - リクライニング装置 - Google Patents

リクライニング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5558975B2
JP5558975B2 JP2010195503A JP2010195503A JP5558975B2 JP 5558975 B2 JP5558975 B2 JP 5558975B2 JP 2010195503 A JP2010195503 A JP 2010195503A JP 2010195503 A JP2010195503 A JP 2010195503A JP 5558975 B2 JP5558975 B2 JP 5558975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole
operation shaft
ratchet
teeth
rotating cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010195503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012051466A (ja
Inventor
康二 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiroki Corp
Original Assignee
Shiroki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiroki Corp filed Critical Shiroki Corp
Priority to JP2010195503A priority Critical patent/JP5558975B2/ja
Priority to US13/819,909 priority patent/US8960798B2/en
Priority to CN2011800417688A priority patent/CN103079883A/zh
Priority to PCT/JP2011/062340 priority patent/WO2012029368A1/ja
Publication of JP2012051466A publication Critical patent/JP2012051466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5558975B2 publication Critical patent/JP5558975B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/235Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms
    • B60N2/2356Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms with internal pawls
    • B60N2/236Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by gear-pawl type mechanisms with internal pawls linearly movable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C1/00Chairs adapted for special purposes
    • A47C1/02Reclining or easy chairs
    • A47C1/022Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts
    • A47C1/024Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts, being the back-rest, or the back-rest and seat unit, having adjustable and lockable inclination
    • A47C1/025Reclining or easy chairs having independently-adjustable supporting parts the parts, being the back-rest, or the back-rest and seat unit, having adjustable and lockable inclination by means of a rack-and-pinion or like gearing mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、内筒面に円周方向に沿って内歯が形成された有底円筒状の第1部材と、該第1部材の開放面側に積層され、前記第1部材と前記円周方向に相対回転可能に設けられた第2部材と、該第2部材に移動可能に設けられ、前記内歯と噛合可能な外歯が形成されたポールと、前記相対回転の軸を中心に回転可能に設けられ、回転中心に非円形の貫通穴が形成され、一方の方向の回転により、前記ポールの外歯が前記第1部材の内歯に噛合したロック位置に前記ポールを移動させる回転カムと、該回転カムの非円形の貫通穴に嵌合し、前記回転カムと一体となって回転する操作シャフトと、内端部が前記操作シャフトに係合し、外端部が前記第2部材に係合し、前記ポールが前記ロック位置に位置するように前記回転カムを付勢するスパイラルスプリングとを有したリクライニング装置に関する。
図6、図7を用いて説明する。図6はシートの構成図、図7は従来の車両のシート用のリクライニング装置の分解斜視図である。
図6に示すように、シート1は、着座者の臀部を支持するシートクッション2と、シートクッション2に対して前後方向に傾動可能に設けられ、着座者の背部を支持するシートバック3とからなっている。4はシートバック3の傾動の回転軸上に設けられ、シートバック3の傾動を許可/禁止するリクライニング装置である。
次に、図7を用いてリクライニング装置4を説明する。図において、このリクライニング装置4は、相対回転を中心とする円の周方向に沿った内歯7aが形成され、一方の面が開放面となったラチェット(第1部材)7と、このラチェット7の開放面側に積層され、ラチェット7と円周方向に相対回転可能に設けられたベースプレート(第2部材)5とを有している。
ベースプレート5には、内歯7aと噛合可能な外歯10dを有した4つのポール10が配置される。ベースプレート5には、各ポール10を相対回転の半径方向に案内するガイド5aが形成されている。よって、各ポール10は、相対回転の半径方向に移動可能となっている。
回転カム9は、相対回転の軸を中心に一方の方向に回転すると、各ポール10の外歯10dが形成された面と反対側の面を押して、各ポール10の外歯10dが内歯7aに噛合するロック位置へ移動させるものである。
4つのポール10のうち、3つのポールには、突部10aが形成されている。また、残りの1つのポールには、2つの突部10b、10cが形成されている。これらの突部10b、10cは、前述した突部10aより外歯10d側に形成されている。
レリーズプレート11には、3つのポール10に形成された突部10aが係合する3つのカム溝11aが形成されている。更に、残りの1つのポール10に形成された10b、10cが係合するカム溝11cが形成されている。そして、レリーズプレート11が相対回転の軸を中心に他方の方向に回転することにより、各ポール10は、外歯10dと内歯7aとの噛合が解除されるロック解除位置に移動される。
また、回転カム9に形成された3つの突部9aがレリーズプレート11に形成された3つの穴11bに係合することにより、回転カム9とレリーズプレート11とは一体となって回転する。即ち、回転カム9が相対回転の軸を中心に一方の方向に回転すると、各ポール10は、外歯10dが内歯7aに噛合するロック位置へ移動し、回転カム9が相対回転の軸を中心に他方の方向に回転すると、各ポール10は、外歯10dと内歯7aとの噛合が解除されるロック解除位置に移動する。
回転カム9には、操作シャフト12が接続される。操作シャフト12の一端側は、断面形状が矩形の角柱部12aとなっている。一方、操作シャフト12の他端側は、断面形状が円形の円形部12bと円形部12bの周面から半径方向に延びるアーム部12cとからなっている。そして、回転カム9の回転中心には、操作シャフト12の他端部側が嵌合する穴9bが形成されている。よって、操作シャフト12と回転カム9,レリーズプレート11とは、一体となって回転する。
そして、一端がベースプレート5に係止され、他端部が操作シャフト12の角柱部12aに係止されたスパイラルスプリング19により、回転カム9を介して、各ポール10はロック位置に位置するように付勢されている。
ラチェット7の底部には、4つの突部7bが形成されている。レリーズプレート11とラチェット7との間には、アンロックプレート13が配置される。このアンロックプレート13には、ラチェット7に形成された突部7bが係合する2つの穴13aが形成され、アンロックプレート13は、相対回転の軸を中心とする回転が禁止されている。アンロックプレート13には、相対回転の軸を中心とした円弧状のカム穴13bが形成されている。このカム穴13bは、2つの広幅部13cと広幅部13cに挟まれた狭幅部13dとからなっている。また、このカム穴13bには、ポール10の突部10b、10cが係合している。そして、ベースプレート5とラチェット7とが相対回転し、ポール10の突部10b、10cがカム穴13bの狭幅部13dに位置する場合、突部10b、10cを有するポール10はロック解除位置に保持されるようになっている。
そして、ラチェット7の外周部と、ベースプレート5の外周部とは、リング状の外周リング8により挟持され、一体化される。
このリクライニング装置の作動を説明する。なお、ラチェット7がシートバック側に、ベースプレート5がシートクッション側に設けられているとする。
通常、スパイラルスプリング19の付勢力により、ベースプレート5に設けられた各ポール10は、外歯10dが、ラチェット7の内歯7aに噛合したロック位置にあり、ラチェット7とベースプレート5との相対回転は禁止され、シートバック3はシートクッション2に対して回転ができない状態(ロック状態)にある。
スプリング19の付勢力に抗して、操作シャフト12を操作し、回転カム9を他方の方向へ回転させると、各ポール10は、外歯10dと内歯7aとの噛合が解除されたロック解除位置に移動し、ラチェット7とベースプレート5との相対回転が可能となり、シートバック3はシートクッション2に対して回転可能となる。
回転カム9への操作力を解除すると、スプリング19の付勢力により、ベースプレート5に設けられた各ポール10の外歯10dが、ラチェット7の内歯7aに噛合し、ラチェット7とベースプレート5との相対回転は禁止され、再びロック状態となる。
また、図6に示すように、初段ロック状態と後倒れ状態との間は、操作シャフト12を操作し、回転カム9を回転させてロック解除し、操作シャフト12への操作力を解除すると、スパイラルスプリング19の付勢力により、ポール10はロック位置に復帰しロック状態となる。
一方、初段ロック状態と前倒れ状態との間は、ポール10の突部10b、10cがカム穴13bの狭幅部13dに位置し、操作シャフト12への操作力を解除しても、ロック解除位置に各ポール10が保持され、シートバック3は、操作シャフト12を操作せずに、回転することができる。
特許第4186610号
しかし、上記構成のリクライニング装置では、スパイラルスプリング19により、操作シャフト12には相対回転の軸に対して傾くような力が作用する。
操作シャフト12のアーム部12c方向に傾く場合は、アーム部12cにより傾きは禁止されるが、操作シャフト12がアーム部12c以外の方向に傾くと、操作シャフト12を操作する操作力が大きくなり操作性が悪くなる問題点がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、その課題は、操作性がよいリクライニング装置を提供することにある。
請求項1に係る発明は、内筒面に円周方向に沿って内歯が形成された有底円筒状の第1部材と、該第1部材の開放面側に積層され、前記第1部材と前記円周方向に相対回転可能に設けられた第2部材と、該第2部材に移動可能に設けられ、前記内歯と噛合可能な外歯が形成されたポールと、前記相対回転の軸を中心に回転可能に設けられ、回転中心に非円形の貫通穴が形成され、一方の方向の回転により、前記ポールの外歯が前記第1部材の内歯に噛合したロック位置に前記ポールを移動させる回転カムと、該回転カムの非円形の貫通穴に嵌合し、前記回転カムと一体となって回転する操作シャフトと、内端部が前記操作シャフトに係合し、外端部が前記第2部材に係合し、前記ポールが前記ロック位置に位置するように前記回転カムを付勢するスパイラルスプリングと、を有したリクライニング装置において、前記操作シャフトの外周面に、前記操作シャフトの半径方向に張り出し、前記第1部材の底部に当接して、前記操作シャフトが前記第1部材の底部に対してどの方向にも傾くのを禁止するつば部を形成したことを特徴とするリクライニング装置である。
請求項2に係る発明は、前記つば部は、連続した1つのつばからなることを特徴とする請求項1記載のリクライニング装置である。
請求項3に係る発明は、前記つば部は、非連続で、複数のつばからなることを特徴とする請求項1記載のリクライニング装置である。
請求項1〜請求項3に係る発明によれば、前記操作シャフトの外周面に、前記操作シャフトの半径方向に張り出し、前記第1部材の底部に当接して、前記操作シャフトが前記第1部材の底部に対してどの方向にも傾くのを禁止するつば部を形成したことにより、スパイラルスプリングにより操作シャフトに相対回転の軸に対して傾くような力が作用しても、操作シャフトの傾きが禁止され、操作シャフトを操作する操作力が大きくならず、操作性がよい。
本実施形態のリクライニング装置の分解斜視図である。 図1のラチェットを矢印A方向からみた斜視図である。 図2の切断線B−Bでの断面図である。 図3の切断線C−Cでの断面図で、ロック状態を説明する図である。 図4のアンロック状態を説明する図である。 シートの構成図である。 従来の車両のシート用のリクライニング装置の分解斜視図である。
次に図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。図1は、本実施形態のリクライニング装置の分解斜視図、図2は図1のラチェットを矢印A方向からみた斜視図、図3は図2の切断線B−Bでの断面図、図4は図3の切断線C−Cでの断面図で、ロック状態を説明する図、図5は図4のアンロック状態を説明する図である。
本実施の形態例のりクライング装置は、図6に示すリクライニング装置4と同様に、シートバック3の傾動の回転軸上に設けられるものである。
図1において、シートバック側に設けられるラチェット(第1部材)21は、円板状の板材をプレスにより半抜加工し、一方の面が開放面となった有底円筒状となっている。このラチェット21の内筒面には、円周方向全域に沿って内歯23が形成されている。また、底部21aの中心には、貫通した穴21bが形成されている。
シートクッション側に設けられるベースプレート(第2部材)25も、円板状の板材をプレスにより半抜加工し、一方の面が開放面となった有底円筒状となっている。この有底円筒の底部25aの径は、ラチェット21の外径より若干大きく設定されている。そして、底部25aに、ラチェット21が嵌め込まれ、ベースプレート25とラチェット21とは相対回転可能となっている。また、ラチェット21の中心には、貫通した穴25bが形成されている。
そして、図3に示すように、ラチェット21の外周部と、ベースプレート25の外周部とは、リング状の外周リング27により挟持され、ラチェット21とベースプレート25とは、相対回転の軸(図1においてO)方向に分離されることなく、相対回転可能に保持されている。
図1に戻って、ラチェット21の底部21aとベースプレート25の底部25aとが形成する空間には、回転カム31が配置される。回転カム31の中心には、非円形(小判形)の貫通穴31aが形成されている。
ベースプレート25には、回転カム31の外側に位置するように、3つのポール33が配置される。このポール33には、内歯23と噛合可能な外歯57を有している。また、ポール33と回転カム31との間には、円形カム34が配置されている。
そして、図4に示すように、ベースプレート25には、各ポール33を相対回転の半径方向に案内するガイド25cが形成されている。よって、各ポール10は、相対回転の半径方向に移動可能となっている。
図1に戻って、ポール33の外歯57が形成された面と対向する面には、ポール33の移動方向と交差する方向に延びるフック部33aが形成されている。一方、回転カム31の周部には、各ポール33のフック部33aに係脱可能な3つのフック部31bが形成されている。また、ポール33の外歯57が形成された面と対向する面には、フック部33aに隣接して円形カム34が当接可能なロック面33bが形成されている。
そして、図4に示すように、回転カム31が一方の方向(図において時計方向)に回転すると、回転カム31のフック部31bが円形カム34を介してポール33のロック面33bを押し、ポール33を相対回転の軸から離れる方向に移動させ、ポール33の外歯57がラチェット21の内歯23に噛合するロック位置となる。
また、図5に示すように、ポール33がロック位置にある際に、回転カム31が他方の方向(図において反時計方向)に回転すると、回転カム31のフック部31bがポール33のフック部33aに係合し、ポール33を相対回転の軸に近づく方向へ引き上げ、ポール33の外歯57とラチェット21の内歯23との噛合が解除されたロック解除位置となる。
本形態例では、ラチェット21の内歯23より底部21a側の内筒面に形成された円周方向に沿った3つの円弧状のガイド71と、各ポール33のラチェット21の底部21aとの対向面上に半抜き加工により形成された突部73とからなるロック解除保持機構が設けられている。
そして、各ポール33の突部73が、円弧状のガイド71に当接すると、ポール33はロック解除位置に保持されるようになっている。
回転カム31の非円形の貫通穴31aには、断面形状が非円形(小判形)で、回転カム31と一体となって回転する操作シャフト77が嵌合している。操作シャフト77の外周面には、外周面の周方向全域に、操作シャフト77の半径方向に張り出し、ラチェット21の底部21aに当接して、操作シャフト77がラチェット(第1部材)21の底部21aに対してどの方向にも傾くのを禁止するつば部75が形成されている。本実施形態のつば部77は、操作シャフト77の外周面の周方向の全域にわたって形成された1つの連続したつばで構成した。尚、つば部75は、非連続で、複数のつばから構成してもよい。この場合、操作シャフト77がラチェット(第1部材)21の底部21aに対してどの方向にも傾くのを禁止するためには、隣接するつばとのギャップの円周方向の角度が180度未満であればよい。
更に、操作シャフト77は、ベースプレート25の貫通した穴25bから外部に露出するような高さに設定されている。
また、ベースプレート25の貫通した穴25bには、付勢手段としての長尺のバネ板材を渦巻き状に加工したスパイラルスプリング79が配置される。このスパイラルスプリング79の内端部79aは、操作シャフト77に巻き付けられて係止され、外端部はベースプレート25の貫通した穴25bの周面に形成された切り欠き部25dに係止されている。そして、スパイラルスプリング79の付勢力により、回転カム31を介して、ポール33はロック位置方向に付勢されている。
ここで、図4、図5を用いて、本実施形態のリクライニング装置の作動を説明する。
図4に示すように、回転カム31に操作力を加えていない場合は、スパイラルスプリング79の付勢力により、回転カム31は一方の方向(図において時計方向)に回転し、回転カム31のフック部31bが円形カム34を介してポール33のロック面33bを押し、ポール33を相対回転の軸から離れる方向に移動させ、ポール33の外歯57がラチェット21の内歯23に噛合するロック位置となる。よって、ラチェット21とベースプレート25との相対回転は禁止され、シートバックはシートクッションに対して回転ができない状態(ロック状態)にある。
ここで、図5に示すように、スパイラルスプリング79の付勢力に抗して、操作シャフト77を操作して、回転カム31を他方の方向(図において反時計方向)に回転すると、回転カム31のフック部31bがポール33のフック部33aに係合し、ポール33を相対回転の軸に近づく方向へ引き上げ、ポール33の外歯57とラチェット21の内歯23との噛合が解除されたロック解除位置となる。よって、ラチェット21とベースプレート25との相対回転が可能となり、シートバックはシートクッションに対して回転可能となる。
操作シャフト77への操作力を解除すると、図4に示すように、スパイラルスプリング79の付勢力により、ポール33は、外歯57がラチェット21の内歯23に噛合したロック位置に復帰し、ラチェット21とベースプレート25との相対回転は禁止され、再びロック状態となる。
そして、図6に示す初段ロック状態と前倒れ状態との間は、前述したロック解除保持機構により、操作シャフト77への操作力を解除しても、ロック解除位置にポール33が保持され、シートバックは、操作シャフト77を操作せずに、回転することができる。すなわち、図6に示す初段ロック状態と前倒れ状態との間は、各ポール33の突部73が円弧状のガイド71上に位置し、操作シャフト77への操作力を解除しても、ポール33はロック解除位置に保持され、ラチェット21とベースプレート25との相対回転が可能となる。
このような構成のリクライニング装置によれば、操作シャフト77の外周面に、外周面の周方向全域に、操作シャフト77の半径方向に張り出し、ラチェット21の底部21aに当接するつば部75を形成したことにより、スパイラルスプリング79により操作シャフト77に相対回転の軸に対して傾くような力が作用しても、操作シャフト77の傾きが禁止され、操作シャフト77を操作する操作力が大きくならず、操作性がよい。
尚、本発明は上記実施の形態に限定するものではない。上記実施の形態では、シートバック側にラチェット21を設け、シートクッション側にベースプレート25を設けたが、逆に、シートバック側にベースプレート25を設け、シートクッション側にラチェット21を設けてもよい。
21 ラチェット
21a 底部
25 ベースプレート
75 つば部
77 操作シャフト

Claims (3)

  1. 内筒面に円周方向に沿って内歯が形成された有底円筒状の第1部材と、該第1部材の開放面側に積層され、前記第1部材と前記円周方向に相対回転可能に設けられた第2部材と、該第2部材に移動可能に設けられ、前記内歯と噛合可能な外歯が形成されたポールと、前記相対回転の軸を中心に回転可能に設けられ、回転中心に非円形の貫通穴が形成され、一方の方向の回転により、前記ポールの外歯が前記第1部材の内歯に噛合したロック位置に前記ポールを移動させる回転カムと、該回転カムの非円形の貫通穴に嵌合し、前記回転カムと一体となって回転する操作シャフトと、内端部が前記操作シャフトに係合し、外端部が前記第2部材に係合し、前記ポールが前記ロック位置に位置するように前記回転カムを付勢するスパイラルスプリングと、を有したリクライニング装置において、
    前記操作シャフトの外周面に、前記操作シャフトの半径方向に張り出し、前記第1部材の底部に当接して、前記操作シャフトが前記第1部材の底部に対してどの方向にも傾くのを禁止するつば部を形成したことを特徴とするリクライニング装置。
  2. 前記つば部は、連続した1つのつばからなることを特徴とする請求項1記載のリクライニング装置。
  3. 前記つば部は、非連続で複数のつばからなることを特徴とする請求項1記載のリクライニング装置。
JP2010195503A 2010-09-01 2010-09-01 リクライニング装置 Active JP5558975B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010195503A JP5558975B2 (ja) 2010-09-01 2010-09-01 リクライニング装置
US13/819,909 US8960798B2 (en) 2010-09-01 2011-05-30 Reclining apparatus
CN2011800417688A CN103079883A (zh) 2010-09-01 2011-05-30 倾斜装置
PCT/JP2011/062340 WO2012029368A1 (ja) 2010-09-01 2011-05-30 リクライニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010195503A JP5558975B2 (ja) 2010-09-01 2010-09-01 リクライニング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012051466A JP2012051466A (ja) 2012-03-15
JP5558975B2 true JP5558975B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=45772480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010195503A Active JP5558975B2 (ja) 2010-09-01 2010-09-01 リクライニング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8960798B2 (ja)
JP (1) JP5558975B2 (ja)
CN (1) CN103079883A (ja)
WO (1) WO2012029368A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5701644B2 (ja) * 2011-02-24 2015-04-15 シロキ工業株式会社 リクライニング装置
JP5857445B2 (ja) * 2011-05-17 2016-02-10 アイシン精機株式会社 車両用シートリクライニング装置
JP5821650B2 (ja) * 2012-01-19 2015-11-24 アイシン精機株式会社 車両用シートリクライニング装置
KR101327956B1 (ko) * 2012-03-06 2013-11-13 현대다이모스(주) 차량 시트용 리클라이닝 장치
JP6166518B2 (ja) * 2012-09-18 2017-07-19 シロキ工業株式会社 シートリクライニング装置
JP5960561B2 (ja) 2012-09-18 2016-08-02 シロキ工業株式会社 シートリクライニング装置
JP6050641B2 (ja) 2012-09-18 2016-12-21 シロキ工業株式会社 シートリクライニング装置
JP2014058245A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Shiroki Corp シートリクライニング装置
JP6081754B2 (ja) 2012-09-18 2017-02-15 シロキ工業株式会社 シートリクライニング装置
JP6147980B2 (ja) 2012-10-02 2017-06-14 シロキ工業株式会社 シートリクライニング装置
MX353166B (es) * 2012-10-19 2017-12-20 L&P Property Man Co Dispositivo de ajuste de tensión para una silla y la silla.
KR101422418B1 (ko) * 2013-10-31 2014-07-22 주식회사다스 자동차 시트의 리클라이너
JP6237325B2 (ja) 2014-02-24 2017-11-29 アイシン精機株式会社 シートリクライニング装置
US9902297B2 (en) * 2014-06-11 2018-02-27 Fisher & Company, Incorporated Latch mechanism with locking feature
KR101746455B1 (ko) 2015-12-15 2017-06-14 현대다이모스(주) 차량 시트의 리클라이너
JP6682300B2 (ja) * 2016-03-04 2020-04-15 シロキ工業株式会社 シートリクライニング装置
US10611273B2 (en) * 2017-10-09 2020-04-07 Faurecia Automotive Seating, Llc Recliner system for a vehicle seat
US11142103B2 (en) * 2019-01-17 2021-10-12 Fisher & Company, Incorporated Cross member for seat recliner assembly

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04186610A (ja) 1990-11-17 1992-07-03 Canon Inc 基板把持装置
FR2722150B1 (fr) * 1994-07-05 1996-09-27 Cesa Articulation a memoire de position de reglage pour siege
FR2770469B1 (fr) * 1997-10-31 2000-01-07 Faure Bertrand Equipements Sa Mecanisme d'articulation pour siege de vehicule, et siege de vehicule equipe d'un tel mecanisme
JP4457434B2 (ja) * 1999-08-02 2010-04-28 トヨタ紡織株式会社 リクライニング装置
US6149235A (en) 1999-08-13 2000-11-21 Lear Corporation Rotary-cam type reclining device
CN2577684Y (zh) * 2002-11-09 2003-10-08 湖北中航救生科技股份有限公司 座椅角度调节器核心传动装置
DE10256899B4 (de) * 2002-11-29 2015-01-22 Volkswagen Ag Lehnenhemmung für Sitze
FR2873633B1 (fr) 2004-07-29 2006-10-27 Faurecia Sieges Automobile Mecanisme d'articulation pour siege de vehicule et siege comportant un tel mecanisme
CN201026016Y (zh) * 2007-02-16 2008-02-27 湖北中航精机科技股份有限公司 一种座椅角度调节装置
CN102026562A (zh) * 2008-02-05 2011-04-20 费希尔动力有限公司 多爪轮躺椅机构
FR2927027B1 (fr) * 2008-02-06 2010-04-02 Faurecia Sieges Automobile Mecanisme d'articulation a elements de verrouillage pivotant pour siege de vehicule et siege comportant un tel mecanisme
JP5338212B2 (ja) * 2008-09-09 2013-11-13 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの連結装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20130161994A1 (en) 2013-06-27
JP2012051466A (ja) 2012-03-15
WO2012029368A1 (ja) 2012-03-08
US8960798B2 (en) 2015-02-24
CN103079883A (zh) 2013-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5558975B2 (ja) リクライニング装置
JP5701644B2 (ja) リクライニング装置
JP5638994B2 (ja) リクライニング装置
JP5592204B2 (ja) リクライニング装置
JP5872853B2 (ja) リクライニング装置
JP2011105123A (ja) シートリクライニング装置
JP2010042239A (ja) 車両用シートリクライニング装置
JP5801849B2 (ja) リクライニング装置
JP2006158806A (ja) 車両用シートリクライニング装置
WO2012117772A1 (ja) リクライニング装置
JP6091766B2 (ja) リクライニング装置
JP4917389B2 (ja) シート
JP5262072B2 (ja) 車両用シートの回転留め装置
JP5626876B2 (ja) リクライニング装置
JP2012080992A (ja) リクライニング装置
JP2010213839A (ja) 車両用シートの連結装置
JP5043367B2 (ja) リクライニング装置
JP2009285247A (ja) 車両のシートリクライニング装置
JP2012062016A (ja) リクライニング装置
JP5827118B2 (ja) リクライニング装置
JP2010148629A (ja) シートリクライニング装置
JP2006288741A (ja) リクライニング装置
JP2019041962A (ja) リクライニング装置
JP5638909B2 (ja) リクライニング装置
JP2007236664A (ja) リクライニング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5558975

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250