JP5546764B2 - 燃料電池式携帯装置に燃料を補充する方法 - Google Patents

燃料電池式携帯装置に燃料を補充する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5546764B2
JP5546764B2 JP2008531495A JP2008531495A JP5546764B2 JP 5546764 B2 JP5546764 B2 JP 5546764B2 JP 2008531495 A JP2008531495 A JP 2008531495A JP 2008531495 A JP2008531495 A JP 2008531495A JP 5546764 B2 JP5546764 B2 JP 5546764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable device
fuel
refueling
fuel cell
refueling station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008531495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009509302A (ja
Inventor
フランシス マクリーン、ジェラード
バンダーリーデン、オレン
スタカス、アンナ
コナー、デニス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIC SA
Original Assignee
BIC SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BIC SA filed Critical BIC SA
Publication of JP2009509302A publication Critical patent/JP2009509302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5546764B2 publication Critical patent/JP5546764B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/18Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0283Price estimation or determination
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Energy or water supply
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F13/00Coin-freed apparatus for controlling dispensing or fluids, semiliquids or granular material from reservoirs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、燃料から電力を得るために燃料電池を使用する装置または他のエネルギ変換装置に関する。本発明は、特にこのような携帯装置における燃料リザーバに、燃料を補給するシステムおよび方法に関する。
携帯電話(セルラー方式無線電話、移動電話、および他の携帯電話を含む)、音楽プレーヤ、携帯コンピュータ、個人用携帯情報端末、デジタルカメラ、ビデオカメラ、無線受信機、無線送受信機、ナビゲーション装置およびこれらの組合せなどの携帯電子装置は、ビジネスおよびプライベートに不可欠なツールになりつつある。このような装置は、本明細書では、「携帯装置」または「携帯電子装置」という。携帯装置は、人が便利に携行できるほど小型かつ軽量である。非常にコンパクトで、軽量、しかもフル装備である携帯装置に対する需要が伸びている。
大部分の電子装置は、電池からの電気で電源が供給される。1次電池は、エネルギが消費されたら交換しなければならない。1次電池は便利であるが、高いエネルギ要件を有する装置には容認不可能に高価な可能性がある。1次電池を製造して処分すると、共に、環境を害する可能性がある廃棄物が発生する。
2次電池は、複数回使用して、毎回使用後の再充電できる。しかしながら、再充電は、不便である可能性がある。電池を安全に充電できる割合は、限られる。大半の再充電技術では、2次電池を再充電するのに分単位から時間単位までの時間が必要である。更に優れた2次電池技術が開発中であるが、2次電池は、重い傾向があり、かつ、経時的に劣化する可能性がある。頻繁な高速または部分的充電は、再充電可能な電池の性能が劣化する速度が加速される原因になる可能性がある。
燃料電池は、水素またはメタノールなど、燃料からのエネルギを電気に変換する。燃料電池は、特に、大部分の電池技術よりも高いエネルギ密度を実現する可能性を有するために携帯電子装置には魅力的な電源である。従って、燃料電池で電源が供給される装置は、潜在的に、ランタイムが伸びることと、類似の電池式装置よりも高い出力を有することとのうちの少なくとも一方の可能性がある。携帯装置に電源を供給する燃料電池のもう1つの利点は、燃料補給を蓄電池よりもはるかに素早く達成できるという点である。燃料電池の性能は、広範囲な動作状態で相対的に一定のままである。
携帯用途に向けて開発中の幾つかの燃料電池技術では、交換可能な燃料カートリッジで燃料を供給する。燃料カートリッジは、ユーザが燃料を再充填できるものではない。当該のカートリッジを基本とする技術の例には、以下のものがある。
・ Mobion(登録商標)、エム・ティー・アイ・マイクロフューエル・セルズ・インク(MTI MicroFuel Cells Inc.)[米国ニューヨーク州アルバニー(Albany)所在]社製。
・ 電源は、メディス・テクノロジーズ(Medis Technologies)[米国ニューヨーク州ニューヨーク(New York)所在]社によって開発中である。
・ 特許文献1では、燃料カートリッジ・ディスペンサを含むことができる移動体装置用電源に燃料を補充するシステムが説明される。
・ 特許文献2では、使い捨て式燃料アンプルまたは燃料再充填可能な燃料タンクを含むマイクロ燃料電池電力充電器が開示される。
・ 特許文献3では、携帯電子装置用燃料電池カートリッジが開示される。
・ 特許文献4では、直接的メタノール燃料電池用燃料カートリッジが開示される。
・ 特許文献5では、燃料電池に接続可能である撓みライナを有する燃料カートリッジが開示される。
・ 特許文献6では、燃料電池用燃料カートリッジが開示される。
・ 特許文献7では、燃料カートリッジを燃料電池に、または燃料再充填装置に接続する接続弁を有する燃料カートリッジが開示される。
動作用の予め充填された燃料カートリッジを必要とする装置には、電源用1次電池を使用する装置と同じ種々の欠点がある。複数のカートリッジは、購入すると、装置の動作を維持するためには手元に保管しなければならない。カートリッジ経費は、特に、高出力要件を有する装置で使用されるときには大きな検討事項になる。カートリッジ経費は、カートリッジは燃料を安全に含まなければならず、かつ、燃料を装置に供給すると共に燃料を漏らさずに装置に燃料を供給し続けることが望まれるまで、燃料をカートリッジの内側に保つ確実な機構を実現しなければならないために、カートリッジ内に含まれる燃料の経費を大幅に上回る可能性がある。更に、カートリッジは、現行カートリッジが100%使い果たしたときに始めて交換すべきである。完全に使い果たされていないカートリッジは、処分に当たっては、経済的、環境的、および安全上のうちの少なくとも一つのかかわり合いを有する廃棄燃料を含むことになる。
1次電池に関する経験から、ユーザは、カートリッジ交換までの期間が長いがまたはカートリッジの経費が極めて低い場合はじめて予め充填されたカートリッジは満足なものと思うのではないかと思われる。これらの目的の何れかを達成することは、容易なことではない。廉価なカートリッジを設計することは、このようなカートリッジは安全に可燃燃料を含まなければならないので難しい。長持ちするカートリッジを設計するには、大容量、またはより高価な燃料貯蔵技術が必要である。
一部の燃料電池式装置は、搭載型の燃料リザーバを有する。搭載型燃料リザーバは、燃料を再充填できる。燃料電池式装置に電源を供給するために使用できる非限定的な例は、水素、メタノール、蟻酸、ブタン、および硼化水素化合物である。燃料は、現地燃料補給カートリッジの適用を介して、または固定燃料補給ステーションを使用して搭載型燃料リザーバに追加できる。例えば、
・ 特許文献8では、水素燃料をラップトップコンピュータなどの携帯電子装置に移送するために使用できる携帯水素貯蔵装置が説明される。
・ 特許文献9では、燃料電池用燃料再充填システムが説明される。
・ 特許文献10では、カートリッジを使用する燃料電池燃料補充が説明される。
・ 特許文献11では、液体燃料電池システム用燃料容器および供給装置が開示される。
・ 特許文献12では、水素車両用再充填ステーションのネットワークが説明される。
・ 特許文献13では、高圧タンクからガス状水素を分配する輸送可能水素再充填ステーションが開示される。
・ 特許文献14では、燃料電池燃料補給ステーションおよびシステムが開示される。
燃料再充填可能な燃料リザーバを有する携帯装置を実現することは、燃料補給ステーシ
ョンがサービスを提供する携帯装置に対する燃料補給ステーションの経費が高いために上記の諸問題の完全な解決策にはならない。家庭用燃料補給ステーションを有することでさえも、携帯装置は、ユーザが在宅ではない間は燃料での稼動率が低い恐れがあることから理想的ではない。
燃料によって電源が供給される携帯装置には、電池式装置に優る多くの利点(その一部は先に概説)があるが、このような装置内で燃料供給装置に燃料を補充するコスト効率が高くかつ便利な方法に対する要望がある。
米国特許第6,665,549号明細書 米国特許第6,326,097号明細書 米国特許出願第2004/0146769号明細書 米国特許出願第2004/0151962号明細書 米国特許出願第2005/0023236号明細書 米国特許出願第2005/0074643号明細書 米国特許出願第2005/0022883号明細書 米国特許出願第2005/008908号明細書 米国特許出願第2005/0155668号明細書 米国特許出願第2004/0175599号明細書 米国特許出願第2004/0072049号明細書 米国特許出願第2004/0205032号明細書 米国特許第6,755,225号明細書 米国特許出願第2003/0021743号明細書
発明者は、携帯装置内に燃料を補充する地域分散型ステーションのネットワークを含むシステムであれば、当該の装置を使用することを非常に便利なものにするであろうと考える。このようなシステムは、2次電池を再充電するのに必要とされる時間よりもずっと短い時間で装置に燃料を再充填可能にすることに利用できるであろう。燃料補給ステーションに関連した重大な資本コストがある。このコストは、一般的に、燃料電池式携帯装置の初期コストをはるかに超す。従って、個々のユーザは、個人的使用に燃料補給ステーションの購入を正当化できる見込みはない。更に、ユーザがたとえ燃料補給ステーションを有するとしても、携帯装置は、携帯装置に燃料を充填することが望まれる度に燃料補給ステーションに持っていく必要があるだろう。これでは不便であろう。
更なる障害は、一般的な携帯装置は、1回に相対的に非常に少ない燃料量しか受け入れることができない可能性がある。このような少量の燃料では、固有の価値は低い。このような小さなトランザクションを処理するコストは、燃料の価値にほぼ等しいかまたは燃料の価値を超える可能性がある。燃料電池式携帯装置の完全な燃料補給には、10Wh代または更に少ないエネルギの移送が伴うと考えられる。部分的な継足し、つまり、燃料補給には、更により少ないエネルギのやり取りが伴うであろう。これとは対照的に、車など、車両に燃料を補給するには、500kWh代のエネルギを移送することが伴うと考えられる。車両燃料補給トランザクションは、処理金額に関連した諸経費を支えるほど重大である。これとは対照的に、低出力携帯装置に関する燃料補給トランザクションの処理金額に伴うコストは、トランザクションの規模と不釣合いな可能性がある。
発明者は、携帯装置に少量の燃料を補充する地域分散型ステーションのネットワークを実現かつサポートすることを実行可能にすることができるビジネス・モデルおよび関連のシステムおよび方法を開発した。このようなネットワークの可用性によって、携帯電子装
置のユーザに対する便利さを促進できる。偏在する燃料補給ステーションを実現することによって、このようなネットワークは、ユーザに最も便利な時間に携帯装置内の燃料リザーバのほとんど瞬間的な‘継足し’を可能にすることができる。このようなネットワークの使用によって、カートリッジ専用の燃料補給の諸経費および潜在的な無駄を排除できる。
本発明は、携帯装置に燃料を補給する地域分散型ステーションのネットワークを含むシステムを提供する。ステーションを使用して、小型燃料電池式装置上の燃料リザーバに迅速に燃料補給または継足しを行うことができる。このようなシステムが広範囲な便利な場所の多数の燃料補給ステーションを含むとき、携帯燃料電池式装置のユーザは、ユーザが装置の中断されない動作を享受できるように装置を燃料が充填された状態に保つことが簡単かつ便利であると思うであろう。燃料電池式装置は、携帯装置を動作させるために電気を生成する燃料電池を含むことができる。一例として、装置は、燃料電池式携帯電話(携帯電話または他の携帯電話など)、音楽プレーヤ、ビデオ・プレーヤ、個人用携帯情報端末、デジタルカメラ、ビデオカメラ、コンピュータ、無線受信機または送受信機、動力工具、または任意の他の燃料電池式携帯装置とすることができる。場合によっては、ユーザは、ネットワークの燃料補給ステーションを使用して、1つ、2つ、またはそれ以上の携帯装置内の燃料リザーバに燃料を補充できる。
携帯装置燃料補給ステーションのネットワークの設置および維持には、重大な経費が伴うと考えられる。ユーザは、便利でもあり価格が手頃でもある場合に限りこのようなネットワークを使用するであろう。ユーザがこのようなネットワークへのアクセスの代金を支払うことができる様々な方法がある。これらには、以下がある。
・ 消費燃料量に基づいて可変である金額を支払う。
・ 毎回の燃料再充填または継足し(燃料再充填または継足しにつき許容された燃料最大量で)に対して均一料金を支払う。
・ 指定された時間フレーム中でのネットワークへのアクセスについて一定の金額を支払う。
・ 別の製品またはサービス(潜在的な顧客である)に代金を支払い、かつ、その付帯条件としてネットワークへのアクセスを取得する。
以下で説明する例示的なシステムは、これらの様々な支払機構をサポートする。
携帯装置が燃料を再充填される度に別途の支払が行われる場合、システムは、毎回の別途の支払が相対的に非常に小さい恐れがあるという問題に対応しなければならない。携帯装置は、固有の価値が低い少量の燃料を携行するしかない恐れがある。支払金額は、たとえば数セントに過ぎない恐れがある。場合によっては、支払が、1セントを下回るものでさえある可能性がある。このような小さな支払の処理に関連した諸経費は、支払金額に対して釣り合わない可能性がある。図1、図2、および図4は、この問題を回避または排除できるシステムを示す。
一部の場所または市場の消費者は、携帯装置に燃料を補給するのにより大きな金額を支払うことを厭わないかもしれない。本明細書で説明するシステムは、このような場所または市場での燃料補給トランザクションについてより高い価格を課すことができる。
本発明の更なる態様および特徴を示す本発明の様々な例示的な実施形態を以下で説明する。本明細書で説明する様々な実施形態は、実施例にすぎない。これらの実施形態の種々の特徴は、本明細書に照らせば当業者に理解されると思われる種々の方法で組合わせるか
、または変更できる。
以下の説明を通じて、当業者の理解を深めるために特定の詳細を述べる。よく知られる要素は、本開示内容を不必要に曖昧にすることを回避するために図示または説明を省略した場合がある。従って、本説明および図面は、制限的ではなく、例証的な意味で考えるべきである。
図1は、複数の燃料補給ステーション102を含むシステム100を示す。各々の燃料補給ステーション102は、システム100の見込みユーザを含む一般人に商品またはサービスが販売される小売店106A,106B,・・・,106N(集合的に事業所106)に位置する。各々の小売店106は、小売店106の販売トランザクションを処理するために使用される金銭登録器またはPOS端末104を含む。
図1の実施形態においては、小売店106の顧客が、1つまたはそれ以上の製品またはサービスの購入を行ったとき、小売店106の従業員は、支払トランザクションにおいてPOS端末104を使用してその購入の支払を処理する。顧客は、小売店106の燃料補給ステーション102を使用して(図示する実施例においては、顧客は、小売店106Aにいる)携帯装置108に燃料を再充填することを随意的に選択できる(これには、携帯装置108内の内部リザーバに燃料を充填することか、または携帯装置108に燃料を供給するために接続できるカートリッジに燃料を充填することが伴うと考えられる)。
顧客がこの選択を行った場合、適切な金額が、支払トランザクションに追加され、その後、支払トランザクションが処理される。顧客は、クレジット・カード、デビット・カード、プリペイド・カード、現金、小切手、または小売店によって受理される任意の他の支払方法によって支払できる。燃料補給ステーションから携帯装置に燃料を補給する行為は、支払トランザクションが実施される間に行うことができる。たとえば多くの実施形態においては、燃料補給は、携帯装置に移送しなければならない燃料は少量のみであることから、30秒以内で行われる。従って、ユーザは、携帯装置に燃料を再充填してもらうのにかなりの更なる時間を費やす必要は無いであろう。
携帯装置108に燃料を補給する支払を何らかの他の商品またはサービスの支払と組合わせることは、携帯装置に燃料を再充填する別途の支払トランザクションの処理に諸経費がかかるのを回避するのに評価できる。システムは、ユーザが任意の他のトランザクションとは別個のトランザクションにおいて携帯装置の燃料再充填を購入可能にできる。別個のトランザクションを処理する際の諸経費を計上するために特別料金をこのような別個のトランザクションに適用できる。
図1に示すシステムには、以下を含む多くの利点がある。
・ POS端末104を操作するレジ係は、携帯装置108を燃料補給ステーション102に接続して、携帯装置108の燃料補給を監視することもできる。レジ係に妥当なトレーニングを行うことができる。これは、一部の管轄区域はトレーニングを受けていない消費者による特定の燃料のセルフ・サービスによる分配を禁止する規制を含むことができるという問題を回避する。
・ 燃料補給の支払の処理に関連した諸経費は実質的に無いことから、燃料補給のコストは、小さいものに保つことができ、その結果、携帯装置のユーザが頻繁に携帯装置に燃料を補給することが現実的になる。燃料補給トランザクション当たりのコストが非常に小さい場合、ユーザは、たとえ携帯装置が決して燃料が空ではないとしても、携帯装置内に燃料供給量を継足しても違和感はないであろう。
システム100の操作は、携帯装置に燃料を補給する小さな一定金額を現行販売トランザクションに追加するように予めプログラムされるか、またはその他の方法で構成されるボタン109または他のユーザ・インタフェース制御装置をPOS端末104上に設置することによって容易にできる。一部の実施形態においては、レジ係は、顧客が携帯装置に燃料を補給したいと思った場合にこのようなユーザ・インタフェース制御装置を操作する。POS端末104は、燃料補給のみを対象とするために、より大きな金額に関する別個の販売トランザクションを開始する第二のボタン・ログまたは他の適切なユーザ・インタフェースを含むことができる。POS端末104は、独立型トランザクションにおいて携帯装置に燃料を補給する特定の価格および組合わせトランザクションの一部としての、携帯装置に燃料を補給する割引価格を課金するプログラムできる。一部の実施形態においては、携帯装置の燃料補給に課金される価格は、少なくとも或る程度、販売トランザクションの値に基づいて計算されて決定される。たとえば携帯装置の燃料補給に対してユーザに課金される価格は、より大きな販売トランザクションについて割引するかまたは排除できる。
図2は、インタフェース112によってPOS端末104に結合される燃料補給ステーション102を有する小売店106を概略的に示す。インタフェース112は、燃料補給トランザクションのコストを別の購入トランザクションに自動的に追加することを容易にする。一実施形態においては、燃料補給ステーション102が携帯装置108内の燃料リザーバに燃料を再充填するように動作するとき、インタフェース112は、燃料再充填が行われたことを示す信号114を搬送する。信号114に応答して、POS端末104は、燃料再充填トランザクションに対する妥当な支払金額をその顧客の別の支払トランザクションに追加して、その後に支払トランザクションを処理する。
信号114は、燃料補給トランザクションについて課金すべき支払金額を指定する情報を含むことができる。随意的に、燃料補給ステーション102は、携帯装置に燃料を再充填するために分配された燃料量を測定する燃料計116を含む。この場合、信号114は、分配された燃料量を示す情報を符号化できる。信号114の正確な特徴は、燃料再充填が均一料金にて、または供給された燃料の容量の目安に基づいて、また、燃料再充填について課金するべき支払金額の判断を燃料補給ステーション102とPOS端末104との間でどのように配分するかに左右されるであろう。たとえば信号114は、以下を行うことができる。
・ 燃料再充填が燃料補給ステーション102によって行われたことを単に示す、
・ POS端末104によって支払トランザクションに追加するべき均一料金による支払金額を符号化する、
・ 携帯装置108に移送された燃料量を表示する(POS端末104は、その後、移送された燃料量に完全にまたは部分的に基づくことができる支払金額を計算できる)、または
・ POS端末104によって支払トランザクションに追加すべきである移送された燃料の金額に完全にまたは部分的に基づいて支払金額を符号化する。
信号114は、燃料補給ステーション102の制御回路(ソフトウェア命令を実行するプログラマブル制御装置および他の適切な制御ハードウェアを含むことができる)によって生成でき、かつ、POS端末104内のデータプロセッサが受信できる。
代案においては、または更に、インタフェース112は、POS端末104から燃料補給ステーション102に信号115を搬送できる。燃料補給ステーション102は、携帯装置108に燃料を再充填するように動作可能である前に、動作するように許可する適切な信号115を必要とするように構成できる。
インタフェース112は、信号114と信号115のうちの少なくとも一方を燃料補給ステーション102とPOS端末104の間で伝達できる任意の適切な有線または無線インタフェースを含むことができる。
図1のネットワークにおいては、小売店106の一部またはすべては、POS端末104を燃料補給ステーション102に接続するインタフェース112を含むことができる。
図3は、図1のネットワーク100と関連して実施できる。ブロック132において、商品またはサービスの支払トランザクションを開始する。ブロック132は、金銭登録器または他のPOS端末にて新しいトランザクションを始めるレジ係を含むことができる。ブロック134において、燃料補給ステーションにて携帯装置に燃料を再充填する。関連ブロック136において、携帯装置に燃料を再充填する支払金額を生成する。ブロック136は、燃料補給ステーションをPOS端末に接続するインタフェースを経由して自動的に、または完全にまたは部分的に手動で、たとえば金銭登録器にて燃料補給の料金を手で入力するレジ係、またはPOS端末上のプログラム済みボタンを押すレジ係が実行できる。ブロック138において、燃料補給の支払金額を支払トランザクションに組合わせる。ブロック140において、商品とサービスのうちの少なくとも一方と、携帯装置の燃料補給との代金を支払うために組合支払トランザクションを処理する。一部の実施形態においては、商品とサービスのうちの少なくとも一方の支払トランザクションは、携帯装置に燃料を補給する支払金額よりもはるかに大きい金額に関する。商品およびサービスの支払は、40またはそれ以上の係数によって、多くの場合、200またはそれ以上の係数によって燃料補給の支払金額を超えるであろう。
随意的なステップ137Aにおいては、携帯装置に移送された燃料量を測定する。随意的なステップ137Bにおいては、少なくとも或る程度、移送された燃料の測定量に基づいて携帯装置に燃料を補給する支払金額を計算する。方法130における様々なブロックのタイミングを変えることができる。ブロック132および136は、同時に、またはブロック138の前に任意の順番で実行できる。ブロック134は、ブロック132、136、および138の前、最中、または後に実行できる。一部の実施形態においては、ブロック134をブロック132、136、および138の一部またはすべてと同時に実行する。
以下の実施例を考察してみよう。小売店106Aは、喫茶店である。喫茶店の顧客は、水素ガスを燃料として使用する燃料電池式携帯電話を持っている。このユーザは、1.50ドルの大きいサイズのコーヒーと、1.75ドルのマフィンとを注文する。小売店106Aには燃料補給ステーション102があることに気づいて、ユーザは、燃料再補充を要求する。小売店106Aのレジ係は、ユーザのコーヒーおよびマフィンの購入を記録し、ユーザの燃料電池式携帯電話を燃料補給ステーション102に接続して、POS端末104上のボタン109を押す。トランザクションが完了処理中に、ユーザ電話108に燃料が充填される。ボタン109を押したことに応答して、POS端末104は、2セントを現行トランザクションに追加する。レジ係がトランザクションは完了していることを示すと、POS端末104は、適用税を計算して、合計料金である3.27ドルに追加する。ユーザは、トランザクション全体の代金をデビット・カードで支払う。
1時間後、ユーザは、新聞雑誌売場である小売店106Bに立寄って雑誌およびチョコレート・バーを購入する。新聞雑誌売場の運営者は、販売を促進するために燃料補給ステーションの自由な使用を顧客達に許可する。ユーザの携帯電話が小売店106Aで燃料が充填されたので燃料補給なしに更に数時間動作できる場合でさえも、ユーザ(または新聞雑誌売場のレジ係)は、ユーザの携帯電話108を燃料補給ステーション102に接続して、燃料供給量を継足す。これによって、結果的に、少量の燃料のみが移送されるが、ユ
ーザは、携帯電話108に燃料が充填されることを知ることに違和感はない。
更に2時間後、ユーザは、自動車用ガソリン・スタンドである小売店106Cに立寄る。ユーザは、自分の車をガソリンで満タンにする。ユーザがガソリンの代金を支払うとき、レジ係は、ユーザの携帯電話108を燃料補給ステーション102に接続して、POS端末104上のボタン109を押す。ボタン109を押したことに応答して、POS端末104は、現行トランザクションは閾値量を下回ると判断して、携帯電話108の燃料補給について課金しない。ガソリン購入が閾値量以上に対するものであったなら、POS端末104は、少量(たとえば1セントをトランザクション金額に)追加していたであろう。POS端末104は、POS端末104にこれらの措置を実行させるソフトウェア命令の実行またはプロセスを含むことができる。
燃料補給ステーション102の全てが共同所有または管理されることは、必要なことではない。小売店106を運営する会社は、燃料補給ステーション102を所有、リース、またはレンタルできる。代案においては、燃料補給ステーション102は、幾つかの会社が自動販売機のネットワークを運営するのとほとんど同じ方法で種々の燃料補給ステーション102を設置して使えるようにする独立した会社を設置できる。ネットワーク100が普及するにつれて、小売店は、顧客達は携帯装置に燃料を再充填できる小売店を捜し出すことになるために再充填ステーションを持とうという気持ちに駆られる。
燃料補給ステーション102は、必ずしも小売店にのみ位置するとは限らない。他の事業所が、たとえ顧客達がその事業所にて各種サービスを受ける度に商品およびサービスの代金を払うのではないとしても、顧客達の便宜を図るために燃料補給ステーション102を設置できる。たとえば図書館、屋内競技場、クラブ、バーなどは、利用客へのサービスとして燃料補給ステーション102を設置できる。
本明細書で説明する各種実施形態の何れにおいても、通常の毎日の決まった仕事をするユーザが一日のうちに恐らく幾つかの小売店とトランザクションをするように小売店106が広範囲な異なるタイプの小売店106を含む場合に特に有益である。ユーザがその区域の何処にいても容易に燃料補給ステーション102を見つけることができように、燃料補給ステーション102が広い区域にわたって地域的に分散される場合には特に有益である。また、燃料補給ステーション102が、ユーザが燃料補給ステーション102を捜すのにエネルギを費やす必要があるのではなく、ユーザが携帯装置108について燃料切れになる危険性がないように通常の一日の活動のうちに、高い確率で、十分な頻度で燃料補給ステーション102に遭遇するようにその区域内にかなりの密度で分散される場合には特に有益である。
図4は、本発明の別の実施形態によるネットワーク150を示す。ネットワーク150は、携帯装置の燃料再充填を許可することと、外部の課金システム152を使用して支払うこととのうちの少なくとも一方を可能にする。課金システム152の内部設計は、課金システム設計に係わる当業者に知られる。電話網、インターネット・サービス・プロバイダ、ケーブル・テレビ・プロバイダ、新聞社、銀行、公益事業会社などに適切な課金システムは、共通使用され、それらの設計に係わる当業者によって十分に理解される。このようなシステムは、一般的に、多数の消費者に向けて定期的に(たとえば毎月)請求書を発行する。
燃料補給ステーション102、装置108、および課金システム152が自動的に協働して、燃料補給ステーションが燃料を特定の装置108に供給することを許可できる少なくとも3つの幅広い方法がある。これらは、以下のものである。
・ 燃料補給ステーション102は、情報にアクセスして、燃料を補給される装置108を特定した後、携帯装置108に燃料を充填する承認を得るために課金システム152と交渉できる。この情報は、装置108から検索できる。
・ 燃料を補給される装置108は、承認を得るために(随意的に燃料補給ステーション102から情報にアクセスした後に)課金システム152と交渉し、その後、承認キーを燃料補給ステーション102に伝達する。
・ 燃料を補給される装置108は、‘事前承認されて’事前承認キーを燃料補給ステーション102に伝達する。
これらの機構の何れも、燃料補給ステーション102が燃料をユーザの携帯装置108に移送することを許可するプロセスにユーザが従うことか、またはこのプロセスに関する任意の詳細を知ることさえも不要にするように実行できる。
外部課金システム152は、携帯装置のユーザが既に何らかの他の目的のためにアカウントを有するシステムとすることができる。一部の実施形態においては、他の目的は、携帯装置またはその使用と直接的な関係がなくてもよい。一部の他の実施形態においては、携帯装置の動作に関係する商品またはサービス用外部課金システムが勘定をする。たとえば携帯装置は携帯電話を含むことができ、外部課金システムは電話会社の課金システムとすることができ、携帯装置は音楽プレーヤを含むことができ、課金システムは音楽プロバイダの課金システムとすることができる、などである。外部課金システム152は、以下の1つまたはそれ以上と関連づけることができる。
・ ロイヤルティー・プログラム
・ クレジット・プログラム
・ デビット・プログラム
・ 前納サービス・プラン
・ など。
ネットワーク150は、複数の燃料補給ステーション102を含む。1つの燃料補給ステーション102のみを示す。システム150は、何十、何百、何千もの燃料補給ステーション102を含むことができる。ネットワーク150の燃料補給ステーション102によって燃料を補給される各々の携帯装置108は、識別子154を有する。識別子154は、その携帯装置がシステム150の燃料補給ステーション102を使用することと、燃料補給コストを課金できるアカウントを特定することとのうちの少なくとも一方が許可されることを証明するために、課金システム152に伝達可能な、携帯装置内に記憶されるか、または携帯装置と他の方法で関連づけられた情報を含む。
識別子154は、随意的に、携帯装置、燃料要件、エネルギ源、燃料を携帯装置に移送する各種手順、携帯装置に関係する外部情報源のリソース識別子のうちの1つ又はそれ以上に関する情報を含むことができる。
一実施形態においては、燃料補給ステーション102は、燃料充填に向けて燃料補給ステーション102に提示される携帯装置の識別子154からの情報を読み取る読取装置158を含む。燃料補給ステーションは、通信路160を経由して課金システム152と通信できる。燃料補給ステーション102は、携帯装置108に燃料を充填する要求を課金システム152に行う。この要求は、携帯装置108の識別子154からの情報、または携帯装置108の識別子154からの情報に基づく情報を含む。課金システム152は、要求をチェックして、携帯装置が燃料を充填されるように許可されるか否か判断する(たとえば携帯装置108に関連したアカウントが課金システム152上にあるか否かと、時
刻、曜日、最終燃料再充填からの時間などの要素に関するアカウント制限事項を満たしているか否かとのうちの少なくとも一方をチェックする)。そうである場合、課金システム152は、燃料補給ステーション102が携帯装置108に燃料を再充填することを許可するメッセージを燃料補給ステーション102に送る。そうでない場合には、課金システム152は、燃料補給ステーションの操作を許可せず、かつ、燃料補給ステーションから携帯装置への燃料の移送は、進行しない。
先述したシステム100の場合と同様に、携帯装置108に燃料を補給する支払金額は、均一料金による金額とすることができるか、または携帯装置108に移送された燃料量に基づくものとすることができる。支払が携帯装置に移送された燃料量に基づく場合、燃料補給ステーション102は、移送された燃料量を示す情報を課金システム152に伝達する。
識別子154から課金システム152への情報の伝達は、任意の適切な有線または無線通信技術を用いて行なうことができる。多くの代替種類の識別子154を使用できる。一部の実施例は、以下のものである。
・ 光学式バー・コード、
・ 光学式可読テキスト、番号または他の印、
・ スマート・チップ、
・ 携帯装置のプロセッサがアクセス可能なメモリ内に記憶されたデータ、
・ 機械式キー、
・ ハードワイヤード接続部を使用して、または何らかの種類の無線(IR、RF)通信を介して通信する電子識別子、
・ RFIDタグ、
・ など。
通信路160は、たとえば広域情報通信網、インターネット、電話回線、無線接続部、またはこれらの何らかの組合わせを含むことができる。
他の実施形態は、それ自体、通信能力を含むことができる携帯装置108の通信能力を利用する。このような実施形態は、携帯装置108が携帯電話、無線接続性を有する携帯コンピュータ、電子メール機器などである場合に現実的である。このような実施形態においては、携帯装置108は、接続先である燃料補給ステーション102に関する情報を収集して、課金システム152と燃料補給トランザクションを自動的に交渉できる。携帯装置108は、携帯装置108に設定プロトコルに従って課金システム152と交渉させるソフトウェア命令を含むことができる。
携帯装置108は、サービス要求157を課金システム152に送る。サービス要求157は、内部識別子154から取得できる携帯装置108に関する情報と、燃料補給ステーション102に関する情報155との両方に基づくものとすることができる。情報155は、たとえば燃料補給ステーション102内に記憶された識別子からかまたは燃料補給ステーション102に関連した情報、または携帯装置108に関連した全世界測位システム162によって判断されるような燃料補給ステーション102の地理的座標を含むことができる。情報155は、非常に単純な情報(接続済み/接続せず)とすることができるか、または以下のうちの1つまたはそれ以上を含むより詳細な組の情報を含むことができる。
・ 燃料補給ステーション102の状態に関する情報、
・ 燃料補給ステーション102を使用して携帯装置に燃料を補給するコストに関する情報、
・ これらの組合わせ、
・ など。
課金システム152は、デジタル・キー159を携帯装置108に送る。携帯装置108は、デジタル・キー159またはデジタル・キー159から導出された情報を燃料補給ステーション102に供給する。デジタル・キー159の受領に応答して、燃料補給ステーションは、携帯装置108に燃料を再充填するように動作可能にされる。
携帯装置108は、任意の適切な方法で燃料補給ステーション102と通信できる。一部の考えられる実施例は、以下のものである。
・ 短距離赤外線通信リンク、
・ ブルートゥース・プロトコルで動作する無線リンクなどの短距離無線リンク、
・ 携帯装置108が燃料補給ステーション102と係合したときに行われる光接続または電気接続、または
・ など。
サービス要求157は、任意の適切な方法で搬送し、かつ、任意の適切なフォーマットを含むことができる。一部の実施形態においては、サービス要求157は、課金システム152に関連した電話番号に行われる電話通話を含む。電話番号は、その番号に通話があると、結果的に、自動的に、均一料金による燃料補給金額の小さい課金が発呼者のアカウントに追加されるように設定される。これには、電話通話の既存の課金機構を使用できる。他においては、サービス要求は、デジタル・データを課金システム152に送信することを含む。課金システム152は、その後、携帯装置108に燃料を補給するためのシステム150のユーザの使用を対象とする金額をユーザの次回の請求書に追加できる。
課金システム152によって供給されたキー159は、たとえば適切な公開キー暗号化システムを用いて暗号化できる。
システムは、ユーザが他の各種サービスと共にシステムの使用の代金を支払うことを可能にするように設定できる。たとえば支払は、以下の何れかに基づくものとすることができる。
・ 特定の暦期間中のシステム使用に対する均一料金、
・ ユーザが課金期間中に携帯装置に燃料を再充填した回数によって全体的にまたは部分的に決定される料金、
・ 課金期間中にユーザの携帯装置によって受け取られた燃料量によって全体的にまたは部分的に決定される料金、
・ など。
携帯装置108の通信能力を利用する各種実施形態の利点は、このような実施形態においては、燃料補給ステーション102と遠隔システムとの間で通信を直に可能にすると思われる通信システムを燃料補給ステーション102に設けることは強制的ではないという点である。必要なのは、燃料補給ステーション102が携帯装置108と通信する何らかの方法だけである。
図5は、図4のシステム150に関連して実行できる方法190を示すフローチャートである。ブロック192において、ユーザは、携帯装置108を燃料補給ステーション102に接続する。ブロック194において、携帯装置は、少なくとも燃料補給ステーション102を特定するために使用できる情報を受信する。ブロック196において、携帯装置は、サービス要求を生成して課金システムに転送する。ブロック198において、課金システム152は、携帯装置が燃料を補給される権利を有すること(たとえば携帯装置1
08のユーザは、課金システム152に関して現行アカウントを有するということ)をサービス要求内の情報から確認する。ブロック200において、課金システム152は、デジタル・キーを生成して携帯装置108に転送し、ブロック201において、トランザクション記録を作成する。ブロック201は、燃料補給トランザクションに支払金額について借方を作成して、その借方を携帯装置108が関連するアカウントに適用することを含むことができる。借方の作成は、ユーザが均一料金によるか、または「無制限」のプランを有する場合には随意的なものである。ブロック204において、携帯装置108は、デジタル・キーを燃料補給ステーション102に供給する。ブロック206において、燃料補給ステーション102は、デジタル・キーを確認する。ブロック208において、燃料補給ステーション102は、携帯装置108に燃料を再充填するように動作する。
方法190は、変えることができる。方法190の基本的な考えは、以下である。
・ ユーザは、燃料補給トランザクションが望ましいと判断する。
・ 関連の外部課金システムまたは‘承認許可’を特定して、サービス要求を行う。
・ 承認されると、燃料補給ステーションは、燃料を携帯装置に移送する。
方法190は、更なる特徴を含むことができる。例えば、
・ 課金システムへの何らかの所要の報告があるとすることができる。
・ 燃料補給トランザクションは可能かまたは望ましいか否か判断するために携帯装置と燃料補給ステーションとの間で交渉があるとすることができる。燃料補給トランザクションは、以下のような状況では行なうことができない。即ち、携帯装置は既に燃料が満載である、燃料補給ステーションは燃料がないかまたは適切に動作していない、燃料補給ステーションは何らかの理由で携帯装置と適合しない、など。
ユーザの観点から見れば、ユーザは、単に、携帯装置108をユーザが遭遇する燃料補給ステーション102に接続し、かつ、追加の小額を支払って、幾つかの他の商品およびサービスに関する通常の請求額の一部としての燃料補給料金に対応する。
方法190を利用する前に、ユーザと携帯装置108のうちの少なくとも一方は、課金システム152に知られなければならない。一部の実施形態においては、これは、以下によって達成される。
・ 課金システム152上に顧客アカウントを形成する。多くの実施形態においては、顧客アカウントは、携帯装置燃料補給ステーションへのアクセスを許可すること以外の何らかのサービスに関係する、ユーザとサービスプロバイダとの予め存在するビジネス関係に関係するアカウントである。たとえば顧客アカウントは、携帯電話サービス用アカウントなどを含むことができる。
・ 課金システム152上で顧客アカウントを形成した後、携帯装置108に関する携帯装置識別情報を課金システム152に供給する。携帯装置識別情報は、携帯装置108から検索できる製造番号または他の独自の情報、および、課金システム152にて、または課金システム152に向けて生成された情報、もしくは携帯装置108から検索できる製造番号または他の独自の情報、または課金システム152にて、または課金システム152に向けて生成された情報を含むことができる。
・ 携帯装置識別情報を顧客アカウントと結び付ける。場合によっては、携帯装置は、自動的に顧客アカウントに関連づけられる(たとえば携帯電話または電子メール機器の場合)。
・ 携帯装置識別情報のコピーを携帯装置108の識別子154内に入れる(既に識別子内ある場合以外に)。
一部の実施形態においては、許可シーケンスは、携帯装置108内に記憶される。当該の実施形態においては、許可シーケンスは、携帯装置が実行するか、または燃料補給ステーションにコピーして、サービスを燃料補給ステーションが当該の携帯装置108に供給可能にするために、燃料補給ステーションが実行できる。
システム150は、各々の燃料補給トランザクションについて別途の支払を必要としない事前許可燃料補給プランに携帯装置108が関連づけられる場合に使用できる。たとえば携帯装置108のユーザは、ネットワーク150へのアクセスについて月額料金を支払うことができるか、または携帯電話プラン、インターネットサービス提供契約、公益事業会社との契約などの各種サービスのパッケージを購入したことに対する付帯条件としてネットワーク150にアクセスする権利を有するとすることができる。当該の実施形態においては、課金ネットワーク152は、携帯装置108が燃料補給ステーション102にて燃料を再充填される各々の回に対する支払金額を追跡しなくてもよい。課金ネットワーク152は、携帯装置108がシステム150にアクセスすることを許可されることを確認し、許可される場合、燃料補給ステーション102が、携帯装置108に燃料を再充填することを許可できる。
図4の例示的な実施形態においては、各々の携帯装置108は、独自の識別子154を有し、その識別子154からの情報が、課金システム152と自動的にやり取りされる。一部の実施形態においては、燃料電池式携帯装置は、直接的なユーザとの対話を介して特定の課金アカウントに関連づけることができる。たとえばユーザは、以下によって識別情報を供給できる。
・ クレジット・カードまたは他の身元証明物を燃料補給ステーション102に関連した読取装置に通す(図7を参照されたい)。
・ 燃料補給ステーション102に関連するユーザ・インタフェースにてパスワードを入力する、など。
当該の実施形態においては、課金システムは、ユーザによって供給された情報がユーザはシステムを使用する権利を有することを示している場合には、燃料補給ステーションの接続先である携帯装置108に燃料を再充填することを燃料補給ステーションに許可できる。
携帯装置108が均一料金でネットワーク150から燃料を受け取るように事前に許可される場合、携帯装置108は、内部的にキー159を携行できる。当該の実施形態においては、携帯装置108がキー159初期取得中に課金システム152と通信することが必要なだけである。その後、各々の燃料補給トランザクション中に、携帯装置108が、携帯装置108の接続先である燃料補給ステーション102にキー159を供給し、燃料補給ステーション102が、キーがまだ有効であることを確認することが必要なだけである。燃料補給ステーション102は、この目的のためにキー確認システム161を含むことができる。キー確認システム161がキーが有効であると判断した場合、燃料補給ステーション102は、燃料を携帯装置108に移送するように動作できる。キーが有効ではない場合、燃料補給ステーション102は、動作しない。キー159は、たとえば満了日を含む暗号化情報を含むことができる。キー159が携帯装置108内に内部的に携行される例示的な実施形態を図6に示す。
本明細書で説明するシステムの何れかで使用される燃料補給ステーション102は、任意の適切な構造を含むことができ、かつ、任意の適切な燃料を分配できる。当該のシステ
ムが配分できる燃料の一部の例には、水素、メタノール、蟻酸、ブタン、硼化水素化合物などがある。同様に、携帯装置108が燃料を消費する機構は、本発明には重要ではない。携帯装置108は、燃料を使用して現在公知であるタイプまたは今後発見されるタイプの燃料電池内で電気を生成できる。一部の実施形態においては、携帯装置は、他の方法でエネルギに燃料を使用できる。
図7は、携帯装置に燃料を再充填するシステム内で使用できるタイプの燃料補給ステーション240の概略図を示す。燃料補給ステーション240は、携帯装置108に接続する燃料コネクタ242(燃料補給ステーション240は、随意的に、燃料を受け取る異なる種類のコネクタを有する携帯装置に燃料を供給する複数の異なる燃料コネクタを含むことができる)、分配される燃料246を含む燃料リザーバ244、および、随意的に燃料計を含む弁システム248を含む。制御装置250は、燃料を、接続された携帯装置108に分配すべく弁システム248を制御する。制御装置250は、たとえばプログラム済みマイクロプロセッサを含むことができる。
内部燃料リザーバ244の代わりに、または内部燃料リザーバ244に加えて、燃料補給ステーション240は、外部燃料供給装置に接続できる。一部の実施形態においては、燃料補給ステーション240は、燃料発電器を含む。たとえば燃料補給ステーション240は、水の電気分解によって水素ガスを生成する電池を含むことができる。
また、燃料補給ステーション240は、接続された携帯装置108と情報をやり取りする通信ポート252、および、一部の実施形態においては、課金システム152などの遠隔システムと通信をやり取りする通信ポート254、または燃料補給ステーション102の状態をモニターして、必要なときに、燃料補給ステーション102の保守の要求を手配する管理システム260を有する。図示する実施形態においては、燃料補給ステーション102は、ユーザから情報を受信するキーパッド261およびカード読取装置262、ならびに、命令をユーザに供給し、かつ、任意の燃料移送または燃料補給ステーション240によって行われている他のサービス運営の状態に関する情報を供給するディスプレイ263を有する。
燃料補給ステーション240は、随意的に、特定の携帯装置108との適合性を確認する種々の特徴および他の安全確保上の特徴、もしくは特定の携帯装置108との適合性を確認する種々の特徴、または他の完全確保上の特徴を含むことができる。たとえば燃料補給ステーション240は、以下のうち1つまたはそれ以上を含むことができる。
・ 確実に、正しいタイプの燃料のみが携帯装置に供給されるようにする機構。
・ 燃料補給ステーション240が特定のタイプの携帯装置に適合することを確認する機構。
・ 携帯装置が燃料補給ステーション240から燃料補給または何らかの他のサービスを受けることができる状態にあることを確認する機構。
・ 携帯装置が燃料補給ステーション240に適切に相互接続されることを確認する機構。
・ 燃料が携帯装置108に供給される速度をその携帯装置108に安全な速度に制限する機構。速度は、携帯装置108から燃料補給ステーションによって取り出された情報に基づいて設定できる。
・ 携帯装置(またはその燃料)が閾値を上回る温度である場合、または環境条件によって、燃料を携帯装置に移送することが安全ではなくなる場合、燃料補給を禁止する機構
・ 携帯装置108から、または燃料補給ステーションがアクセス可能である別のデータ記憶装置から携帯装置108用燃料移送シーケンスを検索する機構。たとえばこのようなシーケンスでは、燃料移送中または後の冷却期間、燃料移送の可変速度、燃料移送の設定圧力などを指定できる。
一部の燃料電池式携帯電子装置は、燃料補給に加えて各種サービス運営から便益を受けるであろう。このようなサービス運営の一部の例には、以下がある。
・ 燃料または他の電力システムに診断を行う、
・ 燃料電池触媒を再調整する、
・ 使用済み燃料残留物を抽出する、
・ 燃料電池構成品をクリーニングする、
・ ソフトウェア更新を行う、
・ など。
燃料補給ステーション102は、携帯装置108の燃料供給量補充に加えて1つまたはそれ以上のサービス運営を行う施設を含むことができる。「サービス・ステーション」は、燃料電池式携帯電子装置に1つまたはそれ以上のサービス運営を行うステーションである。1つまたはそれ以上のサービス運営は、装置に燃料を補給することを含むことができる。燃料補給ステーション102は、サービス・ステーションの実施例である。1つまたはそれ以上の他の修理運営を行い、かつ、また、燃料を供給するかもしれないか、または供給しないかもしれないステーションも、サービス・ステーションの例である。
携帯装置108に燃料を補給するコストは、すべての燃料補給ステーション102について同じであるということは、強制的なものではない。一部の市場においては、消費者は、携帯装置108に燃料を補給するに当たり割増価格を支払うことを厭わないかもしれない。燃料補給トランザクションの割増価格を容認できる市場の例には、ユーザが通常の課金インフラから離れることがあり得る空港、鉄道駅、およびホテルがある。燃料補給トランザクションのコストは、或る程度、燃料補給ステーション102の場所、または燃料補給ステーション102の各種能力に左右されるであろう。たとえば燃料補給トランザクションの価格は、燃料を供給するのに所要時間が長くなる燃料補給ステーション102で行われる燃料補給トランザクションよりも、相対的に迅速に携帯装置108に燃料を補給できる燃料補給ステーション102で行われる燃料補給トランザクションの場合の方が高いであろう。
規制によって携帯装置108のセルフ・サービスによる燃料補給が許可される場合、本発明によるシステムは、先述したタイプの燃料補給ステーションに加えて一部のセルフ・サービス式燃料補給自動販売機を含むことができる。このような自動販売機は、燃料補給に関する直接支払を受け入れることができる。このような自動販売機は、個々の燃料補給トランザクションについて支払トランザクションに関連したユーザに対するコストおよび不便さを上回るのに十分な燃料に対する需要がある場所に設置できる。このような自動販売機が設置されることがあり得る一部の例示的な場所は、空港、鉄道駅、バス駅、ホテルなどである。このような自動販売機は、支払受け入れ機構の追加を伴って、燃料補給ステーション102または204と構造が類似のものとすることができる。燃料補給自動販売機が受け入れることができる支払手段の例には、現金、プリペイド・トークン、プリペイド電子デビット・カード、または他の即時支払の手段がある。このようなシステムは、自動販売業界において一般的であり、従って、ここでは説明を割愛する。自動販売機は、課金システムなどでのアカウントに関連した携帯装置108用燃料補給ステーション102として、このようなアカウントに関連しない携帯装置108用自動販売機として動作する
こともできる。
燃料補給ステーションは、現金自動預入支払機(ATM)、食べ物、飲み物または他の商品を販売する自動販売機、固定キオスクタイプのサービス装置のネットワークなどの自動サービス提供機械と組合わせることができる。たとえば銀行窓口機は、複数の大陸で多くの物理的場所にわたって幅広いネットワークで分散される。銀行窓口機とのトランザクションに従事するユーザは、定義としては、課金/金銭トランザクションネットワークと通信する。燃料電池燃料補給ステーションは、銀行窓口機の周辺装置として容易に追加できる。銀行窓口機または他のネットワーク・キオスクとの燃料補給ステーションの関連づけは、燃料補給を他の通常のトランザクション中に完了可能にすることによってユーザにとっての便利さを拡張する。携帯装置に燃料を補給する課金および許可もしくは課金または許可は、主として完了される通常のトランザクションに向けて設置された設備(通信リンク、課金システムなど)と組合わせて、かつ、使用、もしくは主として完了される通常のトランザクションに向けて設置された設備(通信リンク、課金システムなど)と組合わせるか、または使用できる。
本明細書で説明する種々の実施形態は、携帯装置に燃料を補給する料金を他の商品およびサービスと共に支払うことと、一括払いの金額で支払うこととのうちの少なくとも一方を可能にすることがわかっている。これによって、燃料の非常に小さな金額について個々に支払の処理に関連する諸経費では、移送された燃料の値と同等かまたは移送された燃料の値を上回る各種コストが追加される可能性があるという問題が回避される。更に、燃料補給トランザクションのコストは、先に交渉されたルールによって決定できる。ユーザは、携帯装置に燃料を補給することについて二の足を踏まなくて済むことになる。また、燃料電池−燃料補給ステーショントランザクションの準拠規則(たとえば特定の携帯装置が特定の燃料補給ステーション102から燃料を受け取る権利があるか否かに関係する各種規則)は、携帯装置に関係する他のサービス(携帯電話サービス、無線インターネットアクセスサービスなど)または燃料補給ステーションに関係する他のサービス(燃料補給ステーションの場所で提供される小売りサービスなど)提供の準拠規則に抱き合わせることができる。
本明細書で説明するようなシステムは、消費者と会社との両方のためになることができる様々なタイプの商取引を容易にできる。たとえば燃料電池式携帯電話のユーザは、携帯電話を買うとき(または後日に)‘燃料補給契約’を購入できる。この場合、携帯電話ユーザは、すべての燃料補給トランザクションまたはサービストランザクションを離散的に交渉して代金を支払う必要があることから解放される。その代わりに、ユーザは、電話サービスおよび燃料補充サービスの提供の契約全体の代金を1回支払う。異なる携帯電話サービスの課金の場合と同様に、燃料補給の課金に関する異なるかつ優先的プランを作成することが可能である。
たとえばサービスプロバイダは、以下の燃料補給プランを提供することがあり得る。
・ いつでも特定の地理上の区域内にある任意の燃料補給ステーション102にて携帯装置108に燃料を補給可能にする‘無制限燃料補給’プラン、
・ 週末および晩での燃料補給を含むのみである(が、随意的に、特別料金の支払を伴う場合がある‘トランザクション当たりでの’他の時間での燃料補給を可能にする)‘週末および晩の燃料補給’プラン、
・ 自宅区域から遠く離れた地理上の区域内に位置する燃料補給ステーション102での燃料補給を可能にする‘ローミング燃料補給’プラン。
燃料補給プランは、前払いコストとして燃料補給の代金前払いを伴う他の選択事項を含むことができる。あるいはユーザは、この当初予算金額を超える燃料使用量に関連した追
加コストで一定量の燃料補給を購入できる。尚、無制限燃料補給選択肢においては、より単純な技術を燃料補給ステーション102において実現できる。ユーザコストが移送される燃料量に左右されない場合、課金の目的上、正確に、または全く、計量することは必要ではなく、燃料量は、個々の携帯装置に提示される。異なる各種プランでは、燃料補給を異なる速度で行わせることができる。たとえば特別プランに加入するユーザの装置は、燃料を補給できる速度は速く、一方、低コストプランに加入するユーザの装置は、燃料を補給できる速度はそれよりも遅くなる。
携帯電話など、携帯サービスのプロバイダは、燃料および関連サービスの提供を含むように業務を拡大できる。従って、情報サービスの現行プロバイダが業務を携帯エネルギの供給に拡大することが可能になる。
本発明の一部の実施形態は、‘2層’または‘多層’価格決定法を実現する課金システムを含む。当該の実施形態においては、燃料トランザクションのコストは、少なくとも或る程度、ユーザが予め取り決めた燃料補給プランを有するか否か、および、随意的に、プランのタイプに左右される場合がある。各々の燃料トランザクションについて課金される価格は、予め取り決めたプラン(特約プランまたは類似のプラン)を有していないユーザよりもこのようなプランを有するユーザの場合の方が低いとすることができる。このようなプランを有していないユーザには、燃料補給トランザクションについて‘単発ユーザ’料金を課金できる。単発ユーザ料金は、燃料補給プランの加入者であるユーザが支払う料金よりも実質的に高いものとすることができる。
本明細書で説明するように、燃料補給ステーションのシステムを、本明細書で説明するビジネス構造の1つと組合わせると、結果的に、消費者の挙動の急進的な変化が発生し、消費者が多種多様なタイプの携帯電子装置を使用できる便利さが驚くほどに大幅に向上する可能性がある。このようなシステムは、迅速な燃料補給および‘継足し’燃料補給をサポートできる。従来技術では、ユーザは、高価な電池を購入するか、または蓄電池を充電する必要がある。これらの技術は、電池を充電または交換する不便さに耐えることが必要になるまで時間を最大化しようとする。
本発明による各種システムは、継足しは、とにかく、ユーザが行うことになる何らかの他のトランザクションと同時に行なうことができることから、実質的にユーザには不便さがなく、燃料供給量の頻繁な継足しを容易にする。携帯装置108の燃料補給は、一般的に、ユーザが係わることがあり得る大半の通常のトランザクションを完了するのに掛かる時間を下回って完了できる。
一杯のコーヒーを買う、食料品を買う、銀行出納係と応対する、金物店に行く、レストランで食事代を支払う、車の燃料購入分に代金を支払うなどの最中に携帯電話の燃料を継足す習慣のある消費者は、電力切れを心配する必要がなく、携帯電話および他の携帯装置の連続使用を楽しむことができる。ユーザが少なくとも燃料の最後の残りのフル充電と同じ頻度で燃料補給ステーションを有する場所にて何らかの種類の取引を行う限り、ユーザの携帯電話および他の携帯装置もしくは携帯電話または他の携帯装置には、常に燃料を補給することになるときの別段の注意は、決して必要ではない。
先に説明した種々の実施形態は、燃料消費型携帯装置を操作する方法を可能にすることがわかる。本方法は、以下を伴う。
・ 数時間、または一日またはそれ以上の期間(たとえば2、3時間、約18時間、または約48時間、または1週間またはそれ以上までの期間)中に、内部燃料リザーバからの燃料を消費する動作状態で携帯装置を携行し、携帯装置を使用する。
・ その期間中、幾つかの異なる会社の各々または何れかにて商取引を行う。会社の各々は、燃料を携帯装置に供給できる燃料補給ステーションを有する。会社には、幾つかの異なるタイプの会社がある。
・ 商取引の各々を行うのと実質的に同時に、トランザクションが行われている会社の燃料補給ステーションに携帯装置を接続して、幾らかの燃料を携帯装置の燃料リザーバ内に移送する。このステップは、携帯装置の燃料リザーバ内の燃料が部分的に入っている(またはほとんど空または完全に空)間に開始できる。リザーバがほとんど空であるかまたは完全に空になる前にこのステップを開始することによって、携帯装置を連続的に動作状態に保つことができる。
・ 商取引の支払と同じ支払トランザクションか、または携帯装置のユーザが受けるように既に契約している何らかの他のサービスの同じ支払トランザクションにおいて携帯装置の燃料補給の代金を支払う。一部の実施形態においては、携帯装置の燃料補給用支払金額は、携帯装置の燃料補給が含まれる支払トランザクションの総額よりもはるかに小さい。
会社としては、ユーザがトランザクションを行うために訪れることができる任意の会社を挙げることができる。たとえば会社としては、以下を挙げることができる。
・ 喫茶店、
・ レストラン、
・ 新聞雑誌売場、
・ 銀行、
・ バー、
・ 大衆酒場、
・ 食料品店、
・ コンビニエンス・ストア、
・ 自動車サービス・ステーション、
・ 修理工場、
・ 電話ショールーム、
・ 金物店、
・ 本屋、
・ パン屋、
・ 衣料品店、
・ デパート、
・ 自動車部品または他の製品を販売する店、
・ など。
本明細書で説明する技術は、過去にこのタイプのトランザクションを排除してきた燃料補給または再充電に関連した時間障害を取り除く。この高速燃料補給が展開される別の障害は、これらの継足し燃料補給の実際のコストは非常に低いものになることから、燃料補給トランザクションの金銭面の交渉に関連した途方もない面倒さおよびコストである。
低コストでかつ最小の労力でシステムに燃料を‘継足す’(たとえば部分的に燃料を再充填)ことができる点は、燃料カートリッジが空になったときにユーザがカートリッジを交換するモデルと比較すると、非常に重大な利点を実現できることが上記から認識できる。ユーザは、ユーザが燃料補給ステーションにいるときはいつでも、携帯装置に燃料を再充填できる。燃料補給後、ユーザは、装置がランタイム一杯に作動し続けることがわかる。カートリッジ交換式操作モデルでは、ユーザは、常に予備のカートリッジを持って移動して、必要なときにいつでも切り替えるようにするか、または指定の期間にわたって動作
を保証するために部分的に使用したカートリッジの残りの内容を浪費することを決断する必要である。自宅を基点とする燃料補給モデルも、動作持続時間は、常に、再び自宅に戻るのに掛かる時間よりも短い必要があり、満足なものではない。
プロバイダが小売業者、携帯電話プロバイダ、または燃料補給ステーション102のネットワークを管理する別途の合法的事業体であるかを問わず、このサービスのプロバイダと消費者の両方が、利益を得る。このビジネス・モデルは、小売業者および他の会社が、顧客を引き付けるために燃料補給ステーションを設置したいと思うようになることから、燃料補給インフラの展開を促進する。
燃料補給ステーション102のネットワークの運営者は、少なくとも以下の点で利益を得ることができる。
・ 大規模に燃料を配分する機会、
・ 非石油燃料での長期的な成長のために、業務を燃料補給に移行させる機会、
・ 個々の小さいトランザクションから成る高い出来高を通じて収益を得る機会、
・ サービス契約の販売を通じて収益を得る機会、
・ 燃料消費型携帯装置のユーザを他の業務運営に引き付ける機会、
・ 1次電池および化石燃料から生成できる電力の消費を水素または他の無公害燃料と置き換える機会、
・ 消費者が便利にかつ手頃な価格で利用可能である燃料電池式装置用燃料を接続することによって燃料電池業界を発展させる機会、
・ 客寄せ商品または消費者用景品として無料燃料補給を提供することによって顧客に奨励品を提供する機会。
多数の例示的な態様および実施形態を以上論じてきたが、当業者は、特定の改変、入れ換え、追加および副組合わせを認識するであろう。従って、以下の添付の特許請求の範囲および本明細書以降に導入する特許請求の範囲は、真の精神および範囲内であるようなすべての当該の改変、入換え、追加および副組合わせを含むと解釈される。
本発明の単純な実施形態によるシステムの概略図。 燃料補給トランザクションのコストを別のトランザクションに自動的に追加する手段を実現するために相互接続される燃料補給ステーションおよびPOS端末の概略図。 図1または図2などのシステムと関連して実行できる方法を示すフローチャート。 燃料補給トランザクションの金額が、電話会社用課金システムなど、独立した課金システムによって処理される、本発明の別の実施形態によるシステムの概略図。 図4のシステムに関連して実行できる方法を示すフローチャート。 燃料補給を予め許可された携帯装置に利用可能にされる本発明の別の実施形態によるシステムの概略図。 燃料補給システムにおいて使用できるタイプの燃料補給ステーションの概略図。

Claims (19)

  1. 1つ以上のコンピュータシステムが燃料電池充電式携帯装置を動作状態に維持する方法であって、前記方法は、
    1つ以上の会社で、1つ以上の商取引を示す情報を受取ることであって、前記会社は前記燃料電池充電式携帯装置に燃料補充するための燃料補給ステーションを有することと;
    前記会社での前記商取引の間、前記燃料電池充電式携帯装置と、前記商取引が行われる前記会社の前記燃料補給ステーションとの間の接続を検出することと;
    前記燃料補給ステーションで前記燃料電池充電式携帯装置から、前記燃料電池充電式携帯装置の識別子を読出すことであって、前記識別子は前記燃料電池充電式携帯装置に関する情報を有することと;
    前記識別子に含まれる前記情報を、課金システムに伝送することと;
    前記課金システムから、前記燃料電池充電式携帯装置が前記燃料補給ステーションを使用することが許可されたという確認を受取ることと;
    前記燃料電池充電式携帯装置が前記燃料補給ステーションを使用することが許可されたことが決定した場合に:
    液体である燃料を受取る前記燃料電池充電式携帯装置の燃料要求と、前記燃料電池充電式携帯装置が既に満載されたかとのうちの少なくとも一方を検出することと;
    前記燃料電池充電式携帯装置に燃料が安全に移送される制限速度を、前記燃料電池充電式携帯装置に関して受取済の前記情報に基づき決定することと;
    決定された前記制限速度で、前記燃料補給ステーションからの前記燃料を、前記燃料電池充電式携帯装置の燃料リザーバに移送することと
    を有する、方法。
  2. 前記方法はさらに、前記燃料電池充電式携帯装置のための燃料転送シーケンスを受取ることを有する、
    請求項1記載の方法。
  3. 前記方法はさらに、前記燃料補給ステーションが前記燃料電池充電式携帯装置に適合することを確認することを有する、
    請求項1記載の方法。
  4. 前記方法はさらに、
    前記燃料電池充電式携帯装置が前記燃料リザーバから燃料を消費する動作状態にある期間に、共同設置される燃料補給ステーションを有する複数の前記会社での商取引を示す情報を受取ることを有し、
    前記燃料補給ステーションは前記燃料電池充電式携帯装置に燃料を供給できる、
    請求項1記載の方法。
  5. 前記情報は、前記商取引について前記会社に支払を行うことを伴う前記商取引を示し、
    前記方法はさらに、
    前記携帯装置に燃料を補給する支払は、前記商取引に関する前記支払の1つまたはそれ以上と共に共通の支払トランザクションにおいて処理することを有する、
    請求項4記載の方法。
  6. 前記携帯装置に燃料を補給する前記支払は、前記支払トランザクションの合計金額よりも小さい、
    請求項5記載の方法。
  7. 前記燃料電池充電式携帯装置は、携帯電話、音楽プレーヤ、携帯コンピュータ、個人用携帯情報端末、デジタルカメラ、ナビゲーション装置、ビデオカメラ、無線受信機、無線送受信機、携帯動力工具、およびこれらの組合わせから成る群から選択される、
    請求項1または4記載の方法。
  8. 前記期間は、1時間から48時間の範囲の長さを有する、
    請求項4記載の方法。
  9. 前記期間は、1週間未満の長さを有する、
    請求項4記載の方法。
  10. 前記期間中、前記携帯装置は、前記携帯装置の前記燃料リザーバの最大容量よりも大きい総量を消費する、
    請求項8または9記載の方法。
  11. 前記会社には、異なるタイプの会社が含まれる、
    請求項1または4記載の方法。
  12. 前記会社には、少なくとも2つの異なるビジネス・タイプの会社が含まれ、
    前記2つの異なるビジネス・タイプは、各々、喫茶店、レストラン、新聞雑誌売場、銀行、バー、大衆酒場、食料品店、コンビニエンス・ストア、自動車修理所、修理工場、電話ショールーム、金物店、本屋、パン屋、衣料品店、デパート、および自動車部品または他の製品を販売する店から成る群から選択される、
    請求項1または4記載の方法。
  13. 前記燃料を前記携帯装置の前記燃料リザーバに移送することは、30秒以内で実行される、
    請求項1または4記載の方法。
  14. 前記方法は更に、前記会社への支払を、燃料補給の前、最中、または後に処理することを有する、
    請求項5記載の方法。
  15. 前記燃料補給ステーションは、販売場所端末と共に位置し、
    前記支払の処理は、前記販売場所端末で入力を受取ることを含む、
    請求項14記載の方法。
  16. 前記方法は更に、前記販売場所端末内への前記入力に応答して、前記燃料補給ステーションが燃料を前記携帯装置に移送することを自動的に可能にするステップを含む、
    請求項15記載の方法。
  17. 前記燃料補給ステーションおよび前記販売場所端末は、インタフェースによって接続され、
    前記支払の処理は、前記インタフェースを経由して前記燃料補給ステーションから前記販売場所端末に送信された信号に応答して、前記販売場所端末によって自動的に実行される、
    請求項15記載の方法。
  18. 前記支払に関する金額は、前記商取引の値に基づいて判断される、
    請求項5、14、16、および17何れか一項記載の方法。
  19. 1つ以上のコンピュータシステムが燃料電池充電式携帯装置を動作状態に維持する方法であって、前記方法は、
    1つ以上の会社で、1つ以上の商取引を示す情報を受取ることであって、前記会社は前記燃料電池充電式携帯装置に燃料補充するための燃料補給ステーションを有することと;
    前記会社での前記商取引の間、前記燃料電池充電式携帯装置と、前記商取引が行われる前記会社の前記燃料補給ステーションとの間の接続を検出することと;
    前記燃料補給ステーションで前記燃料電池充電式携帯装置から、デジタルキーを受取ることと;
    前記デジタルキーが有効であると決定した場合に:
    液体である燃料を受取る前記燃料電池充電式携帯装置の燃料リザーバ要求と、前記燃料電池充電式携帯装置が既に満載されたかとのうちの少なくとも一方を検出することと;
    前記燃料電池充電式携帯装置に燃料が安全に移送される制限速度を含む情報を、前記燃料電池充電式携帯装置から受取ることと;
    決定された前記制限速度で、前記燃料補給ステーションからの前記燃料を、前記燃料電池充電式携帯装置の燃料リザーバに移送することと
    を有する、方法。
JP2008531495A 2005-09-23 2006-09-25 燃料電池式携帯装置に燃料を補充する方法 Expired - Fee Related JP5546764B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/232,912 US20070084523A1 (en) 2005-09-23 2005-09-23 Systems and methods for replenishing fuel-cell-powered portable devices
US11/232,912 2005-09-23
PCT/CA2006/001577 WO2007033494A1 (en) 2005-09-23 2006-09-25 Replenishing fuel cell powered portable devices

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012252155A Division JP2013058493A (ja) 2005-09-23 2012-11-16 燃料電池式携帯装置に燃料を補充するシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009509302A JP2009509302A (ja) 2009-03-05
JP5546764B2 true JP5546764B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=37888505

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008531495A Expired - Fee Related JP5546764B2 (ja) 2005-09-23 2006-09-25 燃料電池式携帯装置に燃料を補充する方法
JP2012252155A Pending JP2013058493A (ja) 2005-09-23 2012-11-16 燃料電池式携帯装置に燃料を補充するシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012252155A Pending JP2013058493A (ja) 2005-09-23 2012-11-16 燃料電池式携帯装置に燃料を補充するシステム

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20070084523A1 (ja)
EP (1) EP1938259A4 (ja)
JP (2) JP5546764B2 (ja)
KR (1) KR101408697B1 (ja)
CN (2) CN101310297B (ja)
CA (1) CA2622803C (ja)
SG (1) SG169400A1 (ja)
WO (1) WO2007033494A1 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9613483B2 (en) 2000-12-27 2017-04-04 Proxense, Llc Personal digital key and receiver/decoder circuit system and method
US9020854B2 (en) 2004-03-08 2015-04-28 Proxense, Llc Linked account system using personal digital key (PDK-LAS)
AU2005319019A1 (en) 2004-12-20 2006-06-29 Proxense, Llc Biometric personal data key (PDK) authentication
US20070084523A1 (en) * 2005-09-23 2007-04-19 Angstrom Power Incorporated Systems and methods for replenishing fuel-cell-powered portable devices
US8874477B2 (en) 2005-10-04 2014-10-28 Steven Mark Hoffberg Multifactorial optimization system and method
US8219129B2 (en) 2006-01-06 2012-07-10 Proxense, Llc Dynamic real-time tiered client access
US11206664B2 (en) 2006-01-06 2021-12-21 Proxense, Llc Wireless network synchronization of cells and client devices on a network
US7904718B2 (en) * 2006-05-05 2011-03-08 Proxense, Llc Personal digital key differentiation for secure transactions
US9269221B2 (en) 2006-11-13 2016-02-23 John J. Gobbi Configuration of interfaces for a location detection system and application
US7661446B2 (en) * 2007-06-26 2010-02-16 International Business Machines Corporation Method for operating and managing a re-fueling business
WO2009062194A1 (en) 2007-11-09 2009-05-14 Proxense, Llc Proximity-sensor supporting multiple application services
US8171528B1 (en) 2007-12-06 2012-05-01 Proxense, Llc Hybrid device having a personal digital key and receiver-decoder circuit and methods of use
WO2009079666A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 Proxense, Llc Security system and method for controlling access to computing resources
US9034531B2 (en) * 2008-01-29 2015-05-19 Ardica Technologies, Inc. Controller for fuel cell operation
WO2009102979A2 (en) 2008-02-14 2009-08-20 Proxense, Llc Proximity-based healthcare management system with automatic access to private information
US8285608B2 (en) * 2008-03-21 2012-10-09 Liquidity Services, Inc. Inventory filtering system, method, and computer program product
WO2009126732A2 (en) 2008-04-08 2009-10-15 Proxense, Llc Automated service-based order processing
US8266075B2 (en) * 2008-06-16 2012-09-11 International Business Machines Corporation Electric vehicle charging transaction interface for managing electric vehicle charging transactions
US8498763B2 (en) * 2008-06-16 2013-07-30 International Business Machines Corporation Maintaining energy principal preferences in a vehicle
US9751416B2 (en) * 2008-06-16 2017-09-05 International Business Machines Corporation Generating energy transaction plans
US20090313034A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-17 International Business Machines Corporation Generating Dynamic Energy Transaction Plans
US8531162B2 (en) * 2008-06-16 2013-09-10 International Business Machines Corporation Network based energy preference service for managing electric vehicle charging preferences
US7991665B2 (en) * 2008-06-16 2011-08-02 International Business Machines Corporation Managing incentives for electric vehicle charging transactions
US20090313032A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-17 International Business Machines Corporation Maintaining Energy Principal Preferences for a Vehicle by a Remote Preferences Service
US8918336B2 (en) * 2008-08-19 2014-12-23 International Business Machines Corporation Energy transaction broker for brokering electric vehicle charging transactions
US8103391B2 (en) * 2008-08-19 2012-01-24 International Business Machines Corporation System for detecting interrupt conditions during an electric vehicle charging process
US8918376B2 (en) 2008-08-19 2014-12-23 International Business Machines Corporation Energy transaction notification service for presenting charging information of an electric vehicle
US20100049533A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 International Business Machines Corporation Executing an Energy Transaction Plan for an Electric Vehicle
US8725551B2 (en) 2008-08-19 2014-05-13 International Business Machines Corporation Smart electric vehicle interface for managing post-charge information exchange and analysis
US20120150670A1 (en) * 2009-01-06 2012-06-14 Access Business Group International Llc Wireless power delivery during payment
US8452661B2 (en) * 2009-03-06 2013-05-28 Red White Blue And Green, Llc Metered electrical charging station with integrated expense tracking and invoice capabilities
US8808410B2 (en) 2009-07-23 2014-08-19 Intelligent Energy Limited Hydrogen generator and product conditioning method
US8741004B2 (en) * 2009-07-23 2014-06-03 Intelligent Energy Limited Cartridge for controlled production of hydrogen
GB2478315B (en) * 2010-03-02 2012-03-14 Toshiba Res Europ Ltd Energy management
US9418205B2 (en) 2010-03-15 2016-08-16 Proxense, Llc Proximity-based system for automatic application or data access and item tracking
US8918854B1 (en) 2010-07-15 2014-12-23 Proxense, Llc Proximity-based system for automatic application initialization
US8940458B2 (en) 2010-10-20 2015-01-27 Intelligent Energy Limited Fuel supply for a fuel cell
WO2012058687A2 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Ardica Technologies Pump assembly for a fuel cell system
US20120282535A1 (en) * 2010-10-29 2012-11-08 Tibor Fabian Fuel cell charging system and method of use
US8857716B1 (en) 2011-02-21 2014-10-14 Proxense, Llc Implementation of a proximity-based system for object tracking and automatic application initialization
US9648107B1 (en) 2011-04-22 2017-05-09 Angel A. Penilla Methods and cloud systems for using connected object state data for informing and alerting connected vehicle drivers of state changes
US9171268B1 (en) 2011-04-22 2015-10-27 Angel A. Penilla Methods and systems for setting and transferring user profiles to vehicles and temporary sharing of user profiles to shared-use vehicles
US9180783B1 (en) 2011-04-22 2015-11-10 Penilla Angel A Methods and systems for electric vehicle (EV) charge location color-coded charge state indicators, cloud applications and user notifications
US9288270B1 (en) 2011-04-22 2016-03-15 Angel A. Penilla Systems for learning user preferences and generating recommendations to make settings at connected vehicles and interfacing with cloud systems
US11370313B2 (en) 2011-04-25 2022-06-28 Emerging Automotive, Llc Methods and systems for electric vehicle (EV) charge units and systems for processing connections to charge units
US9697503B1 (en) 2011-04-22 2017-07-04 Angel A. Penilla Methods and systems for providing recommendations to vehicle users to handle alerts associated with the vehicle and a bidding market place for handling alerts/service of the vehicle
US9139091B1 (en) 2011-04-22 2015-09-22 Angel A. Penilla Methods and systems for setting and/or assigning advisor accounts to entities for specific vehicle aspects and cloud management of advisor accounts
US11294551B2 (en) 2011-04-22 2022-04-05 Emerging Automotive, Llc Vehicle passenger controls via mobile devices
US10572123B2 (en) 2011-04-22 2020-02-25 Emerging Automotive, Llc Vehicle passenger controls via mobile devices
US9581997B1 (en) 2011-04-22 2017-02-28 Angel A. Penilla Method and system for cloud-based communication for automatic driverless movement
US9229905B1 (en) 2011-04-22 2016-01-05 Angel A. Penilla Methods and systems for defining vehicle user profiles and managing user profiles via cloud systems and applying learned settings to user profiles
US9493130B2 (en) 2011-04-22 2016-11-15 Angel A. Penilla Methods and systems for communicating content to connected vehicle users based detected tone/mood in voice input
US9963145B2 (en) 2012-04-22 2018-05-08 Emerging Automotive, Llc Connected vehicle communication with processing alerts related to traffic lights and cloud systems
US9189900B1 (en) 2011-04-22 2015-11-17 Angel A. Penilla Methods and systems for assigning e-keys to users to access and drive vehicles
US9230440B1 (en) 2011-04-22 2016-01-05 Angel A. Penilla Methods and systems for locating public parking and receiving security ratings for parking locations and generating notifications to vehicle user accounts regarding alerts and cloud access to security information
US11132650B2 (en) 2011-04-22 2021-09-28 Emerging Automotive, Llc Communication APIs for remote monitoring and control of vehicle systems
US11203355B2 (en) 2011-04-22 2021-12-21 Emerging Automotive, Llc Vehicle mode for restricted operation and cloud data monitoring
US10286919B2 (en) 2011-04-22 2019-05-14 Emerging Automotive, Llc Valet mode for restricted operation of a vehicle and cloud access of a history of use made during valet mode use
US10824330B2 (en) 2011-04-22 2020-11-03 Emerging Automotive, Llc Methods and systems for vehicle display data integration with mobile device data
US9371007B1 (en) 2011-04-22 2016-06-21 Angel A. Penilla Methods and systems for automatic electric vehicle identification and charging via wireless charging pads
US9536197B1 (en) 2011-04-22 2017-01-03 Angel A. Penilla Methods and systems for processing data streams from data producing objects of vehicle and home entities and generating recommendations and settings
US9104537B1 (en) 2011-04-22 2015-08-11 Angel A. Penilla Methods and systems for generating setting recommendation to user accounts for registered vehicles via cloud systems and remotely applying settings
US9348492B1 (en) 2011-04-22 2016-05-24 Angel A. Penilla Methods and systems for providing access to specific vehicle controls, functions, environment and applications to guests/passengers via personal mobile devices
US9285944B1 (en) 2011-04-22 2016-03-15 Angel A. Penilla Methods and systems for defining custom vehicle user interface configurations and cloud services for managing applications for the user interface and learned setting functions
US9365188B1 (en) 2011-04-22 2016-06-14 Angel A. Penilla Methods and systems for using cloud services to assign e-keys to access vehicles
US9123035B2 (en) 2011-04-22 2015-09-01 Angel A. Penilla Electric vehicle (EV) range extending charge systems, distributed networks of charge kiosks, and charge locating mobile apps
US9215274B2 (en) 2011-04-22 2015-12-15 Angel A. Penilla Methods and systems for generating recommendations to make settings at vehicles via cloud systems
US9809196B1 (en) 2011-04-22 2017-11-07 Emerging Automotive, Llc Methods and systems for vehicle security and remote access and safety control interfaces and notifications
US9818088B2 (en) 2011-04-22 2017-11-14 Emerging Automotive, Llc Vehicles and cloud systems for providing recommendations to vehicle users to handle alerts associated with the vehicle
US11270699B2 (en) 2011-04-22 2022-03-08 Emerging Automotive, Llc Methods and vehicles for capturing emotion of a human driver and customizing vehicle response
US10289288B2 (en) 2011-04-22 2019-05-14 Emerging Automotive, Llc Vehicle systems for providing access to vehicle controls, functions, environment and applications to guests/passengers via mobile devices
US10217160B2 (en) * 2012-04-22 2019-02-26 Emerging Automotive, Llc Methods and systems for processing charge availability and route paths for obtaining charge for electric vehicles
US9346365B1 (en) 2011-04-22 2016-05-24 Angel A. Penilla Methods and systems for electric vehicle (EV) charging, charging unit (CU) interfaces, auxiliary batteries, and remote access and user notifications
US9169976B2 (en) 2011-11-21 2015-10-27 Ardica Technologies, Inc. Method of manufacture of a metal hydride fuel supply
WO2014183106A2 (en) 2013-05-10 2014-11-13 Proxense, Llc Secure element as a digital pocket
US20150106204A1 (en) * 2013-10-11 2015-04-16 General Motors Llc Methods for providing a vehicle with fuel purchasing options
CN105046499A (zh) * 2015-06-12 2015-11-11 桑立强 一种电动汽车用燃料电池的商业经营模式
JP6399972B2 (ja) * 2015-06-15 2018-10-03 Jxtgエネルギー株式会社 水素ステーションのセルフ充填システム
ITUB20153486A1 (it) * 2015-09-09 2017-03-09 Auriga S P A Sistema di gestione di denaro contante e metodo associato
US10846674B2 (en) * 2016-06-15 2020-11-24 Dignan Rayner Rechargeable devices and kiosks for same
WO2019071237A1 (en) * 2017-10-06 2019-04-11 Black & Decker Inc. HYDROGEN FUEL CARTRIDGE
US10607207B2 (en) * 2018-03-05 2020-03-31 Safeway Inc. Method and system for one-touch fueling authorization
CN108917780A (zh) * 2018-05-21 2018-11-30 韶关市易通车联电子商务有限公司 一种智能加油导航方法及终端设备
US11494747B2 (en) 2018-06-06 2022-11-08 Capital One Services, Llc System for providing applications on an automated teller machine (ATM)
JP7256097B2 (ja) 2019-09-18 2023-04-11 本田技研工業株式会社 情報処理システム及びプログラム
CN111105556B (zh) * 2019-12-04 2021-05-25 重庆特斯联智慧科技股份有限公司 一种基于智能识别的售水设备及其控制方法

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5631536A (en) * 1994-05-16 1997-05-20 Tseng; Ling-Yuan Rechargeable battery vending apparatus
US5641585A (en) * 1995-03-21 1997-06-24 Lockheed Idaho Technologies Company Miniature ceramic fuel cell
US5742845A (en) * 1995-06-22 1998-04-21 Datascape, Inc. System for extending present open network communication protocols to communicate with non-standard I/O devices directly coupled to an open network
JPH09190581A (ja) 1996-01-09 1997-07-22 Hitachi Ltd Posターミナルシステム
AU4816197A (en) 1996-10-24 1998-05-15 Metallic Power, Inc. Method and apparatus for refueling an electrochemical power source
JPH10167398A (ja) 1996-12-13 1998-06-23 Sharp Corp 給油管理装置
JP3847404B2 (ja) 1997-03-10 2006-11-22 Necインフロンティア株式会社 給油所におけるpos装置
JPH10283571A (ja) 1997-04-08 1998-10-23 Nitsuko Corp Pos装置
JPH1186058A (ja) 1997-09-09 1999-03-30 Nitsuko Corp 電気自動車用駐車場システム
US6326097B1 (en) * 1998-12-10 2001-12-04 Manhattan Scientifics, Inc. Micro-fuel cell power devices
US6268077B1 (en) 1999-03-01 2001-07-31 Motorola, Inc. Portable fuel cell power supply
WO2001028017A2 (en) * 1999-10-12 2001-04-19 General Hydrogen Corporation Hydrogen/electric energy distribution system
US6535726B1 (en) * 2000-01-12 2003-03-18 Gilbarco Inc. Cellular telephone-based transaction processing
US20010041998A1 (en) * 2000-01-28 2001-11-15 General Hydrogen Corporation, A Delaware Corporation Land port system and method for fuel cell vehicles
JP2001307231A (ja) 2000-04-17 2001-11-02 Seiko Epson Corp Posシステム
US6692573B1 (en) * 2000-06-01 2004-02-17 Agilent Technologies, Inc. Automated pitch button dispensing station and method
US6665549B1 (en) * 2000-06-10 2003-12-16 Motorola, Inc. System that provides replenishment service for power sources used by mobile devices
US6382264B1 (en) 2000-06-21 2002-05-07 Reveo, Inc. Recyclable fuel distribution, storage, delivery and supply system
JP4334132B2 (ja) 2000-11-27 2009-09-30 株式会社東芝 マルチ燃料供給ステーション
US6447945B1 (en) * 2000-12-12 2002-09-10 General Atomics Portable electronic device powered by proton exchange membrane fuel cell
US6850755B2 (en) * 2001-01-08 2005-02-01 Lucent Technologies Inc. Transparent billing and display of multiple directory numbers in wireless telephone systems
WO2002064842A2 (en) * 2001-02-13 2002-08-22 Children`S Hospital Research Foundation Quantitative epstein barr virus pcr rapid assay
JP2002269633A (ja) 2001-03-12 2002-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水素自動販売装置
US6873851B2 (en) * 2001-05-03 2005-03-29 International Business Machines Corporation Method, system, and program for providing user location information for a personal information management system from transmitting devices
US20030021743A1 (en) * 2001-06-15 2003-01-30 Wikstrom Jon P. Fuel cell refueling station and system
JP2003049996A (ja) 2001-08-07 2003-02-21 Sony Corp 燃料貯蔵装置、燃料供給装置、燃料消費装置、燃料売買システム、燃料販売方法、並びに燃料購入方法
JP4281315B2 (ja) 2001-10-02 2009-06-17 ソニー株式会社 燃料流体用継ぎ手
US6828049B2 (en) * 2001-10-29 2004-12-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Replaceable fuel cell apparatus having information storage device
US6713201B2 (en) * 2001-10-29 2004-03-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems including replaceable fuel cell apparatus and methods of using replaceable fuel cell apparatus
US7155171B2 (en) * 2001-12-12 2006-12-26 Saraband Wireless Vector network analyzer applique for adaptive communications in wireless networks
US7270907B2 (en) * 2002-01-08 2007-09-18 Procter & Gamble Company Fuel container and delivery apparatus for a liquid feed fuel cell system
WO2003078935A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-25 Peeler Scott C Hydraulically and volumetrically dispensing and filling fluid
US20040016769A1 (en) * 2002-03-15 2004-01-29 Redmond Scott D. Hydrogen storage, distribution, and recovery system
JP3841012B2 (ja) 2002-04-15 2006-11-01 日本電気株式会社 燃料電池、電気機器、および電気機器の駆動方法
JP2004106891A (ja) 2002-09-18 2004-04-08 Nippon Ss Kyoiku Kenkyukai:Kk 現金自動取引機能付きセルフ給油システム
US6756765B2 (en) * 2002-10-08 2004-06-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for charging users to recharge power supplies in portable devices
WO2004051781A2 (en) * 2002-12-02 2004-06-17 Polyfuel, Inc. Fuel cell cartridge for portable electronic device
US6755225B1 (en) * 2003-01-24 2004-06-29 Quantum Fuel Systems Technologies Worldwide, Inc. Transportable hydrogen refueling station
US7147955B2 (en) * 2003-01-31 2006-12-12 Societe Bic Fuel cartridge for fuel cells
US20040175599A1 (en) * 2003-03-05 2004-09-09 Eastman Kodak Company Fuel cell replenishment using a cartridge
JP2005001973A (ja) 2003-06-12 2005-01-06 Advic:Kk セメントの硬化阻止方法及び硬化阻止剤
US7674536B2 (en) * 2003-06-27 2010-03-09 Nokia Corporation Fuel supply device and fuel supply system
US20050008908A1 (en) * 2003-06-27 2005-01-13 Ultracell Corporation Portable fuel cartridge for fuel cells
US7537024B2 (en) * 2003-07-29 2009-05-26 Societe Bic Fuel cartridge with connecting valve
US7172825B2 (en) 2003-07-29 2007-02-06 Societe Bic Fuel cartridge with flexible liner containing insert
JP2005069327A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 水素供給ステーション
JP4492063B2 (ja) 2003-08-22 2010-06-30 株式会社豊田中央研究所 水素供給ステーション及びその水素充填方法
JP4004489B2 (ja) 2003-09-12 2007-11-07 三洋電機株式会社 燃料電池システム
TWI258885B (en) * 2003-09-25 2006-07-21 Casio Computer Co Ltd Electricity generating, fuel package and fuel residue measuring device
US7674540B2 (en) * 2003-10-06 2010-03-09 Societe Bic Fuel cartridges for fuel cells and methods for making same
US7655331B2 (en) 2003-12-01 2010-02-02 Societe Bic Fuel cell supply including information storage device and control system
US7004207B2 (en) * 2004-01-16 2006-02-28 More Energy Ltd. Refilling system for a fuel cell and method of refilling a fuel cell
US20060089844A1 (en) * 2004-10-26 2006-04-27 Aerovironment, Inc., A California Corporation Dynamic replenisher management
US20060170391A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-03 Duhane Lam Fuel cell charger
US20070084523A1 (en) 2005-09-23 2007-04-19 Angstrom Power Incorporated Systems and methods for replenishing fuel-cell-powered portable devices
US7523770B2 (en) * 2005-12-12 2009-04-28 Exxonmobil Research And Enginnering Company Service station for serving requirements of multiple vehicle technologies

Also Published As

Publication number Publication date
CN103354293A (zh) 2013-10-16
US9569762B2 (en) 2017-02-14
EP1938259A4 (en) 2010-04-07
WO2007033494A8 (en) 2008-05-08
SG169400A1 (en) 2011-03-30
JP2013058493A (ja) 2013-03-28
CN101310297A (zh) 2008-11-19
EP1938259A1 (en) 2008-07-02
KR101408697B1 (ko) 2014-06-17
CA2622803C (en) 2016-09-06
US20070084523A1 (en) 2007-04-19
WO2007033494A1 (en) 2007-03-29
CA2622803A1 (en) 2007-03-29
CN101310297B (zh) 2013-07-10
US20090092864A1 (en) 2009-04-09
KR20080056232A (ko) 2008-06-20
JP2009509302A (ja) 2009-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5546764B2 (ja) 燃料電池式携帯装置に燃料を補充する方法
US8355965B2 (en) Battery exchange service system and charging method therefor, and portable device
US10235702B2 (en) System for utilizing redemption information
US8185449B2 (en) System and method of providing fuel
KR102182321B1 (ko) V2g 기반 충전장치 및 그 장치의 구동방법
JP2014238866A (ja) クレジット提供システム及び方法
US7627498B1 (en) System and method for utilizing redemption information
CN102982482A (zh) 用于为电动车辆拍卖充电时间的系统和方法
AU2019346576A1 (en) Providing on-demand power charging for electric vehicles
JP2004520653A (ja) 携帯可能な電源の利用
PH12017000293A1 (en) Barreled liquefied petroleum gas distribution system and barreled liquefied petroleum gas distribution method
JP2004145477A (ja) 電子通貨装置を使用した商品自動購入システムおよび電子通貨装置による商品自動購入方法および電子通貨装置
CN102496123A (zh) 一种应用于计量表中的空中充值方法和系统
KR20100131414A (ko) 선불카드와 결합된 후불결제 방식의 모바일 카드 구현 방법
KR20190063684A (ko) 보조 배터리 관리 시스템 및 방법
KR102527950B1 (ko) 소규모 태양광 전력 거래 지원 시스템, 서버 및 방법
JP2005189938A (ja) クレジットの利用ポイントを電子マネー化したクレジット決済処理システム及びクレジット決済処理方法
JP6069640B2 (ja) アミューズメント施設向けの決済システム、及びその決済制御方法
JP6313796B2 (ja) アミューズメント施設向けの決済システム、及びその決済制御方法
JP7565893B2 (ja) 電動車両,充放電設備,充放電管理システムおよびプログラム
GB2355134A (en) A telephone credit account crediting system
CN116128579A (zh) 一种用于油品非油品混合销售业务开票的计算方法及装置
JP2022133589A (ja) 支払管理システム及び支払管理方法
KR20150109850A (ko) 결제기능을 갖는 하이브리드 멤버십카드 운용방법
WO2005067372A2 (en) A method and a system for managing an electronic transaction facility

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090925

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120105

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5546764

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees