JP5546531B2 - 鉄ニッケル合金 - Google Patents

鉄ニッケル合金 Download PDF

Info

Publication number
JP5546531B2
JP5546531B2 JP2011507788A JP2011507788A JP5546531B2 JP 5546531 B2 JP5546531 B2 JP 5546531B2 JP 2011507788 A JP2011507788 A JP 2011507788A JP 2011507788 A JP2011507788 A JP 2011507788A JP 5546531 B2 JP5546531 B2 JP 5546531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
wire
long
mass
transmission line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011507788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011523436A5 (ja
JP2011523436A (ja
Inventor
デ ベーア ベルント
ゲールマン ボード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VDM Metals GmbH
Original Assignee
Outokumpu VDM GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE200810022854 external-priority patent/DE102008022854A1/de
Priority claimed from DE200810022855 external-priority patent/DE102008022855A1/de
Application filed by Outokumpu VDM GmbH filed Critical Outokumpu VDM GmbH
Publication of JP2011523436A publication Critical patent/JP2011523436A/ja
Publication of JP2011523436A5 publication Critical patent/JP2011523436A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5546531B2 publication Critical patent/JP5546531B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

本発明は、特殊な機械的性質を有する、熱膨張率の小さい鉄ニッケル合金に関する。
ニッケル約36%を有する鉄を基礎とする合金が20〜100℃の温度範囲内で低い膨張係数を有することは、公知である。従って、この合金は、既に数十年来、温度変化の場合でも一定の長さが要求される場所、例えば精密計器、時計、バイメタルまたはカラーテレビおよびコンピューター用モニターのためのシャドーマスクに使用されている。
大韓民国特許第100261678号公報B1の記載から、インバール(Invar)合金線材およびその製造法を確認することができる。インバール(Invar)合金は、次の組成(質量%で)ニッケル33〜38%、コバルト0.5〜1.0%、ニオブ0.01〜1.3%、モリブデン0.5〜4%、クロム0.2〜1.5%、炭素0.05〜0.35%、珪素0.1〜1.2%、マンガン0.1〜0.9%、マグネシウム最大0.1%、チタン最大0.1%、残分鉄を有し、この場合Mo+Crの総和は、1.2〜5.0%であり、ニオブと炭素とからなる総和は、0.1〜0.6%である。
大韓民国特許第1020000042608号公報には、強靱インバール(Invar)合金線材ならびにその製造法が開示されている。使用に供される合金は、(質量%で)窒素0.1%以下、ニオブ0.01〜0.2%、炭素0.3〜0.4%、ニッケル33〜38%、モリブデン0.5〜4%、クロム0.2〜1,5%、珪素0.1〜1.2%、マンガン0.1〜0.9%、コバルト1.0〜10%ならびに必要に応じてそれぞれ0.1%までのAl、MgおよびTiの添加物、残分鉄を含む。
これら双方の刊行物には、定義された温度範囲内での冷間/熱間引抜および灼熱のための処理パラメーターが記載されている。
本発明の対象の目的は、特殊な機械的性質を有する、熱膨張率の小さいクリープ安定性の鉄ニッケル合金を準備することである。更に、前記合金からなる線材形の建築部材のための製造法が設けられるはずである。最後に、前記材料は、一定の用途の場合に使用可能であり、この場合この合金は、低い熱膨張係数を有するはずである。
この目的は、次の組成の鉄ニッケル合金によって達成される:
C 0.05〜0.5%
Cr 0.2〜2.0%
Ni 33〜42%
Mn 0.1%未満
Si 0.1%未満
Mo 1.5〜4.0%
Nb 0.01〜0.5%
Al 0.1〜0.8%
Mg 0.001〜0.01%
V 最大0.1%
W 0.1〜1.5%
Co 最大2.0%
Fe 残分および製造に不可避の添加物。
本発明の対象の好ましいさらなる実施態様は、従属請求項から確認することができる。
本発明による鉄ニッケル合金の1つの好ましい変形は、(質量%で)次のように記載される:
C 0.1〜0.4%
Cr 0.5〜1.5%
Ni 34〜40%
Mn 0.08%未満
Si 0.08%未満
Mo 2.0%を上廻り3.5%を下廻る
Nb 0.05〜0.4%
Al 0.2〜0.5%
Mg 0.001〜0.01%を下廻る
V 最大0.1%
W 0.2〜1.0%を下廻る
Co 0〜1.0%
Fe 残分および製造に不可避の添加物。
更に、1つの変形は、次の通りに形成される(質量%で):
C 0.15%を上廻り0.4%を下廻る
Cr 0.6〜最大1.2%
Ni 35〜40%
Mn 0.08%を下廻る
Si 0.08%を下廻る
Mo 2.0%を上廻り3.0%を下廻る
Nb 0.05〜0.3%を下廻る
Al 0.1%を上廻り0.5%を下廻る
Mg 0を上廻り0.01%を下廻る
V 最大0.1%
W 0.25〜1.0%
Co 0〜最大0.5%
B 0を上廻り0.01%を下廻る
Fe 残分および製造に不可避の添加物。
前記合金の本発明による組成は、公知技術水準と比較して、Si含量ならびにMn含量が工業的にできるだけ少なくなるように維持されることを示す。熱膨張係数に関連して元素の珪素およびマンガンに著しく依存することは、公知である。他面、十分な加工可能性を保証するために、前記元素は、冶金学的に必要とされている。これは、殊にビレットおよび圧延ワイヤへの熱成形に関連する。
従って、本発明による化学組成によって元素の珪素およびマンガンを十分に省略することができ、それによって熱膨張係数に対する前記元素の不利な影響を回避させることができ、同時に前記合金の良好な加工可能性が与えられる。前記の理由から、この場合、Mn+Siの総和は、(質量%で)0.2%を超えるべきではない。工業的に実現可能である限り、Mn+Siの総和は、0.1%を下廻るべきである。
本発明による合金が35〜38%のニッケル含量、0.6%を廻り1.2%を廻るクロム含量、2.1〜2.8%のモリブデン含量、0.2〜0.4%のアルミニウム含量ならびに0.25%を上廻り1.%を下廻るタングステン含量を有することは、特に有利である。
必要な場合には、なお元素ジルコニウムが0%を上廻り0.2%を下廻る含量で、および/または元素Bが0%を上廻り0.01%までの含量で本発明による合金に添加されてもよい。
B+Zrは、個別的にかまたは一緒になって前記合金の熱成形可能性を改善する。
更に、元素Mo+Wの総和が2.0〜4.0%であることは、好ましい。
同様に、元素Cr+Wの総和が1.0〜2.0%であることは、機械的性質にとって好ましい。
更に、本発明の思想は、元素Moが割り当て分だけ元素Wによって置換されていてよい。
一面で、合金元素Mo、W、CrおよびCが十分な量で使用され、他面、(Mo+W+Cr)の割合が、炭化物固化、混晶硬化および冷間固化による計量された混合物が最終製品中に到達しうるように選択されることは、重要である。最適な割合は、14〜15の範囲内に見られる。
W:Cr:Moの比は、本発明のもう1つの思想によれば、例えば1:2:5である。しかし、本発明による合金中の前記元素の割合は、達成しようと努力される熱膨張係数を上廻らないように予め設定されなければならない。
本発明による合金は、20〜200℃の温度範囲内で4×10-6/K未満、殊に3.5×10-6/K未満の熱膨張係数を有する。
更に、本発明による合金からなる建築部材をアーク炉、誘導炉または真空炉(必要に応じてVOD処理を有する)中で製造し、引続き造塊し、ビレットへ熱圧延(または熱鍛造)および予め設定可能な厚さの線材へ熱圧延し、引続き予め設定可能な直径の線材形の前製品へ引抜く方法が提案されており、この場合個々の引抜工程の間で必要に応じて灼熱工程が設定されている。冷間固化の程度は、熱膨張係数に関連して、ならびに強度に関連して商業的特性に対して決定的であるので、圧延ワイヤの直径は、場合によっては多段の中間灼熱前および中間灼熱後に十分な冷間変形がもたらされうるように調節されなければならない。
本発明による合金は、本発明のもう1つの思想によれば、長距離送電線用の線材、殊に長距離送電線用のコア線材として使用可能である。
更に、本発明による合金は、有利に
リードフレーム、
成形部材、殊にCFK成形部材、
チップの製造における建築部材に使用可能である。
本発明による合金は、好ましい用途の場合には、薄板材料、棒材、ベルト材料または線材の形で存在することができる。

Claims (14)

  1. 次の組成(質量%で):
    C 0.1%以上0.4%以下
    Cr 0.2%以上1.2%未満
    Ni 35%以上40%以下
    Mn 0.1%未満
    Si 0.1%未満
    Mo 2%超え3.5%未満
    Nb 0.01%以上0.5%以下
    Al 0.1%以上0.5%以下
    Mg 0.001%以上0.01%以下
    V 0.1%以下
    W 0.1%以上1.5%以下
    Co .0%以下
    Fe 残分および製造に不可避の添加物を有する鉄ニッケル合金から成る長距離送電線用の線材であって、その際、Mo+Wの総和(質量%で)が2.0%以上4.0%以下であり、かつCr+Wの総和(質量%で)が1.0%以上2.0%以下であり、20〜200℃の温度範囲内で4×10-6/K未満の熱膨張係数を有する、前記鉄ニッケル合金から成る長距離送電線用の線材。
  2. (質量%で)Ni35%以上38%以下を有する、請求項1に記載の長距離送電線用の線材。
  3. (質量%で)0.6%超え1.2%未満のCrを有する、請求項1または2に記載の長距離送電線用の線材。
  4. (質量%で)Mo2.1%以上2.8%以下を有する、請求項1から3までのいずれか1項に記載の長距離送電線用の線材。
  5. (質量%で)Al0.2%以上0.4%以下を有する、請求項1から4までのいずれか1項に記載の長距離送電線用の線材。
  6. (質量%で)0.25%超え1.0%未満のWを有する、請求項1から5までのいずれか1項に記載の長距離送電線用の線材。
  7. 必要に応じて(質量%で)0%超え0.2%未満のZrおよび/または0%超え0.01%以下のBの添加剤を有する、請求項1から6までのいずれか1項に記載の長距離送電線用の線材。
  8. Mo+Wの総和(質量%で)が2.2%以上3.5%以下である、請求項1から7までのいずれか1項に記載の長距離送電線用の線材。
  9. Si+Mnの総和(質量%で)が0.2%以下である、請求項1から8までのいずれか1項に記載の長距離送電線用の線材。
  10. Si+Mnの総和(質量%で)が0.1%以下である、請求項9記載の長距離送電線用の線材。
  11. (Mo+W+Cr)/Cの比が13.5〜15.5である、請求項1から10までのいずれか1項に記載の長距離送電線用の線材。
  12. 元素Moが割り当て分だけ元素Wによって置換されている、請求項1から11までのいずれか1項に記載の長距離送電線用の線材。
  13. 20〜200℃の温度範囲内で3.5×10-6/K未満の熱膨張係数を有する、請求項1から12までのいずれか1項に記載の長距離送電線用の線材。
  14. 請求項1から13までのいずれか1項に記載の長距離送電線用の線材を製造する方法において、溶融液をインゴットに鋳造し、このインゴットをビレットへ圧延し、このビレットを予め設定可能な直径の線材へ引き抜き、この場合個々の引抜工程の間で必要に応じてアニール工程にもたらし、線材形の前製品をアルミ化し、この前製品を最終寸法で引き抜くことを特徴とする、請求項1から13までのいずれか1項に記載の長距離送電線用の線材を製造する方法。
JP2011507788A 2008-05-08 2009-04-29 鉄ニッケル合金 Active JP5546531B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200810022854 DE102008022854A1 (de) 2008-05-08 2008-05-08 Eisen-Nickel-Legierung
DE102008022854.0 2008-05-08
DE102008022855.9 2008-05-08
DE200810022855 DE102008022855A1 (de) 2008-05-08 2008-05-08 Eisen-Nickel-Legierung
PCT/DE2009/000610 WO2009135469A1 (de) 2008-05-08 2009-04-29 Eisen-nickel-legierung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011523436A JP2011523436A (ja) 2011-08-11
JP2011523436A5 JP2011523436A5 (ja) 2014-04-17
JP5546531B2 true JP5546531B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=41110501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011507788A Active JP5546531B2 (ja) 2008-05-08 2009-04-29 鉄ニッケル合金

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20110056589A1 (ja)
EP (1) EP2279274B1 (ja)
JP (1) JP5546531B2 (ja)
KR (1) KR20110009657A (ja)
CN (1) CN101978086B (ja)
AT (1) ATE544876T1 (ja)
CA (1) CA2725206C (ja)
ES (1) ES2379579T3 (ja)
WO (1) WO2009135469A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2365730A1 (de) * 2010-03-02 2011-09-14 Saint-Gobain Glass France Scheibe mit einem elektrischen Anschlusselement
EP2408260A1 (de) * 2010-07-13 2012-01-18 Saint-Gobain Glass France Glasscheibe mit einem elektrischen Anschlusselement
DE202012013540U1 (de) 2011-05-10 2017-08-10 Saint-Gobain Glass France Scheibe mit einem elektrischen Anschlusselement
ES2773257T3 (es) 2011-05-10 2020-07-10 Saint Gobain Placa que comprende un elemento de conexión eléctrica
ES2661957T5 (es) 2011-05-10 2021-12-30 Saint Gobain Cristal con un elemento de conexión eléctrica
TWI558039B (zh) 2012-06-06 2016-11-11 法國聖戈本玻璃公司 帶有電連接元件之板、製造彼之方法、及彼之用途
KR101728256B1 (ko) 2012-09-14 2017-04-18 쌩-고벵 글래스 프랑스 전기 접속 요소를 갖는 판유리
PL2896269T5 (pl) 2012-09-14 2020-10-19 Saint-Gobain Glass France Szyba z elektrycznym elementem przyłączeniowym
WO2014079594A1 (de) 2012-11-21 2014-05-30 Saint-Gobain Glass France Scheibe mit elektrischem anschlusselement und verbindungssteg
CN104404340A (zh) * 2014-11-04 2015-03-11 无锡贺邦金属制品有限公司 铁镍合金冲压件
CN104404339A (zh) * 2014-11-04 2015-03-11 无锡贺邦金属制品有限公司 一种铁镍基合金冲压件
CN106995904B (zh) * 2017-05-19 2018-08-21 广东省钢铁研究所 一种防锈耐蚀铁镍合金带材的制备方法
CN108396226A (zh) * 2018-04-17 2018-08-14 全球能源互联网研究院有限公司 一种架空导线用合金钢及其制备方法
CN110885978B (zh) * 2019-11-28 2021-10-15 芜湖点金机电科技有限公司 一种铝型材挤压热作模具工作带的强化方法
CN115725895B (zh) * 2021-08-26 2023-11-14 宝武特种冶金有限公司 一种抗拉强度≥1600MPa的低膨胀Fe-Ni因瓦合金线材及其制造方法
CN113718182B (zh) * 2021-08-30 2022-06-17 无锡华能电缆有限公司 锌铝镀层殷钢单线及其制备方法
CN114633045A (zh) * 2022-04-01 2022-06-17 山西太钢不锈钢股份有限公司 一种适用于铁镍合金焊接的焊材及其应用
CN115852267B (zh) * 2022-12-14 2024-07-12 河钢股份有限公司 一种高强高导电率低膨胀铁镍钼合金丝材及其生产方法
CN116396094B (zh) * 2023-03-24 2024-03-01 中铝郑州有色金属研究院有限公司 一种铁酸镍基陶瓷惰性阳极与金属导电块的连接方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08100242A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Hitachi Metals Ltd 高強度高靭性低熱膨張合金線およびその製造方法
DE19920144C1 (de) * 1999-05-03 2000-08-03 Krupp Vdm Gmbh Eisen-Nickel-Legierung
DE19944578C2 (de) * 1999-09-17 2001-08-23 Krupp Vdm Gmbh Verwendung einer wärmeausdehnungsarmen Eisen-Nickel-Legierung mit besonderen mechanischsen Eigenschaften
JP2001316770A (ja) * 2000-05-02 2001-11-16 Nkk Corp レジスト密着性に優れた電子部品用低熱膨張合金薄板及び電子部品
CN1091163C (zh) * 2000-06-15 2002-09-18 钢铁研究总院 一种高强度低膨胀合金钢
WO2002023618A1 (fr) * 2000-09-18 2002-03-21 Nippon Steel Corporation Fil de connexion de semi-conducteur et son procede de fabrication
JP4797305B2 (ja) * 2001-09-13 2011-10-19 住友電気工業株式会社 強度,捻回特性に優れたインバー合金線及びその製造方法
FR2836155B1 (fr) * 2002-02-15 2005-01-07 Imphy Ugine Precision Alliage magnetique doux pour horlogerie
DE10258356B3 (de) * 2002-12-12 2004-05-27 Thyssenkrupp Vdm Gmbh Verwendung einer Eisen-Nickel-Cobalt-Legierung
FR2855185B1 (fr) * 2003-05-21 2006-08-11 Usinor Fil metallique en alliage fe-ni ayant une grande resistance mecanique et un faible coefficient de dilatation thermique, pour cables haute tension, et procede de fabrication
CN100376711C (zh) * 2003-11-14 2008-03-26 中国科学院海洋研究所 一种热喷涂锌铝合金线材及其制备方法
US7320832B2 (en) * 2004-12-17 2008-01-22 Integran Technologies Inc. Fine-grained metallic coatings having the coefficient of thermal expansion matched to the one of the substrate
DE102006005250B4 (de) * 2006-02-02 2010-04-29 Thyssenkrupp Vdm Gmbh Eisen-Nickel-Legierung

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110009657A (ko) 2011-01-28
CN101978086B (zh) 2013-07-10
ES2379579T3 (es) 2012-04-27
ATE544876T1 (de) 2012-02-15
EP2279274B1 (de) 2012-02-08
WO2009135469A1 (de) 2009-11-12
CN101978086A (zh) 2011-02-16
CA2725206C (en) 2016-03-15
JP2011523436A (ja) 2011-08-11
US20110056589A1 (en) 2011-03-10
CA2725206A1 (en) 2009-11-12
EP2279274A1 (de) 2011-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5546531B2 (ja) 鉄ニッケル合金
CN100535164C (zh) 一种Fe-36Ni为基的合金线材及其制造方法
JP4227010B2 (ja) 冷間成形用高強度鋼および鋼帯もしくは鋼板、鋼帯の製造方法および鋼の製造方法
JP5185613B2 (ja) 新規Fe−Al合金、及びその製造方法
JP5082112B2 (ja) 常温での強度と加工性およびクリープ特性に優れるNi基合金材料とその製造方法
JP2009503257A (ja) 耐食性・冷間成形性・切削性高強度マルテンサイト系ステンレス鋼
AU2009318183B2 (en) Aluminium oxide forming nickel based alloy
JP2005097689A (ja) 耐熱合金部品素材
JP4737614B2 (ja) Fe−Ni系合金板及びFe−Ni系合金板の製造方法
JP2022095215A (ja) 低熱膨張合金
JP2007231313A (ja) β型チタン合金
JP5929251B2 (ja) 鉄合金
JP5026686B2 (ja) 加工性および高温強度に優れるNi基合金材料とその製造方法
JP2005015856A (ja) 伸び特性に優れる安価なステンレス鋼線材及び細線及びその製造方法
JP4296303B2 (ja) 靱性に優れる高Crフェライト系鉄合金およびその製造方法
JP3451771B2 (ja) 高強度低熱膨張合金の線材およびその製造方法
JP2022094117A (ja) 低熱膨張合金
JPH1161297A (ja) 面内異方性の小さいTi−Fe−O−N系高強度チタン合金板およびその製造方法
TWI662137B (zh) Antibacterial stainless steel alloy and manufacturing method thereof
JP2628806B2 (ja) 高強度非磁性低熱膨張合金およびその製造方法
JP2016188399A (ja) 固溶強化型オーステナイト鋼薄板
JP6172653B2 (ja) 高温延性に優れたニッケル系合金、鋳造材、熱間塑性加工材および熱間塑性加工材の製造方法
JP2938710B2 (ja) 加工性および高温強度に優れたFe−Cr合金
JPH04131358A (ja) 高強度非強磁性低熱膨張合金およびその製造方法
WO2024070839A1 (ja) マルエージング鋼、部材およびそれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130313

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131028

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140414

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5546531

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250