JP5509767B2 - 印刷物 - Google Patents

印刷物 Download PDF

Info

Publication number
JP5509767B2
JP5509767B2 JP2009221197A JP2009221197A JP5509767B2 JP 5509767 B2 JP5509767 B2 JP 5509767B2 JP 2009221197 A JP2009221197 A JP 2009221197A JP 2009221197 A JP2009221197 A JP 2009221197A JP 5509767 B2 JP5509767 B2 JP 5509767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
printed matter
cut
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009221197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011068035A (ja
Inventor
剛秀 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2009221197A priority Critical patent/JP5509767B2/ja
Publication of JP2011068035A publication Critical patent/JP2011068035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5509767B2 publication Critical patent/JP5509767B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

本発明は、用紙を折り畳んだ状態で使用する印刷物であって、特に印刷用紙の一部分を分離させて葉書、カード、クーポン券、チケット、などの用途に用いることができるようにした印刷物に関する。
従来、例えば広告用印刷物などにおいて、その印刷用紙の一部分に葉書部を設けておき、顧客がその広告内容に興味を持つなどした場合には、その葉書部を切り取ったりして、葉書を用いて申し込みを行なえるようにしたものが知られている。
このような葉書部を有する印刷物としては、印刷用紙の一部分を葉書部として、この葉書部の周囲に切り取り線や切り取りミシン目を形成させておく構成のもの(例えば、特許文献1、参照)や、印刷用紙の一部分を葉書部としておき、その葉書部の周囲に切り込みを形成させておくと共に、葉書部の裏面側と、葉書部の下側に重ね合わせた用紙の表面側と、を剥離可能に接着させた構成のもの(例えば、特許文献2,3、参照)などが既に知となっている。
しかしながら、上記した従来の印刷物には、種々の問題がある。
まず、葉書部の周囲に切り取り線や切り取りミシン目を形成させておく構成のものは、用紙から葉書部をハサミで切り取るという手間がかかり、面倒であり、また、切り取りミシン目から葉書部を切り取った場合には、葉書部の周囲に切り取った跡がギザギザな状態で残って体裁が悪いなどの問題がある。
また、葉書部の周囲に切り込みを形成させ、葉書部の裏面側で、その下側に重ねられている用紙上面と剥離可能な接着剤で仮接着させる構成のものでは、葉書部の裏面に剥離可能な接着剤が付着された状態のままで、葉書として郵送される場合もあり、郵送処理の際に他の葉書が付着して、機械的な処理の際でも支障が生じたり、また他の葉書が密着した状態で配達された場合には、葉書が正確な宛先に配達されないという危険性もあり問題である。
実用新案登録第3096910号公報 特開2005−238503号公報 特開2006−297687号公報
そこで、本発明は、印刷用紙の一部分を分離させて葉書、カード、クーポン券、チケット、などの用途に用いることができるようにした印刷物において、その印刷物の受取人にその分離させるための部分存在に気づかせることができ、その分離させるための部分を取り出す際にも手間をかけることなく簡単に取り出すことができ、更に、その分離させるための部分の裏面側には、接着剤を一切使用しない構成として、接着剤のベタツキや糊の汚れ、インキの汚れ、などを防止し、更に分離させるための部分を、葉書として郵送処理される場合でも他の葉書が裏面に付着したり、郵送処理に支障が生じないように構成した印刷物を提供する。
本発明の印刷物は、折り畳み用の折り部を有する第1の用紙と、前記折り部で区分けされる一方の用紙片上に重ね合わされ接着されている第2の用紙と、からなる印刷物であって、前記第2の用紙は、前記第2の用紙内の所定領域部の外形部分に沿って、その一部を除いて囲い込む状態で切り込まれた切り込み部と、前記所定領域部の外形部分に沿って、その一部において前記第2の用紙内で連接されている連接部と、を有し、前記連接部が、前記所定領域部に対して前記折り部側に設けられ、前記第2の用紙の前記所定領域部の裏面は、前記第1の用紙と接着されていない状態で重ね合わされ、前記第2の用紙の前記所定領域部には、分離対象物の一辺の一部となる切り取り用ミシンが前記連接部から所定間隔をあけて形成され、前記連接部から前記切り取り用ミシンまでの間の領域に剥離可能な接着領域が設けられ、前記折り畳み用の折り部から前記第1の用紙を折り畳んだ際に、前記第2の用紙の前記剥離可能な接着領域部分と重なり合う前記第1の用紙上の領域に、接着後に剥離可能な接着剤が設けられていることを特徴とする。
また、本発明の印刷物は、前記第2の用紙の前記所定領域部における分離対象物が、葉書、カード、クーポン券、チケット、のいずれかであることを特徴とする。
更に、本発明の印刷物は、前記連接部が、ミシン目で形成されていることを特徴とする。
また、本発明の印刷物は、前記第2の用紙が、前記第1の用紙の一部を折り返して前記第1の用紙上に重ね合わされた用紙であり、該用紙が剥離可能な接着剤により接着されていることを特徴とする。
更に、本発明の印刷物は、前記第2の用紙上に、該第2の用紙と同じサイズの用紙が重ね合わされ接着され、前記第2の用紙に形成されている前記切り込み部及び前記切り取り用ミシンと重なり合う部分に切り込み部及び切り取り用ミシンが形成されていることを特徴とする。
また、本発明の印刷物は、前記第1の用紙の前記折り部で区分けされる他方の用紙片において、前記他方の用紙片の前記折り部側を除く外周縁部に、剥離可能な接着剤が設けられていることを特徴とする。
したがって、本発明の印刷物は、用紙の中から切り取り分離させるための所定領域部について、表面側や裏面側に一切接着剤を塗布させていないと共に、切り取りミシン目が形成されている部分も短い寸法であるので、分離させるための部分を取り出す際にも手間をかけることなく簡単に取り出すことができ、更に、その分離させるための部分の裏面側には、接着剤を一切使用しないので、接着剤のベタツキを防止することができるという効果がある。
また、特に、折り畳み用の折り部から第1の用紙を折り畳んだ際に、第2の用紙の剥離可能な接着領域と重なり合う第1の用紙上の領域に、接着後に剥離可能な接着剤が設けられているので、印刷物を開いた際に、自動的に所定領域部が上方側へ浮き上がる状態になるので、用紙を開いた人に対して直ぐに切り取り分離させるための所定領域部の存在を気づかせることができ、また、浮き上がった状態から簡単に切り取り分離させるための所定領域部を切り取ることができるという効果がある。
また、本発明の印刷物は、切り込み部と前記切り取りミシンとで囲まれている部分を葉書サイズの大きさとして、分離させるための部分を葉書として使用する場合でも、郵送処理の際に他の葉書が裏面に付着したりして、郵送処理に支障が生じることがないという効果がある。
本発明の第1実施形態の印刷物の平面図である。 図1のA−A線断面図である。 本発明の第1実施形態の印刷物を2つに折り畳んだ状態の斜視図である。 本発明の第1実施形態の印刷物を2つに折り畳んだ後に、開いた状態を示す状態の斜視図である。 図4のB−B線断面図である。 本発明の第1実施形態の印刷物を2つに折り畳み、開いた後に所定領域部を切り取った状態を示す状態の斜視図である。 本発明の第2実施形態の印刷物の平面図である。 図7のC−C線断面図である。 本発明の第2実施形態の印刷物において、用紙片を別の用紙として重ねた場合の例を示す断面図である。 本発明の第3実施形態の印刷物の平面図である。 本発明の第3実施形態の印刷物を2つに折り畳み、開いた後に所定領域部を切り取った状態を示す状態の斜視図である。 本発明の第4実施形態の印刷物の断面図である。 本発明の第5実施形態の印刷物の断面図である。 本発明の第6実施形態の印刷物の断面図である。
以下、本発明の実施形態に係る印刷物を図面に基づいて詳細に説明する。
まず、図1乃至図6に基づいて、本発明の第1実施形態に係る印刷物1Aを以下に説明する。
図1に示すように、第1実施形態に係る印刷物1Aは、折り畳み用の折り部2を有する第1の用紙3と、前記折り部2で区分けされる一方の用紙片3aの上に重ね合わされ接着されている第2の用紙4と、からなる。
第2の用紙4は、前記第2の用紙4内の所定領域部5の外形部分に沿って、その一部を除いて囲い込む状態で切り込まれた切り込み部6と、前記所定領域部5の外形部分に沿って、その一部において前記第2の用紙4内で連接されている連接部7と、を有している。
この連接部7には、図1に示すように折り畳みをしやすくするために折り畳み用のミシン目を形成してもよいが、折り畳み用のミシン目を設けないでもよい。
尚、連接部7をミシン目で形成させた方が、折り曲げやすいことから、折り部2から2つ折りさせた第1の用紙3を開いた際に、第2の用紙4の剥離可能な接着領域9の部分を引き上げやすくなるという効果がある。
連接部7は、所定領域部5に対して折り部2側に設けられている。
また、第2の用紙4の所定領域部5の裏面は、第1の用紙3の上面側と接着されていない状態で重ね合わされている。
第2の用紙の所定領域部5には、連接部から所定間隔をあけて切り取り用ミシン8が形成されている。
また、連接部7から切り取り用ミシン8までの間の接続領域には、剥離可能に接着するための領域9が設けられており、折り畳み用の折り部2から第1の用紙3を折り畳んだ際に、この剥離可能に接着するための領域9と重なり合う第1の用紙3の上面の領域に、接着後に剥離可能な接着剤10が設けられている。
第2の用紙4の所定領域部5のうち、切り込み部6と切り取り用ミシン8とで囲まれている部分は、例えば、葉書、カード、クーポン券、チケット、など目的に応じて切り取って使用する媒体となる所望の大きさを有している。
尚、本発明の第1実施形態の説明では、切り込み部6と切り取り用ミシン8とで囲まれている部分の使用目的を、一例として葉書として説明するので、この所定領域部5のサイズについては、葉書サイズの大きさとするが、この切り込み部6と切り取り用ミシン8とで囲まれている部分は、印刷物の使用目的に応じて種々のサイズに設定すればよい。
第2の用紙4の裏面領域のうち、剥離可能な接着領域9を含む切り込み部6と連接部7とで囲まれている部分については、下側に重ねられている第1の用紙3と接着されていないが、それ以外の第2の用紙4の裏面領域には、剥離を目的としない接着剤12が設けられて接着状態となっている。
第1の用紙3の折り部2で区分けされる他方の用紙片3bには、その前記他方の用紙片3bの折り部2側を除く外周縁部に、剥離可能な接着剤11が設けられている。
この剥離可能な接着剤11が設けられていることで、第1の用紙3を折り部2から2つ折りさせて、一時的に第1の用紙3の2つの用紙片3a,3bを接着状態にして、その後、2つの用紙片3a,3bのそれぞれの端部を摘んで左右方向に引っ張ることで、第1の用紙3を見開くことができるようにしてある。
図3には、第1の用紙3を折り部2から2つ折りさせて閉じられている状態が示されている。
本発明の印刷物を顧客などに郵送したり、配布する場合には、図3に示した状態で封筒に入れて郵送したり、また折り畳んだ状態でそのまま顧客などに配布する。
そして、その印刷物を受け取った顧客などが、第1の用紙3を見開いた際には、図4及び図5に示すように、連接部7から切り取り用ミシン8までの間の接続領域が剥離可能な接着領域9となっており、その剥離可能な接着領域9に第1の用紙3の上面の設けられた剥離可能な接着剤10が接着状態となっていることから、第1の用紙3の用紙片3bの動きに連動して連接部7から切り取り用ミシン8までの間の接続領域部分も引っ張られることとなり、右側方向に浮き上がりながら移動することになる。
この際に、切り取り用ミシン8が設けられているので、第2の用紙の所定領域部5が、連接部7から切り取り用ミシン8までの間の接続領域部分から折れ曲りやすい状態となるような構成となっている。
そして、図6に示すように、第2の用紙の所定領域部5を切り取り用ミシン8から切り取ることで、所定領域部5を簡単に分離させて、葉書などとして使用することができる。
次に、図7及び図8に基づいて、本発明の第2実施形態に係る印刷物1Bを以下に説明する。
第2実施形態に係る印刷物1Bは、上記した第1実施形態に係る印刷物1Aにおいて、第2の用紙が、第1の用紙の一部を折り返して第1の用紙上に重ね合わされた用紙であり、該用紙が剥離可能な接着剤により接着されている構成を有している。
第2実施形態に係る印刷物1Bは、図7に示すように、矩形状の用紙15の一端側において、一部が折り畳まれた状態となり、折り畳まれた用紙片15aの下面の所定部分が接着剤16により接着状態となっている。
折り畳まれた用紙片15aの下面の所定部分で、接着剤16により接着状態となっている領域は、図7に示す図面のうち一点鎖線で示されている領域である。
矩形状の第1の用紙15は、2つの折り部19a,19bにより、3つの用紙片15a,15b,15cに区分けされる。
上側に重ねられている用紙片15a内の所定領域部17の外形部分に沿って、その一部を除いて囲い込む状態で切り込まれた切り込み部20と、前記所定領域部17の外形部分に沿って、その一部において用紙片15a内で連接されている切り取りミシン目からなる連接部21と、を有している。
切り取りミシン目からなる連接部21は、所定領域部17に対して折り部19b側に設けられている。
また、用紙片15aの所定領域部17の裏面は、用紙片15bの上面側と接着されていない状態で重ね合わされている。
用紙片15aの所定領域部17には、切り取りミシン目からなる連接部21から所定間隔をあけて切り取り用ミシン22が形成されている。
また、切り取りミシン目からなる連接部21から切り取り用ミシン22までの間の接続領域には、剥離可能な接着領域が設けられており、折り畳み用の折り部19bから用紙15を折り畳んだ際に、用紙片15aの剥離可能な接着領域と重なり合う用紙片15cの上面の領域に、接着後に剥離可能な接着剤23が設けられている。
また、用紙片15cの上面には、その折り部2側19bを除く外周縁部に、剥離可能な接着剤24が設けられている。
上記した第2実施形態に係る印刷物1Bにおいて、用紙片15aは、第1実施形態に係る印刷物1Aにおける第2の用紙4に該当し、また、用紙片15bは、第1実施形態に係る印刷物1Aにおける第1の用紙3の用紙片3aに該当し、また、用紙片15cは、第1実施形態に係る印刷物1Aにおける第1の用紙3の用紙片3bに該当するものである。
第2実施形態に係る印刷物1Bでは、所定領域部17が折り部19bから離れている位置に設けられ、更に、切り取りミシン目からなる連接部21を有していることから、折り部19bから矩形状の用紙15を折り曲げて剥離可能な接着剤23,24により一旦接着状態にした後に、矩形状の用紙15を見開いた場合には、切り取りミシン目からなる連接部21から切り離されて、用紙片15aの所定領域部17が他の用紙部分から自動的に分離させることができる。
そして、分離した用紙片15aの所定領域部17の切り取り用ミシン22から、接続領域の部分を切り取ることで、所定領域部17だけを分離させて葉書などとして用いることができる。
また、図9に示すように、第2実施形態に係る印刷物1Bの変形例として、用紙片15aを別の用紙として、用紙片15bに別の用紙として用紙片15aを重ね合わせて接着させるようにしてもよい。
次に、図10に基づいて、本発明の第3実施形態に係る印刷物1Cを以下に説明する。
第3実施形態に係る印刷物1Cは、上記した第2実施形態に係る印刷物1Bの構成のうち、接着剤16を設けないで、その代わりに剥離可能な接着剤25を、用紙15を折り返し重ね合わせた周縁部分に設けたものである。
したがって、印刷物1Cは、用紙片15aの所定領域部17が切り取りミシン目からなる連接部21から切り取られた後に、用紙片15aを用紙片15bから剥離させて見開けるように構成されている。
これにより、印刷物1Cは、用紙片15cと用紙片15bの全面に広告などの印刷を施すことができるという効果がある。
また、図11には、第2実施形態に係る印刷物1B及び印刷物1Cを見開いた場合の状態が示されているが、印刷物を見開くと同時に切り取りミシン目からなる連接部21から切れて、切り取りミシン目からなる連接部21から切り取り用ミシン22までの間の接続領域が、用紙片15cの剥離可能な接着剤23に一時的に接着されて付着される。
これにより、印刷物を見開いた顧客が、直ぐに所定領域部17の葉書に気がつくようにしてあり、更に切り取り用ミシン22から所定領域部17だけを分離させて葉書などとして用いることができる。
次に、図12に基づいて、本発明の第4実施形態に係る印刷物1Dを以下に説明する。
第4実施形態に係る印刷物1Dは、第1実施形態に係る印刷物1Aの構成に追加して、第2の用紙4上に、該第2の用紙4と同じサイズの用紙26が重ね合わされ接着され、前記第2の用紙4に形成されている前記切り込み部6及び前記切り取り用ミシン8と重なり合う部分に、切り込み部27及び切り取り用ミシン28が形成され、連接部7と重なる部分に連接部29を重ねたものである。
第2の用紙4上に用紙26を重ね合わせて接着剤33で接着することで、分離させる所定領域部5の厚みを厚くさせることができる。
これにより、第2の用紙4の厚みが葉書として用いるには薄い場合でも、その厚さを厚くさせて葉書の仕様に適合させることができる。
尚、所定領域部の厚みを厚くさせる目的で用紙を重ね合わせて接着させる構成は、上記した第1実施形態の他の実施形態においても用いることができる。
次に、図13に基づいて、本発明の第5実施形態に係る印刷物1Eを以下に説明する。
本発明の第5実施形態に係る印刷物1Eは、本発明の第4実施形態に係る印刷物1Dの構成において、第2の用紙4上に、該第2の用紙4と同じサイズの用紙26が重ね合わされ接着剤33で接着され、前記第2の用紙4に形成されている前記切り込み部6及び前記切り取り用ミシン8と重なり合う部分に、切り込み部27及び切り取り用ミシン28が形成されている構成において、用紙26の部分を第2の用紙4の一部分を折り返して構成させることで用紙全体の厚みを増やすようにしたものである。
次に、図14に基づいて、本発明の第6実施形態に係る印刷物1Fを以下に説明する。
本発明の第6実施形態に係る印刷物1Fは、本発明の第2実施形態に係る印刷物1Bにおいて、所定領域部の厚みを厚くさせる場合の構成が示されている。
印刷物1Fでは、矩形状の用紙15の用紙片15aの横幅寸法を長く設定して、丸め込んで用紙が3枚分重なる状態となるようにして、上側の2枚の用紙を接着剤33で接着状態にした構成を有している。
この場合も、切り込み部20及び前記切り取り用ミシン22と重なり合う部分に、切り込み部30及び切り取り用ミシン31が形成され、切り取りミシン目からなる連接部21と重なり合う部分に切り取りミシン目からなる連接部32が設けられている。
1A 第1実施形態に係る印刷物
1B 第2実施形態に係る印刷物
1C 第3実施形態に係る印刷物
1D 第4実施形態に係る印刷物
1E 第5実施形態に係る印刷物
1F 第6実施形態に係る印刷物
2,19a,19b 折り部
3,15 第1の用紙
3a,3b,15a,15b,15c 用紙片
4 第2の用紙
5,17 所定領域部
6,20,27,30 切り込み部
7 連接部
8,22,28,31 切り取り用ミシン
9,10,11,23 剥離可能な接着剤
16,33 接着剤
21 連接部
26 用紙

Claims (6)

  1. 折り畳み用の折り部を有する第1の用紙と、前記折り部で区分けされる一方の用紙片上に重ね合わされ接着されている第2の用紙と、からなる印刷物であって、
    前記第2の用紙は、前記第2の用紙内の所定領域部の外形部分に沿って、その一部を除いて囲い込む状態で切り込まれた切り込み部と、前記所定領域部の外形部分に沿って、その一部において前記第2の用紙内で連接されている連接部と、を有し、
    前記連接部が、前記所定領域部に対して前記折り部側に設けられ、
    前記第2の用紙の前記所定領域部の裏面は、前記第1の用紙と接着されていない状態で重ね合わされ、
    前記第2の用紙の前記所定領域部には、分離対象物の一辺の一部となる切り取り用ミシンが前記連接部から所定間隔をあけて形成され、前記連接部から前記切り取り用ミシンまでの間の領域に剥離可能な接着領域が設けられ、
    前記折り畳み用の折り部から前記第1の用紙を折り畳んだ際に、前記第2の用紙の前記剥離可能な接着領域部分と重なり合う前記第1の用紙上の領域に、接着後に剥離可能な接着剤が設けられていることを特徴とする印刷物。
  2. 前記第2の用紙の前記所定領域部における分離対象物が、葉書、カード、クーポン券、チケット、のいずれかであることを特徴とする請求項1記載の印刷物。
  3. 前記連接部が、ミシン目で形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2記載の印刷物。
  4. 前記第2の用紙が、前記第1の用紙の一部を折り返して前記第1の用紙上に重ね合わされた用紙であり、該用紙が剥離可能な接着剤により接着されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項記載の印刷物。
  5. 前記第2の用紙上に、該第2の用紙と同じサイズの用紙が重ね合わされ接着され、前記第2の用紙に形成されている前記切り込み部及び前記切り取り用ミシンと重なり合う部分に切り込み部及び切り取り用ミシンが形成されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項記載の印刷物。
  6. 前記第1の用紙の前記折り部で区分けされる他方の用紙片において、前記他方の用紙片の前記折り部側を除く外周縁部に、剥離可能な接着剤が設けられていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項記載の印刷物。
JP2009221197A 2009-09-25 2009-09-25 印刷物 Active JP5509767B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009221197A JP5509767B2 (ja) 2009-09-25 2009-09-25 印刷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009221197A JP5509767B2 (ja) 2009-09-25 2009-09-25 印刷物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011068035A JP2011068035A (ja) 2011-04-07
JP5509767B2 true JP5509767B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=44013802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009221197A Active JP5509767B2 (ja) 2009-09-25 2009-09-25 印刷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5509767B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6079250B2 (ja) * 2013-01-16 2017-02-15 大日本印刷株式会社 冊子
JP6336845B2 (ja) * 2014-07-30 2018-06-06 トッパン・フォームズ株式会社 カード台紙
JP2018034457A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 株式会社ウイル・コーポレーション 返信用葉書付き広告印刷物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4039898B2 (ja) * 2002-06-28 2008-01-30 トッパン・フォームズ株式会社 立体表示冊子
JP4310416B2 (ja) * 2004-02-24 2009-08-12 株式会社ウイルコ 印刷物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011068035A (ja) 2011-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3152137U (ja) 折り込み明細書付き配送伝票
JP5509767B2 (ja) 印刷物
US20200009831A1 (en) Assembly and method for creating folder pockets from printable blank sheets
JP3151548U (ja) ハガキを備えた印刷物
JP2010012702A (ja) 封書用紙付き帳票
JP5952050B2 (ja) 貼付伝票シート
JP2011068029A (ja) 冊子状印刷物
JP4815260B2 (ja) 配達用冊子
JP5664906B2 (ja) 紙片付き印刷物
JP5413091B2 (ja) 印刷物
JP3608099B2 (ja) ラベルシート
JP4684898B2 (ja) 冊子送付物
JP5146120B2 (ja) 冊子状フォーム
JP2017013266A (ja) 送付物
JP4817012B2 (ja) 個人情報通信シート
JP5104566B2 (ja) 冊子状フォーム
JP4756246B2 (ja) カード作製用シート
JP7420902B2 (ja) 配送用冊子
JP5393565B2 (ja) 封緘印刷物
JP5527046B2 (ja) 三つ折り郵便物及び台紙
JP2011098744A (ja) 板紙を用いた封筒
JP5835407B2 (ja) 封書用紙付き帳票
JP4528050B2 (ja) 封筒
JP3190954U (ja) シート状印刷物
JP6568728B2 (ja) 擬似接着シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130603

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20130823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5509767

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150