JP5503830B2 - エポキシ系接着剤組成物及び接合方法 - Google Patents
エポキシ系接着剤組成物及び接合方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5503830B2 JP5503830B2 JP2005199077A JP2005199077A JP5503830B2 JP 5503830 B2 JP5503830 B2 JP 5503830B2 JP 2005199077 A JP2005199077 A JP 2005199077A JP 2005199077 A JP2005199077 A JP 2005199077A JP 5503830 B2 JP5503830 B2 JP 5503830B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- epoxy
- adhesive composition
- oxide film
- metal
- curing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Description
(1)エポキシ化合物
エポキシ基含有アクリルポリマー:日本油脂社製、品番:CP−30、重量平均分子量10000、エポキシ当量500
ジシクロペンタジエン型エポキシ化合物:大日本インキ社製、品番:HP7200
ナフタレン型エポキシ:大日本インキ社製、品番:HP4032D
(2)硬化剤
トリアルキルテトラヒドロ無水フタル酸:JER社製、品番:YH−307
フェノール系硬化剤:JER社製、品番:PR−HF−3
ジシアンジアミド系硬化剤:旭電化社製、品番:EH3636AS
(3)硬化促進剤
イミダゾール系硬化剤:四国化成工業社製、品番:2MAOK
イミダゾール系硬化剤:四国化成工業社製、品番:2E4MZ
カルボン酸イミダゾール硬化剤:四国化成社製、品番:2PZ−CNS
マイクロカプセル型潜在性硬化剤:旭化成社製、品番:HX3748
(4)フラックス
ロジン:荒川化学社製、品番:アビチエン酸
(5)シランカップリング剤
アミノシランカップリング剤:チッソ社製、品番:S320
下記の表1に示すように、エポキシ樹脂として、エポキシ樹脂A(エポキシ基含有アクリルポリマー、日本油脂社製、品番:CP−30)40重量部と、ジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂(大日本インキ社製、品番:HP7200)20重量部と、ナフタレン型エポキシ樹脂(大日本インキ社製、品番:HP4032D)76重量部と、硬化剤としてトリアルキルテトラヒドロ無水フタル酸(JER社製、品番:YH−307)60重量部と、硬化促進剤としてイミダゾール(四国化成社製、品番:2MAOK)4重量部と、シランカップリング剤(チッソ社製、アミノシランカップリング剤、品番:S320)2重量部とを含む組成物を混練し、エポキシ系接着剤組成物を用意した。
使用したエポキシ樹脂及び硬化剤の種類及び配合割合を下記の表1に示すように変更したことを除いては、実施例1と同様にしてエポキシ系接着剤組成物を作製し、同様にして評価した。結果を下記の表1に示す。
Claims (5)
- 酸化膜を表面に有する金属の接合に用いられるエポキシ系接着剤組成物であって、
エポキシ樹脂と、水溶性を有しない有機酸とを含み、
前記エポキシ樹脂が、エポキシ基含有アクリルポリマーであるか、ジシクロペンタジエン型エポキシ化合物であるか、又はナフタレン型エポキシ化合物であり、
前記水溶性を有しない有機酸が酸無水物であり、
前記エポキシ樹脂100重量部に対して、前記酸無水物の含有量が40〜60重量部であり、
前記エポキシ基に対し、前記酸無水物が0.3〜0.82の当量比で含有されており、
エポキシ系接着剤組成物1gをガラス瓶に入れ、該ガラス瓶中にイオン交換水10mlを入れ、室温で一昼夜浸透した後、ガラス瓶中の液体を用いて測定されるpHを硬化前のpHとし、エポキシ系接着剤組成物の硬化物を凍結粉砕手法により粉砕し、容器中に粉砕された硬化物1gを入れ、イオン交換水10mlを入れ、120℃のオーブンで加熱しつつ、24時間浸透した後、放冷した液体を用いて測定されるpHを硬化後のpHとしたときに、硬化前のpHが5より小さく、硬化後のpHが6〜8の範囲にあり、
DSCによる発熱量から求められた硬化の際の反応比率が95%以上であることを特徴とするエポキシ系接着剤組成物。 - 前記酸無水物が、トリアルキルテトラヒドロ無水フタル酸である、請求項1に記載のエポキシ系接着剤組成物。
- 請求項1又は2に記載のエポキシ系接着剤組成物を用い、酸化膜を表面に有する金属に接触させた後に、該金属を接合することを特徴とする、接合方法。
- 前記酸化膜を表面に有する金属が半田である、請求項3に記載の接合方法。
- 前記酸化膜を表面に有する金属が、電子部品に固着された半田バンプであり、半田バンプに前記エポキシ系接着剤組成物エポキシを接触させた後に、半田バンプを加熱により溶融し、しかる後硬化させることにより、電子部品を半田バンプにより部材に接合することを特徴とする、請求項3に記載の接合方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005199077A JP5503830B2 (ja) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | エポキシ系接着剤組成物及び接合方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005199077A JP5503830B2 (ja) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | エポキシ系接着剤組成物及び接合方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007016127A JP2007016127A (ja) | 2007-01-25 |
JP5503830B2 true JP5503830B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=37753572
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005199077A Expired - Fee Related JP5503830B2 (ja) | 2005-07-07 | 2005-07-07 | エポキシ系接着剤組成物及び接合方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5503830B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5234029B2 (ja) * | 2009-08-05 | 2013-07-10 | 山栄化学株式会社 | 無洗浄活性樹脂組成物及び表面実装技術 |
JP5436697B2 (ja) * | 2010-12-21 | 2014-03-05 | 三菱電機株式会社 | 太陽電池モジュールおよびその製造方法 |
JPWO2012141073A1 (ja) * | 2011-04-11 | 2014-07-28 | 三菱電機株式会社 | 太陽電池モジュールおよびその製造方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6426625A (en) * | 1987-04-24 | 1989-01-27 | Matsushita Electric Works Ltd | Epoxy polymer composition and liquid epoxy polymer composition |
JP3417281B2 (ja) * | 1998-01-08 | 2003-06-16 | 松下電器産業株式会社 | バンプ付電子部品の実装方法 |
SG97811A1 (en) * | 1999-09-24 | 2003-08-20 | Advanpack Solutions Pte Ltd | Fluxing adhesive |
JP2001098049A (ja) * | 1999-09-29 | 2001-04-10 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 半導体封止用液状エポキシ樹脂組成物 |
JP4844776B2 (ja) * | 2000-04-07 | 2011-12-28 | ナガセケムテックス株式会社 | 電気的接続可能な半導体用接着剤 |
JP2001354751A (ja) * | 2000-06-15 | 2001-12-25 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 半導体封止用液状エポキシ樹脂組成物及びその製造方法 |
US6528169B2 (en) * | 2000-07-06 | 2003-03-04 | 3M Innovative Properties Company | No-flow flux adhesive compositions |
JP3735059B2 (ja) * | 2001-11-06 | 2006-01-11 | 住友ベークライト株式会社 | 接着フィルム、それを用いた半導体パッケージまたは半導体装置、および半導体パッケージまたは半導体装置の製造方法 |
-
2005
- 2005-07-07 JP JP2005199077A patent/JP5503830B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007016127A (ja) | 2007-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5195760B2 (ja) | 接着剤組成物及びそれを用いた電子部品搭載基板並びに半導体装置 | |
JP3797990B2 (ja) | 熱硬化性フラックス及びはんだペースト | |
CN101416568B (zh) | 部件接合方法和部件接合结构 | |
KR102095083B1 (ko) | 도전성 접착제, 접합체 및 조인트 | |
KR101578968B1 (ko) | 도전 접속 재료 및 그것을 사용한 단자 사이의 접속 방법 | |
SG176437A1 (en) | Adhesive tape and semiconductor device using the same | |
JP5681327B2 (ja) | 電子部品用硬化性異方性導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法 | |
JP2013189639A (ja) | 導電性接着剤組成物、電子部品搭載基板及び半導体装置 | |
JP3821471B2 (ja) | 硬化性フラックス、半田接合用レジスト、該硬化性フラックスにより補強された半導体パッケージ及び半導体装置並びに該半導体パッケージ及び半導体装置の製造方法 | |
JP4844776B2 (ja) | 電気的接続可能な半導体用接着剤 | |
KR20090129478A (ko) | 이방성 도전 페이스트 | |
JP2008094908A (ja) | 電極接続用接着剤 | |
CN103160221A (zh) | 各向异性导电膜和通过该膜结合的半导体装置 | |
JP5503830B2 (ja) | エポキシ系接着剤組成物及び接合方法 | |
JP2003082064A (ja) | 封止充填剤用液状エポキシ樹脂組成物 | |
JPH10335389A (ja) | 半導体装置およびそれに用いるシート状封止材料 | |
JP7331693B2 (ja) | 導電性接着剤組成物及びこれを用いた接続構造体 | |
JP4677968B2 (ja) | はんだペーストおよび接合部品 | |
JP2006265484A (ja) | 接着性樹脂組成物及び電子装置 | |
WO2023013732A1 (ja) | フラックス用樹脂組成物、はんだペースト及び実装構造体 | |
JP5493327B2 (ja) | 封止充てん用樹脂組成物、並びに半導体装置及びその製造方法 | |
JP3866459B2 (ja) | 接着剤 | |
JP4031545B2 (ja) | 接着剤 | |
JP2009278054A (ja) | 端子間の接続方法、導電性粒子の凝集方法及びそれを用いた半導体装置の製造方法 | |
JP5273514B2 (ja) | 電極接続用接着剤とその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120601 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130402 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130603 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130611 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130816 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140317 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5503830 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |