JP5501320B2 - 電子回路 - Google Patents

電子回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5501320B2
JP5501320B2 JP2011216033A JP2011216033A JP5501320B2 JP 5501320 B2 JP5501320 B2 JP 5501320B2 JP 2011216033 A JP2011216033 A JP 2011216033A JP 2011216033 A JP2011216033 A JP 2011216033A JP 5501320 B2 JP5501320 B2 JP 5501320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
reset signal
reset
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011216033A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013077939A (ja
Inventor
嘉浩 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2011216033A priority Critical patent/JP5501320B2/ja
Priority to US13/624,538 priority patent/US8729934B2/en
Priority to EP12006703.8A priority patent/EP2575256B1/en
Priority to CN201210391112.5A priority patent/CN103036545B/zh
Publication of JP2013077939A publication Critical patent/JP2013077939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5501320B2 publication Critical patent/JP5501320B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/22Modifications for ensuring a predetermined initial state when the supply voltage has been applied
    • H03K17/223Modifications for ensuring a predetermined initial state when the supply voltage has been applied in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/125Discriminating pulses
    • H03K5/1252Suppression or limitation of noise or interference

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Description

本発明は、電子回路に関するものである。
電源投入時のディジタル回路の初期化は、通常、パワーオンリセットで行われる(例えば特許文献1参照)。パワーオンリセットでは、例えば電子機器の電源が投入されたときに、電源投入から遅延をもってリセット信号をディジタル回路に供給して初期化する。
特開2000−269788号公報
図3は、パワーオンリセットでディジタル回路を非同期リセットする電子回路の一例を示す回路図である。図4は、図3に示す電子回路におけるクロック信号、パワーオンリセット信号、および出力端子の状態の一例を示すタイミングチャートである。
図3に示す電子回路では、集積回路(IC:Integrated Circuit)チップ101にクロック発生回路2とパワーオンリセット回路3が接続されている。クロック発生回路2からICチップ101のCLK端子にクロック信号CLKが入力され、パワーオンリセット回路3からICチップ101のPOR端子にパワーオンリセット信号POR_Nが入力される。
ICチップ101は、ディジタル回路111を有し、ディジタル回路111の出力信号が出力バッファー112を介して出力端子TARに印加される。
ノイズの多い環境では、このパワーオンリセット信号をそのまま非同期リセットの信号として使用すると、ノイズで誤ってディジタル回路111がリセットされてしまうため、ノイズ除去回路113によってパワーオンリセット信号のノイズ除去が行われる。
ノイズ除去回路113には、入力バッファー114を介してクロック信号CLKが供給されるとともに、入力バッファー115を介してパワーオンリセット信号POR_Nが供給され、ノイズ除去後の信号(リセット信号RST)がディジタル回路111の非同期リセットに使用される。ノイズ除去回路113は、パワーオンリセット信号を所定クロック遅延させ、遅延させたパワーオンリセット信号とその時点のパワーオンリセット信号との論理演算を行ってパワーオンリセット信号のノイズを除去し、その論理演算により得られるノイズ除去後のリセット信号RSTを出力する。これにより、図4に示すように、パワーオンリセット信号にノイズが発生しても、ディジタル回路111はリセットされない。
しかしながら、このようにしてディジタル回路111の初期化を行う場合、パワーオンリセット信号によるリセット状態が解除されリセット信号RSTがディジタル回路111に供給されるまでの遅延期間(図4における電源投入のタイミングToから時刻T1までの期間)がノイズ除去回路113での遅延以上の長さに設定されるため、その遅延期間におけるディジタル回路111の出力信号の値は無効(不定)となってしまう。このため、その期間中、出力端子TARに接続された回路や機器が誤動作する可能性がある。
例えばモーターの制御信号が出力端子TARから出力される場合、電源投入後、ディジタル回路111の出力信号の値が無効(不定)である期間に、制御信号の値が意図せぬ値となり、モーターが意図せぬ動きをする可能性がある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、リセットに起因するディジタル回路の初期化時の誤動作の発生を減らす電子回路を得ることを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。
本発明に係る電子回路は、ICチップを備える。そのICチップは、リセット信号の入力端子と、リセット信号のノイズ除去を行うノイズ除去回路と、ノイズ除去回路によるノイズ除去後の信号でリセットされるディジタル回路と、回路または機器が接続され、その回路または機器に制御信号を出力する出力端子と、出力端子に接続された出力バッファーと、ディジタル回路と出力バッファーとの間に設けられ、リセット信号によるリセット状態が解除されるまでの期間、出力バッファーに入力されるディジタル回路の出力信号を所定の値に固定することで指定されるレベルの信号を出力バッファーから出力端子に印加させる早期有効化回路とを有する
これにより、パワーオンリセット信号などによるリセット状態が解除されるまでの期間、ディジタル回路の出力信号の値が不定にならずに済むため、リセットによるディジタル回路の初期化時の誤動作の発生が減る。
また、本発明に係る電子回路は、上記の電子回路に加え、次のようにしてもよい。この場合、上述のリセット信号は、パワーオンリセット信号である。
また、本発明に係る電子回路は、上記の電子回路のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、早期有効化回路は、上述のディジタル回路の出力信号とパワーオンリセット信号との論理演算を行い、その論理演算の結果を出力する。
また、本発明に係る電子回路は、上記の電子回路のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、上述のディジタル回路は、順序回路であり、ノイズ除去回路は、上述のノイズ除去後の信号で順序回路を非同期リセットする。
また、本発明に係る電子回路は、上記の電子回路のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、ノイズ除去回路は、パワーオンリセット信号を所定クロック遅延させ、遅延させたパワーオンリセット信号とその時点のパワーオンリセット信号との論理演算を行ってパワーオンリセット信号のノイズを除去し、その論理演算により得られるノイズ除去後の信号を出力する。
本発明によれば、電子回路において、リセットによるディジタル回路の初期化時の誤動作の発生を減らすことができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る電子回路の構成を示す回路図である。 図2は、図1に示す電子回路におけるクロック信号、パワーオンリセット信号、および出力端子の状態の一例を示すタイミングチャートである。 図3は、パワーオンリセットでディジタル回路を非同期リセットする電子回路の一例を示す回路図である。 図4は、図3に示す電子回路におけるクロック信号、パワーオンリセット信号、および出力端子の状態の一例を示すタイミングチャートである。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る電子回路の構成を示す回路図である。
図1に示す電子回路は、ICチップ1にクロック発生回路2とパワーオンリセット回路3が接続されている。クロック発生回路2からICチップ1のCLK端子にクロック信号CLKが入力され、パワーオンリセット回路3からICチップ1のPOR端子にパワーオンリセット信号POR_Nが入力される。また、ICチップ1の出力端子TARには、図示せぬ回路や機器が接続される。
ICチップ1は、ディジタル回路11、出力バッファー12、ノイズ除去回路13、入力バッファー14,15、および早期有効化回路16を有する。
ディジタル回路11は、フリップフロップ21,22を有する順序回路である。なお、図1において、ディジタル回路11内の、フリップフロップ21,22以外の素子の図示は省略している。
ノイズ除去回路13には、入力バッファー14を介してクロック信号CLKが供給されるとともに、入力バッファー15を介してパワーオンリセット信号POR_Nが供給され、ノイズ除去後の信号(リセット信号RST)がディジタル回路11の非同期リセットに使用される。ノイズ除去回路13は、パワーオンリセット信号を所定クロック遅延させ、遅延させたパワーオンリセット信号とその時点のパワーオンリセット信号との論理演算を行ってパワーオンリセット信号のノイズを除去し、その論理演算により得られるノイズ除去後のリセット信号RSTをディジタル回路11へ出力する。このため、パワーオンリセット信号によるリセットが継続する期間は、ノイズ除去回路13での遅延以上の長さに設定される。
早期有効化回路16は、ディジタル回路11と出力端子TARに接続されている出力バッファー12との間に設けられており、パワーオンリセット信号によるリセット状態が解除されるまでの期間、ディジタル回路11の出力信号を、所定の値に固定し、パワーオンリセット信号によるリセット状態が解除されると、ディジタル回路11の出力信号をそのまま出力バッファー12へ供給する。
この実施の形態では、ディジタル回路11は、フリップフロップ21,22から2つの出力信号を出力している。早期有効化回路16は、2つのOR演算回路31,32を有し、ディジタル回路11の2つの出力信号とパワーオンリセット信号との論理演算をそれぞれ行い、その論理演算の結果を出力する。
この実施の形態では、パワーオンリセット信号の値は、リセット状態が解除されるとH(ハイ)レベルになるので、パワーオンリセット信号が、これらのOR演算回路31,32の一方の入力として反転入力されている。パワーオンリセット信号によるリセット状態が解除されるまでの期間において出力すべき固定値に応じて、OR演算回路31の他方の入力および出力の両方が反転または非反転とされるとともに、OR演算回路32の他方の入力および出力の両方が反転または非反転とされる。
なお、OR演算回路31,32の代わりにAND演算回路を使用してもよい。その場合も同様にして、AND演算回路の2入力および1出力について反転か非反転かが適宜設定される。
出力バッファー12は、スリーステートバッファーであり、OR演算回路31から入力信号を供給され、OR演算回路32から制御信号を供給される。
次に、上記電子回路の動作について説明する。
図2は、図1に示す電子回路におけるクロック信号、パワーオンリセット信号、および出力端子の状態の一例を示すタイミングチャートである。
当該電子回路を内蔵している電気機器の電源が投入されると(時刻To)、当該電子回路の各部が起動を開始する。
図2に示すように、クロック発生回路2は、電源投入(時刻To)から遅延してクロック信号CLKの出力を開始する。
同様に、パワーオンリセット回路3は、電源投入(時刻To)から遅延して、パワーオンリセット信号POR_Nによるリセット状態を解除する(この実施の形態では、パワーオンリセット信号POR_NをL(ロー)レベルからHレベルへ変更することでリセット状態が解除される)。
ICチップ1のノイズ除去回路13は、クロック信号CLKとパワーオンリセット信号POR_Nを供給され、所定クロックだけパワーオンリセット信号を遅延させ、現時点のパワーオンリセット信号がLレベルからHレベルへ変化したときに、遅延させたパワーオンリセット信号がLレベルであれば、リセット信号RST(Hレベルのパルス信号)をディジタル回路11へ供給する。
リセット信号RSTが供給される前は(つまり、時刻Toから時刻T1までの期間)、ディジタル回路11の出力信号の値は無効(不定)であり、リセット信号RSTが供給されると(時刻T1)、ディジタル回路11は、初期化され、それ以降の出力信号の値は有効となる。
一方、出力端子TARのレベルは、時刻Toから時刻T1までの期間(つまり、ディジタル回路11の出力が不定である期間)、パワーオンリセット信号がLレベルであるため、早期有効化回路16による固定値が出力バッファー12に供給され、早期有効化回路16により指定されるレベルの信号が出力バッファー12から出力端子TARに印加されるので、出力端子TARのレベルは有効となる。ただし、電源投入直後は、電源電圧が低く、入力バッファー15、早期有効化回路16、出力バッファー12の正常動作が保証されないため、出力端子TARのレベルも有効ではない。
時刻T1以降の期間においては、パワーオンリセット信号はHレベルとなるため、早期有効化回路16により、ディジタル回路11の出力信号がそのまま出力バッファー12に供給され、ディジタル回路11により指定されるレベルの信号が出力バッファー12から出力端子TARに印加される。したがって、この期間においても、出力端子TARのレベルは有効となる。
図2に示すように、時刻T1以降の期間においてパワーオンリセット信号にノイズが発生した場合、ノイズに起因して、早期有効化回路16による固定値が出力バッファー12に供給されてしまう。このとき、その固定値が、本来出力されるべきディジタル回路11の出力信号の値と同一であることが保証されないため、パワーオンリセット信号にノイズが発生している期間の出力端子TARのレベルは有効ではなくなる。しかしながら、ノイズ除去回路13によりこのノイズは除去されるため、このノイズに起因してディジタル回路11にリセット信号RSTが供給されることはなく、ディジタル回路11は、正常動作を継続する。ディジタル回路11が正常動作を継続しているため、パワーオンリセット信号からノイズがなくなると、出力端子TARのレベルはただちに有効に戻る。
以上のように、上記実施の形態によれば、ノイズ除去回路13は、パワーオンリセット信号のノイズ除去を行い、ディジタル回路11は、ノイズ除去回路13によるノイズ除去後の信号でリセットされる。早期有効化回路16は、パワーオンリセット信号によるリセット状態が解除されるまでの期間、ディジタル回路11の出力信号を所定の値に固定する。
これにより、パワーオンリセット信号によるリセット状態が解除されるまでの期間、ディジタル回路11の出力信号の値が不定にならずに済むため、パワーオンリセットによるディジタル回路11の初期化時の誤動作の発生が減る。
なお、上述の実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。
例えば、上記実施の形態において、パワーオンリセット信号の代わりに、ユーザーによるリセット操作などにより発生する強制リセット信号を使用するようにしてもよい。その場合、パワーオンリセット回路3の代わりに、強制リセット信号を生成する強制リセット回路が使用される。
また、上記実施の形態においては、出力端子TARに接続されている出力バッファー12に対して入力される信号を早期に有効化しているが、入力端子に接続されている入力バッファー(スリーステートバッファーなど)に対して入力される制御信号を同様に早期に有効化するようにしてもよい。同様に、出力端子TARに接続されている入出力バッファーに対して入力される信号を早期に有効化するようにしてもよい。
本発明は、例えば、パワーオンリセットを行う電子回路に適用可能である。
1 ICチップ
11 ディジタル回路
12 出力バッファー
13 ノイズ除去回路
16 早期有効化回路

Claims (5)

  1. ICチップを備え、
    前記ICチップは、
    リセット信号の入力端子と、
    前記リセット信号のノイズ除去を行うノイズ除去回路と、
    前記ノイズ除去回路によるノイズ除去後の信号でリセットされるディジタル回路と、
    回路または機器が接続され、前記回路または前記機器に制御信号を出力する出力端子と、
    前記出力端子に接続された出力バッファーと、
    前記ディジタル回路と前記出力バッファーとの間に設けられ、前記リセット信号によるリセット状態が解除されるまでの期間、前記出力バッファーに入力される前記ディジタル回路の出力信号を所定の値に固定することで指定されるレベルの信号を前記出力バッファーから前記出力端子に印加させる早期有効化回路と、
    を有することを特徴とする電子回路。
  2. 前記リセット信号は、パワーオンリセット信号であることを特徴とする請求項1記載の電子回路。
  3. 前記早期有効化回路は、前記ディジタル回路の出力信号と前記リセット信号との論理演算を行い、その論理演算の結果を出力することを特徴とする請求項1または請求項2記載の電子回路。
  4. 前記ディジタル回路は、順序回路であり、
    前記ノイズ除去回路は、前記ノイズ除去後の信号で前記順序回路を非同期リセットすること、
    を特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の電子回路。
  5. 前記ノイズ除去回路は、前記リセット信号を所定クロック遅延させ、遅延させた前記リセット信号とその時点の前記リセット信号との論理演算を行って前記リセット信号のノイズを除去し、前記論理演算により得られるノイズ除去後の信号を出力することを特徴とする請求項1から請求項4のうちのいずれか1項記載の電子回路。
JP2011216033A 2011-09-30 2011-09-30 電子回路 Active JP5501320B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011216033A JP5501320B2 (ja) 2011-09-30 2011-09-30 電子回路
US13/624,538 US8729934B2 (en) 2011-09-30 2012-09-21 Electronic circuit
EP12006703.8A EP2575256B1 (en) 2011-09-30 2012-09-25 Electronic circuit
CN201210391112.5A CN103036545B (zh) 2011-09-30 2012-10-08 进行上电复位的电子电路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011216033A JP5501320B2 (ja) 2011-09-30 2011-09-30 電子回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013077939A JP2013077939A (ja) 2013-04-25
JP5501320B2 true JP5501320B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=47048921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011216033A Active JP5501320B2 (ja) 2011-09-30 2011-09-30 電子回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8729934B2 (ja)
EP (1) EP2575256B1 (ja)
JP (1) JP5501320B2 (ja)
CN (1) CN103036545B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5706455B2 (ja) * 2013-02-19 2015-04-22 Necエンジニアリング株式会社 制御回路、回路システム、および、制御方法
CN106301300B (zh) * 2016-08-02 2019-04-05 芯启源(上海)半导体科技有限公司 具有安全复位功能的脉冲同步电路及处理器
JP6661585B2 (ja) 2017-09-26 2020-03-11 キヤノン株式会社 情報処理装置
JP7074699B2 (ja) * 2019-02-28 2022-05-24 ファナック株式会社 グリッチ除去回路及び電子装置
CN113792509B (zh) * 2021-11-16 2022-02-18 苏州浪潮智能科技有限公司 一种复位信号平衡方法和装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4438357A (en) * 1982-06-17 1984-03-20 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Level sensitive reset circuit for digital logic
US4940904A (en) * 1988-05-23 1990-07-10 Industrial Technology Research Institute Output circuit for producing positive and negative pulses at a single output terminal
JPH07161157A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録再生装置
JPH0954620A (ja) 1995-08-18 1997-02-25 Mitsubishi Electric Corp 電源監視回路
DE19534785C1 (de) * 1995-09-19 1997-01-16 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur Erzeugung eines Freigabesignals für eine taktsteuerbare Schaltung
JP3647302B2 (ja) 1999-03-18 2005-05-11 富士通株式会社 パワーオンリセット回路及び、これを備えた集積回路装置
US6690220B2 (en) * 2000-06-30 2004-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reset circuit of semiconductor circuit
JP2003223241A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Mitsubishi Electric Corp リセットコントロール装置
JP2004320400A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Daikin Ind Ltd 半導体集積回路
WO2004097608A1 (ja) * 2003-04-25 2004-11-11 Nec Corporation リセット回路とディジタル通信装置
WO2005020437A1 (ja) * 2003-08-22 2005-03-03 Rohm Co., Ltd 半導体集積回路装置及びそれを用いた電源電圧監視システム
JP4437541B2 (ja) 2004-11-17 2010-03-24 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 リセット制御回路及びリセット制御方法
JP2007088712A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Seiko Instruments Inc ノイズフィルタ回路
US8258844B2 (en) * 2006-08-03 2012-09-04 Seagate Technology Llc System-wide reset of multiple electronic devices
JP2008226138A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Seiko Epson Corp 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103036545A (zh) 2013-04-10
JP2013077939A (ja) 2013-04-25
EP2575256A1 (en) 2013-04-03
US20130082750A1 (en) 2013-04-04
EP2575256B1 (en) 2016-01-20
US8729934B2 (en) 2014-05-20
CN103036545B (zh) 2016-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5501320B2 (ja) 電子回路
JP5317356B2 (ja) クロック制御信号生成回路、クロックセレクタ、及び情報処理装置
JP2007066037A (ja) 半導体集積回路
JP5174515B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2009278476A (ja) 半導体集積回路
US7042267B1 (en) Gated clock circuit with a substantially increased control signal delay
JP3643822B2 (ja) インタフェース回路
JP2008187475A (ja) パワーオンリセット回路
JP2008109608A (ja) フリップフロップ回路
JP7074699B2 (ja) グリッチ除去回路及び電子装置
JP2008283248A (ja) ホールドフリーレジスタセル
US20090284289A1 (en) method of implementing power-on-reset in power switches
JP2015119307A (ja) 弛張発振器
JP4259354B2 (ja) システムリセット判別機能付き制御装置
TWI399925B (zh) 濾波電路及具有濾波電路之系統晶片
JP2003163583A (ja) 非同期型ノイズフィルタ回路
TWI583137B (zh) 同步器正反器
JP5472487B2 (ja) 半導体装置、及び情報処理装置
JP4768642B2 (ja) トライステートバス回路
JP6676166B2 (ja) パルス幅補正回路
JP2009104694A (ja) 半導体記憶装置の入力回路
JP3727670B2 (ja) マイクロコントローラ
JP3425580B2 (ja) 半導体集積回路のテスト信号発生回路
JP2008311998A (ja) クロック数カウント回路
JP4750505B2 (ja) クロック切り換え回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5501320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150