JP5494647B2 - 切削インサートおよびインサート着脱式切削工具 - Google Patents

切削インサートおよびインサート着脱式切削工具 Download PDF

Info

Publication number
JP5494647B2
JP5494647B2 JP2011502675A JP2011502675A JP5494647B2 JP 5494647 B2 JP5494647 B2 JP 5494647B2 JP 2011502675 A JP2011502675 A JP 2011502675A JP 2011502675 A JP2011502675 A JP 2011502675A JP 5494647 B2 JP5494647 B2 JP 5494647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
cutting
shape
tool
thickness direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011502675A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010100953A1 (ja
Inventor
貴宣 斉藤
伸和 堀池
純 北嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2011502675A priority Critical patent/JP5494647B2/ja
Publication of JPWO2010100953A1 publication Critical patent/JPWO2010100953A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5494647B2 publication Critical patent/JP5494647B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • B23C5/109Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft with removable cutting inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/06Face-milling cutters, i.e. having only or primarily a substantially flat cutting surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/2204Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert
    • B23C5/2208Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert for plate-like cutting inserts 
    • B23C5/2213Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert for plate-like cutting inserts  having a special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/04Overall shape
    • B23C2200/0416Irregular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/16Supporting or bottom surfaces
    • B23C2200/164Supporting or bottom surfaces discontinuous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/16Supporting or bottom surfaces
    • B23C2200/168Supporting or bottom surfaces with features related to indexing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23C2200/203Curved cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/36Other features of the milling insert not covered by B23C2200/04 - B23C2200/32
    • B23C2200/367Mounted tangentially, i.e. where the rake face is not the face with largest area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/16Fixation of inserts or cutting bits in the tool
    • B23C2210/168Seats for cutting inserts, supports for replacable cutting bits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool
    • Y10T407/1908Face or end mill
    • Y10T407/1924Specified tool shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool
    • Y10T407/1934Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/1936Apertured tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1952Having peripherally spaced teeth
    • Y10T407/1962Specified tooth shape or spacing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/2272Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • Y10T407/235Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges with integral chip breaker, guide or deflector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/24Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Description

本発明は、特に転削加工に用いられるインサート着脱式切削工具に着脱可能に取り付けられる切削インサート、およびかかる切削インサートを取り付けたインサート着脱式切削工具に関する。
本願は、2009年3月6日に出願された特願2009−53611号、および2010年2月23日に出願された特願2010−37222号について優先権を主張し、その内容をここに援用する。
このような、転削加工用のインサート着脱式切削工具に取り付けられる切削インサートおよび該切削インサートを取り付けたインサート着脱式切削工具としては、例えば特許文献1に記載されたものが知られている。この特許文献1に記載された切削インサートおよびインサート着脱式切削工具では、軸線回りに回転する円柱状の工具本体の外周に切屑排出溝が形成されている。また、工具本体の外周には、この切屑排出溝の工具本体の回転方向の前方を向く壁面に開口する複数のインサート取付座が形成されている。この複数のインサート取付座には、切削インサートがそれぞれ取り付けられている。
ここで、上記切削インサートは略正三角形の平板状であり、その1つの正三角形面は、工具本体の径方向の外側を向いている。また、反対側の正三角形面は、工具本体の径方向の外側を向くインサート取付座の底面に密着している。これらの正三角形面の周囲の3つの側面のうちの1つは、すくい面として工具本体の回転方向の前方を向いている。そして、残りの2つの側面は、凹状のインサート取付座のV字状に形成された一対の壁面にそれぞれ密着している。
このようにして切削インサートが取り付けられたインサート着脱式切削工具では、被削材の切削時に工具本体を軸線回りに回転させつつ該軸線に交差する方向に送り出す。これにより、切削インサートの上記すくい面において、工具本体の径方向の外側に位置する正三角形面との間の稜線部分に形成された切刃によって被削材を切削し、被削材に加工面を形成してゆく。
米国特許第4934878号明細書
ところで、この特許文献1に記載の切削インサートは、該特許文献1の図2および図6にも示されるように、インサート取付座への取り付け時に、工具本体の径方向の内側を向く正三角形面は、工具本体の径方向外側を向くインサート取付座の底面に密着している。また、このとき、切削インサートのすくい面とされた側面以外の2つの側面は、インサート取付座のV字状に形成された一対の壁面に密着している。
しかしながら、このように切削インサートの3つの平面をインサート取付座の3つの平面に、すべてが全面的に密着するように、これら切削インサートとインサート取付座とを形成するのは甚だ困難である。特に切削インサートが超硬合金等の硬質焼結体である場合には、その寸法公差によってインサート取付座への切削インサートの取付剛性や取付精度にも大きな影響が及ぶ。
例えば、凹状のインサート取付座の底面とV字状に形成された壁面とが、正確に垂直に交差するように形成されているとする。この場合に、切削インサートは、許容される公差の範囲内であっても、インサート取付座の底面に密着する切削インサートの正三角形面に対して側面が垂直ではなく、極僅かな角度で傾斜するような成形誤差が生じることがある。すると、この切削インサートの側面と正三角形面との間の稜線部分は、インサート取付座のV字状に形成された一対の壁面の底面に近い部分に線接触する。または、切削インサートの側面は、インサート取付座の壁面と工具本体の外周面との間のエッジの部分に線接触する。このように、切削インサートは、工具本体と線接触により当接した状態で、工具本体のインサート取付座に取り付けられる。
このため、上記のように取り付けられた切削インサートでは、切削インサートの側面がインサート取付座の壁面に当接する位置によってその取付姿勢も大きく変化し、取付精度が損なわれるおそれがある。また、切削インサートのインサート取付座への着座も不安定となって十分な取付剛性を確保することができず、これらにより加工精度の低下を招くおそれがある。
また、この特許文献1に記載されているインサート着脱式切削工具においては、切削インサートが正三角形の平板状であって、切削インサートのすくい面とされる側面以外の2つの側面が凹状のインサート取付座のV字状に形成された壁面に当接した状態で工具本体に取り付けられている。この場合、切削インサートの取付剛性を確保するには、特許文献1の図1にも示されているように1つの切屑排出溝において隣接するインサート取付座の壁面同士の間にある程度の間隔をあけなければならない。
従って、この場合には、1つの切屑排出溝に沿って取付可能な切削インサートの数が制限される。また、インサート取付座の壁面同士の間の間隔の部分を補完して、被削材に真っ直ぐな加工面を形成するには、条件が必要になる。すなわち、1つの切屑排出溝における切削インサートの切刃の軸線回りの回転軌跡と、他の切屑排出溝に形成されたインサート取付座に取り付けられる切削インサートの切刃の回転軌跡とを軸線方向にオーバーラップさせなければならない。この場合、複数の切屑排出溝に配置された切削インサートに設けられた切刃によって回転軌跡が連続した切刃列が構成されるため、加工効率を向上させることが困難となる。これは、例えば軸線方向における上記切刃列の刃長が長い長刃の転削加工用インサート着脱式切削工具の場合に特に問題となる。
本発明は、このような背景の下になされたもので、切削インサートの寸法公差によらずに、インサート取付座に精度良く安定して取り付けることができる切削インサートおよびその切削インサートを取り付けたインサート着脱式切削工具を提供することを目的の1つとする。また、特に転削加工用のインサート着脱式切削工具において、軸線方向の刃長が長い長刃の切削工具でも、1つの切屑排出溝に沿って取り付けられる切削インサート同士でその切刃をオーバーラップさせて、取付可能な切削インサート数を増やすことにより、効率的な転削加工が可能である切削インサートおよびその切削インサートを取り付けたインサート着脱式切削工具を提供することを目的の1つとする。
本発明の切削インサートの第一の態様は、インサート着脱式切削工具の工具本体に取り付けられる切削インサートであって、上面、下面と、これらの上面、下面の周囲に配置される第1の側面、一対の側面、および第2の側面の複数の側面を有するインサート本体を有する。前記複数の側面の中のすくい面としての前記第1の側面と前記上面との間の稜線部分には第1の切刃が設けられ、前記下面は、前記工具本体に密着可能な平面状に形成される。前記第1の側面に対して前記一対の側面を介して反対側に位置し、前記切削インサートを取り付けるべき工具本体のインサート取付座に接する着座面としての前記第2の側面は、前記インサート本体を厚さ方向から見た平面視でV字形状に形成され、これにより前記上面と前記下面は五角形状に形成され、前記第2の側面は、前記下面及び前記第2の側面に交差する断面視で凹のV字形状に設けられるとともに、前記凹のV字形状をなす第1の当接面と第2の当接面のうち、前記下面よりも前記上面に近い前記第1の当接面に、前記工具本体と接触可能な第1の当接部が設けられる。前記第1の当接部は、前記断面視で前記第1の当接面を凸の曲線状に膨出させて設けられる。
上記切削インサートにおいては、前記インサート本体に、前記下面と第1の側面との間の稜線部分に第2の切刃が設けられ、前記上面は、前記工具本体に密着可能な平面状に形成され、前記第2の側面の前記上面よりも前記下面に近い前記第2の当接面に、前記工具本体と接触可能な第2の当接部が設けられ、前記第2の当接部は、前記断面視で前記第2の当接面を凸の曲線状に膨出させて設けられてもよい。
本発明の着脱式切削工具の第一の態様は、上記切削インサートの第一の態様と、前記切削インサートを着脱可能なインサート取付座が形成された工具本体とを有する。前記インサート取付座は、前記工具本体の径方向を向き前記インサート本体の前記上面又は前記下面と密着可能な平面状に設けられた底面と、前記インサート本体の前記第2の側面が当接可能に設けられた壁面と、前記底面と前記壁面との間に形成された逃げ部とを有する。前記壁面は、前記工具本体の径方向視で、前記インサート本体の平面視における前記第2の側面の前記V字形状とは凹凸が逆のV字形状に形成され、前記インサート本体の前記第2の側面と前記壁面とは、前記凹凸が逆のV字形状により嵌合するとともに、前記第2の側面のうち前記インサート取付座の前記底面から遠い方の前記当接部だけが前記壁面に当接するように設けられている。
本発明の切削インサートの第二の態様は、互いに離間する2つの多角形面と、両多角形面間に設けられる第1の側面、一対の側面、および第2の側面の複数の側面とを有する多面形状のインサート本体と、前記複数の側面のうち、すくい面としての前記第1の側面の周縁に形成される切刃とを有する。前記複数の側面のうち、前記第1の側面に対して前記一対の側面を介して反対側に位置し、前記切削インサートを取り付けるべき工具本体のインサート取付座に接する着座面としての前記第2の側面は、前記インサート本体の厚さ方向から見てV字状に形成され、これにより前記多角形面は五角形状に形成され、前記第2の側面は、前記厚さ方向に沿う断面においては各々が凸曲線状に形成された2つの当接部を含む。これら2つの当接部は、前記厚さ方向に沿う断面において前記第2の側面の中央部に向かうほど深くなる凹V字状をなす。
本発明のインサート着脱式切削工具の第二の態様は、上記切削インサートの第二の態様と、前記切削インサートを着脱可能なインサート取付座が形成され、軸線回りに回転される工具本体とを有する。前記工具本体の外周には、壁面を工具回転方向に向けるとともに底面を外周側または前記軸線方向に向けて前記インサート取付座が形成され、このインサート取付座には前記底面と前記壁面との間に逃げ部が設けられる。前記2つの多角形面のうち一方の多角形面が前記インサート取付座の底面に密着し、前記壁面は、前記第2の側面が前記厚さ方向からみてなすV字とは凹凸逆のV字状をなし、前記インサート本体の前記第2の側面と前記壁面とは、前記凹凸逆のV字状により嵌合するとともに、前記第2の側面の前記2つの当接部のうち他方の多角形面に近い当接部だけが前記壁面に当接する。
本発明の切削インサートは、多角形平板状をなすインサート本体が、すくい面とされる側面と、このすくい面に交差して該すくい面と反対側に向かう一対の側面と、すくい面と反対側に位置してV字状をなす着座面とを有している。また、インサート本体は、上記多角形面に対向するインサート本体厚さ方向視において五角形状をなしている。インサート本体は、一対の多角形面のうち一方の多角形面がインサート取付座の底面に密着するとともに、V字状をなす上記着座面がこれとは凹凸逆のV字状をなすインサート取付座の壁面に当接して該インサート取付座に取り付けられる。
すなわち、このように構成した切削インサートでは、すくい面と着座面との間に延びる上記一対の側面はインサート取付座の壁面などに当接させることなく、該切削インサートをインサート取付座に取り付けることができる。上述の本発明のインサート着脱式切削工具においてインサート取付座の底面が工具本体の外周側(径方向の外側)に向けられている場合がある。この場合、例えば特許文献1に記載のインサート着脱式切削工具のように切屑排出溝に沿って複数の切削インサートを取り付けることがある。このような場合でも、隣接するインサート取付座にこれら一対の側面が当接する壁面を間隔をあけて形成する必要がない。その一方で、この着座面とインサート取付座の壁面は互いに凹凸逆のV字で当接するので、切削インサートの取付剛性や着座安定性が損なわれることはない。
このため、上記複数の切削インサート同士を近接して配置することができて、1つの切屑排出溝に沿って取付可能な切削インサート数を増やすことができる。また、これらの切削インサートの切刃をオーバーラップさせて回転軌跡が連続した切刃列を構成することも可能となる。従って、そのように構成されたインサート着脱式切削工具によれば、加工効率の向上を図ることができる。特に上記切刃列の刃長の長い長刃のインサート着脱式切削工具に適用する場合に好適である。
そして、さらに本発明の切削インサートでは、上記厚さ方向にV字状をなす上記着座面が、この厚さ方向に沿った断面においては凹V字状をなしている。この凹V字を形成する厚さ方向中央部に向かうに従い漸次凹むV字面は、同断面において凸曲線状をなす一対の当接部により構成されている。切削インサートが取り付けられる際には、このうちインサート取付座の底面に密着した上記一方の多角形面とは厚さ方向に反対側の当接部がインサート取付座の壁面に当接する。
従って、たとえこの着座面の断面がなす凹V字の挟角などが加工公差の範囲内で僅かに誤差を生じて一対の当接部がなすV字面の傾斜が変化していたとしても、該当接部はその断面がなす上記凸曲線が周方向にずれ動くように変化するだけである。したがって、壁面との当接位置が大きく変化することがなく、切削インサートの取付姿勢も変化することはない。さらに、壁面と当接する当接部は底面と密着した一方の多角形面と厚さ方向に反対側に位置している。そのため、切削負荷に対するインサート取付剛性が高く、しかも当接部が断面凸曲線とされることで、線接触よりも面接触に近い状態で当接部を上記壁面に当接させることができる。従って、着座安定性の一層の向上を図ることも可能となる。
このため、上記構成の切削インサートによれば、上述のような寸法公差によってインサート取付座への取付精度に及ぼされる影響を極力抑制することができる。例えばインサート本体が超硬合金等の硬質焼結体により形成されていても、これを焼結したままの無研磨品としてインサート取付座に取り付けて高精度の加工を行うことが可能となる。なお、このような効果は、上述のような転削加工用のインサート着脱式切削工具において、インサート取付座の底面が工具本体の外周側に向けられている場合は勿論得ることができる。また、このような効果は、例えばサイドカッタのようにインサート取付座の底面が工具本体の軸線方向を向いている場合でも得ることができる。従って本発明の切削インサートはこれら各種のインサート着脱式切削工具に使用することが可能である。
なお、このような切削インサートにおいて、上記厚さ方向から見て上記着座面がなすV字の挟角は、これが大きすぎて例えば180°に近づき、すなわち着座面が真っ直ぐ延びる状態に近くなると、このV字と凹凸逆のV字状をなすインサート取付座の壁面に該着座面を当接させたときに安定性が得られなくなるおそれがある。逆に小さすぎると、上述のように複数の切削インサートを近接して配置したときに、隣接するインサート取付座の壁面同士の間に間隔をあけなければならなくなる。そして、上記効果を確実に奏することができなくなるおそれがある。このため、この着座面がなすV字の挟角は、90°〜150°の範囲内とされるのが望ましい。
また、この着座面がなすV字は、上記一対の当接部のように凹V字状とされていてもよいが、次の場合には凸V字状をなすように形成されるのが望ましい。例えば切削インサートをインサート取付座に取り付けるのに、インサート本体には上記一対の多角形面の間を上記厚さ方向に貫通する取付孔を形成して、この取付孔に挿通したクランプネジをインサート取付座底面のネジ孔にねじ込むようにする場合である。この場合には、上記着座面を上記厚さ方向から見て凸V字状をなすように形成することにより、インサート本体がなす多角形を不要に大きくすることなく、この着座面と取付孔との間に十分な肉厚を確保してより安定した取り付けを図ることができる。
さらに、上記着座面がなすV字の上記挟角が上記寸法公差等によってインサート取付座の壁面がなす凹凸逆のV字の挟角より小さくなっていて場合がある。この場合、インサート取付座に取り付けられた切削インサートに傾きが生じるおそれがある。このような場合でも、上記着座面が上記厚さ方向から見てなすV字の両端部に、該着座面から突出する突起を形成することにより、これらの突起のうち切削インサートが傾いた側の突起を、例えばインサート取付座の壁面がなすV字の両端部に形成した被当接面に当接させることができる。これにより、安定したインサート着座性を確保することが可能となる。なお、この突起は、上記被当接面に確実かつ安定して当接するように、凸曲面状をなしていることが望ましい。
また、こうして着座面がなすV字の両端部に突起が形成されていて、しかも着座面が上記厚さ方向から見て凸V字状をなしていてもよい。この場合には、この着座面がなす凸V字の頂部に、上記厚さ方向に間隔をあけて一対の凸部を形成して、上記突起を上記厚さ方向において上記一対の凸部の間に位置するように形成する。これにより、特にこの切削インサートのインサート本体を上述のように硬質焼結体によって形成するときに、これら突起のうちの1つと上記一対の凸部との3点支持で焼結前の圧粉体を焼結板上に安定して載置することが可能となる。
本発明のインサート着脱式切削工具は、特許文献1に記載のものと同じように、形成されていてもよい。特許文献1に記載のものは、工具本体が上記軸線を中心とした外形円柱状をなし、その外周面には上記工具本体の先端から後端側に向けて上記軸線回りに捩れる切屑排出溝が形成されている。そして、この切屑排出溝の上記工具回転方向を向く壁面に開口するように、複数の上記インサート取付座が、それぞれ上記底面を外周側に向けるように形成されている。このような場合においては、このインサート取付座の上記壁面は上記切屑排出溝の捩れに沿った螺旋階段状をなすように配列することにより、上記切刃によって生成される切屑の排出性向上を図って円滑かつ安定した転削加工を行うことが可能となる。
すなわち、例えば特許文献1に記載のものは、切屑排出溝の捩れに沿って形成されたインサート取付座に取り付けられる複数の切削インサートが、そのすくい面もこの切屑排出溝の捩れに沿うようにして、切屑排出溝の工具回転方向を向く壁面から同じ高さで突出するように配設されている。すると、これら複数の切削インサートの切刃によって生成された切屑は、すべての切屑がこの1つの切屑排出溝に流れ込んでしまう。すると、切屑が詰まり気味となって円滑な排出を阻害したり、切屑同士が絡まり合ってしまったりするおそれがある。
これに対して、上記構成の切削インサートでは、上述のようにすくい面に対して上記一対の側面を介して反対側に配される側面がインサート取付座の壁面に当接する着座面とされている。従ってこの壁面を切屑排出溝の捩れに沿いながらも段差を有した螺旋階段状とすると、該壁面に着座する着座面の反対側の上記すくい面も、同様に切屑排出溝の捩れに沿った螺旋階段状に段差をもって配設される。従って、各切削インサートの切刃によって生成される切屑は、それぞれのすくい面の工具回転方向側に形成されるその段差部に個別に収容されて排出される。そのため、切屑同士が絡まり合ったり切屑詰まりが生じたりするのを防いで排出性の向上を図ることができる。なお、この螺旋階段状をなすインサート取付座の壁面および切削インサートのすくい面は、工具本体の軸線方向のピッチが等ピッチとされていてもよく、また不等ピッチとされていてもよい。
さらに、本発明のインサート着脱式切削工具においては、上記工具本体に複数の上記インサート取付座を形成するとともに、これらのインサート取付座には、上記着座面の形状・寸法が互いに等しく、かつ上記すくい面の辺稜部の角部に上記切刃として形成されるコーナ刃の半径が異なる複数種の上記切削インサートを取り付けてもよい。これより、例えば加工面の壁面と底面との隅部が断面凹円弧状をなすような切削を行うインサート着脱式のラジアスエンドミルにおいて、半径が異なる断面凹円弧の隅部を切削するような場合でも、この隅部を切削する切削インサートを上記コーナ刃の半径の異なるものに交換するだけで、1つの工具本体でこれに対応することが可能となる。
そして、このように着座面の形状・寸法が互いに等しく、かつすくい面の辺稜部の角部に形成されるコーナ刃の半径が異なる複数種の切削インサートを製造する際に、本発明の切削インサートにおいては、上記多角形面の上記すくい面側の縁部を、これよりも上記着座面側の部分に対して上記厚さ方向に突出するように形成してもよい。これにより、コーナ刃の起点をこうして厚さ方向に突出した多角形面のすくい面側の縁部上に配置することができるので、コーナ刃の半径が大きくなっても、その影響が着座面側に及んでこの着座面の形状や寸法が異なるものになったりするのを確実に避けることができる。
以上説明したように、本発明の切削インサートによれば、その寸法公差に関わらずに高精度かつ高剛性でインサート着脱式切削工具のインサート取付座に安定して取り付けることができる。従ってこのような切削工具を用いて高精度の切削加工を安定して行うことが可能となる。また、複数の切削インサートを近接させて取り付けることができる。そのため、特に長刃の転削加工用インサート着脱式切削工具に用いたときに、隣接する切削インサート同士で切刃をオーバーラップさせるとともに取付可能な切削インサート数を増やすことができて、加工効率の向上を図ることができる。
本発明の切削インサートの第1の実施形態を示すすくい面側から見た斜視図である。 本発明の実施の形態における図である。 図1に示す実施形態を一対の多角形面に対向するインサート本体の厚さ方向から見た正面図である。 図1に示す実施形態をすくい面側から見た平面図である。 図1に示す実施形態を着座面側から見た底面図である。 図1に示す実施形態を一対の側面に対向する方向から見た側面図である。 図3におけるXX断面図である。 図4におけるYY断面図である。 図1に示す実施形態の切削インサートを取り付けた本発明のインサート着脱式切削工具の一実施形態を示す工具本体先端側から見た斜視図である。 図9に示す実施形態の正面図である。 図9に示す実施形態の側面図である。 図9に示す実施形態を軸線方向先端側から見た底面図である。 図9に示す実施形態を軸線方向後端側から見た平面図である。 図9に示す実施形態の切削インサートが取り付けられていない状態を示す工具本体先端側から見た斜視図である。 図11におけるZZ断面図である。 本発明の切削インサートの第2の実施形態を示すすくい面側から見た斜視図である。 図16に示す実施形態を着座面側から見た斜視図である。 図16に示す実施形態を一対の多角形面に対向するインサート本体の厚さ方向から見た正面図である。 図16に示す実施形態をすくい面側から見た平面図である。 図16に示す実施形態を着座面側から見た底面図である。 図16に示す実施形態を一対の側面に対向する方向から見た側面図である。 図16に示す実施形態の切削インサートを取り付けた本発明のインサート着脱式切削工具の第2の実施形態を示す側面図である。 図22に示す実施形態のインサート取付座周辺を示す拡大側面図である。 第2の実施形態の切削インサートの変形例を説明する平面図である。 図24に示す変形例の切削インサートの正面図である。 図24に示す変形例の切削インサートを取り付けた第2の実施形態のインサート着脱式切削工具の変形例を示す図である。 図26に示す変形例の側面図である。
図1ないし図8に示す本発明の第1の実施形態の切削インサート1において、そのインサート本体2は、超硬合金等の硬質焼結体により図3に示すような多角形の平板状に形成されている。具体的に、本実施形態では、概略五角形状をなす一対の多角形面(上面、下面)3と、これらの多角形面3の周囲に配置されるすくい面(第1の側面)4、一対の側面5、および着座面(第2の側面)6とを備えている。この着座面6が、上記多角形面3に対向してインサート本体2の厚さ方向(図4および図5において上下方向。図6においては左右方向。)からみたときにV字形状に形成されている。これにより多角形面3は、概略五角形状に形成されている。
また、インサート本体2において、着座面6を上記厚さ方向からみたV字形状の挟角θを二等分する平面を平面Aとし、この平面に直交して上記厚さ方向の中央に位置する平面Bとの交線をインサート中心線Cとする。インサート本体2は、インサート中心線C回りに180°回転対称、すなわち一対の多角形面3が表裏反転対称となるように形成されている。さらに、インサート本体2には、これら一対の多角形面3の間を上記厚さ方向に貫通する取付孔7が形成されている。取付孔7は、その中心線を上記インサート中心線Cと直交させて該多角形面3の略中央に開口するように形成されている。取付孔7には厚さ方向中央部側に向かうに従い内径が漸次小さくなる縮径部7Aが形成されている。
すくい面4は、図4に示すように各角部が外側に凸の円弧状に面取りされた概略平行四辺形状に形成されている。この平行四辺形の四辺のうち、すくい面4と上記多角形面3との間の稜線部分には主切刃(第1の切刃、第2の切刃)8Aが形成されている。また、すくい面4と側面5との間の稜線部分には副切刃8Bが形成されている。さらに凸の円弧状に面取りされた角部のうち上記の平行四辺形の鋭角角部には、主切刃8Aと副切刃8Bとに滑らかに連なるコーナ刃8Cが形成されている。なお、これらの切刃8A〜8Cは、コーナ刃8Cが上記インサート中心線C方向に最も突出している。主切刃8Aおよび副切刃8Bは、コーナ刃8Cから緩やかな凸曲線を描いた後に凹曲線を描きつつインサート中心線C方向に後退して上記平行四辺形の鈍角角部にそれぞれ連なっている。
また、すくい面4において、これらの切刃8A〜8Cの内側には略一定の幅のポジランド(Positive Land)4Aが形成されている。このポジランド4Aのさらに内側には凹部4Bが形成されている。この凹部4Bの底面は、上記厚さ方向に沿った断面においては図7に示すように凹曲線状に形成されている。また、凹部4Bの底面は、この厚さ方向に直交する断面においては図8に示すようにポジランド4Aから凹曲線を描きつつ後退した後、インサート中心線Cに垂直に真っ直ぐ延びるように形成されている。
図3に示すように、上記一対の側面5は、すくい面4と鋭角に交わり、着座面6に近づくに従い互いに接近するように傾斜している。また、一対の側面5は、着座面6に至る僅かに手前で互いに平行かつ上記平面Aにも平行に延びるように形成されている。また、多角形面3は、主切刃8Aから略一定の幅のすくい面4に隣接する縁部が上記厚さ方向に一段突出している。また、多角形面3は、この縁部よりも着座面6に近い部分は厚さ方向に垂直な平面状に形成されている。取付孔7は、多角形面3の平面状の部分に開口している。なお、すくい面4の外側に凸の円弧状の各角部に連なる一対の多角形面3と側面5との間の稜線部分は、外側に凸の円筒面状に形成されている。
さらに、図3に示すように、着座面6は本実施形態では上記厚さ方向から見てインサート中心線C方向に凸となるV字状に形成されている。ただしこの凸のV字形状に形成された着座面6の頂部と斜面との間の稜線部分、および、着座面6と一対の側面5との間の稜線部分は、同厚さ方向からみてインサート中心線Cに垂直な方向に延びている。そして、このように厚さ方向から見て凸のV字形状に形成された着座面6は、この厚さ方向に沿った断面においては、図7や図15に示すように該厚さ方向の中央部に近づくに従い漸次凹む凹のV形状に形成されている。この着座面6の凹のV字形状に形成されたV字面すなわち一対の斜面(第1の当接面、第2の当接面)は、厚さ方向に沿った断面において膨出する凸の曲線状に形成され、一対の当接部(第1の当接部、第2の当接部)6Aが形成されている。
図15は、厚さ方向から見た着座面6のインサート中心線C方向に凸のV字形状の斜辺および多角形面3に直交する厚さ方向に沿う断面図である。図15に示すように、これら一対の当接部6Aは、外側に凸の円弧状に形成されている。当接部6Aは、インサート中心線C方向に凸のV字形状を有する着座面6と多角形面3との間の稜線部分の斜辺に沿って延びる一定半径の円筒面状に形成されている。着座面6の多角形面3に隣接する縁部には、図15に示す断面において厚さ方向に直線状に延びる一定幅の平坦な平坦面6Bが形成されている。着座面6の厚さ方向中央部における凹のV字形状の谷底部分には、この断面において厚さ方向に直線状に延びる一定幅の平坦な平坦面6Cが形成されている。従って、多角形面3に隣接する平坦面6Bと多角形面3とは、インサート中心線C方向に凸のV字形状を有する着座面6と多角形面3との間の稜線部分の各斜辺において互いに垂直に交わっている。
そして、一対の当接部6Aは、上記図15に示す断面においてこの多角形面3に隣接する平坦面6Bに接点(接線)Pにおいて滑らかに接続されている。一対の当接部6Aは、厚さ方向中央部に近づくに従い凸状に屈曲しつつインサート中心線C方向に凹み、着座面6の谷底部分の平坦面6Cとは交点(交線)Qで鈍角に交わっている。ここで、この図15に示す断面において当接部6Aが有するインサート中心線C方向に凸の円弧形状の半径Rは、本実施形態では着座面6の近傍におけるインサート本体2の厚さUよりは小さく、かつ同断面における一対の当接部6Aの上記接点P同士の厚さ方向の間隔Sよりは大きい。また同断面において上記接点Pと交点Qとを結ぶ直線(当接部6Aが有するインサート中心線C方向に凸の円弧形状の弦)が上記厚さ方向に対してなす傾斜角αは8°〜18°の範囲内である。なお、着座面6は、上記平面A、Bに関してそれぞれ対称である。
このような切削インサート1が取り付けられる本発明の一実施形態のインサート着脱式切削工具は、軸線O回りの工具回転方向Tに回転する工具本体11を有している。工具本体11は、該軸線Oを中心とした外形略円柱状に形成されている。工具本体11の外周面には、工具本体11の先端から後端に向けて、切屑排出溝12が形成されている。切屑排出溝12は、軸線O回りに工具回転方向Tの後方に捩れるように形成され、周方向に間隔をあけて複数(本実施形態では5条)形成されている。
そして、これらの切屑排出溝12の工具回転方向Tの前方を向く壁面に開口するようにそれぞれ複数(本実施形態では4つずつ)のインサート取付座13が形成されている。これらのインサート取付座13に上記実施形態の切削インサート1がクランプネジ14によってそれぞれ着脱可能に取り付けられる。すなわち、本実施形態のインサート着脱式切削工具は、転削工具(エンドミル。特にラジアスエンドミル。)である。
インサート取付座13は、図14に示すように工具本体11の径方向の外側を向く底面15と工具回転方向Tの前方を向く壁面16とを備えている。このうち底面15は平面状に形成され、その略中央にはネジ孔15Aが形成されている。切削インサート1は、インサート本体2の上記取付孔7に挿通したクランプネジ14をこのネジ孔15Aにねじ込むことにより、インサート取付座13に取り付けられる。切削インサート1は、底面15側に向けられた一方の多角形面3の着座面6に隣接する平坦面状の部分をこの底面15に密着させて、インサート取付座13に取り付けられる。
また、壁面16は、工具本体11を外側から径方向に見て、周方向に凹のV字形状に形成されている。すなわち、壁面16は、切削インサート1の着座面6を切削インサート1の厚さ方向から見た凸のV字形状とは凹凸が逆のV字形状に形成されている。すなわち本実施形態では、壁面16は凹のV字形状とされ、このV字形状の壁面16の挟角は、切削インサート1の着座面6の凸のV字形状の斜面の挟角θと等しくされている。ここで、底面15に形成された上記ネジ孔15Aは、壁面16のV字形状の二等分線上に中心を有している。ただし、ネジ孔15Aは、この壁面16に切削インサート1の着座面6を当接させた状態で、ネジ孔15Aの中心線が、切削インサート1の取付孔7の中心線よりも僅かに壁面16に近い位置に偏心して配置されている。これにより、上述のようにクランプネジ14をねじ込んでその頭部が取付孔7の上記縮径部7Aを押圧すると、切削インサート1の着座面6がインサート取付座13の壁面16に押し付けられた状態で、切削インサート1がインサート取付座13に固定される。
この壁面16は、図14および図15に示すように底面15から間隔をあけて工具本体11の径方向の外側にのみ形成されている。底面15と壁面16との間には溝状の逃げ部17が形成されている。この逃げ部17は、壁面16の凹のV字形状の谷底部分に向かい合う位置にも延びている。図15は、壁面16の凹のV字形状の斜辺および底面15に直交する方向に沿う断面図である。図15に示すように、壁面16は、インサート取付座13の底面15の垂線に対して工具本体1の径方向の外側に向かうに従い工具回転方向Tの後方に向けて僅かに傾斜する平面状に形成されている。壁面16の底面15の垂線に対する傾斜角βは、本実施形態では切削インサート1の当接部6Aにおける上記傾斜角αよりも小さい。
なお、底面15から垂直に工具本体11の外周面までのインサート取付座13の深さは、図15に示すようにインサート本体2の上記着座面6側の厚さUより僅かに小さい。また、壁面16は、厚さ方向の幅が、インサート本体2の上記厚さUの1/2よりは小さく、かつ上記間隔Sの1/2よりは大きい。壁面16は一定の幅を有して、凹のV字形状の各斜辺に沿って延びるように形成されている。
インサート取付座13は、工具本体11の1つの切屑排出溝12について複数形成されている。インサート取付座13は、それぞれの上記壁面16が、切屑排出溝12の捩れに沿って螺旋階段状に配列されている。すなわち、先端側のインサート取付座13の壁面16に対して、その後端側に隣接する次のインサート取付座13の壁面16は、工具回転方向Tの後方に向けて一段ずらして配置されている。
従って、1つの切屑排出溝12において隣接するインサート取付座13の壁面16同士の間には、工具本体11の周方向に延びる段差面18が形成される。インサート取付座13に取り付けられた切削インサート1の工具本体11の先端側を向く上記側面5は、この段差面18と対向するように配置される。ただし、こうして取り付けられた切削インサート1の上記側面5は、本実施形態ではこの段差面18に接触することなく、僅かな間隔をあけて配置される。
また、各インサート取付座13の底面15よりも工具回転方向Tの前方には、この底面15に密着する多角形面3の上記平面状の部分よりもすくい面4側の一段突出した部分を収容する逃げ部19が形成されている。この逃げ部19よりもさらに工具回転方向Tの前方の、切屑排出溝12の工具本体11の径方向外側を向く底面には、この底面よりもさらに凹むように凹所20が形成されている。この凹所20は、工具本体11の周方向に沿った断面においても、軸線O方向に沿った断面においても、滑らかな凹曲線をなすように凹んでいる。また凹所20は、各インサート取付座13ごとにその工具回転方向Tの前方に位置するように、互いに間隔をあけて形成されている。
切削インサート1は、このような工具本体11のインサート取付座13に、上述のようにクランプネジ14をネジ孔15Aにねじ込むことによって、固定されている。切削インサート1は、インサート本体2の一方の多角形面3の平面状の部分が底面15に密着した状態でインサート取付座13に取り付けられる。また、切削インサート1は、凸のV字形状を有する着座面6が、これとは凹凸が逆の凹のV字形状を有する壁面16に当接して押圧された状態で取り付けられる。このとき、インサート取付座13の底面15と壁面16との間に逃げ部17が形成されている。そのため、厚さ方向に沿う断面形状が凹のV字形状である着座面6の一対の当接部6Aのうち、インサート取付座13の底面15から遠い方の当接部6Aだけがインサート取付座13の壁面16に当接する。
このように、本実施形態の切削インサート1およびインサート着脱式切削工具では、多角形面3と底面15とが密着している。また、着座面6と壁面16とが凹凸逆のV字形状により嵌合して当接している。さらに着座面6のうち底面15と密着する一方の多角形面3から遠い方の当接部6Aがインサート取付座13の壁面16に当接する。これらにより、切削インサート1をインサート取付座13に安定的かつ強固に取り付けることができる。すなわち、上記の凹凸が逆のV字形状による当接によって切削インサート1が工具本体11の軸線O方向に位置決めされて安定する。また、互いに当接する当接部6Aと壁面16とが、互いに密着した多角形面3と底面15から離れている。そのため、工具本体11の径方向においても切削インサート1の取付安定性や取付強度を確保することができる。
そして、この当接部6Aは断面形状が凸の円弧状である凸の曲線状に膨出して形成されている。そのため、たとえインサート本体2を成形するときの寸法公差によりこの当接部6Aに誤差が生じ、例えば当接部6Aの円弧形状の弦の傾斜角αに変化が生じても、当接部6Aの凸の曲線形状自体はその湾曲方向(凸の円弧形状の円周方向)にずれ動くだけとなる。そのため、壁面16との当接位置に大きな変化が生じることはない。従って、このような寸法公差によってインサート取付座13への取付姿勢や取付精度、安定性に影響が及ぶことを防ぐことができる。従って、上記構成の切削インサート1によれば、そのインサート本体2として超硬合金等の硬質焼結体を焼結したままの無研磨品を用いても、高精度で安定した切削加工が可能になる。
しかも、本実施形態では、インサート取付座13の壁面16が底面15に垂直な方向に対して、工具本体11の径方向の外側に向かうに従い工具回転方向Tの後方に傾斜する傾斜面として形成されている。また、壁面16の底面15に垂直な方向に対する傾斜角βは、切削インサート1の当接部6Aの断面形状における凸の円弧の弦が一方の多角形面3に垂直な方向に対してなす傾斜角αよりも小さくされている。そのため、この凸の円弧形状を有する当接部6Aのうち、互いに密着する底面15および多角形面3から離れた当接部6Aを、工具本体11の径方向の外側の上記接点Pに近い位置で、壁面16に当接させることができる。このため、工具本体11の径方向における切削インサート1の安定性を一層確実に向上させることができる。
また、本実施形態のインサート着脱式切削工具は、軸線O方向に向けて複数のインサート取付座13が形成されて、インサート取付座13のそれぞれに切削インサート1が取り付けられた転削加工用の工具である。そして、軸線O回りの回転軌跡においてこれらの切削インサート1の工具本体11の径方向の外側に向けられた主切刃8Aが軸線O方向に連続して被削材に縦壁等を形成するように設けられている。また、上記の切削インサート1は、一方の多角形面3と着座面6がインサート取付座13に接触している。すなわち、切削インサート1は、一方の多角形面3がインサート取付座13の底面15に密着し、すくい面4に対して一対の側面5を介して反対側に位置する着座面6がインサート取付座13の壁面16に当接する。従って、側面5が切削インサート1の取り付けに関与するのを避けることができ、それでも上述のような切削インサート1の取付強度や剛性、取付精度や安定性を確保することが可能である。
このため、この側面5に当接する壁面をインサート取付座13に形成する必要がない。これに伴い軸線O方向に隣接するインサート取付座13同士でかかる壁面間の工具本体11の肉厚を確保する必要がない。そのため、インサート取付座13の間に間隔をあける必要もない。これにより、インサート取付座13を軸線O方向に極力近づけて形成することが可能となる。従って、1つの切屑排出溝12に沿って形成されたインサート取付座13に取り付けられる切削インサート1の数を増やすことができる。また、これらの切削インサート1だけで互いの主切刃8Aの回転軌跡が連続するように、該主切刃8Aの回転軌跡を軸線O方向にオーバーラップさせて配置することが可能となる。従って、より効率的な転削加工を行うことができる。これは、特に連続した主切刃8Aの回転軌跡が軸線O方向に長くなる長刃のインサート着脱式転削工具の場合に効果的である。
また、本実施形態のインサート着脱式切削工具では、着座面6が当接するインサート取付座13の壁面16が、切屑排出溝12の捩れに沿って捩れるように並んでいない。すなわち壁面16の凹のV字形状の二等分線が切屑排出溝12の捩れに直交するように配置されていない。換言すると、本実施形態のインサート着脱式切削工具では、隣接するインサート取付座13の壁面16同士の間に工具本体11の周方向に延びる段差面18が形成されている。そして、インサート取付座13の壁面16は、この段差面18を介して、切屑排出溝12の捩れに対応して螺旋階段状に形成されている。これらのインサート取付座13に取り付けられた切削インサート1は、同形同大のインサート本体2を備えている。そのため、工具回転方向Tの前方を向くすくい面4は、切屑排出溝12の捩れに沿いながら段差を有する螺旋階段状に配置される。なお、切削インサート1のすくい面4はインサート取付座13の壁面16に当接する着座面6とはインサート本体2の反対側に設けられている。
このため、最先端の切削インサート1を除いた各切削インサート1のすくい面4の工具回転方向Tの前方には、この段差によって、大きな空間がそれぞれ確保される。この空間は、軸線O方向の先端側に隣接する切削インサート1の軸線O方向後端側を向く側面5の後端(工具回転方向Tの後方)側に形成される。被削材をインサート着脱式切削工具により転削加工する際には、切削インサート1の各主切刃8Aによって生成された切屑を、この空間に収容して排出することが可能となる。従って、主切刃8Aによる切屑同士が切屑排出溝12内で絡まり合って詰まりを生じることがない。そのため、円滑な切屑処理を図ることができてさらに効率的に転削加工を行うことが可能となる。なお、こうして螺旋階段状に設けられたインサート取付座13の壁面16および切削インサート1のすくい面4は、軸線O方向に隣接するもの同士のピッチ(間隔)が、本実施形態のように等ピッチとされていてもよく、また不等ピッチとされていてもよい。
また、本実施形態では、各インサート取付座13の工具回転方向Tの前方における切屑排出溝12の底面に、この底面12からさらに凹む凹所20が形成されている。凹所20は、インサート取付座13ごとに独立して、すなわち切屑排出溝12の底面への開口縁が閉じた曲線をなすように、互いに間隔をあけて形成されている。このため、上述のように各切削インサート1のすくい面4側に形成される上記空間をさらに大きく確保することができる。これにより、一層の切屑処理性の向上を図ることができる。しかも隣接する他の凹所20側に切屑が流れ出ることもない。さらには断面凹曲線状とされたこの凹所20の底面によって切屑を小さくカールさせて効率的に処理することも可能となる。
なお、上記切削インサート1においてインサート本体2を厚さ方向から見たときのV字形状の着座面6の上記挟角θが大きすぎると、工具本体11径方向から見たときのインサート取付座13の壁面16の凹凸が逆のV字形状の挟角も大きくなる。すると、インサート取付座13の壁面16に当接した着座面6の当接部6AがこのV字形状に沿ってずれ動きやすくなって安定性が損なわれてしまうおそれがある。その一方で、このV字形状の挟角θが小さすぎると、例えば隣接するインサート取付座13同士で壁面16を上述のような螺旋階段状とせずに周方向にも近接して配置したときに、壁面16同士の間の肉厚を確保することができなくなるおそれがある。従って、この挟角θは90°〜150°の範囲内であることが望ましい。
また、本実施形態の切削インサート1では、この着座面6のV字形状がインサート中心線C方向に凸のV字形状とされ、壁面16のV字形状が凹のV字形状とされている。しかし、この凹凸を逆にして、切削インサート1の着座面6が厚さ方向に見たときに凹のV字形状を有し、インサート取付座13の壁面16が、この着座面6が当接可能な外側に凸のV字形状を有するように形成されていてもよい。ただし、特に本実施形態のように取付孔7に挿通されるクランプネジ14によって切削インサート1を取り付ける場合には、この取付孔7と着座面6との間のインサート本体2の肉厚を十分に確保しなければならない。着座面6を厚さ方向から見た平面視で凹のV字形状とするとその谷底部分と取付孔7との間にこのような肉厚が設定される。このため、着座面6と側面5との間の稜線部分で必要以上に肉厚が大きくなるおそれがある。従って、インサート本体2に取付孔7が形成されるときには、着座面6は上記厚さ方向から見た平面視で凸のV字形状に形成されるのが望ましい。
本実施形態では、インサート着脱式切削工具が被削材の縦壁等に用いられる転削加工用工具である場合について説明した。具体的には、上記のように外形が円柱状の工具本体11の切屑排出溝12に複数のインサート取付座13が設けられ、インサート取付座13の底面15が工具本体11の径方向の外側に向けて形成されている場合について説明した。しかし、同じ転削工具でも、被削材に凹溝を形成するサイドカッタ等に本発明を適用することも可能である。例えば円板状の工具本体の周面に、底面15を径方向の外側に向けたインサート取付座13が周方向に向けて両円板面側に交互に形成されたサイドカッタにも本発明を適用することができる。あるいは同じく円板状の工具本体の両円板面の外周側に、底面15を軸線方向に向けたインサート取付座13が周方向に向けて両円板面同士で交互に形成されたサイドカッタに本発明を適用することも可能である。また、本発明の切削インサートは、このような転削工具に限らず、インサート着脱式のバイトのような旋削工具に用いることもできる。
図16ないし図21は、本発明の切削インサートの第2の実施形態を示すものである。また図22および図23は、この第2の実施形態の切削インサートが取り付けられた本発明のインサート着脱式切削工具の第2の実施形態を示すものである。図1ないし図15に示した第1の実施形態の切削インサート1およびインサート着脱式切削工具と共通する部分には同一の符号を配して説明を省略する。この第2の実施形態の切削インサート21は、まず第1に、着座面6を上記厚さ方向から見たときのV字形状の両端部に、この着座面6から突出するように突起22が形成されている。
すなわち、本実施形態では、切削インサート21の厚さ方向から見てインサート中心線C方向に凸のV字形状に形成された着座面6と一対の側面5との間の稜線部分の着座面6側に、切削インサート21の厚さ方向から見てインサート中心線Cに垂直な方向に延びる平面部23が形成されている。この平面部23に上記突起22が、着座面6の厚さ方向から見たV字形状が凸となる方向に突出するように形成されている。ここで、これらの突起22は、本実施形態では、その突出方向側を向く面が上記インサート中心線C方向に偏平した球面等の凸曲面状に形成されている。また、突起22は、平面部23において上記厚さ方向の中央部に位置している。
そして、これらの突起22は、それぞれ上記厚さ方向の両側から中心の上記平面B側に向かうに従い漸次突出する。突起22は、厚さ方向から見た着座面6の凸のV字形状の頂部から各側面5側に向かう方向においても漸次突出している。突起22は、側面5の着座面6の近傍に設けられた平面Aに平行な部分に隣接している。従って、これらの突起22は、上記平面Bと側面5の着座面6近傍の平面Aに平行な部分との交線上で最も突出している。ただし、突起22の平面部23からの突出高さは、着座面6のV字形状の頂部の突出高さよりも十分小さい。
また、本実施形態では、上述のように上記厚さ方向から見て凸のV字形状を有する着座面6の頂部にも、一対の凸部24が形成されている。一対の凸部24は、この着座面6の厚さ方向から見たV字形状が凸となる方向にさらに突出するように形成されている。これらの凸部24は、上記頂部において上記厚さ方向の両側に間隔をあけて配置され、上記一対の多角形面3からこの厚さ方向の内側に延びるように形成されている。凸部24は、上記平面Bに平行な断面が上記インサート中心線C方向に偏平した等脚台形状に形成されている。凸部24の頂面はインサート中心線Cに垂直な1つの平面上に位置するようにされている。突起22は上記厚さ方向においてこれら一対の凸部24の間に位置している。
なお、このような第2の実施形態の切削インサート21が取り付けられる本発明の第2の実施形態のインサート着脱式切削工具においては、そのインサート取付座13の凹のV字形状に形成された壁面16の両端部に、図23に示すようにこの凹のV字形状の二等分線に垂直な方向に延びる平面状の被当接部16Aが形成されている。これらの被当接部16Aは、切削インサート21がそのインサート中心線Cを上記凹のV字形状の壁面16の二等分線に一致させてインサート取付座13に取り付けられているときには、上記突起22との間に0.1mm〜0.3mm程度の隙間Eを有している。また、一対の凸部24は、壁面16の凹のV字形状の谷底部分の逃げ部17に収容される。
このように構成された第2の実施形態の切削インサート21によれば、まず上記突起22によって一層安定したインサート着座性を確保することができる。例えば、インサート本体2の寸法公差や誤差により、着座面6のV字形状の挟角θが、工具本体11のインサート取付座13において着座面6と凹凸が逆のV字形状に形成された壁面16の挟角よりも小さくなる場合がある。すると、切削インサート21をインサート取付座13に取り付けたときに傾きが生じるおそれがある。このような場合でも、着座面6の両端部に形成された突起22のうち切削インサート21が傾いた側に設けられた突起22が、上記隙間Eを埋めるようにインサート取付座13の上記被当接部16Aに当接する。そして、この突起22と被当接部16Aとの当接、着座面6の被当接部16Aに当接した突起22とは反対側の斜面に設けられた当接部6Aと壁面16との当接、および多角形面3と底面15との密着により、安定した着座性を得ることができる。
また、この突起22は、本実施形態ではその表面が球面等の凸曲面状をなしている。そのため、インサート本体2の厚さ方向に沿った断面形状が凸の曲線状に形成された着座面6の当接部6Aが、インサート取付座13の平面状の壁面16に当接するのと同様の効果が得られる。すなわち、突起22自体に寸法公差による誤差等が生じていても、インサート取付座13への取付姿勢や取付精度、安定性に影響が及ぶのを防いで、より確実な着座安定性を確保することができる。
さらに、本実施形態では、着座面6の両端部のこれらの突起22に加えて、凸のV字形状を有する着座面6の頂部にも一対の凸部24が切削インサート21の厚さ方向に間隔をあけて設けられている。そして、突起22は、切削インサート21の厚さ方向においてこれらの凸部24の間に位置している。これにより、これらの凸部24は、切削インサート21の取付時にはインサート取付座13の逃げ部17に収容され、着座性に影響を及ぼすことはない。しかし、凸部24は、当該切削インサート21を上述のような超硬合金等の硬質の焼結体によって形成する場合に、原料粉末を成形した圧粉体を焼結する際の精度向上に寄与する。
このような圧粉体を焼結する際には、圧粉体を平板状の焼結板に載置して焼結炉に収容、加熱することにより焼結を行う。その際に上記の切削インサート21では、圧粉体における一対の突起22の1つと一対の凸部24とによる3点支持で圧粉体を焼結板に載置することができる。このため、焼結後の精度が要求されるすくい面4側の主切刃8A、副切刃8B、コーナ刃8Cや着座面6の当接部6Aなどは焼結板に接触させることなく圧粉体を安定的に載置して精度良く焼結を行うことができる。従って、上述のように切削インサート21が焼結したままの無研磨品の硬質焼結体であっても高精度の切削加工を行うことが可能となる。
図24および図25は、上記第2の実施形態の変形例の切削インサート31を説明するものである。図26および図27はこの変形例の切削インサート31を取り付けた第2の実施形態のインサート着脱式切削工具の変形例を説明するものである。変形例のインサート着脱式切削工具では、図26および図27に示すように、工具本体11に取り付けられる複数の切削インサートのうち、工具本体11の最先端のインサート取付座13に変形例の切削インサート31が取り付けられ、残りは上記第2の実施形態の切削インサート21が取り付けられている。
そして、これら変形例の切削インサート31では、その着座面6の形状・寸法は図25や図27に実線で示すように上記第2の実施形態の切削インサート21と同じである。また、図24や図26に破線(半径F1)、一点鎖線(半径F2)、または二点鎖線(半径F3)で示すように、すくい面4側に形成されたコーナ刃8Cの半径が、第2の実施形態の切削インサート21とは異なる大きさである。変形例のコーナ刃8Cの半径は、第2の実施形態21のコーナ刃8Cの半径よりも大きくなっている。
従って、変形例のインサート着脱式切削工具では、着座面6の形状・寸法が同じで、コーナ刃8Cの半径の異なる複数種の切削インサート21、31がインサート取付座13に取り付けられる。なお、この変形例のインサート着脱式切削工具において、工具本体11最先端の複数のインサート取付座13に取り付けられる変形例の切削インサート31同士は、コーナ刃8Cの半径が互いに等しくなっている。また、図24および図26では図中下側のコーナ刃8Cのみ破線、一点鎖線、二点鎖線で示されているが、上側のコーナ刃8Cも同様に大きな半径になっている。
ここで、上記第1、第2の実施形態の切削インサート1、21では、インサート本体2のすくい面4と上記多角形面3との間の稜線部分に主切刃8Aが形成される。また、インサート本体2の上記多角形面3において、そのすくい面4に隣接する縁部が着座面6に隣接する部分に対して上記厚さ方向に一段突出するように段状に形成されている。コーナ刃8Cの主切刃8Aに隣接する部分はこの多角形面3の一段突出した部分に形成されている。変形例の切削インサート31では、上記第2の実施形態の切削インサート21に対して、このコーナ刃8Cの半径を第2の実施形態の切削インサート21のコーナ刃8Cよりも大きくしている。具体的には、図25および図27に二点鎖線で示すように主切刃8Aとコーナ刃8Cとの接点G1(半径F1の場合)、G2(半径F2の場合)、G3(半径F3の場合)の位置を主切刃8Aに沿って後退させるとともにインサート本体2の側面5を突出させている。
このような複数種の切削インサート21、31が取り付けられた上記変形例のインサート着脱式切削工具(ラジアスエンドミル)は、例えば被削材に溝切削や肩削り切削などを行う。この際、被削材に形成される溝等の加工面の底面と壁面との隅部に、凹状の円筒面等を形成する場合がある。この凹状の円筒面等は、断面における凹の円弧形状の半径が異なることがある。この場合でも、第2の実施形態のインサート着脱式切削工具における最先端の切削インサート21を、この凹の円弧形状の半径に応じた半径F1、F2、F3のコーナ刃8Cを有する上記変形例の切削インサート31に交換するだけで、凹の円弧形状の半径の変化に対応できる。よって、1つの工具本体11でこのような加工面の隅部の半径の異なる凹の円弧形状の切削に対応することが可能となる。
そして、このように異なる半径F1、F2、F3のコーナ刃8Cをすくい面4の近傍に形成した場合であっても、本発明の切削インサート1、21、31においては着座面6と多角形面3の着座面6に隣接する部分とでその着座安定性が確保される。そのため、第2の実施形態の切削インサート21を取付可能な同一のインサート取付座13に、変形例の切削インサート31を確実に取り付けて切削を行うことが可能となる。また、これらインサート取付座13が階段状に配列されているので、上述のように側面5を突出させても、隣接するインサート取付座13に取り付けられる切削インサート21に干渉することもない。
さらに、第1、第2の実施形態の切削インサート1、21では、上記多角形面3のすくい面4に隣接する部分が着座面6に隣接する部分に対して上記厚さ方向に突出するようにされており、この部分にコーナ刃8Cの主切刃8A側の部分が形成される。そのため、変形例の切削インサート31においてコーナ刃8Cを第2の実施形態の切削インサート21より大きな半径F1、F2、F3としても、もとの第2の実施形態の切削インサート21に対して、多角形面3と側面5との間の稜線部分が大きく切り欠かれるのを避けることができる。このため、こうしてコーナ刃8Cの半径を大きくしたことによる上記の稜線部分の変形が、着座面6の近傍に及ぶのを防ぐことができる。したがって、切削インサート1、21の一層確実な着座安定性を確保することが可能となる。
しかも、コーナ刃8Cを多角形面3のすくい面4に隣接する突出した部分に形成している。これにより、もとの第2の実施形態の切削インサート21に対してその半径F1、F2、F3を大きくする場合でも、主切刃8Aとの接点G1、G2、G3の位置を後退させてコーナ刃8Cを形成することができる。このため単に側面5を突出させるだけで半径F1、F2、F3を大きくするのに比べ、コーナ刃8Cの刃物角が必要以上に小さくなるのを防いで欠損等を防止することができる。また、図26および図27に示すように、互いに異なる半径F1、F2、F3の変形例の切削インサート31でも、軸線O方向先端側のコーナ刃8Cの突端のセット高さは揃えることができる。従って、上述のような隅部の断面における凹の円弧形状の半径が異なる切削加工をNC工作機械等により行う場合でも、プログラムの変更等を最小限に抑えることができる。
以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されることはない。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、構成の付加、省略、置換、およびその他の変更が可能である。本発明は前述した説明によって限定されることはなく、添付のクレームの範囲によってのみ限定される。
本発明は、転削加工に用いられるインサート着脱式切削工具に着脱可能に取り付けられる切削インサート、およびそのような切削インサートを取り付けたインサート着脱式切削工具に関する。
本発明によれば、インサート取付座に精度良く安定して取り付けることができる切削インサートおよびその切削インサートを取り付けたインサート着脱式切削工具を提供することができる。
1、21、31 切削インサート
2 インサート本体
3 多角形面
4 すくい面
5 側面
6 着座面
6A 当接部
7 取付孔
8A 主切刃
8B 副切刃
8C コーナ刃
11 工具本体
12 切屑排出溝
13 インサート取付座
14 クランプネジ
15 インサート取付座13の底面
15A ネジ孔
16 インサート取付座13の壁面
17、19 逃げ部
18 段差面
20 凹所
22 突起
24 凸部
O 工具本体11の軸線
T 工具回転方向
C インサート中心線
F1、F2、F3 コーナ刃8Cの半径
G1、G2、G3 主切刃8Aとコーナ刃8Cとの接点
θ 着座面6をインサート本体2の厚さ方向からに見たV字形状の挟角

Claims (20)

  1. インサート着脱式切削工具の工具本体に取り付けられる切削インサートであって、
    上面、下面と、これらの上面、下面の周囲に配置される第1の側面、一対の側面、および第2の側面の複数の側面を有するインサート本体を有し、
    前記複数の側面の中のすくい面としての前記第1の側面と前記上面との間の稜線部分に第1の切刃が設けられ、
    前記下面は、前記工具本体に密着可能な平面状に形成され、
    前記第1の側面に対して前記一対の側面を介して反対側に位置し、前記切削インサートを取り付けるべき工具本体のインサート取付座に接する着座面としての前記第2の側面は、前記インサート本体を厚さ方向から見た平面視でV字形状に形成され、
    これにより前記上面と前記下面は五角形状に形成され、
    前記第2の側面は、前記下面及び前記第2の側面に交差する断面視で凹のV字形状に設けられるとともに、前記凹のV字形状をなす第1の当接面と第2の当接面のうち、前記下面よりも前記上面に近い前記第1の当接面に、前記工具本体と接触可能な第1の当接部が設けられ、
    前記第1の当接部は、前記断面視で前記第1の当接面を凸の曲線状に膨出させて設けられる切削インサート。
  2. 前記インサート本体に、前記下面と第1の側面との間の稜線部分に第2の切刃が設けられ、
    前記上面は、前記工具本体に密着可能な平面状に形成され、
    前記第2の側面の前記上面よりも前記下面に近い前記第2の当接面に、前記工具本体と接触可能な第2の当接部が設けられ、
    前記第2の当接部は、前記断面視で前記第2の当接面を凸の曲線状に膨出させて設けられている請求項1に記載の切削インサート。
  3. 前記厚さ方向から見て前記第2の側面がなすV字の挟角が90°〜150°の範囲内とされている請求項1または請求項2に記載の切削インサート。
  4. 前記第2の側面は前記厚さ方向から見て凸V字状をなすとともに、前記インサート本体を前記厚さ方向に貫通する取付孔が形成されている請求項1から請求項3のうちいずれか一項に記載の切削インサート。
  5. 前記第2の側面が前記厚さ方向から見てなすV字の両端部には、該第2の側面から突出する突起が形成されている請求項1から請求項4のうちいずれか一項に記載の切削インサート。
  6. 前記突起は凸曲面状をなしている請求項5に記載の切削インサート。
  7. 前記第2の側面は前記厚さ方向から見て凸V字状をなすとともに、この第2の側面がなす凸V字の頂部には、前記厚さ方向に間隔をあけて一対の凸部が形成されていて、前記突起は前記厚さ方向において前記一対の凸部の間に位置するように形成されている請求項5または請求項6に記載の切削インサート。
  8. 請求項1から請求項7のうちいずれか一項に記載の切削インサートと、
    前記切削インサートを着脱可能なインサート取付座が形成された工具本体とを有し、
    前記インサート取付座は、前記工具本体の径方向を向き前記インサート本体の前記上面又は前記下面と密着可能な平面状に設けられた底面と、前記インサート本体の前記第2の側面が当接可能に設けられた壁面と、前記底面と前記壁面との間に形成された逃げ部とを有し、
    前記壁面は、前記工具本体の径方向視で、前記インサート本体の平面視における前記第2の側面の前記V字形状とは凹凸が逆のV字形状に形成され、
    前記インサート本体の前記第2の側面と前記壁面とは、前記凹凸が逆のV字形状により嵌合するとともに、前記第2の側面のうち前記インサート取付座の前記底面から遠い方の前記当接部だけが前記壁面に当接するように設けられているインサート着脱式切削工具。
  9. 前記工具本体は前記軸線を中心とした外形円柱状をなし、その外周面には前記工具本体の先端から後端側に向けて前記軸線回りに捩れる切屑排出溝が形成され、この切屑排出溝の前記工具回転方向を向く壁面に開口するように、複数の前記インサート取付座が、それぞれ前記底面を外周側に向けるとともに、前記壁面が前記切屑排出溝の捩れに沿った螺旋階段状をなすように配列されている請求項8に記載のインサート着脱式切削工具。
  10. 前記工具本体には複数の前記インサート取付座が形成されるとともに、これらのインサート取付座には、前記第2の側面の形状・寸法が互いに等しく、かつ前記第1の側面の角部に前記切刃として形成されるコーナ刃の半径が異なる複数種の前記切削インサートが取り付けられる請求項8または請求項9に記載のインサート着脱式切削工具。
  11. 互いに離間する2つの多角形面と、両多角形面間に設けられる第1の側面、一対の側面、および第2の側面の複数の側面とを有する多面形状のインサート本体と、
    前記複数の側面のうち、すくい面としての前記第1の側面の周縁に形成される切刃とを備え、
    前記複数の側面のうち、前記第1の側面に対して前記一対の側面を介して反対側に位置し、前記切削インサートを取り付けるべき工具本体のインサート取付座に接する着座面としての前記第2の側面は、前記インサート本体の厚さ方向から見てV字状に形成され、
    これにより前記多角形面は五角形状に形成され、
    前記第2の側面は、前記厚さ方向に沿う断面においては各々が凸曲線状に形成された2つの当接部を含み、
    前記2つの当接部は、前記厚さ方向に沿う断面において前記第2の側面の中央部に向かうほど深くなる凹V字状をなす切削インサート。
  12. 前記厚さ方向から見て前記第2の側面がなすV字の挟角が90°〜150°の範囲内とされている請求項11に記載の切削インサート。
  13. 前記第2の側面は前記厚さ方向から見て凸V字状をなすとともに、前記インサート本体を前記厚さ方向に貫通する取付孔が形成されている請求項11または請求項12に記載の切削インサート。
  14. 前記第2の側面が前記厚さ方向から見てなすV字の両端部には、該第2の側面から突出する突起が形成されている請求項11から請求項13のうちいずれか一項に記載の切削インサート。
  15. 前記突起は凸曲面状をなしている請求項14に記載の切削インサート。
  16. 前記第2の側面は前記厚さ方向から見て凸V字状をなすとともに、この第2の側面がなす凸V字の頂部には、前記厚さ方向に間隔をあけて一対の凸部が形成されていて、前記突起は前記厚さ方向において前記一対の凸部の間に位置するように形成されている請求項14または請求項15に記載の切削インサート。
  17. 前記多角形面は、前記第1の側面側の縁部が、これよりも前記第2の側面側の部分に対して前記厚さ方向に突出するように形成されている請求項11から請求項16のうちいずれか一項に記載の切削インサート。
  18. 請求項11から請求項17のうちいずれか一項に記載の切削インサートと、
    前記切削インサートを着脱可能なインサート取付座が形成され、軸線回りに回転される工具本体とを有し、
    前記工具本体の外周に、壁面を工具回転方向に向けるとともに底面を外周側または前記軸線方向に向けて前記インサート取付座が形成され、
    このインサート取付座には前記底面と前記壁面との間に逃げ部が設けられ、
    前記2つの多角形面のうち一方の多角形面が前記インサート取付座の底面に密着し、
    前記壁面は、前記第2の側面が前記厚さ方向からみてなすV字とは凹凸逆のV字状をなし、
    前記インサート本体の前記第2の側面と前記壁面とは、前記凹凸逆のV字状により嵌合するとともに、前記第2の側面の前記2つの当接部のうち他方の多角形面に近い当接部だけが前記壁面に当接するインサート着脱式切削工具。
  19. 前記工具本体は前記軸線を中心とした外形円柱状をなし、その外周面には前記工具本体の先端から後端側に向けて前記軸線回りに捩れる切屑排出溝が形成され、この切屑排出溝の前記工具回転方向を向く壁面に開口するように、複数の前記インサート取付座が、それぞれ前記底面を外周側に向けるとともに、前記壁面が前記切屑排出溝の捩れに沿った螺旋階段状をなすように配列されている請求項18に記載のインサート着脱式切削工具。
  20. 前記工具本体には複数の前記インサート取付座が形成されるとともに、これらのインサート取付座には、前記第2の側面の形状・寸法が互いに等しく、かつ前記第1の側面の角部に前記切刃として形成されるコーナ刃の半径が異なる複数種の前記切削インサートが取り付けられる請求項18または請求項19に記載のインサート着脱式切削工具。
JP2011502675A 2009-03-06 2010-03-08 切削インサートおよびインサート着脱式切削工具 Active JP5494647B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011502675A JP5494647B2 (ja) 2009-03-06 2010-03-08 切削インサートおよびインサート着脱式切削工具

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009053611 2009-03-06
JP2009053611 2009-03-06
JP2010037222 2010-02-23
JP2010037222 2010-02-23
JP2011502675A JP5494647B2 (ja) 2009-03-06 2010-03-08 切削インサートおよびインサート着脱式切削工具
PCT/JP2010/001606 WO2010100953A1 (ja) 2009-03-06 2010-03-08 切削インサートおよびインサート着脱式切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010100953A1 JPWO2010100953A1 (ja) 2012-09-06
JP5494647B2 true JP5494647B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=42709519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011502675A Active JP5494647B2 (ja) 2009-03-06 2010-03-08 切削インサートおよびインサート着脱式切削工具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8696257B2 (ja)
EP (1) EP2404690B1 (ja)
JP (1) JP5494647B2 (ja)
KR (1) KR101618393B1 (ja)
CN (1) CN102341203B (ja)
WO (1) WO2010100953A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL208253A (en) * 2010-09-19 2015-01-29 Iscar Ltd Milling tools and cutting tool for it
WO2012147513A1 (ja) * 2011-04-25 2012-11-01 株式会社タンガロイ 切削インサート及び刃先交換式回転切削工具
US8784016B2 (en) * 2011-07-01 2014-07-22 Kennametal Inc. Rotary cutting tool with vibration damping device
CN103889624B (zh) * 2011-10-31 2017-07-04 京瓷株式会社 切削镶刀及切削工具、以及使用该切削工具的切削加工物的制造方法
US9475134B2 (en) * 2011-12-19 2016-10-25 Iscar, Ltd. Cutting insert and cutting tool
JP5905965B2 (ja) * 2012-07-31 2016-04-20 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具および切削加工物の製造方法
JP2014083629A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Mitsubishi Materials Corp 刃先交換式切削工具及びその工具本体
JP6334684B2 (ja) * 2014-04-24 2018-05-30 京セラ株式会社 切削工具及び切削加工物の製造方法
US10124423B2 (en) * 2014-07-14 2018-11-13 Tungaloy Corporation Rotary cutting tool having adjacent cutting inserts with wave-shaped edges and overlapping rotational trajectories coinciding in phase
CN104439460B (zh) * 2014-08-18 2017-05-24 厦门金鹭特种合金有限公司 一种粗加工可转位立铣刀
JP5999586B2 (ja) * 2014-10-16 2016-09-28 株式会社タンガロイ 切削インサート及び刃先交換式回転切削工具
JP6587090B2 (ja) * 2015-03-30 2019-10-09 国立大学法人名古屋大学 転削工具
JP6559506B2 (ja) * 2015-08-27 2019-08-14 株式会社Lixil 便座及びその製造方法
US10682713B2 (en) 2016-05-13 2020-06-16 Seco Tools Ab Indexable single-sided cutting insert with means for preventing improper mounting of the insert, and cutting tool including such an insert
US10518339B2 (en) * 2017-03-22 2019-12-31 Kennametal Inc. Tangentially mounted cutting insert with angled seating surface and recessed clearance surface
KR101901755B1 (ko) * 2017-03-30 2018-09-28 한국야금 주식회사 고이송 편면형 절삭 인서트 및 이를 장착한 절삭 공구
KR101941973B1 (ko) * 2017-04-11 2019-01-24 한국야금 주식회사 고이송 절삭 인서트 및 이를 장착한 절삭 공구
US10137510B1 (en) 2017-05-04 2018-11-27 Ingersoll Cutting Tool Company Rotary cutting tool having axially supported lead cutting insert and a continuous cutting edge
US10131004B1 (en) * 2017-05-04 2018-11-20 Ingersoll Cutting Tool Company Cutting insert having non-identical rectangular end surfaces with raised and lowered corner portions and cutting tool
US11666966B2 (en) 2017-05-29 2023-06-06 Mitsubishi Materials Corporation Powder molding press method of green compact for cutting insert, and powder molding press device
CN110494242B (zh) * 2017-08-09 2020-08-25 Osg株式会社 可转位式切削工具
EP3593928B1 (en) 2018-07-10 2021-02-24 AB Sandvik Coromant A tangential cutting insert and a milling tool
CN112601626B (zh) * 2018-08-01 2024-05-03 京瓷株式会社 切削刀具及切削加工物的制造方法
US10549352B1 (en) * 2018-08-07 2020-02-04 Kennametal Inc. Indexable tangential cutting inserts and cutting tool holders
JP6699838B1 (ja) * 2018-09-12 2020-05-27 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具
US20220168820A1 (en) * 2019-03-27 2022-06-02 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Cutting insert
EP3722034A1 (en) * 2019-04-12 2020-10-14 Ceratizit Luxembourg Sàrl Tangential milling cutting insert and milling tool
JP6940832B1 (ja) * 2020-09-07 2021-09-29 株式会社タンガロイ 転削工具
JP6974808B1 (ja) * 2021-02-10 2021-12-01 株式会社タンガロイ 切削インサート
US11491560B1 (en) * 2021-07-13 2022-11-08 Taegutec Ltd. Cutting insert and rotary cutting tool including same
CN115070089A (zh) * 2022-07-28 2022-09-20 成都晶脉精密机械有限公司 电机壳加工刀具
CN116061271A (zh) * 2023-03-18 2023-05-05 天长市天荣木业制品厂 一种电缆盘用钻孔多功能一体机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59176716U (ja) * 1984-04-11 1984-11-26 株式会社日立製作所 ステツプ式スロ−アウエイカツタ−
JPH04275816A (ja) * 1991-03-01 1992-10-01 Sumitomo Electric Ind Ltd スローアウェイ式エンドミル
JP2006167874A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Mitsubishi Materials Corp 切削インサートのクランプ機構
JP2008018515A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Mitsubishi Materials Corp 切削インサート及び切削工具

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1097899A (en) 1979-01-05 1981-03-24 Alfonso Minicozzi Cutting tool
US4573831A (en) * 1983-10-21 1986-03-04 Dijet Industrial Co., Ltd. Cutter blade
US4934878A (en) 1988-12-27 1990-06-19 Gte Valenite Corporation Center and peripheral cutting end mill
DE19516893A1 (de) * 1995-05-09 1996-11-14 Widia Gmbh Schneideinsatz und Fräswerkzeug
US5603365A (en) * 1995-11-16 1997-02-18 Stewart; John S. Removable cutting blades for a helical cutterhead
TW431922B (en) 1998-04-29 2001-05-01 Iscar Ltd A cutting insert and a cutting tool assembly
IL129297A (en) * 1998-07-13 2002-12-01 Iscar Ltd Tangential cutting insert
DE10159512A1 (de) * 2001-12-04 2003-06-12 Kennametal Inc Zerspanungswerkzeug
BRPI0316491B1 (pt) * 2002-12-04 2018-10-16 Iscar Ltd inserto de corte tangencial e fresa
IL165621A (en) * 2004-12-07 2008-06-05 Iscar Ltd Cutting tool and cutting tool for it
JP4821244B2 (ja) * 2005-10-04 2011-11-24 株式会社タンガロイ スローアウェイチップ及びスローアウェイ式エンドミル
CN101125376A (zh) * 2007-09-13 2008-02-20 陈硕 装配式密齿端铣刀
CN100571945C (zh) 2008-04-30 2009-12-23 中北大学 一种带修光刀片的自滚式端铣刀

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59176716U (ja) * 1984-04-11 1984-11-26 株式会社日立製作所 ステツプ式スロ−アウエイカツタ−
JPH04275816A (ja) * 1991-03-01 1992-10-01 Sumitomo Electric Ind Ltd スローアウェイ式エンドミル
JP2006167874A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Mitsubishi Materials Corp 切削インサートのクランプ機構
JP2008018515A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Mitsubishi Materials Corp 切削インサート及び切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
EP2404690A1 (en) 2012-01-11
WO2010100953A1 (ja) 2010-09-10
CN102341203B (zh) 2015-04-29
CN102341203A (zh) 2012-02-01
KR20110135928A (ko) 2011-12-20
EP2404690A4 (en) 2013-12-04
US8696257B2 (en) 2014-04-15
KR101618393B1 (ko) 2016-05-18
EP2404690B1 (en) 2020-04-15
US20120051851A1 (en) 2012-03-01
JPWO2010100953A1 (ja) 2012-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5494647B2 (ja) 切削インサートおよびインサート着脱式切削工具
JP5906976B2 (ja) 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP5522253B2 (ja) 刃先交換式切削工具
JP6119916B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具
JP3775321B2 (ja) スローアウェイチップおよびスローアウェイ式切削工具
CN108472751B (zh) 切削刀片及可转位刀片式切削工具
JP4797526B2 (ja) スローアウェイチップ
JP4857958B2 (ja) 丸駒インサート着脱式切削工具および丸駒インサート
US7699565B2 (en) Radius endmill
JP5938868B2 (ja) 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP5515966B2 (ja) 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP2014083667A (ja) 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
US20180147642A1 (en) Double-sided circular cutting insert and indexable rotary cutting tool
JP2017164849A (ja) 切削インサート、切削インサート群、および刃先交換式切削工具
WO2017010267A1 (ja) 工具ボデー及び刃先交換式回転切削工具
JP4449895B2 (ja) スローアウェイチップおよびスローアウェイ式切削工具
KR102034490B1 (ko) 절삭 인서트 및 날끝 교환식 회전 절삭 공구
EP3970892A1 (en) Cutting insert
JP7260748B2 (ja) 切削インサート、刃先交換式エンドミル
JP7260746B2 (ja) 切削インサート、刃先交換式ボールエンドミル
JP7189439B2 (ja) 刃先交換式エンドミル、エンドミル本体および切削インサート
JP7260747B2 (ja) 切削インサート、刃先交換式ボールエンドミル
JP2014046387A (ja) 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP2022174559A (ja) 切削インサート及び刃先交換式回転切削工具
JP4752324B2 (ja) ピンミラーカッター

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5494647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150