JP5492102B2 - 便器装置 - Google Patents

便器装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5492102B2
JP5492102B2 JP2011010940A JP2011010940A JP5492102B2 JP 5492102 B2 JP5492102 B2 JP 5492102B2 JP 2011010940 A JP2011010940 A JP 2011010940A JP 2011010940 A JP2011010940 A JP 2011010940A JP 5492102 B2 JP5492102 B2 JP 5492102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
toilet
facing
substrate
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011010940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012149485A (ja
Inventor
隆久 齋藤
哲二 新山
隆宏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011010940A priority Critical patent/JP5492102B2/ja
Publication of JP2012149485A publication Critical patent/JP2012149485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5492102B2 publication Critical patent/JP5492102B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

本発明は便器外郭内にセンサーが設けられた便器装置に関する。
例えば特許文献1には、人体検知センサーを備えた便器装置が開示されている。この便器装置は、人体検知センサーが便器外郭の後部上に形成された立上部に設けられており、この人体検知センサーの検知結果に基づいて、脱臭装置や便座に設けられたヒータ−の動作を制御している。
特開2008−93312号公報
ところで、前記便器外郭に人体検知センサーを外部に露出させるためのセンサー用孔を形成すると、便器使用者の小水等の液体がセンサー用孔を介して便器外郭内に浸入する可能性がある。ここで、前記人体検知センサーが便器外郭内に設けられた基板に実装されるものであると、前記浸入した液体が基板の人体検知センサーを実装した箇所に接触し、基板や人体検知センサーに不具合が生じる恐れがある。
本発明は前記事情に鑑みてなされたものであって、センサー用孔から浸入した小水等の液体が、基板のセンサーが実装された箇所に至ることを確実に防止できる便器装置を提供することを課題とする。
前記課題を解決するために本発明の便器装置は、センサー用孔が形成された便器外郭の内部にセンサー用孔に対向する基板が設けられると共に、この基板に前記センサー用孔から便器外郭の外部に露出するセンサーが実装され、筒状で一方の端面が前記基板のセンサーが実装された面に沿うと共に前記センサーを囲む筒体が設けられ、この筒体の内周面と前記センサーの外周面の間にこの間をシールするシール材が設けられ、前記筒体に、一端が当該筒体のセンサー用孔の周縁部に対向する対向面部から開口すると共に他端側が前記筒体の外部に通じる液排出路が形成されたことを特徴とする。
また、前記センサー用孔が前記便器外郭の前側を向く外面部に形成され、前記液排出路の一端が前記筒体において前記対向面部のセンサー用孔の下方部に対向する部分から開口することが好ましい。
また、前記便器外郭の前記外面部に、前記センサー用孔の周縁部を構成すると共に、前記基板側に向けて突出して前記筒体の前記基板と反対側の端部の内側に嵌め込まれる嵌込筒部が形成され、前記筒体の対向面部が前記嵌込筒部の突出端面に対向し、この対向面部において前記センサー用孔の下方部に対向する部分から前記液排出路の一端が開口することが好ましい。
本発明にあっては、センサー用孔から浸入した小水等の液体が基板のセンサーが実装された箇所の方に浸入することを防止して、小水等の液体が基板のセンサーが実装された箇所に至って、基板やセンサーに不具合が生じることを確実に防止できる。
第一実施形態のセンサー近傍の構造を示す断面図である。 便器装置の斜視図である。 便座及び便蓋を閉じた状態における便器装置上部の斜視図である。 第二実施形態のセンサー近傍の構造を示す断面図である。 さらに他の実施形態のセンサー近傍の構造を示す断面図である。
以下、本発明を添付図面に基づいて説明する。
(第一実施形態)
図2に示す本実施形態の便器装置は、各種付属装置が設けられた洋式便器であって、合成樹脂製で便器形状の便器外郭1と、便器外郭1に回動自在に取り付けられた便座2及び便蓋3を備えている。
便器外郭1には上方に開口するボウル部4が形成され、ボウル部4の周囲は便器外郭1の外周壁部11により囲まれている。便器外郭1には、ボウル部4の上縁から外方に突出して外縁が外周壁部11の上端に接続されたリム部5が形成されている。リム部5は便器外郭1の上面を構成し、リム部5上には図2のように便座2が載置される。
便器外郭1の後部には、リム部5よりも上方に突出する立上部6が形成されている。立上部6は便器外郭1の後部の上端部をなす上カバー34によって構成され、平面視においてボウル部4の後方に位置している。
便座2は、図2のように前方に倒した状態において後端部両側から後側に向かって突出する便座連結部7を有している。便座2は、各便座連結部7を立上部6の対応する外側面部に回動自在に連結することで、便器外郭1に取り付けられている。
便蓋3も、図3のように前方に倒した状態において後端部両側から後側に向かって突出する便蓋連結部8を有し、各便蓋連結部8を立上部6の対応する側面部に回動自在に連結することで、便器外郭1に取り付けられている。
図2のように便器外郭1の立上部6の前面部の上部は、上方に行く程徐々に後方に位置するように湾曲した湾曲面部9になっており、この湾曲面部9は便器外郭1の前側を向く外面部を構成する。湾曲面部9の一方の側端部には、便器外郭1の立上部6内に設けられたセンサー12を便器外郭1の前側に露出させるためのセンサー用孔10が形成されている。なお、本実施形態のセンサー12は人体の存否を検知する人体検知センサーからなる。
湾曲面部9は前方に倒した便座2及び便蓋3よりも上方に位置し、前記センサー12の露出部分の前側には、前方に倒した便座2や便蓋3は勿論のこと、起立させた便座2や便蓋3も配置されないようになっている。すなわち、センサー12は便座2や便蓋3の回動位置に拘わらず、常にその前側のエリアを検知できるようになっている。
便器外郭1の立上部6内には、前記各種付属装置を支持ケース(不図示)に設けた装置ユニット(不図示)が設けられており、この装置ユニットは便器外郭1の内側に設けられたフレーム(不図示)によって支持されている。なお、このフレームは便器外郭1の内側に位置する床面に設置されて合成樹脂製の便器外郭1を補強する。また、前記立上部6を構成する上カバー34は、前記支持ケースに被せた状態で取り付けられる。
装置ユニットは、前記付属装置として、局部洗浄装置、乾燥装置、脱臭装置、給水ユニット、及び前記センサー12を備えている。このうち、局部洗浄装置は人体の局部を洗浄するおしり洗浄ノズルやビデ洗浄ノズルを備えた装置であり、乾燥装置は人体の局部を乾燥する装置である。脱臭装置は、ボウル部4内の空気を脱臭する装置であり、給水ユニットは、ボウル部4内に水洗用の水を供給する装置である。
センサー12は立上部6の前側のエリアにおける人体の有無を検知し、この検知結果に基づいて前記脱臭装置や給水ユニットの動作が制御される。なお、センサー12の検知結果に基づいて制御される装置としてはこれらに限定されるものではなく、便座2内に設けらた暖房用ヒーターや、便座2及び便蓋3を自動で開閉する自動開閉装置等をセンサー12の検知結果に基づいて制御してもよい。
センサー12は、図1に示すように集電素子(不図示)を有するセンサーモジュール14を、砲弾型のキャップ状に形成されたレンズ15内に収めた受動型赤外線センサーからなる。センサー12は、立上部6内において前記湾曲面部9のセンサー用孔10に対向する基板13の一面に実装されており、センサーモジュール14はキャップ状のレンズ15の底面開口から露出し、この露出部分から突出した複数のリード16は前記基板13に設けられた回路部(不図示)に電気的に接続されている。
基板13は、対向する湾曲面部9と略平行になるように前記センサー12が実装された面(以下、実装面19と記載する)を前斜め上方に向けた状態で装置ユニットに対して固定され、図1の矢印aに示す鉛直方向に対して傾斜している。また、これにより、基板13の実装面19から垂直に突出したセンサー12は前斜め上方を向いている。
また、一方の端面が基板13の実装面19に沿うと共に前記センサー12を囲む筒体18が設けられている。なお、筒体18は、基板13又は装置ユニットに取り付けられるが、便器外郭1とは別の部材に一体に形成されるものであってもよい。この例としては、基板13を収納する基板ケースに筒体18を形成することが挙げられる。なお、前記基板ケースは装置ユニットに対して固定される。
筒体18は軸方向の両端が開口し、その内側孔21に前記基板13に実装されたセンサー12が収納されている。筒体18は、その軸方向が基板13の実装面19と垂直になるよう配置されている。筒体18の軸方向の一方の端面は、下端部を除いて基板13の実装面19に接している。内側孔21の直径は、基板13側から基板13と反対側に位置する湾曲面部9側にかけて二段階大きくなっており、これにより、筒体18の内周面には、基板13側に位置する第一段差面20と、湾曲面部9側に位置する第二段差面22が形成されている。
筒体18の第一段差面20よりも基板13側の内周面と、これに対向するセンサー12のレンズ15の外周面との間には、この間をシールするシール手段として、ゴム製のOリング23が圧縮された状態で設けられている。また、筒体18の第一段差面20と第二段差面22の間の内周面と、これに対向するセンサー12のレンズ15の外周面の間には、この間をシールするシール手段として、シール材24が圧縮された状態で設けられている。このシール材24は円筒状でOリング23よりも柔らかいスポンジ素材からなる。
このようにOリング23及びシール材24を設けることで、センサー用孔10から便器外郭1内に浸入した小水等の液体が、基板13のセンサー12が実装された箇所の方に浸入することを、シール材24とOリング23によって二重に防止することができる。
便器外郭1の湾曲面部9には、内側に前記センサー用孔10が形成された円筒状の嵌込筒部25が形成されており、センサー用孔10の周縁部は嵌込筒部25により構成されている。嵌込筒部25は、湾曲面部9の内面から基板13側に向かって突出している。嵌込筒部25は、筒体18の湾曲面部9側の端部、すなわち、第二段差面22よりも湾曲面部9側に位置する周壁部27の内側に嵌め込まれている。嵌込筒部25の内側には、前記基板13に実装されたセンサー12の先端部が挿入されている。
嵌込筒部25の突出端面26の外周部は、筒体18の第二段差面22に当接している。シール材24は、嵌込筒部25の突出端面26の内周部と筒体18の第一段差面20とで軸方向にも圧縮され、これによって嵌込筒部25の突出端面26と筒体18の第一段差面20との間がシールされている。
ところで、前記シール材24やOリング23が劣化等した場合、筒体18の内周面とセンサー12の外周面の間から、前記センサー用孔10を経て浸入した小水等の液体が基板13においてセンサー12が実装された箇所の方に流れる恐れがある。しかし、本実施形態の筒体18はこれを防止するための構造を有しており、以下この構造につき詳述する。
図1に示されるように、筒体18の第一段差面20から第二段差面22までの内周面部は、前記第二段差面22よりも湾曲面部9側に位置する周壁部27の内周面よりも内方に突出している。この突出部分は、湾曲面部9のセンサー用孔10の周縁部(嵌込筒部25)に対向する対向部33になっており、この対向部33の湾曲面部9側の面を構成する第二段差面22は、湾曲面部9のセンサー用孔10の周縁部に対向する対向面部28になっている。
筒体18における内側孔21の下方部には、嵌込筒部25の突出端面26の下端部と、対向面部28のこれに対向する部分(円環状の第二段差面22の下端部)との間に浸入した小水等の液体を筒体18外部に排出するための液排出路30が形成されている。
液排出路30は、一端が前記筒体18の対向面部28において嵌込筒部25の円環状の突出端面26の下端部に対向する部分から開口すると共に、他端側が筒体18の外部に通じ、前記一端から他端に向かって下り勾配を有している。
具体的に液排出路30は、対向面部28から後斜め下方に向かって穿孔された孔31と、この孔31を前記穿孔方向に向かって延ばすことで筒体18の外周面に形成された溝32によって構成された直線状の流路である。筒体18の溝32が形成される下部外周面は後側程下方に位置するように傾斜して、溝32の長さ方向と平行になっている。
溝32は、長さ方向の全長に亘って前斜め下方に開口すると共に、長さ方向における孔31と反対側の端が前記筒体18の基板13側の端面の下端部から後側に開口している。
このような液排出路30を形成することで、湾曲面部9のセンサー用孔10の周縁部と、筒体18の対向面部28の間に到った小水等の液体は、円環状の対向面部28における下端部に形成した液排出路30の孔31に流入する。そして、この液体は溝32を経て筒体18の外部に排出される。なお、前記液排出路30を介して筒体18外部に排出された液体は、付属装置の回路部等に接触すると故障の要因となるため、付属装置の回路部等の方に流れないようにされている。
以上説明した便器装置は、基板13のセンサー12が実装された実装面19に沿って、センサー12を囲む筒体18が設けられ、筒体18の内周面とセンサー12の外周面の間にこの間をシールするシール材24が設けられている。このため、便器外郭1のセンサー用孔10から小水等の液体が便器外郭1内に浸入したとしても、この液体が基板13のセンサー12が実装された箇所の方に浸入することをシール材24により防止することができる。
また、筒体18には、一端が筒体18のセンサー用孔10の周縁部に対向する対向面部28に開口すると共に、他端側が筒体18の外部に通じる液排出路30が形成されている。このため、センサー用孔10から浸入した小水等の液体が、センサー用孔10の周縁部とこれに対向する筒体18の対向面部28の間に到った場合、この液体を液排出路30を介して筒体18の外部に排出することができる。すなわち、センサー用孔10から浸入した小水等の液体が基板13のセンサー12が実装された箇所の方に浸入することを液排出路30によって防止することができる。従って、小水等の液体が基板13のセンサー12が実装された箇所に至って、基板13やセンサー12に不具合が生じることをより一層防止できる。
また、本実施形態では、センサー用孔10が便器外郭1の前側を向く外面部(湾曲面部9)に形成され、液排出路30の一端が筒体18において対向面部28のセンサー用孔10の下方部に対向する部分から開口している。前記液排出路30の一端が開口する箇所、すなわち、筒体18において対向面部28のセンサー用孔10の下方部に対向する部分は、センサー用孔10の周縁部とこれに対向する筒体18の対向面部28の間に到った小水等の液体が重力により集まりやすい箇所である。このため、このような箇所に液排出路30の一端を開口させることで、センサー用孔10の周縁部とこれに対向する筒体18の対向面部28の間に到った小水等の液体を、液排出路30により確実に排出することができる。
また、前記便器外郭1の前側を向く外面部(湾曲面部9)には、センサー用孔10の周縁部を構成すると共に、基板13側に向かって突出して筒体18の端部内側に嵌め込まれる嵌込筒部25が形成されている。そして、筒体18の対向面部28が嵌込筒部25の突出端面26に対向し、この対向面部28において嵌込筒部25の突出端面26の下端部に対向する部分から液排出路30の一端が開口している。
このため、筒体18端部の周壁部27によって、嵌込筒部25の突出端面26とこれに対向する筒体18の対向面部28の間に浸入した液体が、液排出路30以外の意図しない箇所から漏れ出すことを防止できる。また、特に本実施形態では、図1に示されるように、筒体18端部の周壁部27の内周面が、後方程下方に位置するように水平方向に対して角度α傾斜している。このため、筒体18端部の周壁部27によって、嵌込筒部25の突出端面26とこれに対向する筒体18の対向面部28の間に浸入した液体が液排出路30以外の意図しない箇所から漏れ出すことを一層防止できる。
(第二実施形態)
次に上記とは異なる実施形態を説明する。なお、以下の本実施形態の説明では前記第一実施形態と同一の構成については同一の番号を付与し、重複する説明は省略する。
本実施形態では、図4に示されるように、立上部6の湾曲面部9を湾曲させず、前後方向に対して垂直な前面部としており、この前面部にセンサー用孔10が形成されている。また、これに対応して、嵌込筒部25の軸方向、基板13の向き、筒体18の軸方向、及びセンサー12の基板13からの突出方向等を、前後方向と平行にしている。本実施形態でも、小水等の液体が基板13のセンサー12が実装された箇所に至ることを確実に防止できる。
なお、前記第一実施形態では、基板13の下端を筒体18の軸方向の一方の端面の下端よりも上方に配置したが、図4のように基板13の下端を筒体18の基板13側の端面の下端よりも下方に配置してもよい。また、この場合、液排出路30の溝32を伝って小水等の液体が基板13に至る恐れがあるため、基板13における溝32に対応する部分は回路部が設けられない領域とするのがよい。
また、図5のように、液排出路30の溝32を筒体18の途中でなくなるようにし、溝32の後端が筒体18の基板13側の端面よりも前方に配置されるようにしてもよい。このようにすると、液排出路30の溝32を伝った小水等の液体は、溝32の終端部分から下方に排出されるため、前記液体が基板13のセンサー12が実装された箇所に至ることをより一層防止できる。
また、前記各実施形態のセンサー12は人体検知センサーからなるが、他のセンサーであってもよい。また、前記各実施形態では、センサー用孔10を立上部6の前面部に形成したが、便器外郭1の外周壁部11の前面部等、便器外郭1の他の前側を向く外面部に形成してもよい。
また、前記各実施形態では、筒体18の内周面とセンサー12の外周面との間をシールするシール手段として、シール材24とOリング23の2つのシール手段を設けたが、一方のシール手段を省略してもよい。このうち、シール材24を省略する場合は、Oリング23がシール材を構成することとなる。
また、前記各実施形態のシール材24は、嵌込筒部25の突出端面26の内周部と筒体18の第一段差面20とで軸方向に圧縮されないようにしてもよい。また、この他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において適宜設計変更可能である。
1 便器外郭
10 センサー用孔
12 センサー
13 基板
18 筒体
24 シール材
28 対向面部
30 液排出路

Claims (3)

  1. センサー用孔が形成された便器外郭の内部にセンサー用孔に対向する基板が設けられると共に、この基板に前記センサー用孔から便器外郭の外部に露出するセンサーが実装され、筒状で一方の端面が前記基板のセンサーが実装された面に沿うと共に前記センサーを囲む筒体が設けられ、この筒体の内周面と前記センサーの外周面の間にこの間をシールするシール材が設けられ、前記筒体に、一端が当該筒体のセンサー用孔の周縁部に対向する対向面部から開口すると共に他端側が前記筒体の外部に通じる液排出路が形成されたことを特徴とする便器装置。
  2. 前記センサー用孔が前記便器外郭の前側を向く外面部に形成され、前記液排出路の一端が前記筒体において前記対向面部のセンサー用孔の下方部に対向する部分から開口したことを特徴とする請求項1に記載の便器装置。
  3. 前記便器外郭の前記外面部に、前記センサー用孔の周縁部を構成すると共に、前記基板側に向けて突出して前記筒体の前記基板と反対側の端部の内側に嵌め込まれる嵌込筒部が形成され、前記筒体の対向面部が前記嵌込筒部の突出端面に対向し、この対向面部において前記嵌込筒部の突出端面の下端部に対向する部分から前記液排出路の一端が開口したことを特徴とする請求項2に記載の便器装置。
JP2011010940A 2011-01-21 2011-01-21 便器装置 Expired - Fee Related JP5492102B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011010940A JP5492102B2 (ja) 2011-01-21 2011-01-21 便器装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011010940A JP5492102B2 (ja) 2011-01-21 2011-01-21 便器装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012149485A JP2012149485A (ja) 2012-08-09
JP5492102B2 true JP5492102B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=46791975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011010940A Expired - Fee Related JP5492102B2 (ja) 2011-01-21 2011-01-21 便器装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5492102B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7148850B2 (ja) * 2020-10-30 2022-10-06 Toto株式会社 便座装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH078616Y2 (ja) * 1988-08-22 1995-03-01 東陶機器株式会社 便器における温度センサの取付構造
JP4487153B2 (ja) * 1999-07-16 2010-06-23 アイシン精機株式会社 光センサ及び局部洗浄装置
JP2002088885A (ja) * 2000-09-21 2002-03-27 Toto Ltd 水洗便器
JP4169492B2 (ja) * 2001-05-23 2008-10-22 Totoウォシュレットテクノ株式会社 着座検出装置
JP2006283400A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Toto Ltd 衛生洗浄便座装置及びトイレ装置
JP4931190B2 (ja) * 2006-05-31 2012-05-16 Toto株式会社 衛生洗浄装置
JP4529966B2 (ja) * 2006-10-16 2010-08-25 パナソニック電工株式会社 配線コードの固定構造及びこれを用いた洋風便器装置並びにこれに使用する絶縁樹脂シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012149485A (ja) 2012-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9850646B2 (en) Flush toilet
JP4882660B2 (ja) 洋風便器装置
JP2014070376A (ja) 男性用水洗トイレ
JP5590273B1 (ja) 衛生洗浄装置
JP4640285B2 (ja) 洋風便器装置
JP4509810B2 (ja) 便座装置及びトイレ装置
JP5492102B2 (ja) 便器装置
JP5605743B2 (ja) 便器洗浄装置、及び、それを備えた水洗便器
JP2006255228A (ja) 手洗装置
JP2007321543A (ja) 小便器の自動洗浄装置
JP2008202267A (ja) 温水洗浄装置
JP5946013B2 (ja) 電子機器
JP4605113B2 (ja) 便器
JP6326625B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2020133376A (ja) 便器装置
JP2008050899A (ja) 洋風便器装置
JP4364109B2 (ja) 便器洗浄装置
JP2007077721A (ja) 衛生洗浄便座装置
JP6307306B2 (ja) 水洗便器用薬剤供給機構及び減圧弁
JP5636745B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP7093146B2 (ja) 床置き式便器
JP5842137B2 (ja) 水洗便器
KR102442825B1 (ko) 변좌시트 및 이를 포함하는 비데
JP7237280B2 (ja) 洗浄水タンク装置
JP2022039681A (ja) トイレ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130614

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140228

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5492102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees