JP5471866B2 - 車両の発進制御装置 - Google Patents

車両の発進制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5471866B2
JP5471866B2 JP2010135652A JP2010135652A JP5471866B2 JP 5471866 B2 JP5471866 B2 JP 5471866B2 JP 2010135652 A JP2010135652 A JP 2010135652A JP 2010135652 A JP2010135652 A JP 2010135652A JP 5471866 B2 JP5471866 B2 JP 5471866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerator opening
vehicle
pedal
clutch
accelerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010135652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012001027A (ja
JP2012001027A5 (ja
Inventor
重幸 坂口
昌生 塩見
将裕 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010135652A priority Critical patent/JP5471866B2/ja
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to BR112012031714A priority patent/BR112012031714A2/pt
Priority to KR1020127032720A priority patent/KR101372078B1/ko
Priority to MX2012014606A priority patent/MX2012014606A/es
Priority to EP11795478.4A priority patent/EP2583852B1/en
Priority to US13/703,803 priority patent/US9261042B2/en
Priority to PCT/JP2011/060593 priority patent/WO2011158570A1/ja
Priority to MYPI2012005278A priority patent/MY153470A/en
Priority to CN201180029577.XA priority patent/CN102947120B/zh
Priority to RU2013101618/11A priority patent/RU2533633C2/ru
Publication of JP2012001027A publication Critical patent/JP2012001027A/ja
Publication of JP2012001027A5 publication Critical patent/JP2012001027A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5471866B2 publication Critical patent/JP5471866B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D45/00Electrical control not provided for in groups F02D41/00 - F02D43/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • B60K26/02Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/02Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for main transmission clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K26/00Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
    • B60K26/02Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements
    • B60K26/021Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements with means for providing feel, e.g. by changing pedal force characteristics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • F16D25/14Fluid pressure control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3067Speed of the engine
    • F16D2500/3068Speed change of rate of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/31Signal inputs from the vehicle
    • F16D2500/3107Vehicle weight
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/312External to the vehicle
    • F16D2500/3121Ambient conditions, e.g. air humidity, air temperature, ambient pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31406Signal inputs from the user input from pedals
    • F16D2500/31413Clutch pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31406Signal inputs from the user input from pedals
    • F16D2500/3144Accelerator pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/71Actions
    • F16D2500/7101Driver alarm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

本発明は、手動変速機を備えた車両の発進制御装置に関する。
例えば、特許文献1には、手動変速機を備えた自動車の発進時において、スロットル開度が所定以下のとき、クラッチ位置に応じて、エンジン回転速度をアイドリング回転速度よりも高い目標エンジン速度に変更するようにした技術が開示されている。この特許文献1では、クラッチのつながり始めの状態に対して、クラッチの締結が進むにつれ、前記目標エンジン速度のアイドル回転速度に対する増加率が小さくなるよう設定されている。
特開2001−263138号公報
しかしながら、このような特許文献1においては、発進後、増加したエンジン回転数を基に戻す必要があり、運転者に減速感を与えてしまう虞がある。また、運転者がアクセルを踏み込むことなく車両が発進可能であるため、運転者に違和感を与えてしまう虞がある。
つまり、この特許文献1においては、運転者に違和感を与えることなく、車両を円滑に発進させることができない虞がある。
そこで、本発明の車両の発進制御装置は、車両発進時に、クラッチペダルが踏み込まれてクラッチが開放されている状態でアクセルペダルが踏み込まれ、アクセル開度が所定のアクセル開度閾値以上になると、アクセルペダルがクラッチペダルを戻すアクセル開度になったことを運転者に知らせる情報伝達手段を有することを特徴としている。
本発明によれば、運転者は、車両発進時に、クラッチペダルを戻すアクセル開度でアクセルペダルを一定に保持することが容易となり、クラッチを円滑に締結することが可能となるため、車両の円滑な発進を容易に実現することができる。
本発明が適用される車両の動力系の概略構成を模式的に示した説明図。 本発明に適用されるアクセルペダル踏力制御装置のシステム構成を踏力変更機構の概略とともに模式的に示した説明図。 本発明に適用される踏力変更機構の一実施形態を模式的に示す説明図。 アクセルペダル踏力の特性例を示す特性図。 本発明の実施形態における車両発進時の各種パラメータの変化を示すタイミングチャート。 比較例における車両発進時の各種パラメータの変化を示すタイミングチャート。 比較例における車両発進時の各種パラメータの変化を示すタイミングチャート。 本発明の実施形態における車両発進時の各種パラメータの変化を示すタイミングチャート。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明が適用される車両の動力系の概略構成を模式的に示した説明図であって、車両に搭載された内燃機関であるエンジン100は、クラッチ102を介して手動変速機101に接続されている。また、車両の図示せぬ駆動輪には、この手動変速機101で選択されている変速比に応じて、エンジン100の駆動力が伝達されている。
クラッチ102は、クラッチペダル103の操作力が、マスタシリンダ104及び油圧通路105を介して伝達される構成となっている。また、クラッチ102のオン、オフ(締結、開放)を検出するために、例えばクラッチペダル103の踏込操作を検出するクラッチスイッチ106が設けられている。
そして、変速機101のシフトレバー107に対し、1速〜5速等のいずれのギア位置が選択されているかを検出するギア位置検出スイッチ108が設けられている
これらのクラッチスイッチ106及びギア位置検出スイッチ108の検出信号は、マイクロコンピュータシステムからなるコントロールユニット10に入力されている。
尚、図1中の符号6、及び符号11〜16は、それぞれの検出信号をコントロールユニット10に出力する各種センサであり、詳細については後述する。
次に、図2及び図3を用いて、上述の車両に適用されるアクセルペダル踏力制御装置について説明する。
図2はアクセルペダル踏力制御装置のシステム構成を踏力変更機構の概略とともに模式的に示した説明図であり、図3は踏力変更機構の一実施形態を模式的に示した説明図である。
このアクセルペダル踏力制御装置は、基本的には、図示しない車両の車体1に設けられたアクセルペダル2の踏力(操作反力)を可変的に制御するものであって、後述するように、車両に設けられたアクセルペダル2の開度(踏込量)を検出する手段と、アクセルペダル2の踏力をベース踏力から変更する手段と、を有し、アクセルペダル2の開度が所定のアクセル開度閾値よりも大きくなるとアクセルペダル2の踏力をベース踏力よりも所定の増加分増加させるものである。
アクセルペダル2は、図2、図3に示すように、回転軸3上に設けられて該回転軸3を支点として揺動するように構成され、一端が車体1に固定されるとともに他端が回転軸3に固定された種々の形態のリターンスプリング4によって、アクセル閉方向への反力が与えられている。また、回転軸3の一端が車体1に軸受5を介して回転自在に支持されている一方、回転軸3の他端付近に、アクセル開度検出手段としてアクセルポジションセンサ6が設けられている。
そして、踏力変更機構としては、回転軸3の回転に摩擦力を与える互いに対向した一対の摩擦部材7a、7bを備えた可変フリクションプレート7からなり、一方の摩擦部材7aは、回転軸3の端部に機械的に結合して設けられ、他方の摩擦部材7bは、スプライン等を介して、固定軸8に、軸方向移動自在かつ非回転に支持されている。固定軸8は、車体1に固定支持されている。さらに、摩擦部材7bを摩擦部材7aへ向けて付勢するアクチュエータ(例えば電磁ソレノイド)9が車体1に固定されている。
可変フリクションプレート7は、アクチュエータ9の作動により摩擦部材7bを軸方向(図2における矢印A1方向)へ移動させ、これにより、摩擦部材7aと摩擦部材7bとの間の摩擦力を可変的に制御する。このアクチュエータ9の作動は、上述したコントロールユニット10によって制御されている。従って、アクチュエータ9の作動を、コントロールユニット10が制御することで、回転軸3に付加される摩擦力ひいてはアクセルペダル2の踏込時の踏力を変更することができる。
コントロールユニット10には、上述したクラッチスイッチ106、ギア位置検出スイッチ108、アクセルペダル2の開度を検出するアクセルポジションセンサ6のほか、エンジン回転数を検出するエンジン回転数センサ11、車速を検出する車速センサ12、吸気温度を検出する吸気温センサ13、周囲の大気圧を検出する大気圧センサ14、車両の傾きから道路勾配を検出する加速度センサ15、車両の各シートに内蔵されて乗員が搭乗しているか否かを検出する座圧センサ16等の各種センサからの信号が入力されている。
図4は、本実施形におけるアクセルペダル踏力の基本的な踏力つまりベース踏力の特性を概略的に示しており、このベース踏力は、開度増加方向と開度減少方向とで適度なヒステリシスを有しつつ、アクセル開度に対しほぼ比例的に増加する。また、アクセル開度の小さい領域においては、ベース踏力が急激に増加する初期領域(プリロード領域)が設定されている。
詳述すると、前記ベース踏力は、アクセル開度増加方向において、図3に示すように、所定の微小開度(アクセル開度APSP)から最大開度(アクセル開度MAX)までアクセル開度に応じて比例的に増加し、アクセル開度がゼロから前記微小開度(アクセル開度APSP)までの初期領域は、相対的に大となる増加割合でアクセル開度の増加に伴って増加するプリロード領域となっている。
そして、本実施形態においては、車両の発進時において、クラッチ102が開放された状態で、アクセルペダル2を踏み込んでいった際に、アクセル開度が所定のアクセル開度閾値以上になると、アクセルペダル2の踏力は踏み込み側のベース踏力よりもステップ的に増加し、それ以上の踏み込みを抑制する。
ここで、アクセル開度閾値は、車両の発進時に必要なエンジン回転数が得られるアクセル開度であり、予めコントロールユニット10内に記憶させてある値である。
図5は、本実施形態における車両発進時の各種パラメータの状態を示すタイミングチャートである。
t1のタイミングは、車両の運転者が停車中の車両を発進させるため、クラッチペダル103が踏み込まれてクラッチ102を開放した状態でアクセルペダル2を踏み込み始めたタイミングである。
そして、運転者がアクセルペダル2をさらに踏み込んでいくと、t2のタイミングで、アクセル開度が前述したアクセル開度閾値となり、アクセルペダル2のベース踏力に対して、所定の踏力増加分(踏力増加量)が上乗せされる。
t2のタイミングでアクセル開度が上述のアクセル開度閾値となり、アクセルペダル2の踏力がベース踏力よりも増加することによってアクセルペダル2の踏み込みが抑制される。アクセルペダル2の踏力の増加によって、運転者はクラッチペダル103を戻し始める。
そして、アクセル開度が車両の発進時に必要なエンジン回転数が得られるアクセル開度に保持されているt3のタイミングで、クラッチ102の締結が行われる。
尚、t2のタイミングでベース踏力に対して付加されたアクセルペダル2の踏力の所定の増加分は、クラッチ102の締結後に所定時間経過した場合や、クラッチ102の締結後にアクセルペダル2が戻されたタイミングで取り除かれる。
手動変速機101を備えた車両において、発進時に円滑に発進するためには、アクセルペダル2とクラッチペダル103の操作とをうまく調和させる必要がある。
図6に示す比較例のように、停車中の車両を発進させるために開放されたクラッチ102を締結するタイミングT1において、そのときのエンジン回転数が車両の発進時に必要なエンジン回転数よりも高い場合、クラッチ102の締結時に、急発進、クラッチ102の過度の摩耗等が発生することになる。つまり、クラッチ102の円滑な締結を行えず、車両も円滑に発進できない可能性が高い。
また、図7に示す比較例のように、停車中の車両を発進させるために開放されたクラッチ102を締結するタイミングT2において、そのときのエンジン回転数が車両の発進時に必要なエンジン回転数よりも低い場合、クラッチ102の締結時に、エンジン負荷が過度に増大してエンジン回転数が急激に低下してしまい、車両が円滑に発進できない可能性が高く、場合によってエンジンが停止してしまう虞もある。
それに対して、図5に示す本実施形態においては、車両発進時に、クラッチペダル103が踏み込まれてクラッチ102が開放されている状態でアクセルペダル2が踏み込まれ、アクセル開度が車両の発進時に必要なエンジン回転数が得られるアクセル開度(アクセル開度閾値)以上となると、アクセルペダル2の踏力をベース踏力よりも所定量増加させることによって、運転者にアクセル開度が車両の発進時に必要なエンジン回転数が得られる開度、すなわちクラッチペダル103を戻す開度になったことを報知することができる。
そのため、運転者は、車両発進時に、発進時に必要なエンジン回転数が得られるアクセル開度、すなわちクラッチペダル103を戻すアクセル開度でアクセルペダル2を一定に保持することが容易となり、クラッチ102を円滑に締結することが可能となるため、車両の円滑な発進を容易に実現することができる。
特に、アクセル開度が車両の発進時に必要なエンジン回転数が得られる所定のアクセル開度閾値となると、アクセルペダル2の踏力がベース踏力よりも所定量増加することで、車両の発進時に必要なエンジン回転数が得られるアクセル開度以上のアクセルペダル2の踏み込みが抑制されるので、運転者は、車両の発進時に必要なエンジン回転数が得られるアクセル開度に保持することが容易となり、クラッチペダル103の操作に集中できる。
また、本実施形態においては、図8に示すように、発進直後、すなわちクラッチ102の締結後から所定時間内の期間において、エンジン回転数が車両の発進時に必要なエンジン回転数に対して所定回転数R以上低下した場合には、エンジン回転数が車両の発進時に必要なエンジン回転数に対して所定回転数R以上低下したt4のタイミングで、t2のタイミングでベース踏力に対して上乗せした所定の踏力増加分を取り除き、アクセルペダル2の踏力をベース踏力に戻している。そして、このt4のタイミングからベース踏力に対して上乗せした所定の踏力増加分を所定の一定割合で減少させている。
車両の走行抵抗が大きい場合、例えば、坂道発進、乗車人数増加、積載重量増加等の場合、発進直後の車両の負荷が相対的に大きくなり、発進直後にエンジン回転数が低下することになる。
そこで、本実施形態では、そのような場合にベース踏力に対して上乗せした所定の踏力増加分を取り除くことで、アクセルペダル2を踏み込み(踏み足し)易くしている。つまり、不足しているトルク分を補うためアクセルペダル2の踏み込みを促進させることができる。換言すれば必要なエンジントルクに応じて、アクセルペダル2の踏み込み(踏み足し)やすくできる。
尚、本実施形態では、上述したようにクラッチ102の締結後のエンジン回転数の低下量から車両の負荷を推定しているが、発進直後の吸入吸気量の変化量から発進直後の車両の負荷を推定するようにしてもよい。
また、上述したアクセル開度閾値は、車両の走行抵抗の大きさに応じて補正するようにしてもよい。
具体的には、車両の発進時、アクセル開度が予めコントロールユニット10内に記憶させてあるアクセル開度閾値となる前に、例えば、上述の加速度センサ15により坂道発進であると検出されたり、上述の座圧センサ16により乗車人数あるいは積載重量を検出し、坂道の勾配や車両の総重量に応じて、予めコントロールユニット10内に記憶させてあるアクセル開度閾値を補正するようにしてもよい。この場合、坂道の勾配が大きいほど、車両の総重量が重くなるほど、アクセル開度閾値は相対的に大きくなるよう補正される。
このように、車両の走行抵抗に応じてアクセル開度閾値を補正すれば、車両の走行抵抗によらず車両の円滑な発進を実現することができる。
また、空気密度が低くなるほど混合気が濃くなりエンジン回転数が相対的に高くなる。そこで、上述したアクセル開度閾値は、車両発進時における周囲の吸気密度に応じて補正するようにしてもよい。
具体的には、車両の発進時、アクセル開度が予めコントロールユニット10内に記憶させてあるアクセル開度閾値となる前に、例えば、上述の吸気温センサ13で検出された吸気温や、上述の大気圧センサ14で検出された気圧から演算される空気密度に応じて、予めコントロールユニット10内に記憶させてあるアクセル開度閾値を補正する。吸気温が高くなるほど、高地等で気圧が低くなるほど、空気密度が低くなるので、空気密度が低くなるほどアクセル開度閾値は相対的に大きくなるよう補正される。
このように、車両の周囲の空気密度に応じて、予めコントロールユニット10内に記憶させてあるアクセル開度閾値が補正すれば、車両の周囲の空気密度によらず車両の円滑な発進を実現することができる。
また、上述した実施形態においては、アクセルペダル踏力をベース踏力よりも増加させることで、アクセル開度が車両の発進時に必要なエンジン回転数が得られる開度、すなわちクラッチペダル103を戻す開度となったことを運転者に報知しているが、アクセル開度が車両の発進時に必要なエンジン回転数が得られる開度となったこと報知する情報伝達手段は、アクセルペダル踏力をベース踏力よりも増加させるものに限定されるものではなく、例えば、ランプの点灯、音、カーナビの画面に表示される等、視覚的、聴覚的なものであってよい。
1…車体
2…アクセルペダル
3…回転軸
4…リターンスプリング
5…軸受
6…アクセルポジションセンサ
7…可変フリクションプレート
7a…摩擦部材
7b…摩擦部材
8…固定軸
9…アクチュエータ
10…コントロールユニット

Claims (6)

  1. 手動変速機と、前記手動変速機による変速操作時にエンジンから駆動輪への動力伝達を断続するクラッチと、前記クラッチの締結開放を操作するクラッチペダルと、アクセル開度を検知するアクセル開度検知手段と、を備えた車両の発進制御装置において、
    車両発進時に、前記クラッチペダルが踏み込まれて前記クラッチが開放されている状態でアクセルペダルが踏み込まれ、アクセル開度が所定のアクセル開度閾値以上になると、アクセルペダルが前記クラッチペダルを戻すアクセル開度になったことを運転者に知らせる情報伝達手段を有し
    前記アクセル開度閾値は、車両発進時の走行抵抗に応じて補正され、走行抵抗が大きいときのアクセル開度閾値が、走行抵抗が小さいときのアクセル開度閾値よりも相対的に大きいことを特徴とする車両の発進制御装置。
  2. 前記情報伝達手段は、アクセルペダルの踏力を変更する踏力変更手段であり、アクセル開度が前記アクセル開度閾値以上になると、アクセルペダルの踏力をベース踏力よりも所定量増加させることを特徴とする請求項1に記載の車両の発進制御装置。
  3. 前記アクセル開度閾値は、アクセル開度が車両の発進時に必要なエンジン回転数が得られるアクセル開度であることを特徴とする請求項1または2に記載の車両の発進制御装置。
  4. クラッチ締結後、車両の負荷が大きい場合には、前記踏力変更手段で発生させたベース踏力に対する踏力の増加分を減少させることを特徴とする請求項2に記載の車両の発進制御装置。
  5. クラッチ締結直後のエンジン回転数が所定回転数以上低下した場合に、車両の負荷が大きいと判定することを特徴とする請求項4に記載の車両の発進制御装置。
  6. 空気密度を検知する吸気密度検知手段を有し、
    前記アクセル開度閾値は、車両発進時における周囲の吸気密度に応じて補正され、吸気密度が小さいときのアクセル開度閾値が、吸気密度が大きいときのアクセル開度閾値よりも相対的に大きいことを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の車両の発進制御装置。
JP2010135652A 2010-06-15 2010-06-15 車両の発進制御装置 Active JP5471866B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010135652A JP5471866B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 車両の発進制御装置
CN201180029577.XA CN102947120B (zh) 2010-06-15 2011-05-06 车辆的起步控制装置
MX2012014606A MX2012014606A (es) 2010-06-15 2011-05-06 Dispositivo de control de arranque del vehiculo.
EP11795478.4A EP2583852B1 (en) 2010-06-15 2011-05-06 Vehicle start control device
US13/703,803 US9261042B2 (en) 2010-06-15 2011-05-06 Vehicle start control device
PCT/JP2011/060593 WO2011158570A1 (ja) 2010-06-15 2011-05-06 車両の発進制御装置
BR112012031714A BR112012031714A2 (pt) 2010-06-15 2011-05-06 dispositivo de controle de partida de veículo
KR1020127032720A KR101372078B1 (ko) 2010-06-15 2011-05-06 차량의 발진 제어 장치
RU2013101618/11A RU2533633C2 (ru) 2010-06-15 2011-05-06 Устройство управления началом движения транспортного средства
MYPI2012005278A MY153470A (en) 2010-06-15 2011-05-06 Vehicle start control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010135652A JP5471866B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 車両の発進制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012001027A JP2012001027A (ja) 2012-01-05
JP2012001027A5 JP2012001027A5 (ja) 2012-07-19
JP5471866B2 true JP5471866B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=45347981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010135652A Active JP5471866B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 車両の発進制御装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9261042B2 (ja)
EP (1) EP2583852B1 (ja)
JP (1) JP5471866B2 (ja)
KR (1) KR101372078B1 (ja)
CN (1) CN102947120B (ja)
BR (1) BR112012031714A2 (ja)
MX (1) MX2012014606A (ja)
MY (1) MY153470A (ja)
RU (1) RU2533633C2 (ja)
WO (1) WO2011158570A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5967352B2 (ja) * 2012-02-17 2016-08-10 三菱自動車工業株式会社 運転支援装置
KR20160023797A (ko) * 2013-07-24 2016-03-03 알리스 에코 에이알케이 코. 엘티디. 가속 페달 정보 피드백 시스템
KR102127624B1 (ko) * 2014-10-16 2020-06-29 얀마 파워 테크놀로지 가부시키가이샤 작업 차량
CN104691331A (zh) * 2015-02-17 2015-06-10 白孟灿 一种节能加速辅助装置
CN105333032B (zh) * 2015-11-16 2018-03-13 潍柴动力股份有限公司 离合器接合控制方法和系统
KR102191832B1 (ko) * 2015-11-30 2020-12-17 현대자동차주식회사 차량의 엔진토크 제어방법 및 그 제어시스템
US10015596B1 (en) * 2017-03-21 2018-07-03 GM Global Technology Operations LLC Engine sound audio control systems and methods based on intake and/or exhaust temperature
CN108869721B (zh) * 2017-05-08 2020-07-03 上海汽车集团股份有限公司 车辆起步的控制方法、装置及系统
JP6319507B1 (ja) * 2017-12-08 2018-05-09 トヨタ自動車株式会社 車両の遠隔操作システム
DE102019107337A1 (de) * 2019-03-22 2020-09-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Ermittlung einer Drehmomentübertragungseigenschaft einer Kupplung durch einen ausgewählten Abtriebsdrehzahlgradienten
KR102706241B1 (ko) * 2019-04-23 2024-09-12 현대자동차주식회사 차량 모터 제어 시스템 및 방법

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3646822A (en) * 1969-04-30 1972-03-07 Luis Alberto Pocaterra Mechanical transmission system
JPS51112028A (en) * 1975-03-27 1976-10-04 Mizuno Kogeisha:Goushi Vehicular braking mechanism
JPS6015939U (ja) * 1983-07-12 1985-02-02 日産自動車株式会社 自動車用エンジンのアクセルペダル踏力調整装置
JPS642901Y2 (ja) * 1985-09-18 1989-01-25
JPH0642901Y2 (ja) * 1987-04-30 1994-11-09 いすゞ自動車株式会社 アクセルペダルの踏込み制限装置
JPH04191132A (ja) * 1990-11-26 1992-07-09 Mitsubishi Electric Corp 車両の走行抵抗検出装置
JPH05231194A (ja) * 1992-02-26 1993-09-07 Nippondenso Co Ltd アクセルペダルの踏込反力制御装置
JPH06146945A (ja) * 1992-11-12 1994-05-27 Toyota Motor Corp 車両の走行制御装置
JPH0995157A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Isuzu Motors Ltd クラッチ断続装置
US6161891A (en) * 1999-10-21 2000-12-19 Cts Corporation Vehicle seat weight sensor
JP2001263138A (ja) 2000-03-16 2001-09-26 Suzuki Motor Corp 自動車の発進及び微速走行制御装置
DE10061431B4 (de) * 2000-12-09 2006-02-09 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Drehmomentüberhöhung beim Anfahren eines Kraftfahrzeugs mittels einer Kupplung
JP3711329B2 (ja) * 2001-02-01 2005-11-02 ミヤマ株式会社 車両運転状態評価システム
JP4141154B2 (ja) * 2002-03-07 2008-08-27 アルプス電気株式会社 車両の運転制御装置
JP3941640B2 (ja) * 2002-09-18 2007-07-04 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置、車両用運転操作補助方法、およびその方法を適用した車両
JP3882797B2 (ja) * 2003-08-08 2007-02-21 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備える車両
US7510506B2 (en) * 2004-02-10 2009-03-31 Luk Lamellen Und Kupplungabau Beteiligungs Kg Method and device for controlling gear ratio change in a transmission contained in the drive train of a motor vehicle with gears that can be shifted under power
JP3960317B2 (ja) * 2004-03-03 2007-08-15 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
JP4887980B2 (ja) * 2005-11-09 2012-02-29 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
US8055419B2 (en) * 2007-07-27 2011-11-08 Jianhao Meng Multi-functional display for tachometer
JP5278161B2 (ja) * 2008-07-29 2013-09-04 日産自動車株式会社 アクセルペダル反力制御装置
JP5278162B2 (ja) * 2008-07-31 2013-09-04 日産自動車株式会社 アクセルペダル踏力制御装置
US9416742B2 (en) * 2010-02-17 2016-08-16 Ford Global Technologies, Llc Method for starting an engine

Also Published As

Publication number Publication date
EP2583852A1 (en) 2013-04-24
MY153470A (en) 2015-02-13
KR20130029088A (ko) 2013-03-21
JP2012001027A (ja) 2012-01-05
EP2583852A4 (en) 2018-05-30
RU2013101618A (ru) 2014-07-20
CN102947120A (zh) 2013-02-27
US9261042B2 (en) 2016-02-16
MX2012014606A (es) 2013-02-07
KR101372078B1 (ko) 2014-03-07
WO2011158570A1 (ja) 2011-12-22
CN102947120B (zh) 2016-04-20
US20130103288A1 (en) 2013-04-25
BR112012031714A2 (pt) 2016-11-08
RU2533633C2 (ru) 2014-11-20
EP2583852B1 (en) 2020-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5471866B2 (ja) 車両の発進制御装置
JP5326805B2 (ja) アクセルペダル踏力制御装置
JP5481933B2 (ja) アクセルペダル踏力制御装置
JP5278161B2 (ja) アクセルペダル反力制御装置
JP5471829B2 (ja) ハイブリッド車両のアクセルペダル踏力制御装置
JP5229424B2 (ja) アクセルペダル踏力制御装置
JP2012001027A5 (ja)
JP2007076469A (ja) 車両の制御装置
JP5256913B2 (ja) アクセルペダル踏力制御装置
JP2011063149A (ja) アクセルペダル踏力制御装置
EP2384921B1 (en) Pedal device for a vehicle
JP2012040899A (ja) 車両のブレーキ保持力制御装置
JP2004352086A (ja) 機械式ブレーキ付車両の制御装置
JP4520845B2 (ja) 自動変速装置
JP2007118781A (ja) 上り坂での一時停止時に後滑りを抑止される車輌
GB2510026A (en) Method of providing a warning to indicate unintentional driver clutch actuation
JP6642460B2 (ja) 車両の制御装置
WO2019111397A1 (ja) 車両の制御方法及び制御装置
JP2005282367A (ja) 車両のアクセルペダル操作荷重制御装置
JP2007261306A (ja) 車両の制動力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120605

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140120

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5471866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151