JP5437854B2 - スロットマシン - Google Patents
スロットマシン Download PDFInfo
- Publication number
- JP5437854B2 JP5437854B2 JP2010040095A JP2010040095A JP5437854B2 JP 5437854 B2 JP5437854 B2 JP 5437854B2 JP 2010040095 A JP2010040095 A JP 2010040095A JP 2010040095 A JP2010040095 A JP 2010040095A JP 5437854 B2 JP5437854 B2 JP 5437854B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lottery
- winning
- combination
- state
- symbol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
- Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)
Description
遊技媒体が投入された状態でゲームを開始するために遊技者が操作するゲーム開始操作手段と、
前記ゲーム開始操作手段が操作されたときに、複数種類の役の中から内部当選役を決定するための内部抽選を実行する内部抽選手段と、
前記図柄変動表示手段による図柄の変動表示を停止させるために遊技者が操作する停止操作手段と、
前記停止操作手段が操作されたときに、前記内部当選役に対応する図柄を予め規定された引込範囲内で引き込んで前記図柄表示領域に停止表示させる表示制御手段と、
前記図柄変動表示手段の各図柄表示領域に停止表示された図柄の組合せに基づいて入賞が発生したか否かを判定する入賞判定手段と、
前記入賞判定手段により入賞が発生したと判定されたときに当該入賞に対応する利益を遊技者に付与する利益付与手段と、
通常状態において前記図柄表示領域に停止表示された図柄の組合せが第1特定図柄の組合せである場合に、予め定められた第1継続期間にわたって第1遊技状態を発生させ、当該第1継続期間が経過したときに通常状態へ復帰させる第1遊技状態発生手段と、
通常状態において前記図柄表示領域に停止表示された図柄の組合せが第2特定図柄の組合せである場合に、前記第1遊技状態よりも遊技者側の有利度合いが高い第2遊技状態を発生させ、当該第2遊技状態において第3特定図柄の組合せが前記図柄表示領域に停止表示されたときに通常状態へ復帰させる第2遊技状態発生手段と、
通常状態において前記第1特定図柄の停止表示を回避するための第1回避情報を遊技者に報知可能な第1報知手段と、
前記第2遊技状態において前記第3特定図柄の停止表示を回避するための第2回避情報を報知可能な第2報知手段と、
通常状態への復帰後に前記第1回避情報が報知される第1ATを発動するか否かを決定するための第1AT発動抽選を前記第1遊技状態の発生中に実行する第1AT発動抽選手段と、
前記第2回避情報が報知される第2ATを発動するか否かを決定するための第2AT発動抽選を前記第2遊技状態の発生中に実行する第2AT発動抽選手段と、
前記第1遊技状態の発生中に前記第1AT発動抽選に当選したとき、当該第1遊技状態が終了して通常状態へ復帰するまでの残り第1遊技期間内に、前記第2AT発動抽選の抽選条件を決定するためのAT発動条件抽選を実行するAT条件抽選手段と、を備えたことを特徴とするスロットマシンにある(請求項1)。
また、前記第2AT発動抽選としては、前記第2ATを継続させるか直ちに終了させるかの抽選や、前記第2ATの継続期間を延長するか否かの抽選等、様々な抽選を採用することができる。
前記第2AT発動抽選手段は、前記第2遊技状態下で前記抽選対象役が入賞あるいは内部当選したときに、当該抽選対象役に対応する当選確率で前記第2AT発動抽選を実行することが好ましい(請求項2)。
この場合には、前記抽選対象役が入賞あるいは内部当選する毎に前記第2ATに対する遊技者の期待感を高揚できるようになる。
前記AT条件抽選手段は、所定条件が成立する毎に、前記複数種類の候補条件のうち前記抽選条件の候補として選択する候補条件を予め定められた序列に従って順次、切り換え、前記残り第1遊技期間の終了時点で選択されていた候補条件を前記抽選条件として確定させることが好ましい(請求項3)。
(実施例1)
本例は、リプレイ役の内部当選確率が低い低確RT状態(第1遊技状態)、及びリプレイ役の内部当選確率が高い高確RT状態(第2遊技状態)を発生可能なスロットマシン1に関する例である。この内容について、図1〜図14を用いて説明する。
払出数表示部551は、入賞時のメダル払出数を表示する表示部である。
クレジット表示部552は、クレジット機能によりクレジット(貯留)されたメダル数を表示する表示部である。
液晶表示部53は、液晶ディスプレイよりなる。液晶表示部53は、遊技を演出するための各種の演出画面を表示可能である。
本例のスロットマシン1では、図3に示すごとく、ボーナス役(BB役、RB役)、15枚役A〜C及び10枚役A・Bよりなる複数種類の小役のほか、リプレイ役A〜Eが設定されている。図3では、左列に各役の名称を、中列に各役に対応する図柄20の組合せである入賞図柄を、右列に入賞に応じて遊技者に付与される利益を示してある。利益としては、同図中「利益」欄の左側に示す非ボーナス状態下の利益と、同右側に示すボーナス状態下の利益とを示してある。
また、10枚役Aの入賞図柄は「黒オレンジ」のゾロ目である。10枚役Aの入賞図柄を元にして左リール21Lの図柄を「白オレンジ」に置換した組み合わせが10枚役Bの入賞図柄となっている。
左リール21L及び中リール21Cでは、リプレイ役A〜Cに共通する図柄「R」の最大間隔が4図柄となっている。ここで、本例のスロットマシン1では、後述するごとくリール21が停止する際の引込範囲として4図柄分に相当する範囲が設定されている。また、前述するごとく図柄表示領域110L、110Cでは、上段中段下段の3図柄分に渡って入賞ラインが設定されている。したがって、左リール21L及び中リール21Cにおける「R」は、停止操作のタイミングに関わらず必ず引込範囲内に存在し、入賞ライン上に停止表示させ得る図柄となっている。
このように図柄が配列された10枚役A・Bについては、同時当選したときに何れかの10枚役を必ず入賞できる一方、単独当選したときにその種類が不明であるときの入賞確率は1/2となっている。
基準位置検知部66は、各リール21L、C、Rについて基準位置片の通過を検知し、検知信号を出力する検知部である。
設定値操作部68は、設定キー680を利用して、ボーナス役等の内部当選確率が異なる6段階の設定値を変更するための操作部である。
ROM33は、内部抽選手段41が内部当選役の抽選に用いる内部当選役抽選テーブル(図6)、表示制御手段42がリール21の停止制御に用いるリール制御テーブル(図示略)、第1AT発動抽選のためのAT発動抽選テーブル(図7)、第2AT発動抽選のためのAT継続抽選テーブル(図8)、及びAT発動条件抽選のための図示しないAT継続条件抽選テーブルを記憶している。
内部当選役抽選テーブルは、図6に示すごとく、0〜65535の内部当選役抽選用の乱数のうち、各役の当選乱数の範囲が規定されたデータテーブルである。内部当選役抽選テーブルとしては、通常状態に適用されるテーブル、低確RT状態に適用されるテーブル、高確RT状態に適用されるテーブルのほか、図示しないボーナス状態に適用されるテーブルがある。ボーナス状態を除く各遊技状態の内部当選役抽選テーブルは、設定値毎に用意されている。なお、同図中、各遊技状態に対応する欄のうち、縦方向の左列は当選乱数の個数を示し、同右列は内部当選確率を分母(1/xのx。)により示している。
例えば、リプレイ役A・B・Cの同時当選パターンにおいて第1停止リールが左リール21L又は中リール21Cであった場合には、リプレイ役Aが入賞する。一方、第1停止リールが右リール21Rであった場合には、リプレイ役Cが入賞する。このとき、右リール21Rを第1停止リールとすべき旨は、高確RT図柄であるリプレイ役Cの入賞図柄を停止表示させることで、低確RT図柄であるリプレイ役Aの入賞図柄を回避するための第1回避情報となる。
第1報知手段71は、AT有りの通常状態において、リプレイ役の同時当選に応じてリプレイ役Aを回避する第1回避情報の報知を実行する。具体的には、図10の通常状態画面710の表示により、入賞図柄が低確RT図柄であるリプレイ役Aの入賞を回避するための第1停止リールを報知する。通常状態画面710は、リプレイ役Aを回避する第1停止リールを報知する第1停止報知欄711と、AT有りの通常状態が開始されてからの差枚数(払出数−投入数)を表示する差枚数表示欄712と、報知に応じて入賞するリプレイ役の種類を報知するリプレイ役報知欄714と、を組み合わせたAT画面である。
(通常状態)
通常状態は、ボーナス状態を含む他の遊技状態の終了に応じて発生する初期状態である。通常状態は、高確RT図柄(リプレイ役Cの入賞図柄)あるいは低確RT図柄(リプレイ役Aの入賞図柄)の停止表示に応じて終了し、高確RT状態、低確RT状態への移行が発生する。また、BB役あるいはRB役の入賞によっても終了し、ボーナス状態であるBB状態かRB状態へ移行する。なお、通常状態では、いずれかのリプレイ役が内部当選する確率が1/1.5となっている。
低確RT状態は、リプレイ役の当選確率が1/7.3と低く、不利な遊技状態である。低確RT状態へ移行すると、ゲーム毎に第1AT発動抽選が実行される。第1AT発動抽選に当選すると、AT確定画面740(図13)が液晶表示部53に表示され、その後、通常状態に復帰するまでの残り遊技期間内にAT発動条件抽選が実行される。
高確RT状態は、リプレイ役の内部当選確率が通常状態と同じ1/1.5である一方、低確RT状態へ移行するおそれがない点で有利である。AT有りの通常状態から高確RT状態へ移行したときには、そのままATが発動する。AT有りの高確RT状態下では、AT発動条件抽選により決定された抽選条件に基づく第2AT発動抽選が実行される。第2AT発動抽選に当選するとATの継続期間が延長される。
また、本例では、高確RT状態下のATの継続期間について報知回数を設定したが、これに代えて、ゲーム数を設定することもできる。
なお、低確RT状態の継続期間(第1継続期間)は、適宜、設定可能である。本例の64ゲームには限定されない。
また、高確RT状態下のATのゲーム数を無制限に設定する一方、ゲーム毎にATを終了させるか否かの終了抽選を実行することも良い。
11 図柄表示窓
110 図柄表示領域
2 図柄変動表示手段
21 リール
20 図柄
3 制御部
35 乱数抽出部
41 内部抽選手段
410 フラグ制御手段
42 表示制御手段
43 入賞判定手段
44 利益付与手段
451 第1遊技状態発生手段
452 第2遊技状態発生手段
461 第1AT発動抽選手段
462 第2AT発動抽選手段
47 AT条件抽選手段
48 AT発動手段
53 液晶表示部
61 ストップボタン(停止操作手段)
62 スタートレバー(ゲーム開始操作手段)
71 第1報知手段
710 通常状態画面
72 第2報知手段
720、730 RT中画面
740 AT確定画面
Claims (3)
- 複数の図柄表示領域において複数種類の図柄を所定の配列に従って変動表示する図柄変動表示手段と、
遊技媒体が投入された状態でゲームを開始するために遊技者が操作するゲーム開始操作手段と、
前記ゲーム開始操作手段が操作されたときに、複数種類の役の中から内部当選役を決定するための内部抽選を実行する内部抽選手段と、
前記図柄変動表示手段による図柄の変動表示を停止させるために遊技者が操作する停止操作手段と、
前記停止操作手段が操作されたときに、前記内部当選役に対応する図柄を予め規定された引込範囲内で引き込んで前記図柄表示領域に停止表示させる表示制御手段と、
前記図柄変動表示手段の各図柄表示領域に停止表示された図柄の組合せに基づいて入賞が発生したか否かを判定する入賞判定手段と、
前記入賞判定手段により入賞が発生したと判定されたときに当該入賞に対応する利益を遊技者に付与する利益付与手段と、
通常状態において前記図柄表示領域に停止表示された図柄の組合せが第1特定図柄の組合せである場合に、予め定められた第1継続期間にわたって第1遊技状態を発生させ、当該第1継続期間が経過したときに通常状態へ復帰させる第1遊技状態発生手段と、
通常状態において前記図柄表示領域に停止表示された図柄の組合せが第2特定図柄の組合せである場合に、前記第1遊技状態よりも遊技者側の有利度合いが高い第2遊技状態を発生させ、当該第2遊技状態において第3特定図柄の組合せが前記図柄表示領域に停止表示されたときに通常状態へ復帰させる第2遊技状態発生手段と、
通常状態において前記第1特定図柄の停止表示を回避するための第1回避情報を遊技者に報知可能な第1報知手段と、
前記第2遊技状態において前記第3特定図柄の停止表示を回避するための第2回避情報を報知可能な第2報知手段と、
通常状態への復帰後に前記第1回避情報が報知される第1ATを発動するか否かを決定するための第1AT発動抽選を前記第1遊技状態の発生中に実行する第1AT発動抽選手段と、
前記第2回避情報が報知される第2ATを発動するか否かを決定するための第2AT発動抽選を前記第2遊技状態の発生中に実行する第2AT発動抽選手段と、
前記第1遊技状態の発生中に前記第1AT発動抽選に当選したとき、当該第1遊技状態が終了して通常状態へ復帰するまでの残り第1遊技期間内に、前記第2AT発動抽選の抽選条件を決定するためのAT発動条件抽選を実行するAT条件抽選手段と、を備えたことを特徴とするスロットマシン。 - 前記AT発動条件抽選では、前記第2AT発動抽選の契機となる抽選対象役、及び該抽選対象役に対応する当選確率を前記抽選条件として決定し、
前記第2AT発動抽選手段は、前記第2遊技状態下で前記抽選対象役が入賞あるいは内部当選したときに、当該抽選対象役に対応する当選確率で前記第2AT発動抽選を実行することを特徴とする請求項1に記載のスロットマシン。 - 前記第2AT発動抽選の抽選条件の候補として、前記抽選対象役及び前記当選確率の組合せが規定された有利度合いの異なる複数種類の候補条件が設定されており、
前記AT条件抽選手段は、所定条件が成立する毎に、前記複数種類の候補条件のうち前記抽選条件の候補として選択する候補条件を予め定められた序列に従って順次、切り換え、前記残り第1遊技期間の終了時点で選択されていた候補条件を前記抽選条件として確定させることを特徴とする請求項2に記載のスロットマシン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010040095A JP5437854B2 (ja) | 2010-02-25 | 2010-02-25 | スロットマシン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010040095A JP5437854B2 (ja) | 2010-02-25 | 2010-02-25 | スロットマシン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011172796A JP2011172796A (ja) | 2011-09-08 |
JP5437854B2 true JP5437854B2 (ja) | 2014-03-12 |
Family
ID=44686245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010040095A Expired - Fee Related JP5437854B2 (ja) | 2010-02-25 | 2010-02-25 | スロットマシン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5437854B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5274685B1 (ja) * | 2012-04-06 | 2013-08-28 | Kpe株式会社 | 遊技機 |
JP5559390B2 (ja) * | 2013-05-10 | 2014-07-23 | Kpe株式会社 | 遊技機 |
JP5883098B1 (ja) * | 2014-09-25 | 2016-03-09 | 山佐株式会社 | 遊技機 |
JP2016193129A (ja) * | 2015-04-01 | 2016-11-17 | 株式会社三共 | スロットマシン |
-
2010
- 2010-02-25 JP JP2010040095A patent/JP5437854B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011172796A (ja) | 2011-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5508050B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5301359B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5166110B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5301357B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2012161395A (ja) | 遊技機 | |
JP5341658B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5686559B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2010220905A (ja) | スロットマシン | |
JP2009131517A (ja) | スロットマシン | |
JP5465603B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5467827B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5395587B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5362253B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2011255062A (ja) | スロットマシン | |
JP5437854B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5341656B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5301350B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5437838B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5497565B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5465567B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5596386B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5580702B2 (ja) | スロットマシン | |
JP5236513B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2011030656A (ja) | スロットマシン | |
JP5480747B2 (ja) | スロットマシン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5437854 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |