JP5436332B2 - Fmcwレーダ装置の周波数変調回路 - Google Patents
Fmcwレーダ装置の周波数変調回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5436332B2 JP5436332B2 JP2010117704A JP2010117704A JP5436332B2 JP 5436332 B2 JP5436332 B2 JP 5436332B2 JP 2010117704 A JP2010117704 A JP 2010117704A JP 2010117704 A JP2010117704 A JP 2010117704A JP 5436332 B2 JP5436332 B2 JP 5436332B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- frequency
- signal
- frequency modulation
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Description
[機能1]LUT111に基づき、DAC102の出力電圧を制御する機能
[機能2]REF122が生成するREF信号の周波数、および分周回路123の分周数設定内容から算出できるVCO121の発振周波数に対し、ADC104で計測した周波数制御電圧値を対応付けし、LUT112に保存する機能
[機能3]LUT111の内容を、LUT112の内容で定期的に置き換える機能
特許文献1で示されているLUT更新手法では、周波数制御電圧計測動作を実行するにあたり、周波数変調回路の周波数変調動作を一定時間止める必要がある。従って、この一定時間中は、FMCWレーダが機能しないこととなる。
図1は、本発明の実施の形態1におけるFMCWレーダ装置の周波数変調回路の構成図である。本周波数変調回路は、VCO1、DAC2、LPF3、ADC4、ローカル信号生成回路5、差周波信号生成回路6、IF検出回路7、および変調制御回路10を備えて構成されている。ここで、変調制御回路10は、VCO1のVF特性を記録するLUT11と、定期的に計測されたVCOのVF特性の結果を記録するLUT12とを有している。
f3=|f1−f2|
の関係にある。
[機能1]LUT11に基づき、DAC2の出力電圧を制御する機能
[機能2]ローカル信号生成回路5が生成するローカル信号の周波数を設定する機能
[機能3]ADC4が計測した周波数制御電圧値を読み取る機能
[機能4]ADC4から読み取った周波数制御電圧値と、ローカル信号の設定内容から、VCO1のVF特性を導出する機能
[機能5]導出したVF特性をLUT12に保存する機能と、LUT11の内容を、LUT12の内容で定期的に置き換える機能
図2(a):VCO1出力信号およびローカル信号の周波数の時間変化
図2(b):IF信号の周波数の時間変化
図2(c):IF検出信号の時間変化
図2(d):VCO1の周波数制御電圧の時間変化
((f2−f3det)+(f2+f3det))/2=f2 (1)
(v1u+v1d)/2≒v1 (2)
先の実施の形態1では、VCOのVF特性を導出するにあたり、LPF3出力の周波数制御電圧v1をADC4で計測する場合について説明した。これに対して、本実施の形態2では、周波数制御電圧の情報を、LUT11に基づいてDAC2に入力する制御ビットから得る場合について説明する。
f3=|f1−f2|
の関係にある。
[機能1]LUT11に基づき、DAC2の出力電圧を制御する機能
[機能2]ローカル信号生成回路5が生成するローカル信号の周波数を設定する機能
[機能3]IF検出回路7によるIF検出信号をトリガとして、DAC2に入力する制御ビットを検出する機能
[機能4]検出した制御ビットと、ローカル信号の設定内容から、VCO1のVF特性を導出する機能
[機能5]導出した結果をLUT13に保存する機能と、LUT11の内容をLUT13の内容で定期的に置き換える機能
図4(a):VCO1出力信号およびローカル信号の周波数の時間変化
図4(b):IF信号の周波数の時間変化
図4(c):IF検出信号の時間変化
図4(d):VCO1の周波数制御電圧とDAC2の制御ビットの時間変化
先の実施の形態1および実施の形態2では、IF信号がある特定のIF検出周波数(f3det)以下になった時にIF検出信号を出力するIF検出回路7を用いた周波数変調回路の構成について説明した。そこで、本実施の形態3では、このIF検出回路7の具体的な構成について説明する。
先の実施の形態3では、IF検出回路7として、IF信号を直接フィルタ回路71に入力する構成について説明した。これに対して、本実施の形態4では、IF信号の電圧振幅の周波数特性を補正する機能を持つIF検出回路7の構成について説明する。
先の実施の形態3では、IF検出回路7からのIF検出信号として、アナログ信号を出力する場合について説明した。これに対して、本実施の形態5では、IF検出回路7からのIF検出信号として、矩形波信号を出力する機能を持つ構成について説明する。
先の実施の形態1および実施の形態2では、VCO出力信号とローカル信号とを入力し、IF信号を出力する差周波信号生成回路6を用いた周波数変調回路の構成について説明した。そこで、本実施の形態6では、この差周波信号生成回路6の具体的な構成について説明する。
f3=|f1−f2|
の関係にある。
先の実施の形態6では、差周波信号生成回路6をミクサ回路61で構成し、VCO出力信号をローカル信号によりダウンコンバートすることで、IF信号を得る場合について説明した。しかしながら、この場合には、IF信号がDCを含むチャープ信号となるためには、ローカル信号の周波数f2は、VCO1がチャープ動作する周波数範囲に限定される。そこで、本実施の形態7では、分周回路を用いることで、ローカル信号の周波数f2をVCO1がチャープ動作する周波数範囲に限定しない場合の差周波信号生成回路6の構成について説明する。
f3=|f1−f2|
の関係にある。
先の実施の形態6では、差周波信号生成回路6をミクサ回路61で構成し、VCO出力信号をローカル信号によりダウンコンバートすることで、IF信号を得る場合について説明した。しかしながら、この場合には、IF信号がDCを含むチャープ信号となるためには、ローカル信号の周波数f2は、VCO1がチャープ動作する周波数範囲に限定される。そこで、本実施の形態8では、先の実施の形態7とは異なる構成として、複数のローカル信号を用いることで、ローカル信号の周波数をVCO1がチャープ動作する周波数範囲に限定しない場合の差周波信号生成回路6の構成について説明する。
先の実施の形態1では、1個の周波数変調回路においてLUTを更新する回路構成について説明した。これに対して、本実施の形態9では、先の実施の形態1の構成を、n個の周波数変調回路においてLUTを更新する回路構成に拡張した場合について説明する。なお、ここでのnは、2以上の任意の整数であり、2系統以上を並列に用いる場合について説明する。
[機能1]各周波数変調部1系〜n系のVCO1(1)〜1(n)のVF特性を保存するLUT11(1)〜11(n)に基づき、DAC2(1)〜2(n)の出力電圧を制御する機能
[機能2]ローカル信号生成回路5が生成するローカル信号の周波数を設定する機能
[機能3]LUT11(1)〜11(n)までのn個のLUTの中で更新対象とするLUTを決めて、それを元にSW_A8およびSW_B9を制御する機能
[機能4]ADC4が計測した周波数制御電圧値を読み取る機能
[機能5]ADC4から読み取った周波数制御電圧値と、ローカル信号の設定内容から、VCO1(1)〜1(n)のVF特性を導出する機能
[機能6]導出したVF特性をLUT12に保存する機能と、LUT11(1)〜11(n)の内容を、LUT12の内容で定期的に置き換える機能
先の実施の形態2では、1個の周波数変調回路においてLUTを更新する回路構成について説明した。これに対して、本実施の形態10では、先の実施の形態2の構成を、n個の周波数変調回路においてLUTを更新する回路構成に拡張した場合について説明する。なお、ここでのnは、2以上の任意の整数であり、2系統以上を並列に用いる場合について説明する。
[機能1]各周波数変調部1系〜n系のVCO1(1)〜1(n)のVF特性を保存するLUT11(1)〜11(n)に基づき、DAC2(1)〜2(n)の出力電圧を制御する機能
[機能2]ローカル信号生成回路5が生成するローカル信号の周波数を設定する機能
[機能3]LUT11(1)〜11(n)までのn個のLUTの中で更新対象とするLUTを決めて、それを元にSW_A8を制御する機能
[機能4]IF検出信号をトリガとし更新対象とするLUTからDACに入力される制御ビットを検出する機能
[機能5]検出した制御ビットとローカル信号の設定内容から、更新対象とするLUTが制御するVCOのVF特性を導出する機能
[機能6]導出したVF特性をLUT13に保存する機能と、LUT11(1)〜11(n)の内容を、LUT12の内容で定期的に置き換える機能
Claims (16)
- 周波数制御電圧に従って所望の周波数で発振するVF特性を有し、VCO出力信号を生成する電圧制御型発振器と、前記電圧制御型発振器に対して前記周波数制御電圧を設定するD/A変換回路とを含んで構成される周波数変調部と、
前記電圧制御型発振器のVF特性を保存したルックアップテーブルを有し、前記ルックアップテーブルに基づいて前記D/A変換回路から出力される前記周波数制御電圧を制御する変調制御回路と
を備えたFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
連続波信号のローカル信号を生成するローカル信号生成回路と、
前記電圧制御型発振器で生成された前記VCO出力信号と、前記ローカル信号生成回路で生成された前記ローカル信号とを入力して差周波成分であるIF信号を出力する差周波信号生成回路と、
前記差周波信号生成回路から出力された前記IF信号が、ある特定の周波数以下になったときにIF検出信号を出力するIF検出回路と
をさらに備え、
前記変調制御回路は、前記ローカル信号生成回路で生成される前記ローカル信号の周波数を設定するとともに、前記IF検出回路が前記IF検出信号を出力したタイミングにおいて、前記電圧制御型発振器で生成される前記VCO出力信号に対応する周波数制御電圧と、前記ローカル信号生成回路に対する前記周波数の設定内容との組み合わせを元に前記電圧制御型発振器のVF特性を導出し、導出した前記VF特性を用いて前記ルックアップテーブルの内容を更新する
ことを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。 - 請求項1に記載のFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
前記IF検出回路が前記IF検出信号を出力したタイミングで前記電圧制御型発振器に印加している周波数制御電圧を計測するA/D変換回路
をさらに備え、
前記変調制御回路は、前記IF検出回路が前記IF検出信号を出力したタイミングにおいて前記電圧制御型発振器で生成される前記VCO出力信号に対応する周波数制御電圧を、前記A/D変換回路で計測された前記周波数制御電圧を読み取ることで取得する
ことを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。 - 請求項1に記載のFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
前記変調制御回路は、前記IF検出回路が前記IF検出信号を出力したタイミングにおいて前記電圧制御型発振器で生成される前記VCO出力信号に対応する周波数制御電圧を、前記D/A変換回路に与えるDAC制御用信号に基づいて取得する
ことを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。 - 請求項2に記載のFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
前記周波数変調部は、n(nは、2以上の整数)個の周波数変調部として構成され、
前記変調制御回路は、前記n個の周波数変調部のそれぞれに含まれるn個の電圧制御型発振器のVF特性を保存したルックアップテーブルを有し、前記ルックアップテーブルに基づいて前記n個の周波数変調部のそれぞれに含まれるn個のD/A変換回路から出力されるn個の周波数制御電圧を制御し、
前記n個の電圧制御型発振器のそれぞれが出力するn個のVCO出力信号を入力し、前記n個のVCO出力信号の中から1つを選択し、選択後のVCO出力信号として出力するスイッチ回路Aと、
前記n個の電圧制御型発振器のそれぞれに与えられるn個の周波数制御電圧を入力し、前記n個の周波数制御電圧の中から1つを選択し、選択後の周波数制御電圧として出力するスイッチ回路Bと
をさらに備え、
前記差周波信号生成回路は、前記スイッチ回路Aが出力する前記選択後のVCO出力信号と、前記ローカル信号生成回路で生成された前記ローカル信号とを入力して差周波成分であるIF信号を出力し、
前記A/D変換回路は、前記IF検出回路が前記IF検出信号を出力したタイミングで前記スイッチ回路Bが出力する前記選択後の周波数制御電圧を計測し、
前記変調制御回路は、前記スイッチ回路Aと前記スイッチ回路Bによる選択切り換えを制御し、前記選択切り換えに対応して前記ローカル信号生成回路で生成される前記ローカル信号の周波数を設定し、前記A/D変換回路で計測された前記選択後の周波数制御電圧を読み取り、前記ローカル信号生成回路に対する前記周波数の設定内容および前記A/D変換回路からの前記選択後の周波数制御電圧の読み取り結果を元に前記n個の電圧制御型発振器の中から前記スイッチ回路Aおよび前記スイッチ回路Bにより選択された電圧制御型発振器のVF特性を導出し、導出した前記VF特性を用いて、前記選択された電圧制御型発振器に対応する前記ルックアップテーブルの内容を更新する
ことを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。 - 請求項3に記載のFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
前記周波数変調部は、n(nは、2以上の整数)個の周波数変調部として構成され、
前記変調制御回路は、前記n個の周波数変調部のそれぞれに含まれるn個の電圧制御型発振器のVF特性を保存したルックアップテーブルを有し、前記ルックアップテーブルに基づいて前記n個の周波数変調部のそれぞれに含まれるn個のD/A変換回路から出力されるn個の周波数制御電圧を制御し、
前記n個の電圧制御型発振器のそれぞれが出力するn個のVCO出力信号を入力し、前記n個のVCO出力信号の中から1つを選択し、選択後のVCO出力信号として出力するスイッチ回路A
をさらに備え、
前記差周波信号生成回路は、前記スイッチ回路Aが出力する前記選択後のVCO出力信号と、前記ローカル信号生成回路で生成された前記ローカル信号とを入力して差周波成分であるIF信号を出力し、
前記変調制御回路は、前記スイッチ回路Aによる選択切り換えを制御し、前記選択切り換えに対応して前記ローカル信号生成回路で生成される前記ローカル信号の周波数を設定し、前記ローカル信号生成回路に対する前記周波数の設定内容および前記スイッチ回路Aにより選択された電圧制御型発振器に対応したD/A変換回路に与えるDAC制御用信号を元に前記スイッチ回路Aにより選択された電圧制御型発振器のVF特性を導出し、導出した前記VF特性を用いて、前記選択された電圧制御型発振器に対応するルックアップテーブルの内容を更新する
ことを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。 - 請求項2または4に記載のFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
前記変調制御回路は、アップチャープとダウンチャープを繰り返す周波数変調信号において、アップチャープ時に前記A/D変換回路で計測された周波数制御電圧値、およびダウンチャープ時に前記A/D変換回路で計測された周波数制御電圧値の読み取り結果を元に、前記VF特性を導出する
ことを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。 - 請求項3または5に記載のFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
前記変調制御回路は、アップチャープとダウンチャープを繰り返す周波数変調信号において、アップチャープ時に前記D/A変換回路に与えるDAC制御用信号、およびダウンチャープ時に前記D/A変換回路に与えるDAC制御用信号を元に、前記VF特性を導出する
ことを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。 - 請求項1ないし7のいずれか1項に記載のFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
前記IF検出回路は、前記差周波信号生成回路から出力された前記IF信号に対し、ある特定の周波数以上の信号成分を減衰させるフィルタにより構成される
ことを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。 - 請求項1ないし7のいずれか1項に記載のFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
前記IF検出回路は、
前記差周波信号生成回路から出力される前記IF信号の電圧振幅に寄らず定振幅の信号を出力するリミッタと、
前記リミッタから出力されるリミッタ信号のある特定の周波数以上の信号成分を減衰させるフィルタと
を含んで構成されることを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。 - 請求項1ないし7のいずれか1項に記載のFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
前記IF検出回路は、
前記差周波信号生成回路から出力される前記IF信号に対し、ある特定の周波数以上の信号を減衰させるフィルタと、
前記フィルタから出力されるフィルタ出力信号が、ある一定の電圧振幅以上である場合に前記IF検出信号を出力するコンパレータと
を含んで構成されることを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。 - 請求項1ないし7のいずれか1項に記載のFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
IF検出回路は、
前記差周波信号生成回路から出力される前記IF信号の電圧振幅に寄らず定振幅の信号を出力するリミッタと、
前記リミッタから出力されるリミッタ信号のある特定の周波数以上の信号成分を減衰させるフィルタと、
前記フィルタから出力されるフィルタ出力信号が、ある一定の電圧振幅以上である場合に前記IF検出信号を出力するコンパレータと
を含んで構成されることを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。 - 請求項1ないし11のいずれか1項に記載のFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
前記差周波信号生成回路は、前記電圧制御型発振器で生成された前記VCO出力信号を前記ローカル信号生成回路で生成された前記ローカル信号によりダウンコンバートすることで前記IF信号を出力するミクサ回路により構成される
ことを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。 - 請求項1ないし11のいずれか1項に記載のFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
前記差周波信号生成回路は、
前記電圧制御型発振器で生成された前記VCO出力信号を分周する分周回路と、
前記分周回路から出力されるDIV出力信号を前記ローカル信号生成回路で生成された前記ローカル信号によりダウンコンバートすることで前記IF信号を出力するミクサ回路と
を含んで構成されることを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。 - 請求項1ないし11のいずれか1項に記載のFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
前記差周波信号生成回路は、
前記電圧制御型発振器で生成された前記VCO出力信号を前記ローカル信号生成回路で生成された前記ローカル信号によりダウンコンバートするRFミクサ回路と、
前記RFミクサ回路でダウンコンバートして得られたRFミクサ出力信号の不要信号成分を除去する第1のイメージ除去用フィルタと、
前記第1のイメージ除去用フィルタから出力されたイメージ除去用フィルタ出力信号をダウンコンバートするために用いるIFローカル信号を出力するIFローカル信号生成回路と、
前記イメージ除去用フィルタからの出力信号を前記IFローカル信号生成回路から出力された前記IFローカル信号でダウンコンバートするIFミクサ回路と、
前記IFミクサ回路でダウンコンバートして得られたIFミクサ出力信号の不要信号成分を除去することで前記IF信号を出力する第2のイメージ除去用フィルタと
を含んで構成されることを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。 - 請求項1ないし14のいずれか1項に記載のFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
前記変調制御回路は、導出するごとに前記VF特性を蓄積しておき、蓄積したVF特性を統計処理することで算出したVF特性データを用いて前記ルックアップテーブルの内容を定期的に更新する
ことを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。 - 請求項1ないし14のいずれか1項に記載のFMCWレーダ装置の周波数変調回路において、
前記変調制御回路は、導出した前記VF特性を用いて導出を行ったタイミングで前記ルックアップテーブルの内容を逐次更新する
ことを特徴とするFMCWレーダ装置の周波数変調回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010117704A JP5436332B2 (ja) | 2010-05-21 | 2010-05-21 | Fmcwレーダ装置の周波数変調回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010117704A JP5436332B2 (ja) | 2010-05-21 | 2010-05-21 | Fmcwレーダ装置の周波数変調回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011247598A JP2011247598A (ja) | 2011-12-08 |
JP5436332B2 true JP5436332B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=45413058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010117704A Expired - Fee Related JP5436332B2 (ja) | 2010-05-21 | 2010-05-21 | Fmcwレーダ装置の周波数変調回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5436332B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5773951B2 (ja) * | 2012-06-08 | 2015-09-02 | ムサシノ機器株式会社 | 液位測定装置およびそのvcoプリディストーション方法 |
JP5773950B2 (ja) * | 2012-06-08 | 2015-09-02 | ムサシノ機器株式会社 | 液位測定装置およびそのvcoキャリブレイション方法 |
JP6381656B2 (ja) * | 2014-10-03 | 2018-08-29 | 三菱電機株式会社 | 信号生成回路 |
JP6316179B2 (ja) * | 2014-12-16 | 2018-04-25 | 三菱電機株式会社 | レーダ用信号波源 |
JP6479155B2 (ja) * | 2015-02-19 | 2019-03-06 | 三菱電機株式会社 | Fm−cwレーダおよびfm−cw信号の生成方法 |
TWI671950B (zh) * | 2017-07-07 | 2019-09-11 | 國立中山大學 | 主動式相位切換陣列 |
US11372095B2 (en) * | 2019-07-24 | 2022-06-28 | Nxp B.V. | Phase-adjustable injection-locking |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08304532A (ja) * | 1995-05-12 | 1996-11-22 | Mitsubishi Electric Corp | Fm−cwレーダ |
JP3705560B2 (ja) * | 1997-01-30 | 2005-10-12 | 日本無線株式会社 | Fm−cwレーダ |
JP2003028951A (ja) * | 2001-07-11 | 2003-01-29 | Fujitsu Ten Ltd | レーダ装置 |
WO2008072481A1 (ja) * | 2006-12-11 | 2008-06-19 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | レーダ装置 |
EP2184857A4 (en) * | 2007-08-28 | 2013-10-16 | Fujitsu Ltd | PHASE LOCKED OSCILLATOR AND RADAR EQUIPMENT THEREWITH |
-
2010
- 2010-05-21 JP JP2010117704A patent/JP5436332B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011247598A (ja) | 2011-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5436332B2 (ja) | Fmcwレーダ装置の周波数変調回路 | |
CN106341122B (zh) | 具有多频段振荡器的锁相环以及校准其的方法 | |
US7907023B2 (en) | Phase lock loop with a multiphase oscillator | |
JP6066015B1 (ja) | 線形性向上処理器 | |
US8710884B2 (en) | Methods and devices for multiple-mode radio frequency synthesizers | |
US7679454B2 (en) | Hybrid phase-locked loop | |
US11070168B2 (en) | Oscillator circuit | |
JP6381656B2 (ja) | 信号生成回路 | |
JP2012023626A (ja) | 周波数シンセサイザ装置及び変調周波数変位調整方法 | |
US10511469B2 (en) | Synthesizer | |
US8115527B2 (en) | PLL apparatus | |
KR102038557B1 (ko) | 레이더 시스템의 신호 선형화 장치 및 방법 | |
US20240080031A1 (en) | Method of controlling a frequency-modulated oscillator of a phase-locked loop circuit | |
JP2011010138A (ja) | 周波数掃引方法及び回路 | |
JP4857190B2 (ja) | 周波数掃引発振回路 | |
KR101107722B1 (ko) | 광대역 디지털 주파수 합성기 | |
Kempf et al. | A 12 GHz all-digital PLL with linearized chirps for FMCW radar | |
JP2016161499A (ja) | 周波数変調回路 | |
WO2013027314A1 (ja) | 周波数掃引信号生成器、周波数成分分析装置、無線装置及び周波数掃引信号生成方法 | |
CN118041356A (zh) | 基于小数分频锁相环的fmcw产生方法、装置、雷达 | |
CN117674829A (zh) | 锁相环控制方法、系统、雷达及介质 | |
CN118801877A (zh) | Pll电路 | |
JP2011030071A (ja) | Pll回路 | |
JP2018061117A (ja) | 周波数シンセサイザ | |
JP2009188854A (ja) | 周波数補償回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5436332 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |