JP5430571B2 - カーボンナノチューブ粉末、カーボンナノチューブおよびその製造方法 - Google Patents

カーボンナノチューブ粉末、カーボンナノチューブおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5430571B2
JP5430571B2 JP2010524376A JP2010524376A JP5430571B2 JP 5430571 B2 JP5430571 B2 JP 5430571B2 JP 2010524376 A JP2010524376 A JP 2010524376A JP 2010524376 A JP2010524376 A JP 2010524376A JP 5430571 B2 JP5430571 B2 JP 5430571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
carbon nanotube
carbon nanotubes
catalyst
nanotubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010524376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010538953A5 (ja
JP2010538953A (ja
Inventor
ヘルムート・マイヤー
ハイコ・ホッケ
ラルフ・ヴェーバー
マルティン・シュミット
エルマル・ブラマー−ヴェーガー
マティアス・ヴェッツ
レスラフ・ムレチュコ
ライナー・ルドルフ
アウレル・ヴォルフ
ジグルト・ブーフホルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Bayer MaterialScience AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer MaterialScience AG filed Critical Bayer MaterialScience AG
Publication of JP2010538953A publication Critical patent/JP2010538953A/ja
Publication of JP2010538953A5 publication Critical patent/JP2010538953A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5430571B2 publication Critical patent/JP5430571B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0027Powdering
    • B01J37/0036Grinding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/44Elemental carbon, e.g. charcoal, carbon black
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/18Carbon
    • B01J21/185Carbon nanotubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/889Manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/8892Manganese
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/162Preparation characterised by catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/30Purity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/34Length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/36Diameter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

本発明は、巻き上げ状構造を有するカーボンナノチューブを含有する新規なカーボンナノチューブ粉末、巻き上げ状構造を有する新規なカーボンナノチューブ、カーボンナノチューブ粉末の、およびカーボンナノチューブの新規な製造方法、およびその使用に関する。カーボンナノチューブは、以下、略して「CNT」と称する。
先行技術によれば、カーボンナノチューブは主として、3〜100nmの直径および該直径の数倍の長さを有する円筒形状カーボンチューブとして理解される。これらのチューブは、1以上の規則的な炭素原子の層から構成され、および異なった形態のコアを有する。これらのカーボンナノチューブは、例えば「カーボンフィブリル」または「中空カーボン繊維」とも呼ばれる。
カーボンナノチューブは、専門的な文献において長期間知られている。Iijima(出版物:S.Iijima、Nature 354、56〜58頁、1991年)は、通常、ナノチューブの発見者として名前が挙げられるが、このような材料、特に複数のグラファイト層を有する繊維状グラファイト材料は、1970年代または1980年代の始め頃から既知であった。炭化水素の触媒分解からの非常に細い繊維状の炭素の堆積は、TatesおよびBakerによって初めて記載された(英国特許GB1469930A1、1977年および欧州特許EP56004A2、1982年)。しかしながら、短鎖炭化水素に基づいて製造されたカーボンフィラメントは、それらの直径に関してより詳細に記載されていない
100nm未満の直径を有するカーボンナノチューブの製造は、欧州特許EP205556B1または国際公開WO A 86/03455に記載されている。この場合には、該製造が、軽質(すなわち、短鎖および中鎖脂肪族または単核または二核芳香族)炭化水素および鉄系触媒(この触媒によって炭素担体は800℃超〜900℃の温度にて分解される)を用いて行われている。
カーボンナノチューブの製造のために今日知られている方法としては、例えば、アーク放電法、レーザーアブレーション法および触媒法が挙げられる。これらの方法の多くにおいて、カーボンブラック、非晶質炭素および大きな直径を有する繊維が副生成物として形成される。触媒法の場合には、担持触媒粒子上の堆積物とインサイチュで形成されるナノメーター範囲の直径を有する金属中心上の堆積物との間に区別がなされ得る(いわゆる流れ法)。反応条件下でガス状である炭化水素からの炭素の触媒的堆積による製造の場合(以下、CCVD;触媒的炭素蒸着)、アセチレン、メタン、エタン、エチレン、ブタン、ブテン、ブタジエン、ベンゼンおよびさらなる炭素含有出発物質が可能性のある炭素供与体として挙げられる。
一般に、触媒は、金属、金属酸化物または分解性もしくは還元性金属成分を含む。例えば、Fe、Mo、Ni、V、Mn、Sn、Co、Cuなどが金属として先行技術に挙げられている。ほとんどの個々の金属は、ナノチューブを形成する傾向を有するが、高収率および非晶質炭素の低含量が先行技術に従って、有利には上記金属の組合せを含む金属触媒で達成される。
先行技術によれば、特に有利な系は、FeまたはNiを含む組合せに基づく。カーボンナノチューブの形成および形成されたチューブの特性は、複雑な様式で、触媒として用いられる金属成分または複数の金属成分の組合せ、使用される担持材料および触媒と担体との間の相互作用、出発物質ガスおよび分圧、水素またはさらなるガスの混合、反応温度および滞留時間または使用される反応器に依存する。最適化は、工業的方法のための特定の課題を意味する。
CCVDにおいて使用され、および触媒と称される金属成分は、合成方法の過程で消費されることに留意すべきである。この消費は、例えば、これは粒子の完全な被覆をもたらす、粒子全体上の炭素の堆積(これは「エンキャッピング(encapping)」として当業者に既知である)に起因する金属成分の不活性化を原因とするものである。一般に、再活性化は、不可能であるか、または経済的に適切ではない。しばしば、触媒(使用される担体および触媒全体を含む)1g当たり、多くても数gしかカーボンナノチューブは得られず、上記触媒の消費から、用いる触媒に基づいて高収率のカーボンナノチューブが触媒および方法の基本的な要件である。
例えば、複合材料の機械的特性または伝導率を改善するための構成物質としてのカーボンナノチューブの工業的製造のため、全ての工業的方法と同様に、ナノチューブの特定の特性を保持し、および使用されるエネルギーおよび運転材料を最小化しつつ、高い空間時間収率を有することが望ましい。炭素のレーザーアブレーションに基づく適用は、しばしば低生産率および高含量の非晶質炭素またはカーボンブラックのみを生産する。多くの場合には、1日当たり数gの生産率を有する実験室規模でのこれらの系は、困難を伴ってのみ工業規模に変換することができる。レーザーアブレーションは費用もかかり、スケールアップも困難である。CCVDによるカーボンナノチューブの製造のための文献中に記載された種々の方法は、原則として種々の触媒の適合性を示すが、しばしば低生産性のみを示す。
種々の方法および触媒は、カーボンナノチューブの製造に関して既知である。欧州特許EP0205556A1(Hyperion Catalysis International)には、鉄含有触媒および800℃超〜1000℃の高温での種々の炭化水素の反応によって製造されたこのようなカーボンナノチューブが既に記載されている。Shaikhutdinovら(Shamil’ K.Shaikhutdinov、L.B.Avdeeva、O.V.Goncharova、D.I.Kochubey、B.N.Novgorodov、L.M.Plyasova、「Coprecipiated Ni−Al and Ni−Cu−Al catalysts for methane decomposition and carbon deposition I.」、Applied Catalysis A:General、126、1995年、125〜139頁)により、Niに基づく系がメタンのカーボンナノ材料への分解における活性剤として記載されている。
カナダ国特許出願公開CA2374848(Centre National de la Recherche Scientifique、仏国)において、炭素ドナーとしてアセチレンを用いて、コバルト触媒によって触媒1gあたり3gのCNTの収率を達成する方法が、可能性のあるカーボンナノチューブの大量製造法として開示されている。この比較的非常に小さい収率は、完全な混合の確保について該方法を重要でないように見せるが、使用に適した生成物を得るために、高価な精製工程を必要とする。
同様に、Mauronら(Ph.Mauron、Ch.Emmenegger、P.Sudan、P.Wenger、S.Rentsch、A.Zuettel、「Fluidised−bed CVD synthesis of carbon nanotubes on Fe2O3/MgO」、Diamond and Related Materials 12、2003年、第780〜785頁)は、非常に小さい収率(触媒1gあたり最大0.35gのCNT)のみをイソペンタンまたはアセチレンからのCNTの製造において鉄触媒によって達成している。このため、彼らはまた、凝集体の成長過程において反応器中で一貫混合する間の可能性のある問題を議論していない。
EP1399384(Institut National Polytechnique、ツールーズ、仏国)は、CCVD法においてインライン触媒製造用の上流反応器でのカーボンナノチューブの製造を記載する。ここで触媒は、10μm〜1000μmの平均粒度を有してよく、および触媒量の20倍までの凝集体の体積増加を達成することができる。流動化については、反応器中の表面ガス速度が、加速反応器中で集まった粒子の最少流動速度を超え、かつプラグ流の形成に必要なガス速度未満であることが単に必要とされる。
Nijkampによる論文では(Universiteit Utrecht、オランダ国、2002年、「Hydrogen Storage using Physisorption Modified Carbon Nanofibers and Related Materials」)、炭素供与体としてニッケル含有触媒およびメタンによるカーボンナノチューブの製造が記載されている。しかしながら、そこでは研究室規模のみが検討され(反応器内径25mm)、全体的に比較的低い収率(触媒1gあたり27gのCNT)で、極めて少量の物質(10〜30g)のみが製造されている。このようにして製造された物質は、触媒残渣がほとんどの用途において破壊的影響を有し、ニッケルがその発癌作用により最終生成物中で禁止されているので、さらに用いる前に精製しなければならない。
上記の異なった触媒系を用いる種々の方法では、異なった構造を有するカーボンナノチューブが製造され、大部分はカーボンナノチューブ粉末の形態で該方法から取り出すことができる。
このようなチューブの通常の構造は、円筒型である。円筒状構造の場合には、単壁モノカーボンナノチューブと多壁円筒型カーボンナノチューブとに区別される。通常の製造方法は、例えばアーク放電、レーザーアブレーション、化学蒸着(CVD法)および触媒化学蒸着(CCVD法)である。
このような円筒形カーボンナノチューブはまた、アーク放電法によって製造することもできる。Iijima、Nature 354、1991年、56〜58頁は、アーク放電法によって、巻き取られて、シームレスの閉じた円筒を形成し、および互いにネスト化された2以上のグラフェン(graphene)層からなるカーボンチューブの形成について報じている。炭素繊維の縦軸に沿った炭素原子のキラルおよびアキラル配置は回転方向に応じて可能である。
国際公開WOA86/03455には、3.5〜70nmの一定直径、100を越えるアスペクト比(長さと直径の比)およびコア領域を有する円筒形構造を有するカーボンフィラメントの製造が記載されている。これらのフィブリルは、多数の相互接続した規則的な炭素原子の層からなり、これらはフィブリルの円筒形軸の周りに同心円上に配置されている。これらの円筒形状ナノチューブは、CVD法によって炭素含有化合物から金属含有粒子を用いて850℃〜1200℃の温度で製造されている。
円筒形構造を有する通常のカーボンナノチューブの製造に適している触媒の製造方法も、国際公開WO2007/093337A2から既知である。この触媒を固定床において用いる場合、5〜30nmの範囲での直径を有する比較的高い収率の円筒形カーボンナノチューブが得られる。
円筒形カーボンナノチューブの完全に異なった製造方法は、Oberlin、EndoおよびKoyamによって記載されている(Carbon 14、1976年、第133頁)。芳香族炭化水素、例えばベンゼンは、そのようにして金属触媒により反応させる。得られるカーボンナノチューブは、触媒粒子の直径をほぼ有する明確なグラファイト中空コアを示し、これにより、さらにグラファイト的な規則的炭素が存在しない。得られるカーボンナノチューブは、触媒粒子の直径をほぼ有する明確なグラファイト中空コアを示し、これにより、さらにグラファイト的な規則的炭素が存在しない。著者は、グラファイトコアが急速な触媒成長によってまず形成され、次いでさらなるカーボンが熱分解により堆積することを推定している。全チューブは、高温(2500℃〜3000℃)での処理によってグラファイト化することができる。
現在、ほとんどの上記の方法(アーク放電、噴霧熱分解またはCVD)は、カーボンナノチューブの製造に用いられる。しかしながら、単壁円筒形カーボンナノチューブの製造は、装置について極めて費用がかかり、既知の方法により、極めて低い形成速度で、しばしば多くの二次反応を伴って進行するが、これは、高い割合の望ましくない不純物を生じさせる。すなわち、このような方法の収率は比較的低い。このため、このようなカーボンナノチューブの製造は未だ今日でさえ極めて高価であり、これらは少量で特定の用途にのみ用いられる。
早くも1960年には、Baconら(J.Appl.Phys.34、1960年、第283〜290頁)は、カーボンウィスカーの存在を記載し、これは、丸くなったグラフェン層からなる。該構造は、スクロール型と称される。Baconによって記載された製造方法は、アーク中での炭素電極の蒸着をベースとする(アーク放電)。
粘着性グラフェン層(いわゆるスクロール型)または破壊されたグラフェン層(いわゆるオニオン型)がナノチューブの構造のベースとなるカーボンチューブの同様の構造は、Zhouら(Science、263、1994年、第1744〜1747頁)によっておよびLavinら(Carbon 40、2002年、第1123〜1130頁)によって後に見出された。これらのカーボンナノチューブは、アーク放電法によって多くの他のカーボン構造との混合において製造されるカーボンブラック中に存在する。このようなスクロール型またはオニオン型カーボンナノチューブは容易に分離または純粋形態で製造することができない。従って、このような特別な形態の工業的製造は考慮されない。
単一の巻き上げ形グラフェン層からなるカーボンナノチューブは、Rulandら(Carbon 41、2003年、第423〜427頁)によって熱分解法により製造された。Dravidら(Science 259、1993年、第1601〜1604頁)およびFengら(J.Phys.Chem.Solids、58、1997年、第1887〜1892年)は、グラフェン層がいわゆるブッキー型の単一厚みのカーボンナノチューブを取り巻く中間構造を記載している。ブッキー型は、円形の終端のグラファイトを有する多壁カーボンナノチューブについての名称であり、これは、同心円の閉じたグラファイトの円筒を有する。
スクロール型またはオニオン型のカーボンナノチューブの全てのこれらの製造方法では、エネルギー費用が極めて高く、収率は低い。このため、実用的または工業的製造は不可能となる。
現在、互いにネスト化されたシームレス円筒形ナノチューブの形態での多壁カーボンナノチューブの製造は、商業的に大部分は触媒法を用いて比較的多くの量で行われている。これらの方法は、通常、上記のアーク放電法および他の方法よりも高い収率を示し、現在、kg規模(世界的に1日あたり数百キロ)で実施されている。このようにして製造されるMWカーボンナノチューブは、概して、単壁ナノチューブよりもいくぶん高価でなく、従って他の物質中で性能強化添加剤として特定量で用いられる。
英国特許出願公開第1469930号明細書 欧州特許出願公開第56004号明細書 欧州特許第205556号明細書 国際公開第86/03455号パンフレット 欧州特許出願公開第0205556号明細書 カナダ国特許出願公開第2374848号明細書 欧州特許第1399384号明細書 国際公開第86/03455号明細書 国際公開第2007/093337号明細書
S.Iijima、Nature、第354巻、第56〜58頁、1991年 Shamil’K.Shaikhutdinov、L.B.Avdeeva、O.V.Goncharova、D.I.Kochubey、B.N.Novgorodov、L.M.Plyasova、「Coprecipiated Ni−Al and Ni−Cu−Al catalysts for methane decomposition and carbon deposition I.」、Applied Catalysis A:General、126、1995年、125〜139頁 Ph.Mauron、Ch.Emmenegger、P.Sudan、P.Wenger、S.Rentsch、A.Zuettel、「Fluidised−bed CVD synthesis of carbon nanotubes on Fe2O3/MgO」、Diamond and Related Materials 12、2003年、第780〜785頁 Nijkamp、「Hydrogen Storage using Physisorption Modified Carbon Nanofibers and Related Materials」、Universiteit Utrecht、オランダ、2002年 Oberlin、EndoおよびKoyam、Carbon、第14巻、1976年、第133頁 Bacon、J.Appl.Phys.34、1960年、第283〜290頁 Zhou、Science、263、1994年、第1744〜1747頁 Lavin、Carbon、第40巻、2002年、第1123〜1130頁 Ruland、Carbon、第41巻、2003年、第423〜427頁 Dravid、Science、第259巻、1993年、第1601〜1604頁 Feng、J.Phys.Chem.Solids、第58巻、1997年、第1887〜1892頁
本発明の課題は、少なくとも既知のMWCNT構造の特性を示す、カーボンナノチューブをさらに多くの量で製造するための方法を開発することである。
さらに、該CNT物質は、マトリックス物質中、例えばポリマー中への組み込みによって物質特性の機能障害を生じさせ得る金属不純物および非晶質炭素不純物について高い純度を有することである。さらに、該生成物は、輸送、および製造する間および容器へのCNT物質の充填および異なった容器へのその移動の間および引き続きの組み込みの間の取り扱いを容易にするために、特に良好な注入性を有し、および特にダストをほとんど有さず、可能な限り高いCNTのバルク重量を有する。また、CNT物質の大きな内部表面面積は特に有利であろう。
上記の課題は、特定の適当な触媒およびプロセス条件の選択による選択触媒気相法の提供によって解決することが可能であり、主に、丸くなって管状構造を形成する1以上の連続グラファイト層からなるカーボンナノチューブからなる、新規なカーボンナノチューブ粉末が形成される。
従って、本発明は、カーボンナノチューブが実質的に1以上のグラファイト層からなり、該グラファイト層は上下に配置された2以上のグラフェン層から構成され、および該グラファイト層はカーボンナノチューブ巻き上げ構造を形成することを特徴とし、およびカーボンナノチューブが断面においてグラファイト層のらせん状配置を示し、該カーボンナノチューブの平均直径は3〜100nm、好適には4〜75nm、特に好適には5〜30nmであることを特徴とする、カーボンナノチューブを含有するカーボンナノチューブ粉末を提供する。
図1は、多壁円筒カーボンチューブ(Iijima、Nature 354、第56〜58頁、1991年による)を示す。 図2は、Baconによるスクロール型構造を有するカーボンチューブ(J.Appl.Phys.34、1960年、第283〜290頁)を示す。 図3は、Iijimaによるスクロール型構造を有するカーボンチューブの簡単な形態を示す(Nature 354、第56〜58年、1991年)。 図4は、図の形態で、断面での本発明によるカーボンナノチューブの構造を示す。 図5は、透過電子顕微鏡写真として本発明によるカーボンナノチューブの断面を示す。
連続のまたは破壊された単一グラフェン層を有するスクロール型の構造を有する文献に記載の先のCNTとは対照的に、カーボンの新規な構造については複数のグラフェン層が組み合わさって巻き上げ形態(多重スクロール型)の重なりを形成する。従って、本発明によるカーボンナノチューブは、カーボンのさらなる形態としてみなすことができ、構造について単一スクロール型の既知のカーボンナノチューブ、例えば多壁円筒状モノカーボンナノチューブ(円筒状SWCNT)乃至単壁円筒状カーボンナノチューブ(円筒状MWCNT)等と比較し得る。
先行技術に未だ記載のオニオン型構造とは異なって、新規なカーボンナノチューブにおける個々のグラフェン層またはグラファイト層は、断面を見た場合、CNTの中央から外側の端まで連続的に途切れることなく明確に展開され、これは初期調査によって示される。これは、単一スクロール構造を有するCNT(Carbon 34、1996年、第1301〜1303頁)またはオニオン型スクロール構造を有するCNT(Science 263、1994年、第1744〜1747頁)と比較してより開放した端が挿入の入り口帯として利用可能であるので、例えば、他の物質、例えばリチウム、カリウム、ルビジウム金属または塩化鉄などの管状構造への向上したおよびより急速な挿入を可能とすることができる。
カーボンナノチューブは、通常、カーボンナノチューブ粉末、とりわけ長繊維の凝集体の形態で存在する。
好ましくは、カーボンナノチューブの直径に対する長さの割合が少なくとも5、特に少なくとも30、特に好ましくは少なくとも50であるカーボンナノチューブを含有するカーボンナノチューブ粉末である。
本発明によるカーボンナノチューブ粉末の主な優位性は、大きな内部面積を有しながら同時に、ほとんどダストを有さず、良好な注入性および高いバルク重量を有することである。これにより、新規なカーボンナノチューブ粉末を、物質を取り扱う間、および他の物質、例えばプラスチックへの組み込みの間に問題なく取り扱うことができることが確実となる。新規な多重スクロールカーボンナノチューブは、その構造により、明らかに、容易にグラフェン層の外部自由面にて化学的機能化することができ、例えばポリマー添加剤として用いた場合、当該マトリックス物質への向上した結合を可能とする。
上記の新規なカーボンナノチューブにおいて、例えば、既知の単一スクロールチューブまたは円筒状カーボンチューブより顕著に反応性である炭素原子は、カーボンナノチューブの軸に沿った外縁で利用可能である。その結果、例えばポリマーへの基によるチューブの向上した結合のために、溶媒中でのチューブのより良好な安定化のため、または医薬品活性成分または活性触媒成分での挿入のために重要である、より官能性の基を原則として適用することができ、さらにこれは他のカーボンナノチューブより容易に適用することができる。特に、断面を見た場合に円形の閉じたグラフェン層を有する円筒状カーボンナノチューブとは対照的に、新規なチューブの実際の構造は、電気特性ができる限り維持されるか、または損なわれないかまたは最小限しか損なわれないように、化学的機能化に影響を与えないか、またはほとんど影響を与えない。
好ましくは、粉末中、特に金属または金属化合物、特に好ましくは金属酸化物中の不純物の含有量が7重量%以下、好ましくは5重量%以下であることを特徴とするカーボンナノチューブ粉末である。
不純物としては、特に、遷移金属、特に元素の周期系の亜族VIIおよびVIIIの、またはアルカリ金属またはアルカリ土類金属の金属または金属化合物、またはケイ素また酸化ケイ素、特に好ましくは群アルミニウム、マグネシウム、チタニウム、ジルコニウム、ナトリウム、カルシウム、鉄、ニッケル、マンガン、モリブデンおよびコバルトから選択される金属または金属化合物が挙げられる。電気(半導体)成分または燃料電池またはバッテリーに関するCNTの使用では、異金属の存在は通常望ましくない。さらに、幾つかの上記金属は、毒物学的に有害であると見なされ、始めに述べたように、製造の結果、先行技術から既知の種々のCNTに見出される。CNTをポリマー用添加剤として用いる場合、特定の金属(例えばポリカーボネート中の鉄)の存在は、これらがある環境下で触媒的にポリマーの分解を促進させ、対応する複合材料の寿命を低減させるので同様に望ましくない。これは、特定の新規なカーボンナノチューブ粉末により避けられる。
カーボンナノチューブパウダーの熱分解堆積カーボンの含有量は、好ましくは7重量%以下、特に好ましくは2重量%以下、極めて特に好ましくは1重量%以下である。熱分解堆積カーボンは、大部分は、非晶質カーボンの形態で存在し、結晶構造を有さないかまたは純粋なCNTの通常の規則的なグラファイト結晶構造とは比較できない構造を有する。熱分解堆積カーボンは任意に、高級多核芳香族化合物の不純物を含有するが、これは、技術的および経済的に望ましくなく、およびCNTから製造された組成物の金属特性に悪影響を及ぼさないためにグラファイト構造をベースとする純粋繊維から費用をかけて分離されなければならない。
本発明の好ましい実施態様では、カーボンナノチューブ粉末は凝集体の形態であり、少なくとも95重量%の凝集体粒子が5μm〜10000μm、好ましくは30〜5000μm、特に好ましくは50μm〜3000μmの範囲での外径を有する。これはCNT粉末の良好な流動性または注入性を確実とし、計量、移動、貯蔵および他の工程段階中に製造、貯蔵、処理、組み込みおよび製造に関する他の処理工程において生成物の取り扱い性が実質的に簡易化される。同時に、ダスト形成挙動は、著しく低減される。これは、職場においてダスト付加を最小限にするための技術的および組織的計測を簡易化し、職場の汚染を最小限にする。
カーボンナノチューブパウダーは好ましくは、50%を越える、特に好ましくは少なくとも90%、非常に特に好ましくは少なくとも95%の上記の巻き上げ状グラフェン層を有する新規なカーボンナノチューブを含有する。
カーボンナノチューブパウダーの嵩密度(EN ISO 60による)が20〜450kg/m、好適には80〜350kg/m、極めて特に好ましくは110〜250kg/mであることを特徴とするカーボンナノチューブも好ましい。カーボンナノチューブ粉末についての比較的高い嵩密度のこれらの凝集特性は、実質的に、ダストをほとんど含まず、良好な取り扱い性並びにスペースの節約および経済的に輸送可能な包装に寄与する。さらに、注入性または流動性は、他の特性、例えば粒子形状および粒子の表面形状等に加えて、密度が該特性について根本的な影響を与えるので良い影響を受ける。
特定の表面面積(BETによる窒素吸着)が20〜1500m/g、好ましくは30〜800m/g、特に好ましくは90〜600m/gであることを特徴とするカーボンナノチューブ粉末が特に好ましい。大きな表面面積は、例えばポリマー複合材料においてカーボンナノチューブの良好な接着を可能とし、その結果、良好な機械特性を達成することができる。しかしながら、同時に、複合材料の粘度がかなり増加する。上記の最適なBET範囲は、カーボンナノチューブ粉末またはカーボンナノチューブを物質、例えばポリマー等に(例えば押出機を用いることによって)組み込むための方法およびカーボンナノチューブの要求濃度を考慮して得られる。
カーボンナノチューブが、断面を見た場合、500nmまで、好ましくは100nmまで、特に好ましくは50nmまでの最大外径を有し、従って含まれるカーボンナノチューブの直径分布が狭い極めて均一なカーボンナノチューブ粉末を形成する、カーボンナノチューブ粉末も特に好ましい。
本発明によるカーボンナノチューブ粉末は、特定の触媒気相法によって、所定のプロセス条件下で、選択触媒を用いて得られる。意外にも、流動床を固定床の代わりに、マンガンおよびコバルトをベースとするカーボンナノチューブの製造のための選択触媒と併用した場合、および触媒の比較的短い滞留時間およびカーボンナノチューブを流動床において用いた場合に、新規な元の構造を有するカーボンナノチューブを含有し、処理性について記載の優位性を有するカーボンナノチューブ粉末が得られる。
本発明はさらに、C〜C−炭化水素が不均一触媒により500〜1000℃、好ましくは600〜800℃の温度で、触媒の平均滞留時間が反応帯域において1時間以下である移動性床を有する反応器中で分解されることを特徴とする、カーボンナノチューブ粉末の製造方法を提供する。用いる触媒は、CoおよびMn、特に、Coの割合が、CoおよびMnの合計を基準として、好ましくは40〜60モル%の割合であり、Mnの割合が好ましくは60〜40モル%である混合酸化物をベースとする遷移金属触媒である。好ましくはエテンまたはプロペンが炭化水素として適当であり、これらは不活性ガス(例えば窒素または希ガス)とともに個々にまたは互いの混合物の形態で工程に供給される。触媒の平均滞留時間は、反応帯域において、好ましくは20〜45分、特に好ましくは25〜35分である。
該方法は、特に好ましくは、エテンを用いて実施される。該方法は、連続的に、半連続的に、または不連続的に、好ましくは連続的に実施することができる。
好ましい実施態様では、用いるべき触媒は、水溶性塩から、水性媒体中で触媒活性金属化合物CoおよびMnと、中間バインダー物質または触媒活性混合化合物のいずれかを触媒処理のさらなる工程において形成する少なくとも1つの成分との共沈中の苛性アルカリ溶液を用いて調製される。このようなさらなる成分の例として、Al、Mg、Si、Zr、Ti等、または当業者に既知の通常の混合金属酸化物形成要素を挙げることができる。沈殿物は、特にアルカリ性溶液、特にアルカリ性の苛性アルカリ溶液の金属塩溶液への添加によって得られる。さらなる成分の含有量は、全触媒組成物をベースとして80重量までであってよい。該触媒は、好ましくは、5〜75重量%のさらなる成分の含有量を有する。
触媒は、固体の形態で得られ、当業者に既知の方法、例えばろ過、遠心分離、蒸留による濃縮および濃縮等によって出発物質溶液から分離することができる。遠心分離およびろ過が好ましい。得られる固体は、さらに洗浄してよく、または得られた状態のままでさらに直接用いてよい。得られる触媒の向上した取り扱い性のために、乾燥触媒および粉砕触媒は好ましい。不均一触媒により既知のように、触媒のさらなる状態調節は有利であってよい。該状態調節は、触媒特性を向上させる目的で焼成および熱処理ならびに反応性雰囲気または例えば蒸気による処理であってよい。これは、例えば、300℃〜900℃の温度での酸化雰囲気中での熱予備処理によって達成される。
状態調節は、成形および/または選別の前または後であってよい。その後、該触媒を直接用いてよい。触媒は、好ましくは、30〜100μm、特に好ましくは40〜80μmの範囲での粒度で新規な方法を実施するのに用いられる。これによって、流動床における流動化は、およびカーボンナノチューブ粉末の収率は向上する。
本発明による方法に特に好ましく用いるべき触媒は、金属形態での活性成分の含有量を基準として、Mn45〜55モル%およびCo55〜45モル%を含有する。
本発明による方法は、反応器内容物を完全に混合させる異なった種類の流動床反応器中で実施することができる。例として、特に、乱流または照射の気泡形成性流動床または内部もしくは外部循環流動床を有する反応器を挙げることができる。気泡形成性流動床を用いることは特に好ましい。また、粒子で充填された流動床反応器中に触媒を導入することは好ましい。これらの粒子は、不活性粒子であってよく、および/または完全にまたは部分的にさらなる触媒活性物質から構成されてよい。これらの粒子は、カーボンナノチューブの凝集体であってもよい。
該方法は、例えば、連続的または不連続的に、触媒の供給および消費触媒で形成されたカーボンナノチューブの放電のいずれに関しても連続的または不連続的に実施することができる。
次の群からの炭化水素は出発物質として検討される:メタン、エタン、プロパン、エテンおよびプロペン。蒸気の炭化水素の混合物を用いることもできる。
本発明はまた、カーボンナノチューブが実質的に1以上のグラファイト層から構成され、該グラファイト層は上下に配置された2以上のグラフェン層から構成され、および該グラファイト層は巻き上げ構造を形成すること、カーボンナノチューブが断面においてグラファイト層のらせん状配置を示し、該カーボンナノチューブの平均直径は3〜100nm、好ましくは4〜75nm、特に好ましくは5〜30nmであることを特徴とするカーボンナノチューブを提供する。
カーボンナノチューブの直径と長さの割合は、特に少なくとも5、好ましくは少なくとも10、特に好ましくは少なくとも20、極めて特に好ましくは少なくとも50である。
カーボンナノチューブ中の不純物、特に金属または金属化合物の含有量は、7重量%以下、好ましくは5重量%以下である。
不純物としては、特に、遷移金属、特に元素の周期系の亜族VIIおよびVIIIの、またはアルカリ金属またはアルカリ土類金属の金属または金属化合物または、ケイ素また酸化ケイ素、特に、群アルミニウム、マグネシウム、チタニウム、ジルコニウム、ナトリウム、カルシウム、鉄、ニッケル、マンガン、モリブデンおよびコバルトから選択される金属または金属化合物が挙げられる。
カーボンナノチューブ中の熱分化堆積カーボンの含有量は、好ましくは7重量%以下、特に好ましくは2重量%以下、極めて特に好ましくは1重量以下である。
好適な実施態様では、新規なカーボンナノチューブは、断面を見た場合に、500nmまで、好ましくは10〜100nm、特に好ましくは15〜50nmの最大外径を有する。
最少径は通常約3nmである。
新規なカーボンナノチューブは、例えば、本発明によるカーボンナノチューブ粉末から粉砕および自体既知の分散法によって得られる。該目的に、例えば、全ての種類のミル、溶解機および分散機、特に高エネルギー入力のための高圧およびせん断速度を可能とするもの、また、わずかに例を挙げると超音波発生器、ロールミル、カランダー、単一軸および多軸スクリュー押出機を用いることができる。
従って、本発明はまた、本発明によるカーボンナノチューブ粉末の脱凝集による、特にエネルギーの導入での粉砕または分散による新規なカーボンナノチューブの製造方法を提供し、これはカーボンナノチューブ粉末を個々のカーボンナノチューブに破壊する必要がある。
分離カーボンナノチューブは、顕著に凝集する傾向を有するので、脱凝集は、例えばそれ自体液体であるかまたは液化されたポリマーの安定化マトリックス中で好ましく実施される。
本発明はさらに、新規なカーボンナノチューブ粉末またはカーボンナノチューブの、他の既知のマトリックス物質、例えばポリマー、ゴム、接着剤、被覆組成物、増粘性組成物、セラミック、金属、金属合金、ガラス、コンクリートおよび他の抗生物質、繊維製品および複合材料としての、または揮発性化合物のための、例えば気体のためのまたは生物学的化合物のための、例えば酵素のための吸収剤としての使用を提供する。
本発明はさらに、新規なカーボンナノチューブ粉末またはカーボンナノチューブの、気体貯蔵物質、特に水素の貯蔵のための構成物質としての使用を提供する。
本発明はさらに、電極における、太陽電池、作動装置、センサー、インクまたはペーストにおける、並びにエネルギー貯蔵手段、特にバッテリー、特にキャパシティ(スーパーキャップ)、燃料電池またはアキュムレーターにおける、導電性添加剤としてのまたは活性または表面積増加成分としての新規なカーボンナノチューブ粉末またはカーボンナノチューブの使用を提供する。
本発明はさらに、新規なカーボンナノチューブ粉末またはカーボンナノチューブの基材としての触媒のための使用をさらに提供する。
本発明はまた、新規なカーボンナノチューブ粉末またはカーボンナノチューブの、医薬品活性成分のための、または作物保護用活性成分のための基材としてのカーボンナノチューブの使用を提供する。
本発明を、図面を参照してより詳細に以下に説明する。図1〜3は、図の形態で、種々の既知の構造のカーボンチューブを示し、図4および5は本発明によるカーボンナノチューブの表示を示す。
詳細には、
図1は、多壁円筒カーボンチューブ(Iijima、Nature 354、第56〜58頁、1991年による)を示し、
図2は、Baconによるスクロール型構造を有するカーボンチューブ(J.Appl.Phys.34、1960年、第283〜290頁)を示し、
図3は、Iijimaによるスクロール型構造を有するカーボンチューブの簡単な形態を示し(Nature 354、第56〜58年、1991年)、
図4は、図の形態で、断面での本発明によるカーボンナノチューブの構造を示し、
図5は、透過電子顕微鏡写真として本発明によるカーボンナノチューブの断面を示す。
実施例1:(触媒の調製)
水(0.35リットル)中での0.306kgのMg(NO・6HOの溶液を、0.35リットルの水での0.36kgのAl(NO・9HOの溶液と混合した。次いで、それぞれ0.5リットルの水に溶解した0.17kgのMn(NO・4HOおよび0.194kgのCo(NO・6HOを添加し、硝酸の添加により、30分間撹拌しながら全混合物を約2のpH値にした。該溶液の流れを20.6重量%水酸化ナトリウム溶液とミキサー中で1.9:1の比で混合し、得られる懸濁液を5リットルの水を含有する受器中に導入した。受器のpH値を水酸化ナトリウムの添加を制御することによって約10に維持した。
沈殿固体を懸濁液から分離し、数回洗浄した。次いで、洗浄固体をパドル乾燥機中で16時間にわたって乾燥し、乾燥機の温度を室温から160℃に最初の8時間にわたって上昇させた。次いで、該固体を実験室ミル中で50μmの平均粒度に粉砕し、引き続きの焼成を容易にするために、特に流動床中での流動化を向上させ、生成物の高い収率を得るために30μm〜100μmの範囲の中間画分を除去した。次いで、固体を12時間500℃のオーブン中で吸気により焼成し、次いで24時間冷却した。次いで、後酸化のために触媒物質を7日間室温での状態にした。合計121.3gの触媒物質を単離した。
実施例2:(流動床におけるCNTの製造)
実施例1において調製した触媒を、流動床装置において実験規模で試験した。この目的のために、所定の量の触媒を、外側から熱伝達媒体によって加熱される100mmの内径を有するスチール反応器中に入れた。流動床の温度を、電気加熱した熱伝達媒体のPID制御によって調節した。流動床の温度は、熱要素によって決定した。出発物質ガスおよび不活性希釈ガスを電気制御質量流調節器によって反応器中へ通過させた。
まず、反応器を窒素で不活化し、650℃の温度に加熱した。次いで、24gの量の実施例1による触媒1を計量投入した。
その直後、エテンおよび窒素の混合物としての出発物質ガスを入れた。出発物質ガス混合物の体積比はエテン:N=90:10であった。全体積流を40LN・分−1に調節した。該触媒を出発物質に33分間暴露した。次いで連続反応を出発物質の中断によって停止し、反応器の内容物を取り出した。
堆積カーボンの量は、計量によって決定し、堆積カーボンの構造および形態をREMおよびTEM分析によって決定した。用いた触媒に対する堆積カーボンの量(以下、収率と称する)は、焼成後(mCat,0)の触媒の質量と反応後の重量の増加(mTotal−mCat,0)に基づいて決定した:収率=(mTotal−mCat,0)/mCat,0。
評価により、平均5回を越える試験の実施により、用いた触媒1gあたり35.3gのカーボンナノチューブ粉末の触媒収率が示された。TEM写真は、約2〜3回巻かれた、それぞれ8〜12グラフェン層からなるグラファイト層の構造を示した。カーボン遷移は、平均16nmの直径を有した。長さと直径の比は、少なくとも100であった。
強熱減量による純度の試験により炭素96.9%の含有量を得た。
非熱分解堆積カーボンは、TEM写真によりカーボンナノチューブ粉末中で識別可能であった。
カーボンナノチューブ粉末は、260m/gのBETに従って計算した表面積を有した。
凝集体の嵩密度は、平均5回の試験の実施により、152kg/mであった。
実施例3:(カーボンナノチューブの分離)
カーボンナノチューブの大きな表面積により、分離は、カーボンナノチューブの再凝集が高いファンデルワールス力により生じるので分離状態の安定化(マトリックス中での固定化、安定剤として作用する物質の添加)と組み合わせてのみ適切であった。
実施例2において製造したカーボンナノチューブ粉末をポリカーボネート(Makrolon 2805)と一緒に共回転2軸スクリュー押出機(ZSK 26Mc、L/D 36)の主供給口中に導入した。押出機の温度は280℃であった。スループットを26kg/時複合材料に調節した。速度を400rpmに調節した。カーボンナノチューブ粉末とポリカーボネートの質量比は5:95であった。押出機から出るストランドを水槽中で冷却し、次いで造粒した。複合材料から調製された断面のTEM写真は、ポリカーボネート中で単独で存在するカーボンナノチューブを示す。
本発明の好ましい態様は、以下を包含する。
[1] カーボンナノチューブを含有するカーボンナノチューブ粉末であって、該カーボンナノチューブは実質的に1以上のグラファイト層からなり、該グラファイト層は重なって配置された2以上のグラフェン層から構成され、および該グラファイト層は巻き上げ構造を形成することを特徴とし、および該カーボンナノチューブは断面においてグラファイト層のらせん状配置を示し、該カーボンナノチューブの平均径は3〜100nm、好ましくは4〜75nm、特に好ましくは5〜30nmであることを特徴とする、前記カーボンナノチューブ粉末。
[2] カーボンナノチューブの直径に対する長さの割合は、少なくとも5、特に少なくとも30、特に好ましくは少なくとも50であることを特徴とする、[1]に記載のカーボンナノチューブ粉末。
[3] 不純物、特に金属または金属化合物、特に好ましくは金属酸化物の含有量は、粉末中で7重量%以下、好ましくは5重量%以下であることを特徴とする、[1]または[1]に記載のカーボンナノチューブ粉末。
[4] 不純物として、遷移金属、特に元素の周期系の亜族VIIおよびVIIIの、またはアルカリ金属またはアルカリ土類金属の金属または金属化合物、またはケイ素また酸化ケイ素、特に群アルミニウム、マグネシウム、チタニウム、ジルコニウム、ナトリウム、カルシウム、鉄、ニッケル、マンガン、モリブデンおよびコバルトから選択される金属または金属化合物が挙げられることを特徴とする、[3]に記載のカーボンナノチューブ粉末。
[5] 熱分解堆積カーボンの含有量は、粉末中で7重量%以下、好ましくは2重量%以下、特に好ましくは1重量%以下であることを特徴とする、[1]〜[4]のいずれかに記載のカーボンナノチューブ粉末。
[6] カーボンナノチューブ粉末は凝集体の形態であり、少なくとも95重量%の凝集体粒子が5μm〜10000μm、好ましくは30μm〜5000μm、特に好ましくは50μm〜3000μmの範囲での外径を有することを特徴とする、[1]〜[5]のいずれかに記載のカーボンナノチューブ粉末。
[7] カーボンナノチューブ粉末の嵩密度(EN ISO 60による)は、20〜450kg/m 、好ましくは80〜350kg/m 、極めて特に好ましくは110〜250kg/m であることを特徴とする、[1]〜[5]のいずれかに記載のカーボンナノチューブ粉末。
[8] 特定の表面積(BETによる窒素吸着)は、20〜1500m /g、好ましくは30〜800m /g、特に好ましくは90〜600m /gであることを特徴とする、[1]〜[7]のいずれかに記載のカーボンナノチューブ粉末。
[9] カーボンナノチューブは、断面を見た場合、500nmまで、好ましくは100nmまで、特に好ましくは50nmまでの最大外径を有することを特徴とする、[1]〜[8]のいずれかに記載のカーボンナノチューブ粉末。
[10] 実質的に1以上のグラファイト層からなり、該グラファイト層は重なって配置された2以上のグラフェン層から構成され、および該グラファイト層は巻き上げ構造を形成することを特徴とするカーボンナノチューブであって、該カーボンナノチューブは断面においてグラファイト層のらせん状配置を示し、該カーボンナノチューブの平均径は3〜100nm、好ましくは4〜75nm、特に好ましくは5〜30nmであることを特徴とする、前記カーボンナノチューブ。
[11] カーボンナノチューブの直径に対する長さの割合は、少なくとも5、特に少なくとも10、特に好ましくは少なくとも20、極めて特に好ましくは少なくとも50であることを特徴とする、[10]に記載のカーボンナノチューブ。
[12] 不純物、特に金属または金属化合物、特に好ましくは金属酸化物の含有量は、カーボンナノチューブ中で7重量%以下、好ましくは5重量%以下であることを特徴とする、[10]または[11]に記載のカーボンナノチューブ。
[13] 不純物として、遷移金属、特に元素の周期系の亜族VIIおよびVIIIの、またはアルカリ金属またはアルカリ土類金属の金属または金属化合物、またはケイ素また酸化ケイ素、特に群アルミニウム、マグネシウム、チタニウム、ジルコニウム、ナトリウム、カルシウム、鉄、ニッケル、マンガン、モリブデンおよびコバルトから選択される金属または金属化合物が挙げられることを特徴とする、[12]に記載のカーボンナノチューブ。
[14] 熱分解堆積カーボンの含有量は、カーボンナノチューブ中で7重量%以下、好ましくは2重量%以下、特に好ましくは1重量%以下であることを特徴とする、[10]〜[13]のいずれかに記載のカーボンナノチューブ。
[15] カーボンナノチューブは、断面を見た場合、500nmまで、好ましくは100nmまで、特に好ましくは50nmまでの最大外径を有することを特徴とする、[10]〜[14]のいずれかに記載のカーボンナノチューブ。
[16] C 〜C −炭化水素を、不均一触媒により、500〜1000℃、好ましくは600〜800℃の温度で、移動床を有する反応器中で触媒的に分解し、用いる触媒は、CoおよびMnの合計を基準として40〜60モル%のCoの割合および60〜40モル%のMnの割合でのCoおよびMnをベースとする遷移金属触媒であり、反応帯域中での触媒の平均滞留時間は1時間以下であり、および前記炭化水素を、個々にまたは混合物の形態で不活性ガス、特に窒素または希ガスとともに反応させることを特徴とする、[1]〜[9]のいずれかに記載のカーボンナノチューブ粉末の製造方法。
[17] 反応帯域での触媒の平均滞留時間は、20〜45分、好ましくは25〜35分であることを特徴とする、[16]に記載の方法。
[18] 触媒は、CoおよびMnの合計を基準として45〜55モル%のCoの割合および55〜45モル%のMnの割合を有することを特徴とする、[16]または[17]に記載の方法。
[19] [1]〜[9]のいずれかに記載のカーボンナノチューブ粉末を、特にエネルギーの導入により粉砕または分散することによって、脱凝集化(deagglomerate)することを特徴とする、[10]〜[15]のいずれかに記載のカーボンナノチューブの製造方法。
[20] ポリマー、ゴム、セラミック、金属、金属合金、ガラス、繊維製品および複合材料のための添加剤としての、[1]〜[9]のいずれかに記載のカーボンナノチューブ粉末または[10]〜[15]のいずれかに記載のカーボンナノチューブの使用。
[21] 電極、太陽電池、作動装置、センサー、インクまたはペーストにおける、並びにエネルギー貯蔵手段における、特にバッテリー、アキュムレーター、燃料電池またはコンデンサーにおける、導電性添加剤としての、[1]〜[9]のいずれかに記載のカーボンナノチューブ粉末、または[10]〜[15]のいずれかに記載のカーボンナノチューブの使用。
[22] 医薬品活性成分のための、または作物保護用活性成分のための基材としての、[1]〜[9]のいずれかに記載のカーボンナノチューブ粉末、または[10]〜[15]のいずれかに記載のカーボンナノチューブの使用。
[23] 特に揮発性化合物のための、例えば気体のためのまたは生物学的化合物のための、例えば酵素のための吸収剤としての、[1]〜[9]のいずれかに記載のカーボンナノチューブ粉末、または[10]〜[15]のいずれかに記載のカーボンナノチューブの使用。
[24] 触媒のための担体または容器としての、[1]〜[9]のいずれかに記載のカーボンナノチューブ粉末、または[10]〜[15]のいずれかに記載のカーボンナノチューブの使用。

Claims (4)

  1. カーボンナノチューブを含有するカーボンナノチューブ粉末であって、該カーボンナノチューブは実質的に1以上のグラファイト層からなり、該グラファイト層は重なって配置された2以上のグラフェン層から構成され、および該グラファイト層は巻き上げ構造を形成することを特徴とし、および該カーボンナノチューブは断面においてグラファイト層のらせん状配置を示し、該カーボンナノチューブの平均径は3〜100nmであることを特徴とする、前記カーボンナノチューブ粉末。
  2. 実質的に1以上のグラファイト層からなり、該グラファイト層は重なって配置された2以上のグラフェン層から構成され、および該グラファイト層は巻き上げ構造を形成することを特徴とするカーボンナノチューブであって、該カーボンナノチューブは断面においてグラファイト層のらせん状配置を示し、該カーボンナノチューブの平均径は3〜100nmであることを特徴とする、前記カーボンナノチューブ。
  3. 〜C−炭化水素を、不均一触媒により、500〜1000℃の温度で、移動床を有する反応器中で触媒的に分解し、用いる触媒は、CoおよびMnの合計を基準として40〜60モル%のCoの割合および60〜40モル%のMnの割合でのCoおよびMnをベースとする遷移金属触媒であり、反応帯域中での触媒の平均滞留時間は1時間以下であり、および前記炭化水素を、個々にまたは混合物の形態で不活性ガスとともに反応させることを特徴とする、請求項1に記載のカーボンナノチューブ粉末の製造方法。
  4. カーボンナノチューブの平均径は、5〜30nmであることを特徴とする、請求項2に記載のカーボンナノチューブ。
JP2010524376A 2007-09-14 2008-09-02 カーボンナノチューブ粉末、カーボンナノチューブおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP5430571B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007044031.8 2007-09-14
DE102007044031A DE102007044031A1 (de) 2007-09-14 2007-09-14 Kohlenstoffnanoröhrchenpulver, Kohlenstoffnanoröhrchen und Verfahren zu ihrer Herstellung
PCT/EP2008/007138 WO2009036877A2 (de) 2007-09-14 2008-09-02 Kohlenstoffanoröhrchenpulover, kohlenstoffanoröhrchen und verfahren zu ihrer herstellung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010538953A JP2010538953A (ja) 2010-12-16
JP2010538953A5 JP2010538953A5 (ja) 2011-10-20
JP5430571B2 true JP5430571B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=40130551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010524376A Expired - Fee Related JP5430571B2 (ja) 2007-09-14 2008-09-02 カーボンナノチューブ粉末、カーボンナノチューブおよびその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8398949B2 (ja)
EP (1) EP2190443B1 (ja)
JP (1) JP5430571B2 (ja)
KR (1) KR101500787B1 (ja)
CN (1) CN101801394B (ja)
AT (1) ATE506068T1 (ja)
DE (2) DE102007044031A1 (ja)
DK (1) DK2190443T3 (ja)
ES (1) ES2364305T3 (ja)
RU (1) RU2010114517A (ja)
TW (1) TW200932673A (ja)
WO (1) WO2009036877A2 (ja)

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7767270B1 (en) * 2002-12-13 2010-08-03 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Selective functionalization of carbon nanotubes based upon distance traveled
DE102007058992A1 (de) 2007-12-07 2009-06-10 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung eines leitfähigen Polycarbonatverbundmaterials
DE102008008837A1 (de) * 2008-02-13 2009-08-27 Bayer Materialscience Ag Druckbare Zusammensetzung zur Erzeugung elektrisch leitfähiger Beschichtungen und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE102008020135A1 (de) * 2008-04-22 2009-10-29 Bayer Materialscience Ag Reaktionsharz auf Basis eines ungesättigten Polyesters, radikalisch härtbaren Vinylverbindungen und Kohlenstoffnanoröhrchen
DE102008031579A1 (de) * 2008-07-03 2010-01-07 Bayer Materialscience Ag Ein hocheffizientes Gasphasenverfahren zur Modifizierung und Funktionalisierung von Kohlenstoff-Nanofasern mit Salpetersäuredampf
EP2213699A1 (de) 2009-01-30 2010-08-04 Bayer MaterialScience AG Verfahren zum Einbringen von Kohlenstoffteilchen in eine Polyurethan-Oberflächenschicht
WO2010102655A2 (en) 2009-02-16 2010-09-16 Bayer International Sa A compound material comprising a metal and nano particles and a method for producing the same
DE102009012673A1 (de) 2009-03-13 2010-09-16 Bayer Materialscience Ag Formkörper aus Kohlenstoffnanoteilchen-Polymermischungen mit Gradienteneigenschaft der elektrischen Volumenleitfähigkeit
DE102009012675A1 (de) 2009-03-13 2010-09-16 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Dispergierung graphitartiger Nanoteilchen
DE102009012674A1 (de) 2009-03-13 2010-09-16 Bayer Materialscience Ag Polyurethanmassen mit Kohlenstoffnanoröhrchen
DE102009016618B3 (de) * 2009-04-08 2010-11-25 Centrotec Composites Gmbh Absorber für einen Solarkollektor und zugehöriger Solarkollektor
EP2241593A1 (de) 2009-04-08 2010-10-20 Bayer MaterialScience AG Polymerfunktionalisierte Kohlenstoffnanoröhre, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
EP2239290A1 (de) 2009-04-09 2010-10-13 Bayer MaterialScience AG Hydroxygruppen umfassende Kohlenstoffnanoröhren, Verfahren zu deren Herstellung und diese Kohlenstoffnanoröhren umfassende Polyurethanpolymere
WO2010118881A2 (de) * 2009-04-17 2010-10-21 Michael Dvorak Verfahren zum pulverbesschichten bzw. zur herstellung von verbundwerkstoffen, vorzugsweise bei der verarbeitung von kunststoffen oder beim sprühkompaktieren von metallen
BRPI1013704A2 (pt) 2009-04-17 2016-04-05 Seerstone Llc método para produzir carbono sólido pela redução de óxidos de carbono
CN102395438A (zh) * 2009-04-17 2012-03-28 拜耳国际有限公司 将碳纳米管(cnt)进料到流体形成复合材料的方法和系统
US9242897B2 (en) * 2009-05-18 2016-01-26 Ppg Industries Ohio, Inc. Aqueous dispersions and methods of making same
DE102009024340A1 (de) 2009-06-09 2010-12-16 Bayer Materialscience Ag Hochfließfähige Polymerzusammensetzung und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP2284933A1 (de) 2009-07-22 2011-02-16 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von dehnbaren Elektroden
EP2287240B1 (de) 2009-07-22 2018-05-02 Future Carbon GmbH Verfahren zum Einbringen von Kohlenstoffteilchen in eine Polycarbonat-Oberflächenschicht
DE102009038464A1 (de) * 2009-08-21 2011-02-24 Bayer Materialscience Ag Kohlenstoffnanoröhrchen-Agglomerat
JP5476862B2 (ja) * 2009-08-27 2014-04-23 宇部興産株式会社 嵩密度の高い微細な炭素繊維およびその製造方法
WO2011032791A1 (en) 2009-09-17 2011-03-24 Bayer International Sa, Ftb A compound material comprising a metal and nanoparticles
TWI416545B (zh) * 2009-09-25 2013-11-21 Innolux Corp 導電板的製作方法及其製備系統
US20110098409A1 (en) * 2009-10-27 2011-04-28 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions and articles for high-temperature wear use
US20120292578A1 (en) 2009-11-18 2012-11-22 Alexander Bacher METHOD FOR PRODUCING COMPOSITE MATERIALS BASED ON POLYMERS AND CARBON NANOTUBES (CNTs), COMPOSITE MATERIALS PRODUCED IN THIS WAY AND USE THEREOF
KR20120118009A (ko) 2010-01-16 2012-10-25 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 히드록시알킬 에스테르 기를 가지는 카본 나노튜브의 제조 방법, 및 상기 카본 나노튜브를 함유하는 물질 및 분산액
DE102010008173A1 (de) * 2010-02-16 2012-03-01 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Herstellung von Kohlenstoffnanoröhrchen
US9281385B2 (en) * 2010-06-18 2016-03-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconducting graphene composition, and electrical device including the same
EP2439185A1 (en) * 2010-08-20 2012-04-11 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for preparing olefins from synthesis gas using a cobalt and manganese containing catalyst
EP2426163A1 (de) 2010-09-07 2012-03-07 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Polymer-CNT-Kompositen
DE102010042209A1 (de) 2010-10-08 2012-04-12 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Herstellung von Kohlenstoffnanoröhren -haltigen Dispersionen
JP2014507496A (ja) 2010-12-21 2014-03-27 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 粉末形態のポリマー/カーボンナノチューブ混合物の製造方法
CN102020265B (zh) * 2010-12-22 2012-08-22 中国科学院化学研究所 一种碳纳米卷及其制备方法
EP2479215A1 (de) 2011-01-25 2012-07-25 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung eines Verbundmaterials
CN102717537B (zh) * 2011-03-29 2015-03-11 清华大学 石墨烯-碳纳米管复合膜结构
US20120256139A1 (en) * 2011-04-08 2012-10-11 Bayer Materialscience Llc Uv-curable coating containing carbon nanotubes
EP2562766A1 (de) 2011-08-22 2013-02-27 Bayer MaterialScience AG Kohlenstoffnanoröhren und Graphenplättchen umfassende Dispersionen
US8652375B2 (en) * 2011-11-29 2014-02-18 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for making scrolls from exfoliatable materials
EP2650325A1 (en) 2012-04-10 2013-10-16 ContiTech AG Polymer mixture, rubber mixture comprising the polymer mixture and process for preparing the rubber mixture
JP2015514669A (ja) 2012-04-16 2015-05-21 シーアストーン リミテッド ライアビリティ カンパニー 二酸化炭素を還元することによって固体炭素を生成するための方法
EP2838837A4 (en) 2012-04-16 2015-12-23 Seerstone Llc METHODS AND STRUCTURES FOR REDUCING CARBON OXIDES WITH NON-FERROUS CATALYSTS
WO2013158158A1 (en) 2012-04-16 2013-10-24 Seerstone Llc Methods for treating an offgas containing carbon oxides
NO2749379T3 (ja) 2012-04-16 2018-07-28
CN104302576B (zh) 2012-04-16 2017-03-08 赛尔斯通股份有限公司 用于捕捉和封存碳并且用于减少废气流中碳氧化物的质量的方法和系统
US9896341B2 (en) 2012-04-23 2018-02-20 Seerstone Llc Methods of forming carbon nanotubes having a bimodal size distribution
US10815124B2 (en) 2012-07-12 2020-10-27 Seerstone Llc Solid carbon products comprising carbon nanotubes and methods of forming same
CN107651667A (zh) 2012-07-12 2018-02-02 赛尔斯通股份有限公司 包含碳纳米管的固体碳产物以及其形成方法
US9598286B2 (en) 2012-07-13 2017-03-21 Seerstone Llc Methods and systems for forming ammonia and solid carbon products
US9779845B2 (en) 2012-07-18 2017-10-03 Seerstone Llc Primary voltaic sources including nanofiber Schottky barrier arrays and methods of forming same
CN103578885B (zh) * 2012-07-26 2016-04-13 清华大学 碳纳米管场发射体
EP2892859A2 (en) 2012-09-04 2015-07-15 OCV Intellectual Capital, LLC Dispersion of carbon enhanced reinforcement fibers in aqueous or non-aqueous media
US9786850B2 (en) * 2012-09-07 2017-10-10 President And Fellows Of Harvard College Methods and systems for scaffolds comprising nanoelectronic components
US9457128B2 (en) 2012-09-07 2016-10-04 President And Fellows Of Harvard College Scaffolds comprising nanoelectronic components for cells, tissues, and other applications
DE102012218184B4 (de) * 2012-10-05 2020-03-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung eines Verbundwerkstoffpulvers mit Kohlenstoffnanoröhren
WO2014085378A1 (en) 2012-11-29 2014-06-05 Seerstone Llc Reactors and methods for producing solid carbon materials
DE102012222230A1 (de) 2012-12-04 2014-06-05 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vakuumpumpe
KR101995465B1 (ko) 2013-02-18 2019-07-03 삼성전자 주식회사 롤 형태를 갖는 전극 구조체, 이를 채용한 전극 및 전기소자, 및 상기 전극 구조체의 제조방법
DE102013213273A1 (de) 2013-02-22 2014-08-28 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Kohlenstoffnanoröhren-haltige Dispersion und ihre Verwendung in der Herstellung von Elektroden
EP3129321B1 (en) 2013-03-15 2021-09-29 Seerstone LLC Electrodes comprising nanostructured carbon
US9586823B2 (en) 2013-03-15 2017-03-07 Seerstone Llc Systems for producing solid carbon by reducing carbon oxides
WO2014152584A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 Seerstone Llc Methods and systems for forming catalytic assemblies, and related catalytic assemblies
EP3113880A4 (en) 2013-03-15 2018-05-16 Seerstone LLC Carbon oxide reduction with intermetallic and carbide catalysts
WO2014150944A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Seerstone Llc Methods of producing hydrogen and solid carbon
WO2014151138A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Seerstone Llc Reactors, systems, and methods for forming solid products
KR101596088B1 (ko) * 2013-06-05 2016-02-26 주식회사 엘지화학 탄소나노섬유 제조방법 및 이에 따라 제조된 탄소나노섬유
EP2810977A1 (en) 2013-06-07 2014-12-10 Bayer MaterialScience AG Composition and process for the preparation of polymer-CNT composites
DE102013210679A1 (de) 2013-06-07 2014-12-11 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung mehrwandiger Kohlenstoffnanoröhrchen, mehrwandiges Kohlenstoffnanoröhrchen und Kohlenstoffnanoröhrchenpulver
EP2810978B1 (en) 2013-06-07 2017-12-27 Future Carbon GmbH Removal of a low viscosity carrier from a filler-thermoplastic polymer composite
DE102013214229A1 (de) 2013-07-19 2015-01-22 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung eines effizienten Katalysators für die Produktion mehrwandiger Kohlenstoffnanoröhrchen, mehrwandiges Kohlenstoffnanoröhrchen und Kohlenstoffnanoröhrchenpulver
DE102013214431A1 (de) 2013-07-24 2015-01-29 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Verfahren zur Reinigung von Kohlenstoffnanoröhrchen sowie Kohlenstoffnanoröhrchensubstrat und Verwendungen dafür
JP6237225B2 (ja) * 2013-12-26 2017-11-29 東洋インキScホールディングス株式会社 カーボンナノチューブ合成用触媒
KR101756453B1 (ko) * 2014-01-09 2017-07-10 주식회사 제이오 다중벽 탄소나노튜브 합성을 위한 촉매, 그 촉매의 제조 방법 및 그 촉매로 합성된 다중벽 탄소나노튜브
US10093072B2 (en) 2014-03-18 2018-10-09 Ut-Battelle, Llc Graphene reinforced materials and related methods of manufacture
DE102014218367A1 (de) 2014-09-12 2016-03-17 Covestro Deutschland Ag Sauerstoffverzehrelektrode und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE102014218368A1 (de) 2014-09-12 2016-03-17 Covestro Deutschland Ag Sauerstoffverzehrelektrode und Verfahren zu ihrer Herstellung
US10266677B2 (en) 2015-01-05 2019-04-23 The Boeing Company Graphene-augmented composite materials
US9518160B2 (en) 2015-01-05 2016-12-13 The Boeing Company Graphene-augmented composite materials
US10875986B2 (en) * 2015-01-05 2020-12-29 The Boeing Company Graphene fiber for aerospace composites
KR101923466B1 (ko) * 2015-09-10 2018-11-30 주식회사 엘지화학 이차전지용 도전재 및 이를 포함하는 이차전지
US11171324B2 (en) 2016-03-15 2021-11-09 Honda Motor Co., Ltd. System and method of producing a composite product
US10365597B2 (en) * 2016-05-26 2019-07-30 Xerox Corporation Endless belt comprising boron nitride nanotubes
WO2018022999A1 (en) 2016-07-28 2018-02-01 Seerstone Llc. Solid carbon products comprising compressed carbon nanotubes in a container and methods of forming same
KR102579608B1 (ko) * 2016-08-04 2023-09-18 에스케이이노베이션 주식회사 탄소나노튜브의 제조방법
US20180039211A1 (en) * 2016-08-05 2018-02-08 Xerox Corporation Fuser members
CN106241774A (zh) * 2016-08-31 2016-12-21 无锡东恒新能源科技有限公司 一种工业用从石墨中提取碳纳米管的量产装置
CN106379884A (zh) * 2016-08-31 2017-02-08 无锡东恒新能源科技有限公司 一种碳纳米管分化提取装置
CN106365145A (zh) * 2016-08-31 2017-02-01 无锡东恒新能源科技有限公司 一种石墨中提取碳纳米管的一体装置
JP6446014B2 (ja) * 2016-10-22 2018-12-26 共栄社化学株式会社 エネルギー線硬化型帯電防止ハードコート樹脂組成物、帯電防止処理フィルム及びその製造方法
CN110050369A (zh) * 2016-12-06 2019-07-23 大韩民国(山林厅国立山林科学院长) 纸质集流体、其制造方法和包含纸质集流体的电化学装置
IT201600125806A1 (it) 2016-12-13 2018-06-13 Pirelli Pneumatico per ruote di veicoli
FR3064623A1 (fr) * 2017-03-31 2018-10-05 Arkema France Processus de purification de nanotubes de carbone bruts
US11081684B2 (en) 2017-05-24 2021-08-03 Honda Motor Co., Ltd. Production of carbon nanotube modified battery electrode powders via single step dispersion
US20190036102A1 (en) 2017-07-31 2019-01-31 Honda Motor Co., Ltd. Continuous production of binder and collector-less self-standing electrodes for li-ion batteries by using carbon nanotubes as an additive
US11121358B2 (en) 2017-09-15 2021-09-14 Honda Motor Co., Ltd. Method for embedding a battery tab attachment in a self-standing electrode without current collector or binder
US11201318B2 (en) 2017-09-15 2021-12-14 Honda Motor Co., Ltd. Method for battery tab attachment to a self-standing electrode
GB201816575D0 (en) * 2018-10-11 2018-11-28 Seeds Capital Ltd Novel carbon nano-structures for energy generation and energy storage applications
US11535517B2 (en) 2019-01-24 2022-12-27 Honda Motor Co., Ltd. Method of making self-standing electrodes supported by carbon nanostructured filaments
US11352258B2 (en) 2019-03-04 2022-06-07 Honda Motor Co., Ltd. Multifunctional conductive wire and method of making
US11539042B2 (en) 2019-07-19 2022-12-27 Honda Motor Co., Ltd. Flexible packaging with embedded electrode and method of making
US11930565B1 (en) * 2021-02-05 2024-03-12 Mainstream Engineering Corporation Carbon nanotube heater composite tooling apparatus and method of use
CN113054442B (zh) * 2021-03-11 2023-03-28 西北工业大学 一种多尺度三维石墨烯-碳纳米管-镍基柔性电磁吸波复合材料制备及其超结构设计方法
IT202200008486A1 (it) 2022-04-28 2023-10-28 Pirelli Pneumatico per ruote di veicoli

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1469930A (en) 1974-10-11 1977-04-06 Atomic Energy Authority Uk Carbon filaments
CA1175616A (en) 1981-01-05 1984-10-09 Exxon Research And Engineering Company Production of iron monoxide and carbon filaments therefrom
US4663230A (en) 1984-12-06 1987-05-05 Hyperion Catalysis International, Inc. Carbon fibrils, method for producing same and compositions containing same
US5413866A (en) * 1990-10-23 1995-05-09 Baker; R. Terry K. High performance carbon filament structures
US6426134B1 (en) * 1998-06-30 2002-07-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Single-wall carbon nanotube-polymer composites
CN1141250C (zh) * 2001-05-25 2004-03-10 清华大学 一种流化床连续化制备碳纳米管的方法及其反应装置
FR2826646B1 (fr) 2001-06-28 2004-05-21 Toulouse Inst Nat Polytech Procede de fabrication selective de nanotubes de carbone ordonne en lit fluidise
CA2374848A1 (en) 2002-03-06 2003-09-06 Centre National De La Recherche Scientifique A process for the mass production of multiwalled carbon nanotubes
US6872330B2 (en) * 2002-05-30 2005-03-29 The Regents Of The University Of California Chemical manufacture of nanostructured materials
CN100377548C (zh) 2005-07-15 2008-03-26 华为技术有限公司 一种实现虚交换的方法和装置
DE102006007147A1 (de) 2006-02-16 2007-08-23 Bayer Technology Services Gmbh Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Katalysatoren

Also Published As

Publication number Publication date
CN101801394A (zh) 2010-08-11
DE102007044031A1 (de) 2009-03-19
RU2010114517A (ru) 2011-10-20
WO2009036877A3 (de) 2010-01-28
EP2190443A2 (de) 2010-06-02
WO2009036877A8 (de) 2010-04-08
DE502008003302D1 (de) 2011-06-01
US20090124705A1 (en) 2009-05-14
CN101801394B (zh) 2013-05-22
ES2364305T3 (es) 2011-08-30
TW200932673A (en) 2009-08-01
WO2009036877A2 (de) 2009-03-26
US8398949B2 (en) 2013-03-19
EP2190443B1 (de) 2011-04-20
ATE506068T1 (de) 2011-05-15
DK2190443T3 (da) 2011-08-15
KR20100058544A (ko) 2010-06-03
KR101500787B1 (ko) 2015-03-19
JP2010538953A (ja) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5430571B2 (ja) カーボンナノチューブ粉末、カーボンナノチューブおよびその製造方法
JP5898618B2 (ja) カーボンナノチューブ凝集体
JP5702043B2 (ja) 不均一触媒でガス状炭素化合物を分解することによりカーボンナノチューブを製造するための触媒
JP6131516B2 (ja) カーボンナノチューブ製造用触媒及びこれを用いて製造されたカーボンナノチューブ
EP1560790B1 (en) Method for producing carbon nanotubes and/or nanofibres
JP2010538953A5 (ja)
EP3156125B1 (en) Method for manufacturing carbon nanotube agglomerate having controlled bulk density
JP2013519515A (ja) カーボンナノチューブの製造
KR20070091696A (ko) 탄소 나노튜브들의 로프
KR20160034292A (ko) 다중벽 탄소 나노튜브의 생성을 위한 효율적 촉매, 다중벽 탄소 나노튜브 및 탄소 나노튜브 분말의 제조 방법
KR20120051019A (ko) 2-층 촉매, 이의 제조 방법 및 나노튜브의 제조를 위한 용도
KR20160015236A (ko) 다중-벽 탄소 나노튜브의 제조 방법, 다중-벽 탄소 나노튜브 및 탄소 나노튜브 분말
Allaedini et al. Bulk production of bamboo-shaped multi-walled carbon nanotubes via catalytic decomposition of methane over tri-metallic Ni–Co–Fe catalyst
Yamada et al. Synthesis and diameter control of multi-walled carbon nanotubes over gold nanoparticle catalysts
KR20120092204A (ko) 높은 겉보기밀도를 지닌 탄소나노튜브 합성용 촉매조성물의 제조 방법
JP2024506628A (ja) カーボンナノチューブハイブリッド材料およびハイブリッド材料の製造方法
KR20240063577A (ko) 탄소나노튜브 응집체의 제조방법 및 이에 의해 제조된 탄소나노튜브 응집체
KR20240135576A (ko) 고밀집도 탄소나노튜브 조성물, 이의 제조방법, 이를 포함하는 탄소나노튜브 분산액 및 양극 슬러리 조성물
Matzinger Evolution of metal catalyst during CVD synthesis of carbon nanotubes

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5430571

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees