JP2024506628A - カーボンナノチューブハイブリッド材料およびハイブリッド材料の製造方法 - Google Patents

カーボンナノチューブハイブリッド材料およびハイブリッド材料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024506628A
JP2024506628A JP2023547917A JP2023547917A JP2024506628A JP 2024506628 A JP2024506628 A JP 2024506628A JP 2023547917 A JP2023547917 A JP 2023547917A JP 2023547917 A JP2023547917 A JP 2023547917A JP 2024506628 A JP2024506628 A JP 2024506628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
cnts
cnt
carbon
metal oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023547917A
Other languages
English (en)
Inventor
シルヴィ,リカルド,エー. プラダ
アーサー,デイヴィッド,ジェイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chasm Advanced Materials Inc
Original Assignee
Chasm Advanced Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chasm Advanced Materials Inc filed Critical Chasm Advanced Materials Inc
Publication of JP2024506628A publication Critical patent/JP2024506628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/08Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/162Preparation characterised by catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/168After-treatment
    • C01B32/17Purification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/882Molybdenum and cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/082Decomposition and pyrolysis
    • B01J37/088Decomposition of a metal salt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/159Carbon nanotubes single-walled
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/182Graphene
    • C01B32/184Preparation
    • C01B32/186Preparation by chemical vapour deposition [CVD]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/20Graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • C09C1/48Carbon black
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/02Single-walled nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/06Multi-walled nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • C01P2004/13Nanotubes
    • C01P2004/133Multiwall nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/11Powder tap density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/14Pore volume

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

カーボンナノチューブ(CNT)ハイブリッド材料およびそのような材料の製造方法。カーボンナノチューブ(CNT)ハイブリッド粉末材料は、第2の材料の粒子が密接に散在するCNTのメッシュを含む。一実施例において、材料は、それ自体が金属酸化物担持触媒の粒子と第2の材料の粒子を含むブレンドを含み、CNTのメッシュはブレンド中の担持触媒上で成長する。CNTのメッシュは、第2の材料の粒子を分散させるのに有効である。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2021年2月8日に提出された仮特許出願第63/146,980号の優先権を主張するものであり、その開示全体は、あらゆる目的のために参照によって本明細書に組み込まれる。
本開示は、カーボンナノチューブ(CNT)ハイブリッド材料およびハイブリッド材料の製造方法に関する。
カーボンナノチューブ(CNT)の材料特性を利用した商業用途は数多くある。たとえば、カーボンナノチューブは、様々な炭素および金属酸化物材料の電気伝導性、熱伝導性および機械的特性を向上させるために採用されている。リチウムイオン電池正極の導電性炭素(カーボンスーパーp)または負極のグラファイトとブレンドされたカーボンナノチューブは、リチウムイオン電池で使用される他の炭素材料の中で最も高い可逆的エネルギー容量を可能にし、同時にエネルギー容量の損失を経験することなく充放電サイクル数を増加させる(より長い耐久性)。また、スーパーキャパシタ電極のための材料としても優れている。
CNTはまた、導電性ポリマー、プラスチック、タイヤ、シーリング、ガスケットなど、さまざまな市販製品に使用される熱可塑性およびエラストマーコンパウンドの機械的および熱的安定性を向上させるためにも使用されている。CNTの高アスペクト比は、ゴムの機械的および究極特性を補強するために広く使用されている、カーボンブラックおよびシリカなどの、他のフィラーと比較して、より低い充填濃度を可能にする。特性の向上の程度は、粒子の大きさ、構造、および表面活性に依存する。このようなフィラーの効果の鍵は、最適化されたメルトミキシングやラテックスミキシング技術のような特定の混合技術を用い、表面処理または懸濁液中のフィラーの前処理と組み合わせて、十分に高い分散度に到達させることである。CNTの高アスペクト比は、低充填のCNTフィラー濃度を可能にし、高い効果をもたらすので、カーボンブラック(CB)フィラー、チョップドカーボンファイバー、シリカまたはステンレス鋼繊維材料と比較して、エラストマー材料の密度および重量を低減することができる。弾性、剛性、靭性および強度を向上させる補強効果は、一般に、強力なゴム-フィラー相互作用とそれらの分散性とに起因する。
CNTの大きな凝集体は、異なる炭素材料または金属酸化物材料と機械的にブレンドされることがある。mmサイズを有するCNT凝集体は、一般的に非常に小さな粒径(数ミクロン)を有する炭素材料と混合する前に粉砕する必要があり、そうしないと非均質なブレンドが得られる。粉砕処理時に、CNTが壊れる可能性があり、このことが、ハイブリッド材料と炭素材料との性能上の利点を損なう可能性がある。
先行技術においてCNT-炭素ハイブリッド材料の調製に採用されている別の方法は、炭素材料表面に活性金属を担持させ、次にCNTを成長させて「毛状」の炭素ハイブリッド材料を作成することである。この方法は、カーボンブラックの一次粒子が活性相の粒径と同程度の大きさである場合に限界が生じる可能性がある。
CNTの分散に関しては、ボールミル、超音波処理、物理的および化学的修飾など、幅広い研究が行われてきた。にもかかわらず、これらの方法は一般的に複雑な処理を必要とし、CNTをより短いセグメントに分割する可能性がある。
一実施例において、本開示は、CNTハイブリッド材料を作製するための新規な方法に関する。本開示はまた、CNTハイブリッド材料に関する。本方法は、予め合成されたCNTを他の粒子状材料と物理的に混合する場合と比較して、安全で規模の拡大が可能でかつ安価な方法でCNTハイブリッド材料を作製する。いくつかの実施例において、CNTハイブリッド材料は、異なる粒子材料の機械的、熱的、および/または伝導性特性を改善するために使用される。いくつかの実施例において、微粒子材料は、異なる形態の炭素(たとえば、グラフェン、合成および天然グラファイト、カーボンブラック、活性炭、炭素繊維など)を含む。いくつかの実施例において、微粒子材料は、シリカおよびアルミナなどの1つ以上の金属酸化物を含む。いくつかの実施例において、CNTハイブリッド材料は電池用途の電極材料に使用される。これには、正極(リチウムコバルト酸化物またはリチウムコバルト、リチウムマンガン酸化物(スピネルまたはマンガン酸リチウムとしても知られる)、リン酸鉄リチウム、ならびにリチウムニッケルマンガンコバルト(またはNMC)およびリチウムニッケルコバルトアルミニウム酸化物(またはNCA)を含むがこれらに限定されない)および負極に使用される活物質が含まれる。
一実施例において、CNTを分散させる方法は、金属酸化物担持触媒の粒子を第2の材料の粒子とブレンドすることを含む。ブレンドは、特定の混合度または均質性を必要としない。ブレンドの成分は均質であってもよく、実質的に均質であってもよい。または、ブレンドの成分はブレンド中に均質に分散している必要はない。第2の材料の粒子は、金属酸化物担持触媒上に成長したCNTによって分散される。いくつかの実施例において、第2の材料は、5~50重量%(wt%)の間で変動し得る異なる割合の炭素材料である。いくつかの実施例において、第2の材料は、シリカおよびアルミナなどの1つ以上の金属酸化物を含む。一実施例において、異なる粒子のブレンディングは、金属酸化物担持触媒と第2の材料とのペーストを調製することからなる。いくつかの実施例において、ペーストはアルコールなどの有機溶媒を用いて高速ミキサーで調製される。溶媒は、大気圧または真空下のオーブンで蒸発させる。いくつかの実施例において、CNT合成は、Hまたは不活性ガス中の炭素源(C、C、CH、COなど)の存在下、流動床または回転管反応器中で、大気圧から100psigの全圧で、400~1000℃の範囲の温度で行われる。
いくつかの実施例において、これら2つの材料のブレンディングは、金属酸化物担持触媒と炭素材料との両方を含む有機ペーストを高速ミキサーで調製し、有機溶媒を蒸発させ、異なる炭素源(CO、CH、C、Cなど)と処理条件(T=400~1000℃、P=大気~100psig)を利用して、回転管または流動床反応器においてハイブリッド材料を形成するためにカーボンナノチューブ合成を実施することによって達成することができる。担持金属触媒を使用することで、CNTの形態特性(直径および長さ)とCNT凝集粒子のサイズとを制御することが可能である。金属酸化物担持触媒と炭素材料(または異なる第2の材料)とを組み合わせた場合、CNTは大きな凝集粒子を分離する傾向があり、より小さな第2の材料(たとえば炭素)の凝集粒子を良好に分散させることができる。炭素粉末の粒径は100ミクロンよりも小さく、これらの材料を従来の固定床反応器および移動床反応器で使用するには限界がある。流動反応器およびロータリーキルン反応器は、他の触媒反応器と比較して、微粉末を使用する場合にいくつかの利点、たとえば、特にCNT成長中に密度と反応器容積との両方が変化する場合に、良好な熱伝達およびガスと固体粒子と間の接触があることを実証している。この製品は、連続または半連続運転モードで製造することができ、これにより年間数百トンのCNT-炭素ハイブリッド材料の製造が可能になる。
一実施例において、本開示の方法は、i)第2の(たとえば炭素)材料の分散を増加させ、従ってCNTが粗い凝集炭素粒子の分離を可能とし、ii)CNTと第2の材料の粒子との両方の間のより親密な接触を生じさせ、iii)ハイブリッド材料の表面積と細孔容積とを増加させ、iv)製品の密度特性を向上させる。
その結果、CNTと第2の材料とがより密接に混合される。もう一つの結果は、ハイブリッド材料の導電性および機械的特性が、第2の材料自体で利用可能な特性よりも向上することである。もう一つの結果は、CNTが物理的に混合された材料と比較して、複合材料はより広い範囲のCNT負荷レベルにわたって配合できるということである。また、第2の材料の粒子の表面はCNTで覆われていないので、ハイブリッド材料の特性に寄与することができる。
このCNT-炭素分散法は、CNTと炭素材料とを機械的に混合するよりもはるかに効果的である。たとえば、多層カーボンナノチューブ(MWCNT)を合成する場合、粒子は直径数ミリメートルまで成長する可能性があるので、他の炭素材料、たとえば数十ミクロンの粒径を有するグラファイトまたはカーボンブラック粒子と混合する前に、凝集したMWCNTをより小さな粒子に破壊する必要がある。この処理で、CNTチューブが破壊され、CNTのアスペクト比が低下し、カーボンハイブリッド材料の性能が低下する可能性がある。
別の実施例において、金属酸化物触媒担体上にカーボンナノチューブをメッシュ状に成長させることを企図している。シリカ、アルミナ、マグネシウムまたはチタンのようなコロイド粒子を、含浸技術によって金属酸化物基材表面上に活性金属とともに堆積させ、次いで乾燥工程および焼成工程を行う。活性金属とは、Co、Fe、Ni、Cu、Ru、Pd、Mo、Wなどの遷移金属を指し、該活性金属は、金属酸化物(たとえば、シリカ(SiO)、アルミナ(Al)、マグネシア(MgO)、チタニア(TiO)、またはそれらの混合物)、たとえば、含浸法によって最大約5%のマグネシアと約80%~約98%のアルミナまたは炭素(たとえば、天然または合成のグラファイトまたはグラフェン)担体表面との両方を含む触媒担体に堆積される。活性金属の量は、基材表面に活性金属を蒸着する際に起こる、金属酸化物/基材表面上のCNTの密集したカーペットの形成を避け、CNTの成長を制御するために調整される。この手法により、シリカ粒子の外表面を覆う長尺のSWCNT(CNTの長さは典型的には≧5μm)のメッシュが形成される。カーボンナノチューブがシリカ粒子の表面でメッシュ状に成長すると、凝集したシリカ粒子は互いに分離して分散する。これにより、粒子表面とエラストマーなど他の物質の分子との接触がより大きくなる。そして、エラストマーの機械的特性においてより大きな利点を得るのに必要なフィラーはより少量となる。一実施例において、このCNT-シリカハイブリッド材料は、たとえばタイヤを補強するためにカーボンブラックをシリカと組み合わせて使用する必要性を低減または排除する。
CNT-金属酸化物ハイブリッド材料を合成するためのいくつかの実施例において、活性金属およびコロイド粒子(優先的にはシリカまたはアルミナ)を含む溶液を、含浸技術を用いて金属酸化物基材上に堆積させる。その後、材料を乾燥、焼成して金属酸化物活性相前駆体を形成する。コロイド粒子は金属酸化物基材の表面粗さを修正する。活性金属はコロイド粒子の表面に優先的に担持される。従来の触媒調製法とは対照的に、合成後、表面改質された金属酸化物基材上には、長くてまっすぐなCNTのメッシュが観察された。このCNT構造は、チューブが短く絡み合った厚いCNT表面カーペットを形成するのに比べ、タイヤの補強および導電性コーティングにおいて優れた性能を発揮すると期待される。
シリカまたはグラファイト担体表面上にSWCNTメッシュを調製するためのいくつかの実施例において、CoおよびMoの塩と、表面改質添加剤および非イオン性界面活性剤(グラファイトまたは他の疎水性触媒担体を使用する場合のみ)として使用されるコロイダルシリカ粒子とを含む水溶液を使用して、担体表面に含浸させる。表面に析出した金属塩は、触媒を焼成した後、金属酸化物活性相前駆体に変化する。金属酸化物前駆体(Co)は、活性化ステップ(Hでの還元)で金属ナノ粒子に変化する。CO存在下での高温におけるSWCNTの合成中、還元されたMo酸化物は、Coナノ粒子を担持する炭化モリブデンに変化する。
CNT-炭素メッシュを調製するためのいくつかの実施例において、金属酸化物担持触媒、たとえばAlまたはAl-TiO、Al-MgO、Al-ZrO、Al-SiOを含む混合酸化物に担持されたFe、Co、Ni、MoまたはWの組み合わせが、炭素材料(グラファイト、カーボンブラック、活性炭など)とブレンドされる。いくつかの実施例において、ブレンディングはペーストを形成するためにミキサー装置内で有機溶媒を使用して達成される。溶媒は温度制御された蒸発によって除去され、真空装置を用いて回収することができる。次に、乾燥した材料ブレンドを使用してCNT-炭素ハイブリッド材料を合成する。金属酸化物担持触媒と炭素材料の望ましい組み合わせは、特定の用途(タイヤ、エネルギー貯蔵、導電性または補強用途の他の材料など)に依存する。
いくつかの実施例において、カーボンナノチューブ(CNT)ハイブリッド粉末材料は、第2の材料の粒子が密接に散在するCNTのメッシュを含む。いくつかの実施例において、ハイブリッド材料は、第2の材料とは異なる第1の材料の粒子をさらに含む。いくつかの実施例において、第1の材料は金属酸化物担体粒子を含む。いくつかの実施例において、第1の材料は、金属酸化物担体粒子の少なくとも一部上に触媒も含む。
いくつかの実施例において、カーボンナノチューブ(CNT)ハイブリッド材料は、第1の材料の粒子と、異なる第2の材料の粒子とを含むブレンドを含む。CNTのメッシュは第1の材料の粒子に結合されている。CNTのメッシュは、第2の材料の粒子を分散させるのに有効である。いくつかの実施例において、第1の材料は金属酸化物担体粒子を含む。いくつかの実施例において、第1の材料は金属酸化物担体粒子の少なくとも一部上に触媒も含む。
いくつかの実施例は、上記および/または下記の特徴のうちの1つ、またはそれらの任意の組合せを含む。一実施例において、第2の材料は炭素の形態を含む。一実施例において、第2の材料は、カーボンブラック、グラファイト、グラフェンのうちの少なくとも1つを含む。一実施例において、第2の材料は、シリカおよび/またはアルミナなどの1つまたは複数の金属酸化物を含む。一実施例において、触媒担体はアルミナ、シリカ、マグネシアの少なくとも1つを含む。一実施例において、CNTは、単層CNT(SWCNT)、少層CNT(FWCNT)、および多層CNT(MWCNT)のうちの少なくとも1つを含む。一実施例において、材料は約5重量%~約50重量%のCNTを含む。一実施例において、材料は約10重量%~約50重量%の触媒を含む。
いくつかの実施例は、上記および/または下記の特徴のうちの1つ、またはそれらの任意の組合せを含む。一実施例において、CNTの少なくとも一部は第1の材料の粒子に直接結合しており、第2の材料の粒子に近接しているが直接結合していない。たとえば、CNTの少なくとも一部は第1の材料の粒子に直接結合しており、第2の材料の粒子にも直接結合している。一実施例において、材料は少なくとも約140m/gのBET比表面積を有する。一実施例において、材料は少なくとも約0.43ml/gの細孔容積を有する。一実施例において、材料は約0.102g/ml以下のタップ嵩密度を有する。一実施例において、材料は少なくとも約42ミクロンの平均粒径を有する。
他の実施例において、カーボンナノチューブ(CNT)ハイブリッド材料は、担体表面上に金属酸化物担持触媒前駆体とコロイド材料との両方を含む基材と、担体表面とコロイド材料との両方上のCNTとを含む。
いくつかの実施例は、上記および/または下記の特徴のうちの1つ、またはそれらの任意の組合せを含む。一実施例において、担体表面はシリカまたは炭素の一形態を含む。一実施例において、コロイド材料はコロイダルシリカを含む。
他の実施例において、カーボンナノチューブ(CNT)ハイブリッド材料を形成する方法は、金属酸化物担持触媒と第2の材料の粒子とを含むブレンドを形成することと、ブレンド上にCNTを合成してCNTハイブリッド材料を作製することとを含む。
いくつかの実施例は、上記および/または下記の特徴のうちの1つ、またはそれらの任意の組合せを含む。一実施例において、第2の材料は、カーボンブラック、グラファイト、グラフェン、およびシリカのうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施例において、金属酸化物触媒担体の少なくとも一部がCNTハイブリッド材料から除去される。一実施例において、金属酸化物触媒担体は、ハイブリッド材料の化学精製によって除去される。
他の実施例において、カーボンナノチューブ(CNT)ハイブリッド材料を形成する方法は、担体表面上に金属酸化物担持触媒前駆体とコロイド材料との両方を含む基材を準備することと、担体表面とコロイド材料との両方にCNTを合成してCNTハイブリッド材料を作成することとを含む。
いくつかの実施例は、上記および/または下記の特徴のうちの1つ、またはそれらの任意の組合せを含む。一実施例において、担体表面は、シリカまたは炭素の一形態を含む。一実施例において、コロイド材料はコロイダルシリカを含む。
少なくとも1つの実施例の様々な態様を、添付の図を参照して以下に説明するが、それらの図は、縮尺通りに描かれることを意図していない。各図は、様々な態様および実施例の説明およびさらなる理解を提供するために含まれ、本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成するが、本発明の限界の定義として意図されるものではない。図において、様々な図に図示されている同一またはほぼ同一の構成要素は、同様の参照文字または数字で表されている場合がある。分かりやすくするために、すべての図にすべての構成要素が表示されているわけではない。
図1Aは、活性金属-基材相互作用が弱い先端成長型CNT成長モデルの炭素析出の4段階を示し、図1Bは、活性金属-基材相互作用が強いベース成長型CNT成長モデルの炭素析出の3段階を示す。 担持金属酸化物触媒上でのMWCNT成長の提案モデルである。 CNTメッシュ・カーボンブラック・ハイブリッド材料形成の提案モデルである。 図4A~図4Cは、従来のCoMo/SiO触媒を用いて合成したSWCNTに対応する、異なる倍率で撮影したSEM画像である。 図5A~図5Dは、触媒粒子、シリカナノ粒子上に形成されたSWCNTのメッシュ、SiO基材上のSWCNTのメッシュ、個々のSWCNT束の倍率を変えたSEM画像であり、図5E~図5Gは、より小さなシリカ凝集粒子上のSWCNTメッシュ形成の倍率を変えたSEM画像である。 図6Aおよび図6Bは、コロイダルシリカ添加剤からシリカナノ粒子上に形成された、長くてまっすぐなSWCNTのメッシュの異なる倍率でのSEM画像である。 図7Aおよび図7Bは、カーボンブラック出発材料の異なる倍率のSEM画像である。 図8A~図8Cは、金属酸化物担持触媒の倍率を変えたSEM像である。 図9A~図9Cは、金属酸化物担持触媒-カーボンブラックブレンドの倍率を変えたSEM画像である。 図10A~図10Cは、ブレンド中に15%の金属酸化物触媒を使用して得られたMWCNT-カーボンブラックハイブリッド材料の異なる倍率でのSEM画像である。 図11Aおよび図11Bは、ブレンド中に15%の金属酸化物触媒を使用して得られたMWCNT-カーボンブラックハイブリッド材料の異なる倍率でのSEM画像であり、図11Cおよび図11Dは、ブレンド中に25%の金属酸化物触媒を使用して得られたMWCNT-カーボンブラックハイブリッド材料の同じ倍率での比較SEM画像であり、図11Eおよび図11Fは、ブレンド中に50%の金属酸化物触媒を使用して得られたMWCNT-カーボンブラックハイブリッド材料の同じ倍率でのSEM画像である。 図12A~図12Dは、それぞれ、カーボンブラック、ブレンド中に15%の金属酸化物触媒を入れて得られたMWCNT-カーボンブラックハイブリッド材料、ブレンド中に25%の金属酸化物触媒を入れて得られたMWCNT-カーボンブラックハイブリッド材料、およびブレンド中に50%の金属酸化物触媒を入れて得られたMWCNT-カーボンブラックハイブリッド材料の熱重量分析(TGA)である。 図13A~図13Dは、精製後のMWCNT-カーボンブラックハイブリッド材料の倍率を変えたSEM画像である。 精製したMWCNT-カーボンブラックハイブリッド材料のTGA分析である。 グラファイトコーティングによってカプセル化された金属を示すTEM画像である。 図16A~図16Dは、MWCNT-グラファイトハイブリッド材料の異なる倍率でのTEM画像である。 MWCNT-グラファイトハイブリッド材料のTGA分析である。 図18AはFWCNTのTGA分析であり、図18Bは精製後のFWCNT-グラファイトハイブリッド材料のTGA分析である。 図19Aおよび図19Bは、それぞれ製造時と精製後のFWCNT-グラファイトハイブリッド材料のSEM画像である。 図20Aおよび図20Bは、それぞれCNT-カーボンブラックハイブリッド材料およびCNT-グラファイトハイブリッド材料のTGA分析である。 図21Aおよび図21Bは、それぞれMWCNT-カーボンブラックハイブリッド材料およびMWCNT-グラファイトハイブリッド材料のSEM画像である。 図22Aは、グラフェンナノプレートレットのSEM画像であり、図22Bおよび図22Cは、それぞれMWCNT-グラフェンナノプレートレットハイブリッド材料の低倍率および高倍率で撮影したSEM画像である。
本明細書で説明する材料および方法の実施例は、以下の説明に記載する、または添付の図面に図示する詳細に適用が限定されるものではない。材料および方法は、他の実施例において実施することが可能であり、様々な方法で実施または実施することが可能である。具体的な実施例は、本明細書において例示のみを目的として提供され、限定を意図するものではない。特に、任意の1つまたは複数の実施例に関連して議論された機能、要素、および特徴は、他の実施例における同様の役割から除外されることを意図するものではない。
本明細書に開示された実施例は、本明細書に開示された原理の少なくとも1つと一致する任意の方法で他の実施例と組み合わせることができ、「実施例」、「いくつかの実施例」、「代替実施例」、「様々な実施例」、「一実施例」等への言及は、必ずしも相互に排他的ではなく、記載された特定の特徴、構造、または特性が少なくとも1つの実施例に含まれ得ることを示すことを意図している。本明細書におけるこのような用語の出現は、必ずしも全てが同一の実施例を指すものではない。
また、本明細書で使用される言い回しおよび用語は、説明のためのものであり、限定的なものとみなされるべきではない。本明細書において単数形で言及される材料および方法の例、材料、要素、行為、または機能に対するあらゆる言及は、複数を含む実施形態も包含し得、複数形のあらゆる言及は、単数のみを含む例も包含し得る。したがって、単数形または複数形での言及は、現在開示されている材料または方法、それらの構成要素、作用、または要素を限定することを意図するものではない。本明細書における「含む」、「含んでなる」、「有する」、「含有する」、「関与する」、およびそれらの変形の使用は、その後に列挙される項目およびその等価物ならびに追加の項目を包含することを意図する。または」を用いて記載される用語は、単一の用語、複数の用語、および記載される用語のすべてを示すことができるように、「または」への言及は、包括的なものとして解釈される場合がある。
本開示は、カーボンナノチューブ(CNT)材料が、異なる炭素および金属酸化物材料の機械的、熱的および/または伝導性特性を改善するための添加剤として使用される場合に、カーボンナノチューブ(CNT)材料を分散させるための新規な方法に部分的に関連する。得られた新規なハイブリッド材料は、所望の用途に使用することができ、用途には、電池およびスーパーキャパシタ用途の電極材料(正極および負極の両方)、ならびに様々な市販製品(タイヤ、シーラント、ガスケットなど)に採用されるエラストマー化合物を含むがこれらに限定されない。
CNT材料を炭素、金属、または金属酸化物とブレンドする際の主な課題の一つは、両材料間の、粒子径および密度の違いである。多層カーボンナノチューブは、製造または精製されたもので、粒径が数ミリメートルであり、嵩密度は50~80Kg/mである。単層カーボンナノチューブの粒子径は100~500ミクロン、密度は40~90Kg/mである。カーボンブラックとグラファイト材料は、数ミクロン、一般に電極用途では5~50ミクロンの粒子を持ち、100~400kg/mの範囲のバルク密度を有する。シリカの粒子径は数十ミクロンで、密度は50~120kg/mである。CNTと炭素との間、および金属酸化物フィラー間で粒子径と密度とが異なるために、CNTは通常、炭素や金属酸化物材料と混合する前に、粉砕処理およびふるい分け処理にかけられる。この処理において、チューブの破損が生じたり、CNTのアスペクト比が著しく低下したりして、期待される性能上の利点が阻害される可能性がある。
この技術的課題を解決する方法は、金属酸化物担持触媒を炭素材料または別の第2の材料とブレンドすることである。このブレンドは粉末である。CNTの合成は、炭素源の存在下、回転管反応器または流動床反応器において、中程度の高温、および大気圧と100psigとの間の圧力で、ブレンドに対して実施される。炭素源は不活性ガス(N、Arなど)またはHで希釈することができる。炭素源ガスを合成温度で触媒粒子と接触させると、金属酸化物が炭化金属基材に担持された活性金属ナノ粒子に変化する。単層カーボンナノチューブ(SWCNT)の場合、凝集金属クラスターの最小サイズは約0.5nmであり、MWCNTの場合、臨界金属クラスター・サイズは約12nmである。これらのサイズ以下では、CNTを成長させることはできず、他のタイプの炭素が形成される。
図1は、文献で提案されている様々なCNT成長メカニズムを表している。そのメカニズムは、活性金属触媒と基材表面との相互作用に依存する。活性金属と表面の相互作用が弱い場合、表面接触は低くなり(金属粒子は高い接触角を示す)、CNT成長は先端成長メカニズムに従って行われる(図1A)。大径で短いCNTが形成される。対照的に、活性金属と表面との相互作用が強い場合、金属粒子の接触角は低くなり、したがって表面接触は高くなり、CNT成長はベース成長メカニズムに従って行われる(図1B)。この場合、直径の小さい長いCNTが得られる。
図2は、異なる炭素源-触媒接触時間で金属担持触媒を使用した場合に提案される多層カーボンナノチューブ(MWCNT)成長メカニズムを表している。反応物分子は触媒活性部位で分解され、その結果炭素が析出し、生成物の特性は炭素の蓄積の関数として変化し始める。CNT成長は主にベースモードメカニズムによって起こる(図1B)。反応開始後5分間は、CNTの成長により、数ミクロンの大きさを持つ表面の一次触媒粒子が互いに分離し始める。一連の反応は、表面から始まり、触媒粒子の中心部へと進行する。反応時間10分で見えるCNTフォレストは、炭素収率が高くなると、ナノ凝集した綿球またはリボン状の構造を形成するようになる。TEMおよびSEM分析により、直径10nm、長さ約5ミクロンのCNTロッドが観察された。
図3は、本開示のCNTメッシュ-炭素ハイブリッド材料の概念を示している。粉末状(<30ミクロンサイズ)の金属酸化物担持触媒粒子は、同じく粉末状で数百ナノメートルからミクロンサイズを有するカーボンブラック凝集体とブレンドされる。素炭素粒子は約20~80nmのサイズを示し、数百nmのサイズの凝集体を形成する。この粉末ブレンドを高温の反応器に供給し、炭素源と接触させると、粒を形成する数ミクロンの触媒素粒子が互いに分離し始め、CNTのメッシュが形成されてカーボンブラック粒子の脱凝集が生じる。MWCNTの収量が増加すると、ハイブリッド材料では、炭素粒子の凝集体の密度とサイズが連続的に減少する。カーボンブラック凝集体の分散度は、カーボンブラックよりもCNT-カーボンブラックハイブリッド材料の方が高い。この同じ概念は、グラファイトおよび活性炭、ならびに、金属酸化物などの他の材料にも適用できる。
金属酸化物担持触媒(すなわち、第1の材料)がブレンドされた第2の材料の粒子(たとえば、異なる形態の炭素、または金属酸化物(複数可))の脱凝集は、担持触媒上に成長するCNTのメッシュの形成により達成される。第2の材料の脱凝集により、第2の材料の密度の低い凝集体の間に散在するCNTのメッシュを含むネットワークが拡大する。CNTメッシュは第2の材料の粒子と密接に介在している。いくつかの実施例において、CNTは第2の材料の分散粒子の表面に近接している。いくつかの実施例において、CNTは第2の材料の粒子と直接結合している。これらの膨張したネットワークまたはハイブリッド材料は、ポリマーおよびエラストマーと混合して他のハイブリッド材料を作ることができる。これらのハイブリッド材料は、ポリマーまたはエラストマーとは異なる特性を持つことができる。たとえば、材料の導電性を高めたり、導電性を維持しつつCNTの充填量を低くしたりすることができる。また、拡大したネットワークはハイブリッド材料を強化することができる。CNTが第2の材料中に物理的に分散している材料と比較して、より低いCNT負荷でより高い導電性および/または強度の増加が、これらのハイブリッド材料で達成され得る。さらに、CNTを第2の材料中に物理的に分散させることに関連する、混合上の制約、労力、およびCNTが空気中に分散する可能性による健康リスクは、CNTが第2の材料と混合された金属酸化物担持触媒上に成長される本開示の方法によって回避される。
いくつかの実施例では、CNT-金属酸化物ハイブリッド材料は、流動床、移動床、または回転管反応器において、300~1000℃の範囲の温度で触媒化学気相成長(CCVD)法を用いて、炭素源(エチレン、アセチレン、メタン、一酸化炭素など)の存在下で成長を開始させるために使用される金属酸化物担持触媒上でカーボンナノチューブを成長させることによって開発された。実施例において、触媒活性金属は、周期表の第VIII族および/または第VIB族の遷移元素の組み合わせからなる。いくつかの実施例において、触媒調製は、鉄、コバルト、ニッケル、モリブデンまたはタングステンと、シリカ、アルミナまたはチタンの水酸化物のコロイド粒子とを含む水溶液の存在下で、触媒担体に含浸させることからなる。合成されるカーボンナノチューブの種類(SWCNT、FWCNT、MWCNT)は、活性金属の種類、使用する炭素源、反応温度に依存する。本開示で得られるMWCNT-グラファイトハイブリッド材料は、リチウムイオン電池およびスーパーキャパシタなどの電極として、従来の炭素材料と比較して優れた電池性能を発揮し、MWCNT-カーボンブラックハイブリッド材料は、エラストマー、ゴム、熱可塑性プラスチックなどの機械的特性を向上させる。
以下に非限定的な例示的実施例を示す。
実施例1:SiO担体上でのSWCNTメッシュの合成。
比較例
コバルトとヘプタモリブデン酸アンモニウムとを含む溶液をシリカ担体に含浸させて触媒を調製した。含浸された材料は、水分制御下で室温で3時間熟成され、次いで120℃で3時間乾燥され、450℃で4時間焼成された。Co/Moモル比は0.5であった。SWCNTの合成は、COを炭素源として、温度760℃、圧力40psig、反応時間50分の流動床反応器で行った。金属酸化物前駆体触媒は、SWCNT合成の前に、Hの存在下、680℃の温度で還元して活性化した。
図4A~図4Cは、CoMo/SiO触媒を用いて合成したSWCNTに対応するSEM画像であり、それぞれ25k倍、10k倍、100k倍の倍率で撮影したものである。絡み合ったSWCNTによって形成された緻密なカーペットが観察される。チューブは短く(長さ3ミクロン以下)、超音波処理では界面活性剤水溶液または有機溶媒に分散しにくい。
本開示
本実施例では、SWCNT-SiOハイブリッド材料およびSWCNT-グラファイトハイブリッド材料の製造方法と、得られた材料とについて説明する。いくつかの実施例では、この方法は、表面改質剤(たとえば、コロイダルシリカ)を使用することを想定している。活性金属は、コロイダルシリカとともに含浸させることで、基材上に担持される。
シリカ担体上のCNT成長を制御するために、金属酸化物担持触媒を、コバルト塩およびモリブデン塩を含む水溶液を、上記の比較例と同じ割合でシリカ担体に含浸させることによって調製した。市販のコロイダルシリカを金属酸化物担持触媒と混合した。エージング、乾燥、焼成の各工程およびSWCNTの合成は、上記の実験条件と同じ条件で行った。
図5A~図5Gは、上述の触媒調製法を用いて合成した触媒粒子(40倍で撮影した図5A)とSWCNTに対応する異なる倍率で撮影したSEM画像である。50k倍で撮影した図5Bは、シリカナノ粒子上に形成されたSWCNTのメッシュを示している。50k倍で撮影した図5Cは、SiO基材上のSWCNTのメッシュを示す。75k倍で撮影した図5Dは、SWCNT束を示している。図5E、図5F、および図5Gは、倍率を上げながら撮影した、より小さなシリカ凝集体粒子上のメッシュ形成を示す。図5A~図5Gで観察できるように、SWCNTのメッシュは、コロイダルシリカ添加剤由来のシリカナノ粒子上と、シリカ支持体上との両方に形成されている。このメッシュは、7ミクロン以上の長さを有する個々の長いSWCNT束から形成される。いくつかの実施例では、上記の比較例とは対照的に、精製後の本開示のSWCNTは、より低い超音波処理パワーとより短い時間とを用いた場合でも、水性界面活性剤溶液だけでなく有機界面活性剤溶液にも分散しやすい。
SWCNTの成長を制御するために、含浸溶液中に金属塩とともにコロイド粒子を添加する効果を実証するために、同じ手順に従って別の触媒を調製したが、この場合、触媒担体としてグラファイトを採用した。SWCNT合成は、回転管反応器を用い、前実施例で採用したのと同じ還元温度と反応時間で行った。得られたSWCNT-グラファイト生成物に対応するSEM像を図6Aおよび図6Bに示す。これは、コロイダルシリカ添加剤から生じるシリカナノ粒子上に形成された、長くてまっすぐなSWCNTのメッシュを示すものであり、図6Aは50k倍で撮影し、図6Bはより高倍率のクローズアップ図である。これらの画像は、コロイダルシリカ凝集体から生じるSiOナノ粒子上に、長くてまっすぐなSWCNTのメッシュが形成されていることを明確に示している。
メッシュSWCNT-シリカナノハイブリッド材料は、導電性シリカ、カーボンブラック機械補強用フィラー、およびその他の用途への使用に適している。
実施例2:CNT-カーボンブラックハイブリッドの合成。
この実施例では(以下の実施例4でも同様)、金属酸化物担持触媒を使用して、MWCNT-カーボンブラックおよびMWCNT-グラファイトを製造する方法を説明する。この場合、ハイブリッド材料中のMWCNT組成を調整するために、予め調製した金属酸化物担持触媒の微粒子を炭素材料と異なる割合でブレンドする。いくつかの実施例では、炭素と触媒微粒子との両方を含むペーストの製造に揮発性有機溶媒(好ましくはアルコール)を使用する。その後、ドライパワーを反応器に供給し、MWCNT合成を行う。MWCNTの成長は、図10A~図10Cおよび図11A~図11FのSEM画像に示すように、膨張したメッシュを形成する。
上述したように、先行技術には、機械的強度特性を向上させるためにカーボンナノチューブをポリマー、熱可塑性プラスチック、エラストマーとブレンドしたり、電池のエネルギー容量を向上させるためにグラファイトまたは導電性炭素(カーボンスーパーP)とブレンドしたりすることが開示されている。この方法では、両タイプの炭素化合物粒子の粒径と密度が異なるため、CNTと炭素材料との最適な接触が保証されない。
これらの技術的限界は、本明細書では、金属酸化物担持触媒の微粉末(粒径70ミクロン未満)を、グラファイト、カーボンブラックまたは活性炭と、異なる触媒/炭素材料比でブレンドし、次いで、炭素源としてエチレンを用いて、触媒反応器(流動床または回転管反応器)において、T=675℃および異なる触媒/ガス流接触時間でCNT合成を実施することによって解決される。
図7Aおよび図7Bは、カーボンブラックのSEM画像であり、図7Aは50k倍で撮影し、図7Bは800倍で撮影している。20~65nmの大きさを有する球状の一次粒子が観察される。図7Bの低倍率SEM像は、数ミクロンの大きさのカーボンブラック凝集粒子を示している。
金属酸化物担持触媒に対応するSEM画像(図8A~図8C)は、10ミクロンより小さい粒子を示している。一次粒子は1ミクロンより小さい。図8Aは2.5k倍、図8Bは5k倍、図8Cは60k倍で撮影した。
図9A~図9Cは、金属酸化物担持触媒-カーボンブラックブレンドに対応する、異なる倍率(それぞれ150倍、5k倍、7.5k倍)のSEM画像である。画像は、15~40ミクロンの大きさの凝集体を示している。触媒粒子がカーボンブラック粒子に付着しているのが観察される。
図10A~図10Cは、それぞれ100倍、1.25k倍、10k倍で撮影したMWCNT-カーボンブラックハイブリッド材料に対応するSEM画像である。ブレンド中の触媒組成は15wt%であった。MWCNTカーボンブラック凝集体は、20~60ミクロンの大きさで観察された。直径8~15nmのMWCNTのフォレストが形成される。MWCNTが成長し始めると、カーボンブラック凝集体は互いに分離し始め、粒子密度は著しく低下する。その結果、カーボンブラック凝集体の高分散化が達成される。
図11A~図11Fは、ブレンド中の触媒組成が15wt%の場合(図11Aおよび図11Bは、それぞれ10k倍および25k倍で撮影)、ブレンド中の触媒組成が25wt%の場合(図11Cおよび図11Dは、それぞれ10k倍および25k倍で撮影)、およびブレンド中の触媒組成が50wt%の場合(図11Eおよび図11Fは、それぞれ10k倍および25k倍で撮影)に得られたMWCNT-カーボンブラックハイブリッド材料の倍率を変えたSEM画像である。ブレンド中の触媒組成を増加させると、カーボンブラック凝集体のより大きな分散が達成され、MWCNT-カーボンブラック粒子間のより緊密な接触も達成される。
表1は、ブレンド中の触媒組成を変えて合成したカーボンブラックおよびMWCNTカーボンブラックハイブリッド材料の特性を示している。ブレンド中の触媒組成を増加させると、いくつかの効果が観察された。ひとつは、製品中のMWCNT含有量が増加し、BET表面積と細孔容積との値が著しく増加することである。また、タップ嵩密度が減少し、MWCNT-カーボンブラック凝集体サイズが増加する。いくつかの実施例では、BET比表面積、細孔容積、タップ嵩密度、残留質量、CNTおよび第2の材料の重量パーセント、TGA結果、および平均粒径(およびハイブリッド材料の他の品質)の1つ以上が、標準的な試験方法を用いて決定される。
図12A~図12Dは、カーボンブラック(図12A)と、異なる触媒組成(図12B 15%触媒、図12C 25%触媒、図12D 50%触媒)を用いて得られたMWCNT-カーボンブラックハイブリッド材料のTGA分析である。MWCNTカーボンブラックハイブリッドでは、2種類のシグナルを識別することができ、その相対的な強度は、ブレンド中の触媒組成の関数として変化する。低温シグナルはMWCNTの燃焼パターンに起因し、高温シグナルはカーボンブラックに起因する。低温シグナルは、ブレンド中の触媒量を増やすと連続的に増加し、これは、触媒量を増やすとMWCNTが増えることを意味する。
いくつかの実施例において、触媒、カーボンブラック、およびハイブリッド材料の凝集体のサイズを決定するために使用される分析技術は、光散乱、たとえばレーザー回折である。平均粒子径は、レーザー回折法を用いて決定した。この技術により、、異なる触媒/カーボンブラック組成を用いてCNTを成長させたときに形成されるカーボンブラック凝集体およびナノ凝集体のサイズを決定することができる。この技術により、形成されるCNT-カーボンブラックメッシュのサイズを測定することができる。より多くの触媒を使用すると、より多くの高アスペクト比MWCNTが成長するため、CNT-カーボンブラックメッシュはより大きくなる。
実施例3:精製後のCNT-カーボンブラックハイブリッド材料の特性。
MWCNT-カーボンブラックハイブリッド材料の構造とモルフォロジー特性に対する化学的精製の効果を調べるために、ブレンド中の50%の触媒組成物を使用して得られた試料を、3M HSOと3M HClとを含む酸の混合物を含む溶液で85℃で3時間処理して、生成物から金属酸化物触媒担体と炭素によってカプセル化されていない活性金属触媒粒子を除去した。別の方法として、HF溶液を使用して精製することもできる。図13A~図13Dは、MWCNT-カーボンブラック精製品に対応するSEM画像で、それぞれ2.5k倍、12k倍、20k倍、60k倍で撮影)。MWCNT-カーボンブラック精製品は、非精製サンプルと同じメッシュ構造を維持していることが観察できる。カーボンブラック凝集体から剥離したカーボンナノチューブは観察されなかった。図14のTGA分析では、これらの結果が確認され、重量%曲線の左から右に、213.64℃で98.97%、606.99℃で51.01%、640.89℃で25.44%、843.56℃で2.199%のデータ点が示されている。図15のTEM像に示すように、残渣は主にグラファイト被膜に包まれた金属で構成されている。精製品のBET比表面積は266m/g、細孔容積は1.18cc/gであり、非精製品と同程度であった(表1)。
MWCNT-カーボンブラックは、塩素ガスおよび/または高温熱処理を使用して精製することもできる。この方法は、金属触媒粒子を包んでいるグラファイトコーティングを破壊することを可能にし、真空下で超高温(1000℃超)で固体から除去される。この精製方法は、試料から金属炭化物不純物を除去するのに、化学的消化法よりも効果的である。
実施例4:CNT-グラファイトハイブリッドの合成。
この実施例では、金属酸化物担持触媒を、5~30ミクロンの大きさの天然グラファイト粒子(重量比50%/50%)とブレンドした。CNT合成は、実施例2で用いたのと同じ実験条件で行った。図16A~図16Dは、MWCNT-グラファイトハイブリッド材料に対応する異なる倍率(それぞれ400倍、10k倍、4k倍、100k倍)で撮影したSEM画像である。13~45ミクロンの大きさのグラファイト粒子が、直径7~15nmのMWCNTのメッシュで覆われていることが観察される。表2に、使用したグラファイトと合成したCNT-グラファイトハイブリッドの特性を示す。製造された製品中の推定MWCNTは約44wt%で、BETおよび細孔容積は18m/gおよび0.069cc/gから約285m/gおよび0.97cc/gに増加し、タップ嵩密度は0.18cc/gから約0.050cc/gに減少した。TGA分析(図17)では、最大燃焼温度が570℃と716℃の2つのシグナルが示され、それぞれMWCNTとグラファイトに対応し、重量%曲線の左から右に、212.93℃で99.95%、569.73℃で72.06%、636.95℃で52.17%、716.33℃で39.34%、843.63℃で27.81%のデータ点が示されている。平均粒径は、グラファイト粒子表面へのMWCNT析出後に増大した。
実施例5:少層カーボンナノチューブ-炭素ハイブリッド材料
この実施例では、異なる炭素材料(グラファイト、グラフェン、カーボンブラック、活性炭など)を用いて少層カーボンナノチューブ(FWCNT)を製造する方法について説明する。)FWCNTは、層が1~4、多くは2~3を有するCNTファミリーで定義される。金属酸化物担持触媒は、上述した方法を用いて、炭素材料と5~50wt%の含有量範囲でブレンドされる。ハイブリッドFWCNT-炭素材料は、異なる炭素源(アセチレン、メタン、芳香族、アルコールなど)、Hおよび/または不活性ガスを用いて、400℃~1000℃の温度で、回転管反応器または流動床反応器で製造される。活性金属酸化物前駆体および触媒担体については前述の通りである。
回転管反応器中で、T=950℃、ガス組成=H中20%v CH、触媒重量/ガス流量比=1g触媒/L、反応時間5分で、FeMo/MgO触媒を用いてFWCNTを合成した。FWCNT生成物は、特性分析の前に、残留触媒粒子を3M硝酸で消化して精製した。精製FWCNTのTGA分析を図18Aに示す。最大燃焼速度温度に相当する約565℃に、単一のシグナルが観測された。重量%曲線の左から右に、213.64℃で93.80%、565.32℃で42.07%、844.98℃で16.38%のデータ点が示されている。
次の実験では、FeMo/MgO触媒の微粒子を、実施例2に記載した手順に従って、グラファイト粉末と50/50wt%の割合でブレンドした。FWCNT-グラファイトハイブリッド材料の合成および精製は、上述したのと同じ条件で行った。図18Bは、精製後のFWCNT-グラファイトハイブリッド材料のTGA分析を示しており、573℃と737℃の2つのよく分離したシグナルが観察される。これらは、それぞれFWCNTとグラファイトに対応する。ハイブリッド材料中の推定FWCNT含有量は約15wt%である。重量%曲線の左から右に、211.52℃で99.18%、573.09℃で89.72%、611.23℃で83.91%、737.64℃で30.72%、844.98℃で0.1496%のデータ点が示されている。
図19Aおよび図19Bは、それぞれ製造時と精製後のFWCNT-グラファイトハイブリッド材料に対応するSEM画像である。いずれの場合も、グラファイト粒子を覆うCNTのメッシュが観察される。
実施例6:流動床反応器でのCNT-カーボンブラックおよびCNT-グラファイトハイブリッド材料の合成。
この実施例では、流動床反応器においてCNT-カーボンブラックおよびCNT-グラファイトハイブリッド材料を製造する方法を説明する。金属酸化物担持触媒前駆体は、実施例2に記載された手順に従って、炭素材料とそれぞれ40/60wt%の割合でブレンドされる。
CNT/カーボンブラックおよびCNT/グラファイトハイブリッド材料は、流動床反応器中で、温度=675℃、ガス組成=H中75%v C、触媒/ガス流量比=1.3g触媒/l、および反応時間10分で合成した。
図20Aおよび図20Bは、それぞれCNT/カーボンブラック、およびCNT/グラファイトハイブリッド材料のTGA分析である。図20Aでは、それぞれMWCNT/カーボンブラックに対応する約577℃と682℃の2つの識別可能なシグナルが観察される。ハイブリッド材料中の推定MWCNT含有量は約53wt%である。重量%曲線の左から右に、210.81℃で99.87%、576.62℃で66.23%、624.64℃で47.31%、681.85℃で29.83%、843.56℃で15.48%のデータ点が示されている。図20Bでは、MWCNTとグラファイトとに対応する最大酸化率シグナルは、それぞれ約545℃と714℃とに位置している。この場合、ハイブリッド材料中のMWCNT含有量は約30wt%と推定される。重量%曲線の左から右に、212.22℃で99.95%、5444.84℃で82.99%、618.29℃で70.91%、713.62℃で50.43%、844.98℃で32.80%のデータ点が示されている。
図21Aおよび図21Bは、それぞれ流動床反応器内で合成されたMWCNT-カーボンブラックおよびMWCNT-グラファイトハイブリッド材料に対応するSEM画像である。SEM画像は、MWCNTのメッシュによって互いに分離された、より小さなカーボンブラック凝集体(図21A)およびグラファイトフレーク粒子(図21B)を示している。
実施例7:CNT-グラフェンナノプレートレットの合成
この実施例では、CNT/グラフェンナノプレートレットハイブリッド材料を製造する方法を説明する。いくつかの実施例では、これらの材料は流動床反応器で製造される。金属酸化物担持触媒前駆体を、実施例2に記載の手順に従って、約1~4ミクロンのサイズを有するグラフェンナノプレートレット(図22Aに25K倍で示すグラフェンナノプレートレット)とそれぞれ30/70wt%の割合でブレンドする。
CNT/グラフェンナノプレートレットハイブリッド材料は、流動床反応器において、温度=675℃、ガス組成=H中75%v C、触媒/ガス流量比=1.3g触媒/l、および反応時間10分で合成された。
図22Aは、グラフェンナノプレートレットのSEM画像である。図22Bおよび図22Cは、それぞれ低倍率(5K倍)および高倍率(25K倍)で撮影したSEM画像である。グラフェンナノプレートレットの表面を取り囲むように、MWCNTの微細なメッシュが形成されているのが観察される。
表3から、MWCNT/グラフェンナノプレートレットハイブリッド材料は、グラフェンナノプレートレット材料そのものと比較して、表面積および細孔容積が著しく高いことが観察される。
以上、少なくとも1つの実施例のいくつかの態様を説明したが、当業者には様々な変更、修正、および改良が容易に生じることを理解されたい。このような変更、修正、および改良は、本開示の一部であり、本発明の範囲内であることが意図される。従って、前述の説明および図面は例示に過ぎず、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲およびそれらの均等物の適切な解釈から決定されるべきである。

Claims (29)

  1. カーボンナノチューブ(CNT)ハイブリッド粉末材料であって、
    第2の材料の粒子が密接に散在するCNTのメッシュを含むことを特徴とする材料。
  2. 第2の材料は炭素の形態を含むことを特徴とする、請求項1に記載の材料。
  3. 第2の材料は、カーボンブラック、グラファイト、およびグラフェンのうちの少なくとも1種を含むことを特徴とする、請求項1に記載の材料。
  4. 第2の材料は、金属酸化物を含むことを特徴とする、請求項1に記載の材料。
  5. 第2の材料は、シリカおよびアルミナのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項4に記載の材料。
  6. CNTは、単層CNT(SWCNT)、少層CNT(FWCNT)、および多層CNT(MWCNT)のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項1に記載の材料。
  7. 約5重量パーセントから約50重量パーセントのCNTを含むことを特徴とする、請求項1に記載の材料。
  8. 第2の材料とは異なる第1の材料の粒子をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の材料。
  9. CNTの少なくとも一部は、第1の材料の粒子に直接結合され、第2の材料の粒子には近接するが直接結合されないことを特徴とする、請求項8に記載の材料。
  10. CNTの少なくとも一部は、第1の材料の粒子に直接結合され、CNTの少なくとも一部は、第2の材料の粒子に直接結合されることを特徴とする、請求項8に記載の材料。
  11. 第1の材料は、金属酸化物担体粒子を含むことを特徴とする、請求項8に記載の材料。
  12. 第1の材料は、金属酸化物担体粒子の少なくとも一部上に触媒をさらに含むことを特徴とする、請求項11に記載の材料。
  13. 約10重量パーセントから約50重量パーセントの触媒を含むことを特徴とする、請求項12に記載の材料。
  14. 金属酸化物担体粒子は、アルミナ、シリカ、およびマグネシアのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項11に記載の材料。
  15. 少なくとも約140m/gのBET表面積を有することを特徴とする、請求項1に記載の材料。
  16. 少なくとも約0.43ml/gの細孔容量を有することを特徴とする、請求項1に記載の材料。
  17. 約0.102g/ml以下のタップ嵩密度を有することを特徴とする、請求項1に記載の材料。
  18. 少なくとも約42ミクロンの平均粒径を有することを特徴とする、請求項1に記載の材料。
  19. カーボンナノチューブ(CNT)ハイブリッド材料であって、
    担体表面に金属酸化物担持触媒前駆体とコロイド材料との両方を含む基材と、
    担体表面とコロイド材料との両方上のCNTとを含むことを特徴とする材料。
  20. 担体表面は、シリカを含む、または炭素の形態を含むことを特徴とする、請求項19に記載の材料。
  21. コロイド材料は、コロイダルシリカを含むことを特徴とする、請求項19に記載の材料。
  22. カーボンナノチューブ(CNT)ハイブリッド材料を形成する方法であって、
    金属酸化物担持触媒の粒子と第2の材料の粒子とを含むブレンドを形成することと、
    ブレンド中の担持触媒上にCNTを合成してCNTハイブリッド材料を作成することとを含むことを特徴とする方法。
  23. 第2の材料は、カーボンブラック、グラファイト、グラフェン、および金属酸化物のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項22に記載の方法。
  24. 第2の材料は、シリカおよびアルミナのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項23に記載の方法。
  25. CNTハイブリッド材料から金属酸化物触媒担体の少なくとも1つを除去することをさらに含むことを特徴とする、請求項22に記載の方法。
  26. 金属酸化物触媒担体は、CNTハイブリッド材料の化学精製によって除去されることを特徴とする、請求項25に記載の方法。
  27. カーボンナノチューブ(CNT)ハイブリッド材料を形成する方法であって、
    担体表面に金属酸化物担持触媒前駆体とコロイド材料との両方を含む基材を準備することと、
    担体表面とコロイド材料との両方の上にCNTを合成してCNTハイブリッド材料を作成することとを含むことを特徴とする方法。
  28. 担体表面は、シリカを含む、または炭素の形態を含むことを特徴とする、請求項27に記載の方法。
  29. コロイド材料は、コロイダルシリカを含むことを特徴とする、請求項27に記載の方法。
JP2023547917A 2021-02-08 2022-02-08 カーボンナノチューブハイブリッド材料およびハイブリッド材料の製造方法 Pending JP2024506628A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163146980P 2021-02-08 2021-02-08
US63/146,980 2021-02-08
PCT/US2022/015692 WO2022170272A1 (en) 2021-02-08 2022-02-08 Carbon nanotube hybrid materials and methods of producing the hybrid materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024506628A true JP2024506628A (ja) 2024-02-14

Family

ID=82703594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023547917A Pending JP2024506628A (ja) 2021-02-08 2022-02-08 カーボンナノチューブハイブリッド材料およびハイブリッド材料の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220250912A1 (ja)
EP (1) EP4288200A1 (ja)
JP (1) JP2024506628A (ja)
KR (1) KR20230134126A (ja)
CN (1) CN116888067A (ja)
AU (1) AU2022217266A1 (ja)
CA (1) CA3202127A1 (ja)
WO (1) WO2022170272A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024092208A1 (en) * 2022-10-28 2024-05-02 Delstar Technologies, Inc. Water swellable semi-conductive tape

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1712522A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-18 Robert Prof. Dr. Schlögl Nanosized carbon material-activated carbon composite
EP1879247B1 (en) * 2006-07-14 2011-09-21 Korea Kumho Petrochemical Co. Ltd. Anode active material for lithium secondary battery hybridized with carbon nano fibres
DE102010008173A1 (de) * 2010-02-16 2012-03-01 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Herstellung von Kohlenstoffnanoröhrchen
US20150367323A1 (en) * 2013-03-13 2015-12-24 Toyo Tanso Co., Ltd. Adsorbing/desorbing agent
US20180297850A1 (en) * 2016-01-07 2018-10-18 William Marsh Rice University Facile preparation of carbon nanotube hybrid materials by catalyst solutions
US20190152782A1 (en) * 2016-07-28 2019-05-23 Seerstone Llc Solid Carbon Nanotube Forests and Methods for Producing Solid Carbon Nanotube Forests
AU2020264437B2 (en) * 2019-04-30 2023-11-09 Chasm Advanced Materials, Inc. Carbon-carbon nanotube hybrid materials and methods of producing same

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022170272A1 (en) 2022-08-11
US20220250912A1 (en) 2022-08-11
KR20230134126A (ko) 2023-09-20
CA3202127A1 (en) 2022-08-11
EP4288200A1 (en) 2023-12-13
CN116888067A (zh) 2023-10-13
AU2022217266A1 (en) 2023-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9126828B2 (en) Mixed structures of single walled and multi walled carbon nanotubes
JP5573815B2 (ja) 微細な炭素繊維、微細な炭素短繊維およびそれらの製造方法
US7799308B2 (en) Ultra-fine fibrous carbon and preparation method thereof
AU2020264437B2 (en) Carbon-carbon nanotube hybrid materials and methods of producing same
Allaedini et al. Bulk production of bamboo-shaped multi-walled carbon nanotubes via catalytic decomposition of methane over tri-metallic Ni–Co–Fe catalyst
Lim et al. Selective synthesis of thin carbon nanofibers: I. Over nickel–iron alloys supported on carbon black
JP2024506628A (ja) カーボンナノチューブハイブリッド材料およびハイブリッド材料の製造方法
JP3484174B2 (ja) 多層炭素ナノチューブ及びその製造方法
JP5110059B2 (ja) 微細な炭素繊維および微細な炭素短繊維
KR100472123B1 (ko) 중공형 나노 탄소섬유 제조법
JP4962545B2 (ja) 微細な中空炭素繊維
US20220298017A1 (en) Long and Narrow Diameter Carbon Nanotubes and Catalysts for Producing Same
JP5916836B2 (ja) カーボンナノチューブ生成用触媒
KR100713609B1 (ko) 섬유쌍 탄소

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231002