JP5427605B2 - 長尺紙材に少なくとも1つの窓型開口部を形成する方法および装置 - Google Patents

長尺紙材に少なくとも1つの窓型開口部を形成する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5427605B2
JP5427605B2 JP2009523175A JP2009523175A JP5427605B2 JP 5427605 B2 JP5427605 B2 JP 5427605B2 JP 2009523175 A JP2009523175 A JP 2009523175A JP 2009523175 A JP2009523175 A JP 2009523175A JP 5427605 B2 JP5427605 B2 JP 5427605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper material
opening
unit
paper sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009523175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010534570A (ja
Inventor
ミヒャエル グヴォッツ−カウプマン
ゲオルク カルツァ
ラインヴァルト ミッザム
Original Assignee
レオンハード クルツ シュティフトゥング ウント コー. カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レオンハード クルツ シュティフトゥング ウント コー. カーゲー filed Critical レオンハード クルツ シュティフトゥング ウント コー. カーゲー
Publication of JP2010534570A publication Critical patent/JP2010534570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5427605B2 publication Critical patent/JP5427605B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/007Control means comprising cameras, vision or image processing systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/20Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed
    • B26D5/30Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier
    • B26D5/34Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier scanning being effected by a photosensitive device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/046Sensing longitudinal register of web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/38Cutting-out; Stamping-out
    • B26F1/384Cutting-out; Stamping-out using rotating drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • B65H2511/512Marks, e.g. invisible to the human eye; Patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1916Envelopes and articles of mail
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0524Plural cutting steps
    • Y10T83/0529Blanking and cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/141With means to monitor and control operation [e.g., self-regulating means]
    • Y10T83/145Including means to monitor product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Control Of Cutting Processes (AREA)

Description

本発明は、その長手軸に対して横方向に、仮想的にペーパーシート部に分割される長尺紙材に少なくとも1つの窓型開口部を形成する方法ならびに該方法を実施する装置に関する。
少なくとも1つの窓型開口部を有する紙材は、紙幣、IDカードまたはパス、パスポート、ICカード、運転免許証等のセキュリティまたは有価書類に用いられる。
この場合、少なくとも1つの窓型開口部はフィルム部材で被覆されることが多い。
フィルム部材は、例えば、屈折構造、ホログラム、キネグラム(登録商標)、プリント画像等の反射性および/または透過性を有するセキュリティ部材、ならびに発光性材料、フォトクロミックまたはサーモクロミック材料、液晶、干渉顔料、磁性物質等の光学的に可変な基材を有している。
特許文献1には、長尺紙材に少なくとも1つの窓型開口部を形成するプロセスが記載されている。
この場合、窓型開口部は、紙材にスタンピング或いはレーザーによって導入される。
紙材上でスタンピング手段またはレーザーを位置決めする方法については記載されていない。
なお、一般には、紙材はプリント工程に送られて、スタンピング手段の位置決め用の位置マークがプリントされる。
特許文献2は、紙の形成時に紙材の窓型開口部を形成する方法を開示している。
しかしながら、湿紙は歪み易いため、窓型開口部の正確な位置決めは実現不可能か、或いは限定的に可能であるに過ぎない。
円筒型スクリーンの丸網抄紙機ないし長網抄紙機は、透かし模様を有する長尺紙材の形成に適している。
円筒型スクリーンの丸網抄紙機はスクリーンの閉じた領域で透かし模様を形成し、長網抄紙機はダンディロールを用いてパターンを紙繊維の凹みの中に押し込んで透かし模様を形成する。
円筒型スクリーン機の場合には、機械の大きさに応じてレジスト領域(register 長さ)と呼ばれる複数の均等な部分がスクリーン外周に配置され、各レジスト領域内には、少なくとも1つの透かし模様と、場合によっては、さらに少なくとも1つの装飾用透かし模様が形成される。
そのため、透かし模様の目標位置からの位置ズレが、スクリーンの回転後に実質的にその都度繰り返されることになる。
平型スクリーンを用いる場合にも、紙材は、少なくとも1つの透かし模様と、場合によっては、さらに少なくとも1つの装飾用透かし模様とが形成されたレジスト領域と呼ばれる複数の均等な部分に分割される。
そのため、この場合も目標位置からの透かし模様の位置ズレは、本質的にスクリーンを転写後にその都度繰り返されるだけでなく、新しいスクリーンが始まる毎に、このズレも加わる。
国際特許公開番号 WO95/10420(A1) ドイツ特許公開番号 DE10163381(A1)
本発明の目的は、長尺紙材に窓型開口部を形成する、改良した方法および該方法を実施する装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の一実施例に係る開口を形成する方法は、長尺の紙材を、その長手方向軸線に対して横方向にペーパーシート部に仮想的に細分化し、紙材に、各ペーパーシート部につき少なくとも1つの透かし模様を設け、紙材の少なくとも1つの透かし模様の位置を、少なくとも1つのユニットによって位置データの形態で光学的に検出し、且つ該検出された位置データを、アルゴリズムによって補正された位置データに変換し、紙材に、各ペーパーシート部につき少なくとも1つの窓型開口部を設け、紙材に、各ペーパーシート部につき少なくとも1つの制御用開口部を設け、透かし模様は、ペーパーシート部に設けられた該透かし模様が紙材の長手方向軸線に対して平行な第1の直線上に配置されるように各ペーパーシート部の端部に配置され、紙材がユニットに供給されたとき、制御用開口部は、補正された位置データに基づいて窓型開口部と正確な配置関係で配置され、且つペーパーシート部の制御用開口部は、第1の直線に平行に配置された第2の直線上に配置されていることを特徴とする。
本発明に係る方法によって、紙材上に少なくとも1つの窓型開口部を位置決めするために、紙の形成時に安価に形成された少なくとも1つの位置マークを、各ペーパーシート部の少なくとも1つの透かし模様として、利用することが可能となる。
すなわち、紙材に位置マークを印刷する従来の一般的な工程を無くすることができる。
すでに乾燥し、かつ形状が安定した状態の紙材に少なくとも1つの窓型開口部を形成すれば、各窓型開口部間の相対的な位置ズレは広範囲で無くなる。
上記目的を達成する、本方法を実施する装置は以下の構成要素を有する。
・ 長尺紙材を搬送するための搬送ユニット
・ 少なくとも1つの透かし模様の位置を位置データとして検出するためのセンサーユニット
・ アルゴリズムを用いて、検出された位置データを補正するための演算ユニット
・ 各ペーパーシート部に少なくとも1つの窓型開口部を形成し、各ペーパーシート部に随意に制御用開口部を形成するための、演算ユニットにより制御可能なユニット。
透かし模様は、紙材の濃い、暗い、薄い、或いは明るい場所として視認され、一般に紙材の繊維構造に起因して、はっきりした境界線を有さない。
紙材の、透かし模様の領域における認識可能な明暗の配色の度合いは、透かし模様ごとにも異なり、さらに各透かし模様によって紙繊維がそれぞれ異なって配置されているので、各透かし模様の表面上でも認識可能な明暗の配色の度合いは異なって認識される。
また、個々の透かし模様の形状と大きさ、ならびに複数の透かし模様の間隔は、紙の形成時、紙がまだ湿っていて形状が安定しない状態では、紙材の歪みがしばしば発生するため、直接予想できない。
詳しくは、方法の工程(b)において、少なくとも1つの、特に少なくとも2つの透かし模様の位置を、具体的に位置データとして少なくとも1つのセンサーユニットによって検出し、随意に検出した位置データを、アルゴリズムを用いて補正された位置データに変換するのが望ましいことが分かる。
さらに、方法の工程(c)において、紙材に開口部を形成するユニットは、紙材の各ペーパーシート部に、少なくとも1つのセンサーユニットによって検出された少なくとも1つの透かし模様の位置、特に少なくとも2つの透かし模様の補正された位置データに基づいて、少なくとも1つの制御用開口部と、それと同じ型による正確な配置関係(register relationship)に基づいて少なくとも1つの窓型開口部と、を形成するのが望ましいことが分かる。
少なくとも1つの制御用開口部は、透かし模様と比較して、正確な位置決め、エッジの鋭さ、および少なくとも1つの窓型開口部に関する型による正確な配置関係に基づく配置という利点があるため、プリント工程またはフィルムの取付け工程等の後続の方法の工程が少なくとも1つの制御用開口部に基づいて好ましく制御される。
搬送ユニットは、ペーパーウェブをセンサーユニットへ導き、好ましくは中断せずに、紙材に開口部を形成するユニットまで導く。
紙材に開口部を形成するユニットに対するペーパーウェブの位置決め、および/または、補正は、少なくとも1つの窓型開口部をペーパーウェブの正しい位置に判押しできるようになされる。
好ましくは、本発明に係る方法の、方法の工程(a)において、各ペーパーシート部の端部に、紙材の長手軸に平行な第1の直線上に配列される、前記少なくとも1つの透かし模様を備え、方法の工程(b)において、少なくとも1つの透かし模様の位置を少なくとも1つのセンサーユニットによって光学的に検出し、方法の工程(c)において、紙材に開口部を形成するユニットは、補正された位置データに基づいて、紙材の各ペーパーシート部に、少なくとも1つの制御用開口部と、それと同じ型による正確な配置関係に基づいて前記少なくとも1つの窓型開口部と、を形成し、少なくとも1つの制御用開口部は、各ペーパーシート部の端部の、第1の直線に平行な第2の直線上に配列される。
さらに、本発明に係る方法では、方法の工程(a)において、各ペーパーシート部の端部に、紙材の長手軸に平行な第1の直線に沿って、または第1の直線上に配列される少なくとも2つの透かし模様を備えることができる。
さらに、方法の工程(c)において、紙材の開口部を形成するユニットは、補正された位置データに基づいて、紙材の各ペーパーシート部に、少なくとも2つの制御用開口部と、それと同じ型による正確な配置関係に基づいて少なくとも1つの窓型開口部と、を形成し、少なくとも2つの制御用開口部は、各ペーパーシート部の端部の、第1の直線に平行な少なくとも1つの第2の直線上に配列されることができる。
位置データの補正では、紙材の端から所定の間隔をおいた第1の直線上に透かし模様の位置決め、或いは、互いに相対的に、可能な限り一定の間隔で第1の直線上に一列に並ぶ透かし模様の位置決めが行われていることを前提としている。
このように補正された位置データは、後続の処理工程、および/または、スタンピングユニットなどの装置の工程を制御するのに用いられる。
開口部を形成するユニットは、該ユニットに対する長尺紙材の位置決め、および/または、補正を行う制御部材を含むのが望ましいことが分かる。
これに関連して、一方で開口部を形成する器具の位置、および/または、速度を制御することができる。
随意に紙材の位置、および/または、搬送速度を補正することも可能である。
さらに、該器具の位置、および/または、速度を制御し、紙材の位置、および/または、搬送速度を変化させることも可能である。
円筒型スクリーン機に形成した紙材を処理する場合、制御工程に用いられる基準は、スクリーン外周毎のレジスト領域の数に基づいて算出される平均値に基づくレジスト領域の参照値であることが好ましい。
開口部を形成するユニットに関して、さらに公差の調整を参照しながら、その参照値は、好ましくはスクリーン外周毎の少なくとも1つの透かし模様の光学的検出、さらに正確にはスクリーン外周毎の1つの透かし模様の光学的検出によって補正できる。
少なくとも1つの窓型開口部を形成し、随意に制御用開口部を形成する前記ユニットは、スタンピングユニット、特に回転するスタンピングシリンダ、レーザー切断ユニットまたはウォータジェット切断ユニットによって形成されるのが望ましいことが分かる。
これに関連して、形成されている制御用開口部の間の間隔、制御用開口部と少なくとも1つの窓型開口部の間の間隔、および個々の窓型開口部の間の間隔は、スタンピングシリンダを用いるときには前もって決まっており、そして、それらの隙間は、スタンピングシリンダの外周に対応して連続的に繰り返される。
それに関して、スタンピングシリンダの位置および回転速度は制御可能である。また非回転式のスタンピング機を使用することも同様に可能である。
少なくとも1つのセンサーユニットは好ましくは、少なくとも1つの透かし模様の位置を光学的に検出するセンサーユニットであり、好ましくはカメラシステムで形成される。
ペーパーウェブをロールからロールへ処理する搬送ユニットは、好ましくは引き込み機構またはローリングギャップ等で形成される。
好ましくは、前記装置は、紙材に開口部を形成するユニットの上流、および/または、下流に配置され、紙材上にプリントする少なくとも1つのプリント手段をさらに備える。
また、前記装置は、紙材に開口部を形成するユニットの下流に配置される少なくとも1つのフィルムの取付けユニットを有するのが望ましいことが分かる。
紙材は、特に少なくとも2つのペーパーシート部に細分化される。
2つのペーパーシート部は、それぞれ少なくとも1つのパネルと少なくとも1つの透かし模様とを有する。
すなわち、ペーパーシート部は、紙材の長手方向に続けて配列される。
さらに、少なくとも2つのペーパーシート部を、それぞれ少なくとも2つのサブセグメントか、またはパネルに細分するとよい。各サブセグメントは少なくとも1つの窓型開口部を備える。
したがって、サブセグメントは、紙材の長手方向に、互いに横並びに、および/または、縦に続けて、配列される。
紙材のパネルへの分割は、同様な書類を多く形成(ギャングアップ)するために、手に入る紙材をできるだけ最適な方法で利用する、プリント技術において一般的な工程である。
紙材は計算によって細分化されるのが望ましいことが分かる。
すなわち、仮想的にのみペーパーシート部またはペーパーシート部およびサブセグメントに細分する。
紙材にすべての方法の工程を実施後、またはパネルの仕上げ後、切断ユニットを配置して紙材をパネルに細分し、個々のセキュリティ書類を形成する。
長尺紙材は、好ましくはロール材料を巻き上げて形成される。
紙材は、開口部の形成後、随意に、プリント工程、セキュリティ部材の特に窓型開口部領域への貼付、1以上のフィルム層のラミネート加工等のほかのプロセス後に、パネルに切り分けられることが好ましい。
この結果、紙幣、IDカードまたはパス、運転免許証などの、窓型開口部を含む同様なセキュリティ書類を、多数同時に、安価に製造することができる。
また、ペーパーシート部およびサブセグメントへの細分化を、紙材に目打ちもしくは初期スタンピングを行うことによって実現することができる。
しかし、これは紙材のロールからロールへの加工性に悪影響を与える可能性がある。
少なくとも2つの窓型開口部を紙材に形成し、該少なくとも2つの窓型開口部を、第1および第2の直線に平行な少なくとも1つの第3の直線上に配列することが好ましい。
少なくとも2つの透かし模様は、0.5から10mm、特に1から5mmの長さと幅に、形成されることが好ましい。
この場合、透かし模様の適当な大きさは、特に透かし模様の位置を検出するセンサーユニット、使われている照明条件および透かし模様とその他の紙材料とのコントラストに応じて選択される。
可能であれば、照明手段を紙材の裏側に配置して、透かし模様とその他の紙材料とのコントラストを高め、センサーユニットによる透かし模様の位置検出を容易にする。
各透かし模様は、少なくとも第1の直線に接触するのが望ましいことが分かる。
しかしながら、補正された位置データの確認の際に評価される多数の透かし模様がある場合、第1の直線に接触しない透かし模様が1以上あることが起こり得る。
一般の製紙方法においては、透かし模様の位置は、円筒型スクリーンまたは長尺型フォードリニア・スクリーンに応じて、所望の位置からミリメータの範囲でずれることがある。
少なくとも1つの透かし模様を、点状または線状に構成することが有利であることが分かる。さらに、制御用開口部と透かし模様がそれぞれに対応する、特に制御用開口部がそれぞれ透かし模様に隣接して形成されているのが望ましいことが分かる。各制御用開口部は、各透かし模様の領域内に、透かし模様の少なくとも1部を除去するように形成される。
紙材は、少なくとも1つの透かし模様のほかに、少なくとも1つの装飾用透かし模様を備えるのが望ましいことが分かる。
かかる装飾用透かし模様は、特に紙幣、IDカードまたはパス、証書など人に提示するためのセキュリティ書類、紋章、パターン、文字などに関しては一般的である。
好ましくは、少なくとも1つの装飾用透かし模様をパターン毎に備える。
少なくとも1つの窓型開口部の形成および可能であれば後続の処理工程後、またはその仕上げ後、少なくとも1つの制御用開口部と少なくとも1つの透かし模様とを含む紙材の端部を、好ましくは切断ユニットにより切断する。
迅速で安価な長尺紙材の処理に関して、長尺紙材を少なくとも1つの透かし模様の位置の光学的検出時および、少なくとも1つの制御用開口部と少なくとも1つの窓型開口部の形成時に、ペーパーウェブとしてロールからロールまで搬送されるのが望ましいことが分かる。
少なくとも1つの透かし模様と、随意に追加された装飾用透かし模様とを含む紙材は供給ロールとなって、搬送ユニットによって、少なくとも1つの透かし模様の位置を検出するセンサーユニット、開口部の形成するユニット、随意に、プリント、フィルム部材の取付けなどを行う、その他のユニットに対して給紙される。
その後再び供給ロールに巻き上げられる。
また、供給ロールに巻き上げる代わりに、紙材をパネル、特にセキュリティまたは有価書類に分割する。
図1から図4に本発明に係る方法および装置を、例として示す。
図1は、ペーパーシート部に細分化され、各ペーパーシート部に透かし模様を有する長尺紙材を示す。 図2は、スタンピングユニットで処理中の図1の紙材を示す。 図3aは、透かし模様と制御用開口部がそれぞれ形成された紙材の2つのペーパーシート部の平面図である。 図3bは、フィルムの取付け工程およびプリント工程後の、図3aのペーパーシート部を示す。 図4aおよび図4bは、仮想的にパネルに細分化された紙材の平面図である。 図5は前記方法を実施する装置を示す。
図1は、ペーパーシート部10に細分化され、各ペーパーシート部10に透かし模様2を有する長尺紙材1を示す。
紙材1はロールlaに巻き付けられ、以降の処理用に引き出される。
紙材1のペーパーシート部 10への細分化は、仮想的に、2つの隣接するペーパーシート部10間に配置される分割線5によって実現される。
センサーユニット3は例えば、カメラシステムであって、紙材1上における透かし模様2の位置および透かし模様間の位置を光学的に随意に検出する。
各透かし模様2の位置、形状、大きさ、コントラストは、わずかに異なっているため、センサーユニット3によって検出された位置データは基準値にすぎず、以降の処理工程で制御用マークとして用いるために適宜補正する必要がある。
特に、透かし模様2の間隔と、随意に端部の間隔の補正とを行う。
紙材には比較的大きな歪みがあるため、実際には、個々の透かし模様ではなく、製紙機のスクリーン外周若しくはスクリーン長毎に1つの透かし模様を検出することが重要である。
例えば、それぞれ1つの透かし模様を有する8つのレジスト領域を、円筒型スクリーンの周囲に配置すると、各8番目の透かし模様のみが検出され、制御用途に用いられる。
センサーユニット3が確認した位置データは、アルゴリズムを用いて補正された位置データを算出する演算ユニット(不図示)に、制御用として送信される。
この場合、演算ユニットは、製紙機のスクリーン外周およびスクリーン長ごとに、少なくとも透かし模様2の位置を評価する。
これに関連して、第1の直線4が計算によって透かし模様2を通過または隣接して紙材1の長辺に平行に引かれ、かつ、スクリーン外周毎或いは製紙機のスクリーン長毎に後に続く全ての透かし模様の位置が前記第1の直線4上にあると仮定する限りでは、紙材1の長辺側に係る透かし模様2の間隔は計算によって補正される。
さらに、透かし模様2相互の間隔における位置を計算によって補正することができる。
この場合、少なくとも製紙機のスクリーン外周毎、或いはスクリーン長毎に、できる限り一定となるように間隔が算出される。
したがって、各透かし模様2に対する前記補正された位置データは、少なくとも紙材のある1部分に対して第1の直線4と補助直線4aとの交点として、与えられる。そして、補助直線4aは、互いに相対的にできる限り一定となるような間隔で、測定された位置データに合わせて、紙材1の面内で第1の直線4に垂直に算出される。
ペーパーシート部10は、紙材1内で、第1の直線4に平行に設けられ、そして補助直線4aに平行に設けられる、さらなる仮想分割線によって、サブセグメント或いはさらなるパネルに細分することができる(図4a、 4b参照)。
図2は、図1の紙材1を、紙材に開口部を形成するスタンピングユニットによって処理している図である。
ここではスタンピングユニットを、スタンピング手段であるスタンピングシリンダ 8aとして示す。
紙材1は、演算ユニットで補正された位置データに基づき、スタンピングシリンダ8aの位置に対応させて位置付けられているので、制御用開口部6および窓型開口部7は互いに型による正確な配置関係に基づき、かつ透かし模様2の補正された位置データに基づいて形成される。
この場合、紙材1の各透かし模様2の傍に、制御用開口部6を判押しする。
制御用開口部6は、第1の直線4と平行な第2の直線40および補助直線4a上にある。
窓型開口部7は第2の直線40に平行な第3の直線400上にある。
図3aは紙材の2つのペーパーシート部10の平面図であり、各透かし模様2および 制御用開口部6がペーパーシート部10に備えられている。
透かし模様2とペーパーシート部10の紙材料とのコントラスト、透かし模様2の形状、大きさ、位置が異なることがはっきりと分かる。
第1の直線4は両方の透かし模様2と交差し、各透かし模様2の、ペーパーシート部10の平行な端との間隔を、第1の直線4の、ペーパーシート部10の平行な端との間隔として補正もしくは標準化する。
補助直線4aは2つの透かし模様2の間隔を補正もしくは標準化する。
したがって、各透かし模様2の補正位置は、第1の直線4と補助直線4aとの交点になっている。
制御用開口部6と2つの窓型開口部7は、これら補正された位置データにしたがって形成される。
制御用開口部6は、その一層正確な位置、形状、エッジの鋭さに依り、位置の判読性において、透かし模様2より優れている。
このため、後続する処理工程では、制御用開口部6に基づいて制御されることが好ましい。
図3bは、図3aのペーパーシート部10を示しており、星型の金属で装飾が施され、見る角度に依って光学的効果をもたらす透明なフィルム片9がラミネート加工され、シリアルナンバとしてプリント画像11が形成されている。
窓型開口部7はフィルム片9によって封止されている。
ペーパーシート部10において、フィルム片9およびプリント画像11は、ラミネート加工、或いはプリント工程によって、窓型開口部7(ここではフィルム片9に被覆され、点線で示される)との型による正確な配置関係に基づいて配置された制御用開口部6の位置にしたがって位置決めされる。
制御用開口部6の光学的な位置検出が行われる。
紙材に全ての処理工程を実行後、紙材を分割線5(図1および2参照)の領域に分割し、透かし模様2と制御用開口部6とを含む端部を、切り取り線12 (図3b参照)に沿って切断して除去する。
図4aは、分割線5によって仮想的に分割された紙材1の3つのペーパーシート部10の平面図を示し、透かし模様2と制御用開口部6が各ペーパーシート部10の端部に形成されている。
各ペーパーシート部10は、順番に仮想分割線5aに沿って、12のサブセグメント10’またはパネルに細分化される。
窓型開口部7は、各サブセグメント10’に、制御用開口部6との型による正確な配置関係に基づいて形成される。
サブセグメント10’を切り取り線12に沿って仕上げ、廃棄した後、透かし模様2と制御用開口部6とを有する紙材1の端部を切断する。
仕上がり後のサブセグメント10’も分割線5, 5aに沿って、個々に切り分けられる。
図4bも、分割線5によって互いに仮想的に分離された紙材1の3つのペーパーシート部10の平面図である。
2つの透かし模様2および1つの制御用開口部6が3つのペーパーシート部10に、それぞれ形成されている。
各ペーパーシート部10は、再度、仮想分割線5aによって、12個のサブセグメント10’またはパネルに細分化される。
窓型開口部7は、各サブセグメント10’に、制御用開口部6との型による正確な配置関係に基づいて形成される。
サブセグメント10’が切り取り線12に沿って仕上げられ、廃棄した後、透かし模様2と制御用開口部6とを有する各ペーパーシート部の端部が切断される。
仕上がり後のサブセグメント10’も分割線5, 5aに沿って、個々に切り分けられる。
図5に、本方法を実施する装置を示す。
この装置は、長尺紙材1が巻き付けられた供給ロールlaを有する。
紙材1は、供給ロールlaから紙材に開口部を形成するユニット(破線参照)に給紙される。
該ユニットは、透かし模様の紙材1上の位置を検出して、演算ユニット13に送信する、カメラシステムとしてのセンサーユニット3を有する。
演算ユニット13は、検出された位置データを、アルゴリズムを用いて補正した位置データを確認し、補正されたデータに基づいてスタンピングユニット8に制御信号を送信する。
スタンピングユニット8は、スタンピングシリンダ8aの回転速度を制御し、搬送位置または速度、および紙材(1)の位置を随意に制御する制御部材14を有する。
制御部材14は、紙材1に制御用開口部と窓型開口部とを形成するために、紙材1の位置、特に紙材1の面における、配置されたスタンピングシリンダ8aと切断ユニット(不図示)とに対するペーパーシート部の位置を制御する。
紙材1は開口部を形成するユニットに搬送され、位置補正実行後、スタンピングシリンダ8aによって判押し動作が実施され、制御用開口部と窓型開口部とが形成される。
最終的に、紙材1はプリント手段15に給紙され、カラーパターンとシリアルナンバとがプリントされる。
スタンピングユニット8で形成された制御用開口部はプリント手段15の制御に用いられる。
次にプリントされた紙材1がフィルムの取付けユニット16に搬送され、窓型開口部はフィルム部材によって、それぞれ封止される。
スタンピングユニット8において形成された制御用開口部は、再びフィルムの取付けユニット16を制御するのに用いられる。
この後、図示しないが、ほかの処理工程、例えば別のプリント手段、蒸着装置、別のフィルムの取付けユニットなどに搬送することができる。
最後に、仕上がった紙材1はロールlbに巻き付けられるか、または切断ユニットに給紙されて仮想分割線に沿ってパネルに切り分けられる。
透かし模様および制御用開口部を含む端部は切断される。
本発明に係る方法および該方法を実施するのに適した装置に関する知識を有する当業者は、透かし模様を有する紙材を、紙材に開口部を形成する前記ユニットにより直接製造し、そして、型による正確な配置関係に基づいて前記ユニットから開始して、フィルムアプリケーションユニット、プリント手段、PVD或いはCVDユニット、エンボス加工ユニットなどのような、さらなる処理ステーションを有するインラインの工程、すなわち紙材を途中で蓄積させずに、容易に実施することができる。

Claims (15)

  1. 長尺の紙材を、その長手方向軸線に対して横方向に複数のペーパーシート部に仮想的に細分化し、
    各ペーパーシート部につき少なくとも1つの透かし模様を前記紙材に設け、
    前記紙材の少なくとも1つの透かし模様の位置を、少なくとも1つのユニットによって位置データの形態で光学的に検出し、且つ該検出された位置データを、アルゴリズムによって補正された位置データに変換し、
    各ペーパーシート部につき少なくとも1つの窓型開口部を前記紙材に設け、
    各ペーパーシート部につき少なくとも1つの制御用開口部を前記紙材に設け、
    前記透かし模様は、ペーパーシート部に設けられた前記透かし模様が紙材の長手方向軸線に対して平行な第1の直線上に配置されるように各ペーパーシート部の端部に配置され、
    前記紙材が前記ユニットに供給されたとき、前記制御用開口部は、前記補正された位置データに基づいて前記窓型開口部と正確な配置関係に配置され、且つ前記ペーパーシート部の制御用開口部は、前記ペーパーシート部の端部で前記第1の直線に平行に配置された第2の直線上に配置されていることを特徴とする開口を形成する方法。
  2. 少なくとも2つの透かし模様が、各ペーパーシート部に設けられ且つ前記第1の直線に沿って配列されていることを特徴とする請求項に記載の方法。
  3. 記紙材の少なくとも2つの透かし模様の位置が記ユニットによって検出されることを特徴とする請求項に記載の方法。
  4. 記補正された位置データに基づいて少なくとも2つの制御用開口部とそれと正確な配置関係にある少なくとも1つの窓型開口部とを前記紙材の各ペーパーシート部に形成し、前記少なくとも2つの制御用開口部が、前記各ペーパーシート部の端部で前記第1の直線に平行な第2の直線上に配列されていることを特徴とする請求項に記載の方法。
  5. 各制御用開口部が、各透かし模様と対応して配置されていることを特徴とする請求項に記載の方法。
  6. 各制御用開口部、各透かし模様に隣接して配置されていることを特徴とする請求項4又は5に記載の方法。
  7. 長尺の紙材を搬送する搬送ユニットと、
    前記長尺の紙材をその長手方向軸線に対して横方向に仮想的に細分化することによって形成されたペーパーシート部のそれぞれに設けられ且つ前記紙材の端部で前記紙材の長手方向軸線に平行な第1の直線上に配列される少なくとも1つの透かし模様の位置を位置データの形態で検出するセンサーユニットと、
    前記検出された位置データをアルゴリズムによって補正する演算ユニットと、
    前記ペーパーシート部のそれぞれに少なくとも1つの窓型開口部と少なくとも1つの制御用開口部とを形成するように前記演算ユニットにより制御可能なユニットとを備え、前記制御用開口部は、前記補正された位置データに基づいて、前記窓型開口部と正確な配置関係で、前記第1の直線に平行な第2の直線上に配置されることを特徴とする開口を形成する装置。
  8. 前記制御可能なユニットが、該制御可能なユニットに対する前記長尺紙材の向きおよび/または位置の補正のための制御部材有すことを特徴とする請求項に記載の装置。
  9. 前記制御可能なユニットが、スタンピングユニットの形態であることを特徴とする請求項に記載の装置。
  10. 前記少なくとも1つのセンサーユニット、前記少なくとも1つの透かし模様位置を光学的に検出するためのセンサーユニットであることを特徴とする請求項乃至請求項9の何れか1項に記載の装置。
  11. 前記搬送ユニットが、引き込み機構またはローラーギャップによって構成されていることを特徴とする請求項乃至請求項10の何れか1項に記載の装置。
  12. 前記ユニットの上流および/または下流に配置されて、前記紙材上にプリントするため少なくとも1つのプリント機構をさらに備えていることを特徴とする請求項乃至請求項11何れか1項に記載の装置。
  13. 前記紙材を個々のパネルに切断するための、および/または、前記少なくとも1つの透かし模様が設けられると共に前記少なくとも1つの制御用開口部が設けられた前記各ペーパーシート部の端部を切断するための、少なくとも1つの切断ユニットをさらに備えていることを特徴とする請求項7乃至請求項12の何れか1項に記載の装置。
  14. 制御可能なユニットが、スタンピングシリンダの形態である請求項7記載の装置。
  15. 長手方向軸線に対して横方向に仮想的に細分化されることによって形成された複数のペーパーシート部を備える長尺の紙材と、
    前記ペーパーシート部のそれぞれに設けられ且つ前記紙材の端部で前記紙材の長手方向軸線に平行な第1の直線上に配列される少なくとも1つの透かし模様と、
    前記紙材のペーパーシート部のそれぞれに設けられた少なくとも1つの窓型開口部と、
    前記紙材のペーパーシート部のそれぞれに設けられた少なくとも1つの制御用開口部とを備え、
    前記紙材の少なくとも1つの透かし模様の位置は、少なくとも1つのユニットによって位置データの形態で光学的に検出され且つ該検出された位置データがアルゴリズムによって補正された位置データに変換されるように構成され、
    前記制御用開口部は、前記補正された位置データに基づいて、前記窓型開口部と正確な配置関係で形成され且つ前記ペーパーシート部の端部で前記第1の直線に平行な第2の直線上に配置されていることを特徴とする開口を有する紙。
JP2009523175A 2006-08-09 2007-07-27 長尺紙材に少なくとも1つの窓型開口部を形成する方法および装置 Expired - Fee Related JP5427605B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200610037432 DE102006037432C5 (de) 2006-08-09 2006-08-09 Verfahren zur Herstellung mindestens einer Fensteröffnung in einem langgestreckten Papiersubstrat, sowie Vorrichtung
PCT/EP2007/006686 WO2008017392A2 (de) 2006-08-09 2007-07-27 Verfahren zur herstellung mindestens einer fensteröffnung in einem langgestreckten papiersubstrat, sowie vorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010534570A JP2010534570A (ja) 2010-11-11
JP5427605B2 true JP5427605B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=38954688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009523175A Expired - Fee Related JP5427605B2 (ja) 2006-08-09 2007-07-27 長尺紙材に少なくとも1つの窓型開口部を形成する方法および装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20090320660A1 (ja)
EP (1) EP2049425B1 (ja)
JP (1) JP5427605B2 (ja)
CN (1) CN101522549B (ja)
CA (1) CA2662028C (ja)
DE (1) DE102006037432C5 (ja)
ES (1) ES2536763T3 (ja)
PL (1) PL2049425T3 (ja)
RU (1) RU2440922C2 (ja)
TW (1) TW200821113A (ja)
WO (1) WO2008017392A2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009051637A1 (de) * 2009-11-02 2011-05-05 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer endlosen Papierbahn mit Wasserzeichenmarken
CN102673021A (zh) * 2011-03-09 2012-09-19 上海紫丹印务有限公司 一种制作定位贴窗包装材料的方法及装置
US9195861B2 (en) * 2011-11-16 2015-11-24 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Methods and systems involving manufacturing sheet products by testing perforations
DE102011119213A1 (de) 2011-11-23 2013-05-23 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Wertdokumentsubstrats, Vorrichtung und Wertdokumentsubstrat
KR20150090897A (ko) 2012-11-29 2015-08-06 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. 소비재용 포장 블랭크를 제조하기 위한 방법
WO2014087028A1 (es) 2012-12-05 2014-06-12 Pasaban, S.A. Sistema láser de corte de ventanas en papel de seguridad
DE102013104745B4 (de) * 2013-05-08 2017-05-11 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Sicherheitsdokuments
JP2014228847A (ja) * 2013-05-27 2014-12-08 日東電工株式会社 光学フィルムロールの製造システムおよび光学フィルムロールの製造方法
CN103507106B (zh) * 2013-09-04 2016-01-20 广东飞新达智能设备股份有限公司 模切机的追色控制方法
DE102014204663A1 (de) * 2014-03-13 2015-09-17 Roth + Weber Gmbh Vorrichtung zum Lochen eines Heft- und/oder Lochrandes eines Druckmediums
US10578592B2 (en) 2014-05-12 2020-03-03 Waters Technologies Corporation Method for estimating temperature variation in chromatography using thermodynamic plots and uses thereof
JP6146921B2 (ja) * 2014-12-02 2017-06-14 日東電工株式会社 光学フィルムの製造方法および製造装置
DE102015219732B4 (de) * 2015-10-12 2022-11-17 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Sicherheitsdokuments
DE102015219733B4 (de) * 2015-10-12 2022-05-25 Bundesdruckerei Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Sicherheitsdokuments
CN105410993A (zh) * 2015-11-20 2016-03-23 云南中烟工业有限责任公司 一种烟用接装纸、其模切装置及其制备方法
US11090830B2 (en) * 2018-03-08 2021-08-17 Xerox Corporation Gutter centered die-cut for improved separation of adhesive signage
US11813765B1 (en) * 2020-02-03 2023-11-14 Infinite-Motion Control, Inc. Cutting system with registration transfer system
CN114425906A (zh) * 2022-01-25 2022-05-03 中煤航测遥感集团有限公司 一种轮转印刷机

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB218346A (en) * 1923-02-03 1924-07-03 Harry Humphreys Improvements in and relating to feeding devices for webs of paper and other material
DE409749C (de) * 1923-06-10 1925-02-10 Erich F Huth G M B H Dr Querschneider mit selbsttaetiger Schnittregelung fuer Wasserzeichenpapiere
GB462523A (en) * 1936-04-20 1937-03-10 Portals Ltd Improvements in or relating to the cutting of paper webs
DE942403C (de) * 1954-05-18 1956-05-03 Bruderhaus Maschinen Gmbh Elektrische Steuervorrichtung fuer Maschinen zum Schneiden von Papierbahnen mit Wasserzeichen
US3064511A (en) * 1956-06-30 1962-11-20 Allander Claes Vilhelm Method for rapid mounting of tool sets
DE1436531B2 (de) * 1965-08-20 1973-07-05 Maschinenfabrik Goebel Gmbh, 6100 Darmstadt Papierfoerdereinrichtung an einer rollenrotations-druckmaschine zum drucken von mit wasserzeichen versehenen wertpapieren
GB1493245A (en) * 1975-07-24 1977-11-30 White J Registration of material processed through a machine
GB1588965A (en) * 1977-11-04 1981-05-07 Robinson K Detecting register marks on moving webs
DE2750530A1 (de) * 1977-11-11 1979-05-17 Winkler Duennebier Kg Masch Rotationsstanze zum ausstanzen von formschnitten
GB2042961B (en) * 1979-02-20 1982-09-22 Masson Scott Thrissell Eng Ltd Cutting apparatus for continuous webs
US4448443A (en) * 1981-12-30 1984-05-15 Catalog Corporation Of America, Inc. Continuous form book processing kit
US5019314A (en) * 1985-12-16 1991-05-28 Almetek Industries, Inc. Process for die cutting plastic sheets
US4781317A (en) * 1986-08-29 1988-11-01 Adolph Coors Company Phasing control system for web having variable repeat length portions
DE3713279C2 (de) * 1987-04-18 1994-01-20 Laser Sorter Gmbh Verfahren zum Erfassen von Dimensionsfehlern und/oder dem Verzug von Papierbahnen oder Formatpapieren
FR2621519B1 (fr) * 1987-10-12 1991-04-26 Buland Jean Dispositif rotatif de decoupe
US5235515A (en) * 1992-02-07 1993-08-10 Kimberly-Clark Corporation Method and apparatus for controlling the cutting and placement of components on a moving substrate
DE4334847A1 (de) * 1993-10-13 1995-04-20 Kurz Leonhard Fa Wertdokument mit Fenster
US5777879A (en) * 1995-09-05 1998-07-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process-to-mark control system
DE19640023B4 (de) * 1996-06-26 2006-06-29 Mahlo Gmbh & Co Kg Verfahren zur Verzugskorrektur
US6217497B1 (en) * 1998-11-09 2001-04-17 Profile Packaging, Inc. Stand-up apparatus for producing flexible pouches
JP4437188B2 (ja) * 2001-05-21 2010-03-24 独立行政法人 国立印刷局 断裁システム及び断裁位置検出方法
US6765195B1 (en) * 2001-05-22 2004-07-20 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for two-dimensional absolute optical encoding
JP2003001595A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Masatsugu Tomita 抜き型及び型抜き方法
DE10163381A1 (de) * 2001-12-21 2003-07-03 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitspapier sowie Verfahren und Vorrichtung zu seiner Herstellung
GB0211956D0 (en) * 2002-05-24 2002-07-03 Benedetti Internat Plc Dispenser
CA2526123C (en) * 2003-07-15 2009-09-15 Mimaki Engineering Co., Ltd. Register mark reader for cutting plotter and register mark reading method
JP4317408B2 (ja) * 2003-09-05 2009-08-19 株式会社浅野研究所 成形装置およびトリミング装置を備える装置並びにそのトリミング方法
JP2005170646A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Canon Inc 画像形成装置およびシート折り装置、裁断装置
US20060087113A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Snyder Aric N Pre-converted roll stock for forming return envelopes and packaging

Also Published As

Publication number Publication date
CA2662028A1 (en) 2008-02-14
ES2536763T3 (es) 2015-05-28
TW200821113A (en) 2008-05-16
DE102006037432A1 (de) 2008-02-21
CA2662028C (en) 2013-09-10
WO2008017392A2 (de) 2008-02-14
EP2049425B1 (de) 2015-02-18
WO2008017392A3 (de) 2008-04-17
DE102006037432B4 (de) 2010-11-18
CN101522549A (zh) 2009-09-02
PL2049425T3 (pl) 2015-07-31
RU2440922C2 (ru) 2012-01-27
RU2009108299A (ru) 2010-09-20
US20090320660A1 (en) 2009-12-31
DE102006037432C5 (de) 2014-08-14
JP2010534570A (ja) 2010-11-11
EP2049425A2 (de) 2009-04-22
CN101522549B (zh) 2011-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5427605B2 (ja) 長尺紙材に少なくとも1つの窓型開口部を形成する方法および装置
EP2114689B1 (en) Method and installation for applying foil material onto successive sheets
US20120194791A1 (en) Device and method for processing printing substrate web into printed products
KR20140029492A (ko) 핫 스탬핑 방법 및 장치
US20180297354A1 (en) Methods and Apparatuses for producing a newspaper comprising aligning preprinted images to the operations of a press and modifying the cutoff length of the preprinted images
US5239902A (en) Method and apparatus for processing sheets of material in register, in particular for making security threads
US20120037295A1 (en) Sheet material with index openings and method for making and using
US9243366B2 (en) Method and device for manufacturing a sheet-like substrate
CA2659129C (en) An apparatus for perforating printed or embossed substrates
JP2020019066A (ja) すき入れ模様の位置に対応した定位置断裁方法
RU2401206C2 (ru) Декельное полотно
US20220212492A1 (en) Method for producing banknotes including in each case at least one integrated circuit
GB2569421A (en) Printing and embossing apparatus and a method of use
US7222436B1 (en) Process for perforating printed or embossed substrates
JP2018043442A (ja) 絵柄の位置合わせ方法及び中間部材

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121011

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5427605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees