JP4437188B2 - 断裁システム及び断裁位置検出方法 - Google Patents

断裁システム及び断裁位置検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4437188B2
JP4437188B2 JP2001150358A JP2001150358A JP4437188B2 JP 4437188 B2 JP4437188 B2 JP 4437188B2 JP 2001150358 A JP2001150358 A JP 2001150358A JP 2001150358 A JP2001150358 A JP 2001150358A JP 4437188 B2 JP4437188 B2 JP 4437188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
dimension
paper
printing paper
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001150358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002346984A (ja
Inventor
満 相川
規之 新井
誠 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Digital Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Solutions Corp filed Critical Toshiba Solutions Corp
Priority to JP2001150358A priority Critical patent/JP4437188B2/ja
Publication of JP2002346984A publication Critical patent/JP2002346984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4437188B2 publication Critical patent/JP4437188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/20Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed
    • B26D5/30Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier
    • B26D5/34Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting with interrelated action between the cutting member and work feed having the cutting member controlled by scanning a record carrier scanning being effected by a photosensitive device

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Cutting Processes (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、用紙の断裁寸法を精度良く行うための断裁システム、及び断裁位置検出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば紙幣などの用紙は、抄造工程を経た原反ロールの表面の欠陥を検査する紙幣用紙検査工程と、大判単位に断裁する大判断裁工程と、紙幣の種類に応じた印刷を行う印刷工程と、紙幣用紙を小切れ単位に断裁する小切れ断裁工程とを経て完成される。
【0003】
紙幣の種類に応じた人物等の透かし画像は、抄造工程の段階で原反ロールに形成される。すなわち、図6は従来の紙幣の製造工程を説明するための原反ロールの斜視図であり、同図に示すように、原反ロール1は、抄造工程によって形成された印刷用紙2が巻かれたものである。印刷用紙2には、4行5列の小切れ紙幣領域3aにブロック化されたA版3A,B版3B,C版3Cが印刷用紙2の幅方向に3列に設けられている。但し、これら小切れ紙幣領域3aは、可視状態にあるものではないが、印刷用紙2に付されたプリントマーク4によって各A版3A,B版3B,C版3Cの位置が把握されるようになっている。また、人物等の透かし画像は、各小切れ紙幣領域3aの所定の位置に形成されている。
そして、例えば大判断裁工程においては、プリントマーク4の検出信号と、印刷用紙2の搬送ラインの搬送タイミングを示すエンコーダパルス信号とに基づいて、大判単位に断裁される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述した例えば大判断裁工程においては、単にプリントマーク4が検出されてから、所定数のエンコーダパルス信号がカウントされた時点を、大判単位の断裁位置として一義的に決定している。また、プリントマーク4は、単にA版3A,B版3B,C版3Cの大判位置を示すものであって、小切れ紙幣領域3aに形成されている人物等の透かし画像の位置を示すものではない。
このため、単にプリントマーク4を基準とした断裁が行われると、その断裁エッジと透かし画像との間の寸法に微妙なズレを生じてしまうことになる。
本発明は、このような事情に対処してなされたものであり、その目的は、プリントマークを検出することなく、断裁ラインで使用されるラインセンサカメラの撮像のみで、高い寸法精度で断裁することができ、且つ断裁後の寸法の良否判定を行うことのできる断裁システム及び断裁位置検出方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本発明は、用紙の送り方向に沿って設けられたトンボマークを囲む所定の領域の画像を撮像する第1の撮像手段と、第1の撮像手段によって撮像されたトンボマークに基づいて、用紙の所定の位置の寸法を測定し、予め設定された基準寸法との比較によって寸法誤差を求める断裁装置用制御装置と、トンボマークの検出信号と用紙の送りタイミングを示すエンコーダパルス信号とに基づいて、用紙を断裁する際に、寸法誤差分を補正して、最適位置で用紙を断裁する断裁装置と、断裁装置によって断裁された用紙に対して、トンボマークを含む所定の領域を撮像する第2の撮像手段と、第2の撮像手段によって撮像されたトンボマークに基づいて、断裁された用紙の所定の位置の寸法を測定し、寸法判定を行う断裁寸法判定装置と、断裁寸法判定装置の判定情報に基づいて、裁断後の用紙を合否選別するリジェクト装置とを備えたことを特徴とする断裁システムである。
【0006】
ここで、トンボマークとは、人物等の透かし画像の位置を示すものであって、透かし画像と同様に透けたマークである。
このような構成によれば、断裁装置用制御装置によってトンボマークと基準寸法との間の寸法誤差が求められると、その寸法誤差情報に基づいて、エンコーダパルス信号のカウント数が所定数だけ補正される。これによって、断裁装置による最適断裁位置が決定される。すなわち、トンボマークと所定位置との間の測定寸法が基準寸法より短い場合、エンコーダパルス信号のカウント数に寸法誤差分が加算されるように補正され、逆にその測定寸法が基準寸法より長い場合は、エンコーダパルス信号のカウント数に寸法誤差分が減算されるように補正される。これにより、断裁後の用紙の寸法が一定に揃えられる。そして、断裁後の断裁寸法判定装置においては、断裁された用紙のトンボマークを含む領域の撮像情報に基づいて、トンボマークを含む所定の位置の寸法の合否判定を行う。そして、リジェクト装置が、合否判定情報に基づいて断裁された用紙のOK/NGの選別を行う。
【0007】
また、本発明は、上記の発明において、断裁装置用制御装置には、トンボマークと用紙の所定の位置との間の基準寸法を示す基準値を格納しているメモリと、第1の撮像手段によって撮像された撮像画像からトンボマークの位置を測定した後、トンボマークと用紙の所定の位置との間の寸法を測定する寸法測定部と、寸法測定部によって測定された寸法と、メモリ内の基準値とを比較して、寸法誤差を判定する誤差判定部とが設けられ、断裁装置には、誤差判定部からの寸法誤差に基づき、エンコーダパルス信号を補正するエンコーダパルス補正部と、エンコーダパルス補正部からの補正パルスに基づき、断裁刃に対して最適断裁動作を行わせる断裁駆動部とが設けられ、断裁寸法判定装置には、断裁後の用紙のトンボマークを含む所定の位置を撮像する第2の撮像手段からの撮像情報に基づいて、所定の位置の寸法を検出し、リジェクト装置に対して寸法の合否判定情報を送信する断裁寸法検出部が設けられていることを特徴とする。
【0008】
このような構成では、寸法測定部により、トンボマークに基づく所定位置の寸法が測定されると、誤差判定部によりメモリ内の基準値との比較によって寸法誤差が判定される。断裁装置側では、エンコーダパルス補正部により誤差判定部からの寸法誤差に基づき、エンコーダパルス信号が補正され、断裁駆動部によって断裁刃による断裁動作が行われる。断裁寸法判定装置側では、断裁された用紙の所定の位置の寸法の合否判定が行われ、リジェクト装置にこの合否判定情報が送信される。従って、断裁後の用紙の選別が精度良く行われる。
【0009】
また、本発明は断裁位置検出方法であって、第1の撮像手段によって撮像された用紙のトンボマークを含む所定の位置を撮像する第1の撮像工程と、撮像された情報に基づいて、トンボマークに対する所定の位置の寸法を測定する工程と、測定された所定の位置の寸法と、予め設定された基準寸法とを比較して寸法誤差を求める工程と、寸法誤差の情報に基づいて、用紙の断裁位置を最適制御する工程と、断裁位置情報に基づいて、所定の位置で用紙を断裁する工程と、断裁された用紙のトンボマークを含む所定の位置を撮像する第2の撮像工程と、第2の撮像工程の撮像情報に基づいて、断裁後の用紙のトンボマークを含む所定の位置の寸法の合否判定を行う工程と、合否判定情報に基づいて、断裁後の用紙の選別を行い、合格品はラインに流し、不合格品はリジェクトする工程とを備えたことを特徴とする断裁位置検出方法である。
このような工程によれば、撮像手段によって撮像された用紙のトンボマークが撮像されると、直ちに基準値との寸法誤差が検出されて断裁位置が制御され、用紙が最適位置で断裁される。そして、断裁された用紙は、トンボマークの撮像情報によって、断裁寸法の合否判定が行われ、断裁された用紙が選別される。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、以下に説明する図において、図6と共通する部分には同一符号を付すものとする。
図1は、本発明の断裁システムの一実施の形態を示す図であり、図2は、図1の印刷用紙の撮像状態を示す図であり、また、図3は、図1の断裁装置用制御装置の詳細を示すブロック図である。
図1において、原反ロール1の印刷用紙2は、搬送ライン2Aによって図中右側に搬送され、断裁された断裁紙である大判2aは断裁ライン2Bによって同方向に搬送されるようになっている。また、断裁ライン2Bは搬送ライン2Aに比べて搬送速度が高くされているが、それぞれの搬送タイミングは、エンコーダ5、6からのパルス信号によって把握されるようになっている。
【0011】
断裁装置用制御装置7には、エンコーダ5からのパルス信号と、ラインセンサカメラ10A,10B,10C,10Dからの撮像信号とが取込まれるようになっている。この断裁装置用制御装置7は、後述するトンボマークを検出して断裁刃11aを有する断裁装置11の断裁動作を制御するものである。
断裁寸法判定装置12は、断裁された大判2aの寸法を、その寸法誤差を加味して判定するものであり、エンコーダ6からのパルス信号と、ラインセンサカメラ11A,11B,11C,11Dからの撮像信号とが取込まれるようになっている。そして、断裁寸法判定装置12は、取り込んだ情報に基づいて、裁断された大判2aの寸法が、規定の値になっているか否かを判定する正損信号をリジェクト装置13に送出する。リジェクト装置13は、正損信号に基づいて、OKの場合は大判2aを次工程(集積)に流し、NGの場合は損紙としてリジェクトする。
【0012】
各ラインセンサカメラ10A,10B,10C,10Dは、図2に示すように、印刷用紙2の複数の小切れ紙幣領域3aを有した各A版3A,B版3B,C版3Cを挟む位置に設けられているトンボマーク15a〜15dの画像を取込むものであり、その撮像領域Tを点線で示している。
また、各ラインセンサカメラ11A,11B,11C,11Dは、裁断後のトンボマーク15a〜15dを含む領域の画像を取込むものであり、その撮像機構は各ラインセンサカメラ10A,10B,10C,10Dと全く同じである。
【0013】
断裁装置用制御装置7と断裁装置11と断裁寸法判定装置12の詳細内容は、図3に示す通りである。 断裁装置用制御装置7は、断裁制御部71と寸法測定部72とメモリ73と誤差判定部74とを備えて構成されている。
断裁制御部71は、エンコーダ5からのタイミング信号を受信して、各ラインセンサカメラ10A,10B,10C,10Dに対して撮像開始信号を出力したり、寸法測定部72及び誤差判定部74に対して検出動作及び判定動作を行わせるものである。
また、寸法測定部72は、ラインセンサカメラ10A,10B,10C,10Dによって撮像された画像から、トンボマーク15a〜15dの位置に対する各部を測定するものである。
さらに、メモリ73には、図2に示す用紙エッジ2bと各トンボマーク15a〜15dとの間の基準寸法が保持されている。
そして、誤差判定部73は、用紙エッジ2bと各トンボマーク15a〜15dとの間の検出値と、メモリ73内の基準寸法とを比較し、寸法誤差を求めるものである。
【0014】
断裁装置11は、エンコーダパルス補正部112と断裁駆動部111とを備えて構成されている。エンコーダパルス補正部112は、誤差判定部74からの寸法誤差に基づき、エンコーダ5からのエンコーダパルス信号を補正するものである。すなわち、図2に示す各トンボマーク15a〜15dと小切れ紙幣領域3aの先端位置との間の測定寸法が基準寸法より短い場合、エンコーダパルス信号のカウント数に寸法誤差分が加算されるように補正され、逆にその測定寸法が基準寸法より長い場合、エンコーダパルス信号のカウント数に寸法誤差分が減算されるように補正される。
断裁駆動部111は、エンコーダパルス補正部112によって補正された駆動信号に基づき断裁刃11aを駆動させる。
断裁寸法判定装置12は、断裁寸法検出部121を備えている。断裁寸法検出部121は、エンコーダ6とラインセンサカメラ11A,11B,11C,11D からの検出信号に基づいて、裁断後の大判2aの紙頭2cとトンボマーク15a〜15dとの間のそれぞれの寸法を検出するものである。
【0015】
図4は、図3の断裁装置用制御装置7が行う、断裁前のトンボマーク15a、15bに基づく各部寸法の検出状態を示す図である。また、図5は、図3の断裁寸法判定装置12が行う、断裁後のトンボマーク15a、15bに基づく各部寸法の検出状態を示す図である。したがって、図4を用いて、断裁装置用制御装置7による断裁前のトンボマーク15a、15bに基づく各寸法の検出方法を説明し、さらに、図5を用いて、断裁寸法判定装置12による断裁後のトンボマーク15a、15bに基づく各寸法の検出方法を説明する。尚、以下の説明においては、説明の便宜上、大判2aのA版3Aを代表させるものとする。
【0016】
まず、図4、図5に示す各寸法は次のように定義する。
Y1・・・図2に示す小切れ紙幣領域3aの先端位置に対する、用紙の流れ方向のトンボマーク15aの位置
Y2・・・図2に示す小切れ紙幣領域3aの先端位置に対する、用紙の流れ方向のトンボマーク15bの位置
W1・・・用紙エッジ2bに対する用紙の幅方向に対して直交したトンボマーク15aの位置
W2・・・用紙エッジ2bに対する用紙の幅方向に対して直交したトンボマーク15a’の位置
Y1’・・・断裁後の紙頭2cに対する、用紙の流れ方向のトンボマーク15aの位置
Y2’・・・断裁後の紙頭2cに対する、用紙の流れ方向のトンボマーク15bの位置
W1’・・・用紙の幅方向に対して直交したトンボマーク15aとトンボマーク15bとの間隔
W2’・・・用紙の幅方向に対して直交したトンボマーク15a’とトンボマーク15b’との間隔
L1・・・用紙の流れ方向のトンボマーク15aとトンボマーク15a’との間隔
L2・・・用紙の流れ方向のトンボマーク15bとトンボマーク15b’との間隔
【0017】
先ず、図4を用いて、断裁装置用制御装置7が行う断裁前のトンボマーク15a、15bに基づく各寸法の検出方法について説明する。A版3Aが流れると、ラインセンサカメラ10A,10Bは、図2に示す撮像領域T内の入力画像をサーチし、トンボマーク15a、15bの位置を撮像する。そして、この撮像情報は寸法測定部72に送信され、ここで、それぞれの寸法Y1、Y2、W1、W2が測定される。
次に、断裁制御部71は、寸法Y1を基準にして断裁するか、左右の寸法を平均化して(Y1+Y2)/2を基準にして断裁するかを選択する。平均化して断裁するのは左右のバラツキを許容するためである。尚、この選択は外部から任意に行うことができる。
さらに、誤差判定部74は、メモリ73に予め記憶されている基準寸法と、測定された寸法Y1,Y2とを比較して、基準値より長いか短いかを判定する。
【0018】
そして、断裁装置用制御装置7はこれらの誤差情報を断裁装置11に送信すると、断裁装置11は、エンコーダパルス補正部112によってエンコーダ5のパルス制御を行い、最適位置で断裁するように断裁駆動部111に指令する。これによって、断裁刃11aは、A版3Aを最適寸法で断裁し大判2aを生成する。
すなわち、トンボマーク15aのY1(または、トンボマーク15aのY1とトンボマーク15bのY2)の測定寸法が基準寸法より短い場合、エンコーダパルス信号のカウント数に寸法誤差分が加算されるように補正され、逆にその測定寸法が基準寸法より長い場合、エンコーダパルス信号のカウント数に寸法誤差分が減算されるように補正される。このようにして制御された断裁装置11の断裁刃11aによって、A版3Aは所定の寸法で断裁される。
【0019】
なお、断裁される前に、用紙の伸び縮み、ねじれを測定することも可能である。すなわち、図4(a)に示すように、用紙の幅方向に対して直交したトンボマーク15aとトンボマーク15bとの間の距離W1´と、用紙の幅方向に対して直交したトンボマーク15a´とトンボマーク15b´との間の距離W2´と、用紙の流れ方向のトンボマーク15aとトンボマーク15a´の間の距離L1と、用紙の流れ方向のトンボマーク15bとトンボマーク15b´の間の距離L2とを測定する。これらL1、L2、W1´、W2´を測定することにより、用紙の伸び縮みを判定することができる。
【0020】
また、図4(b)に示すように、トンボマーク15aのX軸方向、Y軸方向の座標位置を0原点とし、トンボマーク15aとトンボマーク15b´、トンボマーク15bとトンボマーク15a´とを結んだ交点のX軸方向、Y軸方向の座標位置を基準値とし、この値と実測値とを比較する。この値に差があれば、どの方向にどのくらい用紙がねじれているかを判定することができる。
【0021】
このようにして所定の寸法に断裁された大判2aは、断裁寸法判定装置12によってその寸法が判定される。すなわち、断裁寸法検出部121が、エンコーダ6とラインセンサカメラ11A,11B,11C,11D からの検出信号に基づいて、裁断後の大判2aの所定の位置の寸法を検出する。図5は、断裁後に断裁寸法判定装置12が測定する大判2aの寸法図である。
すなわち、図5において、断裁後の紙頭2cから用紙の流れ方向のトンボマーク15aまでの距離Y1’と、断裁後の紙頭2cから用紙の流れ方向のトンボマーク15bまでの距離Y2’とが測定される。
【0022】
そして、断裁寸法判定部12は、測定されたY1、Y2、W1、W2、L1、L2について合否判定を行い、正損信号をリジェクト装置13に送信する。すると、リジェクト装置13は、正損信号に基づいて、判定結果がOKの大判2aは良品として次工程(集積)に流し、判定結果がNGの大判2aは不良品としてリジェクトする。このようにして、断裁装置用制御装置7も断裁寸法判定装置12も、同じ種類のラインセンサカメラを用いることによって断裁処理を行うことができ、しかも、高い精度で断裁寸法の管理を行うことができる。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の断裁システムによれば、断裁装置用制御装置によってトンボマークと所定の位置との間の寸法誤差が求められると、断裁装置によって、エンコーダパルス信号のカウント数が寸法誤差に応じて補正され、最適位置での断裁が行われる。そして、断裁後の印刷用紙は、断裁寸法判定装置によって合否判定が行われ、リジェクト装置によって選別が行われる。これによって、寸法精度が高く、且つ量産性のある断裁システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の断裁システムの一実施の形態を示す図である。
【図2】図1の印刷用紙の撮像状態を示す図である。
【図3】図1の断裁制御装置の詳細を示すブロック図である。
【図4】図3の断裁装置用制御装置7が行う、断裁前のトンボマーク15a、15bに基づく各部寸法の検出状態を示す図である。
【図5】図3の断裁寸法判定装置12が行う、断裁後のトンボマーク15a、15bに基づく各部寸法の検出状態を示す図である。
【図6】従来の紙幣の製造工程を説明するための原反ロールの斜視図である。
【符号の説明】
1 原反ロール
2 印刷用紙
2a 大判
2b 用紙エッジ
2c 紙頭
3a 小切れ紙幣領域
3A A版
3B B版
3C C版
4 プリントマーク
5,6 エンコーダ
7 断裁装置用制御装置
10A,10B,10C,10D ラインセンサカメラ
11A,11B,11C,11D ラインセンサカメラ
11 断裁装置
11a 断裁刃
12 断裁寸法判定装置
13 リジェクト装置
15a〜15d トンボマーク
71 断裁制御部
72 寸法測定部
73 メモリ
74 誤差判定部
111 断裁駆動部
112 エンコーダパルス補正部
121 断裁寸法検出部
T 撮像領域

Claims (3)

  1. 搬送ラインにより搬送される印刷用紙の搬送方向及び搬送方向に直交する幅方向に所定の間隔を有して設けられる複数のトンボマークであって、前記印刷用紙の幅方向を複数に分割してなる版領域に対応して、各版領域を囲む搬送方向の前後及び各版領域の間に配列されるトンボマークを撮像する第1の撮像手段と、
    第1の撮像手段によって撮像された印刷用紙の幅方向に並んだ複数のトンボマークの平均位置に基づいて、前記印刷用紙の所定位置の寸法を測定し、予め設定された基準寸法との比較によって寸法誤差を求める断裁装置用制御装置と、
    前記寸法誤差に基づいて前記寸法誤差分を補正して最適位置で且つ前記トンボマークの少なくとも一部が含まれるように前記印刷用紙を断裁する断裁装置と、
    前記断裁装置により断裁された印刷用紙に対して、断裁された各用紙のトンボマークを撮像する第2の撮像手段と、
    第2の撮像手段によって撮像されたトンボマークに基づいて、裁断された各用紙の所定の位置の寸法を測定し、寸法判定を行う断裁寸法判定装置と、
    前記断裁寸法判定装置の判定情報に基づいて、断裁後の用紙の合否選別するリジェクト装置を具備し、
    さらに、前記印刷用紙における前記印刷用紙の前後及び幅方向に設けられた複数のトンボマークに基づいてねじれと伸縮を測定する測定部を具備することを特徴とする断裁システム。
  2. 前記断裁装置用制御装置には、
    前記トンボマークと前記印刷用紙の所定の位置との間の基準寸法を示す基準値を格納しているメモリと、
    前記第1の撮像手段によって撮像された撮像画面から前記トンボマークの位置を測定した後、前記トンボマークと前記印刷用紙の所定の位置との間の寸法を測定する寸法測定部と、
    前記寸法測定部によって測定された寸法と、前記メモリ内の基準値とを比較して寸法誤差を判定する誤差判定部と
    が設けられ、
    前記断裁装置には、
    前記誤差判定部からの寸法誤差に基づき、前記エンコーダパルス信号を補正するエンコーダパルス補正部と、
    前記エンコーダパルス補正部からの補正パルスに基づき、断裁刃に対して最適断裁動作を行わせる断裁駆動部と
    が設けられ、
    前記断裁寸法判定装置には、
    断裁後の用紙のトンボマークを含む所定の位置を撮像する第2の撮像手段からの撮像情報に基づいて、所定の位置の寸法を検出し、前記リジェクト装置に対して合否の判定情報を送信する断裁寸法検出部が
    設けられていることを特徴とする請求項1に記載の断裁システム。
  3. 搬送ラインにより搬送される印刷用紙の搬送方向及び搬送方向に直交する幅方向に所定の間隔を有して設けられる複数のトンボマークであって、前記印刷用紙の幅方向を複数に分割してなる版領域に対応して、各版領域を囲む搬送方向の前後及び各版領域の間に配列されるトンボマークを撮像する第1の撮像工程と、
    第1の撮像工程によって撮像された印刷用紙の幅方向に並んだ複数のトンボマークの平均位置に基づいて、前記印刷用紙の所定位置の寸法を測定する工程と、
    測定された所定位置の寸法と、予め設定された基準寸法との比較によって寸法誤差を求める工程と、
    前記寸法誤差に基づいて前記寸法誤差分を補正して最適位置で且つ前記トンボマークの少なくとも一部が含まれるように前記印刷用紙を断裁する断裁工程と、
    前記断裁工程により断裁された印刷用紙に対して、断裁された各用紙のトンボマークを撮像する第2の撮像工程と、
    第2の撮像工程により撮像されたトンボマークに基づいて、裁断された各用紙の所定の位置の寸法を測定し、寸法の合否判定を行う工程と、
    前記寸法判定工程の判定情報に基づいて、断裁後の用紙の合否を選別する工程を具備し、
    さらに、前記印刷用紙における前記印刷用紙の前後及び幅方向に設けられた複数のトンボマークに基づいてねじれと伸縮を測定する工程を具備することを特徴とする断裁位置検出方法。
JP2001150358A 2001-05-21 2001-05-21 断裁システム及び断裁位置検出方法 Expired - Fee Related JP4437188B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001150358A JP4437188B2 (ja) 2001-05-21 2001-05-21 断裁システム及び断裁位置検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001150358A JP4437188B2 (ja) 2001-05-21 2001-05-21 断裁システム及び断裁位置検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002346984A JP2002346984A (ja) 2002-12-04
JP4437188B2 true JP4437188B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=18995386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001150358A Expired - Fee Related JP4437188B2 (ja) 2001-05-21 2001-05-21 断裁システム及び断裁位置検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4437188B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109624526A (zh) * 2018-12-31 2019-04-16 珠海智汇网络设备有限公司 取纸光传感器的校准方法、打印机使用方法及热敏打印机

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4576146B2 (ja) * 2004-04-02 2010-11-04 富士通株式会社 特定画像位置推定装置
JP4620384B2 (ja) * 2004-06-08 2011-01-26 大三紙業株式会社 断裁装置及び包装体の製造方法
EP1661834A1 (en) * 2004-11-25 2006-05-31 Kba-Giori S.A. Marking for printed matter
DE102006037432C5 (de) * 2006-08-09 2014-08-14 Leonhard Kurz Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung mindestens einer Fensteröffnung in einem langgestreckten Papiersubstrat, sowie Vorrichtung
JP2009012294A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システム、プリンタ装置及びプログラム
JP4823333B2 (ja) * 2009-04-20 2011-11-24 キヤノン株式会社 記録装置
JP5746983B2 (ja) * 2012-01-10 2015-07-08 ユニ・チャーム株式会社 清掃用ウエブ部材の製造装置、及び製造方法
KR101331584B1 (ko) 2013-08-06 2013-11-25 이민지 수치제어 공작기계의 가공오차 보정 제어 방법 및 그 시스템
JP6898583B2 (ja) * 2017-03-01 2021-07-07 コニカミノルタ株式会社 画像形成システムおよび画像検査方法
WO2020076247A1 (en) * 2018-10-09 2020-04-16 Mondi Kale Nobel Ambalaj Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Triple drive system integrated to the cutting machines
JP7435959B2 (ja) * 2019-09-11 2024-02-21 デュプロ精工株式会社 加工装置
CN111847069A (zh) * 2020-07-24 2020-10-30 安阳师范学院 通过光照自动定位并割膜装置及工艺

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109624526A (zh) * 2018-12-31 2019-04-16 珠海智汇网络设备有限公司 取纸光传感器的校准方法、打印机使用方法及热敏打印机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002346984A (ja) 2002-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4437188B2 (ja) 断裁システム及び断裁位置検出方法
US20030164876A1 (en) Procedure and device for measuring positions of continuous sheets
JP5081188B2 (ja) フィルム包装機の入力装置
JP3710393B2 (ja) 画像読取装置
RU2484001C2 (ru) Способ и устройство контроля за процессом поштучного отделения листового материала от стопки
KR100623946B1 (ko) 지엽류 감별 장치
JP2007163340A (ja) 板長さ測定装置及び板長さ測定方法
JPH06147836A (ja) シート寸法測定装置
JP2003139510A (ja) シート状の切断物測長方法および装置
JP3716159B2 (ja) 製函用シート材のジョイント部検査装置及び検査方法並びに製函機
JP5577529B2 (ja) 製本工程における表紙ずれ検査装置
JP2008213366A (ja) 印刷機におけるカラーバーの色濃度測定方法及び印刷機におけるカラーバーの色濃度測定装置並びに色濃度測定装置を備えた印刷機
JP2003136171A (ja) コイルバネにおけるコイル外径の検出装置
JP4779914B2 (ja) シート状体搬送装置の搬送不具合検査装置、シート状体搬送装置の搬送不具合検査方法及び情報処理プログラム
JPH09226098A (ja) 印刷検査方法とその装置並びに該装置用監視装置
JP4706064B2 (ja) Ovd箔検査装置及びovd箔検査方法
JP2004094442A (ja) 枚数計測方法および枚数計測装置
JP2004325338A (ja) プリント基板検査装置及びプリント基板検査方法
JP4074146B2 (ja) 印刷汚れ検査方法および装置
JPH0325387B2 (ja)
JP2001325587A (ja) 外観検査装置
JP3513364B2 (ja) 基準画像取得方法、乱丁検査装置および乱丁検査方法
JP2009122973A (ja) 走行ウェブ位置制御装置及びその方法
JPH11259715A (ja) 撮像媒体の傾斜角度検出方法
JP3100758B2 (ja) 小冊子の綴糸位置検査方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050928

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050928

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20051026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees