JP5420334B2 - ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現の調節 - Google Patents
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現の調節 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5420334B2 JP5420334B2 JP2009168269A JP2009168269A JP5420334B2 JP 5420334 B2 JP5420334 B2 JP 5420334B2 JP 2009168269 A JP2009168269 A JP 2009168269A JP 2009168269 A JP2009168269 A JP 2009168269A JP 5420334 B2 JP5420334 B2 JP 5420334B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oligonucleotide
- acid
- antisense
- diacylglycerol acyltransferase
- compounds
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
- C12N15/1137—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against enzymes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/16—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/06—Antihyperlipidemics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/48—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H21/00—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
- C07H21/02—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with ribosyl as saccharide radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/11—Antisense
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/14—Type of nucleic acid interfering N.A.
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Virology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
本発明は、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現を調節するための組成物および方法を提供する。詳細には、本発明は、アンチセンス化合物、特に、好ましい態様において、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子とハイブリダイズするオリゴヌクレオチド化合物に関する。本明細書中では、このような化合物が、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現を調節することを示す。
トリグリセリドは、真核生物における主要なエネルギー貯蔵分子の1つである。トリグリセリド(トリアシルグリセロールとも呼ばれる)の食物からの吸収は、食物のトリアシルグリセロールが消化管中で加水分解され、次いで腸細胞中で再合成される一連の工程により起こる非常に効率的なプロセスである。トリアシルグリセロールの再合成は、モノアシルグリセロールおよび脂質アシル-CoAからのジアシルグリセロールの合成を触媒するモノアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ(MGAT)により開始するモノアシルグリセロール経路を介して起こり得る。ジアシルグリセロールの別の合成は、2分子の脂質アシル-CoAのグリセロール-3-リン酸へのカップリングを明らかにするグリセロール-リン酸経路により提供される。いずれの場合も、ジアシルグリセロールは、次いで、2つのジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ酵素のうちの1つによって触媒される反応において、脂質アシル-CoAの別の分子でアシル化されてトリグリセリドを形成する(非特許文献1)。
〔1〕ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子を標的とする13〜40核酸塩基長のアンチセンス化合物であって、ここで前記化合物が、前記ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子に対して少なくとも70%相補的であり、かつここで前記化合物がジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2mRNAの発現を少なくとも10%阻害する、アンチセンス化合物、
〔2〕前記化合物が配列番号:21、24、25、26、28、29、35、36、47、49、57、62、65、66、71、73、77、81、82、90、92および94からなる群より選択される配列を含む、〔1〕記載のアンチセンス化合物、
〔3〕15〜30核酸塩基長を含む、〔2〕記載のアンチセンス化合物、
〔4〕オリゴヌクレオチドを含む、〔1〕記載のアンチセンス化合物、
〔5〕DNAオリゴヌクレオチド、RNAオリゴヌクレオチド、またはキメラオリゴヌクレオチドを含む、〔4〕記載のアンチセンス化合物、
〔6〕前記化合物の少なくとも一部がRNAとハイブリダイズしてオリゴヌクレオチド-RNA二本鎖を形成する、〔4〕記載のアンチセンス化合物、
〔7〕前記ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子と少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも99%の相補性を有する、〔1〕記載のアンチセンス化合物、
〔8〕少なくとも1つの、修飾されたヌクレオシド間結合、糖部分または核酸塩基を有する、〔1〕記載のアンチセンス化合物、
〔9〕少なくとも1つの2'-O-メトキシエチル糖部分、少なくとも1つのホスホロチオエートヌクレオシド間結合、または少なくとも1つの5-メチルシトシンを有する、〔1〕記載のアンチセンス化合物、
〔10〕ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現が阻害されるように細胞または組織を接触させることを含む、細胞または組織においてジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現を阻害する方法のための、〔1〕記載のアンチセンス化合物、
〔11〕ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子の好ましい標的セグメントを、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の1つ以上の候補調節剤と接触させる工程、および
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現を調節するジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現の1つ以上の調節剤を同定する工程
を含む、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の調節剤をスクリーニングする方法、
〔12〕ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現の調節剤が、オリゴヌクレオチド、アンチセンスオリゴヌクレオチド、DNAオリゴヌクレオチド、RNAオリゴヌクレオチド、RNAとハイブリダイズしてオリゴヌクレオチド−RNA二本鎖を形成することができる、前記RNAオリゴヌクレオチドの少なくとも一部を有するRNAオリゴヌクレオチド、またはキメラオリゴヌクレオチドを含む、〔11〕記載の方法、
〔13〕試料中の、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸の存在を確認することを含む、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現と関連のある罹患状態を確認する、診断方法において使用するための少なくとも1つの、配列番号:6もしくは7を含むプライマー、または配列番号:8を含むプローブ、
〔14〕〔1〕の化合物を含む、キットまたは分析装置、
〔15〕動物において、状態の重症度を改善または軽減する方法のための〔1〕記載のアンチセンス化合物であって、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現が阻害されるように、かつ前記状態の1つ以上の物理的特徴の測定値が前記状態の重症度の軽減を示すように前記動物と接触させることを含む化合物、
〔16〕該状態が心臓血管障害、肥満、糖尿病、コレステロール血症、および肝臓脂肪症からなる群より選択される、〔15〕記載のアンチセンス化合物、
〔17〕肥満が食餌誘導性である、〔16〕記載のアンチセンス化合物、
〔18〕肥満の物理的特徴が、増大した脂肪である、〔17〕記載のアンチセンス化合物、
〔19〕該動物が哺乳動物である、〔16〕記載のアンチセンス化合物、
〔20〕動物における血清遊離脂肪酸を低下させる方法のための〔4〕記載のアンチセンス化合物、
〔21〕動物における血清トリグリセリド、HDLコレステロール、総血清コレステロール、血漿もしくは血清インスリン、または肝臓トリグリセリドを低下させる方法のための〔4〕記載のアンチセンス化合物、
〔22〕前記血漿インスリンレベルが前記接触の二週間後に低下する、〔21〕記載のアンチセンス化合物、
〔23〕前記血漿インスリンレベルが前記接触の四週間後に低下する、〔21〕記載のアンチセンス化合物、
〔24〕前記化合物が、配列番号:20、21、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、56、57、58、60、61、62、63、64、65、66、68、69、70、71、72、73、75、76、77、78、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、94、95、96、97、101、109、114、115、120、121、122、123、124、127、128、130、133、136および142からなる群より選択される配列を含む、〔1〕記載の化合物、
〔25〕前記化合物が、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の5’-非翻訳領域(5’UTR)、開始領域、コード領域、終止領域、3’-非翻訳領域、エキソン:イントロン領域、またはイントロン:エキソン領域と特異的にハイブリダイズできるアンチセンス核酸分子を含む、〔1〕記載の化合物、
〔26〕動物の細胞または組織におけるジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現を阻害する方法のための〔1〕記載の化合物、
〔27〕前記組織が白色脂肪組織、または褐色脂肪組織である、〔26〕記載の化合物、
〔28〕動物における脂肪酸合成、脂質生成、または糖新生を調節する方法のための〔4〕記載の化合物、
〔29〕動物の肝重量を減少させる方法のための〔4〕記載の化合物、
〔30〕該動物が肥満、または糖尿病である、〔29〕記載の化合物、。
〔31〕脂質生成の調節が、脂質生成遺伝子をコードする核酸のmRNAレベルの変化によって測定され、前記脂質生成遺伝子がグリセロールキナーゼ、ATP−クエン酸リアーゼ、アセチルCoAカルボキシラーゼ1、アセチルCoAカルボキシラーゼ2、脂肪酸シンターゼ、カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼI、ステアロイルCoAデサチュラーゼ、HMG-CoA還元酵素、リポタンパク質リパーゼおよびステロール調節結合因子タンパク質1からなる群より選択される、〔28〕記載の化合物、
〔32〕部分的に二本鎖の化合物または完全に二本鎖の化合物を含む、〔1〕記載のアンチセンス化合物、
〔33〕該二本鎖化合物がジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子を標的とする19〜23核酸塩基長のsiRNAであり、かつ1つ以上の突出ヌクレオシドを一方または両方の末端に含む、〔32〕記載のアンチセンス化合物、
〔34〕該突出ヌクレオシドがデオキシチミジン(dT)である、〔33〕記載のアンチセンス化合物、
〔35〕突出ヌクレオシドの数が1〜6個、1〜4個、または1〜2個である、〔33〕記載のアンチセンス化合物、
〔36〕該二本鎖化合物がジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子を標的とする19〜23核酸塩基長のsiRNAであり、かつ平滑末端を含む、〔33〕記載のアンチセンス化合物、
〔37〕前記化合物が、配列番号:238、241、242、243、251および252からなる群より選択される配列を含む、〔36〕記載のアンチセンス化合物、
〔38〕心臓血管障害、肥満、糖尿病、コレステロール血症および肝臓脂肪症からなる群より選択される状態の重症度を改善または軽減させるために、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現が阻害されるように、かつ前記状態の1つ以上の物理的特徴の測定値が前記状態の重症度の軽減を示すように、動物へ投与するための医薬の調製における、〔1〕記載の化合物の使用、
〔39〕動物において血清遊離脂肪酸、血清トリグリセリド、HDLコレステロール、総血清コレステロール、血漿もしくは血清インスリン、または肝臓トリグリセリドを低下させるための医薬の調製における、〔4〕記載の化合物の使用、
〔40〕ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現が阻害されるように動物の細胞または組織におけるジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現を阻害するための動物への投与のための医薬の調製における、〔1〕記載の化合物の使用、
〔41〕動物における脂肪酸合成、脂質生成または糖新生を調節するための、動物への投与のための医薬の調製における、〔4〕記載の化合物の使用、
〔42〕動物の肝重量を減少させるための、動物への投与のための医薬の調製における、〔4〕記載の化合物の使用
に関する。
本発明は、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸を標的とし、かつ、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現を調節する化合物、特に、核酸および核酸様オリゴマーに関する。本発明の化合物を含む医薬および他の組成物もまた提供される。さらに、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の調節剤のスクリーニング方法、および細胞、組織または動物においてジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現を調節する方法であって、前記細胞、組織または動物を、1つ以上の本発明の化合物または組成物と接触させることを含む方法も提供される。
A.発明の概要
本発明は、アンチセンス化合物、好ましくは、オリゴヌクレオチド、およびジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子の機能または作用を調節するのに用いるための同様の種を用いる。これは、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする1つ以上の核酸分子と、特異的にハイブリダイズするオリゴヌクレオチドを提供することにより達成される。本明細書中で用いる用語「標的核酸」および「ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子」は、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードするDNA、当該DNAから複写されたRNA(プレmRNAおよびmRNAまたはその部分を含む)、および当該RNAから誘導されたcDNAを含めて簡便に用いられる。本発明の化合物のその標的核酸でのハイブリダイゼーションは、一般的に「アンチセンス」と呼ばれる。結果として、いくつかの本発明の好ましい態様の実施に含まれると考えられる好ましいメカニズムを、本明細書中で「アンチセンス阻害」という。このようなアンチセンス阻害は、代表的には、オリゴヌクレオチド鎖またはセグメントの水素結合に基づくハイブリダイゼーションに基づき、その結果、少なくとも1つの鎖またはセグメントは、切断されるか、分解されるか、または作動不可能になる。これに関し、現在のところは、このようなアンチセンス阻害のための特異的核酸分子およびその機能を標的にすることが好ましい。
本発明によれば、アンチセンス化合物には、アンチセンスオリゴマー化合物、アンチセンスオリゴヌクレオチド、siRNA、外部ガイド配列(EGS)オリゴヌクレオチド、代替のスプライサー、および標的核酸の少なくとも一部にハイブリダイズする他のオリゴマー化合物が挙げられる。従って、これらの化合物は、一本鎖、二本鎖、環状またはヘアピンオリゴマー化合物の形態で導入され得、かつ、内部または末端突出物またはループのような構造的要素を含み得る。本発明の化合物は、一旦システム内に導入されると、1つ以上の酵素または構成タンパク質の作用を惹起して、標的核酸の修飾を起こし得る。
アンチセンス化合物の特定の核酸分子に対する「標的化」は、本発明の文脈において、複数工程のプロセスであり得る。該プロセスは、通常、機能を調節すべき標的核酸を同定することから始まる。この標的核酸は、例えば、その発現が特定の疾患または疾患状態に関連する細胞遺伝子(または遺伝子から転写されたmRNA)、あるいは感染性因子由来の核酸分子であり得る。本発明において、標的核酸は、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする。
R (n、n+m-1)を、標的核酸塩基配列由来の領域とする。ここで、「n」は当該領域の5'最末端核酸塩基の位置であり、「n+m-1」は当該領域の3'最末端核酸塩基の位置であり、「m」は当該領域の長さである。長さ「m」の領域の集合「S(m)」は、nが1〜L-m+1の範囲内の領域であると定義され、ここで、Lは標的核酸塩基配列の長さであり、L>mである。全領域の集合「A」は、mが8以上80以下である場合の各長さの領域の和集合となるように構築することができる。
式中、数学的演算子∈は「集合の一員」を示し(例えば、y∈Zは、要素yが集合Zの一員であることを示す)、
式中、xは変数であり、
式中、Nは、正の整数であると定義される全ての自然数を示し、
かつ、式中、数学的演算子
は「和集合」を示す。
S(8)={R1,8|n∈{1,2,3,...,93}
を用いて求めることができ、これは、核酸塩基1-8、2-9、3-10、4-11、5-12、6-13、7-14、8-15、9-16、10-17、11-18、12-19、13-20、14-21、15-22、16-23、17-24、18-25、19-26、20-27、21-28、22-29、23-30、24-31、25-32、26-33、27-34、28-35、29-36、30-37、31-38、32-39、33-40、34-41、35-42、36-43、37- 44、38-45、39-46、40-47、41-48、42-49、43-50、44-51、45-52、46-53、47-54、48-55、49-56、50-57、51-58、52-59、53-60、54-61、55-62、56-63、57-64、58-65、59-66、60-67、61-68、62-69、63-70、64-71、65-72、66-73、67-74、68-75、69-76、70-77、71-78、72-79、73-80、74-81、75-82、76-83、77-84、78-85、79-86、80-87、81-88、82-89、83-90、84-91、85-92、86-93、87-94、88-95、89-96、90-97、91-98、92-99、93-100を含む領域の集合を表す。
S(20)={R1,20|n∈{1,2,3,...,81}
を用いて求めることができ、これは、核酸塩基1-20、2-21、3-22、4-23、5-24、6-25、7-26、8-27、9-28、10-29、11-30、12-31、13-32、14-33、15-34、16-35、17-36、18-37、19-38、20-39、21-40、22-41、23-42、24-43、25-44、26-45、27-46、28-47、29-48、30-49、31-50、32-51、33-52、34-53、35-54、36-55、37-56、38-57、39-58、40-59、41-60、42-61、43-62、44-63、45-64、46-65、47-66、48-67、49-68、50-69、51-70、52-71、53-72、54-73、55-74、56-75、57-76、58-77、59-78、60-79、61-80、62-81、63-82、64-83、65-84、66-85、67-86、68-87、69-88、70-89、71-90、72-91、73-92、74-93、75-94、76-95、77-96、78-97、79-98、80-99、81-100を含む領域の集合を表す。
S(80)={R1,80|n∈{1,2,3,...,21}
を用いて求めることができ、これは、核酸塩基1-80、2-81、3-82、4-83、5-84、6-85、7-86、8-87、9-88、10-89、11-90、12-91、13-92、14-93、15-94、16-95、17-96、18-97、19-98、20-99、21-100を含む領域の集合を表す。
は、全ての集合の全ての構成員を組み合わせて得られる和集合を表す。
さらなる態様では、本明細書中で同定される「好ましい標的セグメント」は、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現を調節するさらなる化合物のスクリーニングにおいて用いられ得る。「調節剤」は、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子の発現を減少または増加し、好ましい標的セグメントに相補的な少なくとも8核酸塩基部分を含む化合物である。スクリーニング方法は、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子の好ましい標的セグメントを、1つ以上の候補調節剤と接触させる工程、およびジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子の発現を減少または増加する1つ以上の候補の調節剤を選択する工程を含む。一旦、候補の調節剤または調節剤がジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子の発現を調節(例えば、減少するかまたは増加するかのいずれか)可能であることが示されると、調節剤は、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の機能のさらなる調査的研究に、あるいは本発明に従って研究薬、診断薬または治療剤に用いられ得る。
本発明のアンチセンス化合物は、診断学、治療学、及び予防のために、ならびに研究試薬、及びキットとして利用される。さらに、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、優れた特異性で、遺伝子発現を阻害することができるが、特定の遺伝子の機能を解明するために、または生物学的経路の種々の要素の機能を識別するために、当業者にしばしば用いられる。
当該分野で公知であるように、ヌクレオシドは塩基と糖の組合せである。ヌクレオシドの塩基部分は、通常は、時々「核酸塩基」または単に「塩基」と呼ばれるヘテロ環塩基である。かかるヘテロ環塩基の2つの最も一般的な種類は、プリンとピリミジンである。ヌクレオチドは、ヌクレオシドの糖部分に共有結合したリン酸基をさらに含むヌクレオシドである。ペントフラノース糖を含むかかるヌクレオシドは、リン酸基が、該糖の2’、3’、または5’ヒドロキシル部に結合し得る。オリゴヌクレオチドの形成においては、該リン酸基は、隣接するヌクレオシドを互いに共有結合させ、線状高分子化合物を形成する。次に、かかる線状高分子化合物の各末端がさらに結合し、環状化合物を形成し得るが、線状化合物が一般に好ましい。さらに、線状化合物は、内部核酸塩基相補性を有し得るため、完全に、または部分的に、二本鎖化合物を生じるように、折りたたまれ得る。オリゴヌクレオチド内において、リン酸基は、オリゴヌクレオチドのヌクレオシド間主鎖を形成するものと一般に称されている。RNA及びDNAの通常の結合または主鎖は、3’から5’へのリン酸ジエステル結合である。
本発明において有用なアンチセンス化合物としては、修飾された主鎖または非天然ヌクレオシド間結合を含むオリゴヌクレオチドが挙げられる。本明細書中に使用される場合、「オリゴヌクレオチド模倣剤」または「模倣剤」は、天然に存在するRNAまたはDNA核酸から修飾された本発明の任意の化合物のことを言う。本明細書中に定義される場合、修飾された主鎖を有するオリゴヌクレオチドとしては、主鎖中にリン原子を保持するもの、及び主鎖中にリン原子を有さないものが挙げられる。本明細書の目的のために、かつ当該分野で時々引用されるように、該ヌクレオシド間主鎖にリン原子を有さない修飾されたオリゴヌクレオチドもまた、オリゴヌクレオシドであるとみなされ得る。
4,469,863号; 4,476,301号; 5,023,243号; 5,177,196号; 5,188,897号;
5,264,423号; 5,276,019号; 5,278,302号; 5,286,717号; 5,321,131号;
5,399,676号; 5,405,939号; 5,453,496号; 5,455,233号; 5,466,677号;
5,476,925号; 5,519,126号; 5,536,821号; 5,541,306号; 5,550,111号;
5,563,253号; 5,571,799号; 5,587,361号; 5,194,599号; 5,565,555号;
5,527,899号; 5,721,218号; 5,672,697号及び5,625,050号が挙げられ、その各々は、本明細書中に参照によって援用されている。
5,185,444号; 5,214,134号; 5,216,141号; 5,235,033号; 5,264,562号;
5,264,564号; 5,405,938号; 5,434,257号; 5,466,677号; 5,470,967号;
5,489,677号; 5,541,307号; 5,561,225号; 5,596,086号; 5,602,240号;
5,610,289号; 5,602,240号; 5,608,046号; 5,610,289号; 5,618,704号;
5,623,070号; 5,663,312号; 5,633,360号; 5,677,437号; 5,792,608号;
5,646,269号及び5,677,439号が挙げられ、その各々は、本明細書中に参照によって援用されている。
他の好ましいアンチセンス化合物、例えばオリゴヌクレオチド模倣剤においては、該ヌクレオチド単位の糖及びヌクレオシド間結合の両方(すなわち主鎖)が、新規な基により置換される。該核酸塩基単位は、適当な標的核酸とのハイブリダイゼーションのために維持される。優れたハイブリダイゼーション特性を有することが示されてきた、ある、かかるオリゴヌクレオチド模倣剤は、ペプチド核酸(PNA)と称される。PNA化合物においては、オリゴヌクレオチドの糖主鎖は、主鎖、特にアミノエチルグリシン主鎖を含有するアミドで置換される。該核酸塩基は、保持され、該主鎖のアミド部分のアザ窒素原子に、直接、または間接的に、結合する。PNA化合物の調製法を教示する代表的な米国特許としては、限定されないが、米国特許第:5,539,082号; 5,714,331号及び5,719,262号が挙げられ、その各々は、本明細書中に参照によって援用されている。PNA化合物のさらなる教示は、Nielsenら, Science, 1991, 254, 1497-1500に見出し得る。
オリゴヌクレオチド模倣剤はまた、一つ以上の置換された糖部分を含有し得る。したがって、これらは、2’位で、次のもの:OH、F、O-、S-、もしくはN-アルキル、O-、S-、もしくはN-アルケニル、O-、S-もしくはN-アルキニル、またはO-アルキル-O-アルキルの一つを含み得、ここでアルキル、アルケニル、及びアルキニルは、置換された、または置換されていないC1からC10のアルキル、またはC2からC10のアルケニル及びアルキニルであり得る。特に好ましいのは、O[(CH2)nO]mCH3、O(CH2)nOCH3、O(CH2)nNH2、O(CH2)nCH3、O(CH2)nONH2、及びO(CH2)nON[(CH2)nCH3]2であり、ここで、n及びmは、1から約10である。他のオリゴヌクレオチド模倣剤は、2’位に次のもの:C1からC10の低級アルキル、置換された低級の、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルカリル、アラルキル、O-アルカリル、もしくはO-アラルキル、SH、SCH3、OCN、Cl、Br、CN、CF3、OCF3、SOCH3、SO2CH3、ONO2、NO2、N3、NH2、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルカリル、アミノアルキルアミノ、ポリアルキルアミノ、置換されたシリル、RNA切断基、レポーター基、インターカレーター、オリゴヌクレオチドの薬物動態学的性質を向上するための基、またはオリゴヌクレオチドの薬力学的性質を向上するための基、及び類似の性質を有する他の置換基、の一つを含み得る。ある修飾としては、2’-メトキシエトキシ(2’-O-(2-メトキシエチル)または2’-O-メトキシエチルまたは2’-MOEとしてもまた公知の2’-O-CH2CH2OCH3)(Martinら, Helv. Chim. Acta, 1995, 78, 486-504)すなわち、アルコキシアルコキシ基、が挙げられる。さらなる修飾としては、本明細書中以下の実施例に記載されるように、2’-DMAOEとしてもまた公知の2’-ジメチルアミノオキシエトキシ、すなわち、O(CH2)2ON(CH3)2基、及びまた本明細書中以下の実施例に記載されるように、(当該分野でまた2’-O-ジメチル-アミノ-エトキシ-エチルまたは2’-DMAEOEとして公知の)2’-ジメチルアミノエトキシエトキシ、すなわち、2’-O-CH2-O-CH2-N(CH3)2が挙げられる。
5,319,080号; 5,359,044号; 5,393,878号; 5,446,137号; 5,466,786号;
5,514,785号; 5,519,134号; 5,567,811号; 5,576,427号; 5,591,722号;
5,597,909号; 5,610,300号; 5,627,053号; 5,639,873号; 5,646,265号;
5,658,873号; 5,670,633号; 5,792,747号及び5,700,920号が挙げられ、その各々は、本明細書中に参照によって全体が援用されている。
オリゴヌクレオチド模倣剤はまた、核酸塩基(当該分野でヘテロ環式塩基、または単に「塩基」としばしば称される)修飾または置換を含む。本明細書中で使用される場合、「非修飾」または「天然」核酸塩基としては、プリン塩基であるアデニン(A)及びグアニン(G)、ならびにピリミジン塩基であるチミン(T)、シトシン(C)及びウラシル(U)が挙げられる。修飾された核酸塩基としては、5-メチルシトシン(5-me-C)、5-ヒドロキシメチルシトシン、キサンチン、ヒポキサンチン、2-アミノアデニン、アデニン及びグアニンの6-メチル及び他のアルキル誘導体、アデニン及びグアニンの2-プロピル及び他のアルキル誘導体、2-チオウラシル、2-チオチミン及び2-チオシトシン、5-ハロウラシル及びシトシン、5-プロピニル(-C≡C-CH3)ウラシル及びシトシン、ならびにピリミジン塩基の他のアルキニル誘導体、6-アゾウラシル、シトシン及びチミン、5-ウラシル(偽ウラシル)、4-チオウラシル、8-ハロ、8-アミノ、8-チオール、8-チオアルキル、8-ヒドロキシル、及び他の8-置換アデニン及びグアニン、5-ハロ、特に5-ブロモ、5-トリフルオロメチル、及び他の5-置換ウラシル及びシトシン、7-メチルグアニン、及び7-メチルアデニン、2-F-アデニン、2-アミノ-アデニン、8-アザグアニン、及び8-アザアデニン、7-デアザグアニン、及び7-デアザアデニン、及び3-デアザグアニン、及び3-デアザアデニンなどの他の合成、及び天然核酸塩基が挙げられる。さらなる修飾された核酸塩基としては、フェノキサジンシチジン(1H-ピリミド[5,4-b][1,4]ベンゾキサジン-2(3H)-オン)、フェノチアジンシチジン(1H-ピリミド[5,4-b][1,4]ベンゾチアジン-2(3H)-オン)、置換されたフェノキサジンシチジン(例えば、9-(2-アミノエトキシ)-H-ピリミド[5,4-b][1,4]ベンゾキサジン-2(3H)-オン)などのGクランプ、カルバゾールシチジン(2H-ピリミド[4,5-b]インドール-2-オン)、ピリドインドールシチジン(H-ピリド[3’,2’:4,5]ピロロ[2,3-d]ピリミジン-2-オン)などの三環式ピリミジンが挙げられる。修飾された核酸塩基としてはまた、該プリンまたはピリミジン塩基が、他のヘテロ環、例えば7-デアザ-アデニン、7-デアザグアノシン、2-アミノピリジン、及び2-ピリドンで置換されたものが挙げられ得る。さらなる核酸塩基としては、米国特許第3,687,808号に開示されたもの、The Concise Encyclopedia Of Polymer Science And Engineering, 858-859ページ, Kroschwitz, J.I., 編John Wiley & Sons, 1990に開示されたもの、Englischら, Angewandte Chemie, International Edition, 1991, 30, 613により開示されたもの、及びSanghvi, Y.S., 15章, Antisense Research and Applications, 289-302ページ, Crooke, S.T.及びLebleu, B., 編, CRC Press, 1993により開示されたものが挙げられる。かかる核酸塩基のいくつかは、本発明の化合物の結合親和性を増大させるのに、特に有用である。これらとしては、2-アミノプロピルアデニン、5-プロピニルウラシル、及び5-プロピニルシトシンを含む5-置換ピリミジン、6-アザピリミジン、ならびにN-2、N-6、及びO-6置換プリンが挙げられる。5-メチルシトシン置換は、核酸二本鎖安定性を0.6〜1.2℃増大させることが示され、現在好ましい塩基置換、より詳しくは2’-O-メトキシエチル糖修飾と組み合わされた場合である。
米国特許第:4,845,205号; 5,130,302号; 5,134,066号;
5,175,273号; 5,367,066号; 5,432,272号; 5,457,187号; 5,459,255号;
5,484,908号; 5,502,177号; 5,525,711号; 5,552,540号; 5,587,469号;
5,594,121号, 5,596,091号; 5,614,617号; 5,645,985号; 5,830,653号;
5,763,588号; 6,005,096号; 5,681,941号及び5,570,692号が挙げられ、その各々は、本明細書中に参照によって援用されている。
本発明のアンチセンス化合物の別の修飾としては、オリゴヌクレオチドの活性、細胞分布、または細胞取り込みを高める一つ以上の部分または結合体をアンチセンス化合物に化学的に連結することが挙げられる。かかる部分または結合体としては、第一級または二級ヒドロキシル基などの官能基に共有結合した結合体群が挙げられ得る。本発明の結合体群としては、インターカレーター、レポーター分子、ポリアミン、ポリアミド、ポリエチレングリコール、ポリエーテル、オリゴマーの薬力学的性質を高める群、及びオリゴマーの薬物動態学的性質を高める群が挙げられる。典型的な結合体群としては、コレステロール、脂質、リン脂質、ビオチン、フェナジン、葉酸、フェナントリジン、アントラキノン、アクリジン、フルオレセイン、ローダミン、クマリン、及び染料が挙げられる。薬力学的性質を高める群としては、本発明の関係においては、取り込みを向上させ、分解耐性を高め、及び/または標的核酸との配列特異的ハイブリダイゼーションを強化する群が挙げられる。薬物動態学的性質を高める群としては、本発明の関係においては、本発明の化合物の取り込み、分布、代謝、または排出を向上させる群が挙げられる。代表的な結合体群は、1992年10月23日に出願された国際特許出願第PCT/US92/09196号、及び米国特許第6,287,860号に開示されており、その記載全体は、本明細書中に参照によって援用されている。結合体部分としては、限定されないが、コレステロール部分、コール酸、チオエーテル、例えば、ヘキシル-S-トリチルチオール、チオコレステロール、脂肪族鎖、例えば、ドデカンジオール、もしくはウンデシル残基、リン脂質、例えば、ジ-ヘキサデシル-rac-グリセロール、もしくはトリエチルアンモニウム1,2-ジ-O-ヘキサデシル-rac-グリセロ-3-H-ホスホネート、ポリアミン、もしくはポリエチレングリコール鎖、または、アダマンタン酢酸、パルミチル部分、または、オクタデシルアミン、もしくはヘキシルアミノ-カルボニル-オキシコレステロール部分などの脂質部分が挙げられる。
5,218,105号; 5,525,465号; 5,541,313号; 5,545,730号; 5,552,538号;
5,578,717号, 5,580,731号; 5,580,731号; 5,591,584号; 5,109,124号;
5,118,802号; 5,138,045号; 5,414,077号; 5,486,603号; 5,512,439号;
5,578,718号; 5,608,046号; 4,587,044号; 4,605,735号; 4,667,025号;
4,762,779号; 4,789,737号; 4,824,941号; 4,835,263号; 4,876,335号;
4,904,582号; 4,958,013号; 5,082,830号; 5,112,963号; 5,214,136号;
5,082,830号; 5,112,963号; 5,214,136号; 5,245,022号; 5,254,469号;
5,258,506号; 5,262,536号; 5,272,250号; 5,292,873号; 5,317,098号;
5,371,241号, 5,391,723号; 5,416,203号, 5,451,463号; 5,510,475号;
5,512,667号; 5,514,785号; 5,565,552号; 5,567,810号; 5,574,142号;
5,585,481号; 5,587,371号; 5,595,726号; 5,597,696号; 5,599,923号;
5,599,928号及び5,688,941号が挙げられ、その各々は、本明細書中に参照によって援用されている。
所定の化合物またはオリゴヌクレオチド模倣剤のすべての位置が均一に修飾される必要はなく、実際には前記修飾の一つ以上が、単一の化合物に、またはオリゴヌクレオチド内の単一のヌクレオシドにさえ、組み込まれ得る。
キメラアンチセンスオリゴヌクレオチドは、従って、アンチセンス化合物の形態である。かかるオリゴヌクレオチドは、ヌクレアーゼ分解への増大した耐性、増大した細胞取り込み、増大した安定性、及び/または標的核酸に対する増大した結合親和性をオリゴヌクレオチドに付与するようにオリゴヌクレオチドが修飾された、少なくとも一つの化学的に異なる領域を典型的には含有する。オリゴヌクレオチドのさらなる化学的に異なる領域は、RNA:DNAまたはRNA:RNAハイブリッドを切断し得る酵素の基質としてはたらき得る。例として、RNアーゼ Hは、RNA:DNA二本鎖のRNA鎖を切断する細胞エンドヌクレアーゼである。RNアーゼ Hを活性化し、補充し、または誘発して、RNA標的の切断を生じる修飾は、その結果オリゴヌクレオチドに媒介された遺伝子発現の阻害の有効性を大いに高める。RNA:RNAハイブリッドの切断は、同様に、細胞及びウイルスのRNAの両方を切断するRNアーゼLなどのエンドリボヌクレアーゼの作用を通じて達成され得る。RNA標的の切断は、通常通り、ゲル電気泳動、及び必要に応じて、当該分野で公知の、関連する核酸ハイブリダイゼーション法によって、検出され得る。
5,256,775号; 5,366,878号; 5,403,711号; 5,491,133号; 5,565,350号;
5,623,065号; 5,652,355号; 5,652,356号、及び5,700,922号が挙げられ、その各々は、本明細書中に参照によって全体が援用されている。
本発明の化合物はまた、取り込み、分布及び/または吸収を助けるために、混合され、カプセルに入れられ、例えばリポソーム、受容体標的分子、経口、直腸、局所、もしくは他の製剤などの他の分子、分子構造もしくは化合物の混合物と結合され、または他の場合には会合され得る。かかる取り込み、分布及び/または吸収を助ける製剤の調製法を教示する代表的な米国特許としては、限定されないが、米国特許第:5,108,921号;
5,354,844号; 5,416,016号; 5,459,127号; 5,521,291号; 5,543,158号;
5,547,932号; 5,583,020号; 5,591,721号; 4,426,330号; 4,534,899号;
5,013,556号; 5,108,921号; 5,213,804号; 5,227,170号; 5,264,221号;
5,356,633号; 5,395,619号; 5,416,016号; 5,417,978号; 5,462,854号;
5,469,854号; 5,512,295号; 5,527,528号; 5,534,259号; 5,543,152号;
5,556,948号; 5,580,575号及び5,595,756号が挙げられ、その各々は、本明細書中に参照によって援用されている。
(a)該薬物および浸透促進剤を含有する担体粒子の第1の集団、ここで該薬物および該浸透促進剤は、腸内の第1の場所にて放出される;ならびに
(b)浸透促進剤および遅延放出被覆剤またはマトリックスを含有する担体粒子の第2集団、ここで浸透促進剤は該第1の場所から下流の腸における第2の場所にて放出され、それによって、薬物が第2の場所に到達するとき、薬物の吸収が増大する
ことを含む。
治療用組成物の製剤化およびその引き続く「投与(administration)(投与(dosing))」は、当業者の技術の範囲内であると考えられる。投与は、数日〜数ヶ月続く治療の過程内で、または治癒が達成されたもしくは疾患状態の減少が達成されるまで、治療すべき疾患状態の重篤度および反応性に依存する。最適な投与スケジュールは、患者の身体内での薬物の蓄積を測定することにより計算され得る。当業者は、最適な投薬量、投与方法および頻度を容易に決定し得る。最適な投薬量は、個々のオリゴヌクレオチドの相対効能に依存して変動し得、一般的には、インビトロおよびインビボ動物モデルにおいて効果的であることが見出されているEC50に基づいて評価され得る。一般的に、投薬量は、体重1kg当たり0.01μg〜100 g、体重1kg当たり0.1μg〜10 g、体重1kg当たり1.0μg〜1 g、体重1kg当たり10.0μg〜100 mg、体重1kg当たり100μg〜10 mg、または体重1kg当たり1 mg〜5 mgであり、1日毎に、1週間毎に、1ヶ月毎にもしくは1年毎に1回以上、または2〜20年毎に1回でも投与され得る。当業者は、投与の頻度を、体液または組織中での測定された薬物の滞留時間および濃度に基づいて容易に評価し得る。首尾良い治療の後、患者に、疾患状態の再発を予防するための維持療法を受けさせることが望ましくあり得るが、この場合、オリゴヌクレオチドを、体重1kg当たり0.01μg〜100 gの範囲内で、1日毎に1回以上〜20年毎に1回、維持投薬量で投与する。
実施例1
ヌクレオシドホスホルアミダイトの合成
アミダイトおよびその中間体を含む以下の化合物は、米国特許第6,426,220号および国際特許出願公開第WO 02/36743号に記載のように調製された; 5-メチル dC アミダイトの5'-O-ジメトキシトリチル-チミジン中間体、5-メチル-dCアミダイトの5'-O-ジメトキシトリチル-2'-デオキシ-5-メチルシチジン中間体、5-メチルdCアミダイトの5'-O-ジメトキシトリチル-2'-デオキシ-N4-ベンゾイル-5-メチルシチジンの最後から2番目の中間体、[5'-O-(4,4'-ジメトキシトリフェニルメチル)-2'-デオキシ-N4-ベンゾイル-5-メチルシチジン-3'-O-イル]-2-シアノエチル-N,N-ジイソプロピルホスホルアミダイト(5-メチルdCアミダイト)、2'-フルオロデオキシアデノシン、2'-フルオロデオキシグアノシン、2'-フルオロウリジン、2'-フルオロデオキシシチジン、2'-O-(2-メトキシエチル)修飾アミダイト、2'-O-(2-メトキシエチル)-5-メチルウリジン中間体、5'-O-DMT-2'-O-(2-メトキシエチル)-5-メチルウリジンの最後から2番目の中間体、[5'-O-(4,4'-ジメトキシトリフェニルメチル)-2'-O-(2-メトキシエチル)-5-メチルウリジン-3'-O-イル]-2-シアノエチル-N,N-ジイソプロピルホスホルアミダイト(MOE Tアミダイト)、5'-O-ジメトキシトリチル-2'-O-(2-メトキシエチル)-5-メチルシチジン中間体、5'-O-ジメトキシトリチル-2'-O-(2-メトキシエチル)-N4-ベンゾイル-5-メチル-シチジンの最後から2番目の中間体、[5'-O-(4,4'-ジメトキシトリフェニルメチル)-2'-O-(2-メトキシエチル)-N4-ベンゾイル-5-メチルシチジン-3'-O-イル]-2-シアノエチル-N,N-ジイソプロピルホスホルアミダイト(MOE 5-Me-Cアミダイト)、[5'-O-(4,4'-ジメトキシトリフェニルメチル)-2'-O-(2-メトキシエチル)-N6-ベンゾイルアデノシン-3'-O-イル]-2-シアノエチル-N,N-ジイソプロピルホスホルアミダイト(MOE Aアミダイト)、[5'-O-(4,4'-ジメトキシトリフェニルメチル)-2'-O-(2-メトキシエチル)-N4-イソブチリルグアノシン-3'-O-イル]-2-シアノエチル-N,N-ジイソプロピルホスホルアミダイト(MOE Gアミダイト)、2'-O-(アミノオキシエチル)ヌクレオシドアミダイトおよび2'-O-(ジメチルアミノ-オキシエチル)ヌクレオシドアミダイト、2'-(ジメチルアミノオキシエトキシ)ヌクレオシドアミダイト、5'-O-tert-ブチルジフェニルシリル-O2-2'-アンヒドロ-5-メチルウリジン、5'-O-tert-ブチルジフェニルシリル-2'-O-(2-ヒドロキシエチル)-5-メチルウリジン、2'-O-([2-フタルイミドキシ]エチル)-5'-t-ブチルジフェニルシリル-5-メチルウリジン、5'-O-tert-ブチルジフェニルシリル-2'-O-[(2-ホルムアドキシイミノオキシ)エチル]-5-メチルウリジン、5'-O-tert-ブチルジフェニルシリル-2'-O-[N,Nジメチルアミノオキシエチル]-5-メチルウリジン、2'-O-(ジメチルアミノオキシエチル)-5-メチルウリジン、5'-O-DMT-2'-O-(ジメチルアミノオキシエチル)-5-メチルウリジン、5'-O-DMT-2'-O-(2-N,N-ジメチルアミノオキシエチル)-5-メチルウリジン-3'-[(2-シアノエチル)-N,N-ジイソプロピルホスホルアミダイト]、2'-(アミノオキシエトキシ)ヌクレオシドアミダイト、N2-イソブチリル-6-O-ジフェニルカルバモイル-2'-O-(2-エチルアセチル)-5'-O-(4,4'-ジメトキシトリチル)グアノシン-3'-[(2-シアノエチル)-N,N-ジイソプロピルホスホルアミダイト]、2'-ジメチルアミノエトキシエトキシ(2'-DMAEOE)ヌクレオシドアミダイト、2'-O-[2(2-N,N-ジメチルアミノエトキシ)エチル]-5-メチルウリジン、5'-O-ジメトキシトリチル-2'-O-[2 (2-N,N-ジメチルアミノエトキシ)-エチル)]-5-メチルウリジンおよび5'-O-ジメトキシトリチル-2'-O-[2(2-N,N-ジメチルアミノエトキシ)-エチル)]-5-メチルウリジン-3'-O-(シアノエチル-N,N-ジイソプロピル)ホスホルアミダイト。
オリゴヌクレオチドおよびオリゴヌクレオシドの合成
本発明に従って用いられるアンチセンス化合物は、固相合成の周知の技術により、簡便かつ決まりきった手順で調製し得る。かかる合成のための装置は、例えば、Applied Biosystems(Foster City, CA)を含むいくつかの販売業社により販売されている。当該分野で公知のかかる合成の任意の他の手段が、さらにまたは代替的に使用され得る。同様の技術を使用して、ホスホロチオエートおよびアルキル化誘導体等のオリゴヌクレオチドを調製することが周知である。
RNA合成
一般的に、RNA合成化学は、戦略的な中間体反応における種々の保護基の選択的組み込みに基づく。当業者は、有機合成における保護基の使用を理解するであろうが、有用な保護基の種類には、シリルエーテルが含まれる。特定のかさ高いシリルエーテルは、2'-ヒドロキシル上の酸に不安定なオルトエステル保護基と組み合わせて、5'-ヒドロキシルを保護するのに用いられる。次いで、この保護基の組は、標準的な固相合成技術により使用される。全ての他の合成工程後、酸に不安定なオルトエステル保護基を最後に除去することが重要である。さらに、必要に応じて、合成の間に早期にシリル保護基を使用することにより、2'-ヒドロキシルの望まない脱保護が起こることなく、容易な除去が確実になる。
キメラ化合物の合成
本発明のキメラオリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオシドまたは混合オリゴヌクレオチド/オリゴヌクレオシドは、いくつかの異なる型のものであり得る。これらには、結合ヌクレオシドの「ギャップ」部分が結合ヌクレオシドの5'と3'の「ウイング」部分の間に位置する第1の型、および「ギャップ」部分がオリゴマー化合物の3'または5'末端のいずれかに位置する第2の「開放末端」型が挙げられる。第1の型のオリゴヌクレオチドはまた、「ギャップマー(gapmer)」またはギャップトオリゴヌクレオチドとしても当該分野で公知である。第2の型のオリゴヌクレオチドは、「ヘミマー(hemimer)」または「ウイングマー(wingmer)」としても当該分野で公知である。
2'-O-アルキルホスホロチオエートおよび2'-デオキシホスホロチオエートオリゴヌクレオチド部分を有するキメラオリゴヌクレオチドは、上述のApplied Biosystems自動化DNA合成機モデル394を用いて合成される。オリゴヌクレオチドは、自動化合成機ならびにDNA部分用の2'-デオキシ-5'-ジメトキシトリチル-3'-O-ホスホルアミダイトおよび5'と3'ウイング用の5'-ジメトキシトリチル-2'-O-メチル-3'-O-ホスホルアミダイトを使用して合成される。標準的な合成サイクルは、5'-ジメトキシトリチル-2'-O-メチル-3'-O-ホスホルアミダイト用に反応時間を長くしたカップリング工程を導入することにより変更する。完全に保護したオリゴヌクレオチドを支持体から切断し、濃縮アンモニア(NH40H)中で12〜16時間、55℃で脱保護する。次いで、脱保護オリゴを、適切な方法(沈殿、カラムクロマトグラフィー、真空中での容積減少、ならびにキャピラリー電気泳動および質量分析法による収率および純度の分光学的分析)で回収する。
[2'-O-(2-メトキシエチル)]--[2'-デオキシ]--[-2'-O-(メトキシエチル)]キメラホスホロチオエートオリゴヌクレオチドは、2'-O-メチルアミダイトを2'-O-(メトキシエチル)アミダイトに置換し、2'-O-メチルキメラオリゴヌクレオチドについて上述した手順により調製された。
[2'-O-(2-メトキシエチル ホスホジエステル)--[2'-デオキシホスホロチオエート]--[2'-O-(2-メトキシエチル) ホスホジエステル]キメラオリゴヌクレオチドは、2'-O-メチルキメラオリゴヌクレオチドについて上述した手順により、2'-O-メチル アミダイトを2'-O-(メトキシエチル)アミダイトに置換し、ヨウ素で酸化してキメラ構造のウイング部内でホスホジエステルヌクレオチド間結合を形成し、3,H-1,2ベンゾジチオール-3-オン 1,1-ジオキシド(Beaucage試薬)を利用して硫化することによりセンターギャップにホスホロチオエートヌクレオチド間結合を形成することによって、調製される。
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2を標的とする二本鎖アンチセンス化合物の設計およびスクリーニング
本発明によれば、本発明のアンチセンス化合物およびその相補物を含み、二重鎖RNA(dsRNA)または短鎖干渉RNA(siRNA)としても知られる一連の核酸二本鎖は、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2を標的とするように設計され得る。二本鎖のアンチセンス鎖の核酸塩基配列は、表1のオリゴヌクレオチドの少なくとも8核酸塩基部分を含む。鎖の末端は、1つ以上の天然または修飾された核酸塩基の付加により修飾されて、突出を形成し得る。次いで、dsRNAのセンス鎖を、アンチセンス鎖の相補物として設計および合成するが、これもまたいずれかの末端に修飾または付加を含み得る。例えば、ある態様において、dsRNA二本鎖の鎖は両方とも、中央の核酸塩基に対して相補的であり、各々が一方または両方の末端に突出を有するであろう。二本鎖のアンチセンス鎖およびセンス鎖は、約17〜25ヌクレオチド、または約19〜23ヌクレオチドを含む。あるいは、アンチセンス鎖およびセンス鎖は、20、21または22ヌクレオチドを含む。
オリゴヌクレオチドの単離
制御された多孔質ガラス固相支持体からの切断および濃水酸化アンモニウム中で、55℃で12-16時間脱ブロック化した後、オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオシドを、3容積未満のエタノールを用いて、1 M NH40Acから沈殿によって回収する。合成したオリゴヌクレオチドを、電子スプレー質量分析法(分子量測定)およびキャピラリーゲル電気泳動により分析し、全長の少なくとも70%の物質であると決定した。この合成で得られたホスホロチオエートおよびホスホジエステル結合の相対量を、-16 amu産物(+/- 32+/-48)に対する正確な分子量の比により測定した。いくつかの研究については、オリゴヌクレオチドを、Chiangら, J. Biol. Chem. 1991, 266, 18162-18171に記載のように、HPLCにより精製した。HPLCで精製した物質について得られた結果は、HPLCで精製しなかった物質について得られた結果と同様であった。
オリゴヌクレオチド合成-96ウェルプレートフォーマット
オリゴヌクレオチドは、固相P(III)ホスホルアミダイト化学により、96ウェル形式で同時に96配列を集めることができる自動化合成機で合成した。ホスホジエステルヌクレオチド間結合は、水性ヨウ素での酸化により得た。ホスホロチオエートヌクレオチド間結合は、無水アセトニトリル中の3,H-1,2ベンゾジチオール-3-オン 1,1 ジオキシド(Beaucage 試薬)を利用した硫化により生じた。標準的な塩基保護β-シアノエチルジイソプロピルホスホルアミダイトは、商業販売業者(例えば、PE-Applied Biosystems, Foster City, CAまたはPharmacia, Piscataway, NJ)から購入した。非標準的ヌクレオシドは、標準的なまたは特許された方法のように合成される。これらは、塩基保護β-シアノエチルジイソプロピルホスホルアミダイトとして利用される。
オリゴヌクレオチド分析-96ウェルプレート形式
各ウェルのオリゴヌクレオチドの濃度を、試料の希釈およびUV吸収スペクトル測定により評価した。個々の産物の全長完全性は、96ウェル形式(Beckman P/ACETMMDQ装置)のそれぞれにおけるキャピラリー電気泳動(CE)により評価したか、または個々に調製した試料については、市販のCE装置(例えば、Beckman P/ACETM5000, ABI 270装置)により評価した。基本および骨格の組成を、電子スプレー質量分析法を利用した化合物の質量分析により確認した。全てのアッセイ試験プレートを、単チャネルまたは多チャネルロボットピペッターを用いて、マスタープレートから希釈した。プレートは、プレート上の少なくとも85%の化合物が全長の少なくとも85%であった場合、許容可能であると判定した。
細胞培養およびオリゴヌクレオチド処理
アンチセンス化合物が標的核酸の発現に与える影響は、標的核酸が測定可能なレベルで存在する限り、多様な細胞型のいずれかで試験することができる。これは、例えば、PCRまたはノーザンブロット分析を用いて、常套的に測定することができる。以下の細胞型は、例示の目的のために提供されるが、標的が選択された細胞型中で発現する限り、他の細胞型も常套的に用いることができる。これは、例えば、ノーザンブロット分析、リボヌクレアーゼ保護アッセイまたはリアルタイムPCRのような、当該分野で常套的な方法により容易に測定することができる。
ヒト移行細胞膀胱癌細胞株T-24は、American Type Culture Collection (ATCC) (Manassas, VA)から入手した。T-24細胞を、10%ウシ胎児血清(Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA)、ペニシリン(1mL当たり100単位)およびストレプトマイシン(1mL当たり100μg)(Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA)を補給した完全McCoy5A基礎培地(Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA)中で常套的に培養した。細胞を、90%コンフルエンスに達したときにトリプシン処理および希釈により常套的に継代培養した。RT-PCR分析で用いるため、細胞を、96ウェルプレート(Falcon-Primaria #353872)に、7000細胞/ウェルの密度で播種した。
ヒト肺癌細胞株A549は、American Type Culture Collection (ATCC) (Manassas, VA)から入手した。A549細胞を、10%ウシ胎児血清(Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA)、ペニシリン(1mL当たり100単位)およびストレプトマイシン(1mL当たり100μg)(Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA)を補給したDMEM基礎培地(Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA)中で常套的に培養した。細胞を、90%コンフルエンスに達したときにトリプシン処理および希釈により常套的に継代培養した。
ヒト新生児皮膚線維芽細胞(NHDF)は、Clonetics Corporation (Walkersville, MD)から入手した。NHDFは、供給業者により推奨されるように補給された線維芽細胞増殖培地(Clonetics Corporation, Walkersville, MD)中で常套的に維持した。細胞を、供給業者により推奨されるように、10回の継代培養まで維持した。
ヒト胚ケラチノサイト(HEK)は、Clonetics Corporation (Walkersville, MD)から入手した。HEKは、供給業者により推奨されるように処方されたケラチノサイト増殖培地 (Clonetics Corporation, Walkersville, MD)中で常套的に維持した。細胞を、供給業者により推奨されるように、10回の継代培養まで常套的に維持した。
マウス胚脂肪細胞様細胞株3T3-L1は、American Type Culture Collection (Manassas, VA)から入手した。3T3-L1細胞を、DMEM、10%ウシ胎児血清(Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA)を補給した高グルコース(Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA)で常套的に培養した。細胞を、80%コンフルエンスに達したときにトリプシン処理および希釈により常套的に継代培養した。RT-PCR分析で用いるため、細胞を、96ウェルプレート(Falcon-Primaria #3872)に、4000細胞/ウェルの密度で播種した。
初代マウス肝細胞は、Charles River Labsから購入したCD-1マウスから調製した。初代マウス肝細胞を、10%ウシ胎児血清、1%ペニシリン/ストレプトマイシン、1%抗生物質-抗有糸分裂剤(Invitrogen Life Technologies, Carlsbad, CA)およびlOnMウシインスリン(Sigma- Aldrich, St. Louis, MO)を補給した肝細胞添加培地中で常套的に培養した。オリゴマー化合物のトランスフェクション実験に用いるため、細胞を、0.lmg/mlコラーゲンでコーティングした96ウェルプレート(Falcon-Primaria #3872)上に、およそ10,000細胞/ウェルの密度で播種した。
細胞が65-75%コンフルエンシーに達したとき、それらをオリゴヌクレオチドで処理する。96ウェルプレートで増殖した細胞について、ウェルを、100μLのOPTI-MEMTM-1血清使用量低減培地(Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA)で1回洗浄し、次いで、100μMのオリゴヌクレオチド当たり2.5または3μg/mLのLIPOFECTINTM試薬(Invitrogen Corporation, Carlsbad, CA)を含む130μLのOPTI-MEMTM-1培地で処理した。細胞を処理し、データを3連で得た。37℃での4-7時間の処理後、培地を新鮮な培地と交換した。オリゴヌクレオチド処理の16-24時間後、細胞を採集した。
(
、配列番号:1)、
またはヒトJun-N末端キナーゼ-2(JNK2)に標的化したISIS 18078
(
、配列番号:2)のいずれかから選択される。両方の対照は、ホスホロチオエート骨格を有する2'-O-メトキシエチルギャップマー(太字で示す2'-O-メトキシエチル)である。マウスまたはラット細胞については、陽性対照オリゴヌクレオチドは、マウスおよびラットc-rafの両方に標的化したISIS 15770、
、配列番号:3、ホスホロチオエート骨格を有する2'-O-メトキシエチルギャップマー(太字で示す2'-O-メトキシエチル)である。次いで、c-H-ras(ISIS 13920に対して)、JNK2(ISIS 18078に対して)またはc-raf(ISIS 15770に対して)mRNAについて80%阻害を生じる陽性対照オリゴヌクレオチドの濃度を、当該細胞株の引き続く実験における新しいオリゴヌクレオチドのスクリーニング濃度として利用する。80%阻害が達成できない場合、c-H-ras、JNK2またはc-raf mRNAの60%阻害を生じる陽性対照オリゴヌクレオチドの最低濃度を、該細胞株の引き続く実験における新規オリゴヌクレオチドのスクリーニング濃度として用いる。60%阻害が達成されない場合、当該特定の細胞株は、オリゴヌクレオチドトランスフェクション実験に不適切であるとみなす。本明細書中で用いるアンチセンスオリゴヌクレオチドの濃度は、50 nM〜300 nMである。
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現のオリゴヌクレオチド阻害の分析
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現のアンチセンス調節は、当該分野で公知の種々の方法でアッセイすることができる。例えば、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2 mRNAレベルは、例えば、ノーザンブロット分析、競合ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)またはリアルタイムPCRにより定量することができる。定量リアルタイムPCRが現在のところ好ましい。RNA分析は、全細胞RNAまたはポリ(A)+mRNA上で行うことができる。本発明のRNA分析の好ましい方法は、本明細書中の他の実施例に記載の全細胞RNAの使用である。RNAの単離の方法は当該分野で周知である。ノーザンブロット分析もまた当該分野で常套的である。リアルタイム定量(PCR)は、PE-Applied Biosystems, Foster City, CAから市販されている市販のABI PRISMTM7600、7700または7900 Sequence Detection Systemを用い、製造業者の使用説明書に従って簡便に達成することができる。
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2阻害剤を使用するための表現型アッセイの設計
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2阻害剤を、本明細書中で開示された方法により同定し、該化合物を、特定の疾患状態または状態の治療の効率を予測できる測定可能な終点をそれぞれ有する1つまたはそれ以上の表現型アッセイでさらに研究する。
RNA単離
ポリ(A)+mANA単離
ポリ(A)+mRNAを、Miuraら(Clin. Chem., 1996, 42, 1758-1764)に従って単離した。ポリ(A)+mRNAを単離する他の方法は、当該分野で常套的である。簡潔には、96ウェルプレート上で増殖した細胞について、増殖培地を細胞から除去し、各ウェルを200μLの冷PBSで洗浄した。60μL溶解緩衝液(10 mM Tris-HCl、pH 7.6、1 mM EDTA、0.5 M NaCl、0.5% NP-40、20 mM バナジル-リボヌクレオシド複合体)を各ウェルに添加し、プレートを穏やかに攪拌し、次いで、室温で5分インキュベートした。55μLの溶解物を、オリゴd(T)被覆96ウェルプレート(AGCT Inc., Irvine CA)に移した。プレートを室温で60分インキュベートし、200μLの洗浄緩衝液(10 mM Tris-HCl pH 7.6, 1 mM EDTA, 0.3 M NaCl)で3回洗浄した。最後の洗浄後、プレートをペーパータオル上にブロットして過剰な洗浄緩衝液を除去し、次いで5分間風乾した。70℃に予熱した60μlの溶出緩衝液(5 mM Tris-HCl pH 7.6)を各ウェルに添加し、プレートを90℃のホットプレート上で5分間インキュベートし、次いで、溶出液を新鮮な96ウェルプレートに移した。
Qiagen, Inc.(Valencia, CA)から購入したRNEASYTM96キットおよび緩衝液を用い、製造業者が推奨する手順に従って、全RNAを単離した。手短にいえば、96ウェルプレート上で増殖した細胞について、増殖培地を細胞から除去し、各ウェルを200μLの冷PBSを用いて洗浄した。150μLの緩衝液RLTを各ウェルに添加し、プレートを20秒間激しく振とうした。次いで、150μLの70%エタノールを各ウェルに添加し、内容物を、3回上下にピペッティングすることにより混合した。次いで、試料を、廃液回収トレーを備え、かつ減圧源に取り付けられたQIAVACTMマニホルドに取り付けられた、RNEASYTM96ウェルプレートに移した。1分間減圧した。500μLの緩衝液RW1を、RNEASYTM96プレートの各ウェルに添加し、15分インキュベートし、再び1分間減圧した。追加の500μLの緩衝液RW1を、RNEASYTM96プレートの各ウェルに添加し、2分間減圧した。次いで、1 mLの緩衝液RPEをRNEASYTM96プレートの各ウェルに添加し、90秒間減圧した。次いで、緩衝液RPEでの洗浄を繰り返し、さらに3分間減圧した。次いで、プレートをQIAVACTMマニホルドから取り外し、ペーパータオルにブロットし、乾燥させた。次いで、プレートを、1.2 mL回収管を含む回収管ラックを備えたQIAVACTMマニホルドに再び取り付けた。次いで、140μLのRNアーゼを含まない水を各ウェルにピペッティングし、1分間インキュベートし、次いで3分間減圧することにより、RNAを溶出させた。
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2 mRNAレベルのリアルタイム定量PCR分析
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2 mRNAレベルの定量は、ABI PRISMTM7600、7700または7900 Sequence Detection System(PE-Applied Biosystems, Foster City, CA)を用い、製造業者の使用説明書に従って、リアルタイム定量PCRにより達成した。これは、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)産物のリアルタイムでの高スループット定量を可能にする、閉鎖した管の非ゲルベースの蛍光検出システムである。PCRが完了した後に増幅産物を定量する標準的なPCRとは対照的に、リアルタイム定量PCRの産物は、それらが蓄積されるにつれて定量される。これは、フォワードおよびリバースPCRプライマーの間で特異的にアニ−リングし、かつ2つの蛍光色素を含むオリゴヌクレオチドプローブを、PCR反応に含むことにより達成される。レポーター色素(例えば、PE-Applied Biosystems, Foster City, CA, Operon Technologies Inc., Alameda, CAまたはIntegrated DNA Technologies Inc., Coralville, IAのいずれかから入手したFAMまたはJOE)をプローブの5'末端に付加させ、クエンチャー色素(例えば、PE-Applied Biosystems, Foster City, CA, Operon Technologies Inc., Alameda, CAまたはIntegrated DNA Technologies Inc., Coralville, IAのいずれかから入手したTAMRA)をプローブの3'末端に付加させる。プローブおよび色素がインタクトである場合、レポーター色素発光を、3'クエンチャー色素の近傍でクエンチングする。増幅の間、プローブの標的配列へのアニーリングにより、Taqポリメラーゼの5'-エキソヌクレアーゼ活性により切断され得る基質を生じる。PCR増幅サイクルの伸長期の間、プローブのTaqポリメラーゼによる切断により、プローブの残りから(すなわち、クエンチャー部分から)レポーター色素が放出され、配列特異的蛍光シグナルが生じる。各サイクルについて、さらなるレポーター色素分子を、それらの各々のプローブから切断し、蛍光強度を、通常の間隔で、ABI PRISMTMSequence Detection System内に配置したレーザー光学機械によりモニタリングする。各アッセイにおいて、未処理対照試料からのmRNAの連続的希釈を含む一連の平行反応により、標準曲線が得られ、これを、試験試料のアンチセンスオリゴヌクレオチド処理後の阻害率を定量するのに用いる。
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2 mRNAレベルのノーザンブロット分析
アンチセンス処理の18時間後、細胞単層を冷PBSで2回洗浄し、1 mLのRNAZOLTM試薬(TEL-TEST "B" Inc., Friendswood, TX)中で溶解した。全RNAを、製造業者が推奨するプロトコールに従って調製した。20μgの全RNAを、MOPS緩衝液システム(AMRESCO, Inc. Solon, OH)を用いて、1.1%のホルムアルデヒドを含む1.2%アガロースゲルを通して電気泳動することにより分画した。RNAを、Northern/Southern Transfer buffer system(TEL-TEST "B" Inc., Friendswood, TX)を用いる一晩の毛細管移動により、ゲルからHYBONDTM-N+ナイロン膜(Amersham Pharmacia Biotech, Piscataway, NJ)に移した。RNAの移動は、UV可視化により確認した。STRATALINKERTMUV Crosslinker 2400機器(Stratagene, Inc, La Jolla, CA)を用いるUV架橋により膜を固定化し、次いで、QUICKHYBTMハイブリダイゼーション溶液(Stratagene, La Jolla, CA)を用い、ストリンジェントな条件についての製造業者の推奨を用いてプローブした。
2'-MOEウイングおよびデオキシギャップを有するキメラホスホロチオエートオリゴヌクレオチドによるヒトジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現のアンチセンス阻害
本発明に従い、一連のアンチセンス化合物を、公開された配列(本明細書中で配列番号:4として援用されるGENBANK(登録商標)受託番号NM_032564.2、本明細書中で配列番号:18として援用されるGenBank受託番号NT_033927.5のヌクレオチド配列のヌクレオチド5669186〜5712008)を用いて、ヒトジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2RNAの異なる領域を標的化するように設計した。化合物を、表1に示す。「標的部位」は、化合物が結合する特定の標的配列上の第1の(5'最末端)ヌクレオチド番号を示す。表1中の全ての化合物は、両側(5'および3'方向)に5ヌクレオチドの「ウイング」が隣接する10の2'-デオキシヌクレオチドからなる中央の「ギャップ」領域から構成される20ヌクレオチド長のキメラオリゴヌクレオチド(「ギャップマー」)である。ウイングは2'-O-メトキシエチル(2'-MOE)ヌクレオチドから構成される。ヌクレオシド間(主鎖)結合は、オリゴヌクレオチド全体にわたってホスホロチオエート(P=S)である。全てのシチジン残基は、5-メチルシチジンである。化合物がヒトジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2 mRNAレベルに与える影響を、本明細書中の他の実施例に記載した定量リアルタイムPCRにより分析した。データは、A549細胞を125 nMの本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドで処理した3回の実験の平均である。「N.D.」が存在する場合は、「データがない」ことを示す。ISIS 18078 (配列番号:2)は、本アッセイで陰性対照として用いた。
2'-MOEウイングおよびデオキシギャップを有するキメラホスホロチオエートオリゴヌクレオチドによるマウスジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現のアンチセンス阻害
本発明に従い、一連のアンチセンス化合物を、公開された配列(本明細書中で配列番号:11として援用されるGENBANK(登録商標)受託番号AK002443.1)を用いて、マウスジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2RNAの異なる領域を標的化するように設計した。化合物を、表2に示す。「標的部位」は、化合物が結合する特定の標的核酸上の第1の(5'最末端)ヌクレオチド番号を示す。表2中の全ての化合物は、両側(5'および3'方向)に5ヌクレオチドの「ウイング」が隣接する10の2'-デオキシヌクレオチドからなる中央の「ギャップ」領域から構成される20ヌクレオチド長のキメラオリゴヌクレオチド(「ギャップマー」)である。ウイングは2'-O-メトキシエチル(2'-MOE)ヌクレオチドから構成される。ヌクレオシド間(主鎖)結合は、オリゴヌクレオチド全体にわたってホスホロチオエート(P=S)である。全てのシチジン残基は、5-メチルシチジンである。化合物がマウスジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2 mRNAレベルに及ぼす影響を、本明細書中の他の実施例に記載した定量リアルタイムPCRにより分析した。データは、3T3-L1細胞を150 nMの本発明のアンチセンスオリゴヌクレオチドで処理した3回の実験の平均である。「N.D.」が存在する場合は、「データがない」ことを示す。ISIS 18078(配列番号:2)は、本アッセイで陰性対照として用いた。
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2タンパク質レベルのウエスタンブロット分析
ウエスタンブロット分析(免疫ブロット分析)は、標準的な方法を用いて行う。細胞を、オリゴヌクレオチド処理の16〜20時間後に採取し、PBSで1回洗浄し、Laemmli緩衝液(100μl/ウェル)中に懸濁し、5分間煮沸し、16%SDS-PAGEゲル上に装填した。ゲルを、1.5時間、150Vで作動させ、ウエスタンブロッティング用の膜に移した。ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2に指向した適切な一次抗体を、一次抗体種に対して指向した、放射標識または蛍光標識した二次抗体と共に用いた。バンドをPHOSPHORIMAGERTM機器(Molecular Dynamics, Sunnyvale CA)を用いて可視化した。
アンチセンス阻害がジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2レベルに及ぼす影響:食餌誘導性肥満モデルのインビボ研究
C57BL/6マウス株は、高脂血症誘発性アテローム性動脈硬化のプラーク形成に感受性を有することが報告されている。従って、これらのマウスに高脂肪食を与え、以下の研究に用いて、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2アンチセンスオリゴヌクレオチドが食餌誘導性肥満モデルにおけるmRNA発現に及ぼす効果を評価した。
脂質およびグルコース代謝のマーカーへのジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のアンチセンス阻害の影響
本発明に従って、実施例18に記載のように、アンチセンスオリゴヌクレオチド処理を受けた食餌誘導性肥満マウスにおける脂質およびグルコース代謝に対してISIS 217376(配列番号:142)が影響を与える能力を試験した。7週間の処理期間の最後に、これらのマウスの血清遊離脂肪酸レベルを、NEFA Cアッセイキット(part #994-75409, Wako Chemicals, GmbH, Germany)を用いてさらに評価した。7週間の処理期間の最後に、トリグリセリド(TRIG)、コレステロール(総コレステロール(CHOL)ならびに高密度リポタンパク質(HDL)および低密度リポタンパク質コレステロール(LDL)を含む)もまた測定したが、これらは全て、Hitachi717(登録商標)分析機器(Roche Diagnostics, Indianapolis, IN)を用いて測定した。生理食塩水対照に対する減少百分率で表されるデータを、表5に示す。
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のアンチセンス阻害が食餌誘導性肥満マウスにおける肝臓トリグリセリドおよび脂肪症に及ぼす影響
本発明に従い、ISIS 217376(配列番号:142)が食餌誘導性肥満マウスの肝臓におけるトリグリセリドおよびグリコゲン含有量に影響を及ぼす能力を試験した。実施例18に記載のようにアンチセンスオリゴヌクレオチド処理を受けた食餌誘導性肥満マウスを、肝臓トリグリセリドおよびグリコゲン含有量について7週間の処理期間の終わりにさらに評価した。肝臓組織の肝臓トリグリセリド濃度の生化学的分析および組織学的検査により評価される肝細胞トリグリセリド含有量を、肝臓脂肪症、すなわち肝臓における脂質の蓄積の評価に用いた。肝臓組織トリグリセリド濃度を測定するため、HPLC-グレードアセトン中の肝臓組織から、重量:容積比1:20を用いてトリグリセリドを抽出した。トリグリセリドを、Infinity Triglycerides Reagent Kit(Sigma-Aldrich, St. Louis, MO)を用いて測定した。肝臓および筋肉グリコゲン濃度を、Desaiら(Diabetes, 2001,50, 2287-2295)に記載のように測定した。グリコゲン濃度を測定するため、肝臓および筋肉の組織を、0.03 N HCl中で(最終濃度0.5 mg/mLまで)ホモジナイズした。100μLのホモジネートを、400μLの1.25 N HClと混合し、100℃で1時間加熱した。試料を14,000rpmで遠心分離した後、10μLの上清を、1 mLのグルコースオキシダーゼ試薬(Sigma-Aldrich, St. Louis, MO)と混合した。37℃で10分インキュベーションした後、吸光度は505 nmであった。ウサギ肝臓由来のII型グリコゲンを用いて標準曲線を得、グリコゲン濃度を決定するのに用いた。肝臓脂質およびグリコゲン含有量(n=8マウス)についてのデータを表6に示すが、生理食塩水で処理した高脂肪食マウスに対する減少率として表す。
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のアンチセンス阻害が肝臓の脂質生成遺伝子および糖新生遺伝子に及ぼす影響
本発明に従い、ISIS 217376 (配列番号:142)が、脂肪酸合成およびグルコース代謝に関与する遺伝子の発現に影響を及ぼす能力を試験した。7週間の処理終了時に、実施例18に記載のようにアンチセンスオリゴヌクレオチド処理を受けた食餌誘導性肥満マウスにおいて、脂質代謝、糖新生およびグルコース代謝に関与する遺伝子の発現レベルをさらに評価した。肝臓および白色脂肪組織におけるmRNAレベルを、表7に記載のGenBank(登録商標)受託番号を用いて生成したプライマープローブセットを用いて、本明細書中の他の実施例に記載のリアルタイムPCRにより定量した。結果を、生理食塩水で処理した高脂肪食対照マウスに対する変化率(%)で表し、これを表7に示す(n=6〜8マウス)。
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のアンチセンス阻害が肥満のob/obマウスモデルにおいて及ぼす影響
レプチンは、食欲を調節する、脂肪により産生されるホルモンである。ヒトおよび非ヒト動物の両方において、このホルモンが欠如すると、肥満を生じる。ob/obマウスは、レプチン遺伝子に変異を有し、それにより肥満および高血糖を生じる。従って、これらのマウスは、肥満および肥満を減少させるように設計された処理の研究のための有用なモデルである。
ob/obマウスにおけるジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のアンチセンス阻害が血清および肝臓脂質含有量に与える影響
本発明に従って、ISIS 217376(配列番号:142)がob/obマウスの血清脂質および遊離脂肪酸、ならびに組織トリグリセリドレベルに及ぼす影響を試験した。
ob/obマウスにおけるジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のアンチセンス阻害後の血漿インスリンおよびグルコースレベル
本発明に従い、実施例22に記載のように処理したob/obマウスのインスリンおよびグルコースレベルをさらに評価した。血漿グルコースを、アンチセンスオリゴヌクレオチド処理の開始、ならびに処理の2週間および4週間後に測定した。血漿インスリンを、処理の2週間および4週間後に、本明細書中に記載のように測定した。処理の3週間後、それぞれ16時間および4時間絶食したマウスにおいて、耐糖能試験およびインスリン耐性試験もまた(本明細書中に記載のように)行った。生理食塩水で処理した対照ob/obマウスに対して、ISIS 217376を受けたob/obマウスの血漿インスリンは、2週間および4週間のアンチセンスオリゴヌクレオチド処理の両方において43%減少した。血漿グルコースレベルには有意な変化は観察されず、耐糖能またはインスリン感受性にも改善は観察されなかった。
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のアンチセンス阻害が肥満のdb/dbマウスモデルにおいて及ぼす影響
レプチンホルモン受容体マウスにおける欠損もまた肥満および高血糖を生じる。これらのマウスは、ob/obマウスと同様、db/dbマウスと呼ばれ、肥満のマウスモデルとして用いられる。
ヒトジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2標的化siRNAの設計およびスクリーニング
さらなる態様において、一連の核酸二本鎖(siRNA)を、ヒトジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2 mRNA(配列番号:4)に標的化するよう設計し、これを表11に示す。表11の全ての化合物は、19ヌクレオチド長であって、化合物にわたってホスホジエステルヌクレオシド間結合(主鎖)を有するオリゴリボヌクレオチドである。化合物を、平滑末端を用いて、本明細書中に記載のように調製した。表11は、siRNAのアンチセンス鎖、ならびにセンス鎖を示す。これらの配列は、ウラシル(U)を含むことが示されているが、当業者は、DNA配列においてウラシル(U)は一般的にチミン(T)で置換されることを理解するであろう。「標的部位」は、化合物が結合する特定の標的配列上の第1の(5'最末端)ヌクレオチド番号を示す。
マウス初代肝細胞における、マウスジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2 mRNA発現の阻害:用量応答の研究
さらなる態様では、マウスジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2に標的化した4つのオリゴヌクレオチドを、さらなる用量応答の研究のために選択した。これらの化合物は、ISIS 217312(配列番号:21)、ISIS 217311(配列番号:109)、ISIS 217352(配列番号:121)およびISIS 217376 (配列番号:142)であった。ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2に標的化しないISIS 129690(TTAGAATACGTCGCGTTATG、本明細書中で配列番号:271として援用される)およびISIS 129696(ATTCGCCAGACAACACTGAC、本明細書中で配列番号:272として援用される)が対照として働いた。ISIS 129690およびISIS 129696は、両側(5'および3'方向)に5ヌクレオチドの「ウイング」が隣接する10の2'-デオキシヌクレオチドからなる中央の「ギャップ」領域から構成される20ヌクレオチド長のキメラオリゴヌクレオチド(「ギャップマー」)である。ウイングは2'-O-メトキシエチル(2'-MOE)ヌクレオチドから構成される。ヌクレオシド間(主鎖)結合は、オリゴヌクレオチド全体にわたってホスホロチオエート(P=S)である。全てのシチジン残基は、5-メチルシチジンである。
初代マウス肝細胞におけるマウスジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の阻害:さらなる用量応答の研究
さらなる態様において、さらなるアンチセンス化合物を、公開された配列データ(GenBank受託番号AF384160.1、本明細書中で配列番号:273として援用される)を用いて、マウスジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2RNAを標的化するように設計した。化合物は、ISIS 287498(ATGCACTCGAGAACTCGGTA、本明細書中で配列番号:274として援用される)と呼ばれ、標的部位は、配列番号:4の3'UTR領域のヌクレオチド1277である。
ヒトジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2を標的とする2'-MOEウイングおよびデオキシギャップを有するキメラホスホロチオエートオリゴヌクレオチド
さらなる態様において、さらなる一連のアンチセンス化合物を、公開された配列データ(配列番号4および配列番号18)を用いて、ヒトジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2RNAの異なる領域を標的化するように設計した。化合物を、表14および15に示す。「標的部位」は、化合物が結合する特定の標的配列上の最初の(最も5'側)ヌクレオチド番号を示す。表14および15の全ての化合物は、20ヌクレオチド長のキメラオリゴヌクレオチド(「ギャップマー」)である。表14の化合物は、10個の2'-デオキシヌクレオチドからなる中心「ギャップ」領域から構成され、該領域は、両側(5'および3'方向)で5ヌクレオチドの「ウイング」と隣接する。ウイングは2'-O-メトキシエチル(2'-MOE)ヌクレオチドから構成される。表15の化合物は、16個の2'-デオキシヌクレオチドからなる中心「ギャップ」領域から構成され、該領域は、両側(5'および3'方向)で2ヌクレオチドの「ウイング」と隣接する。ウイングは2'-O-メトキシエチル(2'-MOE)ヌクレオチドから構成される。全ての化合物において、ヌクレオシド間(主鎖)結合は、オリゴヌクレオチド全体にわたってホスホロチオエート(P=S)である。全てのシチジン残基は、5-メチルシチジンである。
2'-MOEウイングおよびデオキシギャップを有し、ラットジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2に標的とするキメラホスホロチオエートオリゴヌクレオチド
さらなる態様において、一連のアンチセンス化合物を、公開された配列データ(本明細書中で配列番号412として援用されるGenBank受託番号XM_341887.1、相補鎖が本明細書中で配列番号413として援用されるGenBank受託番号AA956461.1)を用いて、ラットジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2 RNAの異なる領域を標的化するように設計した。化合物を、表16に示す。「標的部位」は、化合物が結合する特定の標的配列上の最初の(最も5’側)ヌクレオチド番号を示す。表16の全ての化合物は、10個の2'-デオキシヌクレオチドからなる中心「ギャップ」領域から構成される20ヌクレオチド長のキメラオリゴヌクレオチド(「ギャップマー」)であり、該領域は、両側(5'および3'方向)で5ヌクレオチドの「ウイング」と隣接する。ウイングは2'-O-メトキシエチル(2'-MOE)ヌクレオチドから構成される。ヌクレオシド間(主鎖)結合は、オリゴヌクレオチド全体にわたってホスホロチオエート(P=S)である。全てのシチジン残基は、5-メチルシチジンである。
2'-MOEウイングおよびデオキシギャップを有し、マウスジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現を標的とするアンチセンスキメラホスホロチオエートオリゴヌクレオチドの設計
さらなる態様において、アンチセンス化合物ISIS337205(本明細書中で配列番号485として援用されるATGCACTCAAGAACTCGGTA)を、公開された配列データ(配列番号11)を用いて、マウスジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2 RNAの3'UTR領域を標的とするように設計した。ISIS 337205は、14個の2'-デオキシヌクレオチドからなる中心「ギャップ」領域から構成される20ヌクレオチド長のキメラオリゴヌクレオチド(「ギャップマー」)であり、該領域は、両側(5'および3'方向)で3ヌクレオチドの「ウイング」と隣接する。ウイングは2'-O-メトキシエチル(2'-MOE)ヌクレオチドから構成される。ヌクレオシド間(主鎖)結合は、オリゴヌクレオチド全体にわたってホスホロチオエート(P=S)である。全てのシチジン残基は、5-メチルシチジンである。
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のアンチセンス阻害が初代げっ歯類肝細胞におけるトリグリセリド合成に及ぼす影響
肝臓および白色脂肪組織中で豊富に発現されるジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2は、トリグリセリド合成に関与し、その活性もまた内因性脂肪酸合成経路に密接に関連する。従って、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のアンチセンス阻害が肝細胞におけるトリグリセリド合成に影響するかどうかを決定することは興味深い。さらなる態様において、ラットおよびマウス肝細胞を単離し、ISIS 217357(配列番号123)およびISIS 217376(配列番号142)でそれぞれ処理した。ISIS 217357は、ラットジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2に対して100%相補性を示す交差種オリゴヌクレオチドである。
痩身ラットにおけるジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のアンチセンス阻害
さらなる態様において、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のアンチセンス阻害の影響を、粗食を与えられた正常なラットにおいて研究した。6週齢の雄性Sprague Dawleyラットを、Charles River Laboratories (Wilmington, MA)から購入した。ラットを、通常のげっ歯類用食餌(粗食)の食餌で維持し、体重に基づいて3つの処理群のうちの1つに配置した。1つの処理群は、週に2回、生理食塩水の皮下注射を受けた。2つの処理群は、週に2回、50 mg/kgオリゴヌクレオチドの皮下注射を受けた;一方の群は、ISIS 217354(配列番号51)を受け、他方の群は、ISIS 217357(配列番号123)を受けた。ISIS 217354およびISIS 217357は、ヒト、ラットおよびマウスのジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2に100%相補性を示す交差種オリゴヌクレオチドである。
遺伝的肥満のラットモデルにおけるジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のアンチセンス阻害
Zucker肥満(fa/fa)ラットは、遺伝の常染色体劣性パターンを有する遺伝的肥満の例である。fa/fa動物における肥満は、過食、エネルギー消費の減少、温度調節発熱の不全、高インスリン症(インスリンの過剰産生)および高コルチコステロイド症(コルチコステロイドの過剰産生)と相関する。fa変異は、レプチン受容体の細胞外ドメインのアミノ酸置換として同定された。結果として、fa/fa動物は、上昇した血漿レプチンレベルを有し、かつ、外因性レプチン投与に耐性を有する。
初代肝細胞におけるラットジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のアンチセンス阻害:用量応答
さらなる態様において、ラットジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2に標的化したオリゴヌクレオチドを、初代ラット肝細胞における用量応答の研究のために選択した。試験したオリゴヌクレオチドは、ISIS 217320、ISIS 217336、ISIS 217353、ISIS 217354、ISIS 217356、ISIS 217357およびISIS 217376であった。
[1]ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子を標的とする13〜40核酸塩基長のアンチセンス化合物であって、ここで前記化合物が、前記ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子に対して少なくとも70%相補的であり、かつここで前記化合物がジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2mRNAの発現を少なくとも10%阻害する、アンチセンス化合物。
[2]前記化合物が配列番号:21、24、25、26、28、29、35、36、47、49、57、62、65、66、71、73、77、81、82、90、92および94からなる群より選択される配列を含む、[1]記載のアンチセンス化合物。
[3]15〜30核酸塩基長を含む、[2]記載のアンチセンス化合物。
[4]オリゴヌクレオチドを含む、[1]記載のアンチセンス化合物。
[5]DNAオリゴヌクレオチドを含む、[4]記載のアンチセンス化合物。
[6]RNAオリゴヌクレオチドを含む、[4]記載のアンチセンス化合物。
[7]キメラオリゴヌクレオチドを含む、[4]記載のアンチセンス化合物。
[8]前記化合物の少なくとも一部がRNAとハイブリダイズしてオリゴヌクレオチド-RNA二本鎖を形成する、[4]記載のアンチセンス化合物。
[9]前記ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子と少なくとも80%の相補性を有する、[1]記載のアンチセンス化合物。
[10]前記ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子と少なくとも90%の相補性を有する、[1]記載のアンチセンス化合物。
[11]前記ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子と少なくとも95%の相補性を有する、[1]記載のアンチセンス化合物。
[12]前記ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子と少なくとも99%の相補性を有する、[1]記載のアンチセンス化合物。
[13]少なくとも1つの、修飾されたヌクレオシド間結合、糖部分または核酸塩基を有する、[1]記載のアンチセンス化合物。
[14]少なくとも1つの2'-O-メトキシエチル糖部分を有する、[1]記載のアンチセンス化合物。
[15]少なくとも1つのホスホロチオエートヌクレオシド間結合を有する、[1]記載のアンチセンス化合物。
[16]少なくとも1つの5-メチルシトシンを有する、[1]記載のアンチセンス化合物。
[17]ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現が阻害されるように細胞または組織を[1]記載の化合物と接触させることを含む、細胞または組織においてジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現を阻害する方法。
[18]ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子の好ましい標的セグメントを、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の1つ以上の候補調節因子と接触させる工程、および
ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現を調節するジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現の1つ以上の調節因子を同定する工程
を含む、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の調節因子をスクリーニングする方法。
[19]ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現の調節因子が、オリゴヌクレオチド、アンチセンスオリゴヌクレオチド、DNAオリゴヌクレオチド、RNAオリゴヌクレオチド、RNAとハイブリダイズしてオリゴヌクレオチド−RNA二本鎖を形成することができる、前記RNAオリゴヌクレオチドの少なくとも一部を有するRNAオリゴヌクレオチド、またはキメラオリゴヌクレオチドを含む、[18]記載の方法。
[20]配列番号:6もしくは7を含むプライマーまたは配列番号:8を含むプローブの少なくとも1つを用いて、試料中の、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸の存在を確認することを含む、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現と関連のある罹患状態を確認する、診断方法。
[21][1]の化合物を含む、キットまたは分析装置。
[22]動物において、状態の重症度を改善または軽減する方法であって、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現が阻害されるように、かつ前記状態の1つ以上の物理的特徴の測定値が前記状態の重症度の軽減を示すように前記動物を有効量の[1]の化合物と接触させることを含む方法。
[23]該状態が心臓血管障害である、[22]記載の方法。
[24]該状態が肥満である、[22]記載の方法。
[25]肥満が食餌誘導性である、[24]記載の方法。
[26]肥満の物理的特徴が、増大した脂肪である、[25]記載の方法。
[27]該状態が糖尿病である、[24]記載の方法。
[28]該状態がコレステロール血症である、[24]記載の方法。
[29]該症状が肝臓脂肪症である、[24]記載の方法。
[30]該動物が肥満である、[24]記載の方法。
[31]該動物が哺乳動物である、[24]記載の方法。
[32]動物における血清遊離脂肪酸を低下させる方法であって、前記動物と有効量の[4]の化合物とを接触させることを含む方法。
[33]動物における血清トリグリセリドを低下させる方法であって、前記動物と有効量の[4]の化合物とを接触させることを含む方法。
[34]動物におけるHDLコレステロールを低下させる方法であって、前記動物と有効量の[4]の化合物とを接触させることを含む方法。
[35]動物における総血清コレステロールを低下させる方法であって、前記動物と有効量の[4]の化合物とを接触させることを含む方法。
[36]動物における血漿または血清インスリンを低下させる方法であって、前記動物と有効量の[4]の化合物とを接触させることを含む方法。
[37]動物における肝臓トリグリセリドを低下させる方法であって、前記動物と有効量の[4]の化合物とを接触させることを含む方法。
[38]前記血漿インスリンレベルが前記接触の二週間後に低下する、[36]記載の方法。
[39]前記血漿インスリンレベルが前記接触の四週間後に低下する、[36]記載の方法。
[40]前記化合物が、配列番号:20、21、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、56、57、58、60、61、62、63、64、65、66、68、69、70、71、72、73、75、76、77、78、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、94、95、96、97、101、109、114、115、120、121、122、123、124、127、128、130、133、136および142からなる群より選択される配列を含む、[1]記載の化合物。
[41]前記化合物が、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の5’-非翻訳領域(5’UTR)と特異的にハイブリダイズできるアンチセンス核酸分子を含む、[1]記載の化合物。
[42]前記化合物が、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の開始領域と特異的にハイブリダイズできるアンチセンス核酸分子を含む、[1]記載の化合物。
[43]前記化合物が、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のコード領域と特異的にハイブリダイズできるアンチセンス核酸分子を含む、[1]記載の化合物。
[44]前記化合物が、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の終止領域と特異的にハイブリダイズできるアンチセンス核酸分子を含む、[1]記載の化合物。
[45]前記化合物が、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の3’-非翻訳領域と特異的にハイブリダイズできるアンチセンス核酸分子を含む、[1]記載の化合物。
[46]前記化合物が、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のエキソン:イントロン領域と特異的にハイブリダイズできるアンチセンス核酸分子を含む、[1]記載の化合物。
[47]前記化合物が、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2のイントロン:エキソン領域と特異的にハイブリダイズできるアンチセンス核酸分子を含む、[1]記載の化合物。
[48]動物の細胞または組織におけるジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現を阻害する方法であって、ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現が阻害されるように前記細胞または組織と[1]記載の化合物とを接触させることを含む方法。
[49]前記組織が白色脂肪組織である、[48]記載の方法。
[50]前記組織が褐色脂肪組織である、[48]記載の方法。
[51]動物における脂肪酸合成を調節する方法であって、前記動物と[4]記載の化合物とを接触させることを含む方法。
[52]動物における脂質生成を調節する方法であって、前記動物と[4]記載の化合物とを接触させることを含む方法。
[53]動物における糖新生を調節する方法であって、前記動物と[4]記載の化合物とを接触させることを含む方法。
[54]動物の肝重量を減少させる方法であって、前記動物と[4]記載の化合物とを接触させることを含む方法。
[55]該動物が肥満である、[54]記載の方法。
[56]該動物が糖尿病である、[54]記載の方法。
[57]脂質生成の調節が、脂質生成遺伝子をコードする核酸のmRNAレベルの変化によって測定され、前記脂質生成遺伝子がグリセロールキナーゼ、ATP−クエン酸リアーゼ、アセチルCoAカルボキシラーゼ1、アセチルCoAカルボキシラーゼ2、脂肪酸シンターゼ、カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼI、ステアロイルCoAデサチュラーゼ、HMG-CoA還元酵素、リポタンパク質リパーゼおよびステロール調節結合因子タンパク質1からなる群より選択される、[52]記載の方法。
[58]部分的に二本鎖の化合物または完全に二本鎖の化合物を含む、[1]記載のアンチセンス化合物。
[59]該二本鎖化合物がジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子を標的とする19〜23核酸塩基長のsiRNAであり、かつ1つ以上の突出ヌクレオシドを一方または両方の末端に含む、[58]記載のアンチセンス化合物。
[60]該突出ヌクレオシドがデオキシチミジン(dT)である、[59]記載のアンチセンス化合物。
[61]突出ヌクレオシドの数が1〜6個である、[59]記載のアンチセンス化合物。
[62]突出ヌクレオシドの数が1〜4個である、[61]記載のアンチセンス化合物。
[63]突出ヌクレオシドの数が1〜2個である、[62]記載のアンチセンス化合物。
[64]該二本鎖化合物がジアシルグリセロールアシルトランシフェラーゼ2をコードする核酸分子を標的とする19〜23核酸塩基長のsiRNAであり、かつ平滑末端を含む、[59]記載のアンチセンス化合物。
[65]前記化合物が、配列番号:238、241、242、243、251および252からなる群より選択される配列を含む、[64]記載のアンチセンス化合物。
[66]心臓血管障害、肥満、糖尿病、コレステロール血症および肝臓脂肪症からなる群より選択される状態の重症度を改善または軽減させるために、ジアシルグリセロールアシルトランシフェラーゼ2の発現が阻害されるように、かつ前記状態の1つ以上の物理的特徴の測定値が前記状態の重症度の軽減を示すように、動物へ投与するための医薬の調製における、[1]記載の化合物の使用。
[67]動物において血清遊離脂肪酸、血清トリグリセリド、HDLコレステロール、総血清コレステロール、血漿もしくは血清インスリン、または肝臓トリグリセリドを低下させるための医薬の調製における、[4]記載の化合物の使用。
[68]ジアシルグリセロールアシルトランシフェラーゼ2の発現が阻害されるように動物の細胞または組織におけるジアシルグリセロールアシルトランシフェラーゼ2の発現を阻害するための動物への投与のための医薬の調製における、[1]記載の化合物の使用。
[69]動物における脂肪酸合成、脂質生成または糖新生を調節するための、動物への投与のための医薬の調製における、[4]記載の化合物の使用。
[70]動物の肝重量を減少させるための、動物への投与のための医薬の調製における、[4]記載の化合物の使用。
Claims (9)
- ヒトジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子を標的とする13〜40核酸塩基長の一本鎖アンチセンスオリゴヌクレオチドを含んでなる、ヒトにおける肝臓脂肪症またはコレステロール血症を治療するための医薬組成物であって、該オリゴヌクレオチドは、配列番号:18と100%相補的であり、ヒトジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2の発現を少なくとも40%阻害する、医薬組成物。
- 該オリゴヌクレオチドが、配列番号:18のジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2をコードする核酸分子のイントロンに対して100%相補的である、請求項1記載の医薬組成物。
- 該アンチセンスオリゴヌクレオチドが15〜30核酸塩基長である、請求項1または2記載の医薬組成物。
- 該アンチセンスオリゴヌクレオチドがキメラオリゴヌクレオチドである、請求項1または2記載の医薬組成物。
- 該アンチセンスオリゴヌクレオチドが、少なくとも1つの、修飾されたヌクレオシド間結合、糖部分または核酸塩基を含む、請求項1〜4いずれか記載の医薬組成物。
- 該アンチセンスオリゴヌクレオチドが、少なくとも1つの2'-O-メトキシエチル糖部分を含む、請求項5記載の医薬組成物。
- 該アンチセンスオリゴヌクレオチドが、少なくとも1つのホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含む、請求項5記載の医薬組成物。
- 該アンチセンスオリゴヌクレオチドが、少なくとも1つの5-メチルシトシンを含む、請求項5記載の医薬組成物。
- 該アンチセンスオリゴヌクレオチドが、10個の2'-デオキシヌクレオチドからなる中央ギャップ領域、およびその両側に隣接する2'-O-メトキシエチル(2'-MOE)ヌクレオチドから構成される5個のヌクレオチドのウイングから構成される20ヌクレオチド長のキメラオリゴヌクレオチドであり、ヌクレオシド間結合はオリゴヌクレオチド全体にわたってホスホロチオエートであり、全てのシチジン残基が5-メチルシチジンである、請求項1〜4いずれか記載の医薬組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/643,801 | 2003-08-18 | ||
US10/643,801 US7825235B2 (en) | 2003-08-18 | 2003-08-18 | Modulation of diacylglycerol acyltransferase 2 expression |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006523864A Division JP2007502616A (ja) | 2003-08-18 | 2004-08-18 | ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現の調節 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009240325A JP2009240325A (ja) | 2009-10-22 |
JP5420334B2 true JP5420334B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=34193960
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006523864A Withdrawn JP2007502616A (ja) | 2003-08-18 | 2004-08-18 | ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現の調節 |
JP2009168269A Expired - Fee Related JP5420334B2 (ja) | 2003-08-18 | 2009-07-16 | ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現の調節 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006523864A Withdrawn JP2007502616A (ja) | 2003-08-18 | 2004-08-18 | ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現の調節 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US7825235B2 (ja) |
EP (2) | EP1664271B1 (ja) |
JP (2) | JP2007502616A (ja) |
AT (1) | ATE512222T1 (ja) |
HK (1) | HK1154621A1 (ja) |
WO (1) | WO2005019418A2 (ja) |
Families Citing this family (107)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7407943B2 (en) * | 2001-08-01 | 2008-08-05 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of apolipoprotein B expression |
US7511131B2 (en) | 2002-11-13 | 2009-03-31 | Genzyme Corporation | Antisense modulation of apolipoprotein B expression |
US20060009410A1 (en) * | 2002-11-13 | 2006-01-12 | Crooke Rosanne M | Effects of apolipoprotein B inhibition on gene expression profiles in animals |
US20100113307A1 (en) * | 2002-11-14 | 2010-05-06 | Dharmacon, Inc. | siRNA targeting vascular endothelial growth factor (VEGF) |
US9879266B2 (en) | 2002-11-14 | 2018-01-30 | Thermo Fisher Scientific Inc. | Methods and compositions for selecting siRNA of improved functionality |
US9719094B2 (en) | 2002-11-14 | 2017-08-01 | Thermo Fisher Scientific Inc. | RNAi targeting SEC61G |
US9771586B2 (en) | 2002-11-14 | 2017-09-26 | Thermo Fisher Scientific Inc. | RNAi targeting ZNF205 |
US7612196B2 (en) | 2002-11-14 | 2009-11-03 | Dharmacon, Inc. | siRNA targeting cyclin-dependent kinase inhibitor 1B (p27, Kip1) (CDKN1B) |
US9839649B2 (en) | 2002-11-14 | 2017-12-12 | Thermo Fisher Scientific Inc. | Methods and compositions for selecting siRNA of improved functionality |
EP2305813A3 (en) | 2002-11-14 | 2012-03-28 | Dharmacon, Inc. | Fuctional and hyperfunctional sirna |
US7781575B2 (en) | 2002-11-14 | 2010-08-24 | Dharmacon, Inc. | siRNA targeting tumor protein 53 (p53) |
WO2006006948A2 (en) | 2002-11-14 | 2006-01-19 | Dharmacon, Inc. | METHODS AND COMPOSITIONS FOR SELECTING siRNA OF IMPROVED FUNCTIONALITY |
US9719092B2 (en) | 2002-11-14 | 2017-08-01 | Thermo Fisher Scientific Inc. | RNAi targeting CNTD2 |
US7691998B2 (en) * | 2002-11-14 | 2010-04-06 | Dharmacon, Inc. | siRNA targeting nucleoporin 62kDa (Nup62) |
US10011836B2 (en) | 2002-11-14 | 2018-07-03 | Thermo Fisher Scientific Inc. | Methods and compositions for selecting siRNA of improved functionality |
US9228186B2 (en) | 2002-11-14 | 2016-01-05 | Thermo Fisher Scientific Inc. | Methods and compositions for selecting siRNA of improved functionality |
US7399853B2 (en) * | 2003-04-28 | 2008-07-15 | Isis Pharmaceuticals | Modulation of glucagon receptor expression |
US7480382B2 (en) * | 2003-09-30 | 2009-01-20 | Microsoft Corporation | Image file container |
WO2005071080A2 (en) * | 2004-01-20 | 2005-08-04 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of glucocorticoid receptor expression |
US20050287558A1 (en) | 2004-05-05 | 2005-12-29 | Crooke Rosanne M | SNPs of apolipoprotein B and modulation of their expression |
WO2006034348A2 (en) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Enhanced antisense oligonucleotides |
WO2007027775A2 (en) * | 2005-08-29 | 2007-03-08 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Methods for use in modulating mir-122a |
EP2368988A1 (en) * | 2005-09-19 | 2011-09-28 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of Glucocorticoid Receptor Expression |
ES2369328T3 (es) * | 2005-09-19 | 2011-11-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulación de la expresión del receptor de glucagón. |
WO2007087113A2 (en) * | 2005-12-28 | 2007-08-02 | The Scripps Research Institute | Natural antisense and non-coding rna transcripts as drug targets |
EP2505650A1 (en) * | 2006-05-05 | 2012-10-03 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Compounds and methods for modulating expression of PCSK9 |
WO2007143315A2 (en) * | 2006-05-05 | 2007-12-13 | Isis Pharmaceutical, Inc. | Compounds and methods for modulating expression of pcsk9 |
CN101679979A (zh) * | 2007-03-24 | 2010-03-24 | 基酶有限公司 | 施用与人载脂蛋白b互补的反义寡核苷酸 |
EP3895737A1 (en) * | 2007-06-29 | 2021-10-20 | Stelic Institute Of Regenerative Medicine, Stelic Institute & Co. | Method of fixing and expressing physiologically active substance |
EP3025727A1 (en) * | 2008-10-02 | 2016-06-01 | The J. David Gladstone Institutes | Methods of treating liver disease |
US8153606B2 (en) * | 2008-10-03 | 2012-04-10 | Opko Curna, Llc | Treatment of apolipoprotein-A1 related diseases by inhibition of natural antisense transcript to apolipoprotein-A1 |
KR101881596B1 (ko) | 2008-12-02 | 2018-07-24 | 웨이브 라이프 사이언시스 재팬 인코포레이티드 | 인 원자 변형된 핵산의 합성 방법 |
MX2011005910A (es) * | 2008-12-04 | 2011-06-17 | Opko Curna Llc | Tratamiento de enfermedades relacionadas con eritropoyetina (epo) mediante inhibicion del transcrito antisentido natural a eritropoyetina. |
CN102361985B (zh) | 2008-12-04 | 2017-06-20 | 库尔纳公司 | 通过抑制肿瘤抑制基因的天然反义转录物治疗肿瘤抑制基因相关性疾病 |
JP5971948B2 (ja) | 2008-12-04 | 2016-08-17 | クルナ・インコーポレーテッド | Vegfに対する天然アンチセンス転写物の抑制による血管内皮増殖因子(vegf)関連疾患の治療 |
PT2396038E (pt) | 2009-02-12 | 2016-02-19 | Curna Inc | Tratamento das doenças associadas com o factor neurotrófico derivado do cérebro (bdnf) por inibição do produto antisenso natural da transcrição para bdnf |
JP6116242B2 (ja) | 2009-03-16 | 2017-04-19 | クルナ・インコーポレーテッド | 核因子(赤血球由来2)様2(nrf2)に対する天然アンチセンス転写物の抑制によるnrf2関連疾患の治療 |
WO2010107838A1 (en) | 2009-03-16 | 2010-09-23 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Targeting apolipoprotein b for the reduction of apolipoprotein c-iii |
US9708604B2 (en) | 2009-03-17 | 2017-07-18 | Curna, Inc. | Treatment of delta-like 1 homolog (DLK1) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to DLK1 |
JP6250930B2 (ja) | 2009-05-06 | 2017-12-20 | クルナ・インコーポレーテッド | トリステトラプロリン(ttp)に対する天然アンチセンス転写物の抑制によるttp関連疾患の治療 |
KR101835889B1 (ko) | 2009-05-06 | 2018-03-08 | 큐알엔에이, 인크. | 지질 수송 및 대사 유전자에 대한 천연 안티센스 전사체의 억제에 의해 지질 수송 및 대사 유전자 관련된 질환의 치료 |
CA2761248C (en) | 2009-05-08 | 2023-03-14 | Joseph Collard | Treatment of dystrophin family related diseases by inhibition of natural antisense transcript to dmd family |
NO2432881T3 (ja) | 2009-05-18 | 2018-04-14 | ||
CN102549158B (zh) | 2009-05-22 | 2017-09-26 | 库尔纳公司 | 通过抑制针对转录因子e3(tfe3)的天然反义转录物来治疗tfe3和胰岛素受体底物蛋白2(irs2)相关的疾病 |
US8791085B2 (en) | 2009-05-28 | 2014-07-29 | Curna, Inc. | Treatment of antiviral gene related diseases by inhibition of natural antisense transcript to an antiviral gene |
CN102612560B (zh) | 2009-06-16 | 2017-10-17 | 库尔纳公司 | 通过抑制针对对氧磷酶1(pon1)的天然反义转录物来治疗pon1相关的疾病 |
CN102695797B (zh) | 2009-06-16 | 2018-05-25 | 库尔纳公司 | 通过抑制针对胶原基因的天然反义转录物来治疗胶原基因相关的疾病 |
ES2618894T3 (es) | 2009-06-24 | 2017-06-22 | Curna, Inc. | Tratamiento de enfermedades relacionadas con el receptor del factor de necrosis tumoral 2 (tnfr2) por inhibición del transcrito natural antisentido para tnfr2 |
JP5907866B2 (ja) | 2009-06-26 | 2016-04-26 | クルナ・インコーポレーテッド | ダウン症候群遺伝子に対する天然アンチセンス転写物の抑制によるダウン症候群遺伝子関連疾患の治療 |
WO2011000107A1 (en) | 2009-07-01 | 2011-01-06 | Protiva Biotherapeutics, Inc. | Novel lipid formulations for delivery of therapeutic agents to solid tumors |
CN102596204B (zh) | 2009-07-06 | 2016-11-23 | 波涛生命科学有限公司 | 新的核酸前药及其使用方法 |
KR101801407B1 (ko) | 2009-07-24 | 2017-11-24 | 큐알엔에이, 인크. | 시르투인 (sirt)에 대한 천연 안티센스 전사체의 억제에 의한 시르투인 관련된 질환의 치료 |
ES2585360T3 (es) | 2009-08-05 | 2016-10-05 | Curna, Inc. | Tratamiento de enfermedades relacionadas con un gen de la insulina (INS) por inhibición de la transcripción antisentido natural en un gen de la insulina (INS) |
JP6189594B2 (ja) | 2009-08-11 | 2017-08-30 | クルナ・インコーポレーテッド | アディポネクチン(adipoq)に対する天然アンチセンス転写物の抑制によるアディポネクチン(adipoq)関連疾患の治療 |
KR101805213B1 (ko) | 2009-08-21 | 2017-12-06 | 큐알엔에이, 인크. | Chip에 대한 천연 안티센스 전사체의 억제에 의한 “hsp70-상호작용 단백질(chip)의 c-말단” 관련된 질환의 치료 |
CN102482671B (zh) | 2009-08-25 | 2017-12-01 | 库尔纳公司 | 通过抑制‘含有iq模体的gtp酶激活蛋白’(iqgap)的天然反义转录物而治疗iqgap相关疾病 |
DK2480669T3 (en) | 2009-09-25 | 2018-02-12 | Curna Inc | TREATMENT OF FILAGGRIN- (FLG) RELATED DISEASES BY MODULATING FLG EXPRESSION AND ACTIVITY |
ES2661813T3 (es) | 2009-12-16 | 2018-04-04 | Curna, Inc. | Tratamiento de enfermedades relacionadas con la peptidasa del factor de transcripción de membrana, sitio 1 (mbtps1) mediante inhibición del transcrito antisentido natural al gen mbtps1 |
KR101793753B1 (ko) | 2009-12-23 | 2017-11-03 | 큐알엔에이, 인크. | 커플링방지 단백질 2(ucp2)에 대한 천연 안티센스 전사체의 저해에 의한 ucp2 관련 질환의 치료 |
KR101891352B1 (ko) | 2009-12-23 | 2018-08-24 | 큐알엔에이, 인크. | 간세포 성장 인자(hgf)에 대한 천연 안티센스 전사체의 억제에 의한 hgf 관련 질환의 치료 |
RU2611186C2 (ru) | 2009-12-29 | 2017-02-21 | Курна, Инк. | ЛЕЧЕНИЕ ЗАБОЛЕВАНИЙ, СВЯЗАННЫХ С ОПУХОЛЕВЫМ БЕЛКОМ 63 (р63), ПУТЕМ ИНГИБИРОВАНИЯ ПРИРОДНОГО АНТИСМЫСЛОВОГО ТРАНСКРИПТА К р63 |
KR101838305B1 (ko) | 2009-12-29 | 2018-03-13 | 큐알엔에이, 인크. | NRF1(Nuclear Respiratory Factor 1)에 대한 천연 안티센스 전사체의 억제에 의한 핵 호흡 인자 1 관련된 질환의 치료 |
CN102791862B (zh) | 2009-12-31 | 2017-04-05 | 库尔纳公司 | 通过抑制胰岛素受体底物2(irs2)和转录因子e3(tfe3)的天然反义转录物而治疗irs2相关疾病 |
NO2521784T3 (ja) | 2010-01-04 | 2018-05-05 | ||
JP5963680B2 (ja) | 2010-01-06 | 2016-08-03 | カッパーアールエヌエー,インコーポレイテッド | 膵臓発生遺伝子に対する天然アンチセンス転写物の阻害による膵臓発生遺伝子疾患の治療 |
US9200277B2 (en) | 2010-01-11 | 2015-12-01 | Curna, Inc. | Treatment of sex hormone binding globulin (SHBG) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to SHBG |
US8476227B2 (en) | 2010-01-22 | 2013-07-02 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Methods of activating a melanocortin-4 receptor pathway in obese subjects |
US9044606B2 (en) | 2010-01-22 | 2015-06-02 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Methods and devices for activating brown adipose tissue using electrical energy |
DK2529015T3 (en) | 2010-01-25 | 2018-02-26 | Curna Inc | TREATMENT OF RNASE H1-RELATED DISEASES BY INHIBITION OF NATURAL ANTISENSE TRANSCRIPT TO RNASE H1 |
CN102844435B (zh) | 2010-02-22 | 2017-05-10 | 库尔纳公司 | 通过抑制吡咯啉‑5‑羧酸还原酶1(pycr1)的天然反义转录物而治疗pycr1相关疾病 |
RU2612884C2 (ru) | 2010-04-02 | 2017-03-13 | Курна, Инк. | Лечение заболеваний, связанных с колониестимулирующим фактором 3 (csf3), путем ингибирования природного антисмыслового транскрипта k csf3 |
JP5978203B2 (ja) | 2010-04-09 | 2016-08-24 | カッパーアールエヌエー,インコーポレイテッド | Fgf21に対する天然アンチセンス転写物の阻害による線維芽細胞増殖因子(fgf21)線維芽細胞増殖因子fgf21)関連疾患の治療 |
CN107988228B (zh) | 2010-05-03 | 2022-01-25 | 库尔纳公司 | 通过抑制沉默调节蛋白(sirt)的天然反义转录物而治疗沉默调节蛋白(sirt)相关疾病 |
TWI531370B (zh) | 2010-05-14 | 2016-05-01 | 可娜公司 | 藉由抑制par4天然反股轉錄本治療par4相關疾病 |
CN102947451B (zh) | 2010-05-26 | 2017-09-22 | 库尔纳公司 | 通过抑制无调同源物1(atoh1)的天然反义转录物而治疗atoh1相关疾病 |
CN102971423B (zh) | 2010-05-26 | 2018-01-26 | 库尔纳公司 | 通过抑制蛋氨酸硫氧化物还原酶a(msra)的天然反义转录物而治疗msra相关疾病 |
US9771579B2 (en) | 2010-06-23 | 2017-09-26 | Curna, Inc. | Treatment of sodium channel, voltage-gated, alpha subunit (SCNA) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to SCNA |
DK2593547T3 (en) | 2010-07-14 | 2018-02-26 | Curna Inc | Treatment of Discs large homolog (DLG) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to DLG |
WO2012017922A1 (ja) * | 2010-08-03 | 2012-02-09 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 細胞観察用デバイス,細胞観察方法および細胞観察用システム |
WO2012039448A1 (ja) | 2010-09-24 | 2012-03-29 | 株式会社キラルジェン | 不斉補助基 |
CA2813901C (en) | 2010-10-06 | 2019-11-12 | Curna, Inc. | Treatment of sialidase 4 (neu4) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to neu4 |
CA2815212A1 (en) | 2010-10-22 | 2012-04-26 | Curna, Inc. | Treatment of alpha-l-iduronidase (idua) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to idua |
WO2012068340A2 (en) | 2010-11-18 | 2012-05-24 | Opko Curna Llc | Antagonat compositions and methods of use |
US8987225B2 (en) | 2010-11-23 | 2015-03-24 | Curna, Inc. | Treatment of NANOG related diseases by inhibition of natural antisense transcript to NANOG |
KR102043422B1 (ko) | 2011-06-09 | 2019-11-11 | 큐알엔에이, 인크. | 프라탁신 (fxn)에 대한 자연 안티센스 전사체의 저해에 의한 프라탁신 (fxn) 관련된 질환의 치료 |
ES2626488T3 (es) | 2011-07-19 | 2017-07-25 | Wave Life Sciences Pte. Ltd. | Procedimientos para la síntesis de ácidos nucleicos funcionalizados |
KR20140060290A (ko) * | 2011-07-22 | 2014-05-19 | 고리츠다이가쿠호진 요코하마시리츠다이가쿠 | mRNA 의 poly(A) 사슬 및/또는 3'' 말단 배열의 일부를 절단하여 번역 반응을 억제하는 기술 |
KR101991980B1 (ko) | 2011-09-06 | 2019-06-21 | 큐알엔에이, 인크. | 소형 분자로 전압-개폐된 나트륨 채널 (SCNxA)의 알파 아단위에 관련된 질환의 치료 |
AU2012312433B2 (en) | 2011-09-20 | 2017-07-06 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of GCGR expression |
KR20140084232A (ko) | 2011-10-25 | 2014-07-04 | 아이시스 파마수티컬즈 인코포레이티드 | Gccr 발현의 안티센스 조절 |
JP6275655B2 (ja) | 2012-02-24 | 2018-02-07 | プロティバ バイオセラピューティクス インコーポレイテッド | トリアルキルカチオン性脂質およびその使用方法 |
CN110438125A (zh) | 2012-03-15 | 2019-11-12 | 科纳公司 | 通过抑制脑源神经营养因子(bdnf)的天然反义转录物治疗bdnf相关疾病 |
AU2013288048A1 (en) | 2012-07-13 | 2015-01-22 | Wave Life Sciences Ltd. | Asymmetric auxiliary group |
EP2873674B1 (en) | 2012-07-13 | 2020-05-06 | Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. | Chiral nucleic acid adjuvant |
SG11201500232UA (en) | 2012-07-13 | 2015-04-29 | Wave Life Sciences Pte Ltd | Chiral control |
SG10201804331TA (en) | 2012-11-15 | 2018-07-30 | Roche Innovation Ct Copenhagen As | Oligonucleotide conjugates |
AU2014211406B2 (en) | 2013-01-30 | 2019-07-18 | Roche Innovation Center Copenhagen A/S | LNA oligonucleotide carbohydrate conjugates |
AR098394A1 (es) | 2013-11-25 | 2016-05-26 | Lilly Co Eli | Inhibidores de dgat2 (diacilglicerol o-aciltransferasa 2) |
EP3095461A4 (en) | 2014-01-15 | 2017-08-23 | Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. | Chiral nucleic acid adjuvant having immunity induction activity, and immunity induction activator |
EP3095459A4 (en) | 2014-01-15 | 2017-08-23 | Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. | Chiral nucleic acid adjuvant having antitumor effect and antitumor agent |
US10322173B2 (en) | 2014-01-15 | 2019-06-18 | Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. | Chiral nucleic acid adjuvant having anti-allergic activity, and anti-allergic agent |
CN106068325B (zh) | 2014-01-16 | 2021-07-09 | 波涛生命科学有限公司 | 手性设计 |
US10092738B2 (en) | 2014-12-29 | 2018-10-09 | Ethicon Llc | Methods and devices for inhibiting nerves when activating brown adipose tissue |
US10080884B2 (en) | 2014-12-29 | 2018-09-25 | Ethicon Llc | Methods and devices for activating brown adipose tissue using electrical energy |
AU2016294347B2 (en) | 2015-07-10 | 2022-07-28 | Ionis Pharmaceuticals, Inc. | Modulators of diacyglycerol acyltransferase 2 (DGAT2) |
EP4237561A1 (en) | 2020-12-23 | 2023-09-06 | Argonaute Rna Limited | Treatment of cardiovascular disease |
CA3229020A1 (en) | 2021-09-14 | 2023-03-23 | Stella Khan | Treatment of cardiovascular disease |
Family Cites Families (249)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3687808A (en) | 1969-08-14 | 1972-08-29 | Univ Leland Stanford Junior | Synthetic polynucleotides |
US4035504A (en) * | 1975-05-12 | 1977-07-12 | Imc Chemical Group, Inc. | Method for treating cholesterolemia by administering resorcylic acid lactone derivatives |
US4469863A (en) | 1980-11-12 | 1984-09-04 | Ts O Paul O P | Nonionic nucleic acid alkyl and aryl phosphonates and processes for manufacture and use thereof |
US4534899A (en) | 1981-07-20 | 1985-08-13 | Lipid Specialties, Inc. | Synthetic phospholipid compounds |
US4426330A (en) | 1981-07-20 | 1984-01-17 | Lipid Specialties, Inc. | Synthetic phospholipid compounds |
US5023243A (en) | 1981-10-23 | 1991-06-11 | Molecular Biosystems, Inc. | Oligonucleotide therapeutic agent and method of making same |
US4476301A (en) | 1982-04-29 | 1984-10-09 | Centre National De La Recherche Scientifique | Oligonucleotides, a process for preparing the same and their application as mediators of the action of interferon |
JPS5927900A (ja) | 1982-08-09 | 1984-02-14 | Wakunaga Seiyaku Kk | 固定化オリゴヌクレオチド |
US4501729A (en) | 1982-12-13 | 1985-02-26 | Research Corporation | Aerosolized amiloride treatment of retained pulmonary secretions |
FR2540122B1 (fr) | 1983-01-27 | 1985-11-29 | Centre Nat Rech Scient | Nouveaux composes comportant une sequence d'oligonucleotide liee a un agent d'intercalation, leur procede de synthese et leur application |
US4605735A (en) | 1983-02-14 | 1986-08-12 | Wakunaga Seiyaku Kabushiki Kaisha | Oligonucleotide derivatives |
US4948882A (en) | 1983-02-22 | 1990-08-14 | Syngene, Inc. | Single-stranded labelled oligonucleotides, reactive monomers and methods of synthesis |
US4824941A (en) | 1983-03-10 | 1989-04-25 | Julian Gordon | Specific antibody to the native form of 2'5'-oligonucleotides, the method of preparation and the use as reagents in immunoassays or for binding 2'5'-oligonucleotides in biological systems |
US4587044A (en) | 1983-09-01 | 1986-05-06 | The Johns Hopkins University | Linkage of proteins to nucleic acids |
US5118800A (en) | 1983-12-20 | 1992-06-02 | California Institute Of Technology | Oligonucleotides possessing a primary amino group in the terminal nucleotide |
US5118802A (en) | 1983-12-20 | 1992-06-02 | California Institute Of Technology | DNA-reporter conjugates linked via the 2' or 5'-primary amino group of the 5'-terminal nucleoside |
US5550111A (en) | 1984-07-11 | 1996-08-27 | Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education | Dual action 2',5'-oligoadenylate antiviral derivatives and uses thereof |
FR2567892B1 (fr) | 1984-07-19 | 1989-02-17 | Centre Nat Rech Scient | Nouveaux oligonucleotides, leur procede de preparation et leurs applications comme mediateurs dans le developpement des effets des interferons |
US5430136A (en) | 1984-10-16 | 1995-07-04 | Chiron Corporation | Oligonucleotides having selectably cleavable and/or abasic sites |
US5367066A (en) | 1984-10-16 | 1994-11-22 | Chiron Corporation | Oligonucleotides with selectably cleavable and/or abasic sites |
US5258506A (en) | 1984-10-16 | 1993-11-02 | Chiron Corporation | Photolabile reagents for incorporation into oligonucleotide chains |
US4828979A (en) | 1984-11-08 | 1989-05-09 | Life Technologies, Inc. | Nucleotide analogs for nucleic acid labeling and detection |
FR2575751B1 (fr) | 1985-01-08 | 1987-04-03 | Pasteur Institut | Nouveaux nucleosides de derives de l'adenosine, leur preparation et leurs applications biologiques |
US5235033A (en) | 1985-03-15 | 1993-08-10 | Anti-Gene Development Group | Alpha-morpholino ribonucleoside derivatives and polymers thereof |
US5034506A (en) | 1985-03-15 | 1991-07-23 | Anti-Gene Development Group | Uncharged morpholino-based polymers having achiral intersubunit linkages |
US5405938A (en) | 1989-12-20 | 1995-04-11 | Anti-Gene Development Group | Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids |
US5185444A (en) | 1985-03-15 | 1993-02-09 | Anti-Gene Deveopment Group | Uncharged morpolino-based polymers having phosphorous containing chiral intersubunit linkages |
US5166315A (en) | 1989-12-20 | 1992-11-24 | Anti-Gene Development Group | Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids |
US4762779A (en) | 1985-06-13 | 1988-08-09 | Amgen Inc. | Compositions and methods for functionalizing nucleic acids |
US5317098A (en) | 1986-03-17 | 1994-05-31 | Hiroaki Shizuya | Non-radioisotope tagging of fragments |
JPS638396A (ja) | 1986-06-30 | 1988-01-14 | Wakunaga Pharmaceut Co Ltd | ポリ標識化オリゴヌクレオチド誘導体 |
DE3788914T2 (de) | 1986-09-08 | 1994-08-25 | Ajinomoto Kk | Verbindungen zur Spaltung von RNS an eine spezifische Position, Oligomere, verwendet bei der Herstellung dieser Verbindungen und Ausgangsprodukte für die Synthese dieser Oligomere. |
US4920016A (en) | 1986-12-24 | 1990-04-24 | Linear Technology, Inc. | Liposomes with enhanced circulation time |
US4837028A (en) | 1986-12-24 | 1989-06-06 | Liposome Technology, Inc. | Liposomes with enhanced circulation time |
US5264423A (en) | 1987-03-25 | 1993-11-23 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Inhibitors for replication of retroviruses and for the expression of oncogene products |
US5276019A (en) | 1987-03-25 | 1994-01-04 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Inhibitors for replication of retroviruses and for the expression of oncogene products |
US4904582A (en) | 1987-06-11 | 1990-02-27 | Synthetic Genetics | Novel amphiphilic nucleic acid conjugates |
WO1988010264A1 (en) | 1987-06-24 | 1988-12-29 | Howard Florey Institute Of Experimental Physiology | Nucleoside derivatives |
US5585481A (en) | 1987-09-21 | 1996-12-17 | Gen-Probe Incorporated | Linking reagents for nucleotide probes |
US4924624A (en) | 1987-10-22 | 1990-05-15 | Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education | 2,',5'-phosphorothioate oligoadenylates and plant antiviral uses thereof |
US5188897A (en) | 1987-10-22 | 1993-02-23 | Temple University Of The Commonwealth System Of Higher Education | Encapsulated 2',5'-phosphorothioate oligoadenylates |
US5525465A (en) | 1987-10-28 | 1996-06-11 | Howard Florey Institute Of Experimental Physiology And Medicine | Oligonucleotide-polyamide conjugates and methods of production and applications of the same |
DE3738460A1 (de) | 1987-11-12 | 1989-05-24 | Max Planck Gesellschaft | Modifizierte oligonukleotide |
US5403711A (en) | 1987-11-30 | 1995-04-04 | University Of Iowa Research Foundation | Nucleic acid hybridization and amplification method for detection of specific sequences in which a complementary labeled nucleic acid probe is cleaved |
WO1989005358A1 (en) | 1987-11-30 | 1989-06-15 | University Of Iowa Research Foundation | Dna and rna molecules stabilized by modifications of the 3'-terminal phosphodiester linkage and their use as nucleic acid probes and as therapeutic agents to block the expression of specifically targeted genes |
US5082830A (en) | 1988-02-26 | 1992-01-21 | Enzo Biochem, Inc. | End labeled nucleotide probe |
WO1989009221A1 (en) | 1988-03-25 | 1989-10-05 | University Of Virginia Alumni Patents Foundation | Oligonucleotide n-alkylphosphoramidates |
US5278302A (en) | 1988-05-26 | 1994-01-11 | University Patents, Inc. | Polynucleotide phosphorodithioates |
US5109124A (en) | 1988-06-01 | 1992-04-28 | Biogen, Inc. | Nucleic acid probe linked to a label having a terminal cysteine |
US5216141A (en) | 1988-06-06 | 1993-06-01 | Benner Steven A | Oligonucleotide analogs containing sulfur linkages |
US5175273A (en) | 1988-07-01 | 1992-12-29 | Genentech, Inc. | Nucleic acid intercalating agents |
US5262536A (en) | 1988-09-15 | 1993-11-16 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Reagents for the preparation of 5'-tagged oligonucleotides |
US5194599A (en) | 1988-09-23 | 1993-03-16 | Gilead Sciences, Inc. | Hydrogen phosphonodithioate compositions |
GB8824593D0 (en) | 1988-10-20 | 1988-11-23 | Royal Free Hosp School Med | Liposomes |
US5512439A (en) | 1988-11-21 | 1996-04-30 | Dynal As | Oligonucleotide-linked magnetic particles and uses thereof |
US5599923A (en) | 1989-03-06 | 1997-02-04 | Board Of Regents, University Of Tx | Texaphyrin metal complexes having improved functionalization |
US5457183A (en) | 1989-03-06 | 1995-10-10 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Hydroxylated texaphyrins |
US5354844A (en) | 1989-03-16 | 1994-10-11 | Boehringer Ingelheim International Gmbh | Protein-polycation conjugates |
US5108921A (en) | 1989-04-03 | 1992-04-28 | Purdue Research Foundation | Method for enhanced transmembrane transport of exogenous molecules |
US5391723A (en) | 1989-05-31 | 1995-02-21 | Neorx Corporation | Oligonucleotide conjugates |
US5256775A (en) | 1989-06-05 | 1993-10-26 | Gilead Sciences, Inc. | Exonuclease-resistant oligonucleotides |
US4958013A (en) | 1989-06-06 | 1990-09-18 | Northwestern University | Cholesteryl modified oligonucleotides |
US5227170A (en) | 1989-06-22 | 1993-07-13 | Vestar, Inc. | Encapsulation process |
US5451463A (en) | 1989-08-28 | 1995-09-19 | Clontech Laboratories, Inc. | Non-nucleoside 1,3-diol reagents for labeling synthetic oligonucleotides |
US5134066A (en) | 1989-08-29 | 1992-07-28 | Monsanto Company | Improved probes using nucleosides containing 3-dezauracil analogs |
US5254469A (en) | 1989-09-12 | 1993-10-19 | Eastman Kodak Company | Oligonucleotide-enzyme conjugate that can be used as a probe in hybridization assays and polymerase chain reaction procedures |
US5591722A (en) | 1989-09-15 | 1997-01-07 | Southern Research Institute | 2'-deoxy-4'-thioribonucleosides and their antiviral activity |
US5013556A (en) | 1989-10-20 | 1991-05-07 | Liposome Technology, Inc. | Liposomes with enhanced circulation time |
US5225212A (en) | 1989-10-20 | 1993-07-06 | Liposome Technology, Inc. | Microreservoir liposome composition and method |
US5356633A (en) | 1989-10-20 | 1994-10-18 | Liposome Technology, Inc. | Method of treatment of inflamed tissues |
US5527528A (en) | 1989-10-20 | 1996-06-18 | Sequus Pharmaceuticals, Inc. | Solid-tumor treatment method |
US5399676A (en) | 1989-10-23 | 1995-03-21 | Gilead Sciences | Oligonucleotides with inverted polarity |
US5721218A (en) | 1989-10-23 | 1998-02-24 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotides with inverted polarity |
US5264564A (en) | 1989-10-24 | 1993-11-23 | Gilead Sciences | Oligonucleotide analogs with novel linkages |
ATE269870T1 (de) | 1989-10-24 | 2004-07-15 | Isis Pharmaceuticals Inc | 2'-modifizierte oligonukleotide |
US5264562A (en) | 1989-10-24 | 1993-11-23 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotide analogs with novel linkages |
US5292873A (en) | 1989-11-29 | 1994-03-08 | The Research Foundation Of State University Of New York | Nucleic acids labeled with naphthoquinone probe |
US5177198A (en) | 1989-11-30 | 1993-01-05 | University Of N.C. At Chapel Hill | Process for preparing oligoribonucleoside and oligodeoxyribonucleoside boranophosphates |
US5130302A (en) | 1989-12-20 | 1992-07-14 | Boron Bilogicals, Inc. | Boronated nucleoside, nucleotide and oligonucleotide compounds, compositions and methods for using same |
US5469854A (en) | 1989-12-22 | 1995-11-28 | Imarx Pharmaceutical Corp. | Methods of preparing gas-filled liposomes |
US5580575A (en) | 1989-12-22 | 1996-12-03 | Imarx Pharmaceutical Corp. | Therapeutic drug delivery systems |
US5486603A (en) | 1990-01-08 | 1996-01-23 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotide having enhanced binding affinity |
US5646265A (en) | 1990-01-11 | 1997-07-08 | Isis Pharmceuticals, Inc. | Process for the preparation of 2'-O-alkyl purine phosphoramidites |
US5681941A (en) | 1990-01-11 | 1997-10-28 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Substituted purines and oligonucleotide cross-linking |
US5623065A (en) | 1990-08-13 | 1997-04-22 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Gapped 2' modified oligonucleotides |
US5587361A (en) | 1991-10-15 | 1996-12-24 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotides having phosphorothioate linkages of high chiral purity |
US5670633A (en) | 1990-01-11 | 1997-09-23 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Sugar modified oligonucleotides that detect and modulate gene expression |
US5578718A (en) | 1990-01-11 | 1996-11-26 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Thiol-derivatized nucleosides |
US5459255A (en) | 1990-01-11 | 1995-10-17 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | N-2 substituted purines |
US5149797A (en) | 1990-02-15 | 1992-09-22 | The Worcester Foundation For Experimental Biology | Method of site-specific alteration of rna and production of encoded polypeptides |
US5220007A (en) | 1990-02-15 | 1993-06-15 | The Worcester Foundation For Experimental Biology | Method of site-specific alteration of RNA and production of encoded polypeptides |
US5214136A (en) | 1990-02-20 | 1993-05-25 | Gilead Sciences, Inc. | Anthraquinone-derivatives oligonucleotides |
AU7579991A (en) | 1990-02-20 | 1991-09-18 | Gilead Sciences, Inc. | Pseudonucleosides and pseudonucleotides and their polymers |
US5321131A (en) | 1990-03-08 | 1994-06-14 | Hybridon, Inc. | Site-specific functionalization of oligodeoxynucleotides for non-radioactive labelling |
US5470967A (en) | 1990-04-10 | 1995-11-28 | The Dupont Merck Pharmaceutical Company | Oligonucleotide analogs with sulfamate linkages |
US5264618A (en) | 1990-04-19 | 1993-11-23 | Vical, Inc. | Cationic lipids for intracellular delivery of biologically active molecules |
US5665710A (en) | 1990-04-30 | 1997-09-09 | Georgetown University | Method of making liposomal oligodeoxynucleotide compositions |
GB9009980D0 (en) | 1990-05-03 | 1990-06-27 | Amersham Int Plc | Phosphoramidite derivatives,their preparation and the use thereof in the incorporation of reporter groups on synthetic oligonucleotides |
EP0745689A3 (en) | 1990-05-11 | 1996-12-11 | Microprobe Corporation | A dipstick for a nucleic acid hybridization assay |
US5602240A (en) | 1990-07-27 | 1997-02-11 | Ciba Geigy Ag. | Backbone modified oligonucleotide analogs |
US5218105A (en) | 1990-07-27 | 1993-06-08 | Isis Pharmaceuticals | Polyamine conjugated oligonucleotides |
DE69126530T2 (de) | 1990-07-27 | 1998-02-05 | Isis Pharmaceutical, Inc., Carlsbad, Calif. | Nuklease resistente, pyrimidin modifizierte oligonukleotide, die die gen-expression detektieren und modulieren |
US5608046A (en) | 1990-07-27 | 1997-03-04 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Conjugated 4'-desmethyl nucleoside analog compounds |
US5610289A (en) | 1990-07-27 | 1997-03-11 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Backbone modified oligonucleotide analogues |
US5489677A (en) | 1990-07-27 | 1996-02-06 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleoside linkages containing adjacent oxygen and nitrogen atoms |
US5138045A (en) | 1990-07-27 | 1992-08-11 | Isis Pharmaceuticals | Polyamine conjugated oligonucleotides |
US5378825A (en) | 1990-07-27 | 1995-01-03 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Backbone modified oligonucleotide analogs |
US5688941A (en) | 1990-07-27 | 1997-11-18 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Methods of making conjugated 4' desmethyl nucleoside analog compounds |
US5677437A (en) | 1990-07-27 | 1997-10-14 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Heteroatomic oligonucleoside linkages |
US5623070A (en) | 1990-07-27 | 1997-04-22 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Heteroatomic oligonucleoside linkages |
US5223618A (en) | 1990-08-13 | 1993-06-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 4'-desmethyl nucleoside analog compounds |
US5541307A (en) | 1990-07-27 | 1996-07-30 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Backbone modified oligonucleotide analogs and solid phase synthesis thereof |
US5618704A (en) | 1990-07-27 | 1997-04-08 | Isis Pharmacueticals, Inc. | Backbone-modified oligonucleotide analogs and preparation thereof through radical coupling |
US5386023A (en) | 1990-07-27 | 1995-01-31 | Isis Pharmaceuticals | Backbone modified oligonucleotide analogs and preparation thereof through reductive coupling |
US5245022A (en) | 1990-08-03 | 1993-09-14 | Sterling Drug, Inc. | Exonuclease resistant terminally substituted oligonucleotides |
BR9106729A (pt) | 1990-08-03 | 1993-07-20 | Sterling Winthrop Inc | Composto,processos para inibir a degradacao por nuclease de compostos e para estabilizar sequencias de nicleotideos ou oligonucleosideos,composicao utilizavel para inibir expressao de genes e processo para inibir expressao de genes em um mamifero necessitando de tal tratamento |
US5177196A (en) | 1990-08-16 | 1993-01-05 | Microprobe Corporation | Oligo (α-arabinofuranosyl nucleotides) and α-arabinofuranosyl precursors thereof |
US5512667A (en) | 1990-08-28 | 1996-04-30 | Reed; Michael W. | Trifunctional intermediates for preparing 3'-tailed oligonucleotides |
US5214134A (en) | 1990-09-12 | 1993-05-25 | Sterling Winthrop Inc. | Process of linking nucleosides with a siloxane bridge |
US5561225A (en) | 1990-09-19 | 1996-10-01 | Southern Research Institute | Polynucleotide analogs containing sulfonate and sulfonamide internucleoside linkages |
CA2092002A1 (en) | 1990-09-20 | 1992-03-21 | Mark Matteucci | Modified internucleoside linkages |
US5432272A (en) | 1990-10-09 | 1995-07-11 | Benner; Steven A. | Method for incorporating into a DNA or RNA oligonucleotide using nucleotides bearing heterocyclic bases |
KR930702373A (ko) | 1990-11-08 | 1993-09-08 | 안토니 제이. 페이네 | 합성 올리고누클레오티드에 대한 다중 리포터(Reporter)그룹의 첨합 |
US6582908B2 (en) | 1990-12-06 | 2003-06-24 | Affymetrix, Inc. | Oligonucleotides |
US5672697A (en) | 1991-02-08 | 1997-09-30 | Gilead Sciences, Inc. | Nucleoside 5'-methylene phosphonates |
JP3220180B2 (ja) | 1991-05-23 | 2001-10-22 | 三菱化学株式会社 | 薬剤含有タンパク質結合リポソーム |
US5714331A (en) | 1991-05-24 | 1998-02-03 | Buchardt, Deceased; Ole | Peptide nucleic acids having enhanced binding affinity, sequence specificity and solubility |
US5719262A (en) | 1993-11-22 | 1998-02-17 | Buchardt, Deceased; Ole | Peptide nucleic acids having amino acid side chains |
US5539082A (en) | 1993-04-26 | 1996-07-23 | Nielsen; Peter E. | Peptide nucleic acids |
US5371241A (en) | 1991-07-19 | 1994-12-06 | Pharmacia P-L Biochemicals Inc. | Fluorescein labelled phosphoramidites |
US5571799A (en) | 1991-08-12 | 1996-11-05 | Basco, Ltd. | (2'-5') oligoadenylate analogues useful as inhibitors of host-v5.-graft response |
US5521291A (en) | 1991-09-30 | 1996-05-28 | Boehringer Ingelheim International, Gmbh | Conjugates for introducing nucleic acid into higher eucaryotic cells |
NZ244306A (en) | 1991-09-30 | 1995-07-26 | Boehringer Ingelheim Int | Composition for introducing nucleic acid complexes into eucaryotic cells, complex containing nucleic acid and endosomolytic agent, peptide with endosomolytic domain and nucleic acid binding domain and preparation |
DE59208572D1 (de) | 1991-10-17 | 1997-07-10 | Ciba Geigy Ag | Bicyclische Nukleoside, Oligonukleotide, Verfahren zu deren Herstellung und Zwischenprodukte |
US5594121A (en) | 1991-11-07 | 1997-01-14 | Gilead Sciences, Inc. | Enhanced triple-helix and double-helix formation with oligomers containing modified purines |
TW393513B (en) | 1991-11-26 | 2000-06-11 | Isis Pharmaceuticals Inc | Enhanced triple-helix and double-helix formation with oligomers containing modified pyrimidines |
US5484908A (en) | 1991-11-26 | 1996-01-16 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotides containing 5-propynyl pyrimidines |
EP0637965B1 (en) | 1991-11-26 | 2002-10-16 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Enhanced triple-helix and double-helix formation with oligomers containing modified pyrimidines |
US5792608A (en) | 1991-12-12 | 1998-08-11 | Gilead Sciences, Inc. | Nuclease stable and binding competent oligomers and methods for their use |
US5359044A (en) | 1991-12-13 | 1994-10-25 | Isis Pharmaceuticals | Cyclobutyl oligonucleotide surrogates |
US5700922A (en) | 1991-12-24 | 1997-12-23 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | PNA-DNA-PNA chimeric macromolecules |
US5565552A (en) | 1992-01-21 | 1996-10-15 | Pharmacyclics, Inc. | Method of expanded porphyrin-oligonucleotide conjugate synthesis |
US5595726A (en) | 1992-01-21 | 1997-01-21 | Pharmacyclics, Inc. | Chromophore probe for detection of nucleic acid |
FR2687679B1 (fr) | 1992-02-05 | 1994-10-28 | Centre Nat Rech Scient | Oligothionucleotides. |
US5633360A (en) | 1992-04-14 | 1997-05-27 | Gilead Sciences, Inc. | Oligonucleotide analogs capable of passive cell membrane permeation |
FR2692265B1 (fr) | 1992-05-25 | 1996-11-08 | Centre Nat Rech Scient | Composes biologiquement actifs de type phosphotriesters. |
US5434257A (en) | 1992-06-01 | 1995-07-18 | Gilead Sciences, Inc. | Binding compentent oligomers containing unsaturated 3',5' and 2',5' linkages |
EP0577558A2 (de) | 1992-07-01 | 1994-01-05 | Ciba-Geigy Ag | Carbocyclische Nukleoside mit bicyclischen Ringen, Oligonukleotide daraus, Verfahren zu deren Herstellung, deren Verwendung und Zwischenproduckte |
US5272250A (en) | 1992-07-10 | 1993-12-21 | Spielvogel Bernard F | Boronated phosphoramidate compounds |
US5652355A (en) | 1992-07-23 | 1997-07-29 | Worcester Foundation For Experimental Biology | Hybrid oligonucleotide phosphorothioates |
AU678769B2 (en) | 1992-07-27 | 1997-06-12 | Hybridon, Inc. | Oligonucleotide alkylphosphonothioates |
US5583020A (en) | 1992-11-24 | 1996-12-10 | Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. | Permeability enhancers for negatively charged polynucleotides |
US5837542A (en) | 1992-12-07 | 1998-11-17 | Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. | Intercellular adhesion molecule-1 (ICAM-1) ribozymes |
US5574142A (en) | 1992-12-15 | 1996-11-12 | Microprobe Corporation | Peptide linkers for improved oligonucleotide delivery |
JP3351476B2 (ja) | 1993-01-22 | 2002-11-25 | 三菱化学株式会社 | リン脂質誘導体及びそれを含有するリポソーム |
ES2086997T3 (es) | 1993-01-25 | 1996-07-01 | Hybridon Inc | Oligonucleotido-alquilfosfonatos y -alquilfosfonotioatos. |
US5476925A (en) | 1993-02-01 | 1995-12-19 | Northwestern University | Oligodeoxyribonucleotides including 3'-aminonucleoside-phosphoramidate linkages and terminal 3'-amino groups |
DE69424406T2 (de) | 1993-02-19 | 2000-10-26 | Nippon Shinyaku Co., Ltd. | Arzneistoffzusammensetzung, die ein nukleinsäurecopolymer enthält |
US5395619A (en) | 1993-03-03 | 1995-03-07 | Liposome Technology, Inc. | Lipid-polymer conjugates and liposomes |
GB9304620D0 (en) | 1993-03-06 | 1993-04-21 | Ciba Geigy Ag | Compounds |
GB9304618D0 (en) | 1993-03-06 | 1993-04-21 | Ciba Geigy Ag | Chemical compounds |
WO1994022864A1 (en) | 1993-03-30 | 1994-10-13 | Sterling Winthrop Inc. | Acyclic nucleoside analogs and oligonucleotide sequences containing them |
AU6412794A (en) | 1993-03-31 | 1994-10-24 | Sterling Winthrop Inc. | Oligonucleotides with amide linkages replacing phosphodiester linkages |
DE4311944A1 (de) | 1993-04-10 | 1994-10-13 | Degussa | Umhüllte Natriumpercarbonatpartikel, Verfahren zu deren Herstellung und sie enthaltende Wasch-, Reinigungs- und Bleichmittelzusammensetzungen |
US5462854A (en) | 1993-04-19 | 1995-10-31 | Beckman Instruments, Inc. | Inverse linkage oligonucleotides for chemical and enzymatic processes |
FR2705099B1 (fr) | 1993-05-12 | 1995-08-04 | Centre Nat Rech Scient | Oligonucléotides phosphorothioates triesters et procédé de préparation. |
US5534259A (en) | 1993-07-08 | 1996-07-09 | Liposome Technology, Inc. | Polymer compound and coated particle composition |
US5543158A (en) | 1993-07-23 | 1996-08-06 | Massachusetts Institute Of Technology | Biodegradable injectable nanoparticles |
US5417978A (en) | 1993-07-29 | 1995-05-23 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Liposomal antisense methyl phosphonate oligonucleotides and methods for their preparation and use |
US5502177A (en) | 1993-09-17 | 1996-03-26 | Gilead Sciences, Inc. | Pyrimidine derivatives for labeled binding partners |
US5801154A (en) | 1993-10-18 | 1998-09-01 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense oligonucleotide modulation of multidrug resistance-associated protein |
CA2137297C (en) | 1993-12-06 | 2000-04-18 | Tsuyoshi Miyazaki | Reactive vesicle and functional substance-fixed vesicle |
US5457187A (en) | 1993-12-08 | 1995-10-10 | Board Of Regents University Of Nebraska | Oligonucleotides containing 5-fluorouracil |
US5446137B1 (en) | 1993-12-09 | 1998-10-06 | Behringwerke Ag | Oligonucleotides containing 4'-substituted nucleotides |
AU691550B2 (en) | 1993-12-09 | 1998-05-21 | Thomas Jefferson University | Compounds and methods for site-directed mutations in eukaryotic cells |
US5595756A (en) | 1993-12-22 | 1997-01-21 | Inex Pharmaceuticals Corporation | Liposomal compositions for enhanced retention of bioactive agents |
US5519134A (en) | 1994-01-11 | 1996-05-21 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Pyrrolidine-containing monomers and oligomers |
US5596091A (en) | 1994-03-18 | 1997-01-21 | The Regents Of The University Of California | Antisense oligonucleotides comprising 5-aminoalkyl pyrimidine nucleotides |
US5627053A (en) | 1994-03-29 | 1997-05-06 | Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. | 2'deoxy-2'-alkylnucleotide containing nucleic acid |
US5625050A (en) | 1994-03-31 | 1997-04-29 | Amgen Inc. | Modified oligonucleotides and intermediates useful in nucleic acid therapeutics |
US5646269A (en) | 1994-04-28 | 1997-07-08 | Gilead Sciences, Inc. | Method for oligonucleotide analog synthesis |
US5525711A (en) | 1994-05-18 | 1996-06-11 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services | Pteridine nucleotide analogs as fluorescent DNA probes |
US5543152A (en) | 1994-06-20 | 1996-08-06 | Inex Pharmaceuticals Corporation | Sphingosomes for enhanced drug delivery |
US5597696A (en) | 1994-07-18 | 1997-01-28 | Becton Dickinson And Company | Covalent cyanine dye oligonucleotide conjugates |
US5597909A (en) | 1994-08-25 | 1997-01-28 | Chiron Corporation | Polynucleotide reagents containing modified deoxyribose moieties, and associated methods of synthesis and use |
US5580731A (en) | 1994-08-25 | 1996-12-03 | Chiron Corporation | N-4 modified pyrimidine deoxynucleotides and oligonucleotide probes synthesized therewith |
US5820873A (en) | 1994-09-30 | 1998-10-13 | The University Of British Columbia | Polyethylene glycol modified ceramide lipids and liposome uses thereof |
US5591721A (en) | 1994-10-25 | 1997-01-07 | Hybridon, Inc. | Method of down-regulating gene expression |
US5512295A (en) | 1994-11-10 | 1996-04-30 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Synthetic liposomes for enhanced uptake and delivery |
US5792747A (en) | 1995-01-24 | 1998-08-11 | The Administrators Of The Tulane Educational Fund | Highly potent agonists of growth hormone releasing hormone |
US5570692A (en) | 1995-05-19 | 1996-11-05 | Hayashi Denki Co. Ltd. | Ultrasonic doppler blood flow detector for hemorrhoid artery ligation |
US5756122A (en) | 1995-06-07 | 1998-05-26 | Georgetown University | Liposomally encapsulated nucleic acids having high entrapment efficiencies, method of manufacturer and use thereof for transfection of targeted cells |
EP0843555B1 (en) | 1995-08-01 | 2003-08-27 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Liposomal oligonucleotide compositions |
US5652356A (en) | 1995-08-17 | 1997-07-29 | Hybridon, Inc. | Inverted chimeric and hybrid oligonucleotides |
US5858397A (en) | 1995-10-11 | 1999-01-12 | University Of British Columbia | Liposomal formulations of mitoxantrone |
WO1997026270A2 (en) | 1996-01-16 | 1997-07-24 | Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. | Synthesis of methoxy nucleosides and enzymatic nucleic acid molecules |
US5994316A (en) | 1996-02-21 | 1999-11-30 | The Immune Response Corporation | Method of preparing polynucleotide-carrier complexes for delivery to cells |
US6083695A (en) * | 1996-04-15 | 2000-07-04 | The University Of Houston | Optimized primer library for gene sequencing and method of using same |
US6127533A (en) | 1997-02-14 | 2000-10-03 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 2'-O-aminooxy-modified oligonucleotides |
JP3756313B2 (ja) | 1997-03-07 | 2006-03-15 | 武 今西 | 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体 |
JP2002510319A (ja) | 1997-07-01 | 2002-04-02 | アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド | オリゴヌクレオチドの消化管を介したデリバリーのための組成物及び方法 |
US6383808B1 (en) * | 2000-09-11 | 2002-05-07 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense inhibition of clusterin expression |
EP2341058A3 (en) | 1997-09-12 | 2011-11-23 | Exiqon A/S | Oligonucleotide Analogues |
US20030228597A1 (en) | 1998-04-13 | 2003-12-11 | Cowsert Lex M. | Identification of genetic targets for modulation by oligonucleotides and generation of oligonucleotides for gene modulation |
US6344548B1 (en) | 1998-06-24 | 2002-02-05 | The Regents Of The University Of California | Diacylglycerol o-acyltransferase |
US20030100480A1 (en) | 1998-06-24 | 2003-05-29 | Smith Steven J. | Methods and compositions for modulating sebaceous glands |
JP4514952B2 (ja) | 1998-07-02 | 2010-07-28 | カルジーン エルエルシー | ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼタンパク質 |
US7135617B2 (en) | 1998-07-02 | 2006-11-14 | Calgene Llc | Diacylglycerol acyl transferase proteins |
US6100077A (en) | 1998-10-01 | 2000-08-08 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Isolation of a gene encoding diacylglycerol acyltransferase |
WO2000050050A1 (en) | 1999-02-23 | 2000-08-31 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Multiparticulate formulation |
US5998148A (en) | 1999-04-08 | 1999-12-07 | Isis Pharmaceuticals Inc. | Antisense modulation of microtubule-associated protein 4 expression |
US6592910B1 (en) * | 1999-04-20 | 2003-07-15 | Board Of Trustees, Southern Illinois University | Methods of treating clinical diseases with isoflavones |
AUPQ051099A0 (en) * | 1999-05-24 | 1999-06-17 | Tachas, George Dr | Novel products and processes in treatment and/or prophylaxis |
US6656730B1 (en) | 1999-06-15 | 2003-12-02 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotides conjugated to protein-binding drugs |
AU2883700A (en) | 1999-06-23 | 2001-01-09 | Genentech Inc. | Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same |
US6284538B1 (en) * | 1999-07-21 | 2001-09-04 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense inhibition of PTEN expression |
US6287860B1 (en) | 2000-01-20 | 2001-09-11 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense inhibition of MEKK2 expression |
AU6802801A (en) | 2000-03-01 | 2001-09-24 | Genentech Inc | Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same |
US6936467B2 (en) | 2000-03-27 | 2005-08-30 | University Of Delaware | Targeted chromosomal genomic alterations with modified single stranded oligonucleotides |
KR20080023768A (ko) * | 2000-03-30 | 2008-03-14 | 화이트헤드 인스티튜트 포 바이오메디칼 리서치 | Rna 간섭의 rna 서열 특이적인 매개체 |
CA2403946A1 (en) | 2000-04-05 | 2001-10-18 | Incyte Genomics, Inc. | Genes expressed in foam cell differentiation |
US6605451B1 (en) * | 2000-06-06 | 2003-08-12 | Xtrana, Inc. | Methods and devices for multiplexing amplification reactions |
US6444427B1 (en) | 2000-07-11 | 2002-09-03 | The Regents Of The University Of California | Polymorphisms in a diacylglycerol acyltransferase gene, and methods of use thereof |
WO2002008260A2 (en) | 2000-07-26 | 2002-01-31 | Stanford University | Bstp-ecg1 protein and related reagents and methods of use thereof |
US6426220B1 (en) | 2000-10-30 | 2002-07-30 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of calreticulin expression |
RU2172079C1 (ru) * | 2000-11-01 | 2001-08-10 | Общество с ограниченной ответственностью "ДЕПЕНДЭЙБЛ ЭЛЕКТРОНИК КОНВЕРТЭ СИСТЕМС" | Устройство управления газоразрядным источником света (варианты) |
WO2002044321A2 (en) * | 2000-12-01 | 2002-06-06 | MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | Rna interference mediating small rna molecules |
WO2002050247A2 (en) * | 2000-12-20 | 2002-06-27 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of hepsin expression |
MXPA01012317A (es) | 2000-12-28 | 2002-07-22 | Warner Lambert Co | Prueba de aciltransferasa del diacilglicerol (dgat). |
US20030161831A1 (en) | 2001-02-23 | 2003-08-28 | Sylvaine Cases | Mono-and diacylglycerol acyltransferases and methods of use thereof |
US20020119138A1 (en) | 2001-02-26 | 2002-08-29 | Sylvaine Cases | Diacylglycerol o-acyltransferase 2alpha (DGAT2alpha) |
US7045326B2 (en) | 2001-02-23 | 2006-05-16 | The Regents Of The University Of California | Mono- and diacylglycerol acyltransferases and methods of use thereof |
JP2002284741A (ja) | 2001-03-23 | 2002-10-03 | Kitasato Inst:The | ローズリピン誘導体 |
US6835556B2 (en) | 2001-04-12 | 2004-12-28 | Pharmacia Ab | Protein cluster V |
CA2452458A1 (en) | 2001-07-03 | 2003-01-16 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Nuclease resistant chimeric oligonucleotides |
US6750019B2 (en) * | 2001-10-09 | 2004-06-15 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Antisense modulation of insulin-like growth factor binding protein 5 expression |
EP1308459A3 (en) | 2001-11-05 | 2003-07-09 | Research Association for Biotechnology | Full-length cDNA sequences |
JP2005512528A (ja) | 2001-12-10 | 2005-05-12 | ミレニアム・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド | 1419、58765および2210を用いて心血管疾患を処置するための方法および組成物 |
AU2002357298B2 (en) | 2001-12-17 | 2008-07-10 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Phospholipid:diacylglycerol acyltransferases |
US20030170691A1 (en) | 2001-12-19 | 2003-09-11 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | Human diacylglycerol acyltransferase 2 (DGAT2) family members and uses therefor |
EP1496838B1 (en) | 2002-03-12 | 2010-11-03 | Merck Sharp & Dohme Corp. | Substituted amides |
US7105526B2 (en) | 2002-06-28 | 2006-09-12 | Banyu Pharmaceuticals Co., Ltd. | Benzimidazole derivatives |
US7229976B2 (en) | 2002-09-26 | 2007-06-12 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Modulation of forkhead box O1A expression |
US8025587B2 (en) | 2008-05-16 | 2011-09-27 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club |
US7250496B2 (en) | 2002-11-14 | 2007-07-31 | Rosetta Genomics Ltd. | Bioinformatically detectable group of novel regulatory genes and uses thereof |
EP2305813A3 (en) * | 2002-11-14 | 2012-03-28 | Dharmacon, Inc. | Fuctional and hyperfunctional sirna |
US20040122033A1 (en) | 2002-12-10 | 2004-06-24 | Nargund Ravi P. | Combination therapy for the treatment of obesity |
WO2004094636A1 (en) | 2003-04-24 | 2004-11-04 | Galapagos Genomics N.V. | Effective sirna knock-down constructs |
US9209196B2 (en) | 2011-11-30 | 2015-12-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Memory circuit, method of driving the same, nonvolatile storage device using the same, and liquid crystal display device |
-
2003
- 2003-08-18 US US10/643,801 patent/US7825235B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-18 EP EP04779444A patent/EP1664271B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-18 JP JP2006523864A patent/JP2007502616A/ja not_active Withdrawn
- 2004-08-18 EP EP10175722.7A patent/EP2284267B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-08-18 AT AT04779444T patent/ATE512222T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-08-18 WO PCT/US2004/024384 patent/WO2005019418A2/en active Application Filing
-
2005
- 2005-02-24 US US11/066,725 patent/US7732590B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-07-16 JP JP2009168269A patent/JP5420334B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-26 US US12/748,281 patent/US8258289B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-08-16 HK HK11108656.5A patent/HK1154621A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2012
- 2012-08-03 US US13/566,674 patent/US8883997B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE512222T1 (de) | 2011-06-15 |
WO2005019418A8 (en) | 2008-01-17 |
JP2007502616A (ja) | 2007-02-15 |
US20100311810A1 (en) | 2010-12-09 |
US20050272680A1 (en) | 2005-12-08 |
US20050043524A1 (en) | 2005-02-24 |
EP2284267A2 (en) | 2011-02-16 |
JP2009240325A (ja) | 2009-10-22 |
EP2284267A3 (en) | 2011-05-04 |
WO2005019418A2 (en) | 2005-03-03 |
HK1154621A1 (en) | 2012-04-27 |
EP1664271A4 (en) | 2008-08-06 |
US20130123331A1 (en) | 2013-05-16 |
EP1664271A2 (en) | 2006-06-07 |
US8883997B2 (en) | 2014-11-11 |
US7825235B2 (en) | 2010-11-02 |
WO2005019418A3 (en) | 2006-05-04 |
EP1664271B1 (en) | 2011-06-08 |
US7732590B2 (en) | 2010-06-08 |
EP2284267B1 (en) | 2013-09-18 |
US8258289B2 (en) | 2012-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5420334B2 (ja) | ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼ2発現の調節 | |
US8673632B2 (en) | Modulation of apolipoprotein (a) expression | |
US8791083B2 (en) | Chimeric oligomeric compounds comprising alternating regions of northern and southern conformational geometry | |
JP5797875B2 (ja) | アポリポタンパク質b発現のアンチセンス調節 | |
JP2010136725A (ja) | Sglt2発現の調節 | |
US7709453B2 (en) | Modulation of the RNA interference pathway | |
US20100152280A1 (en) | Modulation of sid-1 expression | |
US8614310B2 (en) | Modulation of exportin 5 expression | |
US7563885B1 (en) | Modulation of Tudor-SN expression | |
US20050171042A1 (en) | Compositions and their uses directed to binding proteins | |
US20050164254A1 (en) | Compositions and their uses directed to metabolic proteins | |
US20050124572A1 (en) | Compositions and their uses directed to signal tranducers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090810 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120604 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120725 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120726 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130701 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130814 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5420334 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |