JP5404051B2 - 複合シート及び複合シートを用いた吸収性物品 - Google Patents

複合シート及び複合シートを用いた吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP5404051B2
JP5404051B2 JP2008549320A JP2008549320A JP5404051B2 JP 5404051 B2 JP5404051 B2 JP 5404051B2 JP 2008549320 A JP2008549320 A JP 2008549320A JP 2008549320 A JP2008549320 A JP 2008549320A JP 5404051 B2 JP5404051 B2 JP 5404051B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
composite sheet
fiber assembly
film sheet
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008549320A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008072631A1 (ja
Inventor
祐樹 野田
賢一郎 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP2008549320A priority Critical patent/JP5404051B2/ja
Publication of JPWO2008072631A1 publication Critical patent/JPWO2008072631A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5404051B2 publication Critical patent/JP5404051B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/475Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/4751Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction
    • A61F13/4756Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction the means consisting of grooves, e.g. channels, depressions or embossments, resulting in a heterogeneous surface level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/512Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its apertures, e.g. perforations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53743Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers
    • A61F13/53747Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers the layer is facing the topsheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/028Net structure, e.g. spaced apart filaments bonded at the crossing points
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/05Interconnection of layers the layers not being connected over the whole surface, e.g. discontinuous connection or patterned connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F2013/53765Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterized by its geometry
    • A61F2013/53778Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterized by its geometry with grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F2013/53765Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterized by its geometry
    • A61F2013/53782Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterized by its geometry with holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/02Coating on the layer surface on fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • B32B2307/516Oriented mono-axially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2555/00Personal care
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1039Surface deformation only of sandwich or lamina [e.g., embossed panels]
    • Y10T156/1041Subsequent to lamination
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24298Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]
    • Y10T428/24314Slit or elongated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component
    • Y10T428/24339Keyed

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

本発明は、フィルムシートと繊維集合体とが積層配置される複合シートに関する。
従来、生理用ナプキン等の吸収性物品用における表面シートやセカンドシートは、経血等の排泄物を好適に吸収体に移行させるため、その形状等が工夫されている。例えば、微細な孔を複数形成することで所定のスポット(地点)の液引き込み能力(スポット性)を向上させたシートや、繊維密度を調整することで、毛管力を利用して液引き込み性を向上させたシート等を例示できる。しかし、経血等の排泄物が多量に排泄された場合において、吸収体に吸収された経血等の排泄物が逆戻りするリウェットを抑制することは困難であった。
これに対し、流体透過性表面シートと、表面シートに結合された流体不透過性裏面シートと、表面シートと裏面シートとの間に位置された吸収体コアと、表面シートと吸収体コアとの間に位置された流体透過性有孔成形フィルムのマスキング部材とを有する生理用ナプキンが提案されている(特許文献1参照)。このマスキング部材は、生理用ナプキンの周囲に沿って配置され、吸収体コアの周囲を覆い、中央に配置された開放領域を構成することを特徴とする。
特許第3759609号公報
しかし、特許文献1に開示された生理用ナプキンは、表面シートの下層側に有孔性フィルムのマスキングが配置されているため、リウェット(液の逆戻り)を抑制することができるが、表面シートに滞留した経血等の液体を吸収体に移行させることは困難な場合があった。
本発明は、フィルムシートと繊維集合体とを有し液引き込み能力と液の逆戻り抑制能力に優れた複合シートを備える吸収性物品を提供することを目的とする。
本発明者らは、フィルムシートと繊維集合体とを積層配置した複合シートを備える吸収性物品が、液の逆戻り(リウェット)を抑制すると共に排泄された経血等を吸収体に移行可能であることを見出し、本発明を完成させた。
(1) 複数の開孔及び/又は複数の切り込みが形成されるフィルムシートと、前記フィルムシートの一方側に積層配置される繊維集合体とを有する複合シートであって、前記繊維集合体の一部は、前記複数の開孔及び/又は前記複数の切り込みに挿通して前記フィルムシートの他方側に突出する複数の突出領域を形成し、前記複数の突出領域における所定の突出領域と前記所定の突出領域に隣接する突出領域との間に配置されるフィルムシートの一部は、前記繊維集合体側に突出するU字状に連続的に変形してU字状溝を形成すると共に、前記複数の開孔及び/前記複数の切り込みそれぞれの周縁領域における全部又は一部が前記突出領域の突出側に立ち上がるように変形して前記複数の突出領域それぞれの根元部における全部又は一部を覆うように形成される複合シート。
(2) 前記U字状溝は、所定方向に直線状又は曲線状に延びるように形成される(1)に記載の複合シート。
(3) 前記複数の突出領域において、該突出領域の先端または側面には、連通孔が形成される(1)または(2)のいずれかに記載の複合シート。
(4) 前記フィルムシートにおける前記繊維集合体が配置される側とは反対側に、セルロース系繊維を含む他の繊維集合体が更に積層配置される(1)から(3)のいずれかに記載の複合シート。
(5) (1)から(4)記載の複合シートを全部または一部に含む少なくとも一部が液透過性の表面シートと、液不透過性の裏面シートと、前記表面シートと前記裏面シートとの間に配置される液保持性の吸収体と、を備える縦長状の吸収性物品であって、前記複合シートは、前記複数の突出領域が前記吸収体側に向くようにして配置される吸収性物品。
(6) 少なくとも一部が液透過性の表面シートと、液不透過性の裏面シートと、前記表面シートと前記裏面シートとの間に配置される液保持性の吸収体と、前記表面シートと前記吸収体との間に配置される請求項1から4記載の複合シートを全部または一部に含む少なくとも一部が液透過性のセカンドシートと、を備える縦長状の吸収性物品であって、前記複合シートは、前記複数の突出領域が前記吸収体側に向くようにして配置される吸収性物品。
(7) 所定のフィルムシートにおける一方側に、略シート状の繊維集合体を積層するように配置して積層シートを形成する積層配置工程と、所定の突出領域形成手段により、前記繊維集合体における前記フィルムシート側とは反対側の面から前記フィルムシート側に該フィルムシートを越えて該繊維集合体の一部を押し出すように移動させることで、前記フィルムシートにおける他方側に突出する突出領域を複数形成する突出領域形成工程と、を含む複合シートの製造方法。
(8) 前記フィルムシートは、低伸度フィルムシートである(7)に記載の複合シートの製造方法。
(9) 前記突出領域形成工程において、前記突出領域形成手段は、複数の開孔が形成される平面又は曲面を有する第1部材と、前記複数の開孔に対応する複数の突起が形成される平面又は曲面を有すると共に、該平面又は曲面が前記第1部材における前記複数の開孔が形成される平面又は曲面に向き合うように配置される第2部材と、を備え、前記積層シートは、前記フィルムシート側が前記第1部材側に向き、前記繊維集合体側が前記第2部材側に向くように配置された状態において、前記第1部材と前記第2部材とにより、前記2部材に形成される前記複数の突起における全部又は一部が前記第1部材に形成される前記複数の開孔における全部又は一部に噛み合うようにして挟み込まれることで、前記複数の突起における全部又は一部の突起により、前記フィルムシートを越えて前記繊維集合体の一部を押し出すようにして移動させて前記他方側に突出する突出領域が複数形成される(7)または(8)に記載の複合シートの製造方法。
(10) 前記突起による延伸倍率は、フィルムシートの前記突起による延伸方向における伸度よりも高い延伸倍率である(9)に記載の複合シートの製造方法。
本発明は、フィルムシートと繊維集合体とを有しスポット性所定のスポット(地点)における液引き込み能力(スポット性)と吸収体に吸収された経血等の排泄物が逆戻りすることを抑制する能力(リウェット性)に優れた複合シートを備える吸収性物品を提供することができる。
本発明の実施形態における吸収性物品の平面図である。 第1実施形態の複合シートにおける斜視図である。 第1実施形態の複合シートにおける断面図である。 第2実施形態の複合シートにおける斜視図である。 第2実施形態の複合シートにおける断面図である。 第3実施形態の複合シートにおける斜視図である。 第3実施形態の複合シートにおける断面図である。 第3実施形態の複合シートにおける斜視図である。 第4実施形態の複合シートにおける断面図である。 第4実施形態の複合シートにおける斜視図である。 第4実施形態の複合シートにおける断面図である。 第5実施形態の複合シートにおける斜視図である。 第5実施形態の複合シートにおける断面図である。 第6実施形態の複合シートにおける断面図である。 第6実施形態の複合シートにおける斜視図である。 各種突出領域を説明する図である。 各種突出領域を説明する図である。 各種突出領域を説明する図である。 各種突出領域を説明する図である。 複合シートを表面シートとして用いた吸収性物品の断面図である。 複合シートを表面シートとして用いた吸収性物品の断面図である。 複合シートをセカンドシートとして用いた吸収性物品の断面図である。 複合シートをセカンドシートとして用いた吸収性物品の断面図である。 複合シートをセカンドシートとして用いた吸収性物品の断面図である。 複合シートをセカンドシートとして用いた吸収性物品の断面図である。 エンボスロール装置を説明する図である。 エンボスロール装置における第1ロール部材及び第2ロール部材の構造を説明する図である。 エンボスロール装置における第1ロール部材及び第2ロール部材の構造を説明する図である。 エンボスロール装置における第1ロール部材及び第2ロール部材の構造を説明する図である。 エンボスロール装置における第1ロール部材及び第2ロール部材の構造を説明する図である。
発明を実施するための形態
以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態を説明する。
図1は、本発明の実施形態における吸収性物品の平面図である。図2は、第1実施形態の複合シートにおける斜視図である。図3は、第1実施形態の複合シートにおける断面図である。図4は、第2実施形態の複合シートにおける斜視図である。図5は、第2実施形態の複合シートにおける断面図である。図6は、第3実施形態の複合シートにおける斜視図である。図7は、第3実施形態の複合シートにおける断面図である。図8は、第3実施形態の複合シートにおける斜視図である。図9は、第3実施形態の複合シートにおける断面図である。図10は、第4実施形態の複合シートにおける斜視図である。図11は、第4実施形態の複合シートにおける断面図である。図12は、第5実施形態の複合シートにおける斜視図である。図13は、第5実施形態の複合シートにおける断面図である。図14は、第6実施形態の複合シートにおける断面図である。図15は、第6実施形態の複合シートにおける斜視図である。図16Aから16Dは、各種突出領域を説明する図である。図17は、複合シートを表面シートとして用いた吸収性物品の断面図である。図18は、複合シートを表面シートとして用いた吸収性物品の断面図である。図19は、複合シートをセカンドシートとして用いた吸収性物品の断面図である。図20は、複合シートをセカンドシートとして用いた吸収性物品の断面図である。図21は、複合シートをセカンドシートとして用いた吸収性物品の断面図である。図22は、複合シートをセカンドシートとして用いた吸収性物品の断面図である。図23は、エンボスロール装置を説明する図である。図24Aから24Dは、エンボスロール装置における第1ロール部材及び第2ロール部材の構造を説明する図である。
[1]概要
図1に示される本発明の実施形態における吸収性物品1は、少なくとも一部が液透過性の表面シート2と、液不透過性の裏面シート3と、表面シート2と裏面シート3との間に配置される液保持性の吸収体4と、を備える縦長状の吸収性物品である。また、更に、表面シート2と吸収体4との間に配置されるセカンドシート5を備える。
吸収性物品1における表面シート2として、フィルムシート11と繊維集合体13を有する。表面シート2は、例えば、図2に示される複数の開孔110及び/又は図6に示される複数の切り込み120が形成されるフィルムシート11と、フィルムシート11の一方側に積層配置される繊維集合体13であって、繊維集合体13の一部が複数の貫通部としての開孔110及び/又は複数の切り込み120に挿通してフィルムシート11の他方側に突出する複数の突出領域15を有する繊維集合体13と、を備える複合シートである。
前記複合シートは、繊維集合体13が該吸収性物品1における表面側に向き、複数の突出領域15が吸収体4側に向くように配置されることが好ましい。
また、複合シートは、吸収性物品1におけるセカンドシート5として配置することができる。複合シートを吸収性物品1におけるセカンドシート5として配置した場合、該複合シートにおける複数の突出領域15が表面シート2側を向くように配置してもよく、吸収体4側を向くように配置してもよい。
複合シートは、所望の機能等に応じて様々な構造にすることができる。例えば、フィルムシートが、複数の開孔110及び/又は複数の切り込み120それぞれの周縁領域における全部又は一部が、突出領域15の突出側に立ち上がるように変形して複数の突出領域15それぞれの根元部157における全部又は一部を覆うように形成することができる。なお、「根元部157」とは、突出領域15における側壁150の延びる方向と繊維集合体13の面が延びる方向とが交差する地点の近傍であって、突出領域15における側壁150の繊維集合体13側近傍の領域である。
また、例えば、図6に示すように、複数の突出領域15における所定の突出領域15Aと所定の突出領域15Aに隣接する突出領域15Bとの間に配置されるフィルムシート11の一部は、繊維集合体13側に突出するU字状に連続的に変形して第1方向に延びるU字状溝113を形成する。
このU字状溝113は、第1方向に直線状又は曲線状に延びるように形成される。例えば、図6に示すように、U字状溝113は、突出領域15における側壁150の全部又は一部に沿うように形成される。U字状溝113は、第1方向に蛇行状に延びるように形成される。本明細書において「蛇行状」とは、略楕円形状の突出領域15の曲線部分に沿うようにU字状溝113が曲がる部分と、突出領域15における直線状の側縁部分に沿うようにU字状溝113が直線状に延びる部分とが交互に連続する形状を言い、曲がりくねった形状を言う。また、図4から図7に示すように、所定の突出領域15Aと、第1方向に略直交する第2方向において所定の突出領域15Aに隣接する突出領域15Bとの間には、2つのU字状溝113が並列して形成される。
また、図16B及び図16Dに示すように、突出領域15には、連通孔155が形成される場合がある。連通孔155は、図16Bに示すように突出領域15の側面150の一部が裂けるようにして形成されてもよく、また、図16Dに示すように突出領域15の突出する先端側が開口するようにして形成されてもよい。
また、複合シートは、フィルムシートの他方側に更にセルロース系繊維を含む繊維集合体を配置したものを含む。
ここで、複合シートの製造法として、例えば、所定のフィルムシートにおける一方側に、略シート状の繊維集合体を積層するように配置して積層シートを形成する積層配置工程と、所定の突出領域形成手段により、前記繊維集合体における前記フィルムシート側とは反対側の面から前記フィルムシート側に該フィルムシートを越えて該繊維集合体の一部を押し出すように移動させることで、前記フィルムシートにおける他方側に突出する突出領域を複数形成する突出領域形成工程と、を含む複合シートの製造方法を例示できる。
ここで、フィルムシートは、低伸度フィルムシートであることが好ましい。また、フィルムシートは、予め複数の開口部が形成れたフィルムシートであることが好ましい。
また、図23に示すように、具体的には、突出領域形成工程において、突出領域形成手段であるエンボスロール装置900は、第1ロール部材910と、第2ロール部材920と、を備える。第1ロール部材910は、複数の開孔911が形成される平面又は曲面を有する第1部材である。第2ロール部材920は、複数の開孔911に対応する複数の突起921が形成される平面又は曲面を有する第2部材である。この複数の突起921が形成される平面又は曲面は、第1ロール部材910における複数の開孔911が形成される平面又は曲面に向き合うように配置される。
エンボスロール装置900の第1ロール部材910及び第2ロール部材920それぞれにおける開孔911及び突起921の形成パターンを、図24A、24Bに例示する。
そして、積層シートは、フィルムシート11側が第1部材である第1ロール部材910側に向き、繊維集合体13側が第2部材である第2ロール部材920側に向くように配置された状態において、突出領域形成手段であるエンボスロール装置900により、第2ロール部材920に形成される複数の突起921における全部又は一部が、第1ロール部材910に形成される前記複数の開孔における全部又は一部に噛み合うように挟み込まれることで、複数の突起921における全部又は一部の突起921により、繊維集合体13を構成する繊維が押し出すように移動され、フィルムシート11の他方側に突出する突出領域15が形成される。
また、突起921によって伸ばされる繊維集合体13の延伸倍率は、フィルムシート11の、突起921による延伸方向における伸度よりも高い延伸倍率である。この場合、例えば、突起921がフィルムシート11における一方の面側から反対の面側に挿通すると共に、繊維集合体13を構成する繊維をフィルムシート11の反対側に突出させることができ、繊維集合体13の突出領域15を形成することができる。
また、フィルムシート11は、好ましくは一軸延伸性のフィルムシートである。この場合、例えば、上述のU字状溝等を好適に形成することができる。
[2]複合シート
[2.1]第1実施形態
[2.1.1]全体構造
図2及び図3により、第1実施形態における複合シート10Aについて説明する。図2に示すように、複合シート10Aは、複数の開孔110が形成されるフィルムシート11と、フィルムシート11の一方側に積層配置される繊維集合体13を備える複合シートである。繊維集合体13の一部は、複数の開孔110からフィルムシート11の他方側に突出する複数の突出領域15を有する。複合シートのフィルムシート11は、例えば、予め開孔110が形成されたフィルムシートを用いることができる。
複合シート10における突出領域15は、例えば、高さ(厚さ方向への長さ)が0.3から5.0mm、特には0.5から2.0mmにすることができる。また、突出領域15は、平面方向における長さ(幅又は径)が0.5から10mm、特には1.0から5.0mmにすることができる。また、突出領域15における平面(厚さ方向と直交する平面)方向の断面は、例えば、長方形、正方形、円形、楕円形等に調整することができる。
突出領域15同士の間隔(隙間寸法)は、例えば、−5から10mm、特には−1から5mmである。ここで、間隔におけるマイナスは、所定方向から見た場合において、突出領域15同士の隙間が無く重なり合っている状態を示す。
また、複合シート10Aにおける突出領域15の面積率は、例えば、1から50%、好ましくは5から30%である。突出領域15の面積率は、突出領域15の根元部157側の断面における面積の総和と、複合シート10Aにおける表面の面積から算出することができる。
[2.1.2]フィルムシート
フィルムシート11に予め設けられた開孔110の開孔径は、例えば、0.2から2.0mm、特には0.5から1.0mmである場合が好ましい。開孔110それぞれにおける開孔面積は、例えば、0.03から3mm、特には0.2から0.8mmが好ましい。フィルムシート11に形成される開孔110の開孔面積率は、例えば、5から60%、特には10から40%である場合が好ましい。フィルムシート11の厚みは、例えば、10から150μm、特には15から80μmである場合が好ましい。また、フィルムシート11の目付は、例えば、10〜60g/m、特には15から40g/mが好ましい。フィルムシート11に予め開孔110を形成する開孔形成方法は、特に限定されるものではない。
[2.1.3]繊維集合体
繊維集合体13として、例えば、繊維ウェブや不織布等を例示できる。好ましくは、経血と接触してもへたり難いように形成された不織布が好ましい。ここで、エアースルー不織布は、低密度であり繊維同士の交点が熱融着しているために、経血を継続して下方へ移行させやすいために好ましい。以下にエアースルー不織布に用いるのに適した繊維を示す。
い。
[2.1.4]製造方法
複合シート10Aの製造法として、例えば、フィルムシート11における一方側に、略シート状の繊維集合体13を積層するように配置して積層シートを形成する積層配置工程と、所定の突出領域形成手段により、繊維集合体13におけるフィルムシート11側とは反対側の面からフィルムシート11側に該フィルムシート11を越えて該繊維集合体13の一部を押し出すように移動させることで、フィルムシート11における他方側に突出する突出領域15を複数形成する突出領域形成工程と、を含む複合シートの製造方法を例示できる。
突出領域15を形成する方法として、例えば、エンボス加工やニードル加工を例示できる。例えば、量産性や突出した繊維集合体13の形状維持を考慮した場合、エンボス加工により突出領域15を形成することが好ましい。
具体的には、図23に示すように、フィルムシート11の一方側の面に繊維集合体13を配置すると共に、所定の接着剤に貼り合わせるように接着して積層シートを形成する。そして、突出領域形成手段であるエンボスロール装置900によるエンボス加工処理により、積層シートに複数の突出領域15を形成する。
この突出領域形成手段であるエンボスロール装置900は、第1ロール部材910と、第2ロール部材920と、を備える。第1ロール部材910は、複数の開孔911が形成される曲面を有する第1部材である。第2ロール部材920は、複数の開孔911に対応する複数の突起921が形成される曲面を有する第2部材である。この曲面が第1部材である第1ロール部材910における複数の開孔911が形成される曲面に向き合うように配置される。ここで、エンボスロール装置900において、複数の突起及び複数の開孔はそれぞれ円筒状のロールに形成されるが、これに限定されず、例えば、平板状の部材における平面上に形成されてもよい。
そして、積層シートが、フィルムシート11側が第1部材である第1ロール部材910側に向き、繊維集合体13側が第2部材である第2ロール部材920側に向くように配置された状態において、突出領域形成手段であるエンボスロール装置900により、第2ロール部材920に形成される複数の突起921における全部又は一部が、第1ロール部材910に形成される前記複数の開孔における全部又は一部に噛み合うように挟み込まれることで、複数の突起921における全部又は一部の突起921により、繊維集合体13を構成する繊維が押し出すように移動され、フィルムシート11の他方側に突出する突出領域15が形成される。
ここで、第2ロール部材920に形成される突起921の第2ロール部材920の径方向に垂直な平面方向における断面形状は、例えば、長方形、正方形、円形、楕円形等を例示できる。第1ロール部材910に形成される開孔911における断面は、突起921における断面よりも大きな形状であれば特に限定されず、例えば、正方形、長方形、円形、楕円形等に加え、連続の波状、間欠の波状等を例示することができる。
突起921の先端付近における断面形状は、例えば、長方形、テーパーのある台形、三角形、ピン形状、円弧等を例示できる。特に、フィルムシート11を裂く一方で繊維集合体13は裂かずに押し込んで突出領域15を形成する場合には、図24Bに示すように、突起921は、製造ラインのライン方向から見た場合には先端が三角形状であり、ライン方向に直交する方向から見た場合には長方形状である形状を例示できる。第2ロール部材920における突起921は、例えば、第2ロール部材920における円周方向において、格子状や千鳥状等に配置することができる。
突出領域形成加工時に繊維集合体13がフィルムシート11の一部を貫通しやすくするために、例えば、予めフィルムシート11に対して突出領域15を設ける箇所に開孔110やスリットを設けておくことができる。また、更に、フィルムシート11を破損しない程度に拡幅して、該フィルムシート11の伸度を低下させる等の処理をしてもよい。また、フィルムシート11として、低伸度フィルムシートを用いることができる。
[2.1.5]実施例
以下に、本実施形態における複合シート10Aの実施例を示す。
フィルムシート11は、主にLLPEとLDPEからなるシートであり、酸化チタンと親水性油剤が混合され、目付が25g/mに調整されたシートである。テンタリング加工により開孔径が0.5mm、開孔面積が0.2mm、開孔面積率が20%となるように開孔処理がされたシートである。
フィルムシート11の一方側に積層配置される繊維集合体13は、HDPEとPETの芯鞘構造で、平均繊度2.2dtex、平均繊維長51mmであり、芯に酸化チタンが4質量%混合され、親水油剤によりコーティングされた繊維100%で構成される目付が30g/mのエアースルー不織布である。
図23に示すエンボスロール装置900により、上述した製造方法の通りに突出領域15を形成する。エンボスロール装置900における突起921は、平面方向における断面が六角形であって、先端側に向かうに従って形状が変化する。例えば、突起921の根元部921a、中間部921b、先端部921cで形状が異なる。つまり、突起921を幅方向から見た場合、根元部921aは幅が1.9mm×高さが2.0mmの長方形であり、中間部921bはテーパーが20度でライン方向の長さが2.5mの台形であり、先端部921cはテーパー45°で高さが0.5mmの三角形である。また、突起921を幅方向と直交する方向から見た場合、幅が1.75mm×高さが5.0mmの長方形である。
第2ロール部材920の表面における突起921は、円周方向において千鳥状に配置される。第2ロール部材920の円周方向(製造ラインの流れるライン方向)における突起921のピッチは3.0mmであり、間隔は1.25mmであり、幅方向におけるピッチは3.5mmで、間隔は−0.5mmである。幅方向における間隔は、幅方向において隣接する突起921との間隔であり、図23においては、突起921と突起921との幅方向における間隔である。
第1ロール部材910の表面に形成される開孔911は、略円筒形である。第1ロール部材910の表面に直径2.0mmで高さ6.0mmの円筒状の開孔911が複数形成される。第1ロール部材910における開孔911の配置は、第2ロール部材920における突起921の配置に対応する千鳥状である。
ここで、第1ロール部材910と、第2ロール部材920との間隔は0.5mmであり、第1ロール部材910及び第2ロール部材920は、60℃(333.15K)に昇温された状態で突出領域形成処理を行う。
上記条件で上述した製造方法により製造された複合シート10Aは、各突出領域15の高さ(複合シート10の厚さ方向の長さ)が2.0mmであり、製造ラインの流れるライン方向に直交する幅方向の長さが1.7mmであり、ライン方向における長さが1.5mmである。
突出領域15の平面方向における断面形状は楕円形である。突出領域15同士のライン方向の間隔は1.2mmであり、ライン方向に直交する幅方向の間隔は−0.5mmである。そして、突出領域面積率は10%である。
ここで、後述するように、本実施形態における複合シート10Aは、吸収性物品1における表面シート2として用いることができる。また、本実施形態における複合シート10Aは、吸収性物品1におけるセカンドシート5として用いることができる。
本実施形態における複合シート10Aを表面シート2や、セカンドシート5として用いた場合、例えば、経血等の隠蔽機能や逆戻り(リウェット)抑制機能に優れた吸収性物品1を得ることができる。
[2.2]第2実施形態
[2.2.1]全体構造
図4及び図5により、第2実施形態の複合シート10Bを説明する。本実施形態における複合シート10Bは、第1実施形態における複合シート10Aとは異なり、予め開孔110が形成されていないフィルムシート11が用られる。つまり、突出領域形成工程において、フィルムシート11の一部を裂くようにして切り込みを形成すると共に突出領域15を形成する。
詳細には、図4又は図5に示すように、本実施形態における複合シート10Bは、複数の切り込み120が形成されるフィルムシート11と、フィルムシート11の一方側に積層配置される繊維集合体13であって、繊維集合体13の一部が複数の切り込み120からフィルムシート11の他方側に突出する複数の突出領域15を有する繊維集合体13と、を備える複合シートである。
複合シート10Bにおけるフィルムシート11は、複数の切り込み120それぞれの周縁領域における全部又は一部が、突出領域15が突出する側に立ち上がるように変形して複数の突出領域15それぞれの根元部157における全部又は一部を覆うように配置される。
また、複数の突出領域15における所定の突出領域15Aと所定の突出領域15Aに隣接する突出領域15Bとの間に配置されるフィルムシート11の一部は、繊維集合体13側に突出するようなU字状に連続的に変形して第1方向であるライン方向に延びるU字状溝113を形成している。
このU字状溝113は、ライン方向に直線状に延びるように形成される。また、U字状溝113は、突出領域15における側壁150の一部に沿うように形成される。
また、所定の突出領域15Aと、所定の突出領域15Aとライン方向と略直交する第2方向において隣接する突出領域15Bとの間には、2つU字状溝113が並列して形成される。
フィルムシート11が裂かれるようにして形成される切り込みは、幅が0.2から2.0mm、特には0.5から1.0mmを例示できる。切り込みを挿通して繊維集合体13が露出する面積率は5から80%、特には10から50%が好ましい。
ここで、フィルムシート11は、該フィルムシート11の伸度が突出領域形成工程においてエンボス加工によって伸ばされる延伸倍率よりも低い伸度であるフィルムシートを用いることができる。
[2.2.2]製造方法
本実施形態における複合シート10Bの製造方法は、上述した第1実施形態における複合シート10Aの製造方法とほぼ同様である。第1実施形態における複合シート10Aの製造方法と異なる条件等を中心に以下に説明する。
エンボスロール装置900における第2ロール部材920の表面に形成される複数の突起921は、第1実施形態と同様に千鳥状に配置されるが、第2ロール部材920の円周方向と直交する幅方向における間隔が第1実施形態における場合よりも広い点で相違する。
そして、第1ロール部材910の表面に形成される開孔911は、突起921に合わせて円周方向に蛇行するように形成される。
複合シート10Bに用いられるフィルムシート11は、ライン方向と直交する幅方向への伸度が、突起921による延伸倍率より低い。このような低伸度のフィルムシート11として、例えば、Tダイ法やインフレ法により、高い延伸性が加わったフィルムシート11を例示できる。特に、幅方向に対して低伸度のフィルムシート11として、例えば、ライン方向へ高い延伸性を加えた一軸延伸性のフィルムシート11を例示できる。
フィルムシート11は、例えば、直鎖状低密度ポリエチレン(LLPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレンテレフタレート(PET)等の熱可塑性樹脂で構成されるシートが好ましく、特にHDPEを主成分にしたフィルムシート11であることが好ましい。例えば、フィルムシート11がHDPEを主成分とする場合、複合シート10Bにおける形状維持性に優れるため好ましい。また、フィルムシート11は、例えば、目付が25g/mである場合が好ましい。
ここで、突起921が円周方向において千鳥状ではなく格子状に形成される場合、互いに隣接する突出領域15の間に形成されるU字状溝113は、複数ではなく1つである。
また、第1実施形態において突出領域間でフィルムシート11は2つのピークを有すると示したが、凸部エンボスは千鳥状ではなく格子状であれば、フィルムシート11は1つのピークを有するように成形される。
ここで、本実施形態における複合シート10Bは、吸収性物品1における表面シート2として用いることができる。また、本実施形態における複合シート10Bは、吸収性物品1におけるセカンドシート5として用いることができる。
例えば、本実施形態におけるフィルムシート11に配置される側が吸収体4側を向くように配置することで、U字状溝113が吸収体4から戻る液体を好適に抑制することができる。
本実施形態における複合シート10Bを、表面シート2やセカンドシート5として用いた場合、例えば、経血等の隠蔽機能やリウェット抑制機能に優れた吸収性物品1を得ることができる。
[2.3]第3実施形態
[2.3.1]全体構造
図6から図9により、第3実施形態の複合シート10Cを説明する。本実施形態における複合シート10Cは、第2実施形態における複合シート10Bにおける突出領域15が、幅方向における互いの間隔が狭くなるように形成された複合シートである。
詳細には、図6から図9に示すように、本実施形態における複合シート10Cは、複数の切り込み120が形成されるフィルムシート11と、フィルムシート11の一方側に積層配置される繊維集合体13であって、繊維集合体13の一部が複数の切り込み120からフィルムシート11の他方側に突出する複数の突出領域15を有する繊維集合体13と、を備える複合シートである。
複合シート10Cにおけるフィルムシート11は、複数の切り込み120それぞれの周縁領域における全部又は一部が、突出領域15が突出する側に立ち上がるように変形して複数の突出領域15それぞれの根元部157における全部又は一部を覆うように配置される。
また、複数の突出領域15における所定の突出領域15Aと所定の突出領域15Aに隣接する突出領域15Bとの間に配置されるフィルムシート11の一部は、繊維集合体13側に突出するU字状に連続的に変形してライン方向に延びるU字状溝113を形成している。
複合シート10Cにおける複数の突出領域15は、平面方向における断面が楕円状であり、平面方向において千鳥状に形成される。複合シート10Cにおける突出領域15は、第2実施形態における複合シート10Bにおける突出領域15同士の間隔よりも互いの間隔が狭くなるように形成される。具体的には、所定の突出領域15Aと、これに隣接する突出領域15Bとの幅方向における間隔は、突出領域15Aや突出領域15Bの幅方向における長さよりも短い。言い換えると、突出領域15Aと突出領域15Bの幅方向における間隔は、突出領域15A及び突出領域15Bとライン方向において隣接する突出領域15Cの幅方向における長さよりも短い。
そして、隣接する突出領域15同士の間に形成されるU字状溝113は、ライン方向に蛇行状に延びるように形成される。
また、所定の突出領域15Aと、所定の突出領域15Aに隣接する突出領域15Bとの間には、2つU字状溝113が並列して形成される。
フィルムシート11における該フィルムシート11が裂かれるようにして形成された切り込みは、例えば、幅が0.2から2.0mm、特には0.5から1.0mmが好ましい。切り込みに挿通した繊維集合体13が露出する面積率は5から80%、特には10から50%が好ましい。
また、フィルムシート11は、伸度が突出領域形成工程におけるエンボス加工によって伸ばされる延伸倍率よりも低い伸度であるフィルムシートである。
ここで、本実施形態における複合シート10Cにおいて、フィルムシート11の一部がU字状溝113を形成すると共に、該U字状溝113はライン方向に蛇行するように形成されるため、例えば、厚さ方向に外圧が加わった場合に、突出領域15のみに外圧が集中しない。また、U字状溝113がライン方向に蛇行状に形成されていることから、U字状溝113に加わる外圧も分散するので、U字状溝113のU字が開くように潰れることを抑制することができる。
[2.3.2]製造方法
本実施形態における複合シート10Cの製造方法は、上述した第2実施形態における複合シート10Bの製造方法とほぼ同様である。第2実施形態における複合シート10Bの製造方法と異なる条件等を中心に以下に説明する。
エンボスロール装置900における第2ロール部材920の表面に形成される複数の突起921は、第2実施形態と同様に円周方向において千鳥状に配置されるが、第2ロール部材920の円周方向と直交する幅方向における間隔が第2実施形態における場合よりも狭い点で相違する。この幅方向における間隔は、上述した突出領域15同士の間隔と同様である。
第1ロール部材910の表面に形成される開孔911は、突起921に対応するように円周方向において千鳥状に形成される。
複合シート10Cに用いられるフィルムシート11は、上述の通り、ライン方向と直交する幅方向への伸度が突起921によって伸ばされる延伸倍率より低いフィルムシートを用いることができる。このような低伸度のフィルムシート11として、例えば、Tダイ法やインフレ法により、高い延伸性が加わったフィルムシート11を例示できる。特に、幅方向に対して低伸度のフィルムシート11として、例えば、ライン方向へ高い延伸性を加えた一軸延伸性のフィルムシート11を例示できる。
また、フィルムシート11は、例えば、LLPE、LDPE、HDPE、PP、PET等の熱可塑性樹脂で構成されるシートが好ましく、特にHDPEを主成分にしたフィルムシート11であることが好ましい。例えば、フィルムシート11がHDPEを主成分とする場合、複合シート10Cにおける形状維持性に優れるため好ましい。また、フィルムシート11は、例えば、目付が25g/mである場合が好ましい。
ここで、本実施形態における複合シート10Cは、吸収性物品1における表面シート2として用いることができる。また、本実施形態における複合シート10Cは、吸収性物品1におけるセカンドシート5として用いることができる。
例えば、本実施形態の複合シート10Cを吸収性物品1におけるセカンドシート5として用いた場合、図19に示すように、吸収体4の一面全体を覆うように配置することができる。この場合、複合シート10Cは、突出領域15が表面シート側に向くように配置してもよく、また、吸収体4側に向くように配置してもよい。ここで、表面に排泄された経血等の液体を、表面シート2からスムーズに移行させるためには、突出領域15が吸収体4側を向き、繊維集合体13を向くように配置することが好ましい。すなわち、複合シート10Cにおける繊維集合体13が表面シート2に接触するように配置することが好ましい。
また、図20に示すように、複合シート10Cは、吸収性物品1の幅方向における両側に配置することができる。表面シート2に排泄された経血等の液体が吸収性物品1の幅方向に流れた場合、この幅方向に流れた経血等の液体を引き込んで横漏れ等を抑制することができる。上述の通り、複合シート10Cは、セカンドシートとして幅方向の両側部に配置されるように搭載されていてもよい。ここで、複合シート10Cは、突出領域15が表面シート側に向くように配置してもよく、吸収体4側に向くように配置してもよい。また、上述の通り、表面に排泄された経血等の液体を、表面シート2からスムーズに移行させるためには、突出領域15が吸収体4側を向き、繊維集合体13が表面シート2側を向くように配置することが好ましい。すなわち、複合シート10Cにおける繊維集合体13が表面シート2に接触するように配置することが好ましい。
[2.3.3]評価
ここで、複合シート10Cを突出領域15が吸収体側を向くようにし、繊維集合体13が表面シート側に向くように配置した場合における液引き込み性と逆戻り(リウェット)抑制機能について説明する。以下に、複合シート10C、一般的な不織布(比較例1)、開孔が形成されたフィルムシート(比較例2)をセカンドシートとして用いた場合における液引き込み性及び液の逆戻り抑制機能の比較評価の結果を示す。液引き込み性とは、シートの所定の部分に経血などの液体が滴下された場合に、シートが液体を透過させ、シートの下方に配置される吸収体へ液体を誘導する性質を言う。
比較例1:HDPEとPETの芯鞘構造で平均繊度が2.2dtex、平均繊維長が51mmであり、酸化チタンが芯に4質量%配合されると共に表面に親水油剤がコーティングされた繊維100%からなり、目付が20g/mに調整された不織布である。
比較例2:主にLLPEとLDPEからなり、酸化チタンと親水性油剤が混合された目付25g/mのフィルムシートをパーフォレーション加工することで開孔を形成したフィルムシートである。そして、開孔の径は0.6mm、開孔面積は0.28mで、開孔面積率は22%である。
突出領域15が吸収体側を向くようにし繊維集合体13が表面シート側に向くように配置した複合シート10C、比較例1、比較例2をセカンドシートとして用いた場合における表面シートの液残存率(液引き込み性)及び液逆戻り率(リウェット性)を後述する方法により測定した。表面シートの液残存率及びリウェットバック率の測定結果は以下の通りである。
複合シート10C:表面シート液体残存率:2.3%、液逆戻り率: 4.8%
比較例1 :表面シート液体残存率:2.1%、液逆戻り率:12.8%
比較例2 :表面シート液体残存率:4.4%、液逆戻り率:10.9%
上記結果より、複合シート10Cをセカンドシートとして用いた場合、液引き込み性に優れると共に、液逆戻り(リウェット)抑制機能を備えることがわかった。
また、上述の通り、本実施形態における複合シート10Cを表面シート2や、セカンドシート5として用いた場合、例えば、経血等の隠蔽機能や逆戻り(リウェット)抑制機能に優れた吸収性物品1を得ることができる。
[2.4]第4実施形態
図10及び図11により、第4実施形態の複合シート10Dについて説明する。本実施形態における複合シート10Dは、第3実施形態における複合シート10Cとは、予め開孔110が形成されたフィルムシート11を用いる点で相違する。複合シート10Dのフィルムシート11に形成される開孔110は、突出領域15における平面方向の径と略同じ径の円状に形成される。また、第3実施形態の複合シート10Cにおける突出領域15とは平面方向における断面形状が異なる点で相違する。
詳細には、図10及び図11に示すように、本実施形態における複合シート10Dは、複数の開孔110であって、突出領域15の平面方向における径と略同じ径である円形の開口が形成されるフィルムシート11と、フィルムシート11の一方側に積層配置される繊維集合体13であって、繊維集合体13の一部が複数の開孔110に挿通してフィルムシート11の他方側に突出する複数の突出領域15を有する繊維集合体13と、を備える複合シートである。
複合シート10Dにおけるフィルムシート11は、全体的に略平面状である。つまり、複数の突出領域15における所定の突出領域15Aと所定の突出領域15Aに隣接する突出領域15Bとの間に配置されるフィルムシート11の一部は、変形することなく平面状を維持する。
複合シート10Dにおける複数の突出領域15は、平面方向に千鳥状に形成される。複合シート10Dにおける突出領域15は、第3実施形態における複合シート10Cと同様に、突出領域15同士の間隔が狭くなるように形成される。
ここで、本実施形態における複合シート10Dは、吸収性物品1における表面シート2として用いることができる。また、本実施形態における複合シート10Dは、吸収性物品1におけるセカンドシート5として用いることができる。
例えば、本実施形態の複合シート10Dを吸収性物品1におけるセカンドシート5として用いた場合、図19に示すように、吸収体4の一面全体を覆うように配置することができる。この場合、例えば、複合シート10Dは、突出領域15が表面シート2側に向くように配置してもよく、また、吸収体4側に向くように配置してもよい。ここで、表面に排泄された経血等の液体を、表面シート2からスムーズに移行させるためには、突出領域15が吸収体4側を向き、繊維集合体13が表面シート2側を向くように配置することが好ましい。すなわち、複合シート10Dにおける繊維集合体13が表面シート2に接触するように配置することが好ましい。
また、図20に示すように、複合シート10Dは、吸収性物品1の幅方向における両側に配置することができる。表面シート2に排泄された経血等の液体が吸収性物品1の幅方向に流れた場合、この幅方向に流れた経血等の液体を引き込んで横漏れ等を抑制することができる。上述の通り、複合シート10Dは、セカンドシートとして幅方向の両側部に配置されるように搭載されていてもよい。ここで、複合シート10Dは、突出領域15が表面シート2側に向くように配置してもよく、吸収体4側に向くように配置してもよい。また、上述の通り、表面に排泄された経血等の液体を、表面シート2からスムーズに移行させるためには、突出領域15が吸収体4側を向き、繊維集合体13を向くように配置することが好ましい。すなわち、複合シート10Dにおける繊維集合体13が表面シート2に接触するように配置することが好ましい。
本実施形態における複合シート10Dを、表面シート2やセカンドシート5として用いた場合、例えば、経血等の隠蔽機能や逆戻り(リウェット)抑制機能に優れた吸収性物品1を得ることができる。
[2.5]第5実施形態
図12及び図13により、第5実施形態の複合シート10Eについて説明する。本実施形態における複合シート10Eは、第4実施形態の複合シート10Dにおける突出領域15同士の間に配置されるフィルムシート11が突出領域15の根元部157を覆うように変形した複合シートである。フィルムシート11は、好ましくは複数の突出領域15それぞれの根元全体を覆うように形成される。
詳細には、複合シート10Eにおけるフィルムシート11は、複数の開孔110それぞれの周縁領域における全部又は一部が、突出領域15が突出する側に立ち上がるように変形して、複数の突出領域15それぞれの根元部157における全部又は一部を覆うように配置される。
このように突出領域15の根元部157における全部又は一部が、突出領域15が突出する側に立ち上がるように変形して、複数の突出領域15それぞれの根元部157における全部又は一部を覆うように配置されるので、例えば、厚さ方向における外圧が加わった場合でも突出領域15が潰れにくく、また、潰れたとしても回復しやすい。
複合シート10Eにおける複数の突出領域15は、平面方向における断面が円状であり、千鳥状に形成される。
本実施形態の複合シート10Eの製造方法として、実施形態4の複合シート10Dにおける製造方法と異なる点を中心に以下に説明する。
まず、図23におけるエンボスロール装置900による加工の前に、フィルムシート11と繊維集合体13を接着剤で貼り合わせる。フィルムシート11の自由度が繊維集合体13に依存するため、フィルムシート11と繊維集合体13とを接着剤で貼り合せることで、形成される所定の突出領域15Aとこれに隣接する突出領域15Bとの間に配置されるフィルムシート11の変形が抑制される。
具体的には、突出領域15Aと突出領域15Bとの間に配置されるフィルムシート11がU字状に変形し難くなる。そして、突起921により形成される突出領域15の根元部157に配置されるフィルムシート11は、突出領域15が突出する側に立ち上がるように変形して、突出領域15の根元部157を覆うように形成される。
更に具体的には、突起921により一部が裂かれるようにして開孔110が形成されると共に、開孔110の周縁が繊維集合体13を構成する繊維により形成される突出領域15が突出する側に立ち上がるように変形する。そして、フィルムシート11は、該フィルムシート11における開孔110周縁が突出領域15の根元部157を覆うように形成される。
また、フィルムシート11と繊維集合体13を接着剤で貼り合わせる場合、フィルムシート11の自由度を低下させることができる塗工量やパターンで接着すればよい。例えば、繊維集合体13にホットメルト型接着剤をスパイラル塗工、コーター塗工、カーテンコーター塗工、サミットガン塗工等の塗工方法で塗工し、その上にフィルムシート11を重ね合わせることができる。特に、コーター塗工により接着剤が目付5から50g/mで接着する場合が好ましい。
特に、接着剤が滲み出した場合を考えると、その時点ではタック性を有さない感熱型接着剤が好ましい。例えば、SEBSを5から25質量%、脂環族飽和炭化水素を40から60質量%、芳香族変性テルペンを1から10質量%、添加剤を15から35質量%を溶融混合した接着剤を例示できる。
ここで、本実施形態における複合シート10Eは、吸収性物品1における表面シート2として用いることができる。また、本実施形態における複合シート10Eは、吸収性物品1におけるセカンドシート5として用いることができる。
本実施形態の複合シート10Eを吸収性物品1におけるセカンドシート5として用いた場合、図19に示すように、吸収体4の一面全体を覆うように配置することができる。この場合、例えば、複合シート10Eは、突出領域15が表面シート側に向くように配置してもよく、また、吸収体4側に向くように配置してもよい。ここで、表面に排泄された経血等の液体を、表面シート2からスムーズに移行させるためには、上述の通り、突出領域15が吸収体4側を向き、繊維集合体13を向くように配置することが好ましい。すなわち、複合シート10Eにおける繊維集合体13が表面シート2に接触するように配置することが好ましい。
また、図20に示すように、複合シート10Eは、吸収性物品1の幅方向における両側に配置することができる。表面シート2に排泄された経血等の液体が吸収性物品1の幅方向に流れた場合、この幅方向に流れた経血等の液体を引き込んで横漏れ等を抑制することができる。上述の通り、複合シート10Eは、セカンドシートとして幅方向の両側部に配置されるように搭載されていてもよい。ここで、複合シート10Eは、突出領域15が表面シート2側に向くように配置してもよく、また、吸収体4側に向くように配置してもよい。また、上述の通り、表面に排泄された経血等の液体を、表面シート2からスムーズに移行させるためには、突出領域15が吸収体4側を向き、繊維集合体13を向くように配置することが好ましい。すなわち、複合シート10Eにおける繊維集合体13が表面シート2に接触するように配置することが好ましい。
本実施形態における複合シート10Eを、表面シート2やセカンドシート5として用いた場合、例えば、経血等の隠蔽機能やリウェット抑制機能に優れた吸収性物品1を得ることができる。
[2.7]第6実施形態
図14及び図15により、第6実施形態の複合シート10Gを説明する。本実施形態における複合シート10Gは、第3実施形態における複合シート10Cのフィルムシート11側に、セルロース系繊維を含む繊維集合体17が更に配置された複合シートである。言い換えると、複合シート10Gは、フィルムシート11を繊維集合体13とセルロース系繊維を含む繊維集合体17とに挟まれるような積層構造である。
セルロース系繊維を含む繊維集合体17は、好ましくは、主にパルプ、化学パルプ、レーヨン、アセテート、天然コットン等のセルロース系の液親水性繊維からなる。また、セルロース系繊維の他、不織布強度を高めるために熱可塑性樹脂による繊維が混綿されていてもよく、セルロース系繊維と熱可塑性繊維との比率は、例えば、100:0〜50:50の範囲である。
また、セルロース系繊維を含む繊維集合体17は、不織布であってもよい。この不織布におけるボンディング方法等は、上述の通りである。ここで、セルロース系繊維は短繊維であるため、伸度が低くなる湿式でウェブフォーミングし、更には生産性がよく安価ないわゆるティッシュが好ましい。
本実施形態における複合シート10Gは、例えば、第1実施形態で用いた目付が30g/mのエアースルー不織布と、HDPEを主成分にした25g/mの一軸延伸性のフィルムシート11と、最下面には18g/mのティッシュとを重ね合わせ、それぞれの層間には5g/mのホットメルト型接着剤をスパイラル塗工で配置して貼り合せた後、第2実施形態におけるエンボスロール装置900により複数の突出領域15を形成したものを例示できる。
ここで、本実施形態における複合シート10Gは、吸収性物品1における表面シート2として用いることができる。また、本実施形態における複合シート10Gは、吸収性物品1におけるセカンドシート5として用いることができる。
例えば、図17又は図18に示すように、本実施形態の複合シート10Gを吸収性物品1における表面シート2として用いることができる。好ましくは、複合シート10Gは、図18に示すように、突出領域15が吸収体4側に向くように配置することができる。この場合、繊維集合体13に排泄された経血等の液体は、好適に吸収体4側に移行される。更に、圧力が加わり吸収体4で吸収した液体が逆戻りしようとする際、逆戻りしようとする液体は繊維集合体17と接触することでライン方向に沿って液体を拡散させ、その上方に配置しているフィルムシート11(例えば、U字状溝113)にカバーされていることで、繊維集合体13側への液体の逆戻りを一層抑制することができる。
本実施形態における複合シート10Gを表面シート2や、セカンドシート5として用いた場合、例えば、経血等の隠蔽機能やリッウェット抑制機能に優れた吸収性物品1を得ることができる。
[2.7]その他
図16Aから図16Dより、突出領域15について更に詳述する。図16Aに示す突出領域15は、不図示のフィルムシートの一方側から他方側へ連通する。例えば、複合シートをセカンドシートとして突出領域15が不図示の吸収体側に向くように配置した場合、不図示の表面シートから突出領域15を通して吸収体に連通する。更には、突出領域15は先端に向かうにつれ密度が高まっているため、表面シート側からの経血等の液体を吸収体に速やかに移行させることができる。
図16Aに示す突出領域15を形成するには、例えば、伸度の高い繊維集合体を用いることが好ましい。繊維集合体として、繊維ウェブや、繊維同士の交絡もしくは融着が緩い不織布が例として挙げられる。これは、ボンディング(サーマルボンディング、ニードルパンチ、ケミカルボンディング、又はスパンレース等)を調整することで得ることができる。
具体的には、第1実施形態で用いた30g/mのエアースルー不織布を例として挙げると、通常の熱処理時の温度は鞘成分の融点±10℃前後で設定するが、例えば、融点の−50℃から10℃で熱処理温度を設定することで、繊維同士の融着が緩いエアースルー不織布が得られる。
また、図16Bに示す突出領域15は、該突出領域15の側壁に連通孔155を有する突出領域である。詳細には、突出領域15の側壁を構成する繊維同士の距離が著しく離れた領域であり、外観上、側壁の一部が裂けるようにして連通する領域である連通孔155が形成される。
例えば、複合シートをセカンドシートとして、突出領域15が不図示の吸収体側に向くように配置した場合、高粘度の経血が突出領域15に流れ込んでも詰まらせることなく連通孔155から吸収体側に移行させることがでる。
図16Bに示す突出領域15に上述の連通孔155を形成するには、例えば、突出成形加工における延伸倍率を、繊維集合体の伸度より高くすればよい。
図16Cに示すように、突出領域15同士の間にスリット状の開孔156が形成される。例えば、複合シートをセカンドシートとして、突出領域15が不図示の吸収体側に向くように配置した場合、高粘度の経血がスリット状の開孔から吸収体側に移行し、突出領域15から低粘度の経血が移行する。
図16Cにスリット状の開孔156を形成するには、例えば、突出領域15が形成される領域同士の間にスリットが形成された設けられた繊維集合体に、図23に示すようなエンボスロール装置900によるエンボス加工を行う。これにより、スリットが拡幅され開孔156が成形されると共に、図16Aに示される突出領域15が形成される。
図16Dに示す突出領域15は、該突出領域15の先端に開孔状の連通孔155が形成される。例えば、複合シートをセカンドシートとして、突出領域15が不図示の吸収体側に向くように配置した場合、高粘度の経血が突出領域15に流れ込んでも詰まらせることなく連通孔155から吸収体側に移行させることがでる。
図16Dに示す突出領域15は、例えば、図23に示す第2ロール部材920の表面に形成される突起921の先端が鋭角なピン形状であるエンボスロール装置900によりエンボス加工された場合に好適に形成される。
[3]吸収性物品
上述の通り、本発明における各種複合シート10は、吸収性物品1における表面シート2やセカンドシート5として用いることができる。上述した態様の補足や他の態様について以下に詳述する。
[3.1]表面シート
上述の実施形態における複合シートを吸収性物品1における表面シートとして用いることができる。例えば、図17に示すように、複合シート10の突出領域15が形成される側を吸収性物品1における表面側に向くようにし、繊維集合体13が吸収体4側に向くように配置することができる。これにより、突出領域15の先端が直接肌と接触することで肌を伝うような経血を、該突出領域15の先端で捕獲し吸収体4側に移行させることができる。また、多量に経血が排泄され突出領域15に流れてしまっても、フィルムシート11は開孔110を有しているため容易に吸収体4側に移行させることができる。また、肌面と複数の突出領域15により点で接触するため、肌との接触面積を低減でき肌への負担を減少させると共に、外圧が加わった場合における液体の逆戻りを抑制することができる。これにより、吸収性物品1におけるベタつき感を抑制することができる場合がある。
また、図18に示すように、複合シート10を突出領域15が吸収体4側に向くようにし、繊維集合体13が吸収性物品1における表面側に向くように配置することができる。この場合、繊維集合体13に排泄された経血等の液体は、突出領域15によって容易に吸収体へ移行される。更には、フィルムシート11により吸収体4の毛細管力で広く滲んだ経血の戻りが抑制されるため隠蔽効果が得られる。ここで、図18に示すように複合シート10を配置する場合、肌面に当接する面に繊維集合体13が向くため好ましい。特に、複合シート10におけるフィルムシート11が突出領域15の突出側に変形している場合、肌面に当接される面は繊維集合体13が配置される側であることが好ましい。
[3.2]セカンドシート
図19から図22により、上述した各種実施形態の複合シートを吸収性物品1におけるセカンドシート5として用いた場合について説明する。図19に示すように、複合シート10を、吸収体4の一面全体を覆うように配置することができる。図19において、複合シート10は突出領域15が吸収体4側に向くようにし、繊維集合体13が表面シート2側に向くように配置されているが、これに限らず、突出領域15が表面シート2側に向くようにし、繊維集合体13が吸収体4側に向くように配置することができる。これは、後述する図20から図22に示す複合シート10についても同様である。
ここで、表面に排泄された経血等の液体を、表面シート2からスムーズに移行させるためには、突出領域15が吸収体4側を向き、繊維集合体13を向くように配置することが好ましい。すなわち、複合シート10における繊維集合体13が表面シート2に接触するように配置することが好ましい。
また、図20に示すように、複合シート10は、吸収性物品1の幅方向における両側に配置することができる。表面シート2に排泄された経血等の液体が吸収性物品1の幅方向に流れた場合、この幅方向に流れた経血等の液体を引き込んで横漏れ等を抑制することができる。上述の通り、複合シート10は、セカンドシートとして幅方向の両側部に配置されるように搭載されていてもよい。ここで、複合シート10は、突出領域15が表面シート側に向くように配置してもよく、また、吸収体4側に向くように配置してもよい。また、上述の通り、表面に排泄された経血等の液体を、表面シート2からスムーズに移行させるためには、突出領域15が吸収体4側を向き、繊維集合体13を向くように配置することが好ましい。すなわち、複合シート10における繊維集合体13が表面シート2に接触するように配置することが好ましい。
また、複合シート10を吸収性物品1におけるセカンドシート5として用いた場合、吸収体4に吸収された液体の逆戻りを抑制することができる。例えば、フィルムシート11(例えば、U字状溝113)が、繊維集合体13側への液体の戻りを抑制する。更に、フィルムシート11(例えば、U字状溝113)におけるライン方向に沿って経血等の液体を拡散させる。これにより、吸収体4側からの経血等の液体の戻りを抑制することができる。本実施形態における複合シート10をセカンドシート5として用いた場合、例えば、経血等の隠蔽機能や逆戻り抑制機能に優れた吸収性物品1を得ることができる。
また、図21に示すように、吸収性物品1の幅方向における両側に配置されたセカンドシート5としての複合シート10同士の間に、他のセカンドシート6を更に配置することができる。つまり、図20に示される吸収性物品1において、吸収性物品1における幅方向の両側に配置される複合シート10同士の間に、他のセカンドシート6が更に配置された吸収性物品1である。
これにより、図20に示す吸収性物品1における横漏れ抑制機能、隠蔽機能や液戻り抑制機能を有すると共に、吸収性物品1の幅方向における中央領域の隠蔽性や液戻り抑制機能を有するため好ましい態様である。
また、図22に示す吸収性物品1は、図21に示す吸収性物品1において、他の繊維集合体であるセカンドシート7を更に備える吸収性物品である。また、吸収性物品1の幅方向における両側に配置される複合シート10の繊維集合体13が、高密度化された吸収性物品1である。
複合シート10の繊維集合体13は、例えば、中央に配置されるセカンドシート6である繊維集合体に比べて高密度化されている。また、例えば、セカンドシート6である繊維集合体の厚さ(嵩高)a>複合シート10の繊維集合体13における厚さ(嵩高)bである。
これにより、表面シート2の両サイドに経血等の液体が流れた場合、複合シート10の繊維集合体13が高密度化されていることによる粗密勾配によって、表面シート2から経血を好適に吸収体4側に引き込むことができる。
また、吸収体4に吸収された経血等の液体が幅方向における両側に滲んだ状態で外圧が加わった場合でも、他のセカンドシート7が配置されているため、経血等の液体の表面シート2への移行を抑制することができる。
なお、上述において、フィルムシート11が完全に裂けて突出領域15が完全に露出する(突出領域の先端は繊維集合体のみ)場合の例を説明しているが、経血等の液体の移行性に影響がなければ、フィルムシート11は完全に裂けていなくてもよい。例えば、突出領域15の先端にフィルムシート11が存在していてもよい。その場合の突出領域15における先端に位置するフィルムシート11の厚み(弁を有する微開孔が予め設けられている場合も含む)は、3から20μm、好ましくは、5から10μmである。
[4]評価方法
人工経血にて液残存性(液引き込み性)(スポット性)及び液逆戻り抑制能力(リウェット性)を評価することができる。
測定器具として、例えば、1)オートビュレット(メトローム社(株)725型)、2))穴あきアクリル板(中央に40mm×10mmの穴、長さ×幅=200mm×100mm、重量130g)、3)はかり、6)定規、5)人工経血、6)ストップウォッチ、7)ろ紙を用いる。
評価サンプルは以下のように調製する。シートを、長さ×幅=100mm×60mm(任意)にカットし、目付と厚みを測定する。次いで、吸収体として、NBパルプ吸収体を15gsmのティッシュで包み、100mm×60mmにカットする。そして、平プレスをかけて密度等を調整する(目付:500g/m、密度:0.09g/cm)。
液残存性の評価手順は以下の通りに行う。
(1)吸収体の上に試験片(シート)を載置する。
(2)アクリル板の穴が中央に合うように重ねる。
(3)オートビュレットのノズルをアクリル板から10mm上の位置にあわせる。
(4)下記条件にて人工経血を滴下する。
・速度 :7ml/min
・滴下量 :1ml
(5)滴下を開始して1分間経過後にてアクリル板を外す。
(6)シートの質量を測定し、残液率を算出する。
逆戻り抑制能力(リウェット性)の評価手順は以下の通りに行う。
(1)上記質量を測定した表面シートを元の状態に戻し、その上にろ紙、アクリル板、錘をこの順で重ねる。
(2)錘をのせた状態で1分間放置する。
(3)ろ紙の質量を測定し、逆戻り率を算出する。

Claims (9)

  1. 複数の開孔及び/又は複数の切り込みが形成されるフィルムシートと、前記フィルムシートの一方側に積層配置される繊維集合体とを有する複合シートであって、
    前記繊維集合体の一部は、前記複数の開孔及び/又は前記複数の切り込みに挿通して前記フィルムシートの他方側に突出する複数の突出領域を形成し、
    前記複数の突出領域における所定の突出領域と前記所定の突出領域に隣接する突出領域との間に配置されるフィルムシートの一部は、前記繊維集合体側に突出するU字状に連続的に変形してU字状溝を形成すると共に、前記複数の開孔及び/前記複数の切り込みそれぞれの周縁領域における全部又は一部が前記突出領域の突出側に立ち上がるように変形して前記複数の突出領域それぞれの根元部における全部又は一部を覆うように形成される複合シート。
  2. 前記U字状溝は、所定方向に直線状又は曲線状に延びるように形成される請求項1に記載の複合シート。
  3. 前記複数の突出領域において、該突出領域の先端または側面には、連通孔が形成される請求項1または2のいずれかに記載の複合シート。
  4. 前記フィルムシートにおける前記繊維集合体が配置される側とは反対側に、セルロース系繊維を含む他の繊維集合体が更に積層配置される請求項1から3のいずれかに記載の複合シート。
  5. 請求項1から4記載の複合シートを全部または一部に含む少なくとも一部が液透過性の表面シートと、
    液不透過性の裏面シートと、
    前記表面シートと前記裏面シートとの間に配置される液保持性の吸収体と、を備える縦長状の吸収性物品であって、
    前記複合シートは、前記複数の突出領域が前記吸収体側に向くようにして配置される吸収性物品。
  6. 少なくとも一部が液透過性の表面シートと、
    液不透過性の裏面シートと、
    前記表面シートと前記裏面シートとの間に配置される液保持性の吸収体と、
    前記表面シートと前記吸収体との間に配置される請求項1から4記載の複合シートを全部または一部に含む少なくとも一部が液透過性のセカンドシートと、を備える縦長状の吸収性物品であって、
    前記複合シートは、前記複数の突出領域が前記吸収体側に向くようにして配置される吸収性物品。
  7. 所定のフィルムシートにおける一方側に、略シート状の繊維集合体を積層するように配置して貼り合せることで積層シートを形成する積層配置工程と、
    所定の突出領域形成手段により、前記繊維集合体における前記フィルムシート側とは反対側の面から前記フィルムシート側に該フィルムシートを越えて該繊維集合体の一部を押し出すように移動させることにより前記フィルムシートにおける他方側に突出させ、前記フィルムシート側とは反対側の面の繊維集合体に形成される開口に応じた幅又は径を有する根元部から、突出先端に向かうほど前記根元部の幅又は径と同等か小さくなる突出領域を複数形成し、所定方向から見た場合に、突出領域同士の隙間が無く重なり合っている状態を有する突出領域形成工程と、
    を含み、
    前記突出領域形成工程において、
    前記突出領域形成手段は、略円筒形の複数の開孔が形成される第1ロール部材と、前記第1ロール部材に向き合うように配置され、前記第1ロール部材の前記複数の開孔に対応する複数の突起が形成される第2ロール部材と、を備え、
    前記複数の突起は、前記第2ロール部材の円周方向において千鳥状に配置され、隣接する突起は前記第2ロール部材の幅方向から見た場合に重なり合っていて該円周方向に連続した直線的な隙間がない状態であり、前記複数の開孔はそれぞれ前記複数の突起に噛み合うように千鳥状に配置されており、
    前記積層シートは、前記フィルムシート側が前記第1ロール部材側に向き、前記繊維集合体側が前記第2ロール部材側に向くように配置された状態において、前記第1ロール部材と前記第2ロール部材とにより、前記第2ロール部材に形成される前記複数の突起における全部又は一部が前記第1ロール部材に形成される前記複数の開孔における全部又は一部に噛み合うようにして挟み込まれることで、前記複数の突起における全部又は一部の突起により、前記フィルムシートを越えて前記繊維集合体の一部を押し出すようにして移動させて、前記他方側に千鳥状の配置で楕円形の断面形状を有する前記突出領域が複数形成される複合シートの製造方法。
  8. 前記フィルムシートは、低伸度フィルムシートである請求項7に記載の複合シートの製造方法。
  9. 前記突起による前記繊維集合体の延伸倍率は、フィルムシートの前記突起による延伸方向における破断伸度よりも高い延伸倍率である請求項7に記載の複合シートの製造方法。
JP2008549320A 2006-12-12 2007-12-11 複合シート及び複合シートを用いた吸収性物品 Expired - Fee Related JP5404051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008549320A JP5404051B2 (ja) 2006-12-12 2007-12-11 複合シート及び複合シートを用いた吸収性物品

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006334243 2006-12-12
JP2006334243 2006-12-12
JP2008549320A JP5404051B2 (ja) 2006-12-12 2007-12-11 複合シート及び複合シートを用いた吸収性物品
PCT/JP2007/073870 WO2008072631A1 (ja) 2006-12-12 2007-12-11 複合シート及び複合シートを用いた吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008072631A1 JPWO2008072631A1 (ja) 2010-04-02
JP5404051B2 true JP5404051B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=39511652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008549320A Expired - Fee Related JP5404051B2 (ja) 2006-12-12 2007-12-11 複合シート及び複合シートを用いた吸収性物品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8273943B2 (ja)
EP (1) EP2093049B1 (ja)
JP (1) JP5404051B2 (ja)
KR (1) KR20090087056A (ja)
CN (1) CN101553357B (ja)
MY (1) MY150090A (ja)
WO (1) WO2008072631A1 (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2560203T3 (es) 2003-02-12 2016-02-17 The Procter & Gamble Company Núcleo absorbente para un artículo absorbente
EP1808152B1 (en) 2003-02-12 2012-08-29 The Procter and Gamble Company Absorbent Core for an Absorbent Article
US7518032B2 (en) * 2006-11-14 2009-04-14 Tredegar Film Products Corporation Three-dimensional apertured film for transmitting dynamically-deposited and statically-retained fluids
JP5259705B2 (ja) 2007-06-18 2013-08-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー ほぼ連続的に分布した吸収性粒子状ポリマー材料を含む封止された吸収性コアを備える使い捨て吸収性物品
ES2580953T3 (es) 2007-06-18 2016-08-30 The Procter & Gamble Company Artículo absorbente desechable con material polimérico absorbente en forma de partículas distribuido de forma sustancialmente continua y método
JP2011518648A (ja) 2008-04-29 2011-06-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 耐歪み性のコアカバーを備える吸収性コアの作製プロセス
US20100121298A1 (en) * 2008-11-10 2010-05-13 Tredegar Film Products Corporation Transfer layer for absorbent article
JP5723548B2 (ja) 2009-08-04 2015-05-27 トレデガー フィルム プロダクツ コーポレイション 動的に堆積された流体および静的に保持された流体を送る三次元有孔フィルム
EP2329803B1 (en) 2009-12-02 2019-06-19 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for transferring particulate material
CN107411884A (zh) * 2010-02-11 2017-12-01 宝洁公司 包括流体处理区的吸收制品
EP2532329B1 (en) 2011-06-10 2018-09-19 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making absorbent structures with absorbent material
EP3338751B1 (en) 2011-06-10 2019-10-23 The Procter & Gamble Company Absorbent structure for absorbent articles
EP2532332B2 (en) 2011-06-10 2017-10-04 The Procter and Gamble Company Disposable diaper having reduced attachment between absorbent core and backsheet
ES2459724T3 (es) 2011-06-10 2014-05-12 The Procter & Gamble Company Método y aparato para hacer estructuras absorbentes con material absorbente
MX2013014588A (es) 2011-06-10 2014-01-24 Procter & Gamble Estructura absorbente para articulos absorbentes.
PL3284449T3 (pl) 2011-06-10 2020-03-31 The Procter & Gamble Company Pielucha jednorazowego użytku
SG195105A1 (en) 2011-06-10 2013-12-30 Procter & Gamble Absorbent core for disposable absorbent articles
JP5979983B2 (ja) 2012-05-28 2016-08-31 大王製紙株式会社 吸収性物品及びその製造方法
DE102013018940A1 (de) 2012-11-13 2014-05-15 The Procter & Gamble Company Absorptionsartikel mit Kanälen und Signalen
EP2740452B1 (en) 2012-12-10 2021-11-10 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content
US10639215B2 (en) 2012-12-10 2020-05-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
US9216118B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
EP2740450A1 (en) 2012-12-10 2014-06-11 The Procter & Gamble Company Absorbent core with high superabsorbent material content
EP2740449B1 (en) 2012-12-10 2019-01-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content
US9216116B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
US8979815B2 (en) 2012-12-10 2015-03-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
CN105050806A (zh) * 2013-03-12 2015-11-11 3M创新有限公司 聚合物多层膜及其制备方法
PL3254656T3 (pl) 2013-06-14 2022-01-10 The Procter & Gamble Company Wyrób chłonny i wkład chłonny tworzący kanały w stanie mokrym
US9987176B2 (en) 2013-08-27 2018-06-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
RU2649546C2 (ru) 2013-08-27 2018-04-03 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Абсорбирующие изделия, содержащие каналы
US11207220B2 (en) 2013-09-16 2021-12-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and signals
US10292875B2 (en) 2013-09-16 2019-05-21 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and signals
EP2851048B1 (en) 2013-09-19 2018-09-05 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having material free areas
CN105813814B (zh) 2013-12-12 2017-09-12 3M创新有限公司 制备聚合物多层膜的方法
PL2886092T3 (pl) 2013-12-19 2017-03-31 The Procter And Gamble Company Wkłady chłonne z obszarami tworzącymi kanały i zgrzewami osłony c
US9789009B2 (en) 2013-12-19 2017-10-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channel-forming areas and wetness indicator
EP2905001B1 (en) 2014-02-11 2017-01-04 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making an absorbent structure comprising channels
US20150282998A1 (en) 2014-04-08 2015-10-08 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having substrates having zonal treatments
EP2949301B1 (en) 2014-05-27 2018-04-18 The Procter and Gamble Company Absorbent core with curved and straight absorbent material areas
EP2949302B1 (en) 2014-05-27 2018-04-18 The Procter and Gamble Company Absorbent core with curved channel-forming areas
EP2949300B1 (en) 2014-05-27 2017-08-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with absorbent material pattern
EP2949299B1 (en) 2014-05-27 2017-08-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with absorbent material pattern
BR112016024599A2 (pt) * 2014-05-29 2017-08-15 Kimberly Clark Co artigo absorvente com camada de captação de fuidos tendo canais
WO2015184036A1 (en) * 2014-05-29 2015-12-03 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for manufacturing an absorbent article including a discrete substrate having a rugosity
JP2018508292A (ja) 2015-03-16 2018-03-29 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 改善されたコアを有する吸収性物品
GB2554228B (en) 2015-03-16 2021-08-04 Procter & Gamble Absorbent articles with improved strength
WO2016183304A1 (en) 2015-05-12 2016-11-17 The Procter & Gamble Company Absorbent article with improved core-to-backsheet adhesive
US10543129B2 (en) 2015-05-29 2020-01-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channels and wetness indicator
EP3159387A1 (en) * 2015-10-23 2017-04-26 Bostik Sa Hot-melt adhesive composition for elastic attachments
EP3167859B1 (en) 2015-11-16 2020-05-06 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having material free areas
EP3238676B1 (en) 2016-04-29 2019-01-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with profiled distribution of absorbent material
EP3238678B1 (en) 2016-04-29 2019-02-27 The Procter and Gamble Company Absorbent core with transversal folding lines
US10813797B2 (en) * 2017-06-22 2020-10-27 The Procter & Gamble Company Laminate webs and absorbent articles having the same
JP7209565B2 (ja) * 2019-03-22 2023-01-20 大王製紙株式会社 吸収性物品及びその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02193663A (ja) * 1989-01-21 1990-07-31 Uni Charm Corp 衛生物品用表面シート
JPH0397458A (ja) * 1989-09-11 1991-04-23 Mitsui Petrochem Ind Ltd 穿孔不織布積層シートの製造方法
JP2002096878A (ja) * 2000-09-22 2002-04-02 Chisso Corp 抗菌性吸水マット
JP2006511381A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 逆面使用感付きウェブ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5242632A (en) * 1989-07-18 1993-09-07 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Nonwoven fabric and a method of manufacturing the same
US5562647A (en) 1994-05-16 1996-10-08 The Procter & Gamble Company Sanitary napkin having a fluid pervious peripheral masking member
US5614283A (en) * 1994-12-22 1997-03-25 Tredegar Industries Absorbent composite with three-dimensional film surface for use in absorbent disposable products
JP3467428B2 (ja) * 1999-06-03 2003-11-17 ユニ・チャーム株式会社 体液吸収性物品の透液性表面シートおよびその製造方法
JP3533359B2 (ja) * 2000-03-31 2004-05-31 ユニ・チャーム株式会社 可撓性複合シートおよびその製造方法
JP3933847B2 (ja) 2000-06-19 2007-06-20 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
US7132585B2 (en) * 2002-12-05 2006-11-07 Uni-Charm Corporation Absorbent article with liquid acquisition layer
JP4410022B2 (ja) * 2004-04-27 2010-02-03 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP5114043B2 (ja) 2006-11-22 2013-01-09 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2008264077A (ja) 2007-04-17 2008-11-06 Uni Charm Corp 吸収性物品及び該吸収性物品の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02193663A (ja) * 1989-01-21 1990-07-31 Uni Charm Corp 衛生物品用表面シート
JPH0397458A (ja) * 1989-09-11 1991-04-23 Mitsui Petrochem Ind Ltd 穿孔不織布積層シートの製造方法
JP2002096878A (ja) * 2000-09-22 2002-04-02 Chisso Corp 抗菌性吸水マット
JP2006511381A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 逆面使用感付きウェブ

Also Published As

Publication number Publication date
US20100069867A1 (en) 2010-03-18
WO2008072631A1 (ja) 2008-06-19
JPWO2008072631A1 (ja) 2010-04-02
KR20090087056A (ko) 2009-08-14
CN101553357B (zh) 2013-03-13
US8273943B2 (en) 2012-09-25
EP2093049A4 (en) 2011-11-09
MY150090A (en) 2013-11-29
EP2093049B1 (en) 2013-01-23
EP2093049A1 (en) 2009-08-26
CN101553357A (zh) 2009-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5404051B2 (ja) 複合シート及び複合シートを用いた吸収性物品
CN107635521B (zh) 吸收性物品
KR101786474B1 (ko) 흡수성 물품
EP2277485B1 (en) Front face sheet for absorbent article, method of producing the same and absorbent article using the same
AU706472B2 (en) Absorbent products
RU2482825C2 (ru) Абсорбирующая гигиеническая прокладка
KR101267774B1 (ko) 구역식 톱시트
KR102289775B1 (ko) 흡수성 물품의 제조 방법
SE513169C2 (sv) Sätt att tillverka ett hålgjort höljesskikt till ett absorberande alster,ett sådant tillverkat material samt ett absorberande alster med ett sådant höljesskikt
RU2723405C1 (ru) Впитывающее изделие
KR19990045593A (ko) 체액 흡수성 일회용 가먼트에 적합한 파열형 웨브 및 이것의제조 방법
JP2002065743A (ja) 連続フィラメントおよび吸収シートを用いた吸収性物品
JP3886400B2 (ja) 吸収性物品用の表面シート
JP7145940B2 (ja) 吸収性物品用の層
TW201228642A (en) Absorbent article
WO2017030136A1 (ja) 吸収性物品
RU2713963C1 (ru) Многослойный нетканый материал, способ его изготовления, впитывающее изделие и потовпитывающий лист
US20170348165A1 (en) Three-dimensional materials
JP2008264077A (ja) 吸収性物品及び該吸収性物品の製造方法
WO2016136943A1 (ja) 吸収性物品
JP2018079033A (ja) 吸収性物品
RU2735657C1 (ru) Впитывающее изделие
RU2659888C2 (ru) Одноразовый подгузник типа трусов и способ его производства
JP2006014889A (ja) 体液吸収物品
JP2018079035A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5404051

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees