JP2002096878A - 抗菌性吸水マット - Google Patents

抗菌性吸水マット

Info

Publication number
JP2002096878A
JP2002096878A JP2000288111A JP2000288111A JP2002096878A JP 2002096878 A JP2002096878 A JP 2002096878A JP 2000288111 A JP2000288111 A JP 2000288111A JP 2000288111 A JP2000288111 A JP 2000288111A JP 2002096878 A JP2002096878 A JP 2002096878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
absorbing
nonwoven fabric
antibacterial
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000288111A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Wada
祥男 和田
Takashi Ito
敬史 伊藤
Kenji Arakawa
健司 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Kinsei Seishi Co Ltd
Original Assignee
Kinsei Seishi Co Ltd
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kinsei Seishi Co Ltd, Chisso Corp filed Critical Kinsei Seishi Co Ltd
Priority to JP2000288111A priority Critical patent/JP2002096878A/ja
Publication of JP2002096878A publication Critical patent/JP2002096878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/85Food storage or conservation, e.g. cooling or drying

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】生魚や生肉から滲み出た血液などを吸収して皿
底面へ漏らすことがなく、また皿底面に付着した水滴を
吸収して、商品の傷みや外部への水滴漏れが防止でき、
しかも吸収された状態を外部から直視や透視できない抗
菌性吸水マットを提供する。 【解決手段】表面シートに多数の小さな凹部を一部の側
壁と底面との境界に切れ目を発生させて形成するととも
に、表面シートの裏面に1枚以上の吸水性の紙または不
織布を貼着し、かつ該紙または不織布の1枚以上にε−
ポリリジンおよび/またはε−ポリリジン塩を付着また
は担持により添加し、さらに該紙または不織布の裏面に
外層シートを貼着した抗菌性吸水マット。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は抗菌性の吸水マット
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、百貨店やスーパーマーケットなど
の量販店において、生肉のブロックや生魚の切り身など
を発泡質の合成樹脂製の皿に入れ、ラップをかけて販売
しているが、滲み出た血液や肉汁が皿底に溜まって顧客
に不潔感、不快感を与えるばかりか、持ち運んでいる間
にラップが破れて衣服を汚したり、あるいは混載した手
提げ袋内の他の商品に付着するなどの不具合を生ずるこ
ともあり、また同時に、これらの保存中に滲み出た血液
や肉汁に微生物が繁殖して品質劣化をきたして商品価値
を減じたり、あるいは、持ち帰られた商品が長時間の保
存に耐えられないなどの不都合をきたすおそれがあっ
た。
【0003】そこで最近では皿底面に吸水マットを敷
き、血液などを吸着することにより上記不都合の解消に
努めている。この吸水マット50は、後述の図2(A)
〜図2(C)に示すように、半透明な合成樹脂フィルム
51に接着剤52を用いて吸水シート53を貼付けたも
のに多数の丸い小孔54を穿って形成されている。しか
しながら、この場合、吸水マットに吸水された血液や肉
汁にカビや細菌などの微生物が発生するおそれがあっ
た。
【0004】ところで、従来の吸水マット50は、フィ
ルム51の表面から吸水シート53の裏面に貫通する小
孔54が穿設されているので、生肉や生魚の血液などが
小孔54を通過して皿の底面に溜まったり、小孔54内
に残留している状態が、直接見えてしまう。しかも、フ
ィルム51が半透明であるので、小孔54周辺の吸水シ
ート53部分に血液などが吸収されて拡散された状態も
外部から透けて見え、消費者に不快感などを与えてしま
う場合があった。
【0005】また、前記小孔54は、吸水シート53の
裏面まで貫通されているので、皿底面に流れ込んだ血液
などが、吸水シート53の縁辺より外へ漏れてしまう場
合もあった。さらに、このように皿に入った生肉や生魚
などは、低温設定された保冷ケースに陳列されて販売さ
れるのが一般的であるが、ケース内が低温保持されてい
るので、皿底面に結露が発生しやすく、手提げ袋などに
いれて持ち運ぶ際に、皿底面の水滴が吸水マット50上
の生肉などにふれて品質低下の原因になったり、ラップ
と皿との隙間を伝って皿裏側から外部に漏れ出して手提
げ袋内を汚すという場合もあった。
【0006】このような課題を解消するため、不透明な
表面フィルムの裏面に、パルプ系吸水シートを一体的に
貼着し、これにエンボス加工を施して、前記表面フィル
ムに多数の小さな凹部を設けることにより、一部の側壁
と底面との境界に切れ目を発生させて形成した吸水マッ
トが提案されている。しかしながら、吸収された状態を
外部から直視や透視できない点は改良されるが、エンボ
ス加工により吸水性や保水性は悪化し、さらに抗菌性な
どの点についても満足のいくものではなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
従来技術の課題を解決し、従来品に比して、吸水、保水
性や取扱い性において格段に優れ、生魚あるいは生肉な
どから滲み出た血液などを吸水シート中に吸収して皿底
面へ漏らすことがなく、また皿底面に付着した水滴を吸
収して、商品の傷みや外部への水滴漏れが防止できると
ともに、同時にカビの発生や細菌などの増殖を抑制する
効果などを有する抗菌性吸水マットを提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、表面に非吸水
性の不透明なシートを被覆した吸水マットであって、前
記表面シートに多数の小さな凹部を一部の側壁と底面と
の境界に切れ目を発生させて形成するとともに、表面シ
ートの裏面に1枚以上の吸水性の紙または不織布を貼着
し、かつ該紙または不織布の1枚以上にε−ポリリジン
および/またはε−ポリリジン塩を付着または担持によ
り添加し、さらに該紙または不織布の裏面に外層シート
を貼着したことを特徴とする抗菌性吸水マットを提供す
ることにより、上記の目的を達成したものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の抗菌性吸水マットにおい
ては、抗菌性のε−ポリリジンおよび/またはε−ポリ
リジン塩を付着または担持により添加した吸水性の紙ま
たは不織布がウェットクレープ掛けされた和紙であるこ
とが好ましく、このような和紙は嵩高性や伸縮性が比較
的大きいので、表面シートに貼着した後にエンボス加工
により表面シートに多数の小凹部を形成した場合も、切
れ目を生じることなく表面シートの変形に追従すること
ができる。その裏面の外層シートはウォータージェット
処理されたスパンレース不織布が好ましく、特にレーヨ
ンとポリエチレンテレフタレート繊維(以下、PETと
略記する)の混合品、あるいはパルプ製不織布であるこ
とが望ましい。また表面シートはポリプロピレンフィル
ムとし、貼着はホットメルト接着剤によって行なわれる
ことが好ましい。
【0010】本発明において使用されるε−ポリリジン
は、例えば特許第1245361号明細書に記載のε−
ポリリジン生産菌である、ストレプトマイセス属に属す
るストレプトマイセス・アルプラス・サブスピーシーズ
・リジノポリメラスを培地に培養し、得られた培養物か
らε−ポリリジンを分離、採取することによって得られ
る。ε−ポリリジンは厚生省の既存添加物名簿にも記載
されている物質であり、食品保存料等に利用されてい
る。
【0011】本発明にあっては、ε−ポリリジンは遊離
の形で用いることができるが、塩酸、硫酸、リン酸等の
無機酸もしくは酢酸、プロピオン酸、フマル酸、リンゴ
酸、クエン酸、マレイン酸、アジピン酸、グルコン酸等
の有機酸の塩の形で用いることもできる。また、用途、
使用目的に応じて、カプロン酸、ラウリン酸、ステアリ
ン酸等の中鎖および長鎖の飽和脂肪酸、オレイン酸、リ
ノール酸、アラキドン酸等の中鎖及び長鎖の不飽和脂肪
酸の塩で用いることもできる。ε−ポリリジンは遊離の
形であれ、前述の無機酸もしくは有機酸との塩の形であ
れ、その抗菌効果は本質的に差がない。
【0012】これらのε−ポリリジンおよび/またはε
−ポリリジン塩を吸水マットに付着または担持により添
加する方法には、紙の場合は、ε−ポリリジンおよび/
またはε−ポリリジン塩をそのまま、あるいはゼオライ
ト、シリカ、デキストリン、サイクロデキストリンなど
に吸着、担持もしくは包接させて、原料と同時に製造工
程の原料部より投入、抄造する内添法、あるいは、紙ま
たは不織布の両面もしくは片面をε−ポリリジンおよび
/またはε−ポリリジン塩を含む分散液もしくは溶液に
浸漬させるか、またはコーティング、噴霧加工する後加
工方法があり、いずれの方法も適用することができる。
また、表面シートの裏面に紙または不織布を貼着する時
に、浸漬・コーティング・噴霧加工を行ってもよい。
【0013】これらε−ポリリジンおよび/またはε−
ポリリジン塩の適用量は、紙または不織布100重量部
に対して0.001〜5重量部の範囲であることが好ま
しく、より好ましくは0.002〜2重量部である。
0.001重量部未満では抗菌効果が不十分であり、一
方、5重量部を超えても抗菌性の発現は増大しない。
【0014】本発明にあっては、ε−ポリリジンおよび
/またはε−ポリリジン塩の抗菌効果と相加・相乗効果
を示す物質、例えば、酢酸、乳酸、クエン酸、コハク
酸、酒石酸、フマル酸、グルコン酸、アジピン酸等の有
機酸や、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖エステル等
の界面活性剤、およびグリシン、アラニン等のアミノ酸
を併用してもよい。また、上記以外にもε−ポリリジン
および/またはε−ポリリジン塩の抗菌効果を助長させ
る性質を有する各種の添加物を添加してもよい。
【0015】本発明の抗菌性吸水マットは、非吸水性の
不透明な表面シートに多数の小さな凹部を一部の側壁と
底面との境界に切れ目を発生させて形成するとともに、
表面シートの裏に1枚以上の吸水性の紙または不織布を
貼着し、かつ該紙または不織布の1枚以上にε−ポリリ
ジンおよび/またはε−ポリリジン塩を付着または担持
により添加し、さらに該紙または不織布の裏面に外層シ
ートを貼着している。
【0016】この場合、1枚以上の吸水性の紙または不
織布の使用により、吸水性、拡散性を向上させている。
この紙または不織布としては、ウェットクレープ掛けさ
れた和紙が好ましく、その裏面に外層シートを貼着する
ことにより、さらなる吸水性、保水性および保形性の向
上を図っている。この外層シートとしては、レーヨンと
PETの混合品からなるウォータージェット(スパンレ
ース)不織布を用いる方がより好ましく、また親水性の
レーヨンと嵩高性のPETの特徴を組み合わせること
で、これら混合品をウォータージェットにより絡合処理
したスパンレース不織布は高い嵩高性(保水性)と親水
性を兼ね備えたものとなって好ましい。また、上記不織
布としては、パルプ不織布も好適である。パルプ製不織
布は、特に保水性に優れる。また、厚手の紙を使用する
ことにより一層の保形性を向上させることもできる。
【0017】従って、例えば皿上の抗菌性吸水マットに
生魚などを乗せた場合、その血液などが、表面シートの
切れ目を通って裏面の吸水性の紙または不織布に吸収さ
れるが、この場合、吸水性の紙または不織布は毛細管現
象により急速に吸水し拡散して底面のシートへの移行を
促進し、きわめて効率よく吸水するだけでなく、皿の表
面に付着した水分は直接外層シートに吸収されるので、
血液などが吸水マットの縁辺外や皿底面に漏れることが
なく、しかも皿の表面にできた結露が解消できる。
【0018】また、表面シートの切れ目は、小さな凹部
の内面側に形成されているので、吸水マット上方から直
視することはできず、表面シートも不透明であるために
吸水マットに吸収され拡散している状態も外部から透視
されることはなく、店頭に陳列した際に、顧客に不潔感
などを与えない。
【0019】さらにまた、吸水性の紙または不織布には
抗菌性のε−ポリリジンおよび/またはε−ポリリジン
塩が付着または担持により添加されているので、生魚な
どの微生物による品質劣化を防ぐことができる。
【0020】このように、本発明は不透明シート、ε−
ポリリジンまたは/およびε−ポリリジン塩を付着また
は担持により添加した1枚以上の吸水性の紙または不織
布および外層シートからなる三層以上の構造から構成さ
れており、このため外部からの透視を防ぐとともに、血
液などの液体は1枚以上の吸水性の紙または不織布によ
る毛細管現象で、スピード吸収、拡散され、保水される
ため従来に比較して多量の液を保持できる。さらに、外
層シートにより保液量を増すか、保形性を向上させるか
を選択することができる。
【0021】また、上記したごとく、紙または不織布に
抗菌性のε−ポリリジンまたは/およびε−ポリリジン
塩が付着または担持により添加されているので、カビや
細菌などの微生物類の発生が阻止され、食品類の長期保
存が可能になる。
【0022】
【実施例】以下、本発明の試験例および実施例を図面に
基づいて詳細に説明する。なお、実施例は本発明を何ら
限定するものではない。
【0023】この実施例の抗菌性吸水マット01は、後
述の図1(A)に示すように、熱可塑性樹脂の不透明な
シート10を表面とし、その裏に樹脂系接着剤20を介
してウェットクレープを掛けた抗菌性のε−ポリリジン
および/またはε−ポリリジン塩09を付着または担持
により添加した嵩高紙30を貼り付けてエンボス加工を
施すことにより、表面シート10に多数の小さな凹部1
1を形成させ、次いでε−ポリリジンおよび/またはε
−ポリリジン塩09を付着または担持により添加した紙
30の裏面に樹脂系接着剤21を介して不織布40を貼
着したものである。この場合、貼り合わせた後にエンボ
ス開孔したときは少なからず不織布が押しつぶされて嵩
高性を損ない、保水性を減じることがあるが、表面シー
ト10にε−ポリリジンおよび/またはε−ポリリジン
塩09を付着または担持により添加した嵩高紙30を貼
り付けて、エンボス加工を施した後に不織布40を貼着
すると、不織布40の嵩を確保できて好ましい。このエ
ンボス加工に際して、凹部11の一部の側壁12と底面
13との境には、表面シート10が成形の際に展張に追
従できず切れ目14が生じている。しかし、ε−ポリリ
ジンおよび/またはε−ポリリジン塩09を付着または
担持により添加した嵩高紙30の方は柔軟であるので、
エンボス加工の成形に追従でき、切れ目を生ずることな
く表面シート10の形に沿い縦断面波形となっている。
【0024】また、凹部11は、同図(B)にみられる
ように、個々には平面小判形を呈し、千鳥掛け模様に配
設されており、ε−ポリリジンおよび/またはε−ポリ
リジン塩09を付着または担持により添加した嵩高紙3
0の裏面も、凹部11に対応して凸部31に不織布40
が張り合わさっている。
【0025】なお、本実施例の抗菌性吸水マット01の
各使用材料は、表面シート10にポリプロピレンフィル
ム(厚さ35μm)を用い、和紙30は100%のパル
プ99.99重量%に内部添着法によりε−ポリリジン
および/またはε−ポリリジン塩0.01重量%を付着
または担持により添加したもので、ウェットクレープを
掛けた坪量25g/m2の嵩高のものが使われている。
不織布は、レーヨン/PETを混合したウォータージェ
ット(スパンレース)不織布(目付60g/m 2)がそ
れぞれ使用されている。
【0026】また、樹脂系接着剤20、21は、オレフ
ィン系ホットメルト接着剤を使用し、ホットメルト接着
している。
【0027】その他として、抗菌性吸水マット01の吸
水性能を向上させるために、吸水ポリマーを必要に応じ
て、前記不織布もしくは和紙中に使用してよく、その使
用量は5g/m2以下とするのが好ましい。
【0028】かかる実施例の抗菌性吸水マット01を樹
脂製の皿の底面に敷いて、生魚の切り身や生肉のブロッ
クを入れた場合、前述のごとく、滲み出た血液や肉汁な
どの液体は、凹部11の切れ目14を通ってε−ポリリ
ジンおよび/またはε−ポリリジン塩09を付着または
担持により添加した和紙30に吸収されるが、和紙自体
が嵩高で空隙が多いため吸水、拡散、保水性がよく、か
つこの部分は凹部11や凸部31により嵩高となってい
ることから収容力も大きく、また液体は和紙特有の毛細
管現象により速やかに吸水される。吸水された液体は拡
散して、嵩高性の優れた不織布(特に、ハイクリンプレ
ーヨン3d前後と3d前後のPETの混合品をウォータ
ージェットにより絡合処理したスパンレース不織布を用
いることにより高い嵩高性と親水性を兼ね備えたものと
なって好ましい)への移行が促進され、多量にかつしっ
かりと保水するため、全体としての保水量は大幅にアッ
プする(例えば、二層式の従来品に比較して約30%ア
ップする)。
【0029】従って、血液や肉汁などの液体が比較的多
い場合でも、抗菌性吸水マット01の裏面や縁辺から漏
れ出すことはない。また、皿に入った生魚の切り身や生
肉のブロックを、低温設定された保冷ケースに陳列して
販売する際に、皿の表面に結露が発生しても、不織布4
0に直接的に吸収されるので、手提げ袋に入れて持ち運
んだ際に、結露により皿の底面に溜まった水滴が抗菌性
吸水マット01上の生肉などに触れて品質低下を早めた
り、ラップと皿との隙間を伝って皿裏側から外部に漏れ
出して手提げ袋内を汚す恐れも減少する。
【0030】なお、切れ目14は、側壁の下部に開いた
横向きの穴であるので、表面シート10の上方から見て
もその内部は覗くことはできず、さらに表面シート10
が不透明であることから、ε−ポリリジンおよび/また
はε−ポリリジン塩09を付着または担持により添加し
た和紙30に吸収され拡散状態にある血液なども視認す
ることは不可能である。
【0031】これら、ε−ポリリジンおよび/またはε
−ポリリジン塩を付着または担持により添加して作成し
た和紙について、その実施例、および抗菌性評価方法に
ついて以下に説明する。
【0032】一定量のε−ポリリジン、乳酸、グリセリ
ンモノラウレートを付着により添加した和紙(試料)に
ついてその抗菌性を評価した。
【0033】実施例1〜2 嵩高和紙(金星製紙(株)製、目付50g/m2)に対
してε−ポリリジンを0.01重量%〜0.02重量%
となるようにグラビアコーターを用いて付着したのち、
100℃にて2分間乾燥して、ε−ポリリジン付着和紙
を作成した。
【0034】比較例1 実施例1にて用いた嵩高和紙に対して、何れの薬剤も付
着しない和紙を作成した。
【0035】1)和紙の官能試験1 本発明の実施例1〜2で得た和紙の外観を目視で観察し
たところ、比較例1で得た和紙と同等の良好な外観であ
った。また、臭いを嗅いでみたところ、全ての和紙共に
無臭であった。さらに、和紙を舐めてみたところ、全て
の和紙共に無味であった。さらにまた、和紙に触れてみ
たところ、全ての和紙共に同等な風合いであった。
【0036】2)抗菌性試験 実施例1〜2および比較例1で得た和紙を、下記の抗菌
性試験方法にて抗菌性試験を実施した。
【0037】3)抗菌性試験方法(SEK菌数測定法) “繊維衛生加工協議会 抗菌防臭加工製品の加工効果評
価試験マニュアル・菌数測定法”に準じ、下記の方法に
より抗菌性試験を行った。
【0038】4)試験菌液の調整 滅菌された普通ブイヨン培地に、滅菌したピペットで大
腸菌(Escherichia coli、IFO12
734)を、培地中の生菌数が1.9×105個/mL
の濃度となるように調整した。
【0039】5)抗菌性試験1 実施例1〜2および比較例1で得た和紙を各0.2gず
つ切り出したのち、各々30mL容のネジ蓋つきバイア
ル瓶に入れ、これに前記した試験菌液0.2mLを均一
に接種し、36±1℃の条件で18時間培養を行った。
培養終了後、滅菌緩衝生理食塩水を20mL加えてよく
振り、得られた試験菌抽出液1mL中の生菌数を標準寒
天培地法により測定した。試験終了後、下記計算式によ
り増減値差を算出し、その結果を後述の表1に示した。 抗菌無加工試料 [A]:接種直後の生菌数 [B]:定時間培養操作後の生菌数 抗菌加工試料 [C]:定時間培養操作後の生菌数 増減値差 = log(B/A) − log(C/
A)
【0040】6)抗菌性試験2 実施例1〜2および比較例1で得た和紙を、抗菌性試験
1で述べた抗菌性試験方法と同様の方法で試験菌を黄色
ブドウ球菌(Staphylococcusaureu
、IFO12732)として抗菌性試験を実施した。
その結果を後述の表1に示した。
【0041】
【表1】
【0042】7)試験菌名 大腸菌;Escherichia coli(IFO1
2734) 黄色ブドウ球菌; Staphylococcus a
ureus(IFO12732)
【0043】表1から明らかなように、本発明の実施例
1〜2で得たε−ポリリジン付着和紙は比較例3で得た
無処理和紙と比較して、大腸菌および黄色ブドウ球菌に
対して抗菌効果を有していることがわかる。
【0044】実施例3〜5 ε−ポリリジンを0.005重量%〜0.02重量%、
乳酸を0.07重量%〜0.3重量%付着した以外は、
実施例1に準拠してε−ポリリジン/乳酸付着和紙を作
成した。
【0045】比較例2 乳酸を1.0重量%付着した以外は、実施例1に準拠し
て乳酸付着和紙を作成した。
【0046】8)和紙の官能試験2 本発明の実施例3〜5および比較例1〜2で得た和紙の
外観を目視で観察したところ、比較例1と同等の良好な
外観であった。また、和紙の臭いを嗅いでみたところ、
全ての和紙共に無臭であった。さらに、和紙を舐めてみ
たところ、実施例3〜5および比較例1で得た和紙は無
味であったが、比較例2で得た和紙は乳酸独特の酸味が
感じられた。さらにまた、和紙に触れてみたところ、実
施例3〜8の和紙は比較例1と同等な風合いであった
が、比較例2で得た和紙は腰がなく嵩高感に劣る風合い
であった。
【0047】9)抗菌性試験3、4 本発明の実施例3〜5および比較例1〜2で得た和紙
を、抗菌性試験1および抗菌性試験2で述べた抗菌性試
験方法と同様の方法で抗菌性試験を実施した。その結果
を表1に示した。
【0048】表1から明らかなように、本発明の実施例
4〜5で得られた和紙は比較例1〜2で得られた和紙と
比較して、大腸菌および黄色ブドウ球菌に対して優れた
抗菌効果を有しているいることがわかる。また、実施例
3で得た和紙は比較例2で得た和紙と比較して、大腸菌
に対する抗菌効果は低いものの黄色ブドウ球菌に対する
抗菌効果は優れていることがわかる。
【0049】実施例6〜8 ε−ポリリジンを0.005重量%〜0.02重量%、
グリセリンモノラウレートを0.005重量%〜0.0
2重量%付着した以外は、実施例1に準拠してε−ポリ
リジン/グリセリンモノラウレート付着和紙を作成し
た。
【0050】比較例3 グリセリンモノラウレートを0.1重量%付着した以外
は、実施例1に準拠してグリセリンモノラウレート付着
和紙を作成した。
【0051】10)和紙の官能試験3 本発明の実施例6〜8および比較例1、3で得た和紙の
外観を目視で観察したところ、比較例1と同等の良好な
外観であった。また、和紙の臭いを嗅いでみたところ、
実施例6〜8および比較例1で得た和紙は無臭であった
が、比較例3で得た和紙はグリセリンモノラウレート独
特の石鹸様の臭気が感じられた。さらに、和紙を舐めて
みたところ、実施例6〜8および比較例1で得た和紙は
無味であったが、比較例3で得た和紙はグリセリンモノ
ラウレート独特のえぐみが感じられた。さらにまた、和
紙に触れてみたところ、実施例6〜8の和紙は比較例1
と同等な風合いであったが、比較例3で得た和紙は腰が
なく嵩高感も劣る風合いであった。
【0052】11)抗菌性試験5、6 本発明の実施例6〜8および比較例1、3で得た和紙
を、抗菌性試験1および抗菌性試験2で述べた抗菌性試
験方法と同様の方法で抗菌性試験を実施した。その結果
を表1に示した。
【0053】表1から明らかなように、本発明の実施例
7〜8で得られた和紙は比較例1、3で得られた和紙と
比較して、大腸菌および黄色ブドウ球菌に対して優れた
抗菌効果を有しているいることがわかる。また、実施例
6で得た和紙は比較例3で得た和紙と比較して、大腸菌
に対する抗菌効果は低いものの黄色ブドウ球菌に対する
抗菌効果は優れていることがわかる。
【0054】以上、本発明の実施例を説明したが、本発
明はこの実施例に必ずしも限定されることはなく、要旨
を逸脱しない範囲での設計変更などがあっても本発明に
含まれる。
【0055】例えば、実施例では凹部の平面形状を小判
形としたが、矩形、楕円形あるいは円形でも差支えない
し、これらの大きさ、配列形態やそのピッチなどは種々
の状況や条件などにより適宜決められる。
【0056】また、表面シートは、ポリプロピレンに限
定されず、ポリエチレン、塩化ビニリデンなどの他のシ
ート素材であってもよい。
【0057】さらに、接着は、皺や凹凸状の表面体を通
気性(通液性)を保ちつつ、均一で確実に張り合わせる
上から、ホットメルト接着剤によって行なうのが好まし
いが、これに限定されるものではない。接着剤として
は、EVA樹脂(エチレン・酢酸ビニル共重合体樹脂)
などを含むオレフィン系樹脂、合成ゴム系やその他のホ
ットメルト接着剤であってもよい。
【0058】なお、抗菌性のε−ポリリジンおよび/ま
たはε−ポリリジン塩を付着または担持により添加する
和紙はウェットクレープを掛けたパルプ100%のもの
に限定されず、ドライクレープ、その他の方法で嵩を出
した素材であってもよく、坪量15〜50g/m2の嵩
高和紙を、また不織布はレーヨン/PETを混合した
(重量比;30/70〜90/10、レーヨン;1.5
〜5デニール、PET;1.5〜5デニール)、ウォー
タージェット(スパンレース)不織布で目付25〜70
g/m2としたものを、それぞれ使用するのが好ましい
が、これらに限定されるものではない。
【0059】また、ε−ポリリジンおよび/またはε−
ポリリジン塩を付着または担持により添加した和紙また
は不織布には、鮮度保持あるいは脱臭などの機能性を付
加することができる。例えば、鮮度保持に銀ゼオライト
などの鉱物系やヒノキチオール、ワサビオールなどの植
物抽出物などを、脱臭にはゼオライト、活性炭、セラミ
ック、金属塩などの使用が挙げられる。これらの剤もし
くは成分の使用は、例えばそれぞれを単独または組み合
わせて、和紙または不織布への含浸などの後加工、ある
いは上記成分練り込みの原綿を混合した和紙または不織
布を使用すればよい。
【0060】さらに、不織布としては、パルプ製不織布
も、上記したように、保水性の面で有効であり、この場
合、パルプ製不織布の目付は、好ましくは25〜100
g/m2である。
【0061】
【発明の効果】以上の説明のごとく、本発明によれば、
従来の吸水マットに比して、嵩高で取扱が容易であり、
かつ収容力も増大し、これにより従来の吸水マットでは
吸収し難かった、生魚の切り身や生肉のブロックなどか
ら滲み出た血液や肉汁でも、確実にかつ十分に吸収さ
れ、フィルムや皿面あるいはこれらの周辺部にはみ出る
こともない。
【0062】また、生魚の切り身や生肉のブロックを入
れた皿の表面に結露が生じても、これに接する外層シー
トに直接に吸収されるので、結露により皿の底面に溜ま
った水滴が、吸水マット上の生肉などに触れて品質低下
を早めたり、皿の外部に漏れ出す恐れが減少する。
【0063】そして、凹部の切れ目は横向きの穴となっ
ているので、その内部を見ることができず、また表面シ
ートも不透明であるために、和紙または不織布に吸収さ
れ拡散した血液なども視認することができず不潔感や不
快感を生ずることがない。
【0064】また、本発明の切れ目の裏面には、吸水速
度の速い紙または不織布が待ち受けるとともに、さらに
保水性の優れた外層シートを貼着することもできるし、
保形性を向上させる外層シートを選択することもでき
る。
【0065】さらにまた、和紙または不織布には抗菌性
のε−ポリリジンおよび/またはε−ポリリジン塩が付
着または担持により添加されているので、カビや細菌な
どの微生物類の発生が阻止され、食品類の長期保存が可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の抗菌性吸水マットの一部を示
す図で、同図(A)は縦断面図、同図(B)は平面図、
同図(C)は図(A)のX−X線矢視図である。
【図2】従来の吸水マットの一部を示す図で、同図
(A)は縦断面図、同図(B)は平面図、同図(C)は
底面図である。
【符号の説明】
01;抗菌性吸水マット 09;ε−ポリリジンおよび/またはε−ポリリジン塩 10;表面シート 11;凹部 12;側壁 13;底面 14;切れ目 20;樹脂系接着剤 21;樹脂系接着剤 30;ε−ポリリジンおよび/またはε−ポリリジン塩
を付着または担持により添加した和紙 31;凸部 40;不織布 50;吸水マット 51;表面フィルム 52;接着剤 53;吸水シート 54;小孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A23B 4/12 A23B 4/12 Z 4L055 B32B 5/02 A 4/20 27/00 K 4/14 27/12 B32B 5/02 B65D 81/28 C 27/00 D04H 1/04 D 27/12 1/42 T B65D 81/28 1/46 A D04H 1/04 D06M 13/188 1/42 15/59 1/46 D21H 21/36 D06M 13/188 27/00 F 15/59 27/30 A D21H 21/36 A23B 4/00 A 27/00 4/14 B 27/30 Z (72)発明者 荒川 健司 神奈川県横浜市金沢区大川5−1 チッソ 株式会社横浜研究所内 Fターム(参考) 3E067 AA11 AB02 AB04 BA18B BB01B BB06B BB16B BB25B CA09 CA30 EA31 FA02 FB12 GB09 GC05 GD01 4F100 AH02B AJ04B AJ09B AK03G AK07A AK42B AK46B AS00C BA03 BA07 BA10A BA10C CA18B CB03 DC13A DD05A DG10B DG15B DG17B EJ39A GB16 JC00 JD15A JD15B JN02A 4H011 AA02 BA01 BB06 BB21 BC06 BC19 DA07 DD07 DH10 4L033 AA02 AB07 AB09 AC10 BA17 BA18 CA55 4L047 AA12 AA21 AB02 BA04 CA06 CB07 CC16 4L055 AG34 AG42 AH01 AH02 AH50 AJ01 AJ06 BE08 BE10 BE14 BE20 EA30 FA11 GA27 GA30 GA46

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面に非吸水性の不透明なシートを被覆し
    た吸水マットであって、前記表面シートに多数の小さな
    凹部を一部の側壁と底面との境界に切れ目を発生させて
    形成するとともに、表面シートの裏面に1枚以上の吸水
    性の紙または不織布を貼着し、かつ該紙または不織布の
    1枚以上にε−ポリリジンおよび/またはε−ポリリジ
    ン塩を付着または担持により添加し、さらに該紙または
    不織布の裏面に外層シートを貼着したことを特徴とする
    抗菌性吸水マット。
  2. 【請求項2】さらに、有機酸および/または界面活性剤
    が付着または担持により添加されている請求項1記載の
    抗菌性吸水マット。
  3. 【請求項3】有機酸が酢酸、乳酸、クエン酸、コハク
    酸、酒石酸、フマル酸、グルコン酸、アジピン酸のいず
    れか一種以上である請求項2記載の抗菌性吸水マット。
  4. 【請求項4】界面活性剤が炭素数8〜16のグリセリン
    脂肪酸エステル、炭素数8〜16のショ糖脂肪酸エステ
    ルのいずれか一種類以上である請求項2記載の抗菌性吸
    水マット。
  5. 【請求項5】吸水性の紙または不織布がウエットクレー
    プ掛けされた請求項1〜4記載の抗菌性吸水マット。
  6. 【請求項6】外層シートがウォータージェット処理され
    たスパンレース不織布、またはパルプ製不織布である請
    求項1記載の抗菌性吸水マット。
  7. 【請求項7】スパンレース不織布がレーヨンとポリエチ
    レンテレフタレートの混合品である請求項6記載の抗菌
    性吸水マット。
  8. 【請求項8】表面シートがポリプロピレンフィルムであ
    る請求項1記載の抗菌性吸水マット。
  9. 【請求項9】貼着がホットメルト接着剤によって行われ
    ている請求項1記載の抗菌性吸水マット。
JP2000288111A 2000-09-22 2000-09-22 抗菌性吸水マット Pending JP2002096878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000288111A JP2002096878A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 抗菌性吸水マット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000288111A JP2002096878A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 抗菌性吸水マット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002096878A true JP2002096878A (ja) 2002-04-02

Family

ID=18771749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000288111A Pending JP2002096878A (ja) 2000-09-22 2000-09-22 抗菌性吸水マット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002096878A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004276499A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Kinsei Seishi Kk 吸水マット
WO2008072631A1 (ja) * 2006-12-12 2008-06-19 Uni-Charm Corporation 複合シート及び複合シートを用いた吸収性物品
CN101886338A (zh) * 2010-07-07 2010-11-17 天津科技大学 一种生物抗菌棉纤维或棉布及其制备方法
WO2016114280A1 (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 Igaバイオリサーチ株式会社 多価カチオン性物質を結合させた微生物菌体吸着媒とその製造方法
WO2016140356A1 (ja) * 2015-03-04 2016-09-09 ダイワボウホールディングス株式会社 湿式不織布用レーヨン繊維とその製造方法、湿式不織布とその製造方法、及び水解紙
WO2019188401A1 (ja) * 2018-03-27 2019-10-03 大王製紙株式会社 吸液紙
CN111593475A (zh) * 2020-05-30 2020-08-28 青岛玉竹叶纸品科技有限责任公司 婴儿用清凉抗菌湿纸巾及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08318974A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 San Purasuto Mikasa:Kk 抗菌性食品包装材およびその製造方法
JPH10166485A (ja) * 1996-12-11 1998-06-23 Kinsei Seishi Kk 吸水マット
JPH1176376A (ja) * 1997-09-03 1999-03-23 Chisso Corp 抗菌素材およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08318974A (ja) * 1995-05-25 1996-12-03 San Purasuto Mikasa:Kk 抗菌性食品包装材およびその製造方法
JPH10166485A (ja) * 1996-12-11 1998-06-23 Kinsei Seishi Kk 吸水マット
JPH1176376A (ja) * 1997-09-03 1999-03-23 Chisso Corp 抗菌素材およびその製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004276499A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Kinsei Seishi Kk 吸水マット
WO2008072631A1 (ja) * 2006-12-12 2008-06-19 Uni-Charm Corporation 複合シート及び複合シートを用いた吸収性物品
US8273943B2 (en) 2006-12-12 2012-09-25 Uni-Charm Corporation Composite sheet and absorbent article using the composite sheet
JP5404051B2 (ja) * 2006-12-12 2014-01-29 ユニ・チャーム株式会社 複合シート及び複合シートを用いた吸収性物品
CN101886338A (zh) * 2010-07-07 2010-11-17 天津科技大学 一种生物抗菌棉纤维或棉布及其制备方法
CN101886338B (zh) * 2010-07-07 2015-11-25 天津科技大学 一种生物抗菌棉纤维或棉布及其制备方法
WO2016114280A1 (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 Igaバイオリサーチ株式会社 多価カチオン性物質を結合させた微生物菌体吸着媒とその製造方法
JPWO2016114280A1 (ja) * 2015-01-15 2017-10-26 Igaバイオリサーチ株式会社 多価カチオン性物質を結合させた微生物菌体吸着媒とその製造方法
WO2016140356A1 (ja) * 2015-03-04 2016-09-09 ダイワボウホールディングス株式会社 湿式不織布用レーヨン繊維とその製造方法、湿式不織布とその製造方法、及び水解紙
WO2019188401A1 (ja) * 2018-03-27 2019-10-03 大王製紙株式会社 吸液紙
JP2019173193A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 大王製紙株式会社 吸液紙
CN111593475A (zh) * 2020-05-30 2020-08-28 青岛玉竹叶纸品科技有限责任公司 婴儿用清凉抗菌湿纸巾及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4095902B2 (ja) 抗菌性組成物
US20020182102A1 (en) Container, shelf and drawer liners providing absorbency and odor control
JP2017529368A (ja) 安定したローションエマルション組成物及びウェットワイプ
US20050202232A1 (en) Melamine foam sheet article and method for making same
US4261849A (en) Anti-microbial, deodorizing, cleaning compositions
AU2019257438A1 (en) Absorbent articles
US20200080031A1 (en) Multi-layer cleaning and disinfecting wipes having optimal delamination behavior with cleaning lotion
JP2002096878A (ja) 抗菌性吸水マット
AU2004243133B2 (en) New product
CA3007397C (en) Loofah
KR20030063351A (ko) 가공 기질 및/또는 받침면
JP2006181334A (ja) 抗菌性を有するウェットタイプ拭き取り用品
JPWO2018025676A1 (ja) 不織布シート
CN1291513A (zh) 吸收制品中的臭味控制
JP2002294560A (ja) ポリリジン含有シート及び介護用シート
JP2003080657A (ja) 吸収体、シーツ及び包装材料並びにそれらの製造方法
AU2002239209B2 (en) A panty liner
US6710219B2 (en) Panty liner
JP2003073694A (ja) ウェットワイプス用薬液およびそれを用いたウェットワイプス
JP2022517802A (ja) 乾燥不織布抗菌物品
JP6366784B1 (ja) 吸収シート
JP3688417B2 (ja) 吸水マット
JP3084928U (ja) 抗菌衛生シート
JP7446275B2 (ja) ウェットシートの黄変の発生有無を評価する評価方法および当該評価方法によって評価されたウェットシート
US20040224134A1 (en) Processing substrate, slip resistant substrate therefor, and method of using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070911

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100407