JP5399203B2 - 固定型等速自在継手 - Google Patents

固定型等速自在継手 Download PDF

Info

Publication number
JP5399203B2
JP5399203B2 JP2009243725A JP2009243725A JP5399203B2 JP 5399203 B2 JP5399203 B2 JP 5399203B2 JP 2009243725 A JP2009243725 A JP 2009243725A JP 2009243725 A JP2009243725 A JP 2009243725A JP 5399203 B2 JP5399203 B2 JP 5399203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint member
constant velocity
velocity universal
type constant
fixed type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009243725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011089591A (ja
Inventor
智茂 小林
実 石島
起佐雄 山崎
愛子 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2009243725A priority Critical patent/JP5399203B2/ja
Priority to CN201080047444.0A priority patent/CN102575719B/zh
Priority to US13/497,080 priority patent/US9243671B2/en
Priority to EP10824757.8A priority patent/EP2492531B1/en
Priority to PCT/JP2010/066390 priority patent/WO2011048906A1/ja
Publication of JP2011089591A publication Critical patent/JP2011089591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5399203B2 publication Critical patent/JP5399203B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D3/2237Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts where the grooves are composed of radii and adjoining straight lines, i.e. undercut free [UF] type joints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M101/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
    • C10M101/02Petroleum fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M111/00Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential
    • C10M111/04Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential at least one of them being a macromolecular organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/02Mixtures of base-materials and thickeners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D3/224Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts the groove centre-lines in each coupling part lying on a sphere
    • F16D3/2245Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts the groove centre-lines in each coupling part lying on a sphere where the groove centres are offset from the joint centre
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/106Naphthenic fractions
    • C10M2203/1065Naphthenic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/17Fisher Tropsch reaction products
    • C10M2205/173Fisher Tropsch reaction products used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/2805Esters used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/285Esters of aromatic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/10Amides of carbonic or haloformic acids
    • C10M2215/102Ureas; Semicarbazides; Allophanates
    • C10M2215/1026Ureas; Semicarbazides; Allophanates used as thickening material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • C10M2219/068Thiocarbamate metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/08Resistance to extreme temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/36Seal compatibility, e.g. with rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/046Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/22309Details of grooves

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

この発明は、自動車等の車両の動力伝達系に使用されるもので、駆動側と従動側の二軸間で角度変位のみを許容する固定型等速自在継手であって、特に極寒地で使用されても、潤滑不足によるスティックスリップの発生を抑制した固定型等速自在継手に関する。
固定型等速自在継手であるツェッパ型等速自在継手は、図6に示すように、外側継手部材3、内側継手部材6、ボール7およびケージ8からなる。外側継手部材3の球状内径面1には複数のトラック溝2が円周方向等間隔に、かつ軸方向に沿って形成されている。内側継手部材6の球状外径面4には、外側継手部材3のトラック溝2と対抗するトラック溝5が円周方向等間隔に、かつ軸方向に沿って形成されている。外側継手部材3のトラック溝2と内側継手部材6のトラック溝5との間にトルクを伝達する複数のボール7が介在されている。外側継手部材3の球状内径面1と内側継手部材6の球状外径面4の間に、ボール7を保持するケージ8が配置されている。外側継手部材3の外周と、内側継手部材6に連結されたシャフトの外周とをブーツで覆い、継手内部には、潤滑剤としてグリースが封入されている(図示省略)。
図6に示すように、外側継手部材3の球状内径面1と内側継手部材6の球状外径面4の曲率中心は、いずれも、継手の中心Oに形成されている。これに対して、外側継手部材3のトラック溝2の曲率中心Aと、内側継手部材6のトラック溝5の曲率中心Bとは、継手の中心Oに対して軸方向に等距離Lオフセットされている。これにより、継手が作動角をとった場合、外側継手部材3と内側継手部材6の両軸線がなす角度を二等分する平面上にボール7が常に案内され、二軸間で等速に回転トルクが伝達されることになる。
ところで、極寒地に長時間放置された自動車では、その前輪を駆動するために使用される固定型等速自在継手も外気温と同等の低温(例えば、−20℃以下)となり、その固定型等速自在継手に封入されているグリースも同様の低温になっている。
このような場合に、固定型等速自在継手が高作動角状態で、この継手にトルクが入力されると、トルク入力した直後に、継手内部のトラック溝と、このトラック溝に案内されるボールとの間で、一時的な潤滑不足によるスティックスリップが発生することがある。このようなスティックスリップが発生すれば異音として運転者に聴こえる場合がある。この異音のことを冷時異音という。この冷時異音はジョイントが回転すれば、その発熱によりジョイント内部温度が上昇しすぐに消えるため、長期に低温環境下に置かれた車両で発進する際のみ問題となり、発進直後以外は問題とならない。
上記のような冷時異音の問題ではないが、従来、等速自在継手の異音の発生を抑えるものがある(特許文献1および2)。特許文献1に記載のものは、摺動型等速自在継手であって、保持器ポケットの継手軸方向に対向するポケット壁面の周方向中央部を中高として、この中高部において所望のボール締め代にして、異音発生を防止したものである。
特許文献2に記載のものは、固定型等速自在継手の保持器のポケットとボールとの間の隙間を0〜30μmとすると共に、トラック溝に摩擦係数0.13以下のグリースを付着させて、打音の発生を抑えたものである。
実公昭61−19212号公報 実開平5−75525号公報
従来技術は、前述したような極寒地に長時間放置された自動車における固定型等速自在継手のトラック溝とボールとの間で、一時的な潤滑不足によるスティックスリップ、冷時異音に着目したものではなく、摺動型等速自在継手の異音発生防止や固定型等速自在継手の打音抑制に関するものある。
本願の発明者らは、上記のスティックスリップの原因を究明するために固定型等速自在継手の作動状態を検討した。図6に示す固定型等速自在継手は、ボールが6個のツェッパ型等速自在継手が作動角40°をとった状態を示す。ラインL1は外側継手部材3のトラック溝2とボール7との接触点の軌跡であり、ラインL2は内側継手部材6のトラック溝5とボール7との接触点の軌跡である。両トラック溝2、5とボール7とは、接触角をもって接触しているので、ラインL1およびラインL2は各トラック溝2、5の溝底から離れた位置で接触する。ラインL1およびラインL2の接触点軌跡の長さを表1に記載した。ラインL1の接触点軌跡の長さは、ラインL2接触点の軌跡の長さの1.57倍の長さであり、外側継手部材3のトラック溝2とボール7との接触点の移動量が大きいことがわかる。
図7に示す固定型等速自在継手は、ボールが8個のツェッパ型等速自在継手が作動角40°をとった状態を示す。図6と同様に、ラインL1は外側継手部材3のトラック溝2とボール7との接触点の軌跡であり、ラインL2は内側継手部材6のトラック溝5とボール7との接触点の軌跡である。表1に記載したように、ボールが8個のツェッパ型等速自在継手の場合は、ラインL1の接触点軌跡の長さは、ラインL2接触点の軌跡の長さの1.53倍の長さであり、外側継手部材3のトラック溝2とボール7との接触点の移動量が大きいことがわかる。
Figure 0005399203
上記の結果、外側継手部材3のトラック溝2とボール7との接触点と内側継手部材6のトラック溝5とボール7との接触点との間に周速差が発生し、滑りが生じる。固定型等速自在継手の内部が極低温になると、グリースが流動しにくい状態になり、上記の滑り接触部に一時的な潤滑不足によるスティックスリップが発生すると考えられる。
上記のスティックスリップは、固定型等速自在継手が回転すると、ボールとトラック溝間やケージと内側継手部材および外側継手部材の球面接触部での発熱により、極短時間で固定型等速自在継手の内部に封入されたグリースの温度が上昇するため、スティックスリップは発生しなくなる。また、固定型等速自在継手の内部温度が−20℃まで低くならない場合や、−20℃以下でも固定型等速自在継手の作動角が小さい場合にはスティックスリップは発生しないことが分かった。作動角が小さい場合には、トラック溝とボール間の相対変位が小さく、外側継手部材のトラック溝とボールとの接触点と内側継手部材のトラック溝とボールとの接触点との間に発生する周速差による滑り量が少ないためと考えられる。
このような状態に鑑み、極低温かつ高面圧下での潤滑性に影響を与える要素として、固定型等速自在継手に封入されるグリースに着目したものである。
この発明の目的は、極寒地で使用されても、一時的な潤滑不足によるスティックスリップの発生を抑え、冷時異音を抑制した固定型等速自在継手を提供することにある。
請求項1の発明に係る固定型等速自在継手は、内径面に複数のトラック溝が形成された外側継手部材と、外周面に複数のトラック溝が形成された内側継手部材と、前記外側継手部材のトラック溝と内側継手部材のトラック溝との間に介在してトルクを伝達する複数のボールと、このボールを保持するケージとを備え、継手内部にグリースを封入した固定型等速自在継手において、前記グリースは、基油として含まれる潤滑油成分の全質量に対して、パラフィン系鉱物油又はパラフィン系鉱物油と合成炭化水素油の混合油を95質量%以上含有すると共に、前パラフィン系鉱物油と合成炭化水素油の混合油の場合にパラフィン系鉱物油が潤滑油成分の全質量に対し90質量%以上を占め、増ちょう剤量をグリース組成物の全質量に対して3〜8質量%含有し、冷時異音を抑制したことを特徴とするものである。
請求項2の発明は、請求項1に記載の固定型等速自在継手において、前記基油として含まれる潤滑油成分の全質量に対し、エステル系オイルを0〜質量%配合したものである。
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の固定型等速自在継手において、前記基油として含まれる潤滑油成分の全質量に対し、ナフテン系鉱物油を0質量%としたものである。
請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の固定型等速自在継手において、グリースの増ちょう剤をウレア化合物とし、ちょう度を0号から2号としたものである。
請求項5の発明は、請求項1〜4のいずれか1項に記載の固定型等速自在継手において、外側継手部材および内側継手部材の各トラック溝を軸方向において円弧部のみで形成したものである。
請求項6の発明は、請求項1〜4のいずれか1項に記載の固定型等速自在継手において、外側継手部材および内側継手部材の各トラック溝を軸方向において円弧部とストレート部で構成したものである。
請求項7の発明は、請求項1〜6のいずれか1項に記載の固定型等速自在継手において、外側継手部材および内側継手部材のトラック溝を6本とし、外側継手部材および内側継手部材の対向するトラック溝に介在するボールを6個としたものである。
請求項8の発明は、請求項1〜6のいずれか1項に記載の固定型等速自在継手において、外側継手部材および内側継手部材のトラック溝を8本とし、外側継手部材および内側継手部材の対向するトラック溝に介在するボールを8個としたものである。
前述のように、外側継手部材のトラック溝とボールとの接触点と内側継手部材のトラック溝とボールとの接触点との周速差が発生し、滑りが生じる。このような固定型等速自在継手の内部が極低温になると、グリースが流動しにくい状態になり、上記の滑り接触部に一時的な潤滑不足が起こり、スティックスリップが発生しやすいという現象をつきとめ、これに着目し、グリースを固定型等速自在継手に封入状態で継手内部温度や異音を測定して適正なグリース組成を見出したものである。本発明はこのような知見に基づくものである。
この発明の固定型等速自在継手によれば、継手内部に封入するグリースは、基油として含まれる潤滑油成分の全質量に対し、パラフィン系鉱物油又はパラフィン系鉱物油と合成炭化水素油の混合油を95質量%以上含有すると共に、前パラフィン系鉱物油と合成炭化水素油の混合油の場合にパラフィン系鉱物油が潤滑油成分の全質量に対し90質量%以上を占め、増ちょう剤量をグリース組成物の全質量に対して3〜8質量%含有したことにより、低温下でのグリースの流動性を確保し、スティックスリップ、冷時異音の発生抑制することができる。
すなわち、通常、基油は低温下では流動し難い状態になり、基油が網目構造内に表面張力により保持されている増ちょう剤も低温下では流動を阻害する方向に作用する。基油のうち、パラフィン系鉱物油 又は 合成炭化水素油は、ナフテン系鉱物油などと同様に低温下では流動しにくい状態になるが、固定型等速自在継手の内部の動きにより、剪断を受けることで、パラフィン系鉱物油の粘度はナフテン系鉱物油より急激に小さくなる特性を持つ。増ちょう剤は、多過ぎると剪断を受けた際の基油の流動性を阻害するため、少ない方が良い。一方で、グリースとしての粘ちょう状を保つための必要量を確保しなければならない。また、通常使用される温度域での剪断安定性も確保しなければならない。そのため3〜8質量%の含有が必要となる。
また、基油として含まれる潤滑油成分の全質量に対し、パラフィン系鉱物油、又はパラフィン系鉱物油と合成炭化水素油の混合油を95質量%以上含有し、かつ、パラフィン系鉱物油と合成炭化水素油の混合油の場合にパラフィン系鉱物油を潤滑油成分の全質量に対し90質量%以上と多く配合すると共に合成炭化水素油の量を少なくしたことにより、コストメリットがある。
上記の構成と相俟って、増ちょう剤をウレア化合物とすると共に、その含有率を3〜8質量%としたことにより、極寒環境での基油の抱き込みを減らすことができ、これによって、グリースの流動性が確保され、スティックスリップの発生が抑えられる。
上記の構成に加えて、前記基油として含まれる潤滑油成分の全質量に対し、エステル系オイルを0〜質量%配合したことにより、適正な粘度がえられ、パラフィン系鉱物油の配合比が大きいことにより不足するブーツ材料への膨潤性を適度に確保することができる。また少量の配合のためコスト的にも望ましい。
さらに、前記基油として含まれる潤滑油成分の全質量に対し、ナフテン系鉱物油を0質量%としたことにより、冷時スティックスリップ、これによる冷時異音の発生を抑制できる。
以下、この発明の実施形態を図1〜図4に基づいて説明する。図1は実施形態の固定型等速自在継手を軸線と平行な面で切断した縦断面図、図2は軸線と直交する断面で切断した横断面図である。図3は図2の要部を示す。
本発明の実施形態の固定型等速自在継手は、図1および図2に示すように、外側継手部材23、内側継手部材26、ボール27およびケージ28からなる。外側継手部材23の球状内径面21には複数のトラック溝22が円周方向等間隔に、かつ軸方向に沿って形成されている。内側継手部材26の球状外径面24には、外側継手部材23のトラック溝22と対向するトラック溝25が円周方向等間隔に、かつ軸方向に沿って形成されている。外側継手部材23のトラック溝22と内側継手部材26のトラック溝25との間にトルクを伝達する複数のボール27が介在されている。外側継手部材23の球状内径面21と内側継手部材26の球状外径面24の間に、ボール27を保持するケージ28が配置されている。ボール27はケージ28のポケット29に収容されている。ケージ28の球状外径面28aは外側継手部材23の球状内径面21と、ケージ28の球状内径面28bは内側継手部材26の球状外径面24とそれぞれ嵌合している。
外側継手部材23の球状内径面21と内側継手部材26の球状外径面24の曲率中心は、それぞれ継手の中心Oに形成されている。外側継手部材23のトラック溝22は、開口側のストレート部22aと、奥側の円弧部22bとからなる。一方、内側継手部材26のトラック溝25は、開口側の円弧部25bと奥側のストレート部25aとからなる。外側継手部材23のトラック溝22の円弧部22bの曲率中心O1と、内側継手部材26のトラック溝25の円弧部25bの曲率中心O2とは、継手の中心Oに対して軸方向に等距離Fオフセットされている。これにより、継手が作動角をとった場合、外側継手部材23と内側継手部材26の両軸線がなす角度を二等する平面上にボール27が常に案内され、二軸間で等速に回転が伝達されることになる。この固定型等速自在継手は、ボールが8個のアンダーカットフリータイプである。尚、この実施形態では、ケージ28の球状外径面28aの曲率中心(図示省略)は継手中心Oより開口部側に、ケージ28の球状内径面28bの曲率中心(図示省略)は継手中心Oより奥側にそれぞれ小量オフセットして形成されている。
図3は図2の要部であり、詳しくは外側継手部材23と内側継手部材26の対向するトラック溝22、25の横断面である。図3に示すように、ボール27は、外側継手部材23のトラック溝22と2点C12、C13でアンギュラコンタクトし、内側継手部材26のトラック溝25と2点C15、C16でアンギュラコンタクトしている。ボール中心O5と各接点C12、C13、C15、C16を通る直線と、ボール中心O5と継手中心Oを通る直線がなす角度αは30°〜38°に設定することが好ましい。本実施形態の8個ボールの継手は、従来の6個ボールの継手に比べ、そのボール径が小さく形成されているが、従来の継手と同等以上の耐久性が得られる。
このアンダーカットフリータイプの固定型等速自在継手の場合も、前述の図7に示すボールが8個のツェッパ型等速自在継手と同様に、外側継手部材23のトラック溝22とボール27との接触点の移動量が、内側継手部材26のトラック溝25とボール27との接触点の移動量より大きい。したがって、外側継手部材23のトラック溝22とボール27との接触点と内側継手部材26のトラック溝25とボール27との接触点との間に周速差が発生し、滑りが生じる。
外側継手部材23の外周と、内側継手部材26に連結されるシャフト30の外周とをブーツ31で覆い、継手内部には、潤滑剤としてグリースが封入されている。グリースの組成物としては、基油と増ちょう剤と添加物である。基油としては、パラフィン系鉱物油又はパラフィン系鉱物油と合成炭化水素油の混合油を含有したもので、前記基油として含まれる潤滑油成分の全質量に対し、80質量%以上としたものである。
増ちょう剤をウレア化合物とすると共に、その含有率を3〜8質量%としたものである。このウレア化合物としては、例えば、ジウレア化合物、ポリウレア化合物が挙げられる。ジウレア化合物は、例えば、ジイソシアネートとモノアミンの反応で得られる。ジイソシアネートとしては、フェニレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、オクタデカンジイソシアネート、デカンジイソシアネート、ヘキサンジイソシアネート等が挙げられ、モノアミンとしては、オクチルアミン、ドデシルアミン、ヘキサデシルアミン、ステアリルアミン、オレイルアミン、アニリン、p−トルイジン、シクロヘキシルアミン等が挙げられる。
本願での使用に望ましいジウレア化合物は、次式で表されるものである。
1NH-CO-HH-C64-P-CH2-C64-P-NH-CO-NHR2
(式中、R1,R2:炭素数8〜20の脂肪族の炭化水素基。R1とR2は同一でも異なっても良い)
ポリウレア化合物は、例えば、ジイソアネートとモノアミン、ジアミンとの反応で得られる。ジイソシアネート、モノアミンとしては、ジウレア化合物の生成に用いられるものと同様のものが挙げられ、ジアミンとしては、エチレンジアミン、プロパンジアミン、ブタンジアミン、ヘキサンジアミン、オクタンジアミン、フェニレンジアミン、トリレンジアミン、キシレンジアミン、ジアミノジフェニルメタン等が挙げられる。
上記のウレア化合物の中では、耐熱性、剪断性に優れるジウレア化合物が増ちょう剤として望ましい。また、流動性を確保するためにウレア化合物の含有量を3〜8質量%としているので、ちょう度を確保するために脂肪族の炭化水素基を含むものとする。
本実施形態の固定型等速自在継手に封入するグリースは、コスト面よりパラフィン系鉱物油を主体に配合している。パラフィン系鉱物油は、ナフテン系鉱物油と同様に、低温時には流動がしにくい状態にあるが、剪断を受けるとパラフィン系鉱物油の粘度はナフテン系鉱物油より小さくなり、抵抗が少なくスティックスリップ対策に有効である。
合成炭化水素油にはポリ―α―オレフィン、ポリブテン等がある。しかしながら、高価な合成油の配合量を低減もしくはゼロとした低コストグリースが望ましい。
基油としてのエステル系オイルは、多く配合すると高価であり、適正な粘度が得られないので、配合量を0〜20質量%、好ましくは5〜20質量%としている。
基油としてのナフテン系鉱物油は、多く配合すると冷時スティックスリップ・冷時異音対策として好ましくないので、配合量を20質量%以下、好ましくは10質量%以下としている。
グリースの初期ちょう度は、下限を0号とすると共に、上限を2号とすることが好ましい。2号より硬い場合では潤滑状態に支障をきたし、0号を下回るとグリースの漏洩性に問題が発生する場合がある。
以下に本発明の実施例、参考例および比較例を説明する。各実施例、参考例および比較例の固定型等速自在継手に封入するグリースの組成を表2に示す。表2では、便宜上、各実施例、参考例および比較例をグリース組成の上欄に示しているが、各実施例、参考例および比較例は各グリースを封入した固定型等速自在継手であることを意味する。
表2の各実施例、参考例および比較例は、いずれも実施形態で構造を説明したボールが8個のアンダーカットフリータイプの固定型等速自在継手である。
以下の各実施例、参考例および比較例は、耐久性を考慮し添加剤として、モリブデンジチオカーバメイト(MODTC)、モリブデンジチオフォスフェート(MODTP)、ジンクジチオカーバメイート(ZnDTC)、ジンクジチオフォスフェート(ZnDTP)、その他極圧添加剤等が数質量%程度添加されているが、低温異音の抑制には影響が少ないので詳細は省略する。
各実施例、参考例および比較例は、表2の左欄に示す組成からなる。各実施例、参考例および比較例について表中の基油の欄にある数値は、基油として含まれている潤滑成分の全質量に対する含有量を質量%で示す。増ちょう剤の含有量の欄にある数値は、グリース組成物の全質量に対する含有量を質量%で示す。
表中のパラフィン系鉱物油は、動粘度11mm2/s(100℃)粘度指数98のものを使用した。
増ちょう剤は、実施例2および実施例3では、R1、R2が脂肪族の炭化水素基であるジウレア化合物でR1およびR2が炭素数8のものである。実施例1、参考例1参考例4および比較例1〜比較例4では、R1、R2が脂肪族の炭化水素基であるジウレア化合物でR1が炭素数8およびR2が炭素数18のものである。
表中のポリ−α−オレフィンは40℃動粘度420mm2/sのものを使用した。エステル系オイルは、トリメリット酸トリアルキルエステル(流動点:-50℃、40℃の動粘度:53mm2/s)である。

Figure 0005399203
冷時異音の評価試験
冷時異音を計測する試験機を図5に示す。冷時異音の試験条件は、各実施例、参考例および比較例ともに次のとおりである。
ジョイント作動角:35°
回転数:200rpm
負荷トルク:500Nm、
冷蔵温度:−40℃で6時間以上冷蔵
内側継手部材に貼り付けた熱電対により、試験直前の継手内部温度を計測し、継手内部
温度が−30℃のときの異音レベルを集音マイクにて計測した。その測定結果を表2に示
す。
表中の評価基準は次のとおりである。
◎:優れる、○:良好、△:やや劣る、×:不良
まず、増ちょう剤の配合量の影響を調べるために、ナフテン系鉱物油を20質量%、パ
ラフィン系鉱物油80質量%からなる基油を同じ条件として、R1が炭素数8およびR2が炭素数18の脂肪族ジウレア化合物とした増ちょう剤の配合量のみを変化させた参考例1参考例3参考例4、比較例3および比較例4の冷時異音の計測結果および初期ちょう度を比較した。その結果、増ちょう剤配合量8質量%の参考例1、同6質量%の参考例3および同3質量%の参考例4は冷時異音の評価結果が良好で、かつ、初期ちょう度の面
でも問題ないことが分かった。この結果より、増ちょう剤の配合量は3〜8質量%が望ま
しいことが分かった。
次に、冷時異音の計測値を比較した。また、グリースとしての実用面での評価(初期ちょう度、ブーツ膨潤性、コスト)も行った。
冷時異音の抑制において優れているのは、実施例1、実施例2、実施例3、参考例3および参考例4であることが分かった。
参考例1および参考例2の冷時異音の抑制効果は、上記の実施例1〜3、参考例3参考例4のレベルにはないが、良好であった。また、グリースの初期ちょう度、ブーツの膨潤性、コスト面でも良好であった。
実施例1および実施例2は、ブーツの膨潤性という面でやや劣るという結果になったが、実用上問題のないレベルであった。
比較例2および比較例4は冷時異音の抑制という面では優れるが、グリースの初期ちょう度の不足やコスト面で問題があった。比較例1および比較例3は、冷時異音の抑制効果が劣っていた
参考例1参考例3および参考例4の結果より、基油として含まれる潤滑油成分の全質量に対し、パラフィン系鉱物油を80質量%含有すれば、冷時異音の抑制において良好であることが分かった。
また、参考例2の結果より、基油として含まれる潤滑油成分の全質量に対し、パラフィン系鉱物油と合成炭化水素油であるポリ−α−オレフィンを80質量%含有すれば、冷時異音の抑制において良好であることが分かった。
上記参考例2の結果より、パラフィン系鉱物油を潤滑油成分の全質量に対し70質量%、
合成炭化水素油であるポリ−α−オレフィンを10質量%含有するというコスト的に有利
な基油でも、冷時異音の抑制において良好であることも分かった。
表2の測定結果は、ボールが8個のアンダーカットフリータイプの固定型等速自在継手のものであるが、ボールが6個のアンダーカットフリータイプの固定型等速自在継手においても同様に冷時異音の抑制効果がある。
また、図4に示すような、トラック溝が円弧部のみからなるツェッパ型等速自在継手においても、外側継手部材のトラック溝とボールとの接触点と内側継手部材のトラック溝とボールとの接触点との間に発生する周速差による滑り量は、アンダーカットフリータイプの固定型等速自在継手と同様であるので、冷時異音の抑制効果がある。
この発明に係る固定型等速自在継手の縦断面図である。 前記固定型等速自在継手の横断面図である。 図2の要部を拡大した横断面図である。 軸方向において円弧部のみで形成されたトラック溝を有する固定型等速自在継手の縦断面図である。 冷時異音を計測する試験機の平面図である。 従来の6個ボールの固定型等速自在継手が高作動角をとった場合の、トラック溝とボールの接触状態を示す縦断面図である。 従来の8個ボールの固定型等速自在継手が高作動角をとった場合の、トラック溝とボールの接触状態を示す縦断面図である。
21 球状内径面
22 トラック溝
22a ストレート部
22b 円弧部
23 外側継手部材
24 球状外径面
25 トラック溝
25a ストレート部
25b 円弧部
26 内側継手部材
27 ボール
28 ケージ
28a 球状外径面
28b 球状内径面
O 継手中心
O1 外側継手部材のトラック溝の円弧部の曲率中心
O2 内側継手部材のトラック溝の円弧部の曲率中心
O5 ボール中心

Claims (8)

  1. 内径面に複数のトラック溝が形成された外側継手部材と、外周面に複数のトラック溝が形成された内側継手部材と、前記外側継手部材のトラック溝と内側継手部材のトラック溝との間に介在してトルクを伝達する複数のボールと、このボールを保持するケージとを備え、継手内部にグリースを封入した固定型等速自在継手において、前記グリースは、基油として含まれる潤滑油成分の全質量に対して、パラフィン系鉱物油又はパラフィン系鉱物油と合成炭化水素油の混合油を95質量%以上含有すると共に、前パラフィン系鉱物油と合成炭化水素油の混合油の場合にパラフィン系鉱物油が潤滑油成分の全質量に対し90質量%以上を占め、増ちょう剤量をグリース組成物の全質量に対して3〜8質量%含有し、冷時異音を抑制したことを特徴とする固定型等速自在継手。
  2. 前記基油として含まれる潤滑油成分の全質量に対し、エステル系オイルを0〜質量%含有したことを特徴とする請求項1に記載の固定型等速自在継手。
  3. 前記基油として含まれる潤滑油成分の全質量に対し、ナフテン系鉱物油を0質量%としたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の固定型等速自在継手。
  4. 前記グリースの増ちょう剤をウレア化合物とし、ちょう度を0号から2号としたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の固定型等速自在継手。
  5. 前記外側継手部材および内側継手部材の各トラック溝を軸方向において円弧部のみで形成したことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の固定型等速自在継手。
  6. 前記外側継手部材および内側継手部材の各トラック溝を軸方向において円弧部とストレート部で構成したことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の固定型等速自在継手。
  7. 前記外側継手部材および内側継手部材のトラック溝を6本とし、外側継手部材および内側継手部材の対向するトラック溝に介在するボールを6個としたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の固定型等速自在継手。
  8. 前記外側継手部材および内側継手部材のトラック溝を8本とし、外側継手部材および内側継手部材の対向するトラック溝に介在するボールを8個としたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の固定型等速自在継手。
JP2009243725A 2009-10-22 2009-10-22 固定型等速自在継手 Active JP5399203B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009243725A JP5399203B2 (ja) 2009-10-22 2009-10-22 固定型等速自在継手
CN201080047444.0A CN102575719B (zh) 2009-10-22 2010-09-22 固定型等速万向接头
US13/497,080 US9243671B2 (en) 2009-10-22 2010-09-22 Fixed type constant velocity universal joint
EP10824757.8A EP2492531B1 (en) 2009-10-22 2010-09-22 Stationary constant-velocity universal joint containing a lubricating grease
PCT/JP2010/066390 WO2011048906A1 (ja) 2009-10-22 2010-09-22 固定型等速自在継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009243725A JP5399203B2 (ja) 2009-10-22 2009-10-22 固定型等速自在継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011089591A JP2011089591A (ja) 2011-05-06
JP5399203B2 true JP5399203B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=43900146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009243725A Active JP5399203B2 (ja) 2009-10-22 2009-10-22 固定型等速自在継手

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9243671B2 (ja)
EP (1) EP2492531B1 (ja)
JP (1) JP5399203B2 (ja)
CN (1) CN102575719B (ja)
WO (1) WO2011048906A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6328452B2 (ja) * 2014-03-17 2018-05-23 Ntn株式会社 固定式等速自在継手
DE102017210135B4 (de) * 2017-06-16 2021-02-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Kugelkäfig für VL- und CG-Gelenke

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2985645A (en) * 1958-11-19 1961-05-23 Exxon Research Engineering Co Sulfurized partial esters of polycarboxylic aromatic acids as lubricating oil additives
JPS6119212Y2 (ja) 1981-03-09 1986-06-10
JPS6119212A (ja) 1984-07-05 1986-01-28 Murata Mfg Co Ltd 電子部品の端子板及びその製造方法
US5242634A (en) 1991-08-06 1993-09-07 Sanwa Kako Company Limited Method of producing open-cell foams of cross-linked polyolefins
JP2693883B2 (ja) 1991-09-13 1997-12-24 日本電気通信システム株式会社 ページングシステム
JP2578286Y2 (ja) 1992-03-18 1998-08-06 日本精工株式会社 等速ジョイント
US6120382A (en) 1995-12-26 2000-09-19 Ntn Corporation Constant velocity joint
JP3320611B2 (ja) * 1996-06-05 2002-09-03 協同油脂株式会社 等速ジョイント用グリース組成物
US5589444A (en) * 1996-06-06 1996-12-31 Kyodo Yushi Co., Ltd. Grease composition for constant velocity joints
GB2346892B (en) * 1999-02-16 2002-10-09 Gkn Technology Ltd Grease for constant velocity joints
CN1100131C (zh) * 2000-04-29 2003-01-29 中国石油化工集团公司 用于等速万向节的润滑脂及其制备方法
JP4004276B2 (ja) * 2001-11-21 2007-11-07 株式会社松村石油研究所 グリース組成物
JP4520756B2 (ja) * 2004-02-26 2010-08-11 新日本石油株式会社 等速ジョイント用グリース組成物
JP4864296B2 (ja) * 2004-07-01 2012-02-01 協同油脂株式会社 等速ジョイント用グリース組成物及びそれを封入した等速ジョイント
JP5019740B2 (ja) * 2005-11-22 2012-09-05 協同油脂株式会社 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント
WO2008040383A1 (en) 2006-10-07 2008-04-10 Gkn Driveline International Gmbh Grease composition for use in constant velocity joints comprising at least one tri-nuclear molybdenum compound and a urea derivative thickener
JP5128139B2 (ja) * 2007-02-02 2013-01-23 Ntn株式会社 固定式等速自在継手
EP2192315B1 (en) * 2007-09-26 2013-07-10 NTN Corporation Fixed constant velocity universal joint
WO2009145035A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 Ntn株式会社 固定型等速自在継手

Also Published As

Publication number Publication date
EP2492531A1 (en) 2012-08-29
CN102575719B (zh) 2016-01-20
EP2492531B1 (en) 2021-08-11
US9243671B2 (en) 2016-01-26
US20120184382A1 (en) 2012-07-19
WO2011048906A1 (ja) 2011-04-28
CN102575719A (zh) 2012-07-11
EP2492531A4 (en) 2018-01-03
JP2011089591A (ja) 2011-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8518864B2 (en) Grease composition for constant-velocity joints and constant-velocity joint enclosing the same
JP5019740B2 (ja) 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント
US20070099801A1 (en) Grease composition for constant velocity joint and constant velocity joint containing the composition sealed therein
WO2011142411A1 (ja) ボール型等速ジョイント用グリース組成物
WO2005083044A1 (ja) 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント
JP4829523B2 (ja) 等速ジョイント用グリースおよび等速ジョイント
JP5255754B2 (ja) 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント
JP4181771B2 (ja) 等速ジョイント用グリースおよび等速ジョイント
JP2011063659A (ja) 自在継手用グリースおよび自在継手
JP5399203B2 (ja) 固定型等速自在継手
JP2006335876A (ja) 等速ジョイント用グリースおよび等速ジョイント
JP2006283830A (ja) 等速自在継手
JP5028701B2 (ja) 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント
JP4112419B2 (ja) グリース組成物
JP5344422B2 (ja) 等速ジョイント用グリース組成物及び等速ジョイント
JPH10147791A (ja) 等速ジョイント用グリース組成物
JP2006199761A (ja) 等速ジョイント用グリースおよび等速ジョイント
JP2015175475A (ja) 固定式等速自在継手
WO2023224006A1 (ja) 等速ジョイント用グリース組成物及びそれを封入した等速ジョイント
JP2009019129A (ja) 自在継手用グリースおよび自在継手
WO2023219161A1 (ja) アウトボード側等速ジョイント用グリース組成物
JPH1112589A (ja) 等速ジョイント用グリース組成物
JP2006299036A (ja) 等速ジョイント用グリースおよび等速ジョイント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5399203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250