JP5371630B2 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5371630B2 JP5371630B2 JP2009194982A JP2009194982A JP5371630B2 JP 5371630 B2 JP5371630 B2 JP 5371630B2 JP 2009194982 A JP2009194982 A JP 2009194982A JP 2009194982 A JP2009194982 A JP 2009194982A JP 5371630 B2 JP5371630 B2 JP 5371630B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- display
- correction
- output
- pixels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/30—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
- G09G3/32—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
- G09G3/3208—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/0275—Details of drivers for data electrodes, other than drivers for liquid crystal, plasma or OLED displays, not related to handling digital grey scale data or to communication of data to the pixels by means of a current
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0233—Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0242—Compensation of deficiencies in the appearance of colours
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0271—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0271—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
- G09G2320/0276—Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping for the purpose of adaptation to the characteristics of a display device, i.e. gamma correction
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0285—Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/029—Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel
- G09G2320/0295—Improving the quality of display appearance by monitoring one or more pixels in the display panel, e.g. by monitoring a fixed reference pixel by monitoring each display pixel
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/04—Maintaining the quality of display appearance
- G09G2320/043—Preventing or counteracting the effects of ageing
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0693—Calibration of display systems
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/16—Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/2092—Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Description
前記画素は赤色、緑色、青色のいずれかの表示素子を有し、前記赤色の画素、緑色の画素、及び青色の画素でカラー表示用の単位画素を形成する表示装置であって、
前記D/A変換器は、前記階調データに応じて出力するアナログ電圧の出力可能範囲を設定する出力範囲設定手段を備え、
前記画素への検出用電源の供給によって得られる前記赤色、緑色、青色の画素の画素状態に対応する信号を前記信号線の切り替えによって出力させるスイッチ回路と、
前記赤色、緑色、青色の画素の画素状態に対応する信号を前記第1の方向に沿って順次検出するA/D変換器と、
前記A/D変換器で検出された信号から前記画素毎の画素状態を推定する検出回路と、
前記検出回路で推定された画素状態に基づいて、前記第1の方向に沿って形成される前記カラー表示用の単位画素の内で、前記赤色、緑色、青色の画素毎に、
前記A/D変換器で検出された画素状態に対応する信号から前記画素毎の劣化度合を算出した後に、隣接する画素の劣化度合の差分値を演算し、前記第1方向に沿った1行分の差分値の内で最大又は最小の差分値を基準値とし、該基準値と前記隣接する画素の差分値との差分を当該隣接する画素の補正値として演算する手段と、
前記基準値が検出された画素を除く他の画素に対し、前記補正値に基づいて、前記出力範囲設定手段を制御し前記赤色、緑色、青色の各画素に対するアナログ電圧の出力可能範囲を可変し設定する出力補正回路とを備える表示装置である。
前記画素は赤色、緑色、青色のいずれかの表示素子を有し、前記赤色の画素、緑色の画素、及び青色の画素でカラー表示用の単位画素を形成する表示装置であって、
前記D/A変換器は、前記階調データに応じて出力するアナログ電圧の出力可能範囲を設定する出力範囲設定手段を有し、
前記画素への検出用電源の供給によって得られる前記赤色、緑色、青色の画素の画素状態に対応する信号を前記信号線の切り替えによって出力させるスイッチ回路と、
前記赤色、緑色、青色の画素の画素状態に対応する信号を前記第1の方向に沿って順次検出するA/D変換器と、
前記A/D変換器で検出された信号から前記画素毎の画素状態を推定する検出回路と、
前記第1の方向又は第2の方向に沿って形成される画素を1つのグループとし、前記検出回路で推定された画素状態に基づいて、前記第1の方向に沿って形成される前記カラー表示用の単位画素の内で、前記赤色、緑色、青色の画素毎に、前記A/D変換器で検出された画素状態に対応する信号から前記画素毎の劣化度合を算出した後に、
前記第1の方向又は第2の方向の前記グループ毎に、隣接する画素の劣化度合の差分値を演算し、前記グループ毎の差分値の内で最大又は最小の差分値を基準値とし、該基準値と前記隣接する画素の差分値との差分を当該隣接する画素の補正値として演算する手段と、
前記グループ毎に、前記基準値が検出された画素を除く他の画素に対し、前記補正値に基づいて、前記出力範囲設定手段を制御し前記赤色、緑色、青色の各画素に対するアナログ電圧の出力可能範囲を可変し設定する出力補正回路とを備える表示装置である。
〈全体構成〉
図1は、本発明の実施形態1の表示装置の概略を示す構成図である。図1に示すように、実施形態1の表示装置は、ドライバ1と表示部2、及び、それらと連動するシステム部3で構成される。ドライバ1は、データ生成部4、アナログDAC(D/A変換器)5、検出スイッチ6、検出部7、補正値算出部8、検出用電源9を備える。データ生成部4は、演算処理のためのメモリ10と、演算処理の一つとして映像のガンマ調整を行うγ制御部11とを備える。表示部2は、表示用電源12、表示素子13、画素制御部14、及びスイッチ15を備える。また、1つのカラー表示用の単位画素は、赤色(R)の表示素子13を有する画素16、緑色(G)の表示素子13を有する画素、青色(B)の表示素子13を有する画素16の合計3個の画素から構成されており、各表示素子13には画素制御部14とスイッチ15とが接続される。また、カラー表示用の単位画素は、表示部2の水平方向(第1の方向)と垂直方向(第2の方向)とにマトリクス状に形成される構成となっている。実施形態1では、表示装置としてたとえば有機EL素子を表示素子13とした表示装置を示している。
図2は、図1に示したドライバ1と表示部2を含んだパネル20の構成を示している。パネル20には、表示部2に対して制御する、駆動用シフトレジスタ21と、検出用シフトレジスタ22がある。これらのシフトレジスタ21、22を制御するのはドライバ1である。また、パネル20の動作としては、表示動作と検出動作がある。これらの動作は同じ画素に対してその状態を書き込むものと読み込むものとを示しており、相反する動作であるため同時に行うことはない。画素16のスイッチ15を制御する制御線23は、スイッチ24で駆動用シフトレジスタ21と接続し、スイッチ25で検出用シフトレジスタ22と接続する。駆動用シフトレジスタ21は、表示動作、即ち画素にデータを書き込むための動作であり、この場合、スイッチ24がオンになり、スイッチ25がオフになる。検出用シフトレジスタ22は、検出動作、即ち画素の状態を読み出すための動作であり、この場合、スイッチ24がオフになり、スイッチ25がオンになる。
図4は、補正値の算出方法を示した図である。カラー表示用の単位画素40、カラー表示用の単位画素41は各画素における色構成を示している。本例では画素の配置構成をRGBの並びとしているが、他の配置構成でも構わない。検出は各単位画素の同色の画素状態、つまり単位画素40のR画素と単位画素41のR画素,その他の単位画素のR画素から行う。1水平ラインの検出結果から隣接画素の値の比較を行う。その差分結果を結果42に格納する。例えば単位画素40のR画素と単位画素41のR画素との検出結果が同じ(所定電圧以内)であれば差分値は0となり、結果42の該当箇所に格納する。また、画素間の差分値が異なる場合、その差分値を結果42の該当箇所に格納する。1水平ライン分の検出が完了したら結果42から補正値43を算出する。実施形態1では、大きい値を基準値としているので、補正値43としては結果42の内で一番大きい値である「1」と各結果42との差分値が補正値43となり、図中左から「1、0、1、1」となる。なお、補正値43は差分値42の大きい方を基準としても、小さい方を基準としてもよい。
図7は、画素の表示を行うための制御フローチャートを示している。処理70において表示の処理を開始すると、処理71においてシステムを初期化する。その後、システム起動中は、表示期間31、検出期間32を繰り返す。
図10は本発明の実施形態2の表示装置における表示にかかわる画素が形成される画素領域を示す説明図である。特に、実施形態1の表示装置は、実施形態1の表示装置が点順次パネル構成であるのに対して、実施形態2の表示装置は線順次パネル構成である。更に表示に関しても、実施形態1の表示装置では全画面表示であるのに対し、実施形態2の表示装置は表示領域101と非表示領域100に分けて使用するものである。パネル20で、非表示領域100と表示領域101がある。例えばパネルの画素サイズに対して、表示のアスペクト比が違う場合に適用する。この場合、非表示領域100には黒い帯状の領域ができ、表示領域101との境界で焼付きが見えやすくなる。本実施形態は、この境界部分での焼付き補正についてである。パネルが線順次であるため、水平方向でまとめた補正をすることとする。
図13は本発明の実施形態3の表示装置における表示にかかわる画素が形成される画素領域を示す説明図である。ただし、実施形態3の表示装置は、第1の実施形態のパネル構成と同様に点順次パネル構成である。また、表示に関しては、第2の実施形態と同様、表示領域と非表示領域に分けて使用するものとする。すなわち、パネル20で、非表示領域135と表示領域136がある。例えばパネルの画素サイズに対して、表示のアスペクト比が違う場合に適用する。この場合、非表示領域135には黒い帯状の領域ができ、表示領域136との境界で焼付きが見えやすくなる。本実施例は、この境界部分での焼付き補正についてである。
4a……入力変換部、4b……出力変換部、5、62……アナログDAC
6……検出スイッチ、7……検出部、8……補正値算出部、9……検出用電源
10……メモリ、11……γ制御部、12……表示用電圧源
13……表示素子(OLED素子)、14……画素制御部、15……スイッチ
16……画素、17、18……信号線、20……パネル、21……駆動用シフトレジスタ
22……検出用シフトレジスタ、23……制御線、24、25……スイッチ
61……ガンマ補正部、65……加算部、66……検出結果部、67、110……メモリ
68……DAC補正部
Claims (11)
- 電流量に応じて発光量の変化する複数の画素が第1の方向及び第2の方向にマトリクス状に形成された表示部と、前記画素に表示信号電圧を入力するための信号線と、外部機器からの表示データから各画素の階調データを生成するデータ生成回路と、前記階調データを順次アナログ電圧に変換し前記信号線に出力するD/A変換器とを有し、
前記画素は赤色、緑色、青色のいずれかの表示素子を有し、前記赤色の画素、緑色の画素、及び青色の画素でカラー表示用の単位画素を形成する表示装置であって、
前記D/A変換器は、前記階調データに応じて出力するアナログ電圧の出力可能範囲を設定する出力範囲設定手段を備え、
前記画素への検出用電源の供給によって得られる前記赤色、緑色、青色の画素の画素状態に対応する信号を前記信号線の切り替えによって出力させるスイッチ回路と、
前記赤色、緑色、青色の画素の画素状態に対応する信号を前記第1の方向に沿って順次検出するA/D変換器と、
前記A/D変換器で検出された信号から前記画素毎の画素状態を推定する検出回路と、
前記検出回路で推定された画素状態に基づいて、前記第1の方向に沿って形成される前記カラー表示用の単位画素の内で、前記赤色、緑色、青色の画素毎に、
前記A/D変換器で検出された画素状態に対応する信号から前記画素毎の劣化度合を算出した後に、隣接する画素の劣化度合の差分値を演算し、前記第1方向に沿った1行分の差分値の内で最大又は最小の差分値を基準値とし、該基準値と前記隣接する画素の差分値との差分を当該隣接する画素の補正値として演算する手段と、
前記基準値が検出された画素を除く他の画素に対し、前記補正値に基づいて、前記出力範囲設定手段を制御し前記赤色、緑色、青色の各画素に対するアナログ電圧の出力可能範囲を可変し設定する出力補正回路と
を備えることを特徴とする表示装置。 - 前記データ生成回路は、前記補正値に基づいて、前記表示データから前記階調データを生成する際のガンマ値を補正する手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
- 前記データ生成回路は、前記補正値を、前記赤色、緑色、青色の画素毎に保持する手段を備え、
前記出力補正回路は、前記保持された補正値に応じて、前記出力範囲設定手段を制御し各画素に対するアナログ電圧の出力可能範囲を可変し設定することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。 - 前記出力補正回路は、逐次、前記出力範囲設定手段を制御し、各画素に対するアナログ電圧の出力可能範囲を可変し設定することを特徴とする請求項1乃至3に記載の表示装置。
- 前記出力補正回路は、前記基準値が検出された画素を除く他の画素に対し、前記補正値に基づいて前記出力範囲設定手段を制御し、前記赤色、緑色、青色の各画素に対するアナログ電圧の出力可能範囲を低下側に可変させることを特徴とする請求項1乃至4に記載の表示装置。
- 電流量に応じて発光量の変化する複数の画素が第1の方向及び第2の方向にマトリクス状に形成された表示部と、前記画素に表示信号電圧を入力するための信号線と、外部機器からの表示データから各画素の階調データを生成するデータ生成回路と、前記階調データを順次アナログ電圧に変換し前記信号線に出力するD/A変換器とを有し、
前記画素は赤色、緑色、青色のいずれかの表示素子を有し、前記赤色の画素、緑色の画素、及び青色の画素でカラー表示用の単位画素を形成する表示装置であって、
前記D/A変換器は、前記階調データに応じて出力するアナログ電圧の出力可能範囲を設定する出力範囲設定手段を有し、
前記画素への検出用電源の供給によって得られる前記赤色、緑色、青色の画素の画素状態に対応する信号を前記信号線の切り替えによって出力させるスイッチ回路と、
前記赤色、緑色、青色の画素の画素状態に対応する信号を前記第1の方向に沿って順次検出するA/D変換器と、
前記A/D変換器で検出された信号から前記画素毎の画素状態を推定する検出回路と、
前記第1の方向又は第2の方向に沿って形成される画素を1つのグループとし、前記検出回路で推定された画素状態に基づいて、前記第1の方向に沿って形成される前記カラー表示用の単位画素の内で、前記赤色、緑色、青色の画素毎に、前記A/D変換器で検出された画素状態に対応する信号から前記画素毎の劣化度合を算出した後に、
前記第1の方向又は第2の方向の前記グループ毎に、隣接する画素の劣化度合の差分値を演算し、前記グループ毎の差分値の内で最大又は最小の差分値を基準値とし、該基準値と前記隣接する画素の差分値との差分を当該隣接する画素の補正値として演算する手段と、
前記グループ毎に、前記基準値が検出された画素を除く他の画素に対し、前記補正値に基づいて、前記出力範囲設定手段を制御し前記赤色、緑色、青色の各画素に対するアナログ電圧の出力可能範囲を可変し設定する出力補正回路と
を備えることを特徴とする表示装置。 - 前記データ生成回路は、前記補正値に基づいて、前記表示データから前記階調データを生成する際のガンマ値を補正する手段を備えることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
- 前記データ生成回路は、前記補正値を、前記赤色、緑色、青色の画素毎に保持する手段を備え、
前記出力補正回路は、前記保持された補正値に応じて、前記出力範囲設定手段を制御し、前記グループ毎に画素のアナログ電圧の出力可能範囲を可変し設定することを特徴とする請求項6又は7に記載の表示装置。 - 前記出力補正回路は、前記検出回路で検出される前記第1の方向に沿って形成される画素の劣化度合いの最大値又は最小値のいずれかに基づいて、前記出力範囲設定手段を制御し、前記グループ毎の画素に対するアナログ電圧の出力可能範囲を可変し設定することを特徴とする請求項6乃至8に記載の表示装置。
- 前記出力補正回路は、前記検出回路で検出される前記第2の方向に沿って形成される画素の劣化度合いの最大値又は最小値のいずれかに基づいて、前記出力範囲設定手段を制御し、前記画素グループ毎の画素に対するアナログ電圧の出力可能範囲を可変し設定することを特徴とする請求項6乃至8に記載の表示装置。
- 前記検出回路で推定された画前記画素毎の画素状態に基づいて、画素毎の劣化度合を算出した後に、前記画素毎に劣化度合を補正する第2の補正量を演算する第2の手段を備え、
前記出力補正回路は、前記画素毎に前記補正量と前記第2の補正量とを比較し、大きい補正量に基づいて前記出力範囲設定手段を制御し、前記グループ毎の画素に対するアナログ電圧の出力可能範囲を可変し設定することを特徴とする請求項6乃至10に記載の表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009194982A JP5371630B2 (ja) | 2009-08-26 | 2009-08-26 | 表示装置 |
US12/849,136 US8743155B2 (en) | 2009-08-26 | 2010-08-03 | Circuit and driving method for correcting tone output of a pixel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009194982A JP5371630B2 (ja) | 2009-08-26 | 2009-08-26 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011048037A JP2011048037A (ja) | 2011-03-10 |
JP5371630B2 true JP5371630B2 (ja) | 2013-12-18 |
Family
ID=43624216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009194982A Expired - Fee Related JP5371630B2 (ja) | 2009-08-26 | 2009-08-26 | 表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8743155B2 (ja) |
JP (1) | JP5371630B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI437536B (zh) * | 2011-12-23 | 2014-05-11 | Au Optronics Corp | 場發射顯示器及場發射顯示器產生輸出影像之方法 |
CN104021758A (zh) * | 2014-05-30 | 2014-09-03 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种驱动电路及有机电致发光显示装置 |
JP6578850B2 (ja) * | 2015-09-28 | 2019-09-25 | セイコーエプソン株式会社 | 回路装置、電気光学装置及び電子機器 |
KR101856928B1 (ko) | 2016-10-05 | 2018-05-15 | (주)코텍 | 자발광 표시 장치의 운영 장치와 방법 |
CN109671393B (zh) * | 2017-10-13 | 2020-07-31 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种像素补偿方法及系统、显示装置 |
GB2595732A (en) * | 2020-06-05 | 2021-12-08 | Displaylink Uk Ltd | Managing display data |
US11961468B2 (en) * | 2020-09-22 | 2024-04-16 | Samsung Display Co., Ltd. | Multi-pixel collective adjustment for steady state tracking of parameters |
WO2022190247A1 (ja) * | 2021-03-10 | 2022-09-15 | 株式会社イクス | パネル駆動回路 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3887826B2 (ja) * | 1997-03-12 | 2007-02-28 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置及び電子機器 |
US7106322B2 (en) * | 2000-01-11 | 2006-09-12 | Sun Microsystems, Inc. | Dynamically adjusting a sample-to-pixel filter to compensate for the effects of negative lobes |
JP2001290174A (ja) * | 2000-04-05 | 2001-10-19 | Canon Inc | 液晶装置 |
US6724398B2 (en) * | 2000-06-20 | 2004-04-20 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Image processing method and apparatus, and image display method and apparatus, with variable interpolation spacing |
JP4185678B2 (ja) * | 2001-06-08 | 2008-11-26 | 株式会社日立製作所 | 液晶表示装置 |
JP2003044017A (ja) * | 2001-08-03 | 2003-02-14 | Nec Corp | 画像表示装置 |
JP2003174601A (ja) | 2001-12-05 | 2003-06-20 | Fujitsu General Ltd | 映像表示装置 |
JP2004004542A (ja) * | 2002-02-01 | 2004-01-08 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、その駆動方法、及び電子機器 |
TW200307901A (en) * | 2002-02-01 | 2003-12-16 | Seiko Epson Corp | Electro-optical device, driving method thereof and electronic apparatus |
JP2003255900A (ja) * | 2002-02-27 | 2003-09-10 | Sanyo Electric Co Ltd | カラー有機el表示装置 |
JP2004157522A (ja) * | 2002-10-17 | 2004-06-03 | Sony Corp | 画像生成装置、画像表示装置、画像表示方法、及び光変調素子調整装置 |
JP4534031B2 (ja) * | 2003-03-06 | 2010-09-01 | グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | 有機el表示装置 |
JP3960287B2 (ja) * | 2003-09-09 | 2007-08-15 | ソニー株式会社 | 画像処理装置およびその方法 |
US8194006B2 (en) * | 2004-08-23 | 2012-06-05 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device, driving method of the same, and electronic device comprising monitoring elements |
JP2006091860A (ja) | 2004-08-23 | 2006-04-06 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 表示装置及びその駆動方法並びに電子機器 |
JP5017773B2 (ja) * | 2004-09-17 | 2012-09-05 | ソニー株式会社 | 画素回路及び表示装置とこれらの駆動方法 |
JP2006091709A (ja) | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Sony Corp | 画像表示装置及びその駆動方法 |
US8035589B2 (en) * | 2005-03-15 | 2011-10-11 | Sharp Kabushiki Kaisha | Drive method of liquid crystal display device, driver of liquid crystal display device, program of method and storage medium thereof, and liquid crystal display device |
JP2007233109A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Sony Corp | 表示装置および表示装置の駆動方法 |
JP2010511183A (ja) * | 2006-11-28 | 2010-04-08 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 光フィードバックを有するアクティブマトリクス型ディスプレイ装置及びその駆動方法 |
JP5010949B2 (ja) * | 2007-03-07 | 2012-08-29 | 株式会社ジャパンディスプレイイースト | 有機el表示装置 |
JP2008292649A (ja) * | 2007-05-23 | 2008-12-04 | Hitachi Displays Ltd | 画像表示装置 |
KR100893482B1 (ko) * | 2007-08-23 | 2009-04-17 | 삼성모바일디스플레이주식회사 | 유기전계발광 표시장치 및 그의 구동방법 |
JP2009168927A (ja) * | 2008-01-11 | 2009-07-30 | Hitachi Displays Ltd | 有機el表示装置 |
US20090237423A1 (en) * | 2008-03-20 | 2009-09-24 | Capella Microsystems, Corp. | Display apparatus of adjusting gamma and brightness based on ambient light and its display adjustment method |
JP4872982B2 (ja) * | 2008-07-31 | 2012-02-08 | ソニー株式会社 | 画像処理回路および画像表示装置 |
-
2009
- 2009-08-26 JP JP2009194982A patent/JP5371630B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-08-03 US US12/849,136 patent/US8743155B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011048037A (ja) | 2011-03-10 |
US20110050747A1 (en) | 2011-03-03 |
US8743155B2 (en) | 2014-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5371630B2 (ja) | 表示装置 | |
KR101399304B1 (ko) | 액정표시장치 및 그 구동방법 | |
JP5748828B2 (ja) | 有機発光ダイオード表示装置及びその駆動方法 | |
JP5449641B2 (ja) | 表示装置 | |
US9177504B2 (en) | Image display device | |
US20080284702A1 (en) | Display device, driving method and computer program for display device | |
JP3922090B2 (ja) | 表示装置及び表示制御方法 | |
JP2014006328A (ja) | 表示装置、画像処理装置、および表示方法 | |
JP2013257477A (ja) | 表示装置、画像処理装置、および表示方法 | |
JP2009003092A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2008216872A (ja) | 有機el表示装置 | |
TWI669694B (zh) | Display device and image data correction method | |
US11107403B2 (en) | Current limiting circuit, display device, and current limiting method | |
JP2014122997A (ja) | 表示装置、画像処理装置、表示方法、および電子機器 | |
KR101647051B1 (ko) | 디스플레이 디바이스 | |
KR100753318B1 (ko) | 표시 장치 | |
JP2007240803A (ja) | 自発光表示装置、黒レベル補正装置及びプログラム | |
JP2007240802A (ja) | 自発光表示装置、ホワイトバランス調整装置及びプログラム | |
JP2010169991A (ja) | 表示装置 | |
WO2021235415A1 (ja) | 表示装置、及び、電流制限方法 | |
JP5680814B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP5071954B2 (ja) | 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法 | |
WO2022074797A1 (ja) | 表示装置およびその駆動方法 | |
JP2015056800A (ja) | 映像信号処理回路、映像信号処理方法、及び、表示装置 | |
KR20200042564A (ko) | 표시 장치 및 이의 구동 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130917 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |