JP5362548B2 - センサ - Google Patents

センサ Download PDF

Info

Publication number
JP5362548B2
JP5362548B2 JP2009505450A JP2009505450A JP5362548B2 JP 5362548 B2 JP5362548 B2 JP 5362548B2 JP 2009505450 A JP2009505450 A JP 2009505450A JP 2009505450 A JP2009505450 A JP 2009505450A JP 5362548 B2 JP5362548 B2 JP 5362548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
capacitor
conductive layer
substrate
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009505450A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009533869A (ja
Inventor
テイラー,ウィリアム・ピー
ヴィグ,ラヴィ
Original Assignee
アレグロ・マイクロシステムズ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/279,780 external-priority patent/US7573112B2/en
Application filed by アレグロ・マイクロシステムズ・エルエルシー filed Critical アレグロ・マイクロシステムズ・エルエルシー
Publication of JP2009533869A publication Critical patent/JP2009533869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5362548B2 publication Critical patent/JP5362548B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/07Hall effect devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B61/00Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5222Capacitive arrangements or effects of, or between wiring layers
    • H01L23/5223Capacitor integral with wiring layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one galvanomagnetic or Hall-effect element covered by groups H10N50/00 - H10N52/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48257Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a die pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/0805Capacitors only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Description

当技術分野では周知のように、特定の用途に有用な種々のセンサがある。例えば磁気センサは、対象となっている物体の回転などの運動を検出するのに有用である。一般にホール効果センサは、EMC(電磁場適合性)を向上させ、いわゆる長い導線のノイズ問題を低減させるために、センサ上または近くに個別減結合コンデンサ素子を配置する必要がある。
しかし、外部コンデンサは追加コスト、および個々のデバイス段階での加工を招く。外部コンデンサはまた、それがリードフレーム上にある場合、あるいは追加のプリント回路基板を必要とする場合には、パッケージ全体の寸法も増加させる。
本発明は、基板上に配置した第1および第2の導電層と誘電体層から形成されたオンチップコンデンサを含む磁気センサを提供する。この構成により、外部減結合コンデンサを不要にすることがきる。本発明を主として、特定の層スタックアップ、デバイスおよび構成に関連して示し説明するが、本発明は、容量性インピーダンスを設けることが望ましい回路一般に適用可能であることを理解されたい。
本発明の一態様では、磁気センサは複数の層を備え、これらの層は、回路と、この回路を相互接続するための少なくとも1つの導電層と、この少なくとも1つの導電層を電気的に絶縁するための絶縁層とを有する基板を含む。第1および第2の導電層と誘電体層がコンデンサを形成するように、基板の上に第1および第2の導電層が配置され、第1と第2の導電層の間に誘電体層が配置される。センサはさらに、第1の導電層に電気的に接続された第1の端子と、第2の導電層に電気的に接続された第2の端子とを含む。
本発明の別の態様の方法は、第1の導電層と、誘電体層と、第2の導電層とが第1のコンデンサを形成するように、回路を含む基板の上に第1の導電層を形成するステップ、第1の導電層の上に誘電体層を形成するステップ、および誘電体層の上に第2の導電層を形成するステップを含む。第1の端子は第1の導電層に結合することができ、第2の端子は第2の導電層に結合することがきる。
本発明の別の態様では、集積回路デバイスは、回路を含む第1の基板と、この回路と相互接続するための少なくとも1つの導電層と、この少なくとも1つの導電層を電気的に絶縁するための絶縁体層と、基板と概して平行な第1および第2の導電層と、第1の誘電体層とを含み、第1の誘電層は、第1および第2の導電層と第1の誘電体層が、第1のオンチップコンデンサと、第1の基板と連絡する第2の基板とを形成するように第1と第2の導電層の間に配置される。
本発明の別の態様の方法は、第1の導電層と、第1の誘電体層と、第2の導電層とが第1のオンチップコンデンサを形成するように、回路を含む第1の基板上に第1の導電層を形成するステップ、第1の導電層上に第1の誘電体層を形成するステップ、および第1の誘電体層上に第2の導電層を形成するステップと、第1の導電層に結合された第1の端子および第2の導電層に結合された第2の端子を提供するステップと、そして第2の基板を第1の基板に結合するステップを含む。
本発明の前述の特徴、ならびに本発明自体は、添付図面についての以下の説明からより完全に理解されよう。
図1A〜Bは、本発明によるオンチップコンデンサ102を有する磁気センサ100の実施形態の例示的実施形態を示す。図示の実施形態で、センサ100は、VCC端子104およびグランド端子106を有する2線ホール効果型センサである。コンデンサ102は、例えば、VCC端子104とグランド端子106の間に結合された減結合コンデンサとして設けることができる。以下でより完全に説明するように、コンデンサ102は、例示的実施形態ではVCC端子104と同じ電位にあるVCCキャップ端子108に結合することがきる。VCCキャップ端子108とVCC端子104は、ワイヤボンディングなど適切な任意の技法を用いて電気的に結合することがきる。この構成により絶縁破壊試験が可能になる。別の実施形態では、VCCとVCCキャップボンドパッドを一緒にして単一のパッドを形成するステップもできる。
第1の金属層116が基板116の上に配置され、第1の絶縁層120と第2の絶縁層122の間に挟まれた任意選択の第2の層118が、第1の金属層116を覆って配置される。第1の金属層116および第2の金属層118により、例えば、デバイス層112の相互接続および配線を行う。第1の絶縁層120および第2の絶縁層122は、例えば、層間誘電体層および/またはパッシベーション層として設けることができる。
オンチップコンデンサ102を基板の上に形成するために、第1の導電層124と第2の導電層126が誘電体材料128によって分離される。コンデンサ102は、別の絶縁層130によって被覆される。例示的実施形態では、コンデンサ102は、第2の絶縁層122によって第2の金属層118から隔てられ、電気的に分離される。
例示的実施形態では、例えばシリコンである基板110が層112、116、120、118および/または122内に、当業者に周知の方法で回路が形成される集積回路(IC)を含む。デバイス層112は、磁気センサ100の一部を形成するホール素子114を含むことができる。このデバイスは、集積回路を形成するのに必要な種々の層を含むことができ、これらは、それだけには限らないが、注入またはドープ層、ポリシリコン層、エピタキシャル層、酸化物層、または窒化物層を含む。
特定の層スタックアップを示し説明するが、他の実施形態であって積層順序が異なるもの、金属がより多い、またより少ないもの、および他の層を有するものも本発明の範囲内にあることを理解されたい。さらに、特定の用途での必要に応じるために、付加的な導電層を追加して、追加コンデンサを形成するステップもできる。
図2Aに示されるように、図示の2線センサでは、感知抵抗Rsenseをグランド端子106とグランド接続部の間に結合することがき、あるいは図2Bに示されるように、感知抵抗RsenseをVCC端子104と電源の間に結合することがきる。こうすると、センサ100の出力が、対象となっている磁性体の位置変位に応じた電流変化の形で測定可能になる。オンチップコンデンサを設けることにより、センサの外部減結合コンデンサを不要にすることがきる。
図3に示された別の実施形態では、3線磁気センサ200がオンチップコンデンサ202を含み、センサ出力信号を供給するVout端子204を備える。図3のセンサ200は、図1A〜1Cのセンサ100といくらか類似しており、同じ参照番号は同じ要素を示す。
コンデンサの絶縁破壊電圧要件が高いと、オンチップコンデンサによって実現できる静電容量が限定されることを理解されたい。絶縁破壊電圧要件が低いと、実現できる静電容量が増大する。オンチップコンデンサ102の特性を決定する要因は、例えば、ダイサイズ、金属層面積、導電層面積、誘電体材料、選択された絶縁破壊電圧、層間隔、形状その他を含む。
コンデンサ166には種々の誘電体材料を使用することがき、これらは、それらだけには限らないが、窒化シリコン、例えば二酸化シリコンである酸化シリコン、酸化タンタル、酸化アルミニウム、セラミック、ガラス、マイカ、ポリエステル(例えばマイラ)、KAPTON、ポリイミド(例えばHD MicrosystemsのPyralin)、ベンゾシクロブテン(BCB、例えばDow ChemicalのCyclotene)、およびポリノルボルネン(例えばPromerusのAvatrel)を含む。一部の用途では無機誘電体が、その高い誘電率と、厚さが例えば3000〜5000オングストロームであるサブミクロン範囲の均一な薄膜を生成する能力とに基づき好ましいことがある。
これらの同じ誘電体を、適切な場合には層間誘電体または最終パッシベーション材料として使用するステップもできる。層間誘電体の場合には、第2の金属層118と導電層124の間で使用するのに、十分に平坦化し、低い誘電率を有する材料を選択するステップが有利である。こうすると、金属層118上の線から、例えばグランド面である導電層124に至るどんな望ましくない信号結合も低減するはずである。
センサのデバイス層を設けるためには、シリコン、ヒ化ガリウム、シリコン・オン・インシュレータ(SOI)などを含め、種々の適切な材料を使用することがきる。さらに、金属層、およびコンデンサを形成する導電層を設けるためにも、種々の材料を使用することがきる。例示的な金属層および導電層の材料は、銅、アルミニウム、諸合金、および/または他の適切な金属を含む。
一般に、約2.5〜3mmのダイサイズでは、オンチップコンデンサは400pF程度になる。例えば約5mmのより大きなダイでは、コンデンサは800pF程度になる。例示的な実施形態では、サイズが約1mmから約10mmまでの範囲の基板の場合に、コンデンサは、約100pFから1500pFの静電容量になる。
特定の一実施形態で、第1の導電層124および第2の導電層126(図1B)は、2.3mmの大きさを有する。誘電体材料は、厚さが約3000Åから約5000Åの範囲の窒化シリコンである。この構成では、少なくとも約50Vの絶縁破壊電圧を実現し、静電容量が約300pFから約500pFである。
約100pFから約1500pFで、少なくとも50Vの絶縁破壊電圧のオンチップコンデンサを有するホールセンサは、アンチロックブレーキセンサ(ABS)、直線位置センサ、角度センサ、トランスミッションセンサ、カムセンサ、およびクランクセンサなど多くの車両応用例に十分に適する。
一般に、コンデンサ102を形成する第1の導電層124および第2の導電層126(図1B)は、ダイ面積の約30パーセントから約90パーセントを覆う。コンデンサ102はダイの上にあればよく、ここで上にあるとは、ダイおよびコンデンサの導電層によって形成される概して平行な各面間で、ある程度重なっていることを指す。
一実施形態では、第1および第2の層は、ダイ面積の約80パーセントの領域を覆う。このようなコンデンサは、ダイ上の回路に対し付加的なEMC保護を実現できる400pF程度の静電容量になる。一部のデバイスでは、200pF程度でEMC保護または長導線保護に十分であり得る。このような場合では、コンデンサに必要とされる面積はそれほど大きくなく、総ダイ面積の50パーセント程度でよい。一般に、コンデンサは、特定の用途での必要に応じるようにサイズ変更することがきる。
本明細書では、ダイという用語は基板を指し、これは、絶縁体上の半導体または半導体層でよく、例えばSOI基板であり、その関連する回路または電子デバイス素子を備える。ダイ上の回路は、例えばダイオードおよびトランジスタである半導体デバイスと、例えば抵抗、インダクタ、コンデンサある受動デバイスとを含むことができる。
図4に示されるように、第2の導電層304を分離して、第1のコンデンサ306および第2のコンデンサ308として示される複数のコンデンサを、第1の導電層302が両方のコンデンサに対して同じ電位にあるならば形成することがきる。用途に応じてボンディングパッドの追加が必要になることがあるが、第1の導電層302もまた分割して別々のコンデンサを形成できることも明らかであろう。第1のコンデンサ306は、VCCキャップ端子108とグランド106の間の減結合コンデンサになる。第2のコンデンサ308は、Voutキャップ端子310とグランド106の間に結合される。ワイヤボンドを介してVoutキャップ端子310に結合できるVout端子204は、例えば、3線磁気センサのセンサ出力信号を供給する。
第1の導電層302と第2の導電層304の配分は、特定の用途の静電容量要件を達成するように行えることを理解されたい。さらに、第1と第2の導電層は、ダイの上に実用的な任意の数のコンデンサを形成するように分割することがきる。このような複数コンデンサ構成は、3本以上の線が必要な応用例、例えば電源ピン、グランドピン、および独立出力ピンを備える3線部品で有用なことがある。
図5は、オンチップコンデンサを有するセンサを製造するステップの例示的な順序を示す。一般に、集積コンデンサの製造は、基本プロセスとも呼ばれる集積回路プロセスが実施された後で実施される。
ステップ400で、第1および第2の金属層が基板の上に形成される。特定の一実施形態では、基本プロセスは、相互接続および配線用の2つの金属層、ならびに最終パッシベーションを含む。通常では酸化および窒化層を含む、基本プロセスによる最終パッシベーションを変更するのが望ましいことがある。第2の金属層の後に、ステップ402で層間誘電体が堆積される。これはやはり、基本プロセスで最終パッシベーションが実施される場所である。層間誘電体は、酸化物、窒化物、あるいはポリイミドまたはBCBなどの有機誘電体とすることがきる。BCBなどの材料は、下にある基板をそれが十分に平坦化し、後続のコンデンサ堆積のための平坦面が得られるという利点を有する。ステップ404で次に、層間誘電体はパターニングされて、下にある集積回路内のボンドパッドへの接続部を開口する。
ステップ406で次に、導電層がウェハ上に堆積されパターニングされて、コンデンサ電極の1つが形成される。図示の実施形態では、下方のコンデンサ電極がグランドボンディングパッドに接続されるが、下にある回路の他の部分には接続されない。場合により、下方のコンデンサ層を集積回路の他のボンディングパッド上に有するステップが望ましいが、これらのパッドはコンデンサ電極には接続されない。ステップ408で、コンデンサ電極が堆積されパターニングされる。誘電体材料は、窒化シリコンまたは他の適切な材料でよい。ステップ410で、コンデンサの第2の導電層がウェハ上に堆積されパターニングされて、コンデンサの上部電極が形成される。コンデンサの上部層は、集積回路のVccパッドに接続することがき、あるいはそれをコンデンサ独自のボンディングパッドとするステップもできる。コンデンサの上部層が独立パッドとしてあると、オンチップコンデンサを有する集積回路の最終試験時に絶縁破壊の試験をするステップが可能になる。ステップ412で、最終パッシベーション層が、コンデンサと、ボンディングパッドのパターン開口とを備える集積回路に付着される。
図6Aおよび図6Bは、例示的な集積回路500を示し、この集積回路は、第1のオンチップコンデンサ504を有する第1のダイ502と、第2のオンチップコンデンサ508を有する第2のダイ506とを有する。デバイス層507の上に配置できる第1のコンデンサ504は、第1の導電層510および第2の導電層512を含むことができ、それらの間に誘電体材料514を備える。第1のダイ502内に任意選択のセンサ素子516を形成することがきる。
第2のコンデンサ508は同様に、第3の導電層518、第4の導電層520、および絶縁層522を含むことができる。第3の導電層518は、第2のダイ506のデバイス層524の上に配置することがきる。
第1のコンデンサ504および第2のコンデンサ508は、それぞれの任意選択の絶縁層(図示せず)によって覆うことができる。
第1および第2のオンチップコンデンサがそれぞれの基板の上に示されているが、他の実施形態では、1つまたは複数のオンチップコンデンサがそれぞれの基板の下にあることを理解されたい。一般に、オンチップコンデンサを形成する各導電層は、それぞれの基板と概して平行である。コンデンサの形状は変わり得ることを理解されたい。例えば、図6Cに示された別の実施形態では、1つの導電層、または複数の導電層を加工して、オンチップ集積コンデンサを形成することがきる。一実施例では、単一の導電層をパターニングして、オンチップ集積コンデンサを形成する。別の実施形態では、複数の導電層をパターニングして、1つまたは複数のオンチップの互いにかみ合わせたコンデンサを形成することがきる。コンデンサを形成するために使用される誘電体材料の特性は、コンデンサのインピーダンスを考慮したものであることを理解されたい。
他の実施形態では、第1のダイ502が複数のオンチップコンデンサを有することがきることを理解されたい。すなわち、第1の金属層510および第2の金属層512は、エッチングなどによって分割して、第1のダイに2つのオンチップコンデンサを形成することがきる。同様に、第3および第4の導電層を分割して、第2のダイに複数のオンチップコンデンサを得ることができる。加えて、ダイの一方または両方が複数のオンチップコンデンサを有することがきる。さらに、3つ以上のダイを備え、そのダイのうちの少なくとも1つがオンチップコンデンサを有する実施形態が企図される。種々の構成を有し種々の応用例を有する他の実施形態が企図されている。例えば、磁気センサ素子などのセンサを一方のダイ、両方のダイ、および/または複数のダイに設けることができる。オンチップコンデンサを有する集積回路は、センサ、システム・オン・チップ、プロセッサなどを含む多種多様な回路形式として実現することがきる。
一実施形態では、第1のダイ502および第2のダイ506は、シリコンなど同じ材料から形成される。別の実施形態では、第1および第2のダイは、それぞれ異なる材料から形成される。例示的な材料は、Si、GaAs、InP、InSb、InGaAsP、SiGe、セラミック、およびガラスを含む。
図7は、オンチップコンデンサ608、610をそれぞれ有する第1のダイ604および第2のダイ606を備える例示的集積回路600を示す。第1のダイ604は、センサ素子612を含む。特定の一実施形態では、センサ素子はホール素子である。第2のダイ606は、センサ素子612を支援しセンサの位置出力情報などの出力情報を得るための回路を含む。
集積回路600は、センサの入力/出力接続を行うためのリードフィンガ614a〜dを含む。上述のように、リードフィンガ614と第2のダイ606上の入力/出力パッド615との間にワイヤボンドなどの接続部を作製することがきる。グランド、VCC、および/または信号用の接続部/パッドを設けることができる。図示されていないが、パッドはまた、第1のダイ604とリードフィンガの間の接続用に設けることもできることを理解されたい。
さらに、第1のダイパッド616および第2のダイパッド618のそれぞれは、第1のダイ604と第2のダイ606の間の電気的接続を可能にする。実用的な任意の数のダイパッドを、望ましいダイ間の接続用に設けることができることを理解されたい。
本発明の複数ダイ実施形態は、フリップチップ実施形態など、種々の構成を有することがきることを理解されたい。
例えば、図8Aおよび図8Bは、オンチップコンデンサを備えた複数のダイを有するフリップチップ構成を示す。集積回路700は、リードフレーム704上に配置された第1のダイすなわち基板702を含む。第1のオンチップコンデンサ706は、第1のダイ702の一部分の上に形成される。第1のダイ内に、任意選択のセンサ素子707を形成することがきる。
第2の基板すなわちダイ708は、ハンダボール710などによって第1のダイ702の上部に結合される。第2のダイ708は、センサ素子712を含むことができる。第2のオンチップコンデンサ714は、第2のダイ708上に配置される。
ボンディングワイヤにより、ボンディングパッド716をリードフィンガ(図示せず)にリードフレーム上で結合することがきる。
上記のように、第1のダイ702と第2のダイ708は、同じ材料として、またはそれぞれ異なる材料として提供することがきる。例示的な材料は、Si、GaAs、InP、InSb、InGaAsP、SiGe、セラミック、およびガラスを含む。さらに、第1および第2のダイ内の感知素子は同じ種類のデバイス、またはそれぞれ異なる種類のデバイスとすることがきる。例示的なセンサ素子は、ホール効果、磁気抵抗、巨大磁気抵抗(GMR)、異方性磁気抵抗(AMR)、およびトンネル磁気抵抗(TMR)を含む。それぞれのオンチップコンデンサ706、714は、上記で論じたように、所望のインピーダンスを実現するようにサイズ変更することがきる。
本発明を主として、集積回路センサ、特に磁気センサに関して示し説明しているが、本発明は、コンデンサを設けることが望ましい集積回路一般に適用可能であることを理解されたい。さらに、オンチップコンデンサがダイの上に示されているが、オンチップコンデンサがダイの下にある実施形態が企図されていることも理解されたい。すなわち、オンチップコンデンサを形成する導電層は、ダイがある面と概して平行である。一実施形態では、互いにかみ合わせた電極を使用して、単一の金属層内にオンチップコンデンサを形成するステップもできる。
オンチップコンデンサを有するセンサを形成するのに、それらだけには限らないが、バイポーラ、DMOS、バイポーラCMOS、およびCMOSのプロセス、ならびにこれらのプロセスと他のプロセスの組合せを含め、種々の適切な製造プロセスを使用できることを理解されたい。
本明細書に含まれる例示的な実施形態では、ホール効果センサの使用を論じているが、他の種類の磁界センサもまたホール素子の代わりに、またはホール素子との組合せで使用できることが当業者には明らかであろう。例えばデバイスは、異方性磁気抵抗(AMR)センサ、および/または巨大磁気抵抗(GMR)センサを使用するステップもできる。GMRセンサの場合では、GMR素子は、複数材料スタックからなるセンサ、例えば、リニアスピンバルブセンサ、トンネル磁気抵抗(TMR)センサ、またはコロッサル磁気抵抗(CMR)センサの範囲を含むものである。他の実施形態では、センサはバックバイアス磁石を含む。
本発明の例示的な実施形態を説明したが、当業者には、その発想を組み込んだ他の実施形態もまた使用できることが明らかになるであろう。本明細書に包含される実施形態は、開示された実施形態に限定されるべきではなく、添付の特許請求の範囲および精神によってのみ限定されるべきである。本明細書で引用したすべての出版物および参考文献は、参照によりその全体を本明細書に明白に組み込む。
本発明の例示的実施形態によるオンチップコンデンサを有するセンサの上面図である。 図1Aのセンサの、線A−Aに沿った断面図である。 図2Aは、オンチップコンデンサを有する2線磁気センサを示す図である。 図2Bは、オンチップコンデンサを有する2線磁気センサを示す図である。 オンチップコンデンサを有する3線磁気センサの上面図である。 複数のオンチップコンデンサを有するセンサの概略図である。 オンチップコンデンサを有するセンサを製造するステップの例示的順序を示す流れ図である。 本発明の例示的実施形態による少なくとも1つのオンチップコンデンサをそれぞれ有する複数のチップがある集積回路の概略図である。 図6Aの集積回路の側面図である。 集積オンチップコンデンサの図である。 本発明の例示的実施形態による、第1のオンチップコンデンサを備える第1の基板と、第2のオンチップコンデンサを備える第2の基板とを有する集積回路の図である。 図8Aは、本発明の例示的実施形態によるフリップチップ構成での複数チップ・複数オンチップ集積回路の側面図である。 図8Bは、図8Aの集積回路の上面図である。

Claims (16)

  1. 回路を含む第1の基板と、
    前記回路を相互接続するための少なくとも1つの導電層と、
    前記少なくとも1つの導電層を電気的に絶縁するための絶縁層と、
    前記基板と概して平行な第1および第2の導電層と、
    前記第1および第2の導電層と誘電体層が減結合コンデンサを形成するように前記第1と第2の導電層の間に配置された前記誘電体層と、
    電圧供給端子に結合され且つ前記第1の導電層に電気的に接続された第1の端子と、グランド端子に結合され且つ前記第2の導電層に電気的に接続された第2の端子と、を備え、
    前記第1の導電層は分離され、電圧出力端子に結合された第3の端子に電気的に結合された第3の導電層をさらに含み、前記誘電体層はさらに、前記第3と第2の導電層と前記誘電体層が第2の減結合コンデンサを形成するように前記第3と第2の導電層の間に配置されている、
    センサ。
  2. 前記コンデンサは、前記第1の基板の少なくとも30パーセントの領域と重なり合う、請求項1に記載のセンサ。
  3. サイズが約1mmから約10mmまでの範囲の基板の場合に、前記コンデンサは約100pFから約1500pFの静電容量になる、請求項1に記載のセンサ。
  4. センサはホールセンサを含む、請求項1に記載のセンサ。
  5. 前記ホールセンサは2線ホールセンサである、請求項4に記載のセンサ。
  6. 前記センサはバックバイアス磁石を含む、請求項1に記載のセンサ。
  7. 前記第1の基板と連通する第2の基板をさらに含む、請求項1に記載のセンサ。
  8. 前記第1の基板はセンサ素子を含む、請求項1に記載のセンサ。
  9. 前記第2の基板は前記センサの回路を含む、請求項に記載のセンサ。
  10. 前記センサ素子は磁気センサを含む、請求項8に記載のセンサ。
  11. 前記磁気センサはホール素子を含む、請求項10に記載のセンサ。
  12. 前記磁気センサは磁気抵抗素子を含む、請求項10に記載のセンサ。
  13. 前記第1および第2の基板はそれぞれ異なる材料からなる、請求項に記載のセンサ。
  14. 前記第1の基板はGaAsを含む、請求項13に記載のセンサ。
  15. 前記第1および第2の導電層は、さらなるコンデンサを形成するために分割される、請求項1に記載のセンサ。
  16. 記コンデンサの前記第1および第2の導電層が互いにかみ合わされる、請求項1に記載のセンサ。
JP2009505450A 2006-04-14 2007-04-10 センサ Active JP5362548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/279,780 2006-04-14
US11/279,780 US7573112B2 (en) 2006-04-14 2006-04-14 Methods and apparatus for sensor having capacitor on chip
US11/554,619 US7687882B2 (en) 2006-04-14 2006-10-31 Methods and apparatus for integrated circuit having multiple dies with at least one on chip capacitor
US11/554,619 2006-10-31
PCT/US2007/008920 WO2007120697A2 (en) 2006-04-14 2007-04-10 Methods and apparatus for integrated circuit having multiple dies with at least one on chip capacitor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009533869A JP2009533869A (ja) 2009-09-17
JP5362548B2 true JP5362548B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=38456493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009505450A Active JP5362548B2 (ja) 2006-04-14 2007-04-10 センサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7687882B2 (ja)
EP (1) EP2008308A2 (ja)
JP (1) JP5362548B2 (ja)
KR (1) KR101393682B1 (ja)
WO (1) WO2007120697A2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080013298A1 (en) 2006-07-14 2008-01-17 Nirmal Sharma Methods and apparatus for passive attachment of components for integrated circuits
US8054071B2 (en) * 2008-03-06 2011-11-08 Allegro Microsystems, Inc. Two-terminal linear sensor
US8093670B2 (en) * 2008-07-24 2012-01-10 Allegro Microsystems, Inc. Methods and apparatus for integrated circuit having on chip capacitor with eddy current reductions
US20100052424A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Taylor William P Methods and apparatus for integrated circuit having integrated energy storage device
US20110133732A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 Allegro Microsystems, Inc. Methods and apparatus for enhanced frequency response of magnetic sensors
US9121880B2 (en) * 2011-11-04 2015-09-01 Infineon Technologies Ag Magnetic sensor device
US9201123B2 (en) 2011-11-04 2015-12-01 Infineon Technologies Ag Magnetic sensor device and a method for fabricating the same
US8629539B2 (en) 2012-01-16 2014-01-14 Allegro Microsystems, Llc Methods and apparatus for magnetic sensor having non-conductive die paddle
US8915153B2 (en) * 2012-03-15 2014-12-23 Infineon Technologies Ag Double die sensor
US9494660B2 (en) 2012-03-20 2016-11-15 Allegro Microsystems, Llc Integrated circuit package having a split lead frame
US9812588B2 (en) 2012-03-20 2017-11-07 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor integrated circuit with integral ferromagnetic material
US9666788B2 (en) 2012-03-20 2017-05-30 Allegro Microsystems, Llc Integrated circuit package having a split lead frame
US10234513B2 (en) 2012-03-20 2019-03-19 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor integrated circuit with integral ferromagnetic material
US9502424B2 (en) 2012-06-29 2016-11-22 Qualcomm Incorporated Integrated circuit device featuring an antifuse and method of making same
US9842802B2 (en) * 2012-06-29 2017-12-12 Qualcomm Incorporated Integrated circuit device featuring an antifuse and method of making same
US10725100B2 (en) 2013-03-15 2020-07-28 Allegro Microsystems, Llc Methods and apparatus for magnetic sensor having an externally accessible coil
US9411025B2 (en) 2013-04-26 2016-08-09 Allegro Microsystems, Llc Integrated circuit package having a split lead frame and a magnet
EP3275025B1 (en) * 2015-04-10 2020-05-06 Allegro MicroSystems, LLC Hall effect sensing element
US10411498B2 (en) 2015-10-21 2019-09-10 Allegro Microsystems, Llc Apparatus and methods for extending sensor integrated circuit operation through a power disturbance
JP2017175146A (ja) * 2017-05-02 2017-09-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
KR101979892B1 (ko) 2017-07-31 2019-05-20 주식회사 앤더스팟 전자 결제 정보를 기반으로 가맹점을 평가하고 마케팅을 수행하는 방법 및 장치
JP6939332B2 (ja) * 2017-09-26 2021-09-22 株式会社アイシン パルス検出装置及びシート制御装置
US10839920B2 (en) 2017-09-29 2020-11-17 Allegro Microsystems, Llc Circuit having a low power charge pump for storing information in non-volatile memory during a loss of power event
US10430296B2 (en) 2017-09-29 2019-10-01 Allegro Microsystems, Llc Circuit and method for storing information in non-volatile memory during a loss of power event
US20190288006A1 (en) * 2018-03-13 2019-09-19 Psemi Corporation Backside Charge Control for FET Integrated Circuits
US10580903B2 (en) 2018-03-13 2020-03-03 Psemi Corporation Semiconductor-on-insulator transistor with improved breakdown characteristics
US10978897B2 (en) 2018-04-02 2021-04-13 Allegro Microsystems, Llc Systems and methods for suppressing undesirable voltage supply artifacts
US10573674B2 (en) 2018-07-19 2020-02-25 Psemi Corporation SLT integrated circuit capacitor structure and methods
US10658386B2 (en) 2018-07-19 2020-05-19 Psemi Corporation Thermal extraction of single layer transfer integrated circuits
US20200043946A1 (en) 2018-07-31 2020-02-06 Psemi Corporation Low Parasitic Capacitance RF Transistors
US10777636B1 (en) 2019-06-12 2020-09-15 Psemi Corporation High density IC capacitor structure
US10991644B2 (en) 2019-08-22 2021-04-27 Allegro Microsystems, Llc Integrated circuit package having a low profile
US11327882B2 (en) 2020-02-05 2022-05-10 Allegro Microsystems, Llc Method and apparatus for eliminating bit disturbance errors in non-volatile memory devices
US11169877B2 (en) 2020-03-17 2021-11-09 Allegro Microsystems, Llc Non-volatile memory data and address encoding for safety coverage
US11170858B2 (en) 2020-03-18 2021-11-09 Allegro Microsystems, Llc Method and apparatus for eliminating EEPROM bit-disturb

Family Cites Families (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4409608A (en) * 1981-04-28 1983-10-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Recessed interdigitated integrated capacitor
US5262666A (en) * 1989-05-15 1993-11-16 Nippondenso Co., Ltd. Semiconductor device with a nickel alloy protective resistor
JP2595743B2 (ja) * 1989-05-15 1997-04-02 日本電装株式会社 半導体装置およびそれを用いた磁気検出装置
JP2522214B2 (ja) 1989-10-05 1996-08-07 日本電装株式会社 半導体装置およびその製造方法
US4994731A (en) * 1989-11-27 1991-02-19 Navistar International Transportation Corp. Two wire and multiple output Hall-effect sensor
US5583375A (en) 1990-06-11 1996-12-10 Hitachi, Ltd. Semiconductor device with lead structure within the planar area of the device
DE4031560C2 (de) 1990-10-05 1993-10-14 Dieter Prof Dr Ing Seitzer Stromsensor mit magnetfeldempfindlichen Bauelementen und Verwendung
US5366816A (en) 1991-06-20 1994-11-22 Titan Kogyo Kabushiki Kaisha Potassium hexatitanate whiskers having a tunnel structure
JP3139783B2 (ja) * 1991-08-22 2001-03-05 株式会社東芝 半導体集積回路装置
JPH06216308A (ja) 1993-01-14 1994-08-05 Mitsubishi Electric Corp 樹脂封止型半導体装置
ZA941138B (en) 1993-02-26 1994-08-29 Westinghouse Electric Corp Circuit breaker responsive to repeated in-rush currents produced by a sputtering arc fault.
US5619012A (en) 1993-12-10 1997-04-08 Philips Electronics North America Corporation Hinged circuit assembly with multi-conductor framework
US5414355A (en) 1994-03-03 1995-05-09 Honeywell Inc. Magnet carrier disposed within an outer housing
US5666004A (en) 1994-09-28 1997-09-09 Intel Corporation Use of tantalum oxide capacitor on ceramic co-fired technology
JPH08116016A (ja) 1994-10-15 1996-05-07 Toshiba Corp リードフレーム及び半導体装置
US5579194A (en) 1994-12-13 1996-11-26 Eaton Corporation Motor starter with dual-slope integrator
US5581179A (en) 1995-05-31 1996-12-03 Allegro Microsystems, Inc. Hall-effect ferrous-article-proximity sensor assembly
US5691869A (en) 1995-06-06 1997-11-25 Eaton Corporation Low cost apparatus for detecting arcing faults and circuit breaker incorporating same
JP3603406B2 (ja) 1995-09-11 2004-12-22 株式会社デンソー 磁気検出センサおよびその製造方法
US5729130A (en) 1996-01-17 1998-03-17 Moody; Kristann L. Tracking and holding in a DAC the peaks in the field-proportional voltage in a slope activated magnetic field sensor
US5726577A (en) 1996-04-17 1998-03-10 Eaton Corporation Apparatus for detecting and responding to series arcs in AC electrical systems
US5804880A (en) 1996-11-04 1998-09-08 National Semiconductor Corporation Solder isolating lead frame
US5912556A (en) 1996-11-06 1999-06-15 Honeywell Inc. Magnetic sensor with a chip attached to a lead assembly within a cavity at the sensor's sensing face
US5963028A (en) 1997-08-19 1999-10-05 Allegro Microsystems, Inc. Package for a magnetic field sensing device
US6359331B1 (en) 1997-12-23 2002-03-19 Ford Global Technologies, Inc. High power switching module
MY118338A (en) 1998-01-26 2004-10-30 Motorola Semiconductor Sdn Bhd A leadframe, a method of manufacturing a leadframe and a method of packaging an electronic component utilising the leadframe.
US6396712B1 (en) 1998-02-12 2002-05-28 Rose Research, L.L.C. Method and apparatus for coupling circuit components
US6324048B1 (en) 1998-03-04 2001-11-27 Avx Corporation Ultra-small capacitor array
US6316736B1 (en) 1998-06-08 2001-11-13 Visteon Global Technologies, Inc. Anti-bridging solder ball collection zones
US6429652B1 (en) 1999-06-21 2002-08-06 Georgia Tech Research Corporation System and method of providing a resonant micro-compass
JP3062192B1 (ja) 1999-09-01 2000-07-10 松下電子工業株式会社 リ―ドフレ―ムとそれを用いた樹脂封止型半導体装置の製造方法
US6420779B1 (en) 1999-09-14 2002-07-16 St Assembly Test Services Ltd. Leadframe based chip scale package and method of producing the same
JP2001289610A (ja) 1999-11-01 2001-10-19 Denso Corp 回転角度検出装置
JP3813775B2 (ja) 1999-11-05 2006-08-23 ローム株式会社 マルチチップモジュール
JP3852554B2 (ja) 1999-12-09 2006-11-29 サンケン電気株式会社 ホール素子を備えた電流検出装置
JP2001267503A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Toshiba Corp キャパシタ及び集積回路
JP3429246B2 (ja) 2000-03-21 2003-07-22 株式会社三井ハイテック リードフレームパターン及びこれを用いた半導体装置の製造方法
US6492697B1 (en) 2000-04-04 2002-12-10 Honeywell International Inc. Hall-effect element with integrated offset control and method for operating hall-effect element to reduce null offset
US6501270B1 (en) 2000-05-15 2002-12-31 Siemens Vdo Automotive Corporation Hall effect sensor assembly with cavities for integrated capacitors
US6853178B2 (en) 2000-06-19 2005-02-08 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit leadframes patterned for measuring the accurate amplitude of changing currents
WO2002013135A2 (en) 2000-08-04 2002-02-14 Hei, Inc. Structures and assembly methods for radio-frequency-identification modules
US6617846B2 (en) 2000-08-31 2003-09-09 Texas Instruments Incorporated Method and system for isolated coupling
US6486535B2 (en) 2001-03-20 2002-11-26 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Electronic package with surface-mountable device built therein
US6504366B2 (en) 2001-03-29 2003-01-07 Honeywell International Inc. Magnetometer package
US6608375B2 (en) 2001-04-06 2003-08-19 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor apparatus with decoupling capacitor
TW488054B (en) 2001-06-22 2002-05-21 Advanced Semiconductor Eng Semiconductor package for integrating surface mount devices
US6737298B2 (en) 2002-01-23 2004-05-18 St Assembly Test Services Ltd Heat spreader anchoring & grounding method & thermally enhanced PBGA package using the same
US6815944B2 (en) 2002-01-31 2004-11-09 Allegro Microsystems, Inc. Method and apparatus for providing information from a speed and direction sensor
US6747300B2 (en) 2002-03-04 2004-06-08 Ternational Rectifier Corporation H-bridge drive utilizing a pair of high and low side MOSFETs in a common insulation housing
WO2003087719A1 (fr) 2002-04-02 2003-10-23 Asahi Kasei Emd Corporation Capteur d'inclinaison, procede de fabrication de ce capteur d'inclinaison et procede permettant de mesurer l'inclinaison
US6828658B2 (en) 2002-05-09 2004-12-07 M/A-Com, Inc. Package for integrated circuit with internal matching
US6809416B1 (en) 2002-05-28 2004-10-26 Intersil Corporation Package for integrated circuit with thermal vias and method thereof
JP4052111B2 (ja) 2002-06-07 2008-02-27 ソニー株式会社 無線情報記憶媒体
US6781359B2 (en) 2002-09-20 2004-08-24 Allegro Microsystems, Inc. Integrated current sensor
US20040094826A1 (en) 2002-09-20 2004-05-20 Yang Chin An Leadframe pakaging apparatus and packaging method thereof
US6775140B2 (en) 2002-10-21 2004-08-10 St Assembly Test Services Ltd. Heat spreaders, heat spreader packages, and fabrication methods for use with flip chip semiconductor devices
US6798057B2 (en) * 2002-11-05 2004-09-28 Micron Technology, Inc. Thin stacked ball-grid array package
US6825067B2 (en) 2002-12-10 2004-11-30 St Assembly Test Services Pte Ltd Mold cap anchoring method for molded flex BGA packages
JP2004207477A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Sanken Electric Co Ltd ホール素子を有する半導体装置
KR100498470B1 (ko) * 2002-12-26 2005-07-01 삼성전자주식회사 적층형 반도체 패키지 및 그 제조방법
US7259545B2 (en) * 2003-02-11 2007-08-21 Allegro Microsystems, Inc. Integrated sensor
JP4055609B2 (ja) 2003-03-03 2008-03-05 株式会社デンソー 磁気センサ製造方法
US7239000B2 (en) * 2003-04-15 2007-07-03 Honeywell International Inc. Semiconductor device and magneto-resistive sensor integration
US7265543B2 (en) * 2003-04-15 2007-09-04 Honeywell International Inc. Integrated set/reset driver and magneto-resistive sensor
US6921975B2 (en) 2003-04-18 2005-07-26 Freescale Semiconductor, Inc. Circuit device with at least partial packaging, exposed active surface and a voltage reference plane
US6927479B2 (en) 2003-06-25 2005-08-09 St Assembly Test Services Ltd Method of manufacturing a semiconductor package for a die larger than a die pad
DE10335153B4 (de) 2003-07-31 2006-07-27 Siemens Ag Schaltungsanordnung auf einem Substrat, die einen Bestandteil eines Sensors aufweist, und Verfahren zum Herstellen der Schaltungsanordnung auf dem Substrat
TWI236112B (en) 2003-08-14 2005-07-11 Via Tech Inc Chip package structure
US20060219436A1 (en) 2003-08-26 2006-10-05 Taylor William P Current sensor
US7476816B2 (en) 2003-08-26 2009-01-13 Allegro Microsystems, Inc. Current sensor
US7166807B2 (en) 2003-08-26 2007-01-23 Allegro Microsystems, Inc. Current sensor
US6995315B2 (en) 2003-08-26 2006-02-07 Allegro Microsystems, Inc. Current sensor
US7075287B1 (en) 2003-08-26 2006-07-11 Allegro Microsystems, Inc. Current sensor
US20050270748A1 (en) 2003-12-16 2005-12-08 Phoenix Precision Technology Corporation Substrate structure integrated with passive components
JP4270095B2 (ja) 2004-01-14 2009-05-27 株式会社デンソー 電子装置
US7005325B2 (en) 2004-02-05 2006-02-28 St Assembly Test Services Ltd. Semiconductor package with passive device integration
JP2005283477A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Denso Corp 磁気センサ
JP4148182B2 (ja) 2004-05-17 2008-09-10 ソニー株式会社 表示装置
US7531852B2 (en) 2004-06-14 2009-05-12 Denso Corporation Electronic unit with a substrate where an electronic circuit is fabricated
JP4499731B2 (ja) * 2004-07-15 2010-07-07 富士通株式会社 容量素子とその製造方法、及び半導体装置
US7777607B2 (en) 2004-10-12 2010-08-17 Allegro Microsystems, Inc. Resistor having a predetermined temperature coefficient
US7476953B2 (en) 2005-02-04 2009-01-13 Allegro Microsystems, Inc. Integrated sensor having a magnetic flux concentrator
US7259624B2 (en) 2005-02-28 2007-08-21 Texas Instruments Incorporated Low noise AC coupled amplifier with low band-pass corner and low power
US7358724B2 (en) 2005-05-16 2008-04-15 Allegro Microsystems, Inc. Integrated magnetic flux concentrator
US7808074B2 (en) 2005-07-08 2010-10-05 Infineon Technologies Ag Advanced leadframe having predefined bases for attaching passive components
US7378721B2 (en) 2005-12-05 2008-05-27 Honeywell International Inc. Chip on lead frame for small package speed sensor
US8018056B2 (en) 2005-12-21 2011-09-13 International Rectifier Corporation Package for high power density devices
US7768083B2 (en) 2006-01-20 2010-08-03 Allegro Microsystems, Inc. Arrangements for an integrated sensor

Also Published As

Publication number Publication date
EP2008308A2 (en) 2008-12-31
JP2009533869A (ja) 2009-09-17
KR20090034802A (ko) 2009-04-08
WO2007120697A2 (en) 2007-10-25
US7687882B2 (en) 2010-03-30
KR101393682B1 (ko) 2014-05-13
US20070241423A1 (en) 2007-10-18
WO2007120697A3 (en) 2007-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5362548B2 (ja) センサ
US7676914B2 (en) Methods for sensor having capacitor on chip
US8093670B2 (en) Methods and apparatus for integrated circuit having on chip capacitor with eddy current reductions
US20220137097A1 (en) Systems and Methods for Integrated Shielding in a Current Sensor
US9812496B2 (en) Magnetoresistive sensor module and method for manufacturing the same
US20100052424A1 (en) Methods and apparatus for integrated circuit having integrated energy storage device
EP2041592B1 (en) Methods and apparatus for passive attachment of components for integrated circuits
JP6420821B2 (ja) プッシュプル式フリップチップハーフブリッジ磁気抵抗スイッチ
KR20180067411A (ko) 전류 센서 및 전류 센서 제조 방법
EP2159588A1 (en) Magnetic detecting device, method for manufacturing magnetic detecting device, and angle detecting device, position detecting device and magnetic switch using the magnetic detecting device
EP1840587A2 (en) Magnetic detection device having magnetic detection element in magnetic detection circuit and fabricating method thereof
TW201508301A (zh) 電橋及具有電橋的磁性感測器組件
US6924537B2 (en) Semiconductor device including a potential drawing portion formed at a corner
EP3712630B1 (en) Magnetic field sensor
JP2006173474A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20050056949A1 (en) Discrete semiconductor component

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5362548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250