JP5358622B2 - 回転電機制御装置 - Google Patents

回転電機制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5358622B2
JP5358622B2 JP2011140373A JP2011140373A JP5358622B2 JP 5358622 B2 JP5358622 B2 JP 5358622B2 JP 2011140373 A JP2011140373 A JP 2011140373A JP 2011140373 A JP2011140373 A JP 2011140373A JP 5358622 B2 JP5358622 B2 JP 5358622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
machine control
rotating electrical
electrical machine
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011140373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013009512A (ja
Inventor
嘉啓 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2011140373A priority Critical patent/JP5358622B2/ja
Priority to US13/441,001 priority patent/US9065373B2/en
Priority to CN201210198877.7A priority patent/CN102843076B/zh
Publication of JP2013009512A publication Critical patent/JP2013009512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5358622B2 publication Critical patent/JP5358622B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/60Controlling or determining the temperature of the motor or of the drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/46Series type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0061Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • B60L50/62Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles charged by low-power generators primarily intended to support the batteries, e.g. range extenders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/184Preventing damage resulting from overload or excessive wear of the driveline
    • B60W30/1843Overheating of driveline components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/425Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/427Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/26Driver interactions by pedal actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/08Electric propulsion units
    • B60W2510/087Temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Description

この発明は、回転電機制御装置に関する。
従来、例えば、車両の駆動輪を駆動する走行用モータと車両の内燃機関に連結される発電用モータと、各モータを制御するパルス幅変調によるインバータと、各インバータに対して直流電源の直流電圧を昇圧して供給する昇圧コンバータとを備えるシリーズ型のハイブリッド車両において、各モータの磁石温度に応じて昇圧コンバータの出力電圧を低下させることによって磁石温度を低下させる処理を、各モータに対して実行する回転電機制御装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2008−206339号公報
ところで、上記従来技術に係る回転電機制御装置によれば、2つのインバータに対して昇圧コンバータの出力電圧(つまり、2つのインバータの直流側電圧)は共通であることから、走行用モータおよび発電用モータの何れか一方の磁石温度に応じて昇圧コンバータの出力電圧が制御されると、走行用モータおよび発電用モータの一方に対して出力電圧が適正であっても、他方に対しては出力電圧が適正とはならない場合があり、例えば他方のモータにおいて磁石温度が過剰に上昇したり、他方のモータの出力が過剰に制限されてしまう、という不具合が生じる虞がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、複数のモータの過熱を防止しつつ所望の出力を確保することが可能な回転電機制御装置を提供することを目的としている。
上記課題を解決して係る目的を達成するために、本発明の請求項1に係る回転電機制御装置は、回転電機(例えば、実施の形態での走行用モータ11、発電用モータ13)および該回転電機の通電制御を行なう通電制御手段(例えば、実施の形態での第1PDU14、第2PDU15)により回転電機制御手段(例えば、実施の形態での回転電機制御部41、42)を構成し、負荷が異なる2つの前記回転電機制御手段と、2つの前記回転電機制御手段の直流側電圧に対する目標電圧を前記2つの前記回転電機制御手段が熱平衡状態であるときの前記直流側電圧である熱平衡電圧によって設定する目標電圧設定手段(例えば、実施の形態でのMGECU18)と、を備える。
さらに、本発明の請求項2に係る回転電機制御装置では、前記目標電圧設定手段は、前記熱平衡状態に対する前記回転電機制御手段毎の温度余裕度に基づき前記熱平衡電圧を算出する。
さらに、本発明の請求項3に係る回転電機制御装置では、前記回転電機制御手段毎に前記回転電機の回転数およびトルクに基づき運転損失が最小となる状態であるときの前記直流側電圧である損失最小電圧を算出する損失最小電圧算出手段(例えば、実施の形態での主制御部27、ステップS11、ステップS12)を備え、前記目標電圧設定手段は、前記回転電機制御手段毎の前記損失最小電圧を前記回転電機制御手段毎の電圧とし、該電圧と前記温度余裕度とに基づき、前記熱平衡電圧を算出する。
さらに、本発明の請求項4に係る回転電機制御装置では、複数の前記回転電機は、同一の運転特性を有する。
さらに、本発明の請求項5に係る回転電機制御装置では、前記回転電機制御手段は、2つとされ、一方の回転電機制御手段の回転電機は電動機とされ、他方の回転電機制御手段の回転電機は発電機とされる。
本発明の請求項1に係る回転電機制御装置によれば、複数の回転電機制御手段が熱平衡状態となるように制御されることから、複数の回転電機制御手段のうち一部の回転電機制御手段が過熱状態となることを防止することができる。さらに、複数の回転電機制御手段のうち一部の回転電機制御手段の状態のみを考慮して目標電圧を設定する場合に比べて、より柔軟かつ少ない制限で運転を行なうことができる。
本発明の請求項2に係る回転電機制御装置によれば、複数の回転電機制御手段のうち一部の回転電機制御手段が過熱状態となることを防止するための熱平衡電圧を適切に算出することができる。
本発明の請求項3に係る回転電機制御装置によれば、複数の回転電機制御手段の全体での運転損失を適切に低減することができる。
本発明の請求項4に係る回転電機制御装置によれば、同一の運転特性を有する複数の回転電機に対しては、何れか1つを対象として損失最小電圧を算出し、この損失最小電圧に基づき複数の回転電機制御手段が熱平衡状態であるときの熱平衡電圧を算出したとしても、複数の回転電機制御手段の全体での運転損失は、何れの回転電機を対象として損失最小電圧を算出するかに応じて変化しないとみなすことができる。
これにより、目標電圧を設定する際に要する処理負荷を低減することができる。
本発明の請求項5に係る回転電機制御装置によれば、使用目的の異なる電動機および発電機を備えた車両であっても、電動機あるいは発電機を対象として出力電圧を算出しても、いずれか一方の出力を過剰に制限することなく柔軟な運転を行うことができる。
本発明の実施の形態に係る回転電機制御装置の構成図である。 本発明の実施の形態に係る回転電機制御装置のMGECUの構成図である。 本発明の実施の形態に係る回転電機制御装置の保護温度とモータ余裕温度および発電機余裕温度の一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る回転電機制御装置の熱平衡電圧とモータ電圧および発電機電圧の一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る回転電機制御装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る回転電機制御装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態の変形例に係る回転電機制御装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態の変形例に係る回転電機制御装置の動作を示すフローチャートである。
以下、本発明の一実施形態に係る回転電機制御装置について添付図面を参照しながら説明する。
本実施の形態による回転電機制御装置10は、例えば図1に示すハイブリッド車両1に搭載されており、このハイブリッド車両1は、例えば走行用モータ(MOT)11が駆動輪Wに連結され、内燃機関(ENG)12のクランクシャフト12aに発電用モータ(GEN)13が連結されたシリーズ型のハイブリッド車両である。
各モータ11,13は、例えば3相のDCブラシレスモータなどであって、各モータ11,13を制御する各パワードライブユニット(PDU)14,15に接続されている。
各PDU14,15は、例えばトランジスタなどのスイッチング素子を複数用いてブリッジ接続してなるブリッジ回路を具備するパルス幅変調(PWM)によるPWMインバータを備えて構成されている。
そして、各PDU14,15は、例えばDC/DCコンバータ16を介してバッテリ(BATT)17に接続されている。
DC/DCコンバータ16は、例えば、バッテリ(BATT)17の端子間電圧を所定の電圧まで昇圧あるいは降圧して各PDU14,15に印加可能であると共に、各PDU14,15の端子間電圧(直流側電圧)を所定の電圧まで降圧あるいは昇圧してバッテリ17を充電可能である。
そして、例えば走行用モータ11の駆動時には、第1PDU14はDC/DCコンバータ16または発電用モータ13の第2PDU15から供給される直流電力を交流電力に変換して、走行用モータ11に供給する。
また、例えば内燃機関12の動力により発電用モータ13が発電する場合には、第2PDU15は発電用モータ13から出力される交流の発電電力を直流電力に変換して、DC/DCコンバータ16を介してバッテリ17を充電または走行用モータ11の第1PDU14に電力供給する。
また、例えばハイブリッド車両1の減速時などにおいて駆動輪W側から走行用モータ11側に駆動力が伝達されると、走行用モータ11は発電機として機能していわゆる回生制動力を発生し、車体の運動エネルギーを電気エネルギーとして回収する。この走行用モータ11の発電時には、第1PDU14は走行用モータ11から出力される交流の発電(回生)電力を直流電力に変換して、DC/DCコンバータ16を介してバッテリ17に充電する。
さらに、回転電機制御装置10は、例えばCPU(Central Processing Unit)などの電子回路により構成されるECU(Electronic Control Unit:電子制御ユニット)として、ハイブリッド車両1を統合的に制御するMGECU18を備えている。
MGECU18は、例えば図2に示すように、メモリ21およびタイマ22と、SOC判定部23と、アクセル開度判定部24と、温度判定部25と、熱平衡電圧算出部26と、主制御部27と、動力指示部28とを備えて構成されている。
SOC判定部23は、例えば、バッテリ17の残容量(例えば、満充電状態に対する電気量(あるいは電力量など)の割合を示すSOC:State Of Charge)を検出するSOC検出部31から出力される検出信号に基づき、バッテリ17の残容量を取得する。
アクセル開度判定部24は、ハイブリッド車両1の運転者のアクセルペダルの踏み込みによるアクセルペダルのストローク量(アクセル開度)を検出するアクセル開度センサ32から出力される検出信号に基づき、アクセル開度を取得する。
温度判定部25は、例えば、第1および第2PDU14,15を構成するPWMインバータなどのチップ(図示略)の温度を検出する各チップ温度検出部33,34から出力される検出信号と、各モータ11,13を構成する永久磁石(図示略)の温度を検出する各磁石温度検出部35,36から出力される検出信号とに基づき、各温度を取得する。
なお、各磁石温度検出部35,36は、永久磁石の温度を直接的に検出する代わりに、予め実行される試験などによって得られる所定のマップ(例えば、各モータ11,13の冷却媒体の温度と、永久磁石の温度との対応関係を示すマップなど)を参照して、他の温度検出値(例えば、各モータ11,13の冷却媒体の温度の検出結果など)に応じて、永久磁石の温度を取得してもよい。
そして、所定の保護温度と走行用モータ11の永久磁石の温度との差を磁石余裕温度ΔTmot1とし、所定の保護温度と第1PDU14のチップの温度との差をチップ余裕温度ΔTmot2とし、磁石余裕温度ΔTmot1とチップ余裕温度ΔTmot2との和をモータ余裕温度ΔTmotとする。
また、所定の保護温度と発電用モータ13の永久磁石の温度との差を磁石余裕温度ΔTgen1とし、所定の保護温度と第2PDU15のチップの温度との差をチップ余裕温度ΔTgen2とし、磁石余裕温度ΔTgen1とチップ余裕温度ΔTgen2との和を発電機余裕温度ΔTgenとする。
なお、所定の保護温度は、各モータ11,13および各PDU14,15で異なる値であってもよいし、各モータ11,13で同一の値であってもよいし、各PDU14,15で同一の値であってもよい。
また、所定の保護温度は、例えば図3に示すように、走行用モータ11および第1PDU14の組み合わせ(回転電機制御部41)と、発電用モータ13および第2PDU15の組み合わせ(回転電機制御部42)とに対して同一の値であってもよい。
熱平衡電圧算出部26は、後述する主制御部27により算出される走行用モータ11のモータ電圧Vmotおよび発電用モータ13の発電機電圧Vgenと、モータ余裕温度ΔTmotおよび発電機余裕温度ΔTgenとに基づき、各モータ11,13および各PDU14,15が熱平衡状態であるときの各PDU14,15の直流側電圧(つまり、DC/DCコンバータ16の2次側電圧)である熱平衡電圧Vtarを算出する。
例えば、熱平衡電圧算出部26は、下記数式(1)に基づき熱平衡電圧Vtarを算出しており、下記数式(1)は、例えば図4に示すようなモータ電圧Vmotと熱平衡電圧Vtarとの電圧差(Vmot−Vtar)と、熱平衡電圧Vtarと発電機電圧Vgenとの電圧差(Vtar−Vgen)との比が、モータ余裕温度ΔTmotと発電機余裕温度ΔTgenとの比に等しいとして得られる。
Figure 0005358622
主制御部27は、メモリ21に記憶されている各種のデータおよびタイマ22による計時を参照しつつ、各判定部23,24,25の処理結果に基づき、例えば各モータ11,13に通電される電流のフィードバック制御などを行ない、各モータ11,13の動作を指示する指令信号を出力する。
また、主制御部27は、SOC判定部23により取得されたバッテリ17の残容量(SOC)と、アクセル開度判定部24により取得されたアクセル開度とに基づき、各モータ11,13に対する目標回転数および目標トルクを算出する。
そして、メモリ21に記憶されている所定マップ、例えば、各モータ11,13の回転数とトルクと運転損失が最小となる電源電圧(つまり各PDU14,15の直流側電圧であって、損失最小電圧)との対応関係を示すマップ(モータ損失最小電圧マップ、発電機損失最小電圧マップ)を参照して、各モータ11,13の目標回転数および目標トルクに対応する電源電圧(損失最小電圧)を取得する。そして、取得した各損失最小電圧を走行用モータ11のモータ電圧Vmotおよび発電用モータ13の発電機電圧Vgenとする。
また、主制御部27は、熱平衡電圧算出部26により算出された熱平衡電圧Vtarによって各PDU14,15の直流側電圧(つまり、DC/DCコンバータ16の2次側電圧)に対する目標電圧Vを設定し、この目標電圧Vに応じて各PDU14,15およびDC/DCコンバータ16の電力変換動作を制御する。
動力指示部28は、主制御部27から出力される指令信号に応じて第1および第2PDU14,15の電力変換動作を制御するための制御信号を出力し、走行用モータ11の駆動および発電と、内燃機関12の動力による発電用モータ13の発電を制御する。
本実施の形態による回転電機制御装置10は上記構成を備えており、次に、回転電機制御装置10の動作、特に、目標電圧Vを設定する処理について説明する。
先ず、例えば図5に示すステップS01においては、アクセル開度およびバッテリ17の残容量(SOC)を検出する。
次に、ステップS02においては、各モータ11,13に対する目標回転数および目標トルクを算出する。
次に、ステップS03においては、後述する熱平衡電圧Vtarの算出処理を実行する。
次に、ステップS04においては、熱平衡電圧Vtarによって目標電圧Vを設定し、エンドに進む。
以下に、上述したステップS03での熱平衡電圧Vtarの算出処理について説明する。
先ず、例えば図6に示すステップS11においては、モータ損失最小電圧マップを参照して、走行用モータ11の目標回転数および目標トルクに対応する電源電圧(損失最小電圧)を取得し、取得した損失最小電圧を走行用モータ11のモータ電圧Vmotとする。
次に、ステップS12においては、発電機損失最小電圧マップを参照して、発電用モータ13の目標回転数および目標トルクに対応する電源電圧(損失最小電圧)を取得し、取得した損失最小電圧を発電用モータ13の発電機電圧Vgenとする。
次に、ステップS13においては、第1PDU14を構成するPWMインバータなどのチップの温度と走行用モータ11の永久磁石の温度とを検出する。そして、所定の保護温度と走行用モータ11の永久磁石の温度との差を磁石余裕温度ΔTmot1とし、所定の保護温度と第1PDU14のチップの温度との差をチップ余裕温度ΔTmot2とし、磁石余裕温度ΔTmot1とチップ余裕温度ΔTmot2との和をモータ余裕温度ΔTmotとする。
次に、ステップS14においては、第2PDU15を構成するPWMインバータなどのチップの温度と発電用モータ13の永久磁石の温度とを検出する。そして、所定の保護温度と発電用モータ13の永久磁石の温度との差を磁石余裕温度ΔTgen1とし、所定の保護温度と第2PDU15のチップの温度との差をチップ余裕温度ΔTgen2とし、磁石余裕温度ΔTgen1とチップ余裕温度ΔTgen2との和を発電機余裕温度ΔTgenとする。
次に、ステップS15においては、上記数式(1)により熱平衡電圧Vtarを算出し、リターンに進む。
上述したように、本実施の形態による回転電機制御装置10によれば、各モータ11,13および各PDU14,15が熱平衡状態となるように制御されることから、何れかのモータあるいは何れかのPDUが過熱状態となることを防止することができる。さらに、各モータ11,13および各PDU14,15のうち何れかのモータあるいは何れかのPDUの状態のみを考慮して目標電圧Vを設定する場合に比べて、より柔軟かつ少ない制限で運転を行なうことができる。
さらに、上記数式(1)により熱平衡電圧Vtarを適切に算出することができると共に、各モータ11,13および各PDU14,15の全体での運転損失を適切に低減することができる。
なお、上述した実施の形態において、各モータ11,13は同一の運転特性を有するように構成されてもよい。
同一の運転特性を有する各モータ11,13に対しては、何れか1つを対象として損失最小電圧を算出し、この損失最小電圧に基づき各モータ11,13および各PDU14,15が熱平衡状態であるときの熱平衡電圧Vtarを算出したとしても、各モータ11,13および各PDU14,15の全体での運転損失は、何れのモータを対象として損失最小電圧を算出するかに応じて変化しないとみなすことができる。
これにより、目標電圧Vを設定する際に要する処理負荷を低減することができる。
なお、上述した実施の形態において、主制御部27は、各モータ11,13の各損失最小電圧をモータ電圧Vmotおよび発電機電圧Vgenとするとしたが、これに限定されず、例えば各モータ11,13の弱め界磁電流を最小とする制御(つまり、最大電圧ベクトル制御)などに基づいて、モータ電圧Vmotおよび発電機電圧Vgenを設定してもよい。
なお、上述した実施の形態において、温度判定部25は、モータ余裕温度ΔTmotを磁石余裕温度ΔTmot1とチップ余裕温度ΔTmot2の和としたが、さらに、コイル温度を加えてもよい。
なお、上述した実施の形態において、温度判定部25は、発電機余裕温度ΔTgenを磁石余裕温度ΔTgen1とチップ余裕温度ΔTgen2の和としたが、さらに、コイル温度を加えてもよい。
これらにより、電圧変化に伴う弱め界磁電流の影響を考慮することができる。
なお、上述した実施の形態において、主制御部27は、熱平衡電圧Vtarを目標電圧Vとしたが、これに限定されず、例えば、適宜の処理により得られるモータ電圧Vmおよび発電機電圧Vgと、熱平衡電圧Vtarとのうちから、必要に応じて目標電圧Vを選択してもよい。
この変形例に係る回転電機制御装置10の動作では、先ず、例えば図7に示すステップS21において、アクセル開度およびバッテリ17の残容量(SOC)を検出する。
次に、ステップS22においては、各モータ11,13に対する目標回転数および目標トルクを算出する。
次に、ステップS23においては、上述したステップS11〜S15の処理を実行し、熱平衡電圧Vtarを算出する。
次に、ステップS24においては、後述する電圧Vtの算出処理を実行する。
次に、ステップS25においては、必要に応じて電圧Vtまたは熱平衡電圧Vtarを選択して、目標電圧Vを設定し、エンドに進む。
なお、ステップS25においては、例えば、電圧Vtを目標電圧Vとして設定しても各モータ11,13および各PDU14,15の温度が所定の保護温度以下となる場合には、電圧Vtを優先的に目標電圧Vとして選択し、一方、電圧Vtを目標電圧Vとして設定すると各モータ11,13および各PDU14,15のうち少なくとも何れかの温度が所定の保護温度よりも高くなる場合には、熱平衡電圧Vtarを目標電圧Vとして選択する。
以下に、上述したステップS24での電圧Vtの算出処理について説明する。
先ず、例えば図8に示すステップS31においては、走行用モータ11の目標回転数および目標トルクに基づき、所定の演算処理によって電源電圧(つまり、第1PDU14の直流側電圧)を算出し、この算出結果をモータ電圧Vmとする。
次に、ステップS32においては、発電用モータ13の目標回転数および目標トルクに基づき、所定の演算処理によって電源電圧(つまり、第2PDU15の直流側電圧)を算出し、この算出結果を発電機電圧Vgとする。
次に、ステップS33においては、モータ電圧Vmまたは発電機電圧Vg(例えば、何れか大きい方など)を選択して、電圧Vtとし、リターンに進む。
なお、モータ電圧Vmおよび発電機電圧Vgは、例えば、各モータ11,13の各損失最小電圧や、各モータ11,13の弱め界磁電流を最小とする制御(つまり、最大電圧ベクトル制御)などにより得られる電源電圧などである。
なお、上述した実施の形態において、回転電機制御装置10は、走行用モータ11および発電用モータ13に限定されず、負荷が異なる複数の回転電機および、これらの回転電機の通電制御を行なう複数のパワードライブユニット(PDU)を備え、これらが熱平衡状態であるときの熱平衡電圧によって目標電圧を設定してもよい。
なお、上述した実施の形態において、ハイブリッド車両1はシリーズ型に限定されず、例えばシリーズ型およびパラレル型の両方の機能を有するハイブリッド車両、あるいはパワースプリット型ハイブリッド車両などであってもよい。
また、回転電機制御装置10は、ハイブリッド車両1に限定されず、例えば走行用モータ(MOT)11が駆動輪Wに連結された電動車両に搭載されてもよい。
1 ハイブリッド車両
10 回転電機制御装置
11 走行用モータ(回転電機、電動機)
12 内燃機関
13 発電用モータ(回転電機、発電機)
14 第1PDU(通電制御手段)
15 第2PDU(通電制御手段)
18 MGECU(目標電圧設定手段)
25 温度判定部
27 主制御部(損失最小電圧算出手段)
28 動力指示部
31 SOC検出部
32 アクセル開度センサ
41 回転電機制御部(回転電機制御手段)
42 回転電機制御部(回転電機制御手段)

Claims (5)

  1. 回転電機および該回転電機の通電制御を行なう通電制御手段により回転電機制御手段を構成し、負荷が異なる2つの前記回転電機制御手段と、
    2つの前記回転電機制御手段の直流側電圧に対する目標電圧を前記2つの前記回転電機制御手段が熱平衡状態であるときの前記直流側電圧である熱平衡電圧によって設定する目標電圧設定手段と、
    を備えることを特徴とする回転電機制御装置。
  2. 前記目標電圧設定手段は、前記熱平衡状態に対する前記回転電機制御手段毎の温度余裕度に基づき前記熱平衡電圧を算出することを特徴とする請求項1に記載の回転電機制御装置。
  3. 前記回転電機制御手段毎に前記回転電機の回転数およびトルクに基づき運転損失が最小となる状態であるときの前記直流側電圧である損失最小電圧を算出する損失最小電圧算出手段を備え、
    前記目標電圧設定手段は、前記回転電機制御手段毎の前記損失最小電圧を前記回転電機制御手段毎の電圧とし、該電圧と前記温度余裕度とに基づき、前記熱平衡電圧を算出することを特徴とする請求項2に記載の回転電機制御装置。
  4. 複数の前記回転電機は、同一の運転特性を有することを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1つに記載の回転電機制御装置。
  5. 前記回転電機制御手段は、2つとされ、
    一方の回転電機制御手段の回転電機は電動機とされ、
    他方の回転電機制御手段の回転電機は発電機とされることを特徴とする請求項1から請求項4の何れか1つに記載の回転電機制御装置。
JP2011140373A 2011-06-24 2011-06-24 回転電機制御装置 Active JP5358622B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011140373A JP5358622B2 (ja) 2011-06-24 2011-06-24 回転電機制御装置
US13/441,001 US9065373B2 (en) 2011-06-24 2012-04-06 Rotating electrical machine control apparatus
CN201210198877.7A CN102843076B (zh) 2011-06-24 2012-06-14 旋转电机控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011140373A JP5358622B2 (ja) 2011-06-24 2011-06-24 回転電機制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013009512A JP2013009512A (ja) 2013-01-10
JP5358622B2 true JP5358622B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=47361232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011140373A Active JP5358622B2 (ja) 2011-06-24 2011-06-24 回転電機制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9065373B2 (ja)
JP (1) JP5358622B2 (ja)
CN (1) CN102843076B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9051127B2 (en) * 2012-04-03 2015-06-09 Scott Conroy Grain auger protection system
JP5994815B2 (ja) * 2014-05-14 2016-09-21 株式会社デンソー 回転電機制御装置
JP5994816B2 (ja) * 2014-05-14 2016-09-21 株式会社デンソー 回転電機制御システム
JP6336005B2 (ja) * 2016-11-04 2018-06-06 三菱電機株式会社 パワードライブユニットの制御装置および制御方法
CN109150040B (zh) * 2018-09-10 2020-10-13 上海法雷奥汽车电器系统有限公司 一种发电机控制方法及控制电路
AT526447A1 (de) * 2022-09-08 2024-03-15 Avl List Gmbh Leistungsverteilervorrichtung und Leistungsverteilersystem für ein elektrisch angetriebenes Fahrzeug

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6992452B1 (en) * 2002-12-02 2006-01-31 Deka Products Limited Partnership Dynamic current limiting
JP2004282826A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Honda Motor Co Ltd エンジン駆動式発電機
JP3963175B2 (ja) * 2004-03-19 2007-08-22 日産自動車株式会社 温度検出装置および温度検出用プログラム
GB0415511D0 (en) * 2004-07-10 2004-08-11 Trw Ltd Motor drive voltage-boost control
US8197386B2 (en) * 2005-08-11 2012-06-12 American Axle & Manufacturing, Inc. Electrohydraulic torque transfer device and temperature control system
JP4325637B2 (ja) * 2006-04-24 2009-09-02 トヨタ自動車株式会社 負荷駆動装置およびそれを備えた車両
JP4879657B2 (ja) * 2006-05-31 2012-02-22 本田技研工業株式会社 電動機の制御装置
US7615951B2 (en) * 2006-09-08 2009-11-10 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and system for limiting the operating temperature of an electric motor
JP2008206339A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Toyota Motor Corp 回転電機の駆動制御装置および車両
JP2009113706A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両
JP5217741B2 (ja) * 2008-07-31 2013-06-19 トヨタ自動車株式会社 システム作動制御装置
US8487575B2 (en) * 2009-08-31 2013-07-16 GM Global Technology Operations LLC Electric motor stator winding temperature estimation
US8421391B2 (en) * 2010-05-12 2013-04-16 GM Global Technology Operations LLC Electric motor stator winding temperature estimation systems and methods
US8565954B2 (en) * 2011-10-06 2013-10-22 GM Global Technology Operations LLC Vehicle motor temperature determination

Also Published As

Publication number Publication date
US20120326650A1 (en) 2012-12-27
CN102843076A (zh) 2012-12-26
US9065373B2 (en) 2015-06-23
CN102843076B (zh) 2015-08-05
JP2013009512A (ja) 2013-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9902270B2 (en) Motor-driven vehicle
JP4232789B2 (ja) 内燃機関の停止制御装置および停止制御方法
JP5029915B2 (ja) 回転電機制御システム及び車両駆動システム
JP5653534B2 (ja) 電動車両の制御装置
JP5358622B2 (ja) 回転電機制御装置
JP5200991B2 (ja) 電動車両のモータ制御方法及びその装置
JP5573968B2 (ja) 車両および車両用制御方法
US8922228B2 (en) Control method and a control apparatus in a hybrid type construction apparatus
US20140084830A1 (en) Control device and method for operating an electrical machine driven by an inverter
JP6814830B2 (ja) 制御システム、車両システム、および制御方法
JP5942958B2 (ja) 電動車両
JP2003164002A (ja) 電気自動車の回生制動装置
JP5411237B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5698868B2 (ja) 回転電機の電源制御装置
KR20060006422A (ko) 4륜 하이브리드 전기자동차의 인버터 제어장치 및 방법
JP5400835B2 (ja) 車両用回転電機制御装置
WO2014192424A1 (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
WO2023276615A1 (ja) 車両用制御装置、及びプログラム
WO2022270268A1 (ja) システムの制御装置、及びプログラム
JP5365227B2 (ja) 車両用モータ制御装置
JP2014183662A (ja) 車両の制御装置
CN112152543A (zh) 逆变装置和车辆控制装置
JP2020043742A (ja) 電動発電機の制御装置
JP2020036415A (ja) モータの制御装置
JP2017061183A (ja) 車両用制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5358622

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250