JP5351548B2 - パチンコ遊技機 - Google Patents

パチンコ遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP5351548B2
JP5351548B2 JP2009037837A JP2009037837A JP5351548B2 JP 5351548 B2 JP5351548 B2 JP 5351548B2 JP 2009037837 A JP2009037837 A JP 2009037837A JP 2009037837 A JP2009037837 A JP 2009037837A JP 5351548 B2 JP5351548 B2 JP 5351548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control cpu
image
vdp
effect control
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009037837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010188049A (ja
Inventor
建志 林
敦志 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Industrial Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Industrial Co Ltd filed Critical Kyoraku Industrial Co Ltd
Priority to JP2009037837A priority Critical patent/JP5351548B2/ja
Publication of JP2010188049A publication Critical patent/JP2010188049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5351548B2 publication Critical patent/JP5351548B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Description

本発明は、図柄を変動表示させる図柄表示装置を備えたパチンコ遊技機に関する。
従来、パチンコ遊技機においては、枠の前面側に配設した遊技盤の略中央位置にカラーの液晶表示器からなる図柄表示装置を配設すると共に、枠の裏面側に遊技の進行を制御するメイン制御手段としてのメイン制御基板や、メイン制御基板からの信号に基づき図柄表示装置による図柄の表示を制御する演出制御手段としての演出制御基板、及び演出制御基板からの信号に基づき各種ランプの点灯を制御するランプ制御手段としてのランプ制御基板等が配設されている。
そして、前記演出制御基板は、図9に示すように、メイン制御基板25のメインCPU25aに接続されると共にROM40、RAM41、RTC42が接続された演出制御用CPU36と、この演出制御用CPU36に双方向通信可能に接続されると共にROM43、RAM44が接続され、かつVDP(ビデオディスプレィプロセッサ)38と音声チップ39が接続された画像・音声制御用CPU37等を備えている。また、演出制御用CPU36には、ランプ制御基板29のランプCPU29aが接続され、VDP38には液晶表示器9が接続され、音声チップ39にはスピーカ32が接続されている。さらに、演出制御用CPU36には演出ボタン17が接続されている。なお、VDPを備えたパチンコ遊技機に関する公報としては、例えば特許文献1がある。
特開2008−113897号公報
しかしながら、このようなパチンコ遊技機にあっては、図10に示すように、演出制御用用CPU36の周期が4msで画像・音声制御用CPU37の周期が33.33msで互いに異なるため、図11に示すように、演出制御用CPU36が、画像・音声制御用CPU37の周期(33.33ms)に合わせてコマンドを送信したい場合に、8カウントだと32msで9カウントだと36msとなり、33.33msの周期を作り出すことができず、演出制御用CPU36と画像・音声制御用CPU37との間に周期のずれが発生する。
このずれは、VDP38において33.33ms毎にVBLANK(垂直帰線期間)割り込みが行われていることから、VBLANK割り込み毎に発生することになり、演出制御用CPU36による制御とVDP38による液晶表示器9の表示画像とを同期させることができない。したがって、例えば100フレーム毎に演出制御用CPU36から画像・音声制御用CPU37を介してVDP38にコマンドを送信した場合に、図12に示すように、カウント数が834の位置(つまり834×4ms=3336ms=100.09フレーム)でコマンドが送信されることになり、100フレームに対して0.09フレームずれた状態となる。その結果、例えば演出ボタン17の操作に対する液晶表示器9の表示画像が不自然となる場合があり、パチンコ遊技の興趣を十分に高めることが難しい。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、その目的は、演出制御手段による制御と図柄表示装置における表示画像とを同期させることができて、演出制御手段から送信されるコマンドに応じて画像をずれなく表示し得るパチンコ遊技機を提供することにある。
かかる目的を達成すべく、本発明のうち請求項1に記載の発明は、遊技の進行を制御するメイン制御手段(25)と、複数の図柄を変動表示させる図柄表示装置(9)と、前記メイン制御手段からの信号に基づき前記図柄表示装置による表示を制御する演出制御手段(27)と、を備え、前記図柄表示装置の図柄が予め定められた配列で揃って停止したときに、大当たり状態が発生するパチンコ遊技機(1)において、前記演出制御手段(27)は、演出に関する信号を処理する演出制御用CPU(36)と、画像に関する信号を処理する画像制御用CPU(37)と、該画像制御用CPU(37)からの指令に基づいて前記図柄表示装置(9)に画像を描くVDP(38)とを備え、前記VDP(38)は、前記画像制御用CPU(37)に双方向通信可能に接続されると共に前記演出制御用CPU(36)に一方向通信可能に接続されて、該VDP(38)による描画が終了する毎に発生する割り込みを前記演出制御用CPU(36)と画像制御用CPU(38)に同時に行うと共に、前記演出制御用CPU(36)は、前記割り込みの数をカウントアップし、その数が予め設定した所定フレーム数となった際に、前記画像制御用CPU(37)を介してVDP(38)に所定のコマンドを送信することを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、前記割り込みは、前記図柄表示装置(9)に描画を行わない垂直帰線期間内に行われるVBLANK割り込みであることを特徴とする。また、請求項3に記載の発明は、前記VDP(38)が、前記演出制御用CPU(36)に直接もしくは前記画像制御用CPU(37)を介して一方向通信可能に接続されていることを特徴とする。
本発明のうち請求項1に記載の発明によれば、VDPが、画像制御用CPUに双方向通信可能に接続されると共に演出制御用CPUに一方向通信可能に接続され、このVDPから割り込みが演出制御用CPUと画像制御用CPUに同時に行われるため、演出制御用CPUとVDPの周期のずれを防止して、演出制御手段による制御と図柄表示装置の表示(描画)とを同期させることができ、演出制御手段から送信されるコマンドに応じて図柄表示装置に画像をずれなく表示することができる。
また、演出制御用CPUが割り込みの数をカウントアップし、その数が予め設定した所定フレーム数となった際に画像制御用CPUを介してVDPに所定のコマンドを送信するため、例えば画像制御用CPUの1フレーム毎にVBLANK割り込みを行うことができて、演出と表示画像のずれを確実に防止することができる。
また、請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明の効果に加え、割り込みが図柄表示装置に描画を行わない垂直帰線期間内に行われるVBLANK割り込みであるため、図柄表示装置の画面のバグを確実に防止することができる。
さらに、請求項3に記載の発明によれば、請求項1または2に記載の発明の効果に加え、VDPが演出制御用CPUに直接もしくは画像制御用CPUを介して一方向通信可能に接続されているため、演出制御手段のCPU形態等に応じた接続方法を採用することができる。
本発明に係わるパチンコ遊技機の正面図 同その制御系のブロック図 同その演出制御基板のブロック図 同VDPと演出制御用CPU及び画像・音声制御用CPUの接続状態の説明図 同動作の一例を示すフローチャート 同VBLANK割り込みのタイミングを示す説明図 同他の説明図 同100フレーム毎に図柄表示装置にコマンドを送信する場合の説明図 従来の演出制御基板のブロック図 同その演出制御用CPUと画像・音声制御用CPUのメインループの周期の説明図 同周期のズレを示す説明図 同100フレーム毎に図柄表示装置にコマンドを送信する場合の説明図
以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1〜図8は、本発明を適用したパチンコ遊技機の一実施形態を示している。図1に示すように、パチンコ遊技機1は、外枠2の前面にガラス扉3を有する前面枠4が開放可能に配設され、この前面枠4の内側には遊技盤5が配設されている。また、前面枠4は、その下方右隅部に発射ハンドル6が配設されると共に中央下部に打球供給皿7が配設されている。前記遊技盤5は、その遊技領域中の略中央部に、図柄表示装置としてのカラーの液晶表示器9が配設されている。
この液晶表示器9の中央位置の下方には始動入賞口10が配設されると共に、その両側に普通入賞口11やゲート12が配設され、さらに始動入賞口10の下方には、電動チューリップ13と大入賞口14が開放可能に配設されている。また、液晶表示器9の左右は後述する盤ランプ31等が内蔵された装飾カバー15で覆われると共に、液晶表示器9の上部には役物装置16が配設されている。さらに、打球供給皿7の例えば正面には演出ボタン17が配設され、また、遊技盤5の下方右隅部には、特別図柄保留ランプ18、普通図柄保留ランプ19、特別図柄表示器20、普通図柄表示器21(図2参照)等が配設されている。
図2及び図3は、前記パチンコ遊技機1の制御系のブロック図を示している。以下、これについて説明する。図2に示すように、パチンコ遊技機1は、パチンコ遊技の基本的な動作(遊技の進行)を制御し始動条件成立時に図柄変動コマンドや各種コマンドを出力するメイン制御基板25(メイン制御手段)と、このメイン制御基板25に接続されたサブ制御基板26を備えている。サブ制御基板26は、メイン制御基板25から入力される図柄変動コマンドに基づいて液晶表示器9で表示される図柄の変動等を制御したりスピーカ32から発せられる音声を制御する演出制御基板27(演出制御手段)と、メイン制御基板25から入力されるコマンドデータに基づいて遊技球の払出を制御する払出制御基板28と、枠ランプ30や盤ランプ31の点灯を制御するランプ制御基板29(ランプ制御手段)等で構成されている。
なお、前記メイン制御基板25は、メインCPU25a、ROM25b、RAM25cを有し、その入力側に、前記始動入賞口10に配設された始動口スイッチ10a、前記普通入賞口11に配設された普通入賞口スイッチ11a、前記ゲート12に配設されたゲートスイッチ12a、前記大入賞口14に配設された大入賞口スイッチ14a等が接続されている。また、メイン制御基板25の出力側には、前記電動チューリップ13に配設された電チューソレノイド13a、前記大入賞口14に配設された大入賞口ソレノイド14b、前記特別図柄保留ランプ18、普通図柄保留ランプ19、特別図柄表示器20及び普通図柄表示器21等が接続されている。
前記払出制御基板28は、払出CPU28a、ROM28b、RAM28cを有し、その出力側には払出駆動モータ33が接続されている。また、前記ランプ制御基板29は、ランプCPU29a、ROM29b、RAM29cを有し、その出力側に枠ランプ30と盤ランプ31が接続されると共に前記役物装置16が接続されている。
前記演出制御基板27は、図3に示すように、メイン制御基板25のメインCPU25aに図示しないI/Oポートを介して(以下同じ)に一方向通信可能に接続された演出制御用CPU36と、この演出制御用CPU36に双方向通信可能に接続された画像・音声制御用CPU37と、この画像・音声制御用CPU37に双方向通信可能に接続されたVDP(ビデオディスプレィプロセッサ)38及び音声チップ39等を備えている。
また、VDP38は、演出制御用CPU36に一方向通信可能に接続され、これにより、演出制御基板27のVDP38と演出制御用CPU36及び画像・音声制御用CPU37は、図4に示すように、VDP38から演出制御用CPU36と画像・音声制御用CPU37に、後述するVBLANK割り込みS1が同時に入るように構成されている。なお、図3に示すように、演出制御用CPU33には、ランプ制御基板29のランプCPU29aが一方向通信可能に接続され、また、演出制御用CPU36には、ROM40、RAM41、RTC42等が接続されると共に前記演出ボタン17が接続されている。さらに、画像・音声制御用CPU37には、ROM43、RAM44等が接続されている。
そして、前記演出制御用CPU36は、予告等の抽選を行ったり、メイン制御基板25から受信したコマンドを処理してプログラミングを含む各制御部にコマンドを送信したり、あるいは時計専用のチップである前記RTC(リアルタイムクロック)の時間(日時)をチェックする等の働きを主にするようになっている。また、前記画像・音声制御用CPU37は、演出制御用CPU36から受信したコマンドを解析・処理して指令を送ったり、演出制御用CPU36から変動開始時に受信したコマンドに沿ってタイミング良くVDP38に指令を送り、例えばステップアップのランプの開始タイミングを指令したり、スーパーリーチの開始タイミングを指令する等の働きを主にするようになっている。さらに、前記VDP38は、演出制御用CPU36からプログラムにより受信したコマンド等の指令に沿って実際に絵を描く働きをするようになっている。
このように構成された演出制御基板27は、図5に示すように動作する。すなわち、メインループが開始(S101)されると、先ず、VBLANK割り込みが有りか否かが判断(S102)され、この判断S102は「YES」になるまで繰り返される。なお、VBLANK割り込みとは、液晶表示器9の描画を更新するために、液晶表示器9の画面上に何も描画(表示)しない垂直帰線期間(VBLANK)内に行われる割り込みである。そして、このVBLANK割り込みは、図6に示すように、画像・音声制御用CPU37の指令でVDP38により液晶表示器9に実際に描かれる描画が、例えば10msの描画G1から20msの描画G2と変化しメインループの周期である33.33msの描画G3が終了する毎に発生するようになっている。
そして、図5に示すように、前記判断S102で「YES」になると、すなわち、図6に示す描画G3のようにVDP38により液晶表示器9の描画が終了し、VBLANK割り込みが発生すると、コマンドの受信処理(S103)を行い、その後、アニメーション制御処理(S104)を行うと共に音声再生用処理(S105)行って、液晶表示器9に画像表示を行うと共にスピーカ32により音声を再生(S106)する。これによりメインループが終了(S107)し、ステップS101に戻り、次のVBLANK割り込みの発生を待つことになる。
つまり、図7に示すように、VDP38から33.33ms(1フレーム)の周期で、画像・音声制御用CPU37と演出制御用CPU36にVBLANK割り込みS1が同時に入ることにより、画像・音声制御CPU37の周期と演出制御用CPU36の周期を同期させることができる。したがって、例えば100フレーム毎に演出制御用CPU36から画像・音声制御用CPU37にコマンドを送る場合、図8に示すように、VDP38からのVBLNK割り込みS1をカウントアップし、そのカウント数が100となった位置(つまり33.33×100=3333ms)で演出制御用CPU36から画像・音声制御用CPU37にコマンドが送信される。これにより、演出制御用CPU36の周期を画像・音声制御用CPU37(VDP38)の周期と同期させることができる。
このように、前記パチンコ遊技機1によれば、演出制御基板27のVDP38が、画像・音声制御用CPU37に双方向通信可能に接続されると共に演出制御用CPU36に一方向通信可能に接続され、このVDP38からVBLANK割り込みが演出制御用CPU36と画像・音声制御用CPU37に同時に行われるため、演出制御用CPU36と画像・音声制御用CPU37(VDP38)の周期のずれを防止することができ、演出制御用CPU36による制御とVDP38による液晶表示器9の表示画像とを同期させることができて、演出制御基板27から送信されるコマンドに応じて液晶表示器9に画像をずれなく表示(描画)することができる。
特に、演出制御用CPU36がVBLANK割り込みの数をカウントアップし、その数が予め設定した所定フレーム数となった際に画像・音声制御用CPU37を介してVDP38に所定のコマンドを送信することから、VDP38の1フレーム毎にVBLANK割り込みを行うことができ、演出と画像のずれを確実に防止することができる。これにより、例えば演出ボタン17による操作と表示との間にずれがなくなり、遊技者に遊技中に違和感や不快感を与えることを抑制することができて、パチンコ遊技の興趣を十分に高めることが可能となる。
また、VDP38が演出制御用CPU36に直接一方向通信可能に接続されているため、配線構造を簡略化して演出制御基板27を安価に形成することができる。またさらに、演出制御基板27に演出制御用CPU36とROM40等が実装されると共に、画像・音声制御用CPU37とVDP38やROM43等が実装されているため、1枚の基板27上に、従来の演出制御基板と画像・音声制御基板が一体化された状態となっており、基板の枚数を低減して、パチンコ遊技機1のコストダウンを図ることが可能となる。
なお、前記実施形態においては、演出制御基板27上に、画像と音声を処理可能な画像・音声制御用CPU37を配設したが、本発明は、画像・音声制御用CPU37を画像専用のCPUと音声専用のCPUに分割した構成としても良い。また、前記実施形態においては、VDP38から演出制御用CPU36に直接一方向通信可能に接続したが、例えば、音声・画像制御用CPU37を介して、演出制御用CPU36に一方向通信可能に接続する構成を採用することもできる。さらに、前記実施形態においては、演出制御用CPU36と画像・音声制御用CPU37を1枚の基板上に実装したが、例えば演出制御用CPU36とそれに関する部品が実装された基板と、画像・音声制御用CPU37とそれに関する部品が実装された基板とで演出制御基板27を構成することも勿論可能である。
本発明は、遊技盤に液晶表示器からなる図柄表示装置を配設した全てのパチンコ遊技機に利用できる。
1・・・パチンコ遊技機、9・・・液晶表示器(図柄表示装置)、17・・・演出ボタン、25・・・メイン制御基板、25a・・・メインCPU、26・・・サブ制御基板、27・・・演出制御基板、28・・・払出制御基板、28a・・・払出CPU、29・・・ランプ制御基板、29a・・・ランプCPU、36・・・演出制御用CPU、37・・・画像・音声制御用CPU、38・・・VDP、39・・・音声チップ、S1・・・VBLANK割り込み。

Claims (3)

  1. 遊技の進行を制御するメイン制御手段と、複数の図柄を変動表示させる図柄表示装置と、前記メイン制御手段からの信号に基づき前記図柄表示装置による表示を制御する演出制御手段と、を備え、前記図柄表示装置の図柄が予め定められた配列で揃って停止したときに、大当たり状態が発生するパチンコ遊技機において、
    前記演出制御手段は、演出に関する信号を処理する演出制御用CPUと、画像に関する信号を処理する画像制御用CPUと、該画像制御用CPUからの指令に基づいて前記図柄表示装置に画像を描くVDPとを備え
    前記VDPは、前記画像制御用CPUに双方向通信可能に接続されると共に前記演出制御用CPUに一方向通信可能に接続されて、該VDPによる描画が終了する毎に発生する割り込みを前記演出制御用CPUと画像制御用CPUに同時に行うと共に、前記演出制御用CPUは、前記割り込みの数をカウントアップし、その数が予め設定した所定フレーム数となった際に、前記画像制御用CPUを介してVDPに所定のコマンドを送信することを特徴とするパチンコ遊技機。
  2. 前記割り込みは、前記図柄表示装置に描画を行わない垂直帰線期間内に行われるVBLANK割り込みであることを特徴とする請求項1に記載のパチンコ遊技機。
  3. 前記VDPは、前記演出制御用CPUに直接もしくは前記画像制御用CPUを介して一方向通信可能に接続されていることを特徴とする請求項1または2に記載のパチンコ遊技機。
JP2009037837A 2009-02-20 2009-02-20 パチンコ遊技機 Expired - Fee Related JP5351548B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009037837A JP5351548B2 (ja) 2009-02-20 2009-02-20 パチンコ遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009037837A JP5351548B2 (ja) 2009-02-20 2009-02-20 パチンコ遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010188049A JP2010188049A (ja) 2010-09-02
JP5351548B2 true JP5351548B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=42814749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009037837A Expired - Fee Related JP5351548B2 (ja) 2009-02-20 2009-02-20 パチンコ遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5351548B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5974315B2 (ja) * 2011-12-05 2016-08-23 株式会社オリンピア 遊技機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08243255A (ja) * 1995-03-08 1996-09-24 Nasuka:Kk 通信ゲーム機のゲームの同期の取り方
JP3547247B2 (ja) * 1996-01-19 2004-07-28 株式会社タイトー 立体映像表示ゲーム機の左右画面同期方法
JP2002336511A (ja) * 2001-05-17 2002-11-26 Sansei R & D:Kk 遊技機
JP2005143649A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Sankyo Kk 遊技機
JP2006187467A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Daiman:Kk 遊技機
JP4868344B2 (ja) * 2005-06-23 2012-02-01 株式会社大一商会 遊技機
JP5147104B2 (ja) * 2007-03-20 2013-02-20 ダイコク電機株式会社 遊技機用表示制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010188049A (ja) 2010-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7479931B2 (ja) 遊技機
JP2009232926A (ja) 遊技台
JP5513753B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2010022747A (ja) 遊技機
JP2005323769A (ja) 遊技機
JP2005143940A (ja) 遊技機
JP4381097B2 (ja) パチンコ機
JP2018015057A (ja) 遊技機
JP2020156626A (ja) 遊技機
JP5351548B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2002058799A (ja) 表示図柄に同期した音響効果を有する遊技機
JP2009018121A (ja) 遊技機
JP2002058791A (ja) スロットマシン
JP2007325877A (ja) 遊技機
JP3768123B2 (ja) パチンコ機
JP2005323772A (ja) 遊技機
JP5821063B2 (ja) 遊技機
JP2005211180A (ja) 遊技機
JP2015213587A (ja) 遊技機
JP7504677B2 (ja) 遊技機
JP7504678B2 (ja) 遊技機
JP7479932B2 (ja) 遊技機
JP2005034206A (ja) 遊技機
JP5351549B2 (ja) パチンコ遊技機
JP5994203B2 (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5351548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees