JP5350218B2 - 高温結合されたセミラック相互接続を具備するsofc積層体及びその製造方法 - Google Patents

高温結合されたセミラック相互接続を具備するsofc積層体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5350218B2
JP5350218B2 JP2009504452A JP2009504452A JP5350218B2 JP 5350218 B2 JP5350218 B2 JP 5350218B2 JP 2009504452 A JP2009504452 A JP 2009504452A JP 2009504452 A JP2009504452 A JP 2009504452A JP 5350218 B2 JP5350218 B2 JP 5350218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
cell structure
cell
interconnect layer
green
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009504452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009532849A (ja
Inventor
ジェイ. ドナヒュー,ウィリアム
ウォン,オー−フン
マホニー,エフ.マイケル
ディー. ピートラス,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc
Original Assignee
Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc filed Critical Saint Gobain Ceramics and Plastics Inc
Publication of JP2009532849A publication Critical patent/JP2009532849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5350218B2 publication Critical patent/JP5350218B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • C04B37/005Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts consisting of glass or ceramic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8878Treatment steps after deposition of the catalytic active composition or after shaping of the electrode being free-standing body
    • H01M4/8882Heat treatment, e.g. drying, baking
    • H01M4/8885Sintering or firing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9016Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
    • H01M4/9025Oxides specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9041Metals or alloys
    • H01M4/905Metals or alloys specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • H01M4/9066Metals or alloys specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC of metal-ceramic composites or mixtures, e.g. cermets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0215Glass; Ceramic materials
    • H01M8/0217Complex oxides, optionally doped, of the type AMO3, A being an alkaline earth metal or rare earth metal and M being a metal, e.g. perovskites
    • H01M8/0219Chromium complex oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0236Glass; Ceramics; Cermets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0241Composites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0297Arrangements for joining electrodes, reservoir layers, heat exchange units or bipolar separators to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2404Processes or apparatus for grouping fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • H01M8/2432Grouping of unit cells of planar configuration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/06Oxidic interlayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/06Oxidic interlayers
    • C04B2237/066Oxidic interlayers based on rare earth oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/06Oxidic interlayers
    • C04B2237/068Oxidic interlayers based on refractory oxides, e.g. zirconia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/708Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the interlayers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/124Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte
    • H01M8/1246Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte the electrolyte consisting of oxides
    • H01M8/1253Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the process of manufacturing or by the material of the electrolyte the electrolyte consisting of oxides the electrolyte containing zirconium oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

高効率で環境に優しいエネルギー生成の研究において、固体酸化物型燃料電池(Solid Oxide Fuel Cell:SOFC)技術が、従来のタービン及び燃焼エンジンの潜在的な代替肢として浮上している。SOFCは、一般に、電解質が(一般に、非多孔性であるか又は閉鎖多孔性に限定された)固体金属酸化物であり、この内部においてO2-イオンがカソードからアノードに搬送されるタイプの燃料電池として定義される。燃料電池技術、特に、SOFCは、通常、従来の燃焼エンジンよりも高い効率を具備し、且つ、低いCO及びNOx排出量を具備する。更には、燃料電池技術は、静寂であり、且つ、振動を伴わないという傾向を有する。固体酸化物型燃料電池は、その他の燃料電池の変種と比べて利点を具備する。例えば、SOFCは、内部的な燃料の改質を許容するべく十分に高い動作温度において動作するため、SOFCは、例えば、天然ガス、プロパン、メタノール、灯油、及びディーゼルなどの燃料源を使用可能である。但し、燃焼エンジン及びその他の燃料電池技術に対する競争力を有するためには、SOFCシステムのコスト削減における課題が存在している。これらの課題は、材料コストの低減、劣化又はライフサイクルの改善、及び電流及びパワー密度などの動作特性の改善を含む。
SOFCの製造に伴う多数の課題の中でも、自立型の完全に一体化されたSOFC積層体、特に、直列電気接続を利用するSOFC積層体又は異なる処理を伴う様々な異なる材料を利用するSOFC積層体の形成が、顕著な技術的障害物として残っている。この観点において、従来技術は、個々のコンポーネント層又は類似の処理パラメータを具備する複数の層の処理、並びに、これと組み合わせられたすべてのコンポーネントを結合してSOFC積層体を形成する最終的な結合プロセスにフォーカスされている。最終的な結合プロセスは、通常、はんだ又はガラスカプセル材料を使用して個々の層又はセルを1つに結合する段階を伴い、且つ、複数の焼成サイクルを伴う。しばしば、層及びセルは、単純に1つにクランプされ、圧力下において保持されている。以上の内容に鑑み、当業界には、依然として、改善されたSOFCセル及びSOFCセル積層体に対するニーズが存在する。
本発明は、一体化されたSOFC積層体に関する。積層体は、カソード層、カソード層上に位置する電解質層、及び電解質層上に位置するアノード層を具備する第1セルを含む。第2セルは、カソード層、カソード層上に位置する電解質層、及び電解質層上に位置するアノードを具備する。第1セルと第2セルの間に、セラミック相互接続層が存在する。セラミック相互接続層は、第1セルとセラミック相互接続層の間の界面領域に沿って第1高温結合領域を、そして、第2セルとセラミック相互接続層の間の界面領域に沿って第2高温結合領域を具備する。
一体化されたSOFC積層体を形成する方法は、第1セル構造を形成する段階を含む。第1セル構造は、第1電極層、第1電極層上に位置する電解質層、及び電解質層上に位置する第2電極層を具備する。第1セル構造上に位置するセラミック相互接続層を形成する。第2セル構造を形成する。第2セル構造は、第1電極層、第1電極層上に位置する電解質層、及び電解質層上に位置する第2電極層を具備する。第1セル構造、相互接続層、及び第2セル構造を共にホットプレスすることにより、第1セル構造、相互接続層、及び第2セル構造を一体に結合して、一体化されたSOFCセル積層体を形成する。
一体化されたSOFCコンポーネントを形成する別の方法は、第1グリーン電極層、第1グリーン電極層上に位置するグリーン電解質層、及びグリーン電解質層上に位置する第2グリーン電極層を具備する第1グリーンセル構造を形成する段階を含む。第1グリーン電極層、第1グリーン電極層上に位置するグリーン電解質層、及びグリーン電解質層上に位置する第2グリーン電極層を具備する第2グリーンセル構造を形成する。第1グリーンセル構造と第2グリーンセル構造の間に配設されたグリーンセラミック相互接続層を形成する。第1グリーンセル構造、グリーンセラミック相互接続層、及び第2グリーンセル構造を共にホットプレスすることにより、第1グリーンセル構造、グリーンセラミック相互接続層、及び第2グリーンセル構造を一体に結合して、一体化された高密度SOFCセル積層体を形成する。
一体化されたSOFC積層体は、第1カソード層、第1カソード層上に位置する第1電解質層、及び第1電解質層上に位置する第1アノード層を具備する第1セルを含む。第2セルは、第2カソード層、第2カソード層上に位置する第2電解質層、及び第2電解質層上に位置する第2アノードを具備する。第1セルと第2セルの間に、相互接続層が存在する。相互接続層を前述の第1セルの前述の第1カソード層又は第1アノード層のいずれかに直接的に溶合し、且つ、相互接続層を第2セルの第2カソード層又は第2アノード層のいずれかに直接的に溶合する。
一体化されたSOFC積層体は、カソード層、カソード層に接続された電解質層、及び電解質層に接続されたアノード層を具備する第1セルを含む。第2セルは、カソード層、カソード層に接続された電解質層、及び電解質層に接続されたアノードを具備する。第1セルと第2セルの間に、相互接続層が存在する。カプセル材料及び結合剤を伴うことなしに、相互接続層を第1セル及び第2セルに結合する。
一体化されたSOFC積層体を製造する方法は、第1セル構造を形成する段階を含む。第1セル構造は、第1電極層、第1電極層上に位置する第1電解質層、及び第1電解質層上に位置する第2電極層を含む。第1セル構造上に位置するように、セラミック相互接続層を形成する。第3電極層、第3電極層上に位置する第2電解質層、及び第2電解質層上に位置する第4電極層を含むように、第2セル構造を形成する。第1セル構造、相互接続層、及び第2セル構造を共にホットプレスすることにより、第1セル構造を相互接続層に、そして、第2セル構造を相互接続層に一体に結合し、これにより、一体化されたSOFCセル積層体を形成する。
本発明の以上の並びにその他の目的、特徴、及び利点は、様々な図面のすべてを通じて類似の参照符号によって同一部分を示している、添付の図面に示された本発明の好適な実施例に関する以下の更に具体的な説明から明らかとなろう。添付図面は、必ずしも縮尺が正確ではなく、その代わりに、本発明の原理を例示することに力点が置かれている。特記されていない限り、すべての部分及び割合は、容積によるものである。
一実施例によれば、SOFC積層体を製造する方法が提供され、且つ、これは、図1に示されたプロセスフローに従って製造可能である。SOFC積層体は、通常、1つ又は複数のSOFCセル構造を含み、このSOFCセル構造は、一般に、カソードアノード、及び介在する電解質を含む。段階101において、第1セルの第1電極層(電極プレカーサー)を形成する。第1電極層は、アノード又はカソード材料を包含可能である。一実施例によれば、第1電極は、セラミック酸化物材料又はそのプレカーサーから形成されたカソードである。特定の実施例によれば、カソード層材料は、ランタン及びマンガンを含み、且つ、ストロンチウムを更に包含することにより、LSM(Lanthanum Strontium Manganate)と一般に呼ばれるカソードを形成可能である。或いは、この代わりに、第1電極層は、セラミック相及び金属相又はこれらのプレカーサーを具備する材料であるサーメットなどのアノード材料であってもよい。セラミック相は、ジルコニアを包含可能であり、金属相は、ニッケルを包含可能である。具体的には、アノード材料のセラミックジルコニア相は、YSZ(Yttria Stabilized Zirconia)などの安定化されたジルコニア材料である。ニッケルは、一般に、熱処理されるグリーンセラミック組成物などのアノードプレカーサー材料内に含まれたニッケル酸化物の還元を通じて生成される。
更には、アノード又はカソードのいずれかであるSOFCセル構造の最終形成された電極は、一般に、燃料電池の酸化/還元反応を促進するべく使用されるガス種の搬送を許容するべく、多孔性の大容積を具備する。一実施例によれば、燃料電池構造内の最終形成された電極の気孔率は、少なくとも約15.0容積%以上、例えば、約20容積%、約30容積%、約50容積%であり、或いは、約70容積%以上である。更には、セル構造の電極の気孔率は、特に、約15容積%〜70容積%の範囲である。
一般に、SOFCセル構造の最終形成された電極(アノード及びカソード)は、少なくとも約1.0mm以上の厚さを有する。一実施例によれば、電極の厚さは、更に大きく、例えば、約1.5mm以上、又は約20mm以上、或いは、場合によっては、約5.0mm以上である。更には、電極の厚さは、制限されており、一般に、約50mm以下である。
別の実施例においては、電極への良好なガスの供給及び電極からの除去を円滑に実行するべく、チャネルを電極内に形成可能である。繊維を使用してチャネル又は通路をカソード及びアノード層内に形成可能である様々な可能な材料が存在する。一般に、材料の選択に関する唯一の制限は、材料が焼成プロセスにおいて燃焼するか又は燃料電池から気体として失われることになり、且つ、材料がセラミック粒子との反応性を有していないということであろう。これらの2つの条件は、有機系材料によって十分に満足される。従って、繊維は、綿、靭皮繊維、コード用繊維(cordage fiber)、又は羊毛のような動物繊維などの天然繊維であってよく、或いは、これらは、再生セルロース、セルロースジアセテート、セルローストリアセテート、ポリアミド、ポリエステル、ポリアクリル、ポリビニル、ポリオレフィン樹脂、カーボン又はグラファイトファイバ、又は液晶ポリマーなどの人造繊維であってよい。或いは、この代わりに、繊維は、合成ゴム、熱可塑性物質、又はポリビニルなどのバインダ材料の細長い押出体、並びに、グリコール及びフタレート基などの可塑剤材料の細長い押出体であってよい。別の実施例においては、材料は、スパゲッティなどのパスタであってよい。
或いは、この代わりに、焼結の際に燃焼する繊維又は材料を利用することなしに、ガスチャネルをグリーン電極層内に形成することも可能である。チャネルは、プレス、成型、又は当技術分野において既知のその他の適切な手段によって形成可能である。
最終形成された電極内のチャネルの平均サイズは、一般に、圧力低下を低減するべく、約0.5mm以上である。一実施例においては、チャネルの平均サイズは、約0.7mm以上であり、例えば、約1.0mm以上、或いは、場合によっては、約2.0mm以上である。通常、電極内のチャネルの平均サイズは、約0.5mm〜約2.0mmの範囲であり、更に詳しくは、約0.7mm〜約1.5mmの範囲である。
図1に示されるSOFC積層体を形成する1つの方法を更に参照すれば、第1セル構造を形成する段階は、段階103において電解質層プレカーサー(前駆体)を形成する段階をも含む。セル構造の電解質層用の適切な材料は、ジルコニア、セリア、ガリア、及びその他の既知のイオン導体などのセラミック酸化物を含む。酸素イオン伝導性は、イットリウム、スカンジウム、サマリウム、イッテルビウム、及びガドリニウムなどの酸化物安定剤材料によって向上させることができる。好適な安定化材料は、TiO2、CeO2、CaO、Y23、MgO、Sc23、In23、及びSnO2などの酸化物を含む。例えば、電解質層は、例えば、イットリアによって安定化されたジルコニア、スカンジアによってドーピングされたジルコニア、イッテルビアによってドーピングされたジルコニア、サマリウム酸化物によってドーピングされたセリア、ガドリニウム酸化物によってドーピングされたセリア、又はカルシアによってドーピングされたセリアから形成可能である。
図1のフローチャートに示された特定の実施例に従って第1セル構造を形成する段階は、段階105において第2電極層を形成することによって完了する。従って、第1セル構造の第2電極は、第1電極として予め形成された電極のタイプに応じて、カソード又はアノードのいずれかを形成する段階を伴う。従って、第1セル構造は、カソードアノード、並びに、アノード及びカソードの間に配設された電解質層を含む。
図1によれば、SOFC積層体の形成は、段階107においてセラミック相互接続層プレカーサーを形成する段階を更に含む。一般に、セラミック相互接続層は、2つの隣接するセルの間に電気接続を提供し、且つ、セラミック相互接続層は、並列SOFC積層体の形成とは異なり、セルの直列接続を円滑に実行する。セラミック相互接続層を形成するための適切な材料は、クロミウムを包含可能である。更には、クロミウム含有セラミック材料は、ドーピングされた希土類クロマイトなどの希土類元素を更に包含可能である。一実施例によれば、セラミック相互接続層は、ランタン、ストロンチウム、カルシウム、コバルト、ガリウム、イットリア、チタネート、及びマグネシウムなどの材料を含む。特定の一実施例においては、相互接続層の種は、LaSrCrO3、LaMgCrO3、LaCaCrO3、YCrO3、LaCrO3、LaCoO3、CaCrO3、CaCoO3、LaNiO3、LaCrO3、CaNiO3、及びCaCrO3などのセラミックを包含可能である。
通常、最終形成されたセラミック相互接続層は、一般に、約100ミクロン未満の平均厚さを具備する。その他の実施例は、約20ミクロン未満の、或いは、場合によっては、約15ミクロン未満などのように、約50ミクロン未満の厚さを具備するように、更に薄いセラミック相互接続層を利用する。更には、最終形成されたセラミック相互接続層の平均厚さは、少なくとも約1.0ミクロン以上となるように制限される。
図1のフローチャートに概略的に示されたSOFC積層体を形成するための一方法を更に参照すれば、プロセスは、段階109における第2セル構造の第1電極の形成、段階111における電解質層の形成、及び段階113における第2セル構造の第2電極の形成によって継続される。第2セル構造は、第1セル構造と同様に、アノードカソード、及び介在する電解質層を含む。従って、第2セル構造は、一般に、同一でない場合にも、第1セル構造のものと実質的に類似した構造及び組成を具備する。一般に、カソードアノード、及び電解質材料は、第1セル構造のコンポーネント層を製造する際に使用されたものと同一である。介在するセラミック相互接続層を有する複数のセル構造の形成を反復し、3つ、4つ、5つ、6つ、又はこれらを上回る数のセル積層体を形成可能である。
介在するセラミック相互接続層を有する第1及び第2セル構造を形成した後に、段階115に示されるように、コンポーネント層を共にホットプレスすることにより、第1セル、セラミック相互接続層、及び第2セルを含む一体に結合されたSOFC積層体を形成する。すべての層を1つに寄せ集めて一体化させることにより、一体に結合されたSOFCを統一体とする。一般に、ホットプレス法は、コンポーネント層の高密度化を支援するべく、ピストンの使用による一軸性圧力の印加を伴う。一実施例においては、SOFC積層体の形成の際の最大圧力は、少なくとも約0.5MPa以上、例えば、約3.0MPa、5.0MPa、又は8.0MPa以上である。ホットプレスの際に利用されるピーク圧力は、1.0〜5.0MPaのように、約0.5〜10.0MPaの範囲などにおいて変化可能である。更には、プレスの際に印加される温度が層の高密度化を支援する。ホットプレスの際に印加される温度は、約1,050℃以上、例えば、約1,000℃、1,100℃、又は1,200℃以上である。更には、ホットプレスの際に印加される温度は、約1,800℃以下であり、例えば、約1,700℃又は1,600℃以下であってよく、従って、ホットプレスの際の最大温度は、約1,100℃〜約1,700℃の範囲であってよい。一実施例においては、単一セル及び複数のセル積層体を1℃/分〜100℃/分の加熱速度においてホットプレス可能である。15分〜1時間などのように、10分〜2時間のレベルにおいてプレスを実行可能である。特定の実施例は、15〜45分にわたってホットプレスされた。
還元雰囲気中、或いは、好ましくは、酸化雰囲気などの非還元雰囲気中において熱処理を実行可能である。熱処理を還元雰囲気中において実行する場合には、後続の酸化段階を実行可能である。酸化段階を使用し、チャネル成形具及び気孔成形具を除去可能である。酸化は、結果的に、アノード内の多少のニッケル又は様々な電極内のワイヤメッシュ内のニッケルの酸化をもたらす可能性がある。従って、後続の還元段階を実行可能である。但し、酸化雰囲気中におけるホットプレスは、追加の酸化及び還元段階の数を低減することもできる。更には、ホットプレスは、拘束金型(restraining die)の支援を伴うことなしに、実行可能である。
電極(アノード及びカソード)及び電解質(電解質層及び相互接続層)の出発セラミック材料は、約1ミクロンの平均直径を具備するパウダーの形態であってよい。積層体のコンポーネント用の材料のそれぞれのものを圧力無印加状態において等圧焙焼(部分焼結)する。焙焼の後に、結果的に得られた焙焼済みのブロックを、ボールミルなどの当技術分野において既知の適切な手段によって破砕し、パウダーを形成する。パウダーを所望のサイズレンジにスクリーニングする。例えば、カソードベース層用のLSMなどの焙焼済みのパウダーは、約75ミクロン以上、且つ、約106ミクロン以下のメッシュサイズレンジにスクリーニング可能である。カソード機能層の場合には、焙焼済みのパウダーは、約25ミクロン以上、且つ、約45ミクロン以下のメッシュサイズ範囲にスクリーニング可能である。
或いは、この代わりに、カソード機能層を形成するインター層は、顕著に微細な粒子サイズを具備したほとんど凝集していないパウダーから形成することも可能である。例えば、平均粒子サイズは、約0.1μm〜約10μmの範囲にあってよい。通常、相対的に微細な材料の平均粒子サイズは、約5μm以下である。約0.5μm〜約5μmの範囲の平均粒子サイズを具備するパウダーが特に好適であろう。
アノードベース層及びアノード機能層の場合には、YSZ/ニッケル酸化物などの焙焼済みのパウダーを、それぞれ、約150ミクロン及び約45ミクロン以下のメッシュサイズレンジにスクリーニング可能である。機能層及びベース層を具備する電極は、通常、同一材料から形成され、且つ、二峰性粒子サイズ分布又は二峰性気孔サイズ分布を具備する。
或いは、この代わりに、カソード機能層と同様に、アノード機能層も、顕著に微細な粒子サイズを具備するほとんど凝集していないパウダーから形成することも可能である。例えば、平均粒子サイズは、約0.1μm〜約10μmの範囲にあってよい。通常、相対的に微細な材料の平均粒子サイズは、約5μm以下である。約0.5μm〜約5μmの範囲の平均粒子サイズを具備するパウダーが特に好適であろう。
電極構成については、2006年1月9日付けで出願された米国特許出願第60/757,686号及び2007年1月9日付けで出願された米国特許出願第11/621,447号に更に記述されており、これらの開示内容は、本引用により、本明細書に包含される。
更には、電極を形成するべく使用されるパウダーは、球状粒子、又は楕円、針形状、又は不規則な形状の粒子などの非球状粒子、或いは、球状及び非球状粒子の組み合わせを具備するパウダーを包含可能である。特に、非球状粒子を参照すれば、このような粒子は、通常、本説明において長さと呼ばれる最大寸法を具備し、従って、このような非球状粒子の長さは、前述のメッシュサイズと同一である。
一般に、最終形成された電極は、約80%以下の容積密度を具備する。具体的には、電極は、更に小さな容積密度を具備可能であり、例えば、約75%以下か、約70%以下、又は、場合によっては、約65%以下か、或いは、これより少なくてもよい。特に、このような低密度(高多孔性)は、気孔成形具の使用を伴うことなしに、実現されている。結果的に得られる気孔は、処理の際に原位置において形成され、且つ、平均粒子サイズ又はこれよりも小さいレベルの平均サイズを具備する。気孔形状は、球状又はその他の規則的な形状になる傾向を有する気孔成形具に基づいた気孔とは対照的に、不規則である。
電解質及び相互接続パウダーは、0.5ミクロン以上であり、且つ、約3.0ミクロン以下のメッシュサイズレンジにスクリーニング可能である。一般に、最終形態における相互接続は、約95%又はこれ以上の容積密度を具備することを要する。選択された材料に応じて、パウダー用のメッシュサイズは、適切な密度を実現するのに必要とされるように、調節する必要があろう。一般に、電極を有する燃料電池積層体は、電解質及び相互接続コンポーネントと比較し、相当に粗い(凝集した又は凝集していない)粒子から構成される。電極の高密度化率(densification rate)を低減するべく、ホットプレスに先立って、パウダーを凝集化可能である。
又、適切な材料を選択する際には、焼結歪速度(sintering strain rate)を電解質及び相互接続について類似したものにする必要があることが判明した。アノード及びカソード用の焼結歪速度は、互いに類似したものである必要があるが、この速度は、電解質及び相互接続の焼結歪速度とは異なるものであってよい。一実施例においては、アノード及びカソードの焼結歪速度は、互いに類似しており、且つ、電解質及び相互接続の焼結歪速度も互いに類似しているが、これらは、アノード及びカソードのものとは異なっている。
正常なホットプレスは、温度及び圧力の適切な調節に伴って、ホットプレスの際にx−y方向における膨張又は縮小が実質的に存在しない際に、発生する。これは、積層体内の層がz方向において単一方向に均一にプレスされることを意味している。不整合の材料の間における応力発生問題は、すべての高密度化をz方向(単一方向性)において強制することにより、解決されると考えられる。積層体に印加するのに好適な圧力値は、歪速度を温度の関数としてプロットすることにより、判定可能である。結果的に得られるプロットは、適切な圧力プロファイル対温度に関するガイダンスを提供し、これは、最大圧力を印加する温度を含む。ホットプレスが実行される際の圧力を監視するための装置の一例が、E. Aulbach他による「Laser−Assisted High−Resolution Loading Dilatometer and Applications」(Experimental Mechanics、第44巻、第1号、72頁(2004年2月))に開示されており、この開示内容は、本引用により、本明細書に包含される。
一体に結合されたSOFC積層体を形成するためのホットプレスは、一般に、1つの熱サイクルにおいて実現される。本開示においては、1つの熱サイクルとは、プロセスが、初期温度において開始され、処理チャンバが初期温度に戻った際に終了する1つの温度サイクルを表している。通常、初期温度は、室温又は一般的に75℃以下の低い温度であり、通常は、室温などの50℃以下であり、或いは、約10〜30℃である。或いは、この代わりに、初期温度は、焙焼及び焼結温度より低い。一体に結合されたSOFC積層体を1つの熱サイクルにおいて形成するべくホットプレスを適用することにより、自立型の完全に一体化されたSOFC積層体が生成される。
一実施例によれば、介在するセラミック相互接続を有するセル構造を具備したSOFC積層体のホットプレス形成は、グリーンセラミック材料のプレスによって円滑に実行される。グリーンセラミック材料とは、一般に、当技術分野においては、完全な高密度化を実現するための熱処理、通常は焼結、を受けていないセラミック材料を意味するものとして理解される。従って、セル構造及び介在するセラミック相互接続層のコンポーネント層のホットプレスを、グリーンセラミックパウダーなどのグリーンセラミック材料に対して実行可能である。ホットプレスプロセスの1つの熱サイクルにおけるセラミック相互接続層を含むSOFC積層体のコンポーネント層の完全な高密度化、即ち、焼結により、SOFC積層体形成の処理効率が改善される。一実施例によれば、処理の後に、セラミック相互接続層は、高密度の構造を具備し、この結果、セラミック相互接続層の気孔率は約5.0容積%以下である。従って、最終的なセラミック相互接続層の気孔率は低くなり、例えば、約3.0容積%、2.0容積%、又は1.0容積%以下となる。更には、ホットプレスを経験した後の形成されたセラミック相互接続層の厚さは、一般に、約100ミクロン厚以下である。一実施例によれば、セラミック相互接続層の厚さは、約75ミクロン以下、例えば、約50ミクロン、40ミクロン、30ミクロン以下か、又は20ミクロン以下である。
ホットプレスの単一サイクルを通じて高密度のセラミック相互接続層を形成する段階において、圧力及び高温処理の組み合わせが高温結合領域の形成を支援する。図2を参照すれば、前述のホットプレス法によって形成されたSOFC積層体200の特定の実施例が示されている。第1セル構造202、第2セル構造204、及び介在するセラミック相互接続層206を具備するSOFC積層体200が示されている。先の実施例に従って説明したように、第1セル構造202は、第1電極層208、電解質層210、及び第2電極層212を含む。第2セル構造204は、第1電極層214、電解質層216、及び第2電極層218を含む。特に、図2は、セラミック相互接続層206と第1セル構造202の第2電極層212の界面領域に沿った第1高温結合領域220を示している。
図2は、セラミック相互接続層206と第2セル構造204の第2電極層222の界面領域に沿った第2高温結合領域222を更に示している。第1高温結合領域220及び第2高温結合領域222は、一般に、2つの隣接する層の材料種がホットプレスの圧力及び高温の下において互いの内部に拡散する拡散結合である。
一般に、セラミック相互接続層206の界面領域に沿って拡散領域を形成している高温結合領域220及び222は、少なくとも約10ミクロンの平均厚さを具備する。一実施例においては、拡散領域は、約25ミクロン以上の平均厚さを具備し、例えば、約50ミクロン以上か、又は約75ミクロン以上、或いは、場合によっては、約100ミクロン以上である。セラミック相互接続層206の厚さに応じて、拡散領域は、約300ミクロン以下の平均厚さを具備する。
SOFC積層体の層は、しばしば、未加工材料の粒子サイズに対応した非常に様々な粒子サイズを具備することも指摘される。このような相違は、一桁の違い、又は、場合よっては、それ以上であってよい。従来の圧力無印加状態における焼結法においては、このような構造は、層界面において割れる傾向を有するが、本明細書に記述されたホットプレスは、課題を克服すると共に完全な使用可能なSOFC積層体を生成するべく構成されている。
高温結合領域の形成により、セラミック接着剤、カプセル材料、又は結合剤を伴うことのない一体に結合されたセル構造を有する自立型のSOFC積層体の形成が円滑に実行される。更には、セラミック相互接続層の高温結合を介して一体に結合されたセル構造を具備するSOFCの形成は、特別な意味を有しており、この結果、一般に、カプセル材料、はんだ、又はその他の外部的に塗布された結合剤を構造的な完全性のために必要としない拡散結合された構造の生成がもたらされる。即ち、高温/高圧プレスを通じて実現された拡散結合は、一般に、予め焼結された(即ち、グリーンではない)コンポーネント層から形成された構造を、結合剤を使用して形成する、低温処理に依存した構造内には存在しない。更には、本明細書の実施例によるSOFC積層体の形成は、ほとんど又はまったく機械加工による後処理を必要としない、実質的に真っ直ぐなエッジ及び壁などの所望の輪郭及び寸法を有する、成形された積層体の生成を円滑に実行する。
以上に開示された内容は、限定を意図したものではなく、例示を目的とするものと見なすことを要し、且つ、添付の請求項は、本発明の真の範囲内に含まれるそのようなすべての変更、機能強化、及びその他の実施例を含むことを意図するものである。従って、本発明の範囲は、法律によって許容される最大限度において、添付の請求項及びそれらの等価物の最も広範な許容可能な解釈によって判定されることを要し、且つ、以上の詳細な説明によって制限又は限定されるものではない。
本発明の1実施例にかかるプロセスフローを示す。 本発明の1実施例にかかるSOFC積層体を示す。

Claims (14)

  1. カソード層、前記カソード層上に位置する電解質層、及び前記電解質層上に位置するアノード層を具備する第1セルと、
    カソード層、前記カソード層上に位置する電解質層、及び前記電解質層上に位置するアノードを具備する第2セルと、
    均一な厚さを具備し、且つ、前記第1セルと前記第2セルの間に配設されたセラミック相互接続層であって、前記第1セルと前記セラミック相互接続層の間の界面領域に沿って第1高温結合領域を、前記第2セルと前記セラミック相互接続層の間の界面領域に沿って第2高温結合領域を具備するセラミック相互接続層と、を有し、
    前記第1及び第2高温結合領域は、前記セラミック相互接続層と前記第1セルの間の拡散結合と、前記セラミック相互接続層と前記第2セルの間の拡散結合を含むものであり、
    前記セラミック相互接続層は、100ミクロン以下の厚さを具備し、そして、
    前記セラミック相互接続層は、5.0容積%以下の気孔率を具備する一体化されたSOFC積層体。
  2. 前記セラミック相互接続層は、クロムを含む請求項1記載のSOFC積層体。
  3. 前記セラミック相互接続層は、LaSrCrO3を含む請求項1記載のSOFC積層体。
  4. 前記第1高温結合領域及び第2高温結合領域は、前記セラミック相互接続層の材料及び前記第1及び第2セルそれぞれの前記セラミック相互接続層に隣接する層からの材料を含む請求項1記載のSOFC積層体。
  5. 一体化されたSOFC積層体を形成する方法において、
    第1セル構造を形成する段階であって、前記第1セル構造は、第1電極層、前記第1電極層上に位置する電解質層、及び前記電解質層上に位置する第2電極層を具備する、段階と、
    前記第1セル構造上に位置するセラミック相互接続層を形成する段階と、
    第2セル構造を形成する段階であって、前記第2セル構造は、第1電極層、前記第1電極層上に位置する電解質層、及び前記電解質層上に位置する第2電極層を具備する、段階と、
    前記第1セル構造、前記相互接続層、及び前記第2セル構造を共にホットプレスすることにより、前記第1セル構造、前記相互接続層、及び前記第2セル構造を一体に結合して、前記第1セル構造及び前記第2セル構造の間に配設された均一な厚さのセラミック相互接続層を具備する一体化されたSOFCセル積層体を形成する段階と、を有し、
    前記第1及び第2高温結合領域は、前記セラミック相互接続層と前記第1セルの間の拡散結合と、前記セラミック相互接続層と前記第2セルの間の拡散結合を含むものであり、
    前記セラミック相互接続層は、100ミクロン以下の厚さを具備し、そして、
    前記セラミック相互接続層は、5.0容積%以下の気孔率を具備する、前記一体化されたSOFC積層体の形成方法。
  6. 前記ホットプレスする段階は、前記第1セル構造、前記相互接続層、及び前記第2セル構造を共にプレスすることにより、1つの熱サイクルにおいて、一体に結合された構造を形成する段階を含む請求項5記載の方法。
  7. 前記ホットプレスする段階は、少なくとも0.5MPa以上の圧力において実施される請求項5記載の方法。
  8. 前記ホットプレスする段階は、0.5MPa〜10MPaの範囲の圧力において実施される請求項7記載の方法。
  9. 前記ホットプレスする段階は、少なくとも1,050℃以上で、且つ、1,800℃以下の温度において実施される請求項5記載の方法。
  10. 前記セラミック相互接続層は、前記第1セル構造及び前記第2セル構造電気的に接続されている請求項5記載の方法。
  11. 前記ホットプレスする段階は、前記セラミック相互接続層と前記第1セル構造内の隣接する電極層の間に第1高温結合領域を、そして、前記セラミック相互接続層と前記第2セル構造内の隣接する電極層の間に第2高温結合領域を形成する段階を含む請求項5記載の方法。
  12. 一体化されたSOFCコンポーネントを形成する方法において、
    第1グリーン電極層、前記第1グリーン電極層上に位置するグリーン電解質層、及び前記グリーン電解質層上に位置する第2グリーン電極層を具備する第1グリーンセル構造を形成する段階と、
    第1グリーン電極層、前記第1グリーン電極層上に位置するグリーン電解質層、及び前記グリーン電解質層上に位置する第2グリーン電極層を具備する第2グリーンセル構造を形成する段階と、
    前記第1グリーンセル構造と前記第2グリーンセル構造の間に配設されたグリーンセラミック相互接続層を形成する段階と、
    前記第1グリーンセル構造、前記グリーンセラミック相互接続層、及び前記第2グリーンセル構造を1つの熱サイクルにおいて共にホットプレスすることにより、前記第1グリーンセル構造、前記グリーンセラミック相互接続層、及び前記第2グリーンセル構造を一体に結合して、一体化された高密度SOFCセル積層体を形成する段階と、を有し、
    前記ホットプレスは、100ミクロン以下の厚さと5.0容積%以下の気孔率を具備する緻密なセラミック相互接続層を形成する段階を含み、
    前記ホットプレスは、前記セラミック相互接続層と前記第1セルの間の拡散結合とを含む第1の高温結合領域と、前記セラミック相互接続層と前記第2セルの間の拡散結合を含む第2の高温結合領域との形成段階を含む、
    一体化されたSOFCコンポーネントを形成する前記方法。
  13. 前記ホットプレスする段階は、1,050℃以上の温度において実施される請求項12記載の方法。
  14. 前記ホットプレスする段階は、第1焼結セル構造と第2焼結セル構造の間に配設された均一な厚さを具備する高密度セラミック相互接続層を形成する段階を含む請求項12記載の方法。
JP2009504452A 2006-04-05 2007-04-04 高温結合されたセミラック相互接続を具備するsofc積層体及びその製造方法 Active JP5350218B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78961906P 2006-04-05 2006-04-05
US60/789,619 2006-04-05
PCT/US2007/065984 WO2007118127A2 (en) 2006-04-05 2007-04-04 A sofc stack having a high temperature bonded ceramic interconnect and method for making same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009532849A JP2009532849A (ja) 2009-09-10
JP5350218B2 true JP5350218B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=38473985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009504452A Active JP5350218B2 (ja) 2006-04-05 2007-04-04 高温結合されたセミラック相互接続を具備するsofc積層体及びその製造方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8771901B2 (ja)
EP (1) EP2013936A2 (ja)
JP (1) JP5350218B2 (ja)
KR (1) KR101204337B1 (ja)
CN (1) CN101443947B (ja)
AU (1) AU2007234833B2 (ja)
BR (1) BRPI0710529A2 (ja)
CA (2) CA2785959C (ja)
WO (1) WO2007118127A2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5498021B2 (ja) * 2006-01-09 2014-05-21 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 多孔質電極を有する燃料電池構成体
WO2008048445A2 (en) 2006-10-18 2008-04-24 Bloom Energy Corporation Anode with remarkable stability under conditions of extreme fuel starvation
US10615444B2 (en) 2006-10-18 2020-04-07 Bloom Energy Corporation Anode with high redox stability
WO2008143657A1 (en) * 2006-12-28 2008-11-27 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc Bilayer interconnnects for solid oxide fuel cells
EP2108205A1 (en) * 2006-12-28 2009-10-14 Saint-Gobain Ceramics and Plastics, Inc. Titanate and metal interconnects for solid oxide fuel cells
WO2008127601A1 (en) 2007-04-13 2008-10-23 Bloom Energy Corporation Heterogeneous ceramic composite sofc electrolyte
TWI405363B (zh) * 2007-11-30 2013-08-11 Iner Aec Executive Yuan 具特定孔隙率與氣體透過率之固態氧化物燃料電池之電極層製備方法
US20090166908A1 (en) * 2008-01-02 2009-07-02 Maw-Chwain Lee Innovation control process for specific porosity/gas permeability of electrode layers of SOFC-MEA through combination of sintering and pore former scheme and technology
TWI373880B (en) * 2008-10-16 2012-10-01 Iner Aec Executive Yuan Solid oxide fuel cell and manufacture method thereof
KR101344695B1 (ko) * 2008-12-17 2013-12-26 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 전극 가스 채널 지지체, 및 내부 채널을 형성하는 방법
KR101381658B1 (ko) * 2008-12-18 2014-04-08 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 도핑을 통한 고소결성 란타넘 스트론튬 티타네이트 연결재
KR101297070B1 (ko) * 2008-12-19 2013-08-20 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 고체 산화물 연료 전지를 위한 환원-산화 내성이 있는 전극
EP2380231B1 (en) * 2008-12-31 2014-10-15 Saint-Gobain Ceramics & Plastics Inc. Thermal shock-tolerant solid oxide fuel cell stack
JP5539391B2 (ja) * 2008-12-31 2014-07-02 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド Sofcカソードおよび同時焼成される電池およびスタックのための方法
JP2012531713A (ja) * 2009-06-26 2012-12-10 コーニング インコーポレイテッド 軽量一体構造固体酸化物燃料素子アレイ
US8617763B2 (en) 2009-08-12 2013-12-31 Bloom Energy Corporation Internal reforming anode for solid oxide fuel cells
US8580456B2 (en) 2010-01-26 2013-11-12 Bloom Energy Corporation Phase stable doped zirconia electrolyte compositions with low degradation
US20130078448A1 (en) * 2010-04-09 2013-03-28 The Regents Of The University Of California Method of making electrochemical device with porous metal layer
US8440362B2 (en) 2010-09-24 2013-05-14 Bloom Energy Corporation Fuel cell mechanical components
CN103703599B (zh) 2011-07-21 2016-03-16 株式会社村田制作所 固体氧化物燃料电池用电连接材料、固体氧化物燃料电池、固体氧化物燃料电池模块以及固体氧化物燃料电池的制造方法
JP6041362B2 (ja) * 2011-10-07 2016-12-07 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 固体酸化物燃料電池を形成する方法
US9406963B2 (en) * 2011-12-22 2016-08-02 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Solid oxide fuel cell interconnects including a ceramic interconnect material and partially stabilized zirconia
WO2014004295A1 (en) * 2012-06-25 2014-01-03 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Solid oxide fuel cell and method of forming
US10340543B2 (en) * 2012-08-21 2019-07-02 Bloom Energy Corporation Systems and methods for suppressing chromium poisoning in fuel cells
CN110061274B (zh) 2012-11-20 2022-09-06 博隆能源股份有限公司 经掺杂氧化钪稳定的氧化锆电解质组合物
US9755263B2 (en) 2013-03-15 2017-09-05 Bloom Energy Corporation Fuel cell mechanical components
US20140295313A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Sanbornite-based glass-ceramic seal for high-temperature applications
US9680157B2 (en) 2013-09-30 2017-06-13 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Bonding layer including particles having bimodal size distribution for solid oxide fuel-cells
US10079393B1 (en) 2014-01-09 2018-09-18 Bloom Energy Corporation Method of fabricating an interconnect for a fuel cell stack
US9559366B2 (en) 2014-03-20 2017-01-31 Versa Power Systems Ltd. Systems and methods for preventing chromium contamination of solid oxide fuel cells
US10084192B2 (en) 2014-03-20 2018-09-25 Versa Power Systems, Ltd Cathode contact layer design for preventing chromium contamination of solid oxide fuel cells
US10651496B2 (en) 2015-03-06 2020-05-12 Bloom Energy Corporation Modular pad for a fuel cell system
US11094958B2 (en) 2015-09-28 2021-08-17 Cummins Enterprise Llc Fuel cell module and method of operating such module
US10680251B2 (en) 2017-08-28 2020-06-09 Bloom Energy Corporation SOFC including redox-tolerant anode electrode and system including the same

Family Cites Families (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3404040A (en) * 1965-06-29 1968-10-01 Gen Electric Article comprising stabilized zirconia and a current collector embedded therein
SU365642A1 (ru) 1969-12-17 1973-01-08 Высокотемпературная гальваническая ячейка
US4000006A (en) * 1975-09-02 1976-12-28 United Technologies Corporation Screen printing fuel cell electrolyte matrices
JPS5916831B2 (ja) * 1978-07-24 1984-04-18 日産自動車株式会社 膜構造型酸素センサ−の製造方法
US4505992A (en) * 1983-04-11 1985-03-19 Engelhard Corporation Integral gas seal for fuel cell gas distribution assemblies and method of fabrication
US4732637A (en) * 1983-04-11 1988-03-22 Engelhard Corporation Method of fabricating an integral gas seal for fuel cell gas distribution assemblies
US4605602A (en) * 1984-08-27 1986-08-12 Engelhard Corporation Corrosion protected, multi-layer fuel cell interface
JPH0665046B2 (ja) 1986-08-06 1994-08-22 三菱電機株式会社 燃料電池
US4749632A (en) 1986-10-23 1988-06-07 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Sintering aid for lanthanum chromite refractories
US4913982A (en) * 1986-12-15 1990-04-03 Allied-Signal Inc. Fabrication of a monolithic solid oxide fuel cell
JPS63254669A (ja) * 1987-04-10 1988-10-21 Toray Ind Inc 燃料電池用電極基材
US4799936A (en) * 1987-06-19 1989-01-24 Combustion Engineering, Inc. Process of forming conductive oxide layers in solid oxide fuel cells
EP0378812A1 (de) * 1989-01-18 1990-07-25 Asea Brown Boveri Ag Anordnung von Brennstoffzellen auf der Basis eines Hochtemperatur-Feststoffelektrolyten aus stabilisiertem Zirkonoxyd zur Erzielung höchsmöglicher Leistung
US4997726A (en) * 1989-02-15 1991-03-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Solid oxide electrolyte fuel cell
US5081418A (en) 1990-04-30 1992-01-14 General Electric Company Method and apparatus for tuning an nmr field coil
US5069987A (en) * 1990-07-06 1991-12-03 Igr Enterprises, Inc. Solid oxide fuel cell assembly
JPH07118327B2 (ja) * 1990-07-07 1995-12-18 日本碍子株式会社 固体電解質型燃料電池及びこれに用いる多孔質電極体
IL98709A (en) 1990-09-11 1995-08-31 Allied Signal Inc Device and method for producing a monolithic cell of solid oxide
US5162167A (en) * 1990-09-11 1992-11-10 Allied-Signal Inc. Apparatus and method of fabricating a monolithic solid oxide fuel cell
EP0477397B2 (de) * 1990-09-25 1999-09-01 Dr. Johannes Heidenhain GmbH Verfahren zur Ermittlung von Werkzeugbahnkonturen bei numerisch gesteuerten Maschinen
JPH04162365A (ja) * 1990-10-25 1992-06-05 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 燃料電池用電極の作製法
JPH0748378B2 (ja) 1991-03-28 1995-05-24 日本碍子株式会社 固体電解質燃料電池用空気電極及びこれを有する固体電解質燃料電池
US5292599A (en) * 1991-09-27 1994-03-08 Ngk Insulators, Ltd. Cell units for solid oxide fuel cells and power generators using such cell units
JP2527876B2 (ja) 1992-01-17 1996-08-28 日本碍子株式会社 固体電解質燃料電池の製造方法
GB9211993D0 (en) * 1992-06-05 1992-07-22 British Nuclear Fuels Plc Fuel cells
JP3246678B2 (ja) 1992-07-31 2002-01-15 三井造船株式会社 固体電解質型燃料電池の電極体の製造方法
RU2037239C1 (ru) 1992-10-08 1995-06-09 Российско-итальянское совместное предприятие "Технопарк" Топливный элемент с твердым электролитом и способ его изготовления
US5273837A (en) 1992-12-23 1993-12-28 Corning Incorporated Solid electrolyte fuel cells
US5604048A (en) * 1993-02-26 1997-02-18 Kyocera Corporation Electrically conducting ceramic and fuel cell using the same
JP3267034B2 (ja) * 1993-03-10 2002-03-18 株式会社村田製作所 固体電解質型燃料電池の製造方法
DE4307967C2 (de) * 1993-03-12 1995-11-30 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung einer integrierten vollkeramischen Hochtemperaturbrennstoffzelle
WO1994022178A2 (en) * 1993-03-20 1994-09-29 Keele University Solid oxide fuel cell structures
JPH06302330A (ja) 1993-04-19 1994-10-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体電解質型電解セル
US5589285A (en) * 1993-09-09 1996-12-31 Technology Management, Inc. Electrochemical apparatus and process
GB9403198D0 (en) * 1994-02-19 1994-04-13 Rolls Royce Plc A solid oxide fuel cell stack
GB9403234D0 (en) * 1994-02-19 1994-04-13 Rolls Royce Plc A solid oxide fuel cell stack and a reactant distribution member therefor
JPH0817451A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 Aisin Seiki Co Ltd 燃料電池
US6316138B1 (en) * 1994-07-11 2001-11-13 Mitsubishi, Jukogyo Kabushiki Kaisha Solid oxide electrolyte fuel cell
US5992486A (en) * 1994-09-13 1999-11-30 Gunze Limited Laminate gas barrier layer for pneumatic tires
US5516597A (en) * 1994-11-07 1996-05-14 Westinghouse Electric Corporation Protective interlayer for high temperature solid electrolyte electrochemical cells
US5601937A (en) * 1995-01-25 1997-02-11 Westinghouse Electric Corporation Hydrocarbon reformer for electrochemical cells
AUPN173595A0 (en) * 1995-03-15 1995-04-06 Ceramic Fuel Cells Limited Fuel cell interconnect device
DE69601838T2 (de) * 1995-07-28 1999-10-14 Nippon Telegraph & Telephone Brennstoffzelle mit Elektrolyten aus festem Oxid
JPH0945356A (ja) 1995-07-31 1997-02-14 Fujikura Ltd 平板型固体電解質型燃料電池のスタック構造
NL1002318C1 (nl) * 1995-09-11 1997-03-13 Stichting Tech Wetenschapp Werkwijze voor het vervaardigen van een lithiumbatterij.
US5993986A (en) * 1995-11-16 1999-11-30 The Dow Chemical Company Solide oxide fuel cell stack with composite electrodes and method for making
US5753385A (en) * 1995-12-12 1998-05-19 Regents Of The University Of California Hybrid deposition of thin film solid oxide fuel cells and electrolyzers
JP3389407B2 (ja) * 1995-12-13 2003-03-24 京セラ株式会社 導電性セラミックス及び燃料電池セル
US5869201A (en) 1995-12-22 1999-02-09 George Marchetti Hydrophilic, graphite fuel cell electrode for use with an ionomer membrane
US5716664A (en) * 1995-12-22 1998-02-10 Marchetti; George A. Method of making a hydrophilic, graphite electrode membrane assembly
ATE191815T1 (de) 1996-02-02 2000-04-15 Sulzer Hexis Ag Hochtemperatur-brennstoffzelle mit einem dünnfilm-elektrolyten
US5702837A (en) * 1996-02-05 1997-12-30 Alliedsignal Inc. Bonding materials for anode to anode bonding and anode to interconnect bonding in solid oxide fuel cells
JP3215650B2 (ja) 1996-05-23 2001-10-09 日本碍子株式会社 電気化学セル、その製造方法および電気化学装置
RU2129323C1 (ru) 1996-08-08 1999-04-20 Российский федеральный ядерный центр - Всероссийский научно- исследовательский институт технической физики Батарея твердооксидных топливных элементов
JPH10189024A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Toho Gas Co Ltd ハニカム一体構造の固体電解質型燃料電池
US6790474B1 (en) * 1996-12-20 2004-09-14 Tokyo Gas Co., Ltd. Fuel electrode of solid oxide fuel cell and process for the production of the same
US6228520B1 (en) * 1997-04-10 2001-05-08 The Dow Chemical Company Consinterable ceramic interconnect for solid oxide fuel cells
US5922486A (en) 1997-05-29 1999-07-13 The Dow Chemical Company Cosintering of multilayer stacks of solid oxide fuel cells
US6099985A (en) * 1997-07-03 2000-08-08 Gas Research Institute SOFC anode for enhanced performance stability and method for manufacturing same
US5902691A (en) * 1997-10-27 1999-05-11 Ut Automotive Dearborn, Inc. Fuel cell with shared space for electrode assembly
US6051329A (en) * 1998-01-15 2000-04-18 International Business Machines Corporation Solid oxide fuel cell having a catalytic anode
US6001501A (en) * 1998-02-03 1999-12-14 Siemens Westinghouse Power Corporation Connections for solid oxide fuel cells
WO1999054946A1 (fr) * 1998-04-21 1999-10-28 Toto Ltd. Pile a electrolyte solide et son procede de production
US6093500A (en) * 1998-07-28 2000-07-25 International Fuel Cells Corporation Method and apparatus for operating a fuel cell system
US6117302A (en) * 1998-08-18 2000-09-12 Aluminum Company Of America Fuel cell aluminum production
JP3230156B2 (ja) 1999-01-06 2001-11-19 三菱マテリアル株式会社 固体酸化物型燃料電池の電極とその製造方法
KR100341402B1 (ko) * 1999-03-09 2002-06-21 이종훈 고체산화물 연료전지의 단전지와 스택구조
CN1095598C (zh) * 1999-04-23 2002-12-04 吉林大学 固体氧化物燃料电池的高温封接材料和封接技术
US6399233B1 (en) * 1999-07-29 2002-06-04 Technology Management, Inc. Technique for rapid cured electrochemical apparatus component fabrication
US6605316B1 (en) * 1999-07-31 2003-08-12 The Regents Of The University Of California Structures and fabrication techniques for solid state electrochemical devices
US6682842B1 (en) * 1999-07-31 2004-01-27 The Regents Of The University Of California Composite electrode/electrolyte structure
KR100344936B1 (ko) * 1999-10-01 2002-07-19 한국에너지기술연구원 연료극 지지체식 원통형 고체산화물 연료전지 및 그 제조방법
US6649296B1 (en) * 1999-10-15 2003-11-18 Hybrid Power Generation Systems, Llc Unitized cell solid oxide fuel cells
EP1252680A4 (en) * 1999-12-28 2005-10-19 Corning Inc FUEL CELL WITH WAVE ELECTRODES
US6485852B1 (en) * 2000-01-07 2002-11-26 Delphi Technologies, Inc. Integrated fuel reformation and thermal management system for solid oxide fuel cell systems
DK174654B1 (da) * 2000-02-02 2003-08-11 Topsoe Haldor As Faststofoxid brændselscelle og anvendelser heraf
US6428920B1 (en) * 2000-05-18 2002-08-06 Corning Incorporated Roughened electrolyte interface layer for solid oxide fuel cells
US6309769B1 (en) * 2000-06-30 2001-10-30 Plug Power Inc. Carbon monoxide filter layer
JP4605885B2 (ja) * 2000-10-23 2011-01-05 東邦瓦斯株式会社 支持膜式固体電解質型燃料電池
US6551734B1 (en) * 2000-10-27 2003-04-22 Delphi Technologies, Inc. Solid oxide fuel cell having a monolithic heat exchanger and method for managing thermal energy flow of the fuel cell
CA2424728A1 (en) * 2000-11-08 2002-05-16 Global Thermoelectric Inc. Fuel cell interconnect
RU2197039C2 (ru) 2000-11-10 2003-01-20 Государственное унитарное предприятие Государственный научный центр РФ Физико-энергетический институт им. акад. А.И. Лейпунского Твердооксидный топливный элемент и способ его изготовления
KR100409042B1 (ko) 2001-02-24 2003-12-11 (주)퓨얼셀 파워 막전극 접합체와 그 제조 방법
US6803141B2 (en) * 2001-03-08 2004-10-12 The Regents Of The University Of California High power density solid oxide fuel cells
US7638222B2 (en) * 2001-03-28 2009-12-29 Hexis Ag Porous, gas permeable layer substructure for a thin, gas tight layer for use as a functional component in high temperature fuel cells
US6780534B2 (en) * 2001-04-11 2004-08-24 Donaldson Company, Inc. Filter assembly for intake air of fuel cell
US6677070B2 (en) * 2001-04-19 2004-01-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Hybrid thin film/thick film solid oxide fuel cell and method of manufacturing the same
JP3841148B2 (ja) * 2001-04-23 2006-11-01 日産自動車株式会社 固体電解質型燃料電池用セル板及びスタック
US20020155227A1 (en) * 2001-04-23 2002-10-24 Sulzer Markets And Technolgy Ag Method for the manufacture of a functional ceramic layer
JP4811622B2 (ja) * 2001-05-01 2011-11-09 日産自動車株式会社 固体電解質型燃料電池
FR2826956B1 (fr) * 2001-07-04 2004-05-28 Air Liquide Procede de preparation d'une composition ceramique de faible epaisseur a deux materiaux, composition obtenue, cellule electrochimique et membrane la comprenant
JP2003036863A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Kyocera Corp 固体電解質型燃料電池セル及び燃料電池
JP4840718B2 (ja) * 2001-08-14 2011-12-21 日産自動車株式会社 固体酸化物形燃料電池
WO2003034515A2 (en) * 2001-10-17 2003-04-24 Trustees Of Boston University One-step consolidation process for manufacturing solid oxide fuel cells
US6653009B2 (en) * 2001-10-19 2003-11-25 Sarnoff Corporation Solid oxide fuel cells and interconnectors
US7008709B2 (en) * 2001-10-19 2006-03-07 Delphi Technologies, Inc. Fuel cell having optimized pattern of electric resistance
US6949307B2 (en) * 2001-10-19 2005-09-27 Sfco-Efs Holdings, Llc High performance ceramic fuel cell interconnect with integrated flowpaths and method for making same
JP2003132906A (ja) 2001-10-24 2003-05-09 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池用単セル及び固体電解質型燃料電池
JP4010396B2 (ja) * 2001-12-28 2007-11-21 日本碍子株式会社 電気化学装置
US8114551B2 (en) 2002-03-04 2012-02-14 Sulzer Hexis Ag Porous structured body for a fuel cell anode
YU88103A (sh) * 2002-05-14 2006-08-17 H.Lundbeck A/S. Lecenje adhd
JP3996861B2 (ja) * 2002-05-29 2007-10-24 京セラ株式会社 燃料電池セル及び燃料電池
US6869201B2 (en) * 2002-09-27 2005-03-22 Stephen M. Kruger Reflective flashlight holder
CN1276537C (zh) * 2002-10-28 2006-09-20 韩国电力公社 具有气体通道的固体氧化物燃料电池
US6893769B2 (en) * 2002-12-18 2005-05-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuel cell assemblies and methods of making the same
JP2004200125A (ja) 2002-12-20 2004-07-15 Hosokawa Funtai Gijutsu Kenkyusho:Kk 電極材および固体酸化物形燃料電池用燃料極並びに固体酸化物形燃料電池
JP2004288541A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Toto Ltd 燃料電池システム
JP4368850B2 (ja) * 2003-03-31 2009-11-18 東京瓦斯株式会社 固体酸化物形燃料電池モジュールの作製方法
US7070879B2 (en) * 2003-04-10 2006-07-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuel cell or electrodes with passive support
JP4986623B2 (ja) * 2003-06-09 2012-07-25 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 固体酸化物型の燃料電池スタック及び燃料電池システム
US20050017055A1 (en) * 2003-07-24 2005-01-27 Kurz Douglas L. Electrochemical fuel cell component materials and methods of bonding electrochemical fuel cell components
JP2005129514A (ja) * 2003-09-30 2005-05-19 Toto Ltd 筒状燃料電池集合体
US7445814B2 (en) * 2003-10-22 2008-11-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods of making porous cermet and ceramic films
JP4544874B2 (ja) * 2004-01-28 2010-09-15 京セラ株式会社 燃料電池セル及び燃料電池
US20060024547A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-02 David Waldbillig Anode supported sofc with an electrode multifunctional layer
CN1667859A (zh) * 2005-04-15 2005-09-14 哈尔滨工业大学 一种固体氧化物燃料电池连接体的制备方法
WO2006125177A2 (en) * 2005-05-19 2006-11-23 Massachusetts Institute Of Technology Electrode and catalytic materials
EP1760817B1 (en) 2005-08-31 2013-08-21 Technical University of Denmark Reversible solid oxide fuell cell stack and method for preparing same
JP5498021B2 (ja) * 2006-01-09 2014-05-21 サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド 多孔質電極を有する燃料電池構成体

Also Published As

Publication number Publication date
CA2785959C (en) 2013-10-29
CN101443947B (zh) 2014-09-17
KR101204337B1 (ko) 2012-11-26
WO2007118127A2 (en) 2007-10-18
JP2009532849A (ja) 2009-09-10
WO2007118127A3 (en) 2007-12-06
CA2647414A1 (en) 2007-10-18
AU2007234833B2 (en) 2010-03-25
CA2647414C (en) 2012-10-30
KR20090017474A (ko) 2009-02-18
AU2007234833A1 (en) 2007-10-18
US20070237999A1 (en) 2007-10-11
US8771901B2 (en) 2014-07-08
BRPI0710529A2 (pt) 2011-08-16
CN101443947A (zh) 2009-05-27
EP2013936A2 (en) 2009-01-14
CA2785959A1 (en) 2007-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5350218B2 (ja) 高温結合されたセミラック相互接続を具備するsofc積層体及びその製造方法
CN102265440B (zh) 耐热冲击的固体氧化物燃料电池堆
KR100813089B1 (ko) 고체 산화물 연료 전지 적층 구조물, 고체 산화물 연료 전지 및 고체 산화물 연료 전지 시스템
KR101376996B1 (ko) Sofc 음극 및 동시 소성되는 전지와 스택을 제조하기 위한 방법
JP5328275B2 (ja) セルスタックおよびそれを具備する燃料電池モジュールならびに燃料電池装置
WO1990004860A1 (en) Fabrication of a monolithic solid oxide fuel cell
KR101734854B1 (ko) 고체산화물 연료전지 층의 분말 혼합물
EP3125347B1 (en) Cell stack device, module, and module housing device
JP2009205821A (ja) セルスタックおよびその製法ならびに燃料電池モジュール
JP5547188B2 (ja) 電解質・電極接合体の製造方法
JP6041362B2 (ja) 固体酸化物燃料電池を形成する方法
WO2020261935A1 (ja) 燃料極-固体電解質層複合体、燃料極-固体電解質層複合部材、燃料電池、および、燃料電池の製造方法
JPH10275622A (ja) 円筒状固体電解質型燃料電池セル
JPH0969366A (ja) 円筒型燃料電池セルの製造方法
JPH0536433A (ja) 固体電解質型燃料電池及びその製造方法
JPH07335240A (ja) 固体電解質型燃料電池のセルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121214

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121214

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20121214

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5350218

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250