JP3267034B2 - 固体電解質型燃料電池の製造方法 - Google Patents

固体電解質型燃料電池の製造方法

Info

Publication number
JP3267034B2
JP3267034B2 JP03074094A JP3074094A JP3267034B2 JP 3267034 B2 JP3267034 B2 JP 3267034B2 JP 03074094 A JP03074094 A JP 03074094A JP 3074094 A JP3074094 A JP 3074094A JP 3267034 B2 JP3267034 B2 JP 3267034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
fuel cell
green sheet
solid electrolyte
electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03074094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0773890A (ja
Inventor
浩明 平
通明 伊波
洋 鷹木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP03074094A priority Critical patent/JP3267034B2/ja
Priority to DE69407843T priority patent/DE69407843T2/de
Priority to EP94103699A priority patent/EP0615299B1/en
Publication of JPH0773890A publication Critical patent/JPH0773890A/ja
Priority to US08/430,403 priority patent/US5531019A/en
Priority to US08/430,404 priority patent/US5551955A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3267034B2 publication Critical patent/JP3267034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/1213Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the electrode/electrolyte combination or the supporting material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/49112Electric battery cell making including laminating of indefinite length material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/49115Electric battery cell making including coating or impregnating

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体電解質型燃料電池
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術と課題】固体電解質型燃料電池における電
極反応は、固体電解質と電極と気相との三相界面で生じ
ると考えられている。従って、燃料電池の発電性能を向
上させるためには、三相界面の面積を広くすることが必
要である。このために、従来より、電極材料に粒径の小
さい粒子を採用して電極を微細構造化して実効電極面積
を広くするものが知られているが、満足のゆくものでは
なかった。
【0003】そこで、本発明の課題は、実効電極面積を
広くすることができる固体電解質型燃料電池の製造方法
を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段と作用】以上の課題を解決
するため、本発明に係る固体電解質型燃料電池の製造方
法は、 (a)電極グリーンシートの固体電解質に接合する面に
電解質粒を付着する工程と、 (b)固体電解質グリーンシートの表裏面に前記電極グ
リーンシートを前記電解質粒を挟んで圧着する工程と、 (c)前記固体電解質グリーンシートと前記電極グリー
ンシートを共焼成する工程と、 を備えたことを特徴とする。ここに、共焼成とは、各グ
リーンシートを同時に焼成することを意味する。
【0005】以上の方法により、電解質粒により固体電
解質と電極の接合面に凹凸ができ、従来の接合面と比較
して電極の実効面積が広い固体電解質型燃料電池が生産
性良く製造される。
【0006】
【実施例】以下、本発明に係る固体電解質型燃料電池の
製造方法の実施例について添付図面を参照して説明す
る。
【0007】 [第1実施例、図1及び図2] 第1実施例はサンドペーパーを利用して固体電解質と電
極の接合面を粗面化した燃料電池について説明する。
【0008】まず、燃料側電極のグリーンシート製造方
法について説明する。粉末状のセラミックス材料である
酸化ニッケルとイットリウム安定化酸化ジルコニウムと
を同重量ずつ混合して導電体粉末とした後、結合剤(例
えば、ポリビニルブチラール系バインダ)、溶剤(エタ
ノール、トルエン)を適当量加えたスラリー(泥しょ
う)とする。得られたスラリー状混合物100重量に対
して、平均粒径が10μm程度のセルロース粉末30重
量を加えてスラリー状の原料とする。このスラリー状の
原料からドクターブレード法によって、厚さが50〜1
00μmの燃料側電極グリーンシートを作製した。
【0009】次に、空気側電極のグリーンシート製造方
法について説明する。燃料側電極グリーンシート製造方
法と同様に、粉末状のランタンマンガナイトに結合剤
(例えば、ポリビニルブチラール系バインダ)及び溶剤
(エタノール、トルエン)を適当量加えてスラリー状の
混合物とする。得られたスラリー状混合物100重量に
対して、平均粒径が10μm程度のセルロース粉末30
重量を加えてスラリー状の原料とする。このスラリー状
の原料からドクターブレード法によって、厚さが50〜
100μmの空気側電極グリーンシートを作製した。
【0010】さらに、固体電解質となるイットリウム安
定化酸化ジルコニウムのグリーンシートを作製した。す
なわち、粉末状のイットリウム安定化酸化ジルコニウム
に対して結合剤(例えばポリビニルブチラール系バイン
ダ)及び溶剤(エタノール、トルエン)を適当量加えて
スラリー化し、ドクターブレード法によって、このスラ
リーから固体電解質グリーンシートを作製した。この場
合、固体電解質は緻密性を要求されるため、セルロース
粉末は加えなかった。
【0011】作製された固体電解質グリーンシートを適
当枚重ねたものに、燃料側電極グリーンシートと空気側
電極グリーンシートをそれぞれ上下から重ね、さらに、
その上下にプラスチックフィルムを介して、サンドペー
パー(目の粗さが#100のもの、すなわち1平方イン
チ当たり100メッシュのふるいを通過した粒径からな
る砂を固めたもの)を、その粗面が燃料側または空気側
電極グリーンシートに対向するように重ねた。プラスチ
ックフィルムの使用は、圧着後にサンドペーパーを取り
外し易いようにするためである。次に、これをプラスチ
ック製の袋に入れた後、袋の中を真空状態にし、温間静
水圧プレス機を用いて圧着した。このとき図1に示すよ
うに、燃料側電極2及び空気側電極3は薄いため、サン
ドペーパーの粗い面がこれらの電極2,3を凹凸形状に
する。この結果、固体電解質1と燃料側電極2の接合面
4及び固体電解質1と空気側電極3の接合面5が凹凸形
状になる。接合面4,5の粗さは平均50μm程度とな
る。圧着後、プラスチック製の袋から取り出された積層
体は、サンドペーパーとプラスチックフィルムが取り外
され、所定の大きさに裁断されて成形体とされた。この
成形体を1300℃の温度で2時間共焼成した。この共
焼成によって、セルロース粉末は飛散して、セルロース
粉末跡に気孔が形成されることになる。この後、室温ま
で冷却することによって、多孔質電極である燃料側電極
2と空気側電極3を表裏面に設けた固体電解質1を得
た。
【0012】こうして得られた電極付き固体電解質1を
備えた固体電解質型燃料電池の発電特性について評価し
た。評価結果を表1に示す。比較のため、サンドペーパ
ーを用いないで圧着して作製したものの評価結果も合わ
せて示す。
【0013】
【表1】
【0014】発電特性は以下に説明する測定回路を用い
て評価した。図2に示すように、電極2,3にそれぞれ
燃料ガス供給管7a、空気供給管7bを取り付けて燃料
電池を作製した。この燃料電池を測定回路19に接続
し、発電特性を測定した。すなわち、燃料電池を100
0℃の温度に保持しながら、燃料ガスと空気をそれぞれ
電極2,3に供給し、固体電解質1を介して電極反応を
起こさせ、かつ、電流計11にて観察しながら単位電極
面積当たり300mA/cm2の電流が流れる状態での
電極2,3の分極による電圧降下をカレントインターラ
プト法によりオシロスコープ10a,10bで測定し
た。なお、14は参照極、8a,8b,8cは白金線、
9は可変抵抗器、12は水銀スイッチである。この分極
による電圧降下の値が小さいほど電極の実効面積が広
く、かつ、電池としての性能も優れていることになる。
表1には、第1実施例品が第1比較例品より電圧降下が
小さいことが示されている。以上のことから、第1実施
例品の方が電極実効面積が広いことがわかる。
【0015】また、図1に示した拡大断面図に基づい
て、接合面4,5の実効電極面積を計算すると、接合面
が平面である場合の約1.5倍である。ところが、表1
に示された第1実施例品の分極による電圧降下は、第1
比較例品の1/2〜1/3程度にまで下がっている。こ
れは、接合面4,5の凹凸により、固体電解質1と電極
2,3の接触面積が広くなって密着力が強くなり、それ
によって燃料電池の内部インピーダンスも低くなったた
めであると考える。
【0016】[第2実施例、図3] 第2実施例は電解質粒を用いて固体電解質と電極の接合
面を凹凸形状にした燃料電池について説明する。
【0017】まず、燃料側電極グリーンシートの製造方
法について説明する。粉末状の酸化ニッケルとイットリ
ウム安定化酸化ジルコニウムの混合物に結合剤、溶剤を
適当量加えてスラリー状の混合物とする。得られたスラ
リー状混合物100重量に対して、平均粒径が10μm
程度のセルロース粉末30重量を加えてスラリー状の原
料とする。このスラリー状の原料からドクターブレード
法により燃料側電極グリーンシートを作製した。
【0018】空気側電極グリーンシートも、粉末状のラ
ンタンストロンチウムマンガナイトを用いて燃料側電極
グリーンシートと同様の方法により作製した。
【0019】作製された燃料側及び空気側電極グリーン
シートのそれぞれの片面に平均粒径が10μm以上の電
解質粒を均一に付着する。第2実施例では平均粒粒が3
0μmのイットリウム安定化酸化ジルコニウム粒を各電
極グリーンシートの片面に均一に散布した。
【0020】さらに、固体電解質グリーンシートは、粉
末状のイットリウム安定化酸化ジルコニウムに結合剤及
び溶剤を適当量加えてスラリー化し、このスラリーから
ドクターブレード法によって作製した。
【0021】次に、作製した燃料側及び空気側電極グリ
ーンシートを、その電解質粒が付着している面が固体電
解質グリーンシートの表裏面に対向するように重ねる。
次に、これをプラスチック製の袋に入れた後、袋の中を
真空状態にし、温間静水圧プレス機を用いて圧着した。
このとき、図3に示すように、散布された電解質粒25
は電極グリーンシート22,23と固体電解質グリーン
シート21に埋め込まれ、固体電解質21と燃料側電極
22の接合面27及び固体電解質21と空気側電極23
の接合面28が凹凸形状になる。
【0022】圧着後、プラスチック製の袋から取り出さ
れた積層体を1400℃の温度で共焼成した。
【0023】こうして得られた電極付き固体電解質21
を備えた固体電解質型燃料電池の発電特性について評価
した。評価結果を表2に示す。比較のため、電極グリー
ンシートに電解質粒を散布しないで製作したものの評価
結果も合わせて示す。
【0024】
【表2】
【0025】発電特性は、前記第1実施例において説明
した測定回路19を用いて、燃料電池に単位電極面積当
たり300mA/cm2の電流を流した状態での電極2
2,23の分極による電圧降下を測定した。表2には第
2実施例品が第2比較例品より電圧降下が小さいことが
示されている。以上のことから、第2実施例品の方が電
極実効面積が広いことがわかる。
【0026】なお、本発明に係る固体電解質型燃料電池
の製造方法は前記実施例に限定するものではなく、その
要旨の範囲内で種々に変形することができる。電極材料
に粒径の大きいセルロース粉末(平均粒径100μm程
度のもの)を加えることによっても固体電解質と電極の
接合面を粗面化することができる。また、電極材料に適
量の電解質を混合すると、燃料電池の発電性能がより向
上する。
【0027】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明に
よれば、電極と固体電解質の接合面を粗面化したので、
従来の接合面と比較して電極の実効面積を広くできる。
この結果、固体電解質型燃料電池の発電特性を向上させ
ることが可能になる。さらに、固体電解質と電極の接触
面積が広くなって密着力が強くなり、燃料電池の内部に
インピーダンスを低くすることができる。そして、この
内部インピーダンスの低下も燃料電池の発電性能の向上
に寄与するという副次的な効果がある。
【0028】また、本発明によれば、電極と固体電解質
の接合面に電解質粒を配設したので、接合面に凹凸がで
き、従来の接合面と比較して電極の実効面積を広くでき
る。この結果、燃料電池の発電特性を向上させることが
可能になる。しかも、製造工程が簡素化して、安価で大
量生産できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る固体電解質型燃料電池の第1実施
例を示すもので、電極を表裏面に設けた固体電解質の拡
大断面図。
【図2】燃料電池の発電特性を測定するための測定回路
を示す電気回路図。
【図3】本発明に係る固体電解質型燃料電池の第2実施
例を示すもので、電極を表裏面に設けた固体電解質の拡
大断面図。
【符号の説明】
1…固体電解質 2…燃料側電極 3…空気側電極 4,5…接合面 21…固体電解質 22…燃料側電極 23…空気側電極 25…電解質粒 27,28…接合面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−95864(JP,A) 特開 昭56−160653(JP,A) 特開 平1−227362(JP,A) 特開 平3−147268(JP,A) 特開 平6−89736(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 8/02 H01M 8/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極グリーンシートの固体電解質に接合
    する面に電解質粒を付着する工程と、 固体電解質グリーンシートの表裏面に前記電極グリーン
    シートを前記電解質粒を挟んで圧着する工程と、 前記固体電解質グリーンシートと前記電極グリーンシー
    トを共焼成する工程と、 を備えたことを特徴とする固体電解質型燃料電池の製造
    方法。
JP03074094A 1993-03-10 1994-03-01 固体電解質型燃料電池の製造方法 Expired - Lifetime JP3267034B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03074094A JP3267034B2 (ja) 1993-03-10 1994-03-01 固体電解質型燃料電池の製造方法
DE69407843T DE69407843T2 (de) 1993-03-10 1994-03-10 Herstellungsverfahren für Festoxidbrennstoffzellen
EP94103699A EP0615299B1 (en) 1993-03-10 1994-03-10 Manufacturing methods for solid oxide fuel cells
US08/430,403 US5531019A (en) 1993-03-10 1995-04-28 Solid oxide fuel cell and manufacturing method thereof
US08/430,404 US5551955A (en) 1993-03-10 1995-04-28 Solid oxide fuel cell and manufacturing method thereof

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-48841 1993-03-10
JP4884193 1993-03-10
JP15714793 1993-06-28
JP5-157147 1993-06-28
JP03074094A JP3267034B2 (ja) 1993-03-10 1994-03-01 固体電解質型燃料電池の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0773890A JPH0773890A (ja) 1995-03-17
JP3267034B2 true JP3267034B2 (ja) 2002-03-18

Family

ID=27287082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03074094A Expired - Lifetime JP3267034B2 (ja) 1993-03-10 1994-03-01 固体電解質型燃料電池の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5551955A (ja)
EP (1) EP0615299B1 (ja)
JP (1) JP3267034B2 (ja)
DE (1) DE69407843T2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5753385A (en) * 1995-12-12 1998-05-19 Regents Of The University Of California Hybrid deposition of thin film solid oxide fuel cells and electrolyzers
US6074771A (en) * 1998-02-06 2000-06-13 Igr Enterprises, Inc. Ceramic composite electrolytic device and method for manufacture thereof
US6096450A (en) * 1998-02-11 2000-08-01 Plug Power Inc. Fuel cell assembly fluid flow plate having conductive fibers and rigidizing material therein
KR100697253B1 (ko) * 2000-05-08 2007-03-21 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 연료 전지
JP2002042831A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Mitsubishi Polyester Film Copp 離型フィルム
DK200001482A (da) * 2000-10-05 2002-04-06 Forskningsct Risoe Elektrokemisk celle og fremgangsmåde til fremstilling af samme.
JP5131629B2 (ja) * 2001-08-13 2013-01-30 日産自動車株式会社 固体電解質型燃料電池の製造方法
AU2002359273A1 (en) * 2001-10-17 2003-04-28 Trustees Of Boston University One-step consolidation process for manufacturing solid oxide fuel cells
US7067208B2 (en) * 2002-02-20 2006-06-27 Ion America Corporation Load matched power generation system including a solid oxide fuel cell and a heat pump and an optional turbine
CA2534590C (en) * 2003-06-09 2010-03-23 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Stack supported solid oxide fuel cell
US7531261B2 (en) * 2003-06-30 2009-05-12 Corning Incorporated Textured electrolyte sheet for solid oxide fuel cell
JP2005149815A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Dainippon Printing Co Ltd 非隔膜式固体酸化物形燃料電池
JP4852825B2 (ja) * 2004-04-21 2012-01-11 トヨタ自動車株式会社 燃料電池
JP2006324190A (ja) * 2005-05-20 2006-11-30 Shinko Electric Ind Co Ltd 固体酸化物型燃料電池およびその製造方法
RU2008127752A (ru) * 2006-01-09 2010-02-20 Сэнт-Гобэн Керамикс Енд Пластикс, Инк. (Us) Компонент с твердооксидным топливным элементом (варианты) и способ его формирования
JP4861735B2 (ja) 2006-03-30 2012-01-25 新光電気工業株式会社 固体電解質燃料電池及びその製造方法
EP2013936A2 (en) * 2006-04-05 2009-01-14 Saint-Gobain Ceramics and Plastics, Inc. A sofc stack having a high temperature bonded ceramic interconnect and method for making same
JP4893254B2 (ja) 2006-11-15 2012-03-07 トヨタ自動車株式会社 リチウム二次電池の製造方法およびリチウム二次電池
JP2008277236A (ja) * 2007-03-30 2008-11-13 Dainippon Printing Co Ltd 固体酸化物形燃料電池、及びそのスタック構造
WO2010108057A2 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Bloom Energy Corporation Crack free sofc electrolyte
JP2011046127A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Nippon Shokubai Co Ltd 表面粗化セラミックグリーンシートの製造方法
TWI552417B (zh) 2011-11-17 2016-10-01 博隆能源股份有限公司 對氧化鋯為主之電解質提供抗腐蝕性之多層塗層
US9196909B2 (en) 2011-11-18 2015-11-24 Bloom Energy Corporation Fuel cell interconnect heat treatment method
US9452475B2 (en) 2012-03-01 2016-09-27 Bloom Energy Corporation Coatings for SOFC metallic interconnects
US9847520B1 (en) 2012-07-19 2017-12-19 Bloom Energy Corporation Thermal processing of interconnects
US11217797B2 (en) 2012-08-29 2022-01-04 Bloom Energy Corporation Interconnect for fuel cell stack
US9478812B1 (en) 2012-10-17 2016-10-25 Bloom Energy Corporation Interconnect for fuel cell stack
WO2014074478A1 (en) 2012-11-06 2014-05-15 Bloom Energy Corporation Improved interconnect and end plate design for fuel cell stack
TWI621302B (zh) 2013-05-16 2018-04-11 博隆能源股份有限公司 用於固體氧化物燃料電池堆的抗腐蝕障壁層及其製造方法
WO2015050855A1 (en) 2013-10-01 2015-04-09 Bloom Energy Corporation Pre-formed powder delivery to powder press machine
WO2015080889A1 (en) 2013-11-27 2015-06-04 Bloom Energy Corporation Fuel cell interconnect with reduced voltage degradation over time
US10079393B1 (en) 2014-01-09 2018-09-18 Bloom Energy Corporation Method of fabricating an interconnect for a fuel cell stack
US9993874B2 (en) 2014-02-25 2018-06-12 Bloom Energy Corporation Composition and processing of metallic interconnects for SOFC stacks
US9923211B2 (en) 2014-04-24 2018-03-20 Bloom Energy Corporation Fuel cell interconnect with reduced voltage degradation over time
KR102072875B1 (ko) 2015-06-11 2020-02-03 주식회사 엘지화학 고체산화물 연료전지용 시트 적층체, 이를 포함하는 고체산화물 연료전지의 전구체, 고체산화물 연료전지용 시트 적층체 제조장치 및 고체산화물 연료전지용 시트 적층체 제조방법
US10763533B1 (en) 2017-03-30 2020-09-01 Bloom Energy Corporation Solid oxide fuel cell interconnect having a magnesium containing corrosion barrier layer and method of making thereof

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1671721A1 (de) * 1967-12-23 1971-10-21 Battelle Institut E V Sauerstoffelektrode fuer galvanische Zellen,insbesondere als Kathoden in Brennstoffzellen
IN155181B (ja) * 1979-12-24 1985-01-12 Chloride Silent Power Ltd
US4957673A (en) * 1988-02-01 1990-09-18 California Institute Of Technology Multilayer ceramic oxide solid electrolyte for fuel cells and electrolysis cells and method for fabrication thereof
US5035961A (en) * 1989-07-05 1991-07-30 Combustion Engineering, Inc. Internal cross-anchoring and reinforcing of multi-layer conductive oxides
DE3922673A1 (de) * 1989-07-10 1991-01-24 Siemens Ag Hochtemperaturbrennstoffzelle
JPH0395864A (ja) * 1989-09-08 1991-04-22 Fujikura Ltd 固体電解質型燃料電池の製造方法
JPH03134963A (ja) * 1989-10-19 1991-06-07 Fuji Electric Co Ltd 固体電解質型燃料電池
JPH03147268A (ja) * 1989-10-31 1991-06-24 Sanyo Electric Co Ltd 固体電解質燃料電池
JPH0795404B2 (ja) * 1990-01-26 1995-10-11 松下電器産業株式会社 固体電解質膜
JPH03285266A (ja) * 1990-03-31 1991-12-16 Tonen Corp 高温型燃料電池
GB9011034D0 (en) * 1990-05-16 1990-07-04 Programme 3 Patent Holdings Electrochemical cell
JPH04190564A (ja) * 1990-11-22 1992-07-08 Tokyo Gas Co Ltd 固体電解質型燃料電池の製造方法
JP2945157B2 (ja) * 1991-03-27 1999-09-06 日本碍子株式会社 固体電解質型燃料電池及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0773890A (ja) 1995-03-17
EP0615299A1 (en) 1994-09-14
US5531019A (en) 1996-07-02
DE69407843D1 (de) 1998-02-19
DE69407843T2 (de) 1998-05-28
EP0615299B1 (en) 1998-01-14
US5551955A (en) 1996-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3267034B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の製造方法
JP4006020B2 (ja) 薄いセラミック層を含むデイバイスの作成法
JPH09245811A (ja) 固体電解質型燃料電池の製造方法
JPH09245810A (ja) 固体電解質型燃料電池の製造方法
JPH09223506A (ja) 固体電解質型燃料電池の製造方法
JPH09199143A (ja) 固体電解質型燃料電池の製造方法
JPH09277226A (ja) 固体電解質型燃料電池の製造方法
JP3550231B2 (ja) 平板積層型の固体電解質型燃料電池及びその製造方法
JPH0656554A (ja) 多孔質電極の製造方法
JP2001035505A (ja) 燃料電池スタック並びにその接合方法および接合材
JP3110265B2 (ja) 固体電解質型燃料電池スタックの接合材および接合方法
JP3435608B2 (ja) 多孔質電極の製造方法および燃料電池の製造方法
JP2960548B2 (ja) 溶融カーボネート燃料電池用2層テープ
JPH0636783A (ja) 平板型固体電解質燃料電池用燃料極集電材
JP3113347B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2774227B2 (ja) 固体電解質型燃料電池スタックの接合方法
JPH06318463A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP3150807B2 (ja) 固体電解質型燃料電池スタックの接合材およびその製造方法
JPH0622138B2 (ja) 溶融炭酸塩燃料電池の製造法
JPH1012247A (ja) 固体電解質型燃料電池及びその製造方法
JPH08287921A (ja) 固体電解質型燃料電池用燃料極
JPH0656556A (ja) 多孔質電極の製造方法
JPS6215768A (ja) 溶融塩燃料電池の製造法
JP3091280B2 (ja) 中空セラミックス板の製造方法
JPH09306515A (ja) 固体電解質型燃料電池およびその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100111

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140111

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term