JP5347030B2 - ポリエステル繊維用の変性剤およびその生成方法と応用 - Google Patents

ポリエステル繊維用の変性剤およびその生成方法と応用 Download PDF

Info

Publication number
JP5347030B2
JP5347030B2 JP2011536724A JP2011536724A JP5347030B2 JP 5347030 B2 JP5347030 B2 JP 5347030B2 JP 2011536724 A JP2011536724 A JP 2011536724A JP 2011536724 A JP2011536724 A JP 2011536724A JP 5347030 B2 JP5347030 B2 JP 5347030B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modifier
weight
agent
temperature
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011536724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012509412A (ja
Inventor
金輝 陳
Original Assignee
張家港市徳宝化工有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 張家港市徳宝化工有限公司 filed Critical 張家港市徳宝化工有限公司
Publication of JP2012509412A publication Critical patent/JP2012509412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5347030B2 publication Critical patent/JP5347030B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/695Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing silicon
    • C08G63/6954Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing silicon derived from polxycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/6956Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/668Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/672Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/46Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/165Ethers
    • D06M13/17Polyoxyalkyleneglycol ethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/53Polyethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/643Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain
    • D06M15/647Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing silicon in the main chain containing polyether sequences
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/50Modified hand or grip properties; Softening compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/92Synthetic fiber dyeing
    • Y10S8/922Polyester fiber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

本発明はポリエステル繊維の変性用の変性剤およびその生成方法と応用に関する。
周知のように、ポリエステル繊維は吸湿及び汗排出性能、静電気防止性能、汚れ除去性能、ふわふわとした柔軟性に欠けており、仕上げはアミノシリコンエマルジョンを主な添加剤としても、アミノシリコンエマルジョンはポリエステル繊維の手触り感だけを改善できるものの、静電気が発生し易い、汚れ易いという欠点に対しては如何なる改善もない。そのため、目下、市場に現れているポリエステル繊維で加工された織物は服装としての使いやすさに欠けており、静電気が発生し易く、汚れ易いという欠点があり、人体の健康に一定の危害を及ぼしている。
本発明が解決しようとする一つ目の技術課題は、ポリエステル繊維の変性に使用され、それに優れた健康・快適性を与える変性剤を提供することである。
上記技術課題を解決するため、本発明に係る前記変性剤は、10〜25重量部のグリコールと、15〜25重量部のテレフタル酸ジメチルと、1〜50重量部の両端ポリエーテル有機シリコンと、0.2〜1重量部の触媒としての酢酸金属塩と、80〜170の重量部の、分子量が1000〜20000であり、且つ一般式(I)、(II)、(III)を満たす、両端がハイドロキシポリエーテルの1種、2種又は2種以上の化合物とを含有し、
1)必要重量部の各成分を量り取るステップと、
2)反応釜の中に前記グリコールと前記一般式(I)、(II)、(III)を満たす、両端がハイドロキシポリエーテルの1種、2種又は2種以上の化合物とを入れて、前記反応釜を加熱し、温度が60〜80℃に上がるときに真空排気作業をはじめ、前記反応釜内部の真空度を−0.090〜−0.095MPaにさせ、その後引続き温度を80〜100℃に上げ、完全に脱水させた後、前記反応釜に空気を導入し、温度を100〜120℃に上げ、前記テレフタル酸ジメチルと前記両端ポリエーテル有機シリコンおよび前記触媒を前記反応釜に入れて、引続き温度を150〜190℃に上げ、前記反応釜内の物質をエステル化させるステップと、
3)前記反応釜内でエステル化された物質を重合釜中に入れて、真空度−0.08〜−0.1MPaと温度200〜300℃の下で、前記触媒の触媒作用によって重合を行わせ、分子量が1000〜50000であるポリエステル/ポリエーテル/有機シリコンの三元共重合体を生成させ、その後温度を100〜160℃に下げて反応物質を放出し、変性剤完成品を得るステップとを備える生成方法によって生成される
H(OCH2CH2mOH (I)、
H(OCH2CH(CH3))nOH (II)、
H(OCH2CH2p(OCH2CH(CH3))qOH (III)、
なお、m、n、p、qは重複するユニット数を表す。
本発明が解決しようとする二つ目の技術課題は、上記変性剤の生成方法を提供することである。
上記技術課題を解決するため、本発明に係る変性剤の生成方法は、10〜25重量部のグリコールと、15〜25重量部のテレフタル酸ジメチルと、1〜50重量部の両端ポリエーテル有機シリコンと、0.2〜1重量部の触媒としての酢酸金属塩と、80〜170の重量部の、分子量が1000〜20000であり、且つ一般式(I)、(II)、(III)を満たす、両端がハイドロキシポリエーテルの1種、2種又は2種以上の化合物とを含有するポリエステル繊維用の変性剤の生成方法であって、
1)必要重量部の各成分を量り取るステップと、
2)反応釜の中に前記グリコールと前記一般式(I)、(II)、(III)を満たす、両端がハイドロキシポリエーテルの1種、2種又は2種以上の化合物とを入れて、前記反応釜を加熱し、温度が60〜80℃に上がるときに真空排気作業をはじめ、前記反応釜内部の真空度を−0.090〜−0.095MPaにさせ、その後引続き温度を80〜100℃に上げ、完全に脱水させた後、前記反応釜に空気を導入し、温度を100〜120℃に上げ、前記テレフタル酸ジメチルと前記両端ポリエーテル有機シリコンおよび前記触媒を前記反応釜に入れて、引続き温度を150〜190℃に上げ、前記反応釜内の物質をエステル化させるステップと、
3)前記反応釜内でエステル化された物質を重合釜中に入れて、真空度−0.08〜−0.1MPaと温度200〜300℃の下で、前記触媒の触媒作用によって重合を行わせ、分子量が1000〜50000であるポリエステル/ポリエーテル/有機シリコンの三元共重合体を生成させ、その後温度を100〜160℃に下げて反応物質を放出し、変性剤完成品を得るステップとを備える。
H(OCH 2 CH 2 m OH (I)、
H(OCH 2 CH(CH 3 )) n OH (II)、
H(OCH 2 CH 2 p (OCH 2 CH(CH 3 )) q OH (III)、
なお、m、n、p、qは重複するユニット数を表す。


本発明が解決しようとする三つ目の技術課題は、上記変性剤のポリエステル繊維変性に使用される幾つかの典型的な応用を提供し、変性後のポリエステル繊維に数多くの優れた性能を持たせることである。
第1には膨張仕上げ剤としての応用であり、前記膨張仕上げ剤には重量比率5〜10%の変性剤が含まれており、それ以外は水である。
第2にはスムージング親水仕上げ剤としての応用であり、前記スムージング親水仕上げ剤には重量比率5〜10%の変性剤が含まれており、それ以外は水である。本品は、変性後のポリエステル繊維はふわふわと柔らかくなるだけでなく、滑らかの感じと親水性を有する。
第3には耐久性静電気防止剤としての応用であり、前記耐久性静電気防止剤には重量比率5〜10%の変性剤と、重量比率20〜50%の第三級アミン塩類重合物とが含まれており、それ以外は水である。本品は変性後のポリエステル繊維をふわふわと柔らかくするだけでなく、静電気防止性も持たせる。前記第三級アミン塩類重合物はアルキル基第三級アミン塩化物又はアルキル基第三級アミン硝酸塩である。
第4には汚れ除去仕上げ剤としての応用であり、前記汚れ除去仕上げ剤には重量比率5〜10%の変性剤と、重量比率2〜5%のグリセリン又はグリコール又はフッ素含有樹脂とが含まれており、それ以外は水である。本品は変性後のポリエステル繊維をふわふわと柔らかくするだけでなく、汚れ除去能力も増強させる。
第5には浴中皺防止剤としての応用であり、前記浴中皺防止剤には重量比率5〜10%の変性剤と、重量比率0.5〜3%のポリアクリルアミドとが含まれており、それ以外は水である。本品は変性後のポリエステル繊維をふわふわと柔らかくするだけでなく、皺防止性も持たせる。
第6には親水皺防止性高温均一染色剤としての応用であり、この親水皺防止性高温均一染色剤には重量比率3〜20%の変性剤が含まれている。本品は変性後のポリエステル繊維をふわふわと柔らかくするだけでなく、染色の質も向上させる。
第7には、ポリエステル繊維織物の染色プロセス中において、変性剤を染料および均一染色剤などのその他の添加材と同時に加入し、変性剤の添加量は織物重量の0.05〜5%であり、染色温度が60〜130℃にて使用することを特徴とする、前記変性剤のポリエステル繊維織物の染色プロセスへの応用である。
第8には、ポリエステル繊維織物の浸漬プロセスにおいて、浸漬の際、浸漬液の中に織物重量の0.05〜5%の変性剤を添加することを特徴とする、前記変性剤のポリエステル繊維織物の浸漬プロセスへの応用である。
第9には、ポリエステル繊維織物のパディングプロセスにおいて、パディングの際、パディングバスの中に織物重量の0.05〜5%の変性剤を添加することを特徴とする、前記変性剤のポリエステル繊維織物のパディングプロセスへの応用である。
上記技術案における関連内容を次の通り説明する。
1、上記技術案において、前記両端ポリエーテル有機シリコンは次の一般式を満たす有機シリコンである。
Figure 0005347030
一般式において、RとRはそれぞれ単独で炭素原子数が1〜10のアルキル基を示し、R、R、RとRはそれぞれ単独で水素、メチル基、エチル基を示し、その代表性のある化合物は下記の一般式に示されている。
Figure 0005347030
2、上記技術案において、反応釜に対して加熱し、温度が60〜80℃に上昇する時、真空排気作業を始め、釜の中の真空度を−0.090〜−0.095MPaにさせ、この際、水分はすでに蒸発し始める。水分を完全に蒸発させるために、温度をさらに80〜100℃までに上げる必要がある。その後、排気弁を開けて、反応釜の中に空気を導入する。
3、上記技術案において、前記触媒酢酸金属塩は、酢酸亜鉛と、酢酸カルシウムと、酢酸マグネシウムと、酢酸カリウムとを含む。
本発明の有益な効果は、以下である。つまり、本発明に係る変性剤は、ポリエステル繊維を変性させることが可能であり、変性後のポリエステル繊維に優れた手触り感(ふわふわとする、柔らかい、滑らかである)と、静電気防止性能と、汚れ除去し易い性能と、洗濯堅ろう度とを持たせ、したがって、変性後のポリエステル繊維で作られた織物の快適性を大いに向上させる。また、本発明は、前記変性剤を母液として、膨張仕上げ剤、スムージング親水仕上げ剤耐久性静電気防止剤、汚れ除去仕上げ剤、浴中皺防止剤、親水皺防止性高温均一染色剤などの数種の増強型変性剤の生成を公開し、ポリエステル繊維に対する変性効果をさらに向上させる。
次は具体的な実施例に合わせて本発明についてさらに詳しく説明する。
1)分子量が10000〜20000のポリグリコール(一般式H(OCH2CH2mOHを満たす化合物)800g、グリコール150g、分子量が1000〜5000のポリエーテルジオール(一般式H(OCH2CH(CH3))nOHを満たす化合物)150g、両端ポリエーテル有機シリコン80g、テレフタル酸ジメチル180g、触媒としての酢酸マグネシウム5gを量り取る。
2)反応釜の中にポリグリコールと、グリコールおよびポリエーテルポリオールとを入れて、反応釜を加熱し、温度が75℃まで上がるときに真空排気作業を始め、釜の中の真空度を−0.090MPaにさせ、その後引き続き温度を90℃まで上げ、完全に脱水させた後、温度を102℃まで上げて、テレフタル酸ジメチル及び両端ポリエーテル有機シリコンと、酢酸マグネシウムとを反応釜の中に入れて、引続き温度を150℃まで上げ、反応釜の中の反応物質を十分エステル化させ、その後反応釜にてエステル化された反応物質を重合釜中に圧入し、真空度−0.095MPaと温度220℃の下で、酢酸マグネシウムの触媒作用の下で、重合させ、十分な重合反応によって分子量が1000〜50000のポリエステル/ポリエーテル/有機シリコンの三元共重合体が生成され、その後温度を140℃まで下げて反応物質を放出し、完成品を得た。
1)分子量が4000〜8000のポリグリコール(一般式H(OCH2CH2mOHを満たす化合物)900g、グリコール120g、分子量が11000〜15000のポリエーテルポリオール(一般式H(OCH2CH(CH3))nOHを満たす化合物)120g、両端ポリエーテル有機シリコン200g、テレフタル酸ジメチル165g、酢酸カルシウム5gを量り取る。
2)反応釜の中にポリグリコールと、グリコールおよびポリエーテルポリオールとを入れて、反応釜を加熱し、温度が78℃まで上がるとき真空排気作業を始め、釜の中の真空度を−0.093MPaにさせ、その後引き続き温度を95℃まで上げ、55分間保温した後、温度を104℃まで上げて、テレフタル酸ジメチルおよび両端ポリエーテル有機シリコンと、酢酸カルシウムとを反応釜の中に入れて、引続き温度を155℃まで上げ、75分間保温し、反応釜の中の反応物質を十分エステル化させ、その後反応釜にてエステル化された反応物質を重合釜中に圧入し、真空度−0.098MPaと温度240℃の下で、酢酸カルシウムの触媒作用の下で、重合させ、十分な重合反応によって分子量が5000〜40000のポリエステル/ポリエーテル/有機シリコンの三元共重合体が生成され、その後温度を150℃まで下げて反応物質を放出し、完成品を得た。
1)分子量が1000〜5000のポリグリコール(一般式H(OCH2CH2mOHを満たす化合物)1000g、グリコール100g、分子量が5000〜9000のグリコール・プロピレンジオールブロックポリエーテル(一般式H(OCH2CH2p(OCH2CH(CH3))qOHを満たす無規則のポリマー化合物)100g、両端ポリエーテル有機シリコン150g、テレフタル酸ジメチル150g、酢酸亜鉛10gを量り取る。
2)反応釜の中にポリグリコールと、グリコールおよびグリコール・プロピレンジオールブロックポリエーテルとを入れて、反応釜を加熱し、温度が80℃まで上がるときに真空排気作業を始め、釜の中の真空度を−0.095MPaにさせ、その後引き続き温度を100℃まで上げ、60分間保温した後、温度を106℃まで上げて、テレフタル酸ジメチルと、両端ポリエーテル有機シリコンおよび酢酸亜鉛とを反応釜の中に入れて、引続き温度を160℃まで上げ、反応釜の中の反応物質を十分エステル化させ、その後反応釜にてエステル化された反応物質を重合釜中に圧入し、真空度−0.1MPaと温度250℃の下で、酢酸亜鉛の触媒作用の下で、重合させ、十分な重合反応によって分子量が1000〜50000のポリエステル/ポリエーテル/有機シリコンの三元共重合体が生成され、その後温度を100℃まで下げて反応物質を放出し、完成品を得た。
本発明に係る生成プロセスは2段法を用いることが2つの理由がある。
1、生産プロセスにおいて、エステル化反応の副産物はメタノールであるが、重合反応の副産物はグリコールであり、同一の釜システムにて副産物(メタノール、グリコール)の生産回収を行うとき、交差汚染を生じさせるので、再び蒸留純化することが必要である。一方、ステップを分けると、エステル化副産物のメタノールの純度は90%以上に達することができ、重合副産物のグリコールの純度は99%以上に達することができるので、再度の蒸留純化が要らず、直接原料として使用できる。このような直接的循環利用は、生産プロセスをシンプルにするだけでなく、省エネ・環境保全のニーズも満たしている。
2、一段プロセスによって生産する場合、重合プロセスにおいて、重合度の向上に伴って、反応物質の分子量も大きくなり、物質の粘度も大きくなるので、反応釜のモータは過負荷によって良く運転ストップしてしまう。一旦運転ストップしてしまうと、再び起動できないため、厳重な品質問題を引き起こしてしまう。
例えば、1台の3トンのエステル化反応釜の場合、反応物の粘度が非常に低いので、5KWのモータなら十分である。1台の3トンの重合反応釜の場合、重合度が高くなるにつれ、物質の分子量が大きくなり、物質の粘度も大きくなるので、18.5KW以上のモータの場合のみ正常な生産を確保することができる。通常な情況において、重合反応に使用されるモータのパワーは比較的大きく、エステル化反応に使用されるモータのパワーは小さく、攪拌速度も速いので、ステップ式を使用すると、生産コストを低減すると共に、品質管理を向上させることができる。
本発明に係る生産プロセスによって生産される変性剤はポリエステル繊維を変性させることが可能であり、変性後のポリエステル繊維に優れた吸湿・汗排出性能と、膨張柔軟性とを持たせ、従って、変性後のポリエステル繊維で作られた織物の快適性を大きく向上させている。また、本発明は前記変性剤を母液として、膨張仕上げ剤、スムージング親水仕上げ剤、耐久性静電気防止剤、汚れ除去仕上げ剤、浴中皺防止剤、親水皺防止性高温均一染色剤など、数種のポリエステル繊維に対して変性作用を有する増強型の変性剤を生成しているので、次の実施例を参照して説明する。
膨張仕上げ剤:実施例1によって作られた変性剤に水を加えて、質量百分比濃度が8%の膨張仕上げ剤を調製して、タオル生地染色後の浸漬プロセスに使用し、その使用量は3%(o.w.f)であり、その後50℃×30minにて脱水、乾燥、成形を行う。当該膨張仕上げ剤は完成品のタオル生地をふわふわと柔らかくするとともに、滑らかな感じもする。O.W.F.(On weight the fabric)とは、織物の重量を基準とし、織物に対する百分比のことを指し、例えば、ある条件の下で、100kgの生地を染める場合、染料の使用量は4%(o.w.f)で、つまり、これらの生地を染めるには100×0.04=4kgの染料が必要となる。
膨張仕上げ剤:実施例2によって得られた変性剤に水を加えて、質量百分比濃度が5%の膨張仕上げ剤をタオル生地染色後の浸漬プロセスに使用する。
スムージング親水仕上げ剤:実施例2によって得られた変性剤に水を加えて、質量百分比濃度が7%のスムージング親水仕上げ剤を調製して、ハイパイル染色後の浸漬プロセスに使用し、その使用量は4%(o.w.f)であり、その後50℃×30minにて脱水、乾燥、成形を行う。このスムージング親水仕上げ剤は、変性後のハイパイルをふわふわとした柔軟性を持たせるだけでなく、滑らかの感じと親水性も持たせる。
スムージング親水仕上げ剤:実施例1によって得られた変性剤に水を加えて、質量百分比濃度が10%のスムージング親水仕上げ剤を調製して、ハイパイル染色後の浸漬プロセスに使用する。
耐久性静電気防止剤:実施例2によって得られた変性剤8パーセントとWX−680A30パーセントおよび水62パーセントを用いてスムージング親水仕上げ剤を調製して、スエードクロス染色後のパディングプロセスに使用し、その使用量は30g/Lであり、1浸漬+1ローリング(ローリング後の残り率は70〜75%)を行い、最後に脱水、乾燥、成形を行う。この耐久性静電気防止剤は、変性後のポリエステル繊維をふわふわと柔らかくするだけでなく、優れた静電気防止性能も持たせる。
耐久性静電気防止剤:実施例3によって得られた変性剤5パーセントとWX−680A40パーセントおよび水55パーセントを用いてスムージング親水仕上げ剤を調製して、スエードクロス染色後のパディングプロセスに使用する。
汚れ除去仕上げ剤:実施例1によって得られた変性剤10パーセントとグリセリン1パーセントおよび水89パーセントを用いて汚れ除去仕上げ剤を調製して、ニットウェア染色後のパディングプロセスに使用し、その使用量は30g/Lであり、1浸漬+1ローリング(ローリング後の残り率は70〜75%)を行い、その後脱水、乾燥、成形を行う。この汚れ除去仕上げ剤は、変性後のポリエステル繊維をふわふわと柔らかくするだけでなく、汚れ除去能力も増強させる。
汚れ除去仕上げ剤:実施例3によって得られた変性剤6パーセントとグリセリン3パーセントおよび水91パーセントを用いて汚れ除去仕上げ剤を調製して、ニットウェア染色後のパディングプロセスに使用する。
浴中皺防止剤:実施例2によって得られた変性剤8パーセントとポリアクリルアミド1パーセントおよび水91パーセントを用いて浴中皺防止剤を調製して、タオル生地染色の一浴プロセスに使用し、その使用量は4%(o.w.f)であり、その後染色、還元洗浄、脱水、乾燥、成形を行う。つまり、係る変性剤は高温・高圧染色機の中で、ポリアクリルアミドと一浴にも使用することができ、タオルをふわふわと柔らかくするだけでなく、優れた皺防止性能を持たせる。それと同時に、ポリアクリルアミドの使用中における手触り感じが粗い問題を改善させる。
浴中皺防止剤:実施例1によって得られた変性剤9パーセントとポリアクリルアミド0.5パーセントおよび水90.5パーセントを用いて浴中皺防止剤を調製して、タオル生地染色の一浴プロセスに使用する。
親水皺防止性高温均一染色剤:実施例1によって得られた変性剤に水を加えて、質量百分比濃度が10%の親水皺防止性高温均一染色剤を調製して、タオル染色の一浴プロセスに使用し、その使用量は4%(o.w.f)であり、染色、還元洗浄、脱水、乾燥、成形を行う。この親水皺防止性高温均一染色剤は、変性後のポリエステル繊維をふわふわと柔らかくすると同時に、染色の品質も向上させ、染色後の織物の色を更に均一且つ鮮やかにさせる。
親水皺防止性高温均一染色剤:実施例2によって得られた変性剤に水を加えて、質量百分比濃度が20%の親水皺防止性高温均一染色剤を調製して、タオル染色の一浴プロセスに使用する。
染色プロセスにおいて、実施例1によって得られたポリエステル繊維変性剤と分散染料レッドC.I.分散レッド60(60756)と均一染色剤600#スルホン酸塩を同時に加え、変性剤の添加量は織物重量の0.3%とし、染色温度120℃にて使用する。
染色プロセスにおいて、実施例3によって得られたポリエステル繊維変性剤と分散染料レッドC.I.分散ブルー20と均一染色剤600#スルホン酸塩を同時に加え、変性剤の添加量は織物重量の4%とする。
実施例1によって得られる変性剤のポリエステル繊維織物の浸漬プロセスへの応用であって、浸漬の際、浸漬液に織物重量の4%を占める変性剤を加えることを特徴とする。
実施例3によって得られる変性剤のポリエステル繊維織物の浸漬プロセスへの応用であって、浸漬の際、浸漬液に織物重量の0.4%を占める変性剤を加えることを特徴とする。
実施例2によって得られる変性剤のポリエステル繊維織物のパディングプロセスへの応用であって、パディングの際、パディングバスの中に織物重量の3.5%を占める変性剤を加えることを特徴とする。
実施例3によって得られる変性剤のポリエステル繊維織物のパディングプロセスへの応用であって、パディングの際、パディングバスの中に織物重量の0.05%を占める変性剤を加えることを特徴とする。

Claims (19)

  1. ポリエステル繊維用の変性剤であって、
    10〜25重量部のグリコールと、15〜25重量部のテレフタル酸ジメチルと、1〜50重量部の両端ポリエーテル有機シリコンと、0.2〜1重量部の触媒としての酢酸金属塩と、80〜170の重量部の、分子量が1000〜20000であり、且つ一般式(I)、(II)、(III)を満たす、両端がハイドロキシポリエーテルの1種、2種又は2種以上の化合物とを含有し、
    1)必要重量部の各成分を量り取るステップと、
    2)反応釜の中に前記グリコールと前記一般式(I)、(II)、(III)を満たす、両端がハイドロキシポリエーテルの1種、2種又は2種以上の化合物とを入れて、前記反応釜を加熱し、温度が60〜80℃に上がるときに真空排気作業をはじめ、前記反応釜内部の真空度を−0.090〜−0.095MPaにさせ、その後引続き温度を80〜100℃に上げ、完全に脱水させた後、前記反応釜に空気を導入し、温度を100〜120℃に上げ、前記テレフタル酸ジメチルと前記両端ポリエーテル有機シリコンおよび前記触媒を前記反応釜に入れて、引続き温度を150〜190℃に上げ、前記反応釜内の物質をエステル化させるステップと、
    3)前記反応釜内でエステル化された物質を重合釜中に入れて、真空度−0.08〜−0.1MPaと温度200〜300℃の下で、前記触媒の触媒作用によって重合を行わせ、分子量が1000〜50000であるポリエステル/ポリエーテル/有機シリコンの三元共重合体を生成させ、その後温度を100〜160℃に下げて反応物質を放出し、変性剤完成品を得るステップと
    を備える生成方法によって生成されることを特徴とするポリエステル繊維用の変性剤。
    H(OCH2CH2mOH (I)、
    H(OCH2CH(CH3))nOH (II)、
    H(OCH2CH2p(OCH2CH(CH3))qOH (III)、
    なお、m、n、p、qは重複するユニット数を表す。
  2. 10〜25重量部のグリコールと、15〜25重量部のテレフタル酸ジメチルと、1〜50重量部の両端ポリエーテル有機シリコンと、0.2〜1重量部の触媒としての酢酸金属塩と、80〜170の重量部の、分子量が1000〜20000であり、且つ一般式(I)、(II)、(III)を満たす、両端がハイドロキシポリエーテルの1種、2種又は2種以上の化合物とを含有するポリエステル繊維用の変性剤の生成方法であって、
    1)必要重量部の各成分を量り取るステップと、
    2)反応釜の中に前記グリコールと前記一般式(I)、(II)、(III)を満たす、両端がハイドロキシポリエーテルの1種、2種又は2種以上の化合物とを入れて、前記反応釜を加熱し、温度が60〜80℃に上がるときに真空排気作業をはじめ、前記反応釜内部の真空度を−0.090〜−0.095MPaにさせ、その後引続き温度を80〜100℃に上げ、完全に脱水させた後、前記反応釜に空気を導入し、温度を100〜120℃に上げ、前記テレフタル酸ジメチルと前記両端ポリエーテル有機シリコンおよび前記触媒を前記反応釜に入れて、引続き温度を150〜190℃に上げ、前記反応釜内の物質をエステル化させるステップと、
    3)前記反応釜内でエステル化された物質を重合釜中に入れて、真空度−0.08〜−0.1MPaと温度200〜300℃の下で、前記触媒の触媒作用によって重合を行せ、分子量が1000〜50000であるポリエステル/ポリエーテル/有機シリコンの三元共重合体を生成させ、その後温度を100〜160℃に下げて反応物質を放出し、変性剤完成品を得るステップと
    を備えることを特徴とするポリエステル繊維用の変性剤の生成方法。
    H(OCH 2 CH 2 m OH (I)、
    H(OCH 2 CH(CH 3 )) n OH (II)、
    H(OCH 2 CH 2 p (OCH 2 CH(CH 3 )) q OH (III)、
    なお、m、n、p、qは重複するユニット数を表す。
  3. 請求項1に記載された変性剤の使用方法であって、前記変性剤は、水加入によって膨張仕上げ剤として用いられ、このとき重量比率5〜10%の前記変性剤を含有し、それ以外は水であることを特徴とする変性剤の使用方法。
  4. 請求項1に記載された変性剤の使用方法であって、前記変性剤は、水加入によってスムージング親水仕上げ剤として用いられ、このとき重量比率5〜10%の前記変性剤を含有し、それ以外は水であることを特徴とする変性剤の使用方法。
  5. 請求項1に記載された変性剤の使用方法であって、前記変性剤は、水及び第三級アミン塩類重合物の加入によって耐久性静電気防止剤として用いられ、このとき重量比率5〜10%の前記変性剤と、重量比率20〜50%の第三級アミン塩類重合物とを含有し、それ以外は水であることを特徴とする変性剤の使用方法。
  6. 前記第三級アミン塩類重合物は、アルキル基第三級アミン塩化物又はアルキル基第三級アミン硝酸塩であることを特徴とする請求項5記載の変性剤の使用方法。
  7. 請求項1に記載された変性剤の使用方法であって、前記変性剤は、グリセリン、グリコール又はフッ素含有樹脂のいずれかと水との加入によって汚れ除去仕上げ剤として用いられ、このとき重量比率5〜10%の前記変性剤と、重量比率2〜5%のグリセリン、グリコール又はフッ素含有樹脂とを含有し、それ以外は水であることを特徴とする変性剤の使用方法。
  8. 請求項1に記載された変性剤の使用方法であって、前記変性剤は、水及びポリアクリルアミドの加入によって浴中皺防止剤として用いられ、このとき重量比率5〜10%の前記変性剤と、重量比率0.5〜3%のポリアクリルアミドとを含有し、それ以外は水であることを特徴とする変性剤の使用方法。
  9. 請求項1に記載された変性剤の使用方法であって、前記変性剤は、水加入によって親水皺防止性高温均一染色剤として用いられ、このとき重量比率3〜20%の前記変性剤を含有し、それ以外は水であることを特徴とする変性剤の使用方法。
  10. 請求項1に記載された変性剤の使用方法であって、前記変性剤は、ポリエステル繊維織物の染色プロセスに用いられ、このとき前記変性剤と染料とを同時に加入し、変性剤の添加量は織物重量の0.05〜5%であり、染色温度を60〜130℃にすることを特徴とする変性剤の使用方法。
  11. 請求項1に記載された変性剤の使用方法であって、前記変性剤は、ポリエステル繊維織物の浸漬プロセスに用いられ、このとき織物重量の0.05〜5%の変性剤を添加することを特徴とする変性剤の使用方法。
  12. 請求項1に記載された変性剤の使用方法であって、前記変性剤は、ポリエステル繊維織物のパディングプロセスに用いられ、このとき織物重量の0.05〜5%の前記変性剤を添加することを特徴とする変性剤の使用方法。
  13. 請求項1記載の変性剤によって得られた膨張仕上げ剤であって、重量比率5〜10%の前記変性剤を含有し、それ以外は水であることを特徴とする膨張仕上げ剤。
  14. 請求項1記載の変性剤によって得られたスムージング親水仕上げ剤であって、重量比率5〜10%の前記変性剤を含有し、それ以外は水であることを特徴とするスムージング親水仕上げ剤。
  15. 請求項1記載の変性剤によって得られた耐久性静電気防止剤であって、重量比率5〜10%の前記変性剤と、重量比率20〜50%の第三級アミン塩類重合物とを含有し、それ以外は水であることを特徴とする耐久性静電気防止剤。
  16. 前記第三級アミン塩類重合物は、アルキル基第三級アミン塩化物又はアルキル基第三級アミン硝酸塩であることを特徴とする請求項15記載の耐久性静電気防止剤。
  17. 請求項1記載の変性剤によって得られた汚れ除去仕上げ剤であって、重量比率5〜10%の前記変性剤と、重量比率2〜5%のグリセリン、グリコール又はフッ素含有樹脂とを含有し、それ以外は水であることを特徴とする汚れ除去仕上げ剤。
  18. 請求項1記載の変性剤によって得られた浴中皺防止剤であって、重量比率5〜10%の前記変性剤と、重量比率0.5〜3%のポリアクリルアミドとを含有し、それ以外は水であることを特徴とする浴中皺防止剤。
  19. 請求項1記載の変性剤によって得られた親水皺防止性高温均一染色剤であって、重量比率3〜20%の前記変性剤を含有することを特徴とする、親水皺防止性高温均一染色剤。
JP2011536724A 2008-11-21 2009-04-03 ポリエステル繊維用の変性剤およびその生成方法と応用 Expired - Fee Related JP5347030B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810244319.3A CN101424046B (zh) 2008-11-21 2008-11-21 用于聚酯纤维的改性剂及其制备方法和应用
CN200810244319.3 2008-11-21
PCT/CN2009/000373 WO2010057356A1 (zh) 2008-11-21 2009-04-03 用于聚酯纤维的改性剂及其制备方法和应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012509412A JP2012509412A (ja) 2012-04-19
JP5347030B2 true JP5347030B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=40614903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011536724A Expired - Fee Related JP5347030B2 (ja) 2008-11-21 2009-04-03 ポリエステル繊維用の変性剤およびその生成方法と応用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8911508B2 (ja)
JP (1) JP5347030B2 (ja)
CN (1) CN101424046B (ja)
WO (1) WO2010057356A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102031578A (zh) * 2009-09-25 2011-04-27 上海德福伦化纤有限公司 一种有机硅改性亲水异形聚酯纤维的制造方法
WO2011047498A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-28 Unilever Plc Improvements to laundry compositions
CN102115533B (zh) * 2009-12-30 2013-06-12 上海杰事杰新材料(集团)股份有限公司 一种具有混合软段耐低温的聚酯弹性体及其制备方法
CN101798760A (zh) * 2010-03-08 2010-08-11 张家港市德宝化工有限公司 吸湿排汗整理剂在织物染色工艺中的应用方法
CN102212968B (zh) * 2010-04-06 2012-10-03 中国中化股份有限公司 一种聚酯纤维整理材料及其制备方法
CN102993429A (zh) * 2012-09-29 2013-03-27 安徽省三森纺织有限公司 聚酯纤维改性剂的制备方法
CN103321065B (zh) * 2013-06-07 2015-07-01 张家港市德宝化工有限公司 一种高温匀染剂及其制备方法和用途
CN103321054B (zh) * 2013-06-07 2016-01-13 张家港市德宝化工有限公司 一种聚酯纤维用蓬松柔软整理剂及其制备方法
CN103321038B (zh) * 2013-06-07 2015-08-05 张家港市德宝化工有限公司 用于聚酯纤维的去污整理剂及其制备方法
CN103321049B (zh) * 2013-06-07 2015-08-05 张家港市德宝化工有限公司 用于聚酯纤维的耐洗剂及其制备方法
CN103321055B (zh) * 2013-06-07 2016-08-10 张家港市德宝化工有限公司 一种聚酯纤维织物用浴中抗皱剂及其制备方法
CN103451950A (zh) * 2013-08-15 2013-12-18 苏州龙杰特种纤维股份有限公司 聚酯纤维改性剂的制备方法和应用
CN103614903B (zh) * 2013-11-27 2015-11-25 中南大学 一种原位制备微/纳米碳酸钙及其剪切增稠流体的方法
CN103952911B (zh) * 2014-04-21 2016-02-24 张家港市德宝化工有限公司 一种聚酯纤维材料用染色同浴耐还原清洗多功能整理剂及其制备方法
CN103963127B (zh) * 2014-05-08 2017-01-04 北京林业大学 木材及棉纤维处理剂、其制备方法及应用
CN104278517B (zh) * 2014-10-16 2016-04-13 河南瑞贝卡发制品股份有限公司 人工合成纤维后整理平滑助剂及其制备、浸渍方法
WO2017063849A1 (en) * 2015-10-12 2017-04-20 Sabic Global Technologies B.V. Polyether ester block copolymers
CN105220476B (zh) * 2015-10-16 2017-11-28 上海纳米技术及应用国家工程研究中心有限公司 一种基于氧化锡锑的pet聚酯导电纤维的制备方法
WO2017089099A1 (en) * 2015-11-27 2017-06-01 Sabic Global Technologies B.V. Process for the production of polyether ester block copolymers
CN105401433B (zh) * 2015-12-16 2018-01-09 张家港市德宝化工有限公司 一种用于聚酯类纤维材料对色牢度无影响的吸湿排汗整理剂及其制备方法
CN108894011A (zh) * 2018-05-31 2018-11-27 浙江映山红纺织科技有限公司 一种具有高可视警示效果腈纶纱线的制备方法
CN108660801A (zh) * 2018-05-31 2018-10-16 浙江映山红纺织科技有限公司 一种聚酯雪尼尔色纱的节能染色工艺
CN109320725A (zh) * 2018-10-26 2019-02-12 纳派化学(上海)有限公司 一种安全的混合溶剂用于嵌段硅油合成工艺
CN109797550A (zh) * 2018-12-08 2019-05-24 张家港市德宝化工有限公司 一种涤棉材料亲水柔软整理剂的制备方法和应用
CN111705511B (zh) * 2020-07-02 2022-11-18 湖南金全立生物科技股份有限公司 一种多功能吸湿排汗整理剂及其制备方法
CN115262247B (zh) * 2022-08-24 2023-10-31 张家港市德宝化工有限公司 一种涤棉工装面料及其一步法染色工艺
CN115182181B (zh) * 2022-08-24 2023-09-29 张家港市德宝化工有限公司 一种涤棉面料的染色方法
CN116531848B (zh) * 2023-06-26 2023-09-12 江苏奥凯环境技术有限公司 一种用于烟气净化的有色芳纶过滤材料及其生产工艺

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3583885A (en) * 1969-08-29 1971-06-08 Essex International Inc Sil-alkyd coatings for wire
US4293611A (en) * 1979-10-22 1981-10-06 Sws Silicones Corporation Silicone polyether copolymers
JPS6114234A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Toyobo Co Ltd 成形品用処理剤
JPS63196776A (ja) * 1987-02-10 1988-08-15 ユニチカ株式会社 吸水性布帛
JP2944167B2 (ja) * 1990-08-21 1999-08-30 ユニチカ株式会社 ポリエステル系繊維の改質方法
JP3007711B2 (ja) * 1991-04-24 2000-02-07 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 繊維用処理剤
KR100333136B1 (ko) * 1996-07-19 2002-06-20 히라이 가쯔히꼬 좌석벨트용저마찰화처리제
JPH1072778A (ja) * 1996-08-28 1998-03-17 Kao Corp 衣料用仕上剤組成物及び衣料用仕上剤物品
JP2002212297A (ja) * 2001-01-11 2002-07-31 Toyo Kagaku Kk ポリエステル系反応混合組成物および用途
DE102005051579A1 (de) * 2005-10-27 2007-05-03 Wacker Chemie Ag Polyester-Polysiloxan-Copolymere und Verfahren zu deren Herstellung
CN101081899A (zh) * 2006-05-29 2007-12-05 深圳市海川实业股份有限公司 一种聚氧化烯基醚接枝聚硅氧烷的制备方法
CN101089280A (zh) * 2006-06-16 2007-12-19 戈尔德施米特股份公司 用于整理纺织纤维和产品的制剂及改善了手感的纺织品
DE102006061353A1 (de) * 2006-12-22 2008-06-26 Evonik Goldschmidt Gmbh Verfahren zur Umsetzung von Polyorganosiloxanen und deren Verwendung
CN101265664B (zh) * 2008-04-24 2010-09-08 张家港市德宝化工有限公司 吸湿排汗舒适整理剂及其生产工艺和应用

Also Published As

Publication number Publication date
CN101424046B (zh) 2012-06-27
WO2010057356A1 (zh) 2010-05-27
US8911508B2 (en) 2014-12-16
JP2012509412A (ja) 2012-04-19
US20110265273A1 (en) 2011-11-03
CN101424046A (zh) 2009-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5347030B2 (ja) ポリエステル繊維用の変性剤およびその生成方法と応用
CN101265664B (zh) 吸湿排汗舒适整理剂及其生产工艺和应用
CN106521986B (zh) 一种水性双面绒面超纤pu合成革及其制备方法
CN103614926B (zh) 一种羊毛织物抗起球的整理方法
CN107419542A (zh) 一种无溶剂发泡型聚氨酯合成革的生产方法
CN102634036B (zh) 用于纺织品的新型线性氨基和聚醚改性有机硅化合物
CN108250422B (zh) 一种有机硅改性聚酯增塑剂的制备方法
CN114592360B (zh) 一种基于高分子印染助剂的涤纶织物溶剂染色方法
JPS63254129A (ja) 硬化し得る親水性シリコーンポリエーテル共重合体及びその製造方法
CN114292383A (zh) 一种水性超纤合成革用碱减量树脂及其制备方法和应用
CN116043538A (zh) 一种生物基浴中柔软剂及其制备方法和应用
CN113897783A (zh) 一种环保透气防污鞋材面料的制备方法及浸轧液
CN105256587A (zh) 一种新型无甲醛低损伤抗皱整理剂及其整理方法
CN108368676B (zh) 染色助剂和染色纤维制品的制造方法
CN102767081B (zh) 一种用废聚酯制备聚酯织物亲水整理剂的方法
CN113215825B (zh) 一种织物抗皱uv整理剂及其制备方法
CN103451950A (zh) 聚酯纤维改性剂的制备方法和应用
JPS6092322A (ja) ポリエーテルエステル類、それらの製造、および織物を処理するためのそれらの使用
CN102993429A (zh) 聚酯纤维改性剂的制备方法
CN112482030A (zh) 一种阳离子型亲水整理剂及其制备方法
WO2015144600A1 (en) Formulations and processes for finishing textiles
CN109206616A (zh) 一种具有阻燃性能的有机硅泡沫稳定剂的制备方法
CN109797550A (zh) 一种涤棉材料亲水柔软整理剂的制备方法和应用
CN115181274B (zh) 一种超软滑嵌段聚醚氨基硅油及其制备方法
CN110258108A (zh) 一种棉织物的抗皱整理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees